X



【キン肉マンPART1052】永世横綱の忌まわしきトラウマ編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/17(土) 21:43:36.91ID:3psm5nAA0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
 次回更新は2月19日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.ya...ree_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
始祖編ベストバウト収録&超人募集もあるよ!「キン肉マンジャンプ」発売中:
https://headlines.ya...0000089-nataliec-ent

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

【キン肉マンPART1051】ついに火事場発動編 http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1518226185VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
447作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61a6-awLR [110.133.62.63])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:22:09.82ID:CySYv1nx0
今週出した技
・ぶちかまし
・張り手

これ新必殺かちあげで間違いないなw
2018/02/19(月) 00:22:11.69ID:XOltjduA0
選手交代ダメならタッグ戦でもよかったな
アリス呼んだら喜んでくるだろうし
2018/02/19(月) 00:22:35.32ID:ghRC6mxud
カナディの三流の意地も良かったけど
ウルフのかつてはアイドルの一員としてスグル達と肩を並べながらも、
いつの間にか差をつけられ気を遣われるようにさえなってしまった者の最後の意地も熱いわ
450作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:22:38.19ID:YcY+gFNY0
ジェロだってアキレス腱両方断裂してもサンシャンインに勝ったからね
451作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-2Bh6 [126.234.2.4])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:22:48.42ID:9YPyreP8r
トドメは傘の爺さんプリーズ
2018/02/19(月) 00:23:01.36ID:GtlQ9tIgp
大江戸八百八町落とし
みたいなカッコいい名前のオリジナル技で決めて欲しい
ルービックキューブじゃ締まらん
2018/02/19(月) 00:23:21.07ID:pByntGIga
>>440
打撃では決まらないな
ペンタゴンのスペースファルコンも軽いイメージだし
2018/02/19(月) 00:23:21.36ID:aOn+IxYP0
禁断の決まり手(商標的に)
2018/02/19(月) 00:23:22.92ID:wBeiQVV90
ネジケンとは試合してないし、負けたのは2000万パワーズにですよ
456作者の都合により名無しです (ワッチョイ 994a-10bn [114.69.146.200])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:23:23.92ID:sdBxF+Y20
友情パワーって精神的なものだろ?
目で見て解析・習得できるようなものなのだろうか。
457作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-l5Dg [1.79.82.26])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:23:23.58ID:JUr8yAQEd
予想通り脱出からの反撃回
来週バラバラだな
2018/02/19(月) 00:23:33.12ID:yIs0tU6k0
解説も空気呼んでヘッドバットを言い直してくれてるし
これでウルフ勝てんかったらおかしい流れだぜ
2018/02/19(月) 00:23:34.30ID:D+wDWsu90
ルーッビックキューブ張り手ってなんだっけ・・・
2018/02/19(月) 00:23:44.99ID:XWOyfw/10
やはり今後は敵もボワァするか
その方が面白いけど

別に許可なんか取らないでいいくらい
2018/02/19(月) 00:23:45.96ID:DrqzUjLt0
>>446
決まり手モロ出し
2018/02/19(月) 00:23:55.93ID:QvysSR670
ルービックキューブってメガハウスの登録商標なんだね。
2018/02/19(月) 00:24:10.74ID:OOngJboPd
ペンタ来てもっかいチート勝ちしてよ
2018/02/19(月) 00:24:12.43ID:B22jEgUJ0
>277

ゆでで相撲っつったらアレだろ

鉄砲祭りと火炎祭り
465作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61e8-aTuA [110.4.236.83])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:24:23.08ID:3QehQcWd0
ティーパックマン……。
2018/02/19(月) 00:24:25.13ID:00NaruNr0
ウルフマン、熱くてかっけえ
そういや躊躇無くスグルに命を与えて死んだ漢だったな
こういう暑苦しい少年マンガを待っていたんだ
2018/02/19(月) 00:24:27.03ID:8bsJZLxHd
デーモンシードの人形師は和風スタイルでウルフの上位互換っぽかったな
2018/02/19(月) 00:24:28.25ID:/LRA5Ehe0
スグルも普通にデビルトムボーイって言ってるし螺旋解体絞りは定着しそうにないな
2018/02/19(月) 00:24:28.34ID:CdAvvCMN0
>>456
六鎗客はそこすら分かってないんだよ
2018/02/19(月) 00:24:35.83ID:ByqLliTZ0
>>453
たまには神取vs北斗みたいに顔面パンチがフィニッシュホールドでもいいじゃない
2018/02/19(月) 00:24:52.62ID:R26kZJhV0
実は子供の時はリキシマンが1番好きでした
472作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b8a-bVi4 [183.76.105.119])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:24:55.37ID:jIiFK4GM0
今のウルフマンとブロッケンならモストデンジャラスコンビもスクリューキッド達に負けはしなかっただろう
2018/02/19(月) 00:25:17.51ID:2daOUMXQa
仲間を頼るのが友情の神髄だよな
泣けたわ
2018/02/19(月) 00:25:19.34ID:46isnNXO0
ルービックキューブ張手がなんで禁断なのかと思ったら
権利的な意味でか。確かにそれは禁断だわw
2018/02/19(月) 00:25:22.63ID:RD9e4tte0
ウルフはスグルの為に躊躇なく命の玉を与えて死んだ事もあるし、「最高のダチ公」と思ってても悪い事は無いか
2018/02/19(月) 00:25:30.43ID:8RFokJs+0
「オレに勝たせてくれ」のコマを見て、負けると思うほうがどうかしてるわい
2018/02/19(月) 00:25:34.49ID:8GIbwawk0
よいこ濱口にとってのトラウマ場面が、いつの間にかスグルのトラウマになってて笑った
ゆではマンガ夜話の影響受けすぎw
2018/02/19(月) 00:25:46.32ID:Q9fp+ZfFd
俺氏はルービックキューブどうしても合わせられずに
挑戦する度にバラす→組み直すでクリアしてた

そんな奴は多いはずだ
2018/02/19(月) 00:25:49.36ID:JGlnoG+F0
ウルフは勝つけど左足のダメージが大き過ぎて次の試合はダメで決着だな
スグルだけで戦うとは思えんから助っ人投入は確実だけど
いきなりアタルが来るかは微妙か…
2018/02/19(月) 00:26:00.94ID:ghRC6mxud
>>456
六鎗客は言うほど仲間や相手に対する敬意が欠けた連中でもないし
クソ力持ちと試合して伝播さえすれば割とすぐ使いこなせそう
481作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:26:02.43ID:YcY+gFNY0
次の人気投票でウルフ爆上げくらいの活躍を見せて欲しいと思ったわ。ロビンやテリーなんかには無いウルフとスグルの関係凄く良い
2018/02/19(月) 00:26:03.45ID:w81QRDE50
>>369
ギアマスターただでさえ糞尿まみれになって仲間達から顰蹙買ってるのに
さらにルナイト負けの原因になったらもういたたまれないな
2018/02/19(月) 00:26:03.95ID:cTNOXGxS0
リキシマンは映画でちゃんと見せ場あったしなぁ
2018/02/19(月) 00:26:04.66ID:t00+8Xod0
来週ほんとに顔面がキューブになったら笑う。六槍の威厳もクソもないw
あ、もうすでにクソはついてたかw
2018/02/19(月) 00:26:35.83ID:xH5/Qta30
あのー
フェニックスどこ行ったの?
全く絡まないけど?
2018/02/19(月) 00:26:43.29ID:LBEMpoIn0
ウルフマンだって、スト2におけるエドモンド本田くらいには強い
2018/02/19(月) 00:26:54.95ID:2GFiM2o20
ここでルナイト消えたら相手5人になるから5王子助っ人に来たら味方ひとり余っちゃうんだよな
2018/02/19(月) 00:27:06.79ID:TgW5prfi0
まだ合掌ひねりを出してないけど、まさかこれが最後の取っておきの技扱いなのだろうか。
2018/02/19(月) 00:27:11.54ID:ByqLliTZ0
>>456
あいつらすでに友情パワー発動しそうなくらい仲良しに見える…
2018/02/19(月) 00:27:29.92ID:uvwo6mfmr
>>456
思いやり+優しさ+愛情=友情
2018/02/19(月) 00:27:29.99ID:Q9fp+ZfFd
>>485
前作のシルバーみたいなもん
今後一年は出てこんよ
もちジャスティスもな
2018/02/19(月) 00:27:31.16ID:CdAvvCMN0
繋ぎ用の技でしかないルービックキューブ張り手に
この技で決着がつくとは思えないと言ってる層は元々どんな技か忘れてしまったんだろうか
2018/02/19(月) 00:27:31.92ID:/+kxuVti0
グ、グムー
2018/02/19(月) 00:27:44.27ID:JTvww93q0
委員長、真弓に勝ってオリンピック優勝してるのにたいした戦績残せなかったとか
謙遜しすぎじゃないか?
495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b8a-bVi4 [183.76.105.119])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:27:45.96ID:jIiFK4GM0
>>485
ビッグボディチームが助っ人で来るよ
2018/02/19(月) 00:28:01.33ID:JTDz+Nir0
読んだんだけど、これウルフ勝てるね。全敗だったら糞シリーズだっただけに、
ほんと良かった・・・。もう一人ぐらいせめて引き分けいればよかったけど、仕方ないのかな。
2018/02/19(月) 00:28:15.56ID:LBEMpoIn0
>>485
知性の神とファミレスで昔話するだけで本編に関わらないよ
2018/02/19(月) 00:28:19.23ID:7n1rFyLs0
>>241
うむ
2018/02/19(月) 00:28:21.25ID:k8dCzPum0
これは勝ちフラグビンビンですね
良かった良かった
2018/02/19(月) 00:28:23.63ID:ByqLliTZ0
>>485
虐殺王だってシャキーン!してから1年くらいかかっただろ
2018/02/19(月) 00:28:24.72ID:zbb20OF2a
>>467
初出はそう思ったがギミックしかないお人だったわw
2018/02/19(月) 00:28:39.09ID:XOltjduA0
ビッグボディvsギアとかメッチャみたいんですけど
2018/02/19(月) 00:28:40.80ID:t3/FV3xFE
ネジに腹貫かれたのはカウントしないのか
2018/02/19(月) 00:28:41.25ID:/LRA5Ehe0
キューブマンが相手だったからルービックキューブ張り手と名付けたのか
それともたまたま相手がルービックキューブだっただけの話なのかどっちなんだ?
505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892a-lZim [106.160.183.47])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:28:46.36ID:YcY+gFNY0
ウルフに勝って欲しいけど、ウルフに負けるようではオメガ軍団はアタル兄さんに全員瞬殺されるレベルだな。
2018/02/19(月) 00:28:52.06ID:dbE5/mAt0
>>240
ウルフ「気絶しただけだから・・・」
2018/02/19(月) 00:29:24.42ID:Rt5zX4V9d
テンポマンてこの深夜のクソ寒い時間に近所のwifi巡りしてるんだろうか
徘徊老婆として近所で噂になってそう
2018/02/19(月) 00:29:24.63ID:JTvww93q0
ネジケンに瞬殺されたのはノーカウントなのか?
2018/02/19(月) 00:29:27.70ID:FobuF0Ld0
スグル「な、なんじゃ…ウルフの張り手の威力が以前より増しておる!」
ミート「お、王子!あれを!」
スグル「あれは?カラオケのリモコン…!」
2018/02/19(月) 00:29:34.51ID:stZvPDv+K
>>496
良かった良かった本当に良かった
まだどうなるか分からんけど
2018/02/19(月) 00:29:36.96ID:JTDz+Nir0
>>488
必殺技といえば本来は落下技だけど、相撲技らしくないしどうなるのかね。
2018/02/19(月) 00:29:43.97ID:46isnNXO0
>>503
都合の悪いことは忘れよ!
2018/02/19(月) 00:29:46.49ID:i6EcyLyx0
今回は超人様も素晴らしかった
そうか漢字パワーか……
2018/02/19(月) 00:29:56.65ID:uvwo6mfmr
>>477
ウルフマンが死んだ時のスグルのショックはすごかったよ
2018/02/19(月) 00:29:58.38ID:qz4CgyKk0
>>440
ゴールデン・アームボンバーしかない
歴史は語る
2018/02/19(月) 00:30:16.43ID:0mH0mzf30
>>277
ゆではそういうネタを調べるのは
必要があれば昔からしっかりやってる方だから
探そうと思えばできなくはない

決め技クラスの使い方じゃなかったけど今回の撞木反りなんかは
このマンガのプロレス風バトルに向いた技をみつくろってきた、そういう技の1つだろう

ただ、変に既存知識に頼るとつまらなくなってしまうからな
知識はオマケ程度で、まず先にゆでらしい面白い発想があってこそ
ウンチクもこの作品内で活きるけど(始祖編のオモシロ起源説なんかがその好例)
逆にこのシリーズに入ってからはアンティキティラ島の機械とかテントウムシダマシ、
ベルクマンの法則などは使い方がイマイチなんだよな…
ただ知識をひっぱってきて当てはめただけでゆでイズムに欠けるというか
(まあベルクマンの法則に関してはΩ一族の置かれた環境などから
今後の話を広げる可能性が見えてたからそこまで悪くはなかったが)

既存相撲技でなく、プロレスでレスラーでも真似できないような技をよく考えてるみたいに
ゆでオリジナルの相撲技でも考えたほうが上手くいくと思う
(そういう意味では実際は対戦相手ゆえに出来た技にすぎないけど、ルービックキューブ張り手くらい自由な発想力はあったほうがいい)

>>396
途中からラーゲの方になってるな
2018/02/19(月) 00:30:16.60ID:v/Di4DW/0
>>507
腐女子の執念をナメてはいけない
2018/02/19(月) 00:30:17.36ID:ghRC6mxud
>>505
まあその辺はクソ力とかマグネットパワーで底上げ入るんだろうな
2018/02/19(月) 00:30:26.03ID:7n1rFyLs0
>>263
お相撲出身だから、超人レスラーとしては新人なだけじゃ
2018/02/19(月) 00:30:30.39ID:stZvPDv+K
>>509
リモコン好きになってきた
2018/02/19(月) 00:30:37.45ID:w37vepwe0
さすがに噛み付きと巨大化だけで2戦目いくのはきついわ
てんとう虫マンももっぺんはみたくないし退場してほしかったが
2018/02/19(月) 00:30:40.23ID:0mH0mzf30
>>244
これに関しては
むしろ変にひねらない方が正解だろう
2018/02/19(月) 00:30:42.49ID:PiGKEG5B0
とりあえず、来週は「ルービックキューブ」の説明から始めようか、、

当時は知ってて当たり前の知名度だったけど、今わからん人のほうがおおいだろう
2018/02/19(月) 00:30:47.21ID:foQdLKW8a
ゆでがこの五試合が後々絶対に必要な展開になるって言ってるからには
ウルフマンは勝って死んだ四人フェニックス以外の4王子のよりしろになるんか
カナディはビックボディ
カレクックは善悪葛藤のゼブラ
ベンキは心豊かに生まれ変わった盗人ジョージ
紅茶はよくわからんけど真ソルジャーで
2018/02/19(月) 00:31:06.88ID:S/Y+iXcA0
スプリングマン…スプリングナイフで鋭利化し、より相手の身体に食い込むようになる
ウルフマン…精神論、根性論を唱えて力で無理矢理脱出

バネの方は目に見える形でパワーアップしてるのを感じるけど、
ウルフの方は現時点では劇的に何かが変わったようには見えない。

ウルフが再度バネと戦っても、前回と同じようにバラバラにされそう。
526作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ba7-2H/C [49.251.116.246])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:31:10.15ID:KZkFP00R0
ルナイト最後BBAの傘で頭ぶっ刺されて破裂しそうな気がする
2018/02/19(月) 00:31:12.01ID:CdAvvCMN0
>>505
まあベンキに後一歩まで追い詰められるレベルだからね、だからお宝を奪いに来たわけだしな
実力はラジナン未満ネジケン以上ぐらいじゃないかな
2018/02/19(月) 00:31:37.95ID:7n1rFyLs0
単発のひとたちは何が不満なんだろうな
いや、何もかもが不愉快なんだろうな

昔なら学生運動とか反社会的活動の場も多かったのに
2018/02/19(月) 00:31:56.59ID:v/Di4DW/0
つか技としては普通の張り手なのに禁断の技と言われるとちと違和感が
2018/02/19(月) 00:32:03.40ID:wiDfRUsO0
>>413
即効で膿が出来るってのも今更ながら凄い話だよなw
2018/02/19(月) 00:32:09.15ID:CdAvvCMN0
>>516
ラーゲって久々に聞いたなw
2018/02/19(月) 00:32:09.15ID:yJR4o9mX0
>>492
忘れてねーよ。合唱ひねりだろ。
2018/02/19(月) 00:32:23.67ID:DgBrir2O0
>>497
そいや前回ゼブラがプリケツにサーフィンしてたなw
2018/02/19(月) 00:32:25.55ID:stZvPDv+K
>>505
サタンに利用されてただけで仲間になったりしてな
2018/02/19(月) 00:32:25.75ID:zbb20OF2a

空中でインディアンデスロック極ながらチョークスラムで落とせばいい!
2018/02/19(月) 00:32:31.99ID:t3/FV3xFE
初代でもっとウルフマン絡んでいたら最高に熱い回だったろうになちょっと空回り感あるな
2018/02/19(月) 00:32:35.36ID:RD9e4tte0
>>505
まあ友情パワー引き出して死ねって命令されてたから
2018/02/19(月) 00:33:02.71ID:CdAvvCMN0
>>532
歌ってどうする
2018/02/19(月) 00:33:11.47ID:XOltjduA0
>>529
日本相撲協会が横綱らしくない技とか言ってるしな
2018/02/19(月) 00:33:18.02ID:nnIevqAb0
ウルフマンが卍固め的に相手の体を絞めて
逆にバラバラにしちゃうような新技あってもいいと思う
2018/02/19(月) 00:33:19.23ID:stZvPDv+K
>>530
相撲と言えば膿ですからw
2018/02/19(月) 00:33:20.88ID:0mH0mzf30
>>310
旧作からそういうところはあっただろう
特に自分の得になるわけでもないミート奪還戦に参加してくれたり
スグルに命を差し出したりしてるわけだから
543作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b65-jtfM [49.253.207.164])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:33:34.63ID:qjfcN63v0
本当にウルフ勝ってくれ!お願い!
2018/02/19(月) 00:33:38.84ID:yJR4o9mX0
>>515
田上明のゴールデンアームボンバーか。
あれは、福澤朗が名付けたんだよな。
2018/02/19(月) 00:33:54.62ID:0mH0mzf30
>>316
ドラゴンボール的発想か?
2018/02/19(月) 00:33:54.88ID:t3/FV3xFE
>>538
この時代お相撲さんの歌番組あったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況