X



DEAR BOYS act4 Vol.1【八神ひろき】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/08(土) 23:00:35.72ID:FumwqzMe
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まります。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻

次スレは>>970が立てて下さい
331作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/17(水) 13:21:55.60ID:F6lPqhv0
>>330
ストライク取ったから終わったよ
2018/10/17(水) 16:25:33.90ID:z3Ru4OVW
DEAR BOYSもはじめはボーリングくらいの短期打ち切り予定だったんだよな
長期連載のせいで公然猥褻野郎が無理に明るく振る舞ってたという設定になっちまった
2018/10/17(水) 16:46:33.53ID:b06Bx5N9
>>332
ディアボーイズというバスケットとなんら絡まないタイトル付けているし
正直哀川、藤原、秋吉、森高でラブコメ漫画にシフトできるようにしていた気がする。

しかし1巻の導入部分の酷さは半端ないな・・・
2018/10/17(水) 18:24:59.47ID:UPRRlKBH
原作とアニメの違い(全部ではありません)

・哀川のスカートめくりを始めセクハラ行為、空気の読めないラブコメ要素の排除
・瑞穂高校が原作では公立だが、アニメでは私立
・男子バスケ部が出場停止になる過程が、原作では学校が暴力事件を隠蔽しようとしたのを下條がリーク、
アニメではたまたま居合わせた奥村にカメラで撮影される
・女バスの大神のニックネームが原作(無印からしばらく)は「ノッポ」、アニメ(原作もACT2以降)は「ケイコ」
・女バスの謎の関東大会で謎の同級生いずみと、下級生が試合に出場しない。また大神がファウルアウトしない。
・横浜学園戦で原作ではACT2以降に登場する広瀬(石井と土橋の中学の後輩)が
アニメでは早々と新人戦にベンチ入りして登場する。
・湘南大相模の轟が登場しない
・新人戦決勝の本牧東戦のラストが違う。原作では藤沢の3Pがブザービーターとなりそのまま試合終了だが、
アニメでは時間が残っていて哀川のシュートが外れて試合終了
・高階トウヤの登場が原作では関東大会終了後、アニメでは新人戦終了後。
2018/10/17(水) 18:54:48.69ID:4pS3VXVV
>>332
土橋もシェイプアップするわフンガー言わなくなるしな
2018/10/17(水) 19:05:31.06ID:X8gYoHW8
土橋は髪形と一緒に中身も入れ替わった床屋で
2018/10/17(水) 19:23:26.74ID:lhKRYrm1
>>334
あのバスケ記者、原作では哀川&天王子大好きなバスケ記者だったのにそんなパパラッチみたいなことやる記者になってるのか
2018/10/17(水) 21:17:37.11ID:qyorQFpY
家に哀川グッズ揃えて、哀川がイラストされた布団で眠るマニアだったのにな
2018/10/18(木) 00:04:46.07ID:y7/UNsFO
前作の凄い選手がほとんどいなくなってるせいで出涸らしみたいな感じだな
布施とトーヤと結城と前作ラスボスの3Pシューターくらいしか残ってないんじゃ
2018/10/18(木) 00:20:39.28ID:nWwVnBZ4
>>339
成田の210cmの武内とPGも
2018/10/18(木) 00:49:50.71ID:Rt5CC1r2
>>339
まあスポーツものによくあるけど主人公の学年だけ突出しすぎ設定だよね
今の連載って翼たちが卒業後の南葛中サッカー部の話みたいなものだし
2018/10/18(木) 01:40:56.72ID:WZ5iJePy
しかし、1年がIH常連高校のレギュラーを取るという夢物語なんだな。
2018/10/18(木) 02:08:45.40ID:bAwoVrvf
>>341
そう考えると、今回のact4は結構チャレンジだな。
うまくいくといいけど……
2018/10/18(木) 03:06:10.22ID:gQrTxFcy
正直あの1年2人を端役にして布施物語にしたほうがまだマシだな
あいつらをレギュラーにしようとか考えたら糞みたいになりそう
2018/10/18(木) 03:13:31.94ID:+xb1RhiE
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
2018/10/18(木) 13:46:49.04ID:oyXZ7iFa
とりあえず神奈川県大会のボス枠は新キャプテン
高階トウヤと切れ者のマネージャー杏崎沙斗未の
3年ツートップが率いる新生瑞穂高校かな
2018/10/18(木) 13:49:01.35ID:Yy+4NWIw
瑞穂には謎の弱体化能力があるからな
また全一になるよw
2018/10/18(木) 18:59:08.41ID:6JC5DT7R
石井の
お前らが勝つのは今年じゃねーんだよ
が現実になるのか
2018/10/18(木) 19:06:53.27ID:/ov2P1fY
天童寺って本田以外の主力が抜けるし一番弱体化しそうだな代わりに成田がPGとCがトップクラスだし優勝候補として一番敵になりそう
350作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/18(木) 19:10:01.63ID:hdoraKZg
>>349
天童寺には2メートルセンターが何人もいるって坊主頭のゴツい奴が言ってなかった?
2018/10/18(木) 19:25:35.68ID:M7Two9a9
新作で湘南に立ちはだかるのは天童寺よりも明和大日立だろう。
2018/10/18(木) 19:40:19.25ID:Lqh5eeqY
沖縄もスタメン3人残るけど哲太みたいな絶対的エースいないから厳しいか
2018/10/18(木) 19:52:25.71ID:NrEerPW5
成田は武内が膝でセンター安泰かは微妙な所だからどうなんだろうな
2018/10/18(木) 20:32:21.73ID:p4w0ADuO
結城は個人の能力的には全国ナンバーワンであってほしいな
布施と同等になるのはちょっとね…
2018/10/18(木) 20:48:40.18ID:hdt0wb07
あれだけの身長があってもリバウンドやらディフェンス面での描写が特にないし、
メンタル激よわの結城は「総合力」ではトーヤよりも下に見える気がする。
こちらの個人的にはって奴だけど。
356作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/18(木) 21:44:59.46ID:L6M5JF1N
嘉手納西のベンチの9番と14番を見たかったな。
あれだけひっぱっといて
「あいつらは?ギャハハ、ベンチかよ」
はひどすぎる。
せっかくIH編やっても、主役チーム以外はベンチほとんど戦力外はひどすぎる。
2018/10/18(木) 21:57:41.50ID:NrEerPW5
結城=スカイフック過ぎてフック対策食らったら何もできない様な超一点特化型なイメージ
2018/10/18(木) 21:57:59.40ID:hdt0wb07
本牧に負けた時は「控えがいないのがお前らの敗因だ」と言われていたのに
IHが始まったら、まともな6人目がいるのが天童寺だけだったでござる。
瑞穂の方は、トーヤ、丈一郎、榎本と8人体制なのになw

作者が本格的なバスケ()が描きたくなったとかで割を食ったのが
主役以外のチームとは。
2018/10/18(木) 22:07:31.93ID:M7Two9a9
IH予選で本牧と再戦して、高階抜きで負けた本牧こそヘタレだな
2018/10/18(木) 22:15:36.56ID:iESUP8aW
本牧はact2に入ってから沖縄にストバスで負けて決勝リーグは全敗といいところ全く無いな
2018/10/18(木) 23:07:29.14ID:A/XhuuZl
act2での本牧sageと湘南ageは異常
362作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 00:09:43.02ID:8bdzTtqp
今月号最初の方のPに左に小さく一瞬だけ大門映ってたが小原1Pでも参加してたか?
藤原をして「デキル」って感じさせたDFのセンスを有するチャー
ゴーグル、大門、布施の190以上の高タワートリオ 小原とカズオのアウトサイド
インターハイ決勝は天童寺vs湘南大相模
準決勝まで勝ち進む他2校は明和大と秋田城北または成田と勝手に分析
瑞穂は紅林のチート化と謎の転校生が哀川二世ばりの突然変異的な才能有する化け物だったら対戦相手の謎の弱体化込みでベスト8まではあるかも(?
2018/10/19(金) 00:23:00.42ID:FFACtarM
横浜学園とか
堅実プレイで主人公達をもっとも苦しめるけど
勝てない良いチームは変わらなそうだな
2018/10/19(金) 07:18:20.11ID:jLBv4R+S
チビっこチーム横浜
ゴール下リバウンド取れないんだから苦戦必至
せめて二階堂クラスの逸材一人くらいスカウトしてくんないと
2018/10/19(金) 10:34:22.32ID:FCAqQ1Pr
佐藤の世代が佐藤、高野以外がクソだったのに、さらにクソの広瀬が中心の馴れ合い少年野球チームだからな。
瑞穂や本牧辺りには勝ちそうだけど
2018/10/19(金) 11:56:32.53ID:L3bYv6yj
八神がここまで腐りきってるとは思わなかった
よりによって湘南主人公とか一番手を染めちゃいけないところなのに
もう終わりだね
367作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 12:52:51.08ID:5WTmC66l
何を今さら
湘南カップで嘉手納西を下してインハイ神奈川予選会で瑞穂倒して神奈川1位勝ち抜けた件りの描写
作者による湘南への熱い感情移入汲み取れるだろ
大好きなのさ湘南が
2018/10/19(金) 12:56:04.78ID:RBR1iep1
しょうなんです
なんつったりしちゃったりなんかして
2018/10/19(金) 14:11:16.46ID:Io71qLqB
>>368
ふしゅおあらぁ!
2018/10/19(金) 14:32:16.61ID:GfF7kSu3
斬新と言えば斬新

少年スポーツ漫画で主役校が変わったの初めて見たわ
スピンオフじゃなく本編で
2018/10/19(金) 14:57:54.23ID:Bc7wGQ9G
瑞穂の哀川藤原達の世代としては一応完結してるしなぁ
主役チーム変更ってのは英断と言えると思うけど、ただ新主人公で湘南と言うのは納得しかねるが…
2018/10/19(金) 15:28:59.61ID:Hdd3f0fw
チャーのDFは長瀬と同レベル
2018/10/19(金) 16:05:57.32ID:1SM4Ol69
>>370
シュート!は?
374作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 17:45:46.94ID:CdA0JRiG
成田中央と横浜学園が対戦すれば、どうなることやら、、
375作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 18:00:35.01ID:7QRIegTi
>>372
それっていいの?悪いの?
長瀬って結城にパスするだけマシンだったじゃん
得点力も皆無だし
2018/10/19(金) 18:41:22.96ID:Io71qLqB
>>375
スティールすげかったぞ
特にゲーム
まあ、フジバカの挑発に乗って自爆したが
377作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 18:46:15.70ID:SmrZLIK8
>>375
ポイントガードに得点力はいらんでしょ?
パスするのが仕事だし
2018/10/19(金) 19:04:39.36ID:3zkMqekq
・・・・
2018/10/19(金) 19:16:31.79ID:PiGzBp5X
クスクス
2018/10/19(金) 19:19:54.89ID:RyVBZ/Wh
新1年生の2人は中学生時代からチームでやってる
湘南大相模5人衆の中に加わり6〜7人目の戦力と
して出場選手2枠分に割って入り込めるのか  
2018/10/19(金) 21:06:18.28ID:rUrZsDCe
>>373
シュート!のあの学校って主人公なの?
番外編みたいなもんで、結局主人公は掛川じゃなかったっけ?
何故世界編やらずに高校編もう一回やったんだろな
382作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/19(金) 21:16:09.99ID:wojhRrjB
>>374
>>374
>>374
2018/10/19(金) 21:47:50.65ID:F0ePb5F/
ロッキーはコーチしにきそうだな
384作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/20(土) 07:26:16.01ID:b1ZURPAd
湘南大相模のたらこ唇の監督って有能だっけ?
IH本戦対瑞穂でも指示らしい事してないよね(?
2018/10/20(土) 09:10:55.00ID:8lIeC+F1
>>377
こんな馬鹿いるんだ
386作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/20(土) 10:26:53.41ID:M35q2GTs
>>369
きええぇえぇぇぇえぇ

奇声をもっとバリエーション増やしてけば
マッチアップするゴーグルが戦意挫かれて湘南の戦力半減

瑞穂湘南の試合の行方を握るカギは紅林の出来如何
2018/10/20(土) 10:51:51.13ID:YZO7qcQh
>>384
バテバテの轟をカズオに交代させようとした
轟は最後まで不発だったので采配は間違っていないと思うが、轟の気合と布施の考えもあって交代させなかった
388作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/20(土) 11:47:09.21ID:ouh27UsX
湘南主人公に文句言ってる奴は瑞穂主人公なら面白くなると思ってるの?
湘南のほうが戦力そろってる分サクサクストーリ―進めやすそうでいいと思う。
新入生の成長があってもなくても問題ないし。
これが瑞穂だったら榎他の成長描きながらとなると凄くごたごたしそうで
勝ち抜いていくごとにまた相手弱体化とか叩かれるんだろ。
湘南は3Pを戦術としてどう絡めていくかで方向性も決まってるようだし
とりあえずストーリーが順調に進めばOKだ。
2018/10/20(土) 12:01:36.94ID:J7NN79Ry
湘南主人公以前にact3で一応まとめたのに早々に続編に手を出したのがそもそも・・・
2018/10/20(土) 12:12:10.41ID:HNQ6EQF2
まとめたどころかオーバータイムで文字通りの延長戦まで書いたのだから
どうしても布施主役でやりたかったらタイトル変えてスピンオフでやった方がよかっただろうね。
それじゃ、固定ファン釣れないかもしれないが。

頭文字Dの続編っぽい、レースガールお持ち帰り漫画もタイトル変えているんだし。
391作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/20(土) 12:43:16.74ID:ouh27UsX
編集と作者どっちの主導ではじまったんだろうか?
だいたいその前のボウリング漫画自体が討ち死に確実のタイトルだった。
デアボ連載当初ですらもとはし御大が打ち切られた始末だったのに。
2018/10/20(土) 14:14:59.85ID:r1VUV9NH
主役変更自体には不満はない
新主役のチョイスが微妙ってだけ

ここは出来るだけ掘り下げられていないチームを引っ張って欲しかった
2018/10/20(土) 14:17:47.28ID:WLrqHHeB
なんか主人公の印象弱いよねー
394作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/20(土) 15:29:02.68ID:4m+kGQF2
誰か“パイナップルアーミー”って評した謎の転校生の正体早く明らかにしてよ八神先生
2018/10/20(土) 15:33:01.21ID:eKaHoDTA
>>384
act4で負傷したカズオに駆け寄り
動かしちゃいかん、青山準備しろとテキパキ指示

act1の初登場以来初めて監督らしい動き。
てかこの場面で初めてクチビルのキャラ付けが始動したと見るが妥当
396作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/20(土) 16:41:29.61ID:obgOlTAu
>>385
まあ実際そこまでいらんだろ
PGがシュート打ちまくったら他にボールがいかない
397作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/21(日) 15:19:57.33ID:FIoUzO2X
あの新主人公?の一人の1年と最後1on1していたのって誰?

2年の青山だと顔が違うよね?
まさか布施?
2018/10/21(日) 15:44:02.14ID:ZtD66O4b
何言ってんだお前
399作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/21(日) 16:50:44.05ID:FIoUzO2X
>>397

名前読んでいないから誰だかわからん

前から知り合いみたいな関係のようだけど
400作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/21(日) 16:51:17.38ID:FIoUzO2X
>>398

名前読んでいないから誰だかわからん

前から知り合いみたいな関係のようだけど
2018/10/22(月) 00:48:41.21ID:2LVMAQ/g
名前を読まずに漫画を読む理由が分からない
そんなことして楽しいか
402名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:34:03.83ID:gN1T5c1e
カズキ、ちゃんと戻ってくるかな…
新キャラ台頭でまた出番なくなったりして
2018/10/22(月) 08:29:54.38ID:sQYNE8x1
まあ名前も覚えてもらえないならもう戻ってこないだろうな。おそらく出番は「オレの代わりに出てるんだから〜云々かんぬん」と当たり障りのないゲキを飛ばすくらい。
2018/10/22(月) 09:19:19.59ID:fcUhacXE
チャー外してSG入れればいいのに
2018/10/22(月) 09:24:55.62ID:UC6YNVkl
チャーはロッキーの遺言受け継いで3Pマスターして理想的な3&Dになってるはず
406作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/22(月) 11:26:54.88ID:DpvbjC9E
>>404
チャーはディフェンスいいから必要でしょ

PGカズキ
SG一年のシューターっぽいやつ
SFチャー
PF布施
Cナイッシュウエイサク

でいいじゃん
2018/10/22(月) 12:33:48.07ID:3kCn+7Y2
出番少ないからってカズキカズキって普通に間違えてんじゃねえ
カズマだよ!!
ところで誰だっけ?
2018/10/22(月) 13:04:55.81ID:9Pq8I8gt
ナイッシュウエイサクより出番は多い気がする
2018/10/22(月) 16:34:38.49ID:5aFg8oWk
エイサクって10年以上セリフないだろ
オーバータイムは無言、act4は一コマ映るだけ
作者もどんなキャラか覚えてないかもよ
昔は布施の相棒的な頼れる大人キャラだったが
2018/10/22(月) 17:07:16.14ID:nuYO4vnE
ディアボーイズは伝統的にイケメン配置しやすいPG&SG&PF偏重でセンターは軽視されてる傾向がある
2018/10/22(月) 18:49:20.14ID:9Pq8I8gt
ナイッシュウエイサク!だけで存在感保ち続けてるのはある意味凄い
412作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/23(火) 00:32:40.39ID:irNjSmt6
>>401

あのキャラ、作中で一度も名前を呼ばれていないんだけど。

違っていたらページ数を指摘して美奈

誰なんだ??
2018/10/23(火) 08:01:15.53ID:2OZ2yuSU
美奈って誰なんだ?
2018/10/23(火) 10:52:26.45ID:jnUMPYMS
エイサク「けどな歩、要注意だぞ」
※歩は布施歩のこと。
415作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/23(火) 11:24:20.12ID:1gl6Q0rB
>>414
エイサクだけ「ヘーイ♪」のノリじゃないんだよなw何故か
2018/10/23(火) 16:17:49.43ID:uR+7LmBf
>>406
神奈川ベスト5のゴーグル忘れてっぞ
417作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/23(火) 21:03:55.95ID:51Zf3QSf
瑞穂の進路ってどんなんだっけ?

哀川翔→アメリカ
FUJIWARA→日本のプロ?
石井→スカウトで大学
三浦→一般入試で大学
デブ→実家の寿司
マネージャー→大学?
2018/10/23(火) 21:06:56.30ID:lH1oDkHV
>>417
杏崎は優秀だから飛び級で進学ですね。よくわかります
2018/10/23(火) 21:44:01.86ID:WQAsCIAh
リーゼントは下條への暴力を最後まで引きずる形でオファーがなく、
やむを得ず国内のプロリーグを選択(笑)
2018/10/23(火) 21:44:42.46ID:WQAsCIAh
>>417
杏崎は2年だぞ。落ち着け。
2018/10/23(火) 23:23:17.61ID:TXl6mDF0
>>416
怪我した薬師丸抜かすと横学のテコンダー朴みたいなのと土橋しか競走相手おらんからな
ゴーグルは凄いのか凄くないのか、イマイチ分からん
2018/10/24(水) 00:28:17.68ID:u5bVE/pa
ディアボーイズで神奈川のバスケの名門として描かれてるの湘南だけか
本牧もレギュラーが遊び人で部活にほぼ出てこなかっただけで一応バスケ部強化してる学校なのか?
2018/10/24(水) 06:21:11.10ID:VGt896Xs
一応湘南と横学が例年神奈川2強だったんだろう

でもどっちも名門の割には監督のキャラが薄い
ソリコミや氷室と比べてだが。
424作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/24(水) 11:09:34.29ID:quUwLA8J
>>420
さとみじゃなくて、もう一人いたべ?
哀川の女
2018/10/24(水) 12:55:25.98ID:ZH81VGTM
>>424
それはマネージャーじゃなくて選手だろ
2018/10/24(水) 14:55:05.74ID:u5FQc/wQ
本牧あたりが新主人公二人のかませとして丁度良く処理されるんだろうな
2018/10/24(水) 16:47:21.79ID:nFtOv0Np
まあ本牧は保科たちがイレギュラーだっただけだし
アクト2を考えれば梅がどんだけかませ犬になってもダメージは0に近い
2018/10/24(水) 19:03:45.65ID:nZSH+mkQ
>>423
いや、ナイッシュウエイサクゥで他の監督を食った湘南のクチビルが最強
429作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/24(水) 21:04:07.53ID:E/oSBNXo
>>428
監督がエイサクって言うってことは、エイサクって苗字なの?
永作博美みたいな感じ?
2018/10/24(水) 21:27:29.06ID:O1Qypozt
いや、苗字は大門
大門栄作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況