X

諫山創】進撃の巨人Part579【別冊マガジン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4677-O+me)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:56:30.11ID:izOxqN7l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 269体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536244629/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part578【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1536478194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/12(水) 09:01:54.57ID:1rw9ytcjr
ヒストリアは兵士としては並だからな
ミカサのような圧倒的な強さはないし
アルミンのような圧倒的な頭脳もない
やはりヒストリアのキャラ立てをするには
巨人の継承しかないと思う
2018/09/12(水) 09:02:29.94ID:BwiBaH0vr
ヒストリアは王女というだけで十分キャラ立ちしてるだろ
2018/09/12(水) 09:02:52.33ID:kdNb9vQL0
ロッドが再婚しなかったのは案外本当にヒストリアの事を守りたかったのかもなあ
新しく子供生まれたらヒストリアは用済みで殺されるし
2018/09/12(水) 09:07:09.62ID:EnxQfX5X0
ジーク&エレン「バルス!!」
2018/09/12(水) 09:07:12.81ID:0ARX/W8S0
ヒストリアがキャラ立ちしてるならもっと人気出てるでしょ
2018/09/12(水) 09:09:19.94ID:kPAD8MBh0
ヒストリアは最後のレイスってだけで壁内1重要ポジ
2018/09/12(水) 09:09:30.75ID:fuajmaBW0
>>868
これなら単独行動の理由にもなるな
前から兵団には不信感があるし義勇兵と距離も近いし警戒するよな
だから独自にジークとレイスと地ならしを調べてたのか
2018/09/12(水) 09:11:42.51ID:0Nc6Pihb0
最近は他の皆も自分のキャラを忘れてると思う
2018/09/12(水) 09:14:25.22ID:EnxQfX5X0
>>874
嫁や子供が死んだのはエレンゲが現れるまで隠してたんじゃなかったっけ?
始祖を奪われたのがバレると真の王家の立場が安泰じゃなくなるじゃん
884作者の都合により名無しです (オッペケ Srab-73zI)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:18:56.56ID:1rw9ytcjr
>>876
女王役なんて血統さえあれば誰でもできるから
それだけではキャラは立たない
ヒストリアも何か企んでるようだし
キャラ立ちするのはこれからだろう
2018/09/12(水) 09:21:47.18ID:BwiBaH0vr
>>884
たぶん俺が言ってるキャラとお前の言ってるキャラの指し示す所は違うわ
まあ、言いたいことはだいたいわかった
2018/09/12(水) 09:23:18.11ID:a0/BRo35d
超大型は燃費悪いと言われていたけど、壁の巨人動かしても本当に世界滅ぼせる位なのかね…
2018/09/12(水) 09:26:07.91ID:7J0UxFgA0
ヒストリアキャラ立ってるだろ
薄幸百合女神結婚したいムラっけ本当は超悪い子普通になりたい願望に超良血統の女王様と設定てんこ盛り
あとかわいい
2018/09/12(水) 09:26:53.93ID:vV3WKwFCp
再婚は出来なかっただろうな
奥さん死んだの隠し続けてたんだし
こっそり作ろうにもヒストリアという前例があるからよそで勝手に作らないようお目付け役がいたのかも?
ヒストリア迎えに来た時もすぐ感づかれたし、不審な動き出来なかったと思われる
でもそれだとどうやって5年も一家全滅隠していられたのか謎
2018/09/12(水) 09:32:11.44ID:64eu5h+G0
ロッドは家族とか殺されたショックでインポになっちゃったんじゃね?
遊びでヤってた女でも目の前であんな泣き喚いて首切られて殺されるの見たら無理もない
2018/09/12(水) 09:33:36.11ID:VdtFcb3B0
ちょっと待ってくれ
妻子が死んだこと自体は隠してなくないか?
ただグリシャじゃなく強盗に礼拝堂ごと殺されたって筋書かえて始祖奪われた事実も秘密にしてただけで
礼拝堂強盗事件はエルヴィンへの調査書にもちゃんと記載されてたじゃないか
2018/09/12(水) 09:36:31.82ID:8d0OyMcx0
おっさんが雌型の巨人を継承したらどうなりますか
2018/09/12(水) 09:38:49.21ID:vV3WKwFCp
>>890
あれ?そっか
じゃあロッドは始祖の力は自分が持ってると王政に説明してたのかな?
2018/09/12(水) 09:40:24.97ID:EnxQfX5X0
「不戦の契り破り」について、ジークは研究実験なんて出来る環境にないだろうから、知識として誰かから教わったんだろうな
実証もしてないのにそれを信じてるって事は、信用する人物からって事

おそらく大陸の王家か、それを支援する組織に代々伝わって来た
そいつらも試した訳じゃないだろうから、
おそら最初から、「不戦の契り破り」は「不戦の契り」とセットでカール・フリッツによって作られて、
その仕様を知る者が大陸に残った

ジークの密告の時の丸眼鏡おじさんは、ダイナの父、ジークの母方の祖父だろうか?
更にフクロウもグルで密告の計画を立てたか?

結局クルーガーは、ダイナを「王家の血を引く巨人」にして、グリシャに始祖奪還を命じてる
ダイナが注射を打たれる時に「絶対あなたを探し出す」だかなんか言ってた気がするが、
ダイナ自身も承知の計画だったりして
2018/09/12(水) 09:40:54.48ID:0ARX/W8S0
>>892
始祖奪われたと話したからこそ、エレンが巨人化した時に執着したんじゃないの?
895作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f6b-dG+6)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:40:59.63ID:UqsarWGH0
ケニーとリヴァイが暴れた酒場のマスターめちゃカワなんだけど
両手を顔面にあてて泣いちゃっててカワイイな
2018/09/12(水) 09:49:33.03ID:R90Mmblea
礼拝堂を壊された事は報告してたけど一家惨殺は隠してたんじゃなかった
フリーダが最新の王だったのは他の連中も知ってたからフリーダがいない事自体を隠さなきゃいけないだろ
2018/09/12(水) 09:53:56.39ID:VdtFcb3B0
>>887
おい、ライナーが混じってるぞ
結婚死体はライナーのキャラだろ
2018/09/12(水) 09:57:03.38ID:VdtFcb3B0
妻と子供五人の生死を全部隠すのは不可能だから
強盗に家族殺されたショックで長女は引きこもりになってしまったとかでっち上げて
フリーダだけは生きてるとごまかすことは可能だったと思うぞ
2018/09/12(水) 10:10:04.18ID:voxuxOZPp
ケニーのセリフ見返したら「フリーダやガキ共が殺され巨人の力が奪われたことさえ隠そうとした!」
だった
このセリフで一家全滅そのものを隠してたと思ってたけど、
世間的には盗賊に一家惨殺された事にして王政にはフリーダと子供は隠れて生き延びてると説明してたって事か
2018/09/12(水) 10:12:35.22ID:R90Mmblea
>>898
ごめんというかトロスト区の時までロッドは全部隠してたってケニーが言ってたわ
2018/09/12(水) 10:32:15.01ID:EnxQfX5X0
カール・フリッツの壮大な実験に世界が巻き込まれている感じがする
楽園が一時的なものである事も、その後の混乱も想定されてたっぽい

ジーク、エレン、ヒストリアは真実を知って、それぞれケジメをつけようとしてる?

ジークは私利私欲で動いている様にも、狂人の様にも見えないんだよなぁ
多くの人間を殺した敵として登場したから信用は出来ないけれども
2018/09/12(水) 10:33:28.83ID:E8WB/gCO0
服越しに触っただけでグリシャの記憶が呼び起されたのでおせっせなんてしたらフリーダもウーリもクルーガーも色々でてきちゃうんじゃないの
2018/09/12(水) 10:38:41.86ID:I42qpBLZa
ジークがエレンの敵で乗り越えるべき兄だという位置づけなのは確か
そのために作ったキャラだと言ってる
最後にはエレンとジークが対決する
904作者の都合により名無しです (オッペケ Srab-73zI)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:42:05.00ID:1rw9ytcjr
>>903
対決するって意味じゃなくて乗り越えるって意味なら戦うことはないんじゃないの?
一応利害は一致してるようだし
2018/09/12(水) 10:43:03.10ID:I42qpBLZa
少年マンガのライバルポジだから戦うてことだろ
906作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spab-Yccb)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:43:53.72ID:cs9Cz73Qp
>>814
その子供だろうな
907作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f6b-dG+6)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:02:58.88ID:UqsarWGH0
リヴァイが笑ったのって17巻の
お前らありがとうなのとこだけ?
兵長の笑顔に皆んなが(ミカサすら)超びっくりしてて笑える
ケニーの言う「何かに酔っ払っていなけりゃ」というのはリヴァイにとって自分の任務や使命であり仲間という描写なのかな?
そんでケニーの回想のリヴァイの母親顔ソックリ
2018/09/12(水) 11:04:18.60ID:VdtFcb3B0
ぶっちゃけ主人公が乗り越えるにしてはあまりにもジークは小物すぎて盛り上がらん
バトルもんなんだから山超えないとは。小さな丘越えるだけなんてピクニックレベルじゃんか
今からでも遅くないからダースベイダーくらいすごいキャラを登場させろよ
2018/09/12(水) 11:10:04.79ID:QQkUI0cD0
ジークの動かし方はちょっとミスったと思う
猿登場した頃のあの恐怖感はもう消え去ってしまった
思えばあの頃は今よりワクワクしながら読めてた
2018/09/12(水) 11:11:30.69ID:64eu5h+G0
>>908
小物に見せてるんじゃね?て最近は思う
リヴァイともう戦いたくないとか言ってたのはマーレを油断させる為の虚言の可能性も高いよね
そのほかにも幼少時に親を欺いたり只ならぬ感じは充分ラスボス感あると俺は思う
この世界の真実を知ってるポジだと思うし
2018/09/12(水) 11:24:27.42ID:VdtFcb3B0
あれが虚言だとしても、大型巨人軍団ひきいて地の利もばっちりな圧倒的有利な条件でリヴァイにボロ負けしてびびって逃げたのは事実だから
もう、あの時点であいつに対する初期の不気味貫録さ恐怖感等は木端微塵に粉砕してるから
今からどんなに諌山が頑張っても大幅なイメージアップ無理だろ
2018/09/12(水) 11:25:04.01ID:4rT44QcU0
30巻くらいまでいくつもりなんだろうか
そろそろ才能の枯渇間がハンパないんだが
2018/09/12(水) 11:27:31.66ID:VdtFcb3B0
思えばカスケードや赤カブトは偉大だった
ラオウとか、ラスボスじゃないけどプロシュート兄貴とかも
フリーザも悟空が超サイヤ人になるまでは圧倒的だったんだがなあ
2018/09/12(水) 11:27:35.55ID:1rw9ytcjr
ジークは大人しくヒストリアに食われる気があるのか知りたいな
どっちみち寿命は僅かだし
今更生にしがみつく意味もないし
案外このままあっさり食われてくれるかもな
2018/09/12(水) 11:28:00.44ID:S4f0ZfWF0
そうか?むしろ今のほうが全然面白いが
個人的には岩で穴塞いでから王政編までの間の範囲が一番微妙だった
2018/09/12(水) 11:29:08.26ID:7F8y3lThr
仮にミカサの幼い時期の記憶が改竄されてエレンが人を冷酷に殺したとして、その後長らく優しく熱血漢で真面目なエレンだったことの説明が付かないだろ
つい一年前の話だ
2018/09/12(水) 11:29:36.22ID:7J0UxFgA0
今すげー面白いけど
2018/09/12(水) 11:32:50.96ID:VdtFcb3B0
ジークはヒストリアに喰われた後に人面痕でヒストリアのっとって再登場して
巨人王家の力で永遠に死なないとかほざいた直後に巨大樹に取り込まれて
永遠に殺されても死なない呪縛でループ状態になるといいよ
2018/09/12(水) 11:33:56.05ID:64eu5h+G0
>>911
リヴァイにのみぼろ負けというかあれはデカイ巨人で壁作っとけば大丈夫だろうというジークの油断に
上手く漬け込んで奇襲できた作戦勝ちだと思うけど
2018/09/12(水) 11:41:48.10ID:C2X0lmyk0
義勇兵が持ってた骨髄液ってジーク製なのかな?
あれ以外に骨髄液無いとしたら巨人継承時にもあれを使うしかない訳で
巨人化した途端にジークに操られる可能性も高いよね
2018/09/12(水) 11:42:26.05ID:lOFwUmosa
>>915
島戻ってからの回想がクーデター編並みにつまらない
説明的な長ゼリフと顔ばかりの会話シーン
キャラクターがまるで台本を読んでるかのような空虚なセリフ回し
エレンアルミンミカサの対話がこんなのの延長にならんことを祈るわ
2018/09/12(水) 11:45:38.15ID:l8MMuygXa
>>920
ジークの叫びがどこまで及ぶかにもよるが
継承時を想定して考えると
アレがジーク汁であり、ヒストリアに注射した場合
猿轡でもジークにしないとウオオオってやられてヒストリアを人質に取られる
ジークやイエレナがそういう手段を考えてそう
923作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f6b-dG+6)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:49:51.80ID:UqsarWGH0
ピクシスは初回登場時変人と称されてたけど
ザックレーのほうがめちゃめちゃ変態やろ
作品を晒したいとかいうのもピクシスに否されてるし
変人じゃないと人の上に立つのも務まらないのか
2018/09/12(水) 11:53:40.61ID:LxIN4Opkp
>>919
ライナーにしっかり警告されてたにもかかわらずやっちまった(しかも奇襲と言っても闇討ちじゃなく真っ正面から堂々ときたのに対応できんとか)からこそラスボスの器じゃなかったってことやん
2018/09/12(水) 11:55:18.56ID:7F8y3lThr
ミカサの記憶が改竄されているということは100無い
エレンとアルミンの記憶はどうなるんだよ
冷酷なエレンがアルミンと友情築けるか?
エレンはミカサとアルミン、みんなを守りたければを実行してるだけだし
926作者の都合により名無しです (ワッチョイ d64d-fTNn)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:55:30.13ID:3llgRlXp0
>>922
アニメでエレンが硬質化身に付けたけど、結局「ヨロイ」とか「メガタ」とか「アギト」って薬を口径投与したら能力ゲットだぜなの?ポケモンのわざマシンみたいに。
ならジーク汁と同じくヒストリア汁をエレンが飲めばOK臭いよね。
2018/09/12(水) 11:56:02.28ID:3llgRlXp0
あれ?なんで922に安価つけたんだ俺。すまない無視してくれ
2018/09/12(水) 11:56:02.50ID:0ARX/W8S0
>>925
壊れてしまえばあっけなく冷酷になれるよ
2018/09/12(水) 11:56:09.29ID:LxIN4Opkp
>>920
エレンがされたように継承儀式中は猿轡すれば問題ない
2018/09/12(水) 11:56:38.04ID:BwiBaH0vr
ザックレー:芸術品
ピクシス:酒、女好き
リヴァイ:偏執
ハンジ:マッドサイエンティスト

兵団トップはナイルさんの双肩にかかっている
2018/09/12(水) 11:59:25.46ID:fuajmaBW0
>>916
ミカサがエレンを疑ってるから記憶が歪んで勘違いしてるだけだろ
勘違いしたコニーに流されてミカサまで勘違いしてる
2018/09/12(水) 12:04:01.20ID:64eu5h+G0
>>924
真っ正面から堂々と来たのは囮になったエルヴィンたちだよ…リヴァイじゃない
933作者の都合により名無しです (スププ Sdda-Z9ei)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:13:22.70ID:YuhMIPrfd
>>891
オカマの巨人になる
934作者の都合により名無しです (スププ Sdda-Z9ei)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:16:10.69ID:YuhMIPrfd
ミカサは東洋の国の重要な一族なんだっけ?
ならミカサがまた活躍するシーンも出てくるかも
2018/09/12(水) 12:17:45.63ID:MZPER6cFr
>>931
> 記憶が歪んで勘違い

兵士ライナーの記憶の中では
マルセルが食われた時、真っ先に逃げたのはベルトルトだったな
実際はライナーが先だったというオチ
2018/09/12(水) 12:21:16.33ID:Bwwip5gtr
>>908
俺は今の方が不気味に感じるが
確かに戦力としての恐さはあの頃ほどじゃないけど今は何考えてんのかわかんない腹の底が見えない何か恐ろしいことしでかしそうな不気味な怖さがある
2018/09/12(水) 12:21:58.65ID:1rw9ytcjr
ジークにとって邪魔になるのは
あとはザックレーとピクシスくらいなんだよな
エレンとヒストリアは引き込めた
民衆も大半がエレンを支持してる
フロックなど大半の兵士もエレンを支持してる
ハンジとかアルミンなどはジークにとっては問題にならない
近いうちにザックレーとピクシスの暗殺があるような気がする
2018/09/12(水) 12:22:17.43ID:A35CmjTKM
氷爆石って物語開始当初から立体機動装置に使われてたん?
たしか革命成功後に採掘されたんじゃなかったっけ
2018/09/12(水) 12:23:10.77ID:LxIN4Opkp
>>930
ナイルは風見鶏野郎だから駄目じゃん
2018/09/12(水) 12:25:19.00ID:LxIN4Opkp
>>937
エレン支持が判明してるのは今のところたった4人なんだが
941作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f6b-dG+6)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:25:25.10ID:UqsarWGH0
超大型が2度目ましてでエレンの背後に現れた時やけに静かに登場したよね
爆風も無かった
2018/09/12(水) 12:26:41.87ID:YJyKWMK20
>>926
汁で得られるのは巨人の能力であって王家の血じゃないよ
ヒストリアは人間なので無意味
2018/09/12(水) 12:26:52.48ID:3nBz/XDOr
>>938
氷爆石はもっと昔のbeforeの時代から採れてる
革命後とれたのは地下にあった光る石
2018/09/12(水) 12:27:51.67ID:A35CmjTKM
>>943
別もんだったか…ありがとう
光る石も今後スポット当たるのかな〜
2018/09/12(水) 12:28:39.44ID:l8MMuygXa
>>940
エルディア帝国の勝利だ!
と後ろでウオオオオ!してたモブを忘れないでやってくれ
2018/09/12(水) 12:29:13.02ID:kvCdLQyxM
>>938
当初からだぞ

レア資源を使った新兵器なんて技術の発達を良しとしない王政が採用するなんて思えないんだけど、この辺も何らかの秘密があるんかね
2018/09/12(水) 12:29:26.75ID:LxIN4Opkp
大半の兵士がエレン支持ならマスゴミ利用しなくても大量の嘆願書くらい出してるだろ
あと民衆がエレン支持なのかはまだわかってないだろ
マスゴミが騒いでるだけで
しかもマスゴミが騒いでるのはシガンシナ退去、資源代金行き先などなどでエレン拘束はその中の一つに過ぎない
948作者の都合により名無しです (オッペケ Srab-73zI)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:29:33.11ID:1rw9ytcjr
>>940
フロックと一緒に帝国万歳ってやってるやつが
たくさんいただろ
モブキャラは大半がエレン派だと思うけどな
2018/09/12(水) 12:30:23.76ID:LxIN4Opkp
>>945
あれは勝ったから喜んでるだけでエレン支持とは別問題だろ
2018/09/12(水) 12:30:25.81ID:0ARX/W8S0
>>948
つ947

事情を把握してないモブキャラがどうこう言ってもダメでしょ
2018/09/12(水) 12:31:34.33ID:KT//Gc7s0
ジークはパラディ島を支配して真のエルディア建国を考えていそう
エルディア国首脳陣らを巨人化して対マーレ用兵器に転用し、エレンと一緒に父親の夢を叶えようと考える

と妄想してみる
2018/09/12(水) 12:42:54.62ID:fuajmaBW0
>>949
エレンの力で勝ったんだからエレン支持だろ
2018/09/12(水) 12:44:09.72ID:fuajmaBW0
エレンが動かなかったらマーレにやられて終わってたのはモブにも分かるだろ
2018/09/12(水) 12:46:20.62ID:LxIN4Opkp
>>952
兵団が行かなかったらエレン詰んでただろ
アルミンが海軍潰したのもでかいしな
あいつらは苦労知らずのバカだから自分たちの力で勝ったと思ってはしゃいでるだけだ
2018/09/12(水) 12:47:26.14ID:LxIN4Opkp
だいたいガチでエレン支持ならフロックと行動してるだろ
2018/09/12(水) 12:48:51.12ID:l8MMuygXa
エレンジークイェレナの恐ろしい所、狡猾というべきか
エレンが攫われて助けてを繰り返した過去の事例から
ほぼエレンを助けるために兵団は行動すると
見越しての作戦を立てたというところだ
実際兵団は助けに来て虐殺に加担した
957作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f6b-dG+6)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:50:50.06ID:UqsarWGH0
>>950
次スレよろ
2018/09/12(水) 12:52:19.13ID:0ARX/W8S0
あらら、じゃあ次スレ立ててくる
2018/09/12(水) 12:53:54.75ID:BwiBaH0vr
エレンが独断行動しなかったら?

ハンジの提案通り「大陸調査」を始める調査兵団
ジークが寿命を迎えてヒストリアを巨人化させて地鳴らしを使う案は廃案
それでもヒストリア巨人化のために大陸調査で巨人化薬ゲット
女王を無垢巨人化させるかどうかで壁内二分、内戦へ

とわりかし最悪なシナリオが予想できる
2018/09/12(水) 12:54:16.33ID:fuajmaBW0
>>954
それもあるがエレンが動かなかったら兵団も来てないからな
引きこもって死ぬつもりだったってフロックも言ってただろ
2018/09/12(水) 12:55:51.11ID:IuFCzBniK
とにかく時間が無いんだよな
2018/09/12(水) 12:56:21.22ID:0ARX/W8S0
次スレできたよー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1536724466/

保守よろしくー
2018/09/12(水) 12:57:01.35ID:j/MNegM40
>>959
早々に世界連合軍が来て壁内は全滅
964作者の都合により名無しです (アウアウエー Saf2-oqjt)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:57:49.03ID:l8MMuygXa
>>962
2018/09/12(水) 12:59:22.59ID:BwiBaH0vr
>>962
966作者の都合により名無しです (ワッチョイ d64d-fTNn)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:01:52.34ID:3llgRlXp0
アルミンやハンジがやってる事って今の日本にそっくりだよな。話し合いましょうって。
作者のメッセージ性を考えると「敵は待ってくれないんだからそれだと滅ぶよ」って事で一度壁内人類は滅ぶだろうな。

んでリセットだ。
2018/09/12(水) 13:03:31.88ID:l8MMuygXa
君と焦燥を共にしていた、対案はまだ見つかっていなかったとハンジが言っているのが現在
俺たちはただ壁の中で死を待つだけじゃない、とフロックも言っているから壁内は戦闘ムードではなかった

そしてその時期にマーレはタイバー家のおかげで世界一致団結してパラディ滅ぼそうと画策していた

エレンジークが共謀したおかげで軍部や世界要人はお亡くなり、マーレは一致団結する前に単独で奇襲しかけようとしている

前よりかはパラディでも対処しようがある、戦力分断できてるからな
2018/09/12(水) 13:04:16.28ID:fuajmaBW0
>>966
話し合いって問題を先送りにするだけだからな
子供でも分かるのに兵団が分からないのは
反対したから後に引けなくなってるのか
2018/09/12(水) 13:06:29.19ID:fuajmaBW0
フロックの方が正しく危機感感じてるんじゃね
970作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f6b-dG+6)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:06:45.09ID:UqsarWGH0
22巻のジークが親を密告したシーンで
ジークに寄り添って泣いてる丸メガネ誰?
この先出てくるのかな
971作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f6b-dG+6)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:07:00.79ID:UqsarWGH0
>>962
972作者の都合により名無しです (スププ Sdda-Z9ei)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:11:55.96ID:YuhMIPrfd
クーデター編と今がつまらないっていってる人はお子さま
2018/09/12(水) 13:24:43.82ID:W+SeVRjad
>>972
お子さま漫画のスレでドヤ顔しながら言ってるのが笑えるw
974作者の都合により名無しです (ワッチョイ d64d-fTNn)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:25:25.81ID:3llgRlXp0
クルーガー「死ぬまで敵国のために子供を産まされ続ける人生が良かっただろうか?」

いまヒストリアはこれをやらされてんだよな。クルーガーの記憶を継承してるエレンは反対しそうなモノだが・・・。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況