X



【諫山創】進撃の巨人Part514【別冊マガジン】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-RNGj)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:37:33.71ID:rzWjPKBh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part513【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1516774913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/08(木) 13:41:54.56ID:qLtkDr+Xa
>>815
元々戦争に正義なんかないが
あるのは勝者と敗者だけ
たとえナチスでも勝てば正義だった
2018/02/08(木) 13:47:07.56ID:HVMx9uO+0
>>802
クリスタルの状態では、捕食でなしに飲み込んで奪取するだけでしょ?
過去にもアニやベルトルトが一時エレンを飲み込んで連れ去ってたけど、あれと一緒で。
2018/02/08(木) 14:01:48.26ID:DUhpiBGZd
>>818
あの状況ではクリスタル=無力化ではないから口に含もうとしたってのはおかしい
2018/02/08(木) 14:03:01.19ID:ydseM0GM0
クリスタル見てもノーリアクションだったとこも少し気になる
2018/02/08(木) 14:03:20.33ID:LFmFMSHn0
アニが裏切ってたとしたら
水晶体をどうすれば良いかの情報を得てると思うけど
さてどうなるか(´・ω・`)

ひょっとしたら女性だけ水晶体になれるとかかも
2018/02/08(木) 14:05:33.51ID:D63FyTD90
世界との全面戦争になって行き詰まってからループか
2018/02/08(木) 14:07:15.61ID:sjFWQrVsM
クライマックスは地ならし発動だろ
2018/02/08(木) 14:08:03.93ID:u9dUx1uk0
まだライナー出てこないのか
倒壊した建物に閉じ込められたか
825作者の都合により名無しです (ワッチョイ 42c9-c21i)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:11:01.98ID:wzM482id0
これ調査兵団側にアニ、ライナー、ジークが寝返らないと調査兵団無理ゲーだなw
2018/02/08(木) 14:13:47.00ID:iDdpeL2M0
サシャ黒髪になっとるやん と思ったら茶髪はアニメ設定で原作は元から黒髪やったな
てか顔変わりすぎて最初ケニーの部下のおばさんかと思った
827作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86e1-smoK)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:14:51.37ID:okoQ1Mlx0
国交がないのだから壁内の軍国化は進むだろうな
核開発に勤しむ北朝鮮と同じで
攻められない為には座標をコントロールしなければならない
2018/02/08(木) 14:15:57.76ID:LFmFMSHn0
>>825
そもそも立体機動装置のガスですら補充をどうするか
籠城戦なんかできる訳無いんだから
強襲してすぐに撤退が基本なんだけど
撤退路はどのように確保してるかとか

戦術として常識では有り得ない邪道作戦ですからね(´・ω・`)
2018/02/08(木) 14:22:16.68ID:iDdpeL2M0
この強襲作戦について島側も承知だろうってマガトが言ってるから全て予想通りの展開なのか
多分山の列車隊と海の艦隊をアルミンがふっ飛ばして島と戦うとこうなるってのを
全世界に警告するような感じなのかね
こんだけ本国でボロクソにやられて艦隊や兵員失ったの見たら他の国も戦う気なくすやろ
2018/02/08(木) 14:25:01.98ID:LFmFMSHn0
ギアス宜しく
ジークと共同で始祖の力発動させて
レベリオのエルディア人の記憶を書き換えた上でまるっと操るくらいの
大技が出来れば、状況を一気に打開できるかな
つかそれくらいしかこの状況を打開する方法無いと思うけど(´・ω・`)
2018/02/08(木) 14:26:20.24ID:TYum+sLh0
>>766
ラッパ銃じゃない長銃身のショットガンが2巻の時点で出てて、その後の旧王政崩壊で技術開発も解禁されたのだから、今のパラディ勢力がスナイパーライフルを扱えるのは不思議でも何でもない。
お前は逆に何がおかしいと思えるんだ?
2018/02/08(木) 14:33:40.60ID:TYum+sLh0
>>828
サシャとコニーが点けてたライトが、航空部隊に対する誘導灯じゃないかという説があった。
パラディが既にヒィズルの軍事支援を取り付けていて、空から撤退する作戦。
2018/02/08(木) 14:36:37.14ID:ydseM0GM0
>>821
なれたらユミルもなってたかもね
2018/02/08(木) 14:44:12.09ID:LFmFMSHn0
>>832
ヘリなんかまだまだ数十年後だし
空からの撤退もねぇ(´・ω・`)
滑走路どうするのって話だし
長距離移動可能な大型輸送機が造れるのなら
先に爆撃機が出来てますって
2018/02/08(木) 14:47:17.31ID:sjFWQrVsM
飛行船の時代だろ
重火器を制圧したら都市上空に降りることもできる
2018/02/08(木) 14:49:19.06ID:lAi/fK8i0
クリチンポ生えたミカサぶっさ
2018/02/08(木) 14:51:39.64ID:uBYcAR+ka
空から撤退としてもジークに投石攻撃されたら終わりやん

つかジークだけ正門に呼ばれて何してたの
2018/02/08(木) 14:55:06.51ID:LFmFMSHn0
第一次世界大戦レベルと言えど
飛行船の速度で戦闘機から逃げきれるとも思えませんが

飛行船で撤退作戦…(´・ω・`)
839作者の都合により名無しです (ワッチョイ c201-gffq)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:57:39.72ID:BSORNV6A0
マーレの司令部、爆撃されて天井が崩落してただろ。
2018/02/08(木) 14:59:03.46ID:HVMx9uO+0
>>819
飲み込んで有線ケーブルを断線させたなら立派な無力化だが。
そもそも、エレンがどうやってクリスタルを砕いて、脊髄液をいただくというのかな?
2018/02/08(木) 15:02:30.92ID:idEHdN3V0
獣の巨人が出てきた時のピークの反応が気になる
ポルコが味方が来て喜んでるような表情なのに対してピークは訝しんでるように見える
2018/02/08(木) 15:10:20.81ID:sjFWQrVsM
>>838
あの当時は夜間なんてほとんど飛行不可能よ
航続距離も短いし
第一次大戦は飛行船で爆撃やってるぞ
2018/02/08(木) 15:13:52.87ID:DUhpiBGZd
>>840
いや結晶化したあとの練度からして自由に結晶化したり外に出たりできるってのは分かるだろ
口に含んだって結晶化とかれて普通に巨人化されたら終わり
2018/02/08(木) 15:17:31.21ID:xxTE3g9+M
>>838
ていうか1850年以降廃れだした外輪船を軍用で使ってたりするし
戦闘機はない世界なんだろう
2018/02/08(木) 15:27:39.72ID:WhkYOLAHa
ヒイズルから武器、飛行船、技術者の援助があったのだろう
2018/02/08(木) 15:31:53.23ID:hcVCbdaU0
>>826
エレンもサシャもアニメでは茶髪設定
2018/02/08(木) 15:35:52.36ID:sjFWQrVsM
まあ四年でライフルまでは無理だからな
普通に外国から援助をうけてるだろ
2018/02/08(木) 15:36:19.59ID:+n6mC+p10
そろそろ蝕が起こって登場人物リセットだな
2018/02/08(木) 15:38:16.36ID:LFmFMSHn0
>>844
技術設定がご都合主義のチャラランポラランだから
どうしてもねぇ(´・ω・`)
・機関銃 有
・通信機 有
・カノン砲 有
・軍用トラック 有 ←13年以上前から
・蒸気機関車 有
・飛行船 有
・飛行機 有 ←16年以上前から
・戦闘機 無?
・高射機関砲 無?
・白熱球 有
・砲塔付き装甲列車 有
・近代的手りゅう弾 有
・前ド級戦艦 有
・駆逐艦 有 ←水雷艇は無いのか?
・円筒形郵便ポスト 有
2018/02/08(木) 15:42:15.33ID:u9dUx1uk0
>>849
なんでファンタジーと現実世界混同してるの?
2018/02/08(木) 15:46:48.66ID:P7cTTPCva
混同してるか?細かくチェックしてるなと感心してたのだが
2018/02/08(木) 15:46:52.02ID:TYum+sLh0
>>834
立体機動というオーパーツで一個人があれだけ飛び回れるのに、それに対する航空支援で滑走路云々を気にする見方こそおかしいだろ。
2018/02/08(木) 15:49:13.20ID:xxTE3g9+M
>>849
まあそういう世界ってことでいんじゃね
2018/02/08(木) 15:50:32.34ID:TtlawnOFM
なんか壁内ってかなり文明発達遅れてたんだね
マーレ側はすでに懐中電灯(電気)があって、パラ側はたいまつだったし
てかガス缶作る技術がありゃもっと良い武器作れそうなもんだけど
2018/02/08(木) 15:50:39.88ID:sjFWQrVsM
数kgある収束手榴弾を小娘が大遠投できる世界観だからなw
2018/02/08(木) 15:54:31.79ID:xxTE3g9+M
んなこと言い出したら一番大事な立体機動からしてガバガバ物理演算だからな
雰囲気でいんだよ雰囲気で
スチームパンク最高〜で
2018/02/08(木) 16:02:53.17ID:cz8pGRXO0
ジークとエレンが繋がってなかったら
いくらなんでも無謀な作戦すぎてちょっと意味が分からなくなる
2018/02/08(木) 16:03:18.92ID:P7cTTPCva
マガトって死んだのかな
2018/02/08(木) 16:07:47.89ID:C9L29IK3a
>>854
始祖が壁外に出たり武器になるようなものは記憶改ざんやもみ消しで制限してたんだろう
2018/02/08(木) 16:08:36.83ID:sjFWQrVsM
最終兵器アルミンがまだだからな
あと女型も出てくるだろ
単純に巨人vs巨人になっても戦力的に負けてない
861作者の都合により名無しです (ワッチョイ c201-gffq)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:12:03.41ID:BSORNV6A0
アルミン?誰それ?
ゲスミンなら、みんな知ってるけど
2018/02/08(木) 16:19:57.44ID:sjFWQrVsM
ジークが寝返ると獣vsリヴァイの因縁対決の見せ場が無くなるので熱い少年漫画的展開として寝返りはないだろなぁ
と予想
2018/02/08(木) 16:22:47.45ID:P7cTTPCva
グローブとか騙しの伏線だったのかな
864作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa69-ssrj)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:23:18.44ID:leNmwny9a
お前らがブサイクとか気持ち悪いとか言うから
ピークの巨人、顔出さなくなったじゃないか
2018/02/08(木) 16:27:46.49ID:sjFWQrVsM
>>863
連絡はとったけど交渉は決裂
ただし事を起してマーレ中枢がやられるのをジークは黙認して自身の目的達成のために今回の襲撃を利用してるのかも
2018/02/08(木) 16:34:30.06ID:Rj7Q0P+Op
家族には届かなかったけど
仲間には届いたってそーいうことだな
2018/02/08(木) 17:00:50.80ID:hcVCbdaU0
>>866
ジークと組むのに失敗したか
868作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86e1-smoK)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:14:47.06ID:okoQ1Mlx0
交渉決裂ってより妥協案的なのを出したようにも思える
2018/02/08(木) 17:18:19.24ID:1+PWT6JI0
ジークとは手を組まずにぶっ倒してほしい
あいつ余裕ぶっこいててムカつくし嫌い
2018/02/08(木) 17:23:35.66ID:sjFWQrVsM
ジークはリヴァイと相討ちだろな
2018/02/08(木) 17:32:37.57ID:1+PWT6JI0
だけど異母兄弟の兄が王家の血を、弟が座標をそれぞれ持ってるなんて
もうこれ以上ないほど舞台が整ってる気もする
2018/02/08(木) 17:33:18.88ID:ZlANMO6i0
解禁まであと6時間30分!
1時間が長く感じる〜〜〜
2018/02/08(木) 17:38:07.99ID:J1ZFxKda0
もう出てるやん別マガさっさとババアに買いに行かせろよ
874作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4224-gHg0)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:42:46.22ID:V2eutHyr0
ジークって市街戦で戦えるのか?
投擲しか出来ないから街を更地にする戦法しか無い巨人だろww
自分で自分の街を破壊することができるのかな・・・・・
2018/02/08(木) 17:42:57.25ID:2/bcZvqU0
>>866
なるほどって思ったけど
エレンがジークを家族って呼ぶのなんか嫌だな
エレンにとっての家族はミカサとアルミンであって欲しい
2018/02/08(木) 17:48:07.50ID:sjFWQrVsM
>>874
ライナーをおそらくは格闘戦で圧倒してるので相当強いんじゃね?
2018/02/08(木) 17:49:57.88ID:hcVCbdaU0
>>875
でもエレンってミカサのこと家族って言ったことないよな
878作者の都合により名無しです (ワッチョイ 818e-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:51:54.25ID:zjpuQES50
エレンとジークがセックスすれば無敵なんだよな
2018/02/08(木) 17:53:22.18ID:RMcL9xjX0
>>877
あるだろwwww
2018/02/08(木) 17:54:07.76ID:0XjoCZLY0
>>879
横だけど原作ではっきり言ってるとこあったっけ
2018/02/08(木) 17:59:40.33ID:Rd+YKjZhM
>>880
えっ、強盗ぶっ殺した後に言ってなかった?
2018/02/08(木) 18:09:15.73ID:xhyPlk5X0
マブラヴコラボって何気にすげーな
2018/02/08(木) 18:14:42.66ID:HVMx9uO+0
>>843
そりゃ、おまえの都合のいい憶測でしかないわなw
2018/02/08(木) 18:39:07.82ID:nqpe4SN5a
>>870
シガンシナでは周りに何も無くても一方的にやられたんだよな
収容区とはいえ、市街地では立体機動の能力をフルに発揮できるから、さらに一方的になるだろう
885作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02db-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:58.13ID:g32hCt+20
>>815
お互いに正義の信念持って戦って負けたほうが悪になるのが戦争
2018/02/08(木) 18:43:26.77ID:ZK8l3npGd
いやーみんな平気で人殺せるようになっちゃって
2018/02/08(木) 18:50:36.51ID:xhyPlk5X0
ブログのミカサ何なんだよ
2018/02/08(木) 18:56:57.09ID:t0gFgxVp0
>>875
少なくともジークの方はエレンの事をかなり気に掛けてるからなぁ・・・
それが片想いだと悲しい気もする
2018/02/08(木) 19:03:28.53ID:SUoyveJsM
ブログのミカサ9頭身くらいない?
890作者の都合により名無しです (ガラプー KK6d-6R2D)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:05:30.44ID:S1jVJ2PWK
まあ主要キャラ何人か死ぬだろうけど、リヴァイさえ死ななければいいって感じだね
2018/02/08(木) 19:24:15.62ID:hcVCbdaU0
>>884
囮のおかげだけどな
2018/02/08(木) 19:41:51.05ID:jSnPsJFM0
ロープ兵が誰の手の者なのか気になるけど、本当は助けが来ないようにあそこで見張って
いるべきだった。よほど人手不足だった、というとやはり調査兵団側か・・・

もし、ジークを仲間から疑わせて内部分裂を起こさせるためだけの落とし穴だったとすると
見張りを置く必要はなかった。それにしてもオマルに意味があったのかどうか謎だけど。

壁内人類には失うものがもうない。マーレ側エルディア人にもあまりない。
ジークは「もう俺達で終わりにしたい」と言ってる。一番「守る物」が大きいのはマーレ。
2018/02/08(木) 20:08:08.40ID:pCYiobxR0
戦鎚の巨人、ご都合主義丸出しだな
信者からしたら、「本体は瓦礫の下とは。諌山先生、さすが!」
「謎ときがすばらしい!」なんだろうけど

エレンがたまたま下から巨大化して瓦礫だらけだからいいようなものを
何万分の一のハプニング無しで普通の戦いで瓦礫なかったら、
本体むき出し丸見え、バレバレでバカじゃねぇかw
ダメすぎて、つかえねぇw
2018/02/08(木) 20:14:40.50ID:CJUIxX/W0
2018/02/08(木) 20:27:59.07ID:VChYRCcya
ガビはどうするんだ

有能な女エレンって描写だけど銃単身て乗り込んでどうにかなる状況じゃない
896作者の都合により名無しです (ブーイモ MM6d-YAUl)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:30:18.08ID:hJBGDZ27M
うなじ設定無視しはじめたか
2018/02/08(木) 21:02:23.03ID:Lnz4G4gc0
うなじの中でクリスタル化は想像してたけど斜め上行ってたな
2018/02/08(木) 21:23:01.81ID:i2vmbYVb0
リモコンかよ
2018/02/08(木) 21:25:01.32ID:Lnz4G4gc0
>>892
極めて脅威となりうる知性巨人の監視に一名割くことは無駄じゃないわな
2018/02/08(木) 21:27:35.96ID:ppE31yD40
遠隔操作は戦鎚の巨人だけ能力なのか?
最初はそういう技なのかとも思ったが

クリスタルに閉じこもっている姿はアニを連想させる
そろそろ女型も出てくるか
901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 42a6-c21i)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:30:37.83ID:pVlYwouU0
>>852
論破されたからってお前恥かしいヤツだなw
2018/02/08(木) 21:33:56.47ID:LFmFMSHn0
>>897
なんとなくクリスタル(´・ω・`)
2018/02/08(木) 21:33:56.74ID:e9cuEMo7d
エレンの巨人もようやく最強感が出てきたな
2018/02/08(木) 21:34:10.12ID:XEUKHqIQa
巨人と一体化したら進撃の能力発揮できたりして
2018/02/08(木) 21:35:13.14ID:Lnz4G4gc0
>>903
相変わらず弱いやんw
906作者の都合により名無しです (スップ Sdc2-pTY/)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:35:21.39ID:a+A/yWpOd
こいや
2018/02/08(木) 21:40:43.75ID:LFmFMSHn0
>>853
そういう世界でも良いんですが

飛行機が有るのなら軍は飛行機に機関銃取り付けたり
爆弾取り付けたりしようと考えるのは当たり前な訳で
その当たり前の発想が出来ないのはおかしいなと

機関銃が有るのなら銃架を変えれば
対空機関砲とか用途も変えられるわけで
その当たり前の発想をしないのはおかしいなと

時代背景的に当然有るべき内燃機関も進化してると
考えられるんじゃないかと(´・ω・`)

個人の兵隊が持って使う短機関銃にしたって登場は
第一次世界大戦ですしね
2018/02/08(木) 21:40:48.30ID:wbVshgLGp
ガビ気になるけどフロック以外の名前のある兵団死なないだろうな
2018/02/08(木) 21:43:32.01ID:pVlYwouU0
結局島側もこれからどんどん死にそうだなぁww
2018/02/08(木) 21:51:41.50ID:Lnz4G4gc0
>>907
第一次大戦でも初期の頃は飛行機なんて偵察にしか使ってなくて
敵の偵察機と遭遇してもお互い手を振ってたぐらいだし
まだまだ空中戦なんてものが生起する前の設定でしょ
911作者の都合により名無しです (ワッチョイ 42c9-c21i)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:00:28.82ID:wzM482id0
フロックは間違いなく長くないよなw
2018/02/08(木) 22:06:10.63ID:RMcL9xjX0
>>907
もう考証おかしいとこなんて無限にあるんだから気にしすぎても
例えばガビの投擲程度で列車砲無力化できんならそもそも気球から爆撃すればよくね?とかいろいろあるし

実世界では飛行機も機銃もあっても戦闘機も1916年まで出現しなかったらしいし出現するギリなのかもしれへんな
2018/02/08(木) 22:10:33.53ID:Lnz4G4gc0
>>912
あの時代の爆撃なんかまず当たらないけどね
2018/02/08(木) 22:15:16.73ID:tuJJozz4M
>>913
作中で飛行船から要塞爆撃してめっちゃ被害与えてんじゃん
なんであれ列車砲相手にはできないの?

史実の話するとしてもWW1でも戦略爆撃は普通に成功してるし
2018/02/08(木) 22:20:47.38ID:2GSyJ7bd0
爆撃って巨人爆弾のことか?
爆薬は投下してないと思うが
2018/02/08(木) 22:22:18.22ID:Ql4UDu2QM
爆撃って巨人爆弾のこと?
あれでも不確実性高いよね
WW1で戦略爆撃なんか成功してないだろ
都市爆撃はやったけど規模は小さくハラスメント攻撃でしかない
鉄道網寸断や橋梁破壊とか成功した事例あったけ?
2018/02/08(木) 23:00:34.31ID:T0l2f/700
あの要塞戦はセヴァストポリっぽい状況設定を使ったんだろうけど

そもそもあんな高い城壁の上に
対巨人重砲大量に設置できてる状況だと
高所からの一方的な打ち下ろしができるわけだから、マーレ側が塹壕作れる訳がないし
塹壕戦の維持もできるわけがない

第一次大戦から引っ張って塹壕戦やりたかったのは判るんだけど
チグハグなんだよね
巨人爆弾にしても、あれだけ大きい飛行船だと接近気付かれないのは変だし
速力出ないから大砲当たるだろうし、当たったらガス燃えて酷いことになるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況