X

【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv44【舞勇伝キタキタ】©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/09/01(金) 13:01:26.29ID:il8Xsvkj
ガンガンONLINEにて連載中の『魔法陣グルグル2』
および衛藤ヒロユキの作品全般を語るスレです。

● 連載中:
ガンガンONLINE 『魔法陣グルグル2』 - 毎月第一木曜更新
http://www.ganganonline.com/comic/guruguru2/

● 過去作品:
・『魔法陣グルグル』(全16巻・新装版全8巻 / 月刊少年ガンガン)
・『舞勇伝キタキタ』(全7巻 / ガンガンONLINE)
・『週刊わたしのキモいペット』(マッグガーデン)
・『衛星ウサギテレビ』(全2巻 / 月刊少年ガンガン)
・『がじぇっと』(全3巻 / 月刊コミックブレイド)
・『Pico☆Pico』(月刊少年ギャグ王)
・『ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場』(月刊少年ガンガン、ギャグ王)
などなんでも

■ 関連サイト
ガンガンONLINE
http://www.ganganonline.com/
魔法陣グルグル公式Twitter
https://twitter.com/magical_grgr
古い過去スレ・関連スレの一覧
http://web.archive.org/web/20100831171241/http://www1.atwiki.jp/kitakitaoyaji/pages/10.html

■ エロパロほか21歳未満おことわりネタ
スレ違いですので、bbspink等にスレを立ててお願いします。
■ アニメ版の話題について
原作に関わらない話題(スタッフ・声優非難など)はアニメ板のスレでお願いします。

次スレは>>970以降を目安に、気づいた人が宣言して立てて下さい。

dat落ち対策として>>24まで保守して下さい。

※メール欄は ageteoff

■ 前スレ
【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv43【舞勇伝キタキタ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1496417519/
2017/10/22(日) 01:32:35.48ID:C/8rZpOs
あんま意識はしてなかったけど魔法だけじゃなく「神の奇跡」がガチで存在してる感じの世界だもんなぁ
色々変なものも変な人もいるしもうこっちの世界とは全く前提の違う世界なんだよね
個人の誕生日に特別な何かのない世界とか普通にあるだろうし「何歳」って設定以上の意味を求めなくてもいいかなとふと思った
2017/10/22(日) 01:36:01.03ID:pS9Y9YMi
ニケの身長118cmとか笑ってしまうんだけど
先生としてはリアルと絵柄の折衷の苦渋の決断だったのかなぁ
2017/10/22(日) 01:40:12.45ID:RdO76A7A
>>822
作中はもちろん実生活でも血液型なんてのは輸血の時以外ほとんど関係ないんだけど
誕生日や血液型を設定してるキャラも多いので
知りたがったり、設定することを求めたりっていう人はそれなりにいるんじゃないかな
で、それを求めたからといって「作中にその設定が存在しないことを理解していないに違いない
→現実と虚構の区別がついていない」とするのはちょっと飛躍じゃないのかな、という話
あと自分は別に設定好きではないのでキャラの赤血球に興味はないよ
2017/10/22(日) 02:11:33.16ID:iMTLgOVp
グルグルの世界って太陰暦とかよく分からない変な暦とか使ってそう
2017/10/22(日) 04:25:55.56ID:cB4/FLp9
個人的には誕生日とか血液型とかはどうでもいいな
それよりもレベルのほうが気になる。ドラゴンボールとかで戦闘力考察するの好きだからね
コパール盗賊修行の時点で二人ともレベル4だったが
いつの間に14と12まで上がったのやら
2017/10/22(日) 07:57:09.83ID:bYeyhg8/
グルグルは思春期の魔法(例外アリ)なのに年齢設定は不要とかウッソだろお前www
2017/10/22(日) 08:36:35.42ID:EXN1dyT5
旅立ち
↓数日
シュギ村
↓シュギ村の修行で半年
シュギ村開放
↓シュギ村でダラダラしてまた半年
アッチ村
↓数日
コパ大陸
↓アラハビカで数週間
花の国
↓王女の子育てで半年?
レフ島
↓ハマってしまって1ヶ月以上
レフ島脱出→↑星の飾りで時間を戻してやり直し

再びレフ島
↓数日〜数週間
最終決戦
2017/10/22(日) 08:41:05.56ID:RdO76A7A
シュギ村に一年は滞在してないしネコジタ谷で少し足止めくらってるよ
2017/10/22(日) 08:42:28.52ID:EXN1dyT5
ちなみに時系列で気になるのはトマの動き
シュギ村でダラダラしてた時に勇者追い越してレベル上げてネコジタ谷にいたのは分かるけど、
コパールからアラハビカは一本道なのにいつの間にか勇者追い越して住民として定着していた
途中、魔導ボードを渡してまた戻ったりもしてたのに…
2017/10/22(日) 08:45:56.90ID:EXN1dyT5
>>830
半年じゃなくて1ヶ月か
失礼しました

にけやのことも忘れてた
2017/10/22(日) 10:21:54.77ID:xQjuHIEc
チラシの裏にでも書いてろ
2017/10/22(日) 11:03:59.60ID:zqVmwecm
2の魔王強すぎだろって思ったけど、今アニメでやってるアラハビカ見返すとデビルやプリンセスになったククリも大概だった
一瞬でニケ達に呪いかけるわ話の展開無理やり変えるわカヤ一撃で倒すわ、やってることが魔王レベル
2017/10/22(日) 11:06:37.91ID:ZOZXYSPL
花の国で半年止まったのは事実だし、普通に2年でククリ14歳が自然じゃないか
違っても数ヶ月のズレだろうし、深く考えることだろうか
2017/10/22(日) 11:20:07.01ID:l6SiP2AB
年齢の話は810あたりでとっくに落ち着いたように思えるのですが……
2017/10/22(日) 13:04:30.90ID:4Ue64ENh
キャラの役割バランスとか伏線回収の多さとかやっぱアラハビカが最高潮だなと(リバイバル連載)
2017/10/22(日) 13:18:41.11ID:l6SiP2AB
アラハビカは実際ハイライトだよね
転転転なグルグルで起承転結まとまってるある意味らしくないエピソード
2話遅れで追ってるけどアニメもアラハビカは出来るだけ尺取ってるのかな
2017/10/22(日) 14:49:01.01ID:g6ARDNk6
ただ、魔神の存在が魔神を生み出そうとしてたククリだったってのは納得できない
デリダは情報の出所がミグミグ族だから分かる
でも、カヤの場合はガセ情報掴んだだけって事になってしまう
2017/10/22(日) 15:31:58.26ID:l6SiP2AB
パンフォス=アラハビカ自体にうわさを流す仕組みもあったんじゃないの?
ミグミグ族のプランAではアラハビカが最重要にして最後の到達点だから
敵諸共になる危険性があったとしてもククリを呼び寄せる必要あったわけだし
2017/10/22(日) 15:37:55.77ID:8oy6c9J8
300年前はパンフォスでギリ封印したんかな。

そもそもアラハビカはパンフォスだってギリは知ってたのになんでカヤに教えなかったんだろうね
2017/10/22(日) 16:18:58.90ID:7H86X+i5
カヤに楽しんで貰うよう配慮ができるエンターテイナーの檻
2017/10/22(日) 16:30:29.95ID:2QQ5RUIg
2を含めたキャラの強さってどんな感じなんだろうな、ステータスはあんまりあてにならん世界だし

新魔王>上級魔神(月、パンフォス)>魔王ギリ>ガガル(キタキタver)≧魔神(サイレン、ベームベーム他)>プラナノ≧グラディ(お供あり)>達人や中ボス達

うん、なんやかんやで魔王や神格は別格なのと本気のグラディが大ボス以外には無双しそうだってくらいしか分からん
2017/10/22(日) 17:18:47.42ID:97NLIU3w
入っているキャラと入っていないキャラの選定基準がわからん
2017/10/22(日) 18:01:32.73ID:1sQb+ayu
しかし前回の魔王ちゃんのアレはトマがアラハビカ行きじゃなかったあたり、飛ばされる地点は自分が生まれた所なのかな
ククリが飛ばされてたらネコジタ谷まで行ってた可能性
846作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/22(日) 23:16:02.28ID:Ueu4oia3
>>845
その人の旅の出発点とかなんじゃなかな。
ククリだったらジミナ村に飛ばされそう。
2017/10/22(日) 23:37:45.80ID:mLSiMxut
2で一番かわいそうなのは雇い主が突然失踪したトマ店のバイトだよ
ジュジュ様までいなければ失踪した大陸が遠くの大陸だから、長い間帰ってこないし彼の経営手腕が問われる
848作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/23(月) 01:33:13.48ID:8sbt9kV2
ベームベームが強力過ぎるからか魔神は特定の地域でしか使えないという後付け設定が追加された
普通に大陸ごとに魔神が居るってならわかりやすいけどストーリー上どうしても
ベームベームがジェムジャム大陸全体とゲルニ大陸の一部を支配すると言うやや不自然なことに
せっかく契約したサイレンもその後まったく呼び出さなかったし
魔神召喚はどうも一撃必殺過ぎて一つのバトルの終わりを締めた後は使いづらかったみたい
2017/10/23(月) 07:51:21.88ID:GpWthgnm
スタート地点に飛ばされたうえに親しい者たちから歓迎会を開かれてしまって精神的にも抜け出しにくくなり足止めを食うという怖ろしいグルグルに
親父も吹っ飛ばされたはずなんだが…親父だけあっさり戻ってきたのは…

いや、やめとこう
2017/10/23(月) 08:08:40.36ID:sn2RcsPi
オヤジには効かなかっただけだから...
2017/10/23(月) 11:02:02.30ID:wH4oemRi
3段こしみの飛び出しが見たい
2017/10/23(月) 15:15:51.86ID:FEDwtZR7
>>849
親父は魔王ちゃんのグルグルに最後まで抵抗して谷底に落ちただけだから…
2017/10/23(月) 22:38:43.95ID:5aH0rgsZ
本当はトマが単発キャラで代わりに新キャラを出す予定でいたが  
トマのそっくりさんが出来てしまってそれならトマでよくね?ってことでレギュラーキャラと化したのだとさ
今日のラジオより
2017/10/23(月) 22:53:28.97ID:n18IkCTF
トマるんじゃねぇぞ...
2017/10/23(月) 22:54:05.47ID:i8bzoBoT
インタビューとかで結構言ってるけど先生の声できけたのよかった
2017/10/23(月) 23:07:13.21ID:tkCf8dt8
>>847
トマは冒険者だから
自分が不意に行方知れずになったり死んだりした後の店のことまでちゃんと考えてそう
緊急マニュアルを作っておいたり保険に入ったり墓の下からアドバイスするとか
2017/10/23(月) 23:11:42.70ID:XIZf7t4Z
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370557.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370558.png

原画展のグッズ情報出たね
2017/10/23(月) 23:14:21.67ID:O2oTz0H1
>>857
うおーいいなぁ
2017/10/23(月) 23:51:54.76ID:rQSzyZ6j
サイン入り版画四万て微妙なところを突いてくるな
2017/10/24(火) 00:02:02.31ID:dxgeWfRT
>>857
キャンバスアート今度こそ買おうと思ってたけど、好きな絵が版画のほうだった。
東京往復の金さえうけば買えるのに。
2017/10/24(火) 01:11:59.32ID:X9iXnMFw
版画は石油王向け
2017/10/24(火) 01:45:26.76ID:497XrvKO
トマくん先生から大事にされていてよかったね
863作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/24(火) 11:03:27.66ID:BGQZI5em
一応は少年漫画のカテゴリーであれだけメルヘンや少女趣味を押し出した作品は他になかったね
ギップルという存在でそうした要素を客観視しつつも
そういうの好きだけどおおっぴらに言えない男子に強くアピールした作品だと思う
オカマとまではいかなくても乙女ちっくな要素が好きな男子はそれなりにいて
そういう男子のハートをガッツリキャッチしたんじゃないかなあ
864作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/24(火) 11:54:43.11ID:VC9vCGJD
そういう意味ではハーメルとかと一緒に
後に続くガンガンの中性的漫画の隆盛に一役買った存在だったかもね
2017/10/24(火) 12:06:18.40ID:Gyz04mbl
男だけど女だけどって前置きしなくても
グルグル好きって大声で言えるのがいいね

男が読める少女マンガみたいな薦め方とや
男キャラ好きなだけでホモ呼ばわりとか
そういうレッテルが何か居心地悪くて
2017/10/24(火) 12:45:57.25ID:Xr5nsZUi
爺ファンタジーの仲間になりたい
2017/10/24(火) 12:55:37.15ID:9D9mmMb+
男が読める少女漫画は寧ろ言い方だと思うけどなあ 。
初代アニメとか4コマあたりから入った人は結構アラハビカあたりで篩にかけられた気がする
2017/10/24(火) 14:09:37.36ID:LUSnmplT
レフ島ライ島の辺りで一度読むのやめてた
2017/10/24(火) 14:53:38.82ID:5QUy8AH0
原画展グッズ会場以外での販売は望みなしですか…
2017/10/24(火) 18:02:35.64ID:TsN1F0fC
スマホケースほしいけど俺にはちょっと使いづらいかな…
2017/10/24(火) 19:18:32.98ID:Z/kcbiKB
スマホケースはどの層が買うんだろう

社会人だと職場に持ってけないし、
若い世代でグルグル読んでるのあまり聞かないし
2017/10/24(火) 19:21:22.67ID:iFFQhXME
>>871
若い層だけど単純に
コレクション的には良いかもしれないけど学生の身としては本当に3800出して買うべきものかと
2017/10/24(火) 19:21:48.85ID:iFFQhXME
すくなくとも学校に持ってけるものでもない
2017/10/24(火) 19:27:01.97ID:Z/kcbiKB
やっぱりコレクション的なもんかな

何にしてもグッズが増えるのは嬉しい。
875作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/24(火) 20:45:58.20ID:3hnSno5S
>>864
ケストラー様や異魔神と比べてギリの影の薄さよ
タテジワの方が目立ってる
2017/10/24(火) 20:55:41.41ID:Disg+fo9
ニケククリ「ギリって誰?」
2017/10/24(火) 22:31:45.30ID:0P5Dtl/l
ラスボスはあくまでニケとククリの関係であってギリはただの舞台装置だから
2017/10/24(火) 22:33:45.69ID:9OdkC1xz
その点魔王ちゃんは神
2017/10/24(火) 22:44:27.85ID:v+I3C31I
舞台装置とキャラクター
どっちがいいとか悪いとかいう話ではないんだよなあ
880作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/24(火) 22:52:09.46ID:VC9vCGJD
>>875
ギリがケストラーみたいな大魔王だったら読者一気に離れたと思うわw
作品クラッシャーになってしまう
ギータとかヴォーカルとか喜んで描いてた渡辺道明ですら描きたく無さ過ぎて辛かったらしいからなあ
2017/10/24(火) 23:07:04.11ID:N45lGHP6
シュギ村でジュジュに憑依したときはインパクトあったのにね
2017/10/24(火) 23:18:50.80ID:OIZcLCn0
またDJイベントやるらしい
2017/10/24(火) 23:19:19.85ID:Disg+fo9
ジュジュ「くーちゃんのせいでみんな死んじゃった」
こうですか
2017/10/24(火) 23:44:51.82ID:viCgXUky
>>875
ケストラーは先に出したヴォーカルとかぶってるんだよなぁ
885作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/25(水) 03:04:07.43ID:i4lYidlp
グルグルってヴィレッジヴァンガードとかには置いてないのかな
ああいうサブカル要素の強い書店と相性がいい気がするんだけど
今時の若いサブカル少女辺りに売り込んで新たな顧客を獲得できないものか
2017/10/25(水) 03:06:38.12ID:8Ho6uqFb
大体の店で普通に売ってるんだけど...
2017/10/25(水) 05:08:22.51ID:sTixFUts
>>884
被りすぎて正直ケストラーが思い出せない
2017/10/25(水) 06:36:10.98ID:jZUSnaJA
ケストラーは不完全状態で復活して玉座から動かず半分しかない顔で常にニヤニヤして人間サイドのなんかすごい攻撃が直撃してもノーダメージで
定期的に出番があってたまに「人間どもー!このケストラーが支配してやるぞー!ハーッハハハハハハ!」って大声で自分アピールしてみたり
地域単位にまとめて壊滅させてみたり集団をまとめて一握りの肉団子に圧縮して滴り落ちる一滴の血のみを飲み干すグルメぶったり
相手を苦しめて苦しめて苦しめるほどに美味しく熟成されるからわざと中途半端に追いつめる。自分の美味しいご飯にするため子作りとかしちゃう
唯一の弱点としてパンドラの箱を警戒してて類似品にパンドラの便器とかがあるけどギャグキャラではないのでギャグ展開は一切効かない
常に高圧的に接して次元の違う強さを見せつけ絶望させるけど最後は無様に絶叫しながら自分が弄んでた息子にグーパンチされて倒されて終わる

要するにガチクズのDV親父
2017/10/25(水) 08:52:13.48ID:HOq2eSw+
スレチだけど、ハーメルンは当時、絵柄が受け付けず読んでなかったが、なんか面白そうだな…
2017/10/25(水) 09:14:25.40ID:CUY1zYah
くど過ぎるギャグについていけるなら
ギャグは面白くない
2017/10/25(水) 16:19:08.64ID:+A0qZOCh
7巻くらいまでは面白かったよ
892作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/25(水) 18:37:38.06ID:Td0pgHVN
ギャグも好きだけど好きじゃなかったらクドいだろうな
敵がマジでキッツいからそこが一番挫折するポイントだと思う
2017/10/25(水) 19:00:47.93ID:0+mKSDkg
よほど語る場所が無いんやな……
894作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/25(水) 19:39:13.01ID:yOv4fGyI
アラハビカ編見てて思ったけど、パンフォスが誰かの恋するハートの名残みたいなものなら、ククリの恋するハートで魔神は誕生しなかったのかな。
あと、アニメ残り8話だけど綺麗に最後まで行くかなぁ。
2017/10/25(水) 19:43:54.79ID:E0K7KhEX
くくりの魔神いつでてくるんだろな
2017/10/25(水) 19:45:30.71ID:8Ho6uqFb
ぷっすんのび太郎って誰の魔神なの
チカチカさん?
2017/10/25(水) 20:13:12.66ID:0+mKSDkg
元のパンフォスはククリのための舞台装置で魔神じゃないだろ
未熟な恋するハートで魔神にはならなかったものの、魔境の魔力はパンフォスに集中した
2017/10/25(水) 20:13:59.64ID:CR4CFPi6
>>895
ククリの魔神はザン大陸にいるはずだから出てくるにしても相当後だろうね
2017/10/25(水) 21:43:18.37ID:HOq2eSw+
ガタリさん再登場を熱望してるのに出てこない…
2017/10/25(水) 22:10:55.82ID:ZT+CYkRf
レフ島カットで何とかなるだろ
あそこはアニメに向かない
2017/10/25(水) 22:27:26.43ID:HOq2eSw+
もうギリをカットでいいよ
あと総裁の犬オチカット。
2017/10/26(木) 12:12:37.27ID:nBBd3Nei
>>897
つまりカヤはガセ情報に踊らされたのか
2017/10/26(木) 12:30:26.61ID:3tQ7Hh93
一応、恋するハートの魔法陣はあったんだし
手筈通りなら先代の恋するハートで魔神が出てきたんじゃない?
運命の女神のせいで手筈狂っちゃってでてこなかっただけで
2017/10/26(木) 13:57:47.88ID:dflV8PwE
>>893,902
ガセ情報って言葉使いたいだけでは
2017/10/26(木) 14:01:48.22ID:dsYVaPC/
パンフォスの魔神がおっぱいの人だったのでは
2017/10/26(木) 14:38:04.28ID:WPJauSkM
闇のおねーさんの再登場をずっと待ってる
2017/10/26(木) 18:16:12.09ID:kntNlqQN
16巻の絵柄一番の被害者だから再登場時にはどれくらい顔が変わってるのか気になる
新装版はかわいかったが
908作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/26(木) 18:42:03.97ID:eOqYuxyp
>>907
新装版って単行本の内容そのままじゃないの?
加筆修正されてたりする?
2017/10/26(木) 19:05:51.95ID:MruMEgSy
表紙絵のことでしょう
2017/10/26(木) 21:05:17.24ID:vkVN/5HO
>>903
それはそれで、後に出現する事を伝えずにカヤに捜索を命じたのか
今度はギリがポンコツじゃん…_
2017/10/26(木) 21:14:18.37ID:dflV8PwE
いずれにせよククリを邪魔することには繋がるし、
よしんば見つからなくてもアラハビカ・パンフォスを潰してしまえればそれでよし
グルグルの正体はギリの弱点に繋がるから、出来る限り隠しておこうとするのも不思議はないかと
2017/10/26(木) 22:04:39.03ID:1ir2rT7x
グルグル2は魔王ちゃんとセイフクンチョを倒す話として、グルグル3ではギリとの決着をつてほしい。
封印はその場しのぎでしかなく、倒したことにはならないので
2017/10/26(木) 22:53:56.24ID:dflV8PwE
>>645,912
そういうの身の丈に合ってないしいいです
闇魔法に呑まれて闇そのものになっているという言が真実なら、滅ぼせたとしても滅ぼしていいものではないし
914作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/27(金) 13:23:47.23ID:HZXEkM7l
漫画読み返して思ったけど、ブリは照り焼きの子がめちゃくちゃ不憫で仕方ない。
好きな男の子を封印しちゃって相当辛かっただろうなぁ。
2017/10/27(金) 13:29:30.69ID:aJZn9rEe
愛が重ければ重いほど強力な封印なわけだしな
ククリの恋するハート発動後に心の揺れ動きで封印が不安定になったところから観て
封印してしまった後もずっと愛していて、だからこそ封印が解けなかったのかもしれない
2017/10/27(金) 14:01:36.72ID:yJcjSSnX
>>913
だが300年後に詰む
2017/10/27(金) 14:45:13.59ID:aJZn9rEe
なんで?

むしろ今世代で魔王ギリは封印されたことを反省して最大限に警戒して罠張ってたじゃないか
自然エネルギーが存在しない自分のフィールドに誘い込むことで勇者を無力化したし
ミグミグ族も動きを封じることでグルグルを描けなくなっていた。そして負けた
次の復活時にはそういう罠を張ったことも知られてしまうから対策されてギリは更に不利になる
2017/10/27(金) 15:43:28.38ID:japuNctz
300年後はみんなキタキタ踊りでギリに対抗しようとするから楽勝だよ
919作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/27(金) 17:41:47.52ID:u0+uUpwD
今は魔王がいる
幸せだー!
2017/10/27(金) 18:21:52.36ID:bCb2Yai7
いやまじ今まおういるいかげで3期見れてうれしいわ
921作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/27(金) 19:21:19.59ID:Ja6SbqZM
ブリの下りは些細なことまで相手に理解してほしいと重圧かけると
相手とは50年会えないほど断絶してしまうという教訓かな
恋愛は素敵だけど支配になってしまってはいかんよね
2017/10/27(金) 20:29:00.53ID:QjwMpD2Z
ククリと同年齢がいないミグミグ族に300年後グルグルを使えるミグミグ族はいますか...?(小声)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況