X



【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv44【舞勇伝キタキタ】©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/01(金) 13:01:26.29ID:il8Xsvkj
ガンガンONLINEにて連載中の『魔法陣グルグル2』
および衛藤ヒロユキの作品全般を語るスレです。

● 連載中:
ガンガンONLINE 『魔法陣グルグル2』 - 毎月第一木曜更新
http://www.ganganonline.com/comic/guruguru2/

● 過去作品:
・『魔法陣グルグル』(全16巻・新装版全8巻 / 月刊少年ガンガン)
・『舞勇伝キタキタ』(全7巻 / ガンガンONLINE)
・『週刊わたしのキモいペット』(マッグガーデン)
・『衛星ウサギテレビ』(全2巻 / 月刊少年ガンガン)
・『がじぇっと』(全3巻 / 月刊コミックブレイド)
・『Pico☆Pico』(月刊少年ギャグ王)
・『ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場』(月刊少年ガンガン、ギャグ王)
などなんでも

■ 関連サイト
ガンガンONLINE
http://www.ganganonline.com/
魔法陣グルグル公式Twitter
https://twitter.com/magical_grgr
古い過去スレ・関連スレの一覧
http://web.archive.org/web/20100831171241/http://www1.atwiki.jp/kitakitaoyaji/pages/10.html

■ エロパロほか21歳未満おことわりネタ
スレ違いですので、bbspink等にスレを立ててお願いします。
■ アニメ版の話題について
原作に関わらない話題(スタッフ・声優非難など)はアニメ板のスレでお願いします。

次スレは>>970以降を目安に、気づいた人が宣言して立てて下さい。

dat落ち対策として>>24まで保守して下さい。

※メール欄は ageteoff

■ 前スレ
【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv43【舞勇伝キタキタ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1496417519/
2017/09/01(金) 13:04:05.53ID:il8Xsvkj
■関連スレ
【魔法陣グルグル】原作連載20周年【Lv.6】 (懐かしアニメ板)
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1344607576/l50
魔方陣グルグル2 攻略スレ(家ゲー攻略板)
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124807840/l50
魔法陣グルグル総合スレ(レトロゲーム板)
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1149852549/l50
魔法陣グルグルについてかたるスレ(懐かし漫画板)
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1258704934/l50
【魔方陣】一番笑ったシーンは?【グルグル】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1251294162/l50
2017/09/01(金) 13:04:51.27ID:il8Xsvkj
◆ 『魔法陣グルグル』単行本まとめ
旧版(全16巻)
・カバー下にオマケ
・新書版(176x113mm)
新装版(全8巻)
・専用カバーイラスト
・カバー下はカバーイラストのラフ
・1巻に旧版2巻分収録
・オマケは巻末に2巻分まとめて収録
・旧版に収録のイラストが一部未収録
・B6版(182x130mm)
電子版
・カラーページ全掲載
・カバー下イラストも収録
2017/09/01(金) 13:05:03.44ID:il8Xsvkj
◆ 『魔法陣グルグル』アニメDVD-BOXについて
2012年発売の廉価版『EMOTION The Best』にはブックレットが付属しません。
リマスターもされておらずDVDの内容自体は同じ模様。
2017/09/01(金) 13:05:33.73ID:il8Xsvkj
▲ グルグル時系列
グルグル→グルグル2→キタキタ
グルグル2はグルグルの最終話から間もなく、キタキタは数年後のお話です。

※時系列補足
『キタキタ』作中ではグルグルより後ということが示唆されるのみ。
“数年後”という言葉は、単行本2巻のオマケマンガにある以下の一文より。
“こうして数年後スタートしたのがこの「舞勇伝キタキタ」なのです!”
2017/09/01(金) 13:07:29.68ID:il8Xsvkj
※訂正

>>1
ガンガンONLINE 『魔法陣グルグル2』 - 毎月第一木曜更新
http://www.ganganonline.com/comic/guruguru2/

http://www.ganganonline.com/contents/guruguru2/

2017/09/01(金) 13:07:56.08ID:il8Xsvkj
保守
2017/09/01(金) 13:08:16.90ID:il8Xsvkj
キタ
2017/09/01(金) 13:08:32.12ID:il8Xsvkj
見た
2017/09/01(金) 13:10:15.82ID:il8Xsvkj
勝った
2017/09/01(金) 13:11:37.51ID:il8Xsvkj
ウニョ
2017/09/01(金) 13:12:19.64ID:il8Xsvkj
ラー
2017/09/01(金) 13:12:43.39ID:il8Xsvkj
メン
2017/09/01(金) 13:12:57.24ID:il8Xsvkj
青とうがらし
2017/09/01(金) 13:14:18.68ID:il8Xsvkj
コイン
2017/09/01(金) 13:14:55.42ID:il8Xsvkj
入れる
2017/09/01(金) 13:15:16.13ID:Hc0Qwibf
ウルトラ怪獣かっとびランド!
2017/09/01(金) 13:15:18.59ID:il8Xsvkj
保守
2017/09/01(金) 13:15:36.21ID:il8Xsvkj
いっこ
2017/09/01(金) 13:16:25.46ID:il8Xsvkj
高級こしみの
2017/09/01(金) 13:16:45.20ID:il8Xsvkj
50000R
2017/09/01(金) 13:17:13.58ID:il8Xsvkj
職業勇者
2017/09/01(金) 13:17:48.93ID:il8Xsvkj
アキハバラ
2017/09/01(金) 13:18:07.21ID:il8Xsvkj
ソフマップの神殿
2017/09/01(金) 13:18:25.75ID:il8Xsvkj
終了
2017/09/01(金) 13:27:13.48ID:Hc0Qwibf
オドントグリフス 歯の生えた謎!
2017/09/01(金) 14:57:59.11ID:gWRjncz4
あま〜い>>1おつ な〜んだ?
2017/09/01(金) 15:43:12.40ID:gmEVTdxn
ぼくにはとてもできない
2017/09/01(金) 19:37:05.28ID:gVzmTbd/
そういえばトマはほぼ恋愛沙汰に干渉してないけっな
先月の鈍感さをみるに好意を抱かれていてもあまり気づかなかったりして
2017/09/01(金) 19:40:50.21ID:h/q4tl8i
ラブラブばかり描かれても引くから、
トマの恋愛はいらんとです。
2017/09/01(金) 19:43:28.18ID:juovG0Ch
前スレの974で、ふくやまけいこ先生の絵について言ってただけど、画像みつけた
http://imgur.com/mGZjum7.jpg
なんかの寄稿だとおもうんだけど、20年くらい前の?
2017/09/01(金) 19:44:16.13ID:vg7yEb49
マシリト並みの徹底ぷり
2017/09/01(金) 19:51:26.75ID:MzAxrll9
>>31
かわいい
2017/09/01(金) 19:53:37.28ID:vg7yEb49
>>31
おおこれはこれは
絵の感じ的にアニメやってたかやってないか位にも見える
2017/09/01(金) 20:03:04.70ID:NPQkZLVx
人扱いされる猫はいかがなもんかと
2017/09/01(金) 20:27:39.19ID:C16bUCXM
>>31
やべーこの感じめっちゃ好み
2017/09/01(金) 21:04:45.88ID:WFf//oRU
この人ワロタ
2017/09/01(金) 23:22:16.37ID:JCxDW0oE
>>29
でもアラハビカ当時は二人の仲を思いっきり実況中継してたり、ちゅうに立ち会ったりもしたので
まったく無関心でもなさそう
2017/09/02(土) 12:17:55.36ID:s3tm7dZa
ザザとミグは今後出番あるのか
2017/09/02(土) 12:27:30.11ID:WBCE/71B
2は思わせぶりな新キャラが多い
1と違って一発キャラっぽくないのに以後出ないとか
2017/09/02(土) 13:11:02.04ID:Adxdoasd
ここらへんのボス「俺も2に引っ越してえ…」
2017/09/02(土) 14:12:48.55ID:8cRIFACh
作中で全然時間経ってませんし
2017/09/02(土) 23:50:17.81ID:gVaH0mMW
6巻までは月取られたり魔物にされそうになったりしてかみさまのもよう一瞬で書いたりしてすごい今作の勝機に絶望感感じてたけど、魔王ちゃんの性格があらわになってきてからはなんかそこまで絶望感かんじない
2017/09/03(日) 00:18:46.56ID:EQmxPwFf
魔王は凄いけどカリスマ性が皆無だと分かってしまったからね
あれは発破解体するやつだ
2017/09/03(日) 01:26:20.92ID:DR/EG6js
魔王ちゃんは勝手に自滅して、ククリが助けて 仲間になる感じだね

そして共にセイフクンチョを倒す
2017/09/03(日) 07:53:55.40ID:4wBwX0/5
2になってもこんなに恋問答してるけど、将来はどうあがいても結婚確定なのが面白いな
2017/09/03(日) 08:09:48.42ID:DR/EG6js
>>35
おそろしく適確なツッコミ
俺でなきゃ見逃しちゃうね
2017/09/03(日) 09:05:03.82ID:EQmk3Xik
まあ大抵の物語は過程を見るもので
2017/09/03(日) 15:26:28.19ID:7lZfOK1/
結婚はまだ早いから魔王倒しとくかーみたいなノリ

グルグルの世界だと成人早そう
2017/09/03(日) 21:26:14.62ID:EQmk3Xik
15で元服かな
照り焼きカップルなんかは絵柄考慮してもニケ達と変わりなく見えるから
一般的にはともかくミグミグ族は早そうだな
そもそもグルグル使えてたし
2017/09/03(日) 22:33:49.18ID:7lZfOK1/
つまり闇のおねえさんは適齢期を…いやなんでもない
2017/09/03(日) 22:35:26.85ID:OKqohj2F
初代のアニメオリジナルだったかダンス大会でかなり気合い入ってたルンルン
つまりそういうことか
2017/09/03(日) 22:43:10.42ID:4wBwX0/5
>>51は蛇魔法の餌食になりました
2017/09/03(日) 22:46:44.60ID:XAtnx596
デマって別に死んでない?よね?確か。

また出てきてほしいな、デザイン的にもキャラ的にも好きだった ぞよ
55作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/03(日) 22:58:46.91ID:uSO5M/Nm
グルグル2、どんくらいのペースで更新されてますか?
全然読み込まないのでコミック買おうとは思う
2017/09/03(日) 23:00:03.01ID:yz75w6bM
月刊連載
第一木曜が更新日
2017/09/03(日) 23:28:38.66ID:OJ1rB/82
コミックス派なら単行本の発売間隔見た方が参考になるんでないの
2017/09/04(月) 03:25:21.05ID:3sxFsKPb
グルグル2も部数伸びるといいなぁ

2は今やってるアニメとは反対に勇者の証を失ったニケの物語でもあるのもミソだわ
ククリの手前、割と頑張って勇者やってたんだなーて思って見てる
2017/09/04(月) 07:12:49.51ID:MRf/6DhG
闇のおねえさんは18歳なのがいい
2017/09/04(月) 07:14:53.48ID:HR2Z9Cdb
勇者の拳だったり勇者のさすまただったりとても勇者とは思えない武器使いこなして周囲に勇者と認めさせてるのは凄いわ
これも勇者力か
2017/09/04(月) 07:15:53.76ID:/mXumDhP
勇者の拳 すごい好きだったのに そんなに活躍することなく無くなったね
2017/09/04(月) 07:23:05.48ID:zA9CEBu4
魔王封印してもルンルンよりレベルが低いククリ
63作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/04(月) 15:08:43.81ID:YUJ13iJR
>>35
多分この人猫を家族だと思うタイプだわ
ペットとかエサとか言ったら怒るような
2017/09/04(月) 15:30:30.98ID:l3s6cR5A
動物飼ってたら普通家族だろ……逆にペットを家族扱いしない人とかあったことないぞ
65作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/04(月) 15:51:03.55ID:YUJ13iJR
>>64
ペットを家族扱いって言ってる時点でまだ大した事ない
ペットって言っただけで顔強張る人も居るし
超過激派になると猫と言っても嫌がる人さえ居る
猫じゃなくてうちの子ですって

つーかペットは所詮ペットで家族でも何でもないだろ
猫がお前になんかしてくれんのか?
猫がお前を愛してるとでも思ってんのか?
お前が猫を愛してるだけだから勘違いすんなよ?

厳しい事言うけど本当の事だからな
2017/09/04(月) 15:55:06.74ID:ifZ8Uppc
ペットだろうと我が子だろうと見返り求めて世話したり育てたりするもんじゃねぇだろ?
67作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/04(月) 16:47:14.56ID:YUJ13iJR
見返り求めようが求めまいがペットは所詮ペットでしかない
そこを勘違いしても仕方ないよって話
家族とは助け合えるし気持ちも通じるがペットとは助け合えない
あくまでペットはペットであり一生面倒見て死ぬまで看取ってあげないといけない片務制の存在
2017/09/04(月) 16:56:48.41ID:ZJHJtvPh
家族でないってのはよくわからない
血が繋がってないから?
2017/09/04(月) 17:14:35.00ID:S/o+Cq8k
このスレでケンカすんなよ
然るべきスレがあるだろ
2017/09/04(月) 19:26:46.80ID:Q6jkH2e9
      十   十
       (二   (二
      つ   つ
      | 十° | 十°
      レ d、   レ d、
      レ |    レ |
        ノ      ノ
             / ̄`ヽ
         ∠___<
       /|(,.,.,.ハ、、、、、)_|\
        /@ !<ワ <ワ リフ.!@\
     └─○(`∀__ノz''〇 ̄厂
        ヾ `ーiへへ‐`ノ  ノノ
         ノ‐-、___ゝ
         |__jー‐、__j┐} }
         { { レ′   ヽ_j

さっぱり妖精
 ※さっぱりな時に出現する謎の妖精
2017/09/04(月) 19:31:20.62ID:Su8AMBlk
あーさっぱりさっぱり
2017/09/04(月) 20:19:19.10ID:WiPDMycy
ガチでさっぱりで草
73作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/04(月) 20:31:30.81ID:YUJ13iJR
ペット板とかでやるべき話題でした
もうやめます・・・
2017/09/04(月) 20:54:38.18ID:U2OVhwca
結論ありきで意見押し付けるのはどこ行っても迷惑だから、その行為自体をやめろ。
価値観なんてのは遺伝子の数だけあるんだよ。
2017/09/04(月) 21:11:54.54ID:7RIiTBF6
ageてる奴は頭オカシイの法則
2017/09/04(月) 21:23:10.97ID:LvJ4XscS
週刊わたしのキモいペットのインコちゃんはいいキャラだと思う
2017/09/04(月) 21:27:17.37ID:77BH8HN0
淫行ちゃん
2017/09/04(月) 23:24:46.70ID:A60YyTfW
>>60-61
ニケは重量長剣(鉄の剣とか)はセンス無しとゴチンコに断言されたけど
重みのあまり無いであろうキラキラの剣全般は扱えるし、さすまたも普通に使えるあたり
長尺物の取り回しが苦手なわけでもなさそうだから、単にちからステ低いんだろうな
持って生まれた盗賊適性に、父バドのあの曲芸寄りの特訓じゃ、すばやさと運偏重で上がるのも無理なし

一方素でニケよりちからステータス高そうなのがククリ
ギャグ補正とはいえおおきづち振り回すし、恐怖に駆られたりハイになったりいちいち些細な感情の振れで杖殴打するし
僧侶や魔法職でも一部はメイスやモーニングスターや戦槌など重量鈍器装備できるってのもある種お約束通り

>>62
あの二人のLv1アップは、一般人の10アップ相当とかじゃなかった?
ヤンバン101匹瞬殺しても上がらないくらい晩成だし、そもそも経験値じゃなく特定クエストこなさないと常時上限キャップかかってる感じ
2017/09/05(火) 01:55:09.00ID:BmHhvRfC
なおさら外伝では何があったのかw
2017/09/05(火) 02:24:31.50ID:hiMp0mQM
魔王を倒しまくったのよ
それかバグった
2017/09/05(火) 06:09:31.05ID:burFO342
僧侶が重装備なのは洋ゲーから、日本でも僧侶=槌はお約束だけど
魔法使いは杖が長いくらいでこじつけるには少々苦しいぞ
ククリ背負ったり鍵背負ったり、2では怪しい呪いのアイテムとはいえ長剣も振り回せてはいる
2017/09/05(火) 11:36:43.22ID:QRs6qr/0
ヤンバン101匹倒してもレベル上がらないのに、おかしらのバンダナに禿げカツラ仕込んだだけで上がるガバガバレベル
2017/09/05(火) 11:41:13.75ID:b8B4Sy/2
少なくともニケの両親はすくなくともその回数イベント乗り越えてきたわけだな
2017/09/05(火) 12:22:22.01ID:PhR4Wkcp
トマがどのタイミングで3レベル上がったのかの考察
2017/09/05(火) 14:49:34.67ID:fq56AbmC
101匹ヤンバン《お頭だから
そろそろ新しい魔神出るかな
2017/09/05(火) 19:21:53.92ID:sfLznyS6
ヤンバンレベル1か…
2017/09/05(火) 19:28:14.25ID:BmHhvRfC
はやくルンルンと総裁とドキドをだして♥
2017/09/05(火) 19:51:29.73ID:fsGjjadl
ドキドは アニメ二期で
作品タイトル(ドキド キ伝説魔法陣グルグル)
に抜擢される程人気だから、また出てくるはず。
2017/09/05(火) 20:25:35.73ID:q/K6d3sk
アニメ見てると
ガタリとおやじはちょっと似てると思う
燭台とうんこみたいなもんだな
2017/09/05(火) 21:24:09.82ID:WR0kQzfE
ザザなんて張り手だけでレベル二桁だからな
まあ、あの一家が格闘家の適性が高いんだろうけど

そういえば、ミグの握り神拳って闇魔法だよね
2017/09/05(火) 21:27:05.70ID:hCY+QY2f
前々回で背景を飛んでいた謎の物体
ひょっとして例の大砲で飛ばされた人だったりしてw
2017/09/05(火) 21:56:28.83ID:eoDqXH0x
>>82
>>90
弱い者いじめしたり、Lv格下倒しても得られる経験値が下がってく仕様かもね
衛藤も大好きローグライク・シレン3(レベル継続)なんかも、ストーリー中に同一ダンジョンへ居座ってファンタジー北島しても
雑魚から得られる経験値1にされたし。逆におかしらみたいな明らか格上のLv二桁相手なら、裏をかくだけでクエスト達成扱い経験値ザックリ
それならそれで、カヤ様(Lv52)やレイドと何度も戦って生き残ってるんだからもう少し色付けてくれてもいいのに

もしくはクロノクロスみたいなレベルスター制度か
2017/09/05(火) 22:28:06.90ID:N15TFN2O
はやく2のククリはシゲキ的な格好をして♥
ちょっとガード固すぎない
2017/09/05(火) 23:00:23.01ID:KQ4u2mtx
パンチラドラゴン程度で充分です
2017/09/05(火) 23:01:40.91ID:IGY1QWiH
第XXX章 ククリのはじめて
2017/09/06(水) 14:27:54.70ID:CDpjRmm9
あったとしても抽象的でメルヘンな絵面で終わると思う
2017/09/06(水) 16:13:10.67ID:IIinRH5I
そういや4コマ劇場の頃「猫の都」?って作家さんいたよね、猫好きで音楽好きでグルグルのシリアスカットの顔の絵柄がまんまこの方の絵柄でエトーさんと仲良いんだなぁってガキながらに思ってた、今何してるんだろうなぁ
2017/09/06(水) 16:51:45.61ID:CDpjRmm9
ググればすぐ出てくるよ〜
2017/09/06(水) 20:01:36.92ID:6NdTZesP
二人が恥ずかしがり屋すぎてはじめてに行くとしても相当時間かかりそう
2017/09/06(水) 21:04:32.96ID:IIinRH5I
そういうのは2次創作スレみたいなの作ってやってくれ
2017/09/06(水) 21:22:56.10ID:06SaJOoB
デリダさんはすごいなぁ
デリダさんは大陸を跨いで2に出てくるぼくにはとてもできない

2になってジラン大陸にイベントが集中しすぎてるからそろそろ新大陸に行ってほしい
2017/09/06(水) 22:02:48.48ID:XKDnwnXI
ジラン大陸でかいからまだまだでしょ
2017/09/06(水) 22:39:40.15ID:vIPSBaRe
1のコパ大陸だってイベント量でいえば最多だったし
実期間なら修行で半年、たかり生活で2ヶ月浪費したゲルニ大陸なんてどうなるのさ
2017/09/07(木) 00:08:28.87ID:JAc8iBIy
いつだったかの話でジラン大陸イベントマップで見ると縮図とはいえ結構詰めてあったな
2017/09/07(木) 00:42:54.25ID:7s8SUn2I
今日更新日か
2017/09/07(木) 00:51:04.66ID:b4024U3c
前の話復習しとこうと思ってオンライン読みに行ったんだが「異世界で送るスローライフ」だッけか、めっちゃ面白いなwファンジーなほのぼの感が個人的にグルグルとダンジョン飯合わせた感じに見えて良いわw
2017/09/07(木) 01:19:05.73ID:rXBeqYgC
まず無いだろうけど秋の使いとか見たかったな
地味に水の剣と風の剣が出てるし、あのパラレル的な雰囲気も好きなんだよな〜
2017/09/07(木) 01:46:26.16ID:b4024U3c
原作読み返すと作画崩れが話題になったアニメ8話はアニメの基本の作画と原作相当話の絵柄がゴッチャになってる感じもするな
2017/09/07(木) 03:13:21.23ID:RZpD2WlQ
ここはわんわんののろい
2017/09/07(木) 06:10:54.60ID:YvcPpBI9
衛藤先生が自分の学生時代の少女漫画風の絵と、今(4コマ?)の絵を比べているのって、どこで掲載されていたんですか?昔の作品を恥ずかしい絵って言ってるの
あれ見ると衛藤先生って実は絵柄変えてるだけなんじゃないのかと思える
2017/09/07(木) 06:14:57.83ID:/DW+eBWQ
秋の使いは他人から見たニケが描かれる少し不思議なお話
物憂げな雨の日にミルクティーとスルメと三度笠で味わうのが趣きがあってよい
2017/09/07(木) 06:52:14.96ID:RQLWikCa
故意に絵柄変えてたのは今更言うまでもない
2017/09/07(木) 11:38:45.20ID:/cnYexEA
>>110
ドラクエ4コマの楽屋裏かグルランだった気がする
2017/09/07(木) 11:53:17.96ID:CG4d1Gcm
締め切り間に合わなかったのか
まあ来週に楽しみが増えたと思おう
2017/09/07(木) 12:08:33.09ID:VKrbzlN3
2人はここでまさかの退場?
ジュジュはともかくトマはやっとこさ合流したとこなのに
2017/09/07(木) 12:14:05.81ID:fjGe3UfK
パルちゃんかわいい
2017/09/07(木) 12:18:44.71ID:6Zlp3TJ0
魔王の魔力に拮抗?むしろ打ち勝っている親父に戦慄を覚えたw
2017/09/07(木) 12:34:29.50ID:xM35TnYn
挑発でタゲり高体力超回復タンクそして破邪まで備えてしまった
2017/09/07(木) 12:45:45.58ID:8nKLco18

だれたち!?
2017/09/07(木) 12:47:54.12ID:Zp7PuK3R
ザザ、ミグ、トマが揃ったな
意味あるかは知らんが
2017/09/07(木) 12:49:21.67ID:eFc8by0r
しれっとツボを物色してるニケさん
2017/09/07(木) 12:56:24.62ID:zX6R5ut2
どの親父が言ってたか忘れたけどワシが知ってる凄いグルグル使いは二人いるって言ってたよな前に
今回その一人かな
2017/09/07(木) 13:10:43.11ID:8nKLco18
4巻らへんに出てきた人物は地味に重要な発言をしまくってると思う
2017/09/07(木) 13:31:30.00ID:QYFgTYia
強制ルーラとはこれまたぶっ飛んでるな魔王ちゃん
ジュジュ・トマはまたお友達召喚出来そうだけどどうなるんじゃろ?
2017/09/07(木) 14:40:16.49ID:eTtlNS6W
前に誰か言ってたけど、確かに新キャラ女の子ばかりだね

少年キャラは増やしたくないのか、編集部の意向(女の子キャラばかりだせ)なのかな
2017/09/07(木) 14:44:13.17ID:FAE/oz3s
フリル好きの魔王の力が通じない脛毛のオヤジ
スネ毛とフリルは対の存在故に打ち消し合うんだよ!
2017/09/07(木) 14:47:01.37ID:Z4ga1yFo
原画展くっそたのしみ
2017/09/07(木) 14:47:05.16ID:FEpy9s+N
>>125
魔王と対決する時にみんなフリル服を着る展開にでもするんじゃないかと思ってる
2017/09/07(木) 14:57:06.04ID:Zp7PuK3R
>>128
ビッケ「却下」
2017/09/07(木) 15:21:15.82ID:GhKVFBhI
表紙のトマw
2017/09/07(木) 15:21:23.43ID:SZ+zwuSt
当たり前のようにラスボスの魔法を耐えるオヤジ
2017/09/07(木) 15:22:13.73ID:xM35TnYn
おっさん二人いただろ
2017/09/07(木) 15:22:45.64ID:sW1q1Wpn
http://guruguru.gengaten.com/index.html
原画展HP
2017/09/07(木) 15:49:08.56ID:XAD4BBfS
元々無印から若い男キャラは少なかったろ
2017/09/07(木) 16:05:32.03ID:xM35TnYn
出番全部おっさんに持ってかれてる
2017/09/07(木) 16:33:43.31ID:/DW+eBWQ
がじぇっとのナッシーを思い出す新キャラ
2017/09/07(木) 16:43:19.80ID:7s8SUn2I
アダルトチルドレン問題がミグミグ族にも・・・
2017/09/07(木) 16:49:21.20ID:lIr93B/S
写メ…?
2017/09/07(木) 18:32:01.33ID:AceV3jvT
風の王がADSL言っていたこともあったし、異界には現代文明に近い何かがあるって設定なんじゃないの
2017/09/07(木) 18:48:04.07ID:yZyUD4CB
>>131
>>117
前作時点で防具込みとはいえラスボス魔王のギリガストムや名あり悪魔サタナチアの地獄の雷に余裕で耐えたし
灰にされて死んでも蘇ったんだから今作で魔王ちゃんのに抵抗できるのなんて、重力でリンゴが落ちるくらい自明の理
2017/09/07(木) 18:59:27.02ID:xM35TnYn
勇者が業界用語に詳しい世界に何を言ってるのかけっちん
2017/09/07(木) 19:46:42.21ID:vnQAHNMc
新しい場所に行くと
だいたい美少女か変なオヤジが待ってる漫画だよな
男子ゲストキャラっていたっけ?
2017/09/07(木) 19:48:55.02ID:JAc8iBIy
ザザトマおかしらぐらいであとはご当地オヤジばっかじゃないかな
144作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/07(木) 19:50:45.63ID:AceV3jvT
シュナーベルもいるぞ
あとはキタキタのグラディ
2017/09/07(木) 19:59:40.73ID:4LUkFf2a
美女がご当地オヤジで中和されるのでセーフ

今回でおもったけど、2のジュジュ登場時に当たり前にアラハビカにいたゴチンコもジュジュが魔境アラハビカにいることを突き止め大陸越えてやってきたんだよな
ハイスペック杉
2017/09/07(木) 20:22:18.89ID:xEXwAC4c
ご当地オヤジとかいう謎のパワーワード
2017/09/07(木) 20:42:55.57ID:Ar32P+uX
現地妻
2017/09/07(木) 20:57:42.22ID:/vx8K4FV
最近ククリの発情具合がやばい
2017/09/07(木) 21:33:27.95ID:OG1hYsfn
キタキタの方からゲスト登場するなら、圧倒的にグラディを推す
あいつは本当に良いイケメンだった
2017/09/07(木) 21:37:39.80ID:Zp7PuK3R
物凄く意味深な吟遊詩人が一人いたな
珍しいジョブだったから期待したけど見事に消えた
2017/09/07(木) 21:41:30.00ID:y4FoKPbs
ヒップソーサラーはもう出番ないのかね
152作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/07(木) 22:00:39.99ID:y8/201Rx
確かに最近のククリは発情しすぎだ
2017/09/07(木) 22:08:11.17ID:OG1hYsfn
新になってからの少年は一人もいないな
2017/09/07(木) 22:42:13.34ID:RQLWikCa
恋する乙女をつかまえて発情とか言っちゃう脳みそがやばいよ
2017/09/07(木) 23:00:59.38ID:b4024U3c
えっちなおどりのお陰で発情したオコサマが大分増えた感じ
2017/09/07(木) 23:06:08.11ID:UxW+2YZX
口悪いな
2017/09/07(木) 23:11:58.50ID:b4024U3c
そうかい?
2017/09/07(木) 23:27:56.60ID:eTtlNS6W
だれたち って言葉 違和感半端ない
2017/09/07(木) 23:42:03.01ID:q70kzQu5
誤植だろうね
2017/09/08(金) 00:01:00.20ID:i07Y7f0y
新魔王の側近大変だな
年取ってもメルヘンなのがミグミグ族だろうけどちょっとイタイ
161作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/08(金) 00:09:37.65ID:iezwuq5d
>>153
デキルコ外伝の委員長くらいかな
2017/09/08(金) 00:55:54.32ID:4qstBQ6Y
ザザトマおかしらグラディをパーティー要員とすると
少年ゲストはシュナーベルやルーミュくらいになるよなあ
今回のパルちゃんみたいな女性もちょっとレア
ククリが戦ったのを知ってるのにだらしないお姉さんだなw
この景色が好きでこんな秘境にいるのかね
アニメがタイムリー
2017/09/08(金) 05:24:13.67ID:sko3e+u2
アバイジャ忠臣だね
2017/09/08(金) 06:08:51.88ID:E1+sA8sm
無印であれだけグルグルが使えなくなるをやって、2の1話からふっきれてあっさり新グルグル出した訳だからもうグルグルが使えなくなるはやらなくていいよ。
新グルグルは想像力とか心の問題だからもう使えなくなるはいらない
2017/09/08(金) 06:37:56.27ID:aP5mwSeE
心の問題だから(上手く)使えないは何度でも起こりうると思うけど?
お話として面白くならないならいらないけどなるならあってもいいじゃん
あんまり単純な部分に拘り見出すと窮屈にならない?
2017/09/08(金) 06:45:37.68ID:CDxXlUPn
ビッカとかいう、ミグミグ族や魔法使いたちと真逆の気質を持った子
グルグルの作品コンセプトを否定する珍しいキャラ
2017/09/08(金) 06:48:36.97ID:lfgISAtG
いや、
グルグルが上手くいかないの方じゃなくて、もうグルグルは使えないけど〜
のグルグル自体が永遠に使えなくなる方の話。
グルグルは子どもしか使えないは、もう子供の心を忘れなければ使えることが出来るって結論で終わらせて欲しい。またなんかの理由でもうグルグルは使えないけど〜になるのはねぇ...
2017/09/08(金) 07:48:54.36ID:jz4d8rIf
アバイジャは魔王にとってのニケになるか
2017/09/08(金) 07:50:51.96ID:MTwvk19h
そんなのヤバイじゃ
2017/09/08(金) 12:06:49.45ID:z95OnXzc
パルちゃん=魔王ちゃん

なんてね
2017/09/08(金) 15:20:53.76ID:2XS2G7mo
そういえば原稿おとすのって実に1年ぶりくらい?
2017/09/08(金) 16:03:23.88ID:WiAkgnDS
セイフクンチョの名前が判明したときも似たような展開だったな、3〜5月辺りだッけか、
2017/09/08(金) 16:16:04.25ID:2XS2G7mo
パルちゃんってもしかして20代?
他に若い娘がいたのにあえてククリを生贄にしたミグミグ族って...
2017/09/08(金) 17:37:36.79ID:CDxXlUPn
性格からしてパルちゃん逃げたな
決別してそう
2017/09/08(金) 19:47:03.66ID:biVOChbC
族長からして3日で天界に飽きるワンチンだしなあ
2017/09/08(金) 20:43:13.42ID:Z3Wr4FIu
今日になってグルグルランド+買ったんだけど、2と舞勇伝がほぼ言及されてなかったのが残念...
説明も2での内容は新規続投キャラ地形グルグル問わず触れてなかった。大陸マップを載せときながらジラン大陸はぶられてたりとかしてたのがなぁ...
この本はあくまで「魔法陣グルグル」の本であってその系列作品は続編問わず対象外なんだなって。さすがにがじぇっととかの説明は入れろとは言わないけど
描き下ろしとか未掲載未公開をたくさん掲載してくれたのはよかった。あと衛藤先生って既婚なんだね。
2017/09/08(金) 22:07:04.82ID:4qstBQ6Y
パルちゃん意外に食わせもんだなw
魔王ちゃんのことを聞けるかと思ったけどミグミグ族は横のつながりが薄そうだし
魔王ちゃん、チカチカさんより世代が上だっけ
2017/09/09(土) 02:23:01.22ID:6/rwq98X
残り4pは零度視点?
2017/09/09(土) 03:01:58.86ID:CDOduAB7
そういや2のニケクク旅立ちの時、ククリのパパとママが見送っているけど、本編では触れられてないけどニケククの帰還と一緒にジミナ村へ移住したんかな?
2017/09/09(土) 06:38:16.51ID:jVZt1VDr
>>179
完全に忘れてたのを慌てて出した感じだけど、そうだと思うよ。
いずれ2もアニメ化するならそこも含めて1と2の補間が是非とも見たい。
2017/09/09(土) 06:46:44.55ID:f5RlkXtY
ぶっちゃけ、ククリの両親は死んでたほうが良かったんじゃないかと思う。

どんな理由であれ、
・天界に実は居ました(自分たちは安全圏)
・旅の人(多分死んだ)に託して、さらにオババに託す無責任さ

という感じだから、あまり印象良くない
2017/09/09(土) 07:32:01.46ID:J1AN9O9A
ククリもパニックになったら頼るのは(当たり前ではあるが)オババだしなぁ
2017/09/09(土) 09:39:13.77ID:jVZt1VDr
>>181
> 旅の人(多分死んだ)
旅の人じゃなくてミグミグ族、しかもその後死んだような描写はアニメの脚色。

現代日本の尺度で量るのがまずナンセンスなのに、ついに死んでた方が良かったとまで言う。
2017/09/09(土) 11:03:13.58ID:xaiicdRk
旅のミグミグ族が死んでないと

ミグミグ族の 生き残り というフレーズが
陳腐になる
2017/09/09(土) 11:45:03.15ID:jVZt1VDr
>>184
そこ関連付けるのはこじつけもいいとこだと思うんだけど。
そもそもなんで皆生きててめでたしで済んだミグミグ族の生死にだけ、後から中途半端なシビアさを求めるんだか。
2017/09/09(土) 11:45:51.09ID:X1mOiwKj
ほんとそこら辺は失敗設定だと思うわ
2017/09/09(土) 12:06:24.46ID:f5RlkXtY
みんな生きててめでたし というより

生きてんなら助けに来いや っていう気持ちのほうが強い(天界から自由に降りてこれたわけだからね)

大人ミグミグ族はグルグル描けないけど
少なくとも 有用な魔法陣は知ってるだろうし
独りぼっちだったククリをほったらかしてた
イメージが拭えない
2017/09/09(土) 12:09:39.18ID:OqQFuLbE
勇者発現予測ポイント各所にミグミグ族配置そして各旅ルートにグルグル配置
世界守るならこのくらいやるだろって擁護で満足?
2017/09/09(土) 12:41:23.91ID:jVZt1VDr
>>187
じゃあニケ方の両親は、バジャーニやゴチンコ、なんならシュギ村の全員でジュジュを助けられたんじゃねとか、
魔王に対抗するんだから全兵力でニケをサポートしろよとか言わない?
言わないよね。それら人々には背景があるから。
じゃあミグミグ族には背景が無いかって言えば、語られない中にあるんだよ。
物語上の鍵だから最後まで直接的な描写は無かった。
それで掘り下げが無いままな存在(ワンチン以外名前すら判明してない)を、終わってから杓子定規で叩いてるからナンセンスなんだよ。
「どんな理由があれ」とか言ってるけど、わかってないからどんどん悪いほうにとらえていって叩いてる。
2017/09/09(土) 12:53:29.46ID:4E5EIw4Z
実際そうなんじゃないか?
天界ともつるんでいたみたいだし、ミグミグ族にとっては魔王なんてどうでもいい
ククリとニケの旅が重要
2017/09/09(土) 12:58:13.57ID:xaiicdRk
なんかやたら喧嘩腰で怖いですね…

描かれた描写では

ニケ両親→勇者として魔王を倒してほしいからニケを修行させ、旅立たせる

ククリ両親→旅人?にククリを預けて魔王退治後まで一切現れずオババに任せきり。
天界で対面後はジミナ村にもいる模様
2017/09/09(土) 13:28:43.94ID:jVZt1VDr
ククリ方の両親の人となりももう少し知りたいなあ、と言ってるところに
生きてたものを死んでたほうが良かった、なんて言い出さなければ、ただ捨て置いてたよ。
「俺の考えたドラマチック展開のために死んでた方が良かった」なんて言わなければね。
よほど陳腐。

>>190
そもそも子供の旅だから親はあまり手を出さないっていうのは間違いなくあったろうね。
2017/09/09(土) 13:29:44.21ID:e1SJ6Xzh
いい加減な放浪民族だし託し子をする慣例でもあったのでは
恋するハートを発動させて天界についたら1人前として家族と認める、みたいな

ニケにでも親として無責任だよなー、とか言わせとけば印象ももうちょっと違ったかも
2017/09/09(土) 14:17:33.09ID:Exlek+wu
ドラマチックw 熱くなりなさんな


>>193
それイイね☆
手伝いたかったけど、一人前にさせるため手出しせず、耐えて天界から見守ってたって感じかな
2017/09/09(土) 14:20:15.53ID:Iqe3G1ul
ギャグで片付けられてるけどニケは親に進路を決められた人間だから
自由すぎるククリの親はむしろ羨ましいくらいに思ってるかもしれない
2017/09/09(土) 14:20:59.29ID:keKvq19J
娯楽作品を真面目に分析して矛盾やらなんやらはそういうネタとして楽しめる人同士で他でやってくれませんかねぇ、
2017/09/09(土) 15:06:15.75ID:vnHvQf9/
ネタじゃないよ
2017/09/09(土) 17:10:26.39ID:S7maJoGu
ククリの両親までごく普通の人なのは驚いた
デキルコの親もトンビがタカという感じで
ジュジュのパパも強くてかわいいチートな娘とは比べ物にならない
ミグミグ族という概念はあっても血筋はあまり重要でないんだろうな
2017/09/09(土) 17:48:41.55ID:4E5EIw4Z
そしてトマの両親は……
闇が深い
2017/09/09(土) 18:00:58.76ID:Jlkn96+Q
そういやトマの家族は祖父しかでてきてなかったな
2017/09/09(土) 18:06:08.59ID:fBvVRE6X
ノコギリ山に行く時も祖父が代表面で出てきて、今回の祭りも顔出さず
まあ、ギャグ漫画だから突っ込んでも仕方ないし、お察しくださいという事なのかね
2017/09/09(土) 18:29:08.02ID:OqQFuLbE
城が出たぞ!どう書けばいいんだ!!
て試行錯誤で仕事する偉人に無茶言うなよ
2017/09/09(土) 21:24:16.53ID:CaKBQSiO
まあ、トマの家族とかはエトーの性格からして「設定してない」ってのが1番有り得る
もしくは「何か両親はいるって感じ」的に誤魔化してるか
2017/09/09(土) 22:01:46.50ID:zhPkCxBr
レピアの両親が旅商人だし、そういう感じで世界中の珍しいアイテム集めてるとか?
ザザのママみたいに、いるけど出してないって可能性も。
2017/09/09(土) 22:23:56.95ID:YjsGPgGz
消えたミグミグ族の足跡を追うというのがギリ討伐とは別に一つの目標だったんだけど
これが前作の終盤から今作の展開を考えると少し薄味になってしまったかなと感じる
2017/09/10(日) 07:36:48.74ID:HQjO0ztO
そういや2章前のニケの服に空飛ぶ魔法陣を書いたとこって、杖で書いてたっけ?それとも手書き?
2のククリは手で魔法陣書いてる描写がないけど。空に魔法陣書けることはわかってるんだが
2017/09/10(日) 08:32:36.09ID:p3X5O1oL
杖でゴリゴリ描いてたはず
2017/09/10(日) 09:17:51.11ID:CCL5gMgU
バルちゃんが言ってたように 心が子供ならグルグル描ける という心の問題(在り方)なら、
総勢100?のミグミグ族が最後集結して
若かりし日を想いながら
全員で一つの魔法陣を描く という流れになる…か?

1人で描けば何年もかかる神様の模様も
100人で描けばすぐできる! とか ないか
2017/09/10(日) 09:40:58.12ID:cZCOtSj/
一度自転車の乗り方を覚えたら以前のような運転は出来ない
そういう事だ
2017/09/10(日) 10:15:50.22ID:Rs+9AwID
納涼ホカホカ祭りってなんなん……
2017/09/10(日) 10:23:32.87ID:p3X5O1oL
納涼ホカホカ祭りだよ
2017/09/10(日) 11:42:08.90ID:Iy9C5s7q
ミグミグ族って国を追われてたりしてるし、無印の頃は表だって動けなかったんじゃないのかな?
アラハビカは変装してても問題ないから出入りしてても大丈夫だったのでは?
2017/09/10(日) 11:48:16.42ID:CCL5gMgU
>>212
多分それだね

ギリがグルグルで倒されたことによって
2ではミグミグ族はヒーローになって 表立って出ても問題なくなってきたんじゃないかね
だからビッカの師匠とかバルちゃんとか続々とミグミグ族が出てくる

やっとミグミグ族、安心できるかと思ったら
新魔王がミグミグ族とかククリ受難。
2017/09/10(日) 23:47:05.53ID:HQjO0ztO
正直今のククリって踊ってないでしょ
踊りとはなんだったのか
2017/09/11(月) 01:28:15.11ID:vnQ2fMsq
ギリ戦でも全然踊ってませんし
2017/09/11(月) 01:38:05.23ID:yZu5usX7
自己表現の手段だから
2017/09/11(月) 03:48:40.47ID:KQFQAhJ/
天界に引きこもってた連中は全員クズなのでグルグルに詳しい人を出すには
はぐれミグミグ族を出すしかないというイジワルな見方
2017/09/11(月) 06:00:58.62ID:JaZowZlo
クズ扱いまでする人は単に普通のファンタジーに慣れてないんだろうな
2017/09/11(月) 06:28:54.65ID:KQFQAhJ/
ミグミグ族全体はギリギリセーフとしてもククリ両親のクズさはガチ
2017/09/11(月) 08:52:32.43ID:VQNr5SFO
>>219
やめとけ、また発狂する奴の連投カキコになるから

一般的には グルグル=闇魔法 とされてて
コーダイでも禁じられてたから、グルグルを像を建てて祀ってるジミナ村に預けるのは
ミグミグ族の総意だったのでは
2017/09/11(月) 12:26:47.08ID:5IfcUjQj
ひさしぶりに新アニメの影響でグルグル1の単行本引っ張り出したら
紙が経年劣化で変色し始めててショックだった
保存には気を使ってても結局紙は色褪せるんだな
新装版が少し欲しくなった
2017/09/11(月) 18:31:29.65ID:bskIOEla
ひょっとしてフルネームはパル・テノンじゃないだろうね?
2017/09/11(月) 20:20:04.66ID:DEdQinUg
先生ラジオに投稿しててわろた
2017/09/11(月) 20:38:40.96ID:Lnk0bo+Z
ラジオってなんの?
2017/09/11(月) 20:39:28.85ID:DEdQinUg
3期アニメのレディオ
2017/09/12(火) 01:17:20.37ID:9RhH2KDu
アニメがめっちゃ面白くて2の単行本買っちゃった
昔と変わらず面白くてこの人すげえってなったわ。天才だわ
2017/09/12(火) 01:20:25.83ID:JDdA18cZ
この世界に写メはないけど、カヤ様の写真集はあるということに気づいてしまった。
一体なぜカヤ様はオファーを受けたのか。。。

それと今さらだけど、龍者様って毎回月食べてるから凄いこと魔力蓄積してる可能性ありそう。
2017/09/12(火) 04:15:31.97ID:dk8dDwhu
>>226
衛生うさぎテレビはつまんなかったけどな
2017/09/12(火) 06:20:17.17ID:GVXySV+I
また火種が一つ
2017/09/12(火) 06:32:59.90ID:ADEnwlsA
2が始まる前は不安しかなかったが、よくここまで来れたよな
無印が「もうグルグルは使えない」って断言して寂しいけど纏まったendにしたからそこからどう話を動かすか不安だらけだったが、1話目にしてもうグルグルにありがちな感動ブレイカー且つ新グルグルを使わせたのが大きい
2017/09/12(火) 06:51:59.75ID:GVXySV+I
間の作品読んでたら、全くとは言わないけどそんなに不安は無かったな
スレ見てるとグルグルはほんとに見る人によって感じ方違うみたいで面白いな
232作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 08:01:56.31ID:9s65JB1C
藤原カムイだったらまだグルグル使えてなかっただろうな
2017/09/12(火) 10:04:53.76ID:LX9g5ig8
>>228
うさテレとキモいペットは 絵柄が尖りすぎてる且つ内容もパッとしなくて自分には合わなかった

がじぇっと グルグル、グルグル2は面白い

キタキタは主人公になると面白さ半減

どれも私個人の感想ですが
234作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/12(火) 17:02:24.32ID:i70QuxEe
これは完全に事案wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/25265879.html
2017/09/12(火) 18:28:50.02ID:h88HSDws
トマが北の町に戻ったけど今後あの兄妹となんか絡みあんのかな
2017/09/12(火) 20:58:14.62ID:prwLusAO
前々からもし再会したらどういう反応するかとか言われてたし、折角だから今回出してあげればよかったのにな。
おともだち召喚でみんなを一斉召喚やら、プラトーの軍団も話を聞いて駆けつけてきたりしたらそれはそれでおもしろい
2017/09/12(火) 21:00:31.17ID:06nPoR+0
最後はそれだな
2017/09/12(火) 22:42:39.66ID:QF46R8LW
全裸召喚…
2017/09/13(水) 01:26:59.17ID:b9XRjpJO
今回絵がめちゃめちゃ荒れてるな
2017/09/13(水) 02:31:41.97ID:sJ8NRHPC
ドキドさん元気かな、と今日のアニメ見て思った
2017/09/13(水) 02:40:51.65ID:lHUXY7Km
そんなに荒れてるか?平常運転じゃないの

ドキド キ伝説とタイトルになるような人気キャラだから期待しよう
まともなオヤジ デリダさんが大陸を越えて謎の再登場果たすんだから
2017/09/13(水) 03:16:58.07ID:k8+Coh0E
残りの4pはよ
2017/09/13(水) 10:20:50.27ID:bYsdOL5w
明日
2017/09/13(水) 13:47:02.77ID:siDibvCV
最近2を買い始めたんだけど、なんとなく絵柄に違和感あるな。
頭に残ってる初代終盤のイメージとちょっと違うんで戸惑ったわ。
まあ、読み進めて行けばそのうち慣れるか。
2017/09/13(水) 14:44:19.66ID:kN8TcHx8
先生の絵柄は常に変化するので、その時その時の絵柄を楽しむのがベストでっせ

(個人的には初代4巻あたりが好み)
2017/09/13(水) 14:45:01.73ID:TSN+Zx5r
そりゃ2は初代後半とは違うもんな
2017/09/13(水) 14:47:52.60ID:/f7cPFPZ
エトー先生じゃなくても1と2で数年挟めば普通なら絵柄変わるわ
2017/09/13(水) 15:58:11.81ID:6edp3UOC
9年ゾ
2017/09/13(水) 18:15:59.34ID:+so6b7rs
2だと6巻辺りが繊細かつ非常に可愛らしい
2017/09/13(水) 19:46:04.83ID:4yMv/x7C
その点2は絵柄が非常に安定しててよい
251244
垢版 |
2017/09/13(水) 23:18:53.48ID:siDibvCV
よくよく考えたら、キタキタ飛ばして2を読んだから違和感あったんだな。
巻数多いし時系列的に2以降ってんで後回しにしてたわ。
2も面白くて買って良かったから、キタキタも買い進めようかね。
2017/09/14(木) 02:30:38.49ID:x9kVq8SA
キタキタはオヤジのウザさが半端無いw
それを楽しめなければキツいかも
2017/09/14(木) 03:28:09.19ID:7j89Wg8Y
キタキタはもうパラレルでいいんじゃないの

オヤジ主人公は色々つかれる
2017/09/14(木) 07:09:13.39ID:0RnKikCq
>>251
http://www.ganganonline.com/contents/kitakita/
色々遅い気もするが3つくらい読んでから決めりゃいい
全面的にとは言わんがたまに読み返す程度には好きだよ

>>253
時系列はどうせ厳密でもないしパラレルにしなきゃならん意味がわからん
2017/09/14(木) 07:54:06.82ID:t5vz1hwY
ルウはともかくチキにニケほどの制止力がない
2017/09/14(木) 11:49:27.12ID:x9kVq8SA
まぁおあじが主人公ですし
2017/09/14(木) 11:56:23.26ID:0RnKikCq
おあじに翻弄されるチキを眺める漫画やぞ
2017/09/14(木) 12:22:41.86ID:aevrNRc4
かわいい
2017/09/14(木) 12:24:12.10ID:0RnKikCq
噂をすればおあじ
冒険感が大変よいな
2017/09/14(木) 13:03:19.16ID:S+bH2D0D
安定のおやじオチ。
安定安心。
2017/09/14(木) 13:39:49.51ID:KAo4y2iA
もしかしてもう「舞勇伝キタキタ」のイベント全て終わっておやじ戻ってきたのか?
2017/09/14(木) 15:24:26.07ID:nnZqOBoX
見た目はともかくグルグルの中では比較的まともなおっさんのデリダ再登場か
2017/09/14(木) 18:45:47.49ID:y+NxbK8h
空飛ぶ魔法陣にそらとべって書いてある。
魔導ボードにもかいてあったよね?
2017/09/14(木) 19:03:16.89ID:rqteTvqX
あれそうかいてあったんだ
2017/09/14(木) 19:08:36.42ID:S+bH2D0D
デリダ再登場時はグラサンかけてアロハシャツになっている と予測
2017/09/14(木) 19:43:42.73ID:PLRBlUe8
♪デリダさんの頭に デリダ乗せた
 デリダ!? と怒られ デリダ食べた
2017/09/14(木) 22:07:59.28ID:bLEBI8PY
夢のクレヨン王国に ニケみたいな見た目のやつがいたような気がしたが、そんなことなかったぜ(クレヨン王国をよく知らん)
2017/09/14(木) 22:52:13.59ID:AJw8ofzS
クレヨン王国のクラウドってやつ
放送当時ニケと外見がちょっと似てるとは言われてたようだな
2017/09/14(木) 22:58:21.18ID:nHcxS+I5
シルバー王女の頭身も絵柄も含めてよー似てるしな
なお性格の方は
2017/09/14(木) 23:07:16.62ID:0dnFVklg
一番似てるのはドキ伝のニケ
服が青で黄金色の金髪彩色だからかもしれない。

いよいよ来月デリダが出てきそうだけど、久々にあったらどんな反応するんだろうか。
そして、久々に無印読み返して気づいたんだけど、デリダって完璧に二人のキューピッド役だよね。
ニケへの恋愛指南もそうだけど、元々恋するハートの魔法陣教える役割任されてたわけだし。
ミグミグ族は何を思ってデリダにそんな重大な役目を任せたんだろう?
2017/09/14(木) 23:33:36.07ID:bLEBI8PY
ミグミグ族は表に出れない事情から
オババやデリダ、キタキタ、妖精等、各地に理解者を作って、天界に来れてないミグミグ族をフォローしてるのよね
2017/09/15(金) 00:58:39.14ID:5dXTO/Cm
なお表に出られないだけで降りては来ていた模様
2017/09/15(金) 01:14:49.70ID:7nVeX0Dp
そろそろおかしらや鍋焼き姫も出ないかなー
2017/09/15(金) 06:44:36.12ID:K7w2FzYj
まさかトマやジュジュがバシルーラされるとは…
まあでも二人ともアラハビカにいて長いこと帰郷とかしてなさそうだし、ちょうど良かったのかもしれない
しかしシュギ村の祭り名なんだそれw
2017/09/15(金) 07:32:00.34ID:3AuxZ+7C
こんなに強くてかわいい巫子はチートとしか思えない←シュギ村にもおまえらみたいなのばかり
276作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/15(金) 08:10:56.20ID:1BnrfheI
「またラノベのようなことを!」と言い
たまに時代に合わせてきてるのが楽しい
277作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/15(金) 11:22:45.73ID:pRnSWtOQ
今思うとニケは00年代のラノベの主人公っぽいところはあるよね
一歩引いた冷静な視点はやれやれ系っぽいし
ハーレム的な要素も弱いがなくはない
男性主人公よりヒロインの方が強くてでもヒロインは男性主人公にベタ惚れとか
2017/09/15(金) 12:34:44.01ID:8Hxi2vvh
このすばカズマの原型のひとつではあると思う
2017/09/15(金) 17:12:17.45ID:uq+BrGgc
0年代系はスケベ要素も性欲も無いから大分違うだろ
280作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 02:39:34.81ID:ITko2eAe
グルグル連載開始時はまだ熱血系主人公が多かったからニケのキャラは結構斬新だった
あと主人公に従順なヒロインの方が遥かに強いというのも珍しくて面白かった
エヴァ以降は熱血正義感主人公はほとんど見かけなくなったね
2017/09/16(土) 18:32:42.54ID:AB7lzT/B
ニヒル系のひねくれた主人公っていうと、ちびまる子やクレしんだな。
特にクレしんのアニメが始まったのがグルグル連載開始のちょっと前で、ニケの源流はここらへんかと思う
282作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/16(土) 18:41:32.47ID:/pRC/4qB
クレしんがニケって流石にねーよ
グルグル全体がそうだけど、ドラゴンクエストみたいなヒロイックファンタジーのパロディでしょ
2017/09/16(土) 18:57:03.68ID:9cHhWDBs
またしてもグルグルは子供しか使えないみたいな設定出してククリからグルグルを奪うのはやめてほしい
本来はそういう魔法だけどパルとかチカチカとかククリみたいなメルヘン塊で子供心がわかる人は使えるってことでもうグルグルの使用期限に関する内容はもう終わってほしい。
2017/09/16(土) 19:25:49.57ID:PCssJvAL
ヒロイックファンタジーはコナンや永遠の戦士、要は傑出した主人公に強く焦点当てた話で
ドラクエやグルグルは世界観演出・構築に寄ったエピックのほうが近い
それとニケの性格なんてのはあんまり関係なくて、単にエトーが熱血キャラ嫌いだっただけ
前身のメガ君だって熱血ではないし類型キャラなんて何十年も前からいくらでもいる

>>283
ほんの1週間前くらいに言ってたことを繰り返さんでよろしい
2017/09/16(土) 19:36:00.63ID:EhbdBH9X
ニケのモデルは作者のクラスメイトですし
2017/09/16(土) 19:42:21.07ID:PCssJvAL
書き忘れてた
アニメ1作目のニケに関しては明らかにしんのすけっぽくされてたというのはある
あんまり読み返してない人とかはアニメ版の方のキャラ付けのほうが印象強くてそういう認識になってるんだろう
あとアニメ1作目、多分制作会社かスタッフが同じで、ちびまる子っぽさは強く出てるから
同様になんとなく2者を結び付けやすくなってるんだろう
2017/09/16(土) 20:10:10.02ID:YqQLWFsy
グルグル使えない議論が耐えないけれど、昔のグルグルはもう使えないって解釈でいいんじゃない?

現にヨンヨンがフライアウェイきの子に変わってたりするし。
2017/09/16(土) 20:17:19.33ID:3XwC2Ecy
ちゃん付けしたからかな?
2017/09/16(土) 21:06:44.27ID:bSUpQRNl
まーた使えなくなってしまうのか
2017/09/16(土) 23:05:16.54ID:1TV6YISn
1期・2期は日アニでまる子と同じだな
ツッコミウィンドウをナレーションとして入れるってのは
もしかしたらまる子のアニメで構想を得たのかもな
ちなみに前二作の劇伴担当だった中村さんはまる子の劇伴と同じ方で、
ドキ伝の高木監督は今まる子の監督してる
(まる子一期からコンテや演出もされてる)
2017/09/17(日) 00:07:14.46ID:6vLQsg5C
同じような文句を繰り返してる人はいい加減諦めてもらいたいw

原作もジト目に縦線とかサイドビュー的な構図が多いとか
どことなくちびまる子ちゃんっぽいと思ってたので
グルグルランド+のインタビューで影響を受けたものとして挙がらなかったのは意外だった
2017/09/17(日) 00:17:08.58ID:X0oLrGOH
昔のインタビューか会報にはさくらももこの名前もあがってた気がする
2017/09/17(日) 00:48:39.78ID:6qHs/NkY
でも初期は描き方もろちびまる子の奴あるけどなぁ。総裁...のとことか
2017/09/17(日) 07:09:50.64ID:7jw/AujN
影響を受けたものなんて挙げていったらきりなしの塔になるバイ
自覚してるものより多くの無意識的なものがあるのが普通だからインタビューごとに変わりもするじゃろ
295作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 13:22:31.03ID:J+IfGw1P
グルグル(1)で使ってたグルグルは使えないけど、以前のミグミグ族が残した魔法陣は使えてるのはどういうことなの?
大人になってもグルグルを使えるミグミグ族が残したグルグルなら今のククリちゃんにも使えるっていうことでいいの?
2017/09/17(日) 13:36:00.44ID:9KCAnGej
グルグル2で出てくる魔法陣はグルグル2仕様なんだよきっと
2017/09/17(日) 13:55:05.07ID:7jw/AujN
教えてもらって使えるグルグルは、実のところ使える気になってるだけで
最初の使用者と同じ形で使えてるわけじゃないんじゃないか
新しく教えてもらったグルグルはあくまでも今のククリの使い方で使えてる

まあそうだとすると以前の自分のグルグルはもうちょっと使えてもいいんじゃないかってなるんだけど
魔法だから、字や絵を下手に描いたりしようとするよりもっとややこしい変化があるんだろきっと
2017/09/17(日) 18:12:42.25ID:V1Au9vTB
>>234
変態
299作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 22:58:06.68ID:a33e9bAb
声変わりみたいなもんなんじゃない?
変わる前の声では歌えなくなっちゃってるけど
実は変わった後の声では歌えるのに歌えないと思いこんでるから歌えないだけっていう
2017/09/18(月) 07:45:08.34ID:YLcyuidY
そもそも1の途中までは別にグルグルは女の子限定って感じでも無かったのにな
おかげでワンチンが単なる無能に
2017/09/18(月) 08:09:12.70ID:OcetL67w
出てきてるグルグル使いみんな女だけど、

女しか使えないって明言はされてなかったよね確か

まだワンチンにもワンチャンある
2017/09/18(月) 08:53:39.35ID:BDTd0w8j
逆ポリティカルコレクトネス的な
2017/09/18(月) 09:33:52.16ID:fdU8FugW
明言は無いけども、乙女心を魔法に置き換えたのがグルグルというのは当初から決まってただろうし
少なくとも男が使うことは想定されてないだろうな
なんだかんだいって設定語りがちなグルグルにおいて、この点だけは暗示で通してて上手いと思う

>>301
よほど異常な表示環境じゃなければいちいち改行で行間あけなくても文字は読めるよ
2017/09/18(月) 09:39:44.67ID:XKzBaShO
>>300-301
揺れ動く心の振り幅が最も大きい思春期の少女が一番グルグル適性がある一方で
うんこちんこと、女子からかいと、エロ連呼がただ楽しい時期の男子は、向いてる内向的な子が少ないんだろう
勇者様見てみろよ
2017/09/18(月) 10:27:34.18ID:OcetL67w
>>303
すまん、癖なんだ…
ミグミグ族の男性陣はタネでしかないのか、他の能力があるのか…が今後の見どころ。

ところで、ミグミグ族同士の配合じゃないと血が薄まるよね、今までのミグミグ族は族内婚姻かと(勝手に)思ってるんだが、ニケククリの子孫はこのまま行くと血が薄まってグルグル使えないパターンか
2017/09/18(月) 12:04:25.87ID:CVLqp67D
第92話でデリダが預かっている恋するハートの魔法陣の鍵はどうなっているのだろう
2017/09/18(月) 12:08:51.53ID:bZy4ijon
そういやあったな
絡んできそう
2017/09/18(月) 12:27:05.95ID:lVzGEAJo
無印で放置された概念がそこそこ顔を出すので気になるな
2017/09/18(月) 12:39:45.00ID:JVJC4Ncl
ずっと疑問だったんだが
「超高齢 超高齢 超超超超高齢」の部分はLOVEマシーンを想像していいんだろうか
2017/09/18(月) 12:40:12.66ID:JVJC4Ncl
超1個足りなかった
2017/09/18(月) 14:04:34.90ID:nVmbZy44
わざわざご当地おっさんの一人であるデリダを出すくらいだから何かしらストーリーに変化おきるだろうしな
どうでもいい内容だったら現地のおっさんでもできるし
2017/09/18(月) 14:13:14.98ID:KJFH2eDW
思春期男子の恋するハートwwwwwww
草生やすくらい滑稽案件
2017/09/18(月) 14:34:30.91ID:FZBrIWGr
羽生結弦みたいな男子が踊りながら魔法陣描くんなら絵的に許されるぞ
314作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/18(月) 15:45:01.12ID:UqGGiyrp
>>309
LOVEマシーンじゃなくて恋愛レボリューション21
♪超超超、いい感じ、超超超超いい感じ♪

魔法陣描ける思春期の少年出てくるとニケの強力なライバルになっちゃう
実はその子はオネエでニケに惚れちゃいましたとかそんな展開になるかも
2017/09/18(月) 16:17:16.72ID:6dFrhRyC
ソコはレイド様で何とか…
316作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/18(月) 18:12:00.00ID:UqGGiyrp
>>313
ニコニコで羽生君の演技にCGで攻撃魔法のエフェクトかけた奴思い出したw
2017/09/18(月) 18:43:07.46ID:sAbXsR+w
とりあえずパルちゃんにミグミグ族の民族衣装を着てもらってパンチラ度アップ!
2017/09/18(月) 20:36:24.56ID:JVJC4Ncl
>>314
ああすまん曲名間違えて覚えてた
やはりそれで良かったんだな
長年の疑問が解消してスッキリしたわ、ありがとう
2017/09/19(火) 03:26:05.94ID:34jJ1wh4
すごいどうでもいいことですが、2に入ってからメカクレ属性が増えていますね
2017/09/19(火) 03:37:06.33ID:G76P5OKx
>>303
でも最初の方はいわゆるメラ的な誰でも使えそうなグルグル使ってたし…
321作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/19(火) 05:32:20.58ID:J72+LmRi
火を魔法陣の直上に発生させるトーラ
火をぶつけるトカゲのしっぽ
火を土にもぐらせてぶつけるツチヘビ
これだけで旅立たせるオババがもうククリをしつけるの限界だったんだろうと感じる
回復系とか防御系とか状態変化とか火以外の属性の攻撃魔法とか覚えさせるの無理だったのか
2017/09/19(火) 07:17:49.92ID:1sugvsuU
教典に載ってないからしょうがない
2017/09/19(火) 08:36:40.85ID:MiUtXOgb
教典に載ってないし、RPG初っ端はあまり魔法を覚えてないというセオリーに則ってるからそこはしゃーないよ
2017/09/19(火) 09:25:34.06ID:SBbZdWxE
結局踊りながら魔法陣を描く設定ってなんだったんだろうな
後にも先にもきりなし以降あまり使ってないような
2017/09/19(火) 09:28:54.92ID:D6fJic75
初心者向けの1ステップなんじゃろ
2017/09/19(火) 09:38:34.74ID:dp80e0dH
後に指でグルグルに書けるようになってからの
ニケと組み立て体操のサボテンしながらグルグル描くのが最終形態
2017/09/19(火) 12:23:25.99ID:kzbdKUB8
>>309>>314
まさかの頭狂アンダーグラウンドの可能性も微レ存(ない
2017/09/19(火) 12:36:17.64ID:hAAEsL41
そういえば2になってからは指で描けるんか?
2017/09/19(火) 12:45:08.39ID:uaJky0jE
>>320
置き換えっていっても原動力の話で、エネルギー源、あるいはその引き出し方
誰でも使えそうと言うけど、同じ結果を出すのにも方法は色々あるっしょ
330作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/19(火) 14:27:39.72ID:Ry6GcboA
確かに1で指使って描けるようになったのに、2でまた杖使ってるのは謎だな。
ククリの気分かな。
2017/09/19(火) 20:29:17.90ID:en2wzZAf
ポケモンのアニメで新章に入るたびにサトシの手持ちがリセットされるのと同じ現象で
ククリの能力も微妙にリセットされている可能性

ないか
2017/09/19(火) 20:33:22.96ID:k60S6QsT
なおニケはリセットされてる模様
2017/09/19(火) 20:41:37.63ID:GbJNF4yp
キタの町で24年ぶりくらいに3人の絡みがありそうだな
2017/09/19(火) 20:50:56.81ID:rT/dJpEy
グルグルてタイトルでだまされてるけどザザがヒントくれたろ
あれククリ魔法だからグルグルじゃねーよ
2017/09/19(火) 20:58:50.48ID:jbcjJPSP
2でも宙に魔法陣は描けるし手でもいけるんじゃないのかな
2017/09/19(火) 21:26:27.87ID:hkpJtn0d
トマとジュジュは一週間はリタイアかな
一週間もお祭りしたら村全体グターッとしてそう
2017/09/19(火) 21:28:53.05ID:56eIfJDS
トマジュジュはこのまま引退ありうる
2017/09/19(火) 21:29:53.98ID:MiUtXOgb
おともだち召喚が一時的に使えない上に
強制送還だから、しばらく別行動だろうね

もしかしたら次再会する時はレベルアップしてそう
2017/09/19(火) 21:32:00.37ID:jbcjJPSP
むしろ話を聞いたプラトーの人々とかキタの町の人々が応援部隊で来るかもしれん
てか折角トマ出したばっか&ジュジュ新能力出したばかりなのにこのままずっと退場は勿体無い
2017/09/19(火) 23:04:24.67ID:lXPQUXUj
魔法陣グルグルで「なんだか磯臭いわ」みたいなセリフがあったと記憶してるんだが、何巻だか分かるやついる?
2017/09/19(火) 23:07:27.04ID:NYplHS4l
花の国でウニョラー化する前
2017/09/19(火) 23:27:15.39ID:F+DETu9d
トマ君も来なさいよが良い味出してただけに解散は勿体ないなぁ
この二人絡ませづらかったんだろうか
2017/09/20(水) 00:00:46.74ID:clVNqDAq
無印だと14巻でギリが無視しないでって復活するまで完全に空気でニケククは旅の目的見失いがちだったけど、2になってからは魔王ちゃんがよく出てくるどころかむしろ常に絡んでくるから一貫性があって良い
2017/09/20(水) 00:04:24.40ID:KmnEirM4
2はバンバンパーティが変わるのも特徴だからね。新パーティに期待よ
2017/09/20(水) 00:09:30.04ID:qSbVf/hw
やっとニケとククリふたりきりになれたんだから今はそれだけ考えておればいい
って思いっきり言ってるような強引展開じゃないか
ジュジュやトマの出番とか無用の心配だろうし
2017/09/20(水) 00:26:22.22ID:QNyJ2SlE
塔の攻略で戻ってくるでしょ
2017/09/20(水) 00:27:29.18ID:XuFnjTKr
オヤジが戻ってきた今おともだち召喚も使えるはず?
2017/09/20(水) 00:39:55.00ID:N2TnxgU0
現段階は魔王ちゃんデキルコちゃんカヤレイドと魔族サイドが多くて
敵同士もやり合いそうな雰囲気だから
味方のほうを思い切って退場させたのかもね
そういやずっとついてきてるはずのゴチンコはどうなったんだろう
主人を見失った人面犬みたいになってたり
2017/09/20(水) 00:50:03.17ID:GPOLsGVm
皆モンクの再登場を期待してる気がしたけど、そんなことはなかったぜ
350作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/20(水) 01:31:27.47ID:23gLNhYn
>>349
モンクはその辺のイベント終わったダンジョンの見張りやってなかったっけ
2017/09/20(水) 01:52:07.71ID:oROr62uS
>>329
トカゲのしっぽの頃からグルグルは女の子しか使えない暗示がされてるってのは無理あるよ
352作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/20(水) 04:59:47.74ID:xT+S+d1Z
>>341
ありがとう!
2017/09/20(水) 06:53:19.72ID:qSbVf/hw
>>351
想定だよ
その頃から劇中で仄めかしがあったとは別に言ってない
遅くともベームベームが使えた時点で、グルグルがどういうものかというのはほぼ固まってるだろうけど、
女子だけの魔法ということを暗に裏打ちしていくのはミグミグ族の昔話の数々で、だいぶ後

当初から想定されていたであろうという根拠はGPC版PicoPico
メガの魔法とナノ・ピコ・ミリの魔法の関係がほぼ光魔法とグルグル
女子3人の魔法を理解していくメガという表現もある
まあ当初からという推測はどうせ与太話だしこれ以上の説明も何なので、妥当性についてはランド1読めとだけ
2017/09/20(水) 08:55:18.53ID:clVNqDAq
ククリって、前回の夢の中の自分はプリンセスククリでニケは龍者様王子状態だったから、アラハビカの頃から2まで精神的にはあんまり変わってないのかもしれん
まだまだグルグルも安泰だな
2017/09/20(水) 10:02:46.66ID:Q8Y2pzfc
そういえば二巻辺りのザザ達をお友達召喚しようとするところで
ニケが意味深な反応していたなあ
2017/09/20(水) 12:21:07.34ID:+4Crd16q
……あーもう!別に呼びたきゃ呼んでいいんだよ!
そんなにオレの言うこと聞かなくても…
2017/09/20(水) 12:44:04.85ID:N2TnxgU0
>>354
ニケがさらわれてパーティリーダーとして奮闘したり
ジュジュにちゅーされてネガティブな気持ちを知ったりしたけど
まだ1から2週間だからねぇ
2017/09/21(木) 00:15:58.36ID:y2qxfmDF
キタキタでグラディが勇者候補言われていた記憶があるんだが
勇者ってニケがいても複数存在できるのか
2017/09/21(木) 00:28:58.04ID:hdAPt/ny
つまり舞勇伝世界のニケは...
こうみるとDBの悟空が心臓病で死ぬ世界線みたいなことになってるけどキタキタのせいでダメだったガガル

>>283
あたしにはグルグルしか取り柄がないとまでいわせといて最後グルグル没収させたら衛藤先生は間違いなくドS
やめちくり〜
2017/09/21(木) 07:01:35.94ID:90elNfZC
ニケが絶対的な勇者なら自然界の王も試練とかなしで剣くれるだろうしな
2017/09/21(木) 07:14:18.87ID:hdAPt/ny
>>358
つまり舞勇伝世界のニケは...
もしこれならDBの悟空が心臓病で死んだ世界線みたいなことになってるけどいかんせんキタキタがいるからガガルはどう足掻いても征服できなくてかわいそう
>>283
あたしにはグルグルしか取り柄がないとまで言わしといてグルグルをまたもう使えないけどにしたら衛藤先生はドS
2017/09/21(木) 07:16:13.68ID:hdAPt/ny
あ、何故か359が表示されてなかったからもう1回同じの投稿したらちゃんと359がかきこまれていたのに投稿後に気づいた。連投?ごめんやで
2017/09/21(木) 20:02:17.55ID:Xs5mjoek
あたしはブスだけど魔法は得意な子とかいましたな
2017/09/22(金) 18:41:40.41ID:k+hHZYfV
そろそろレイドの妹が出てくるかな
2017/09/22(金) 18:42:56.34ID:5lICFBn5
ちくり魔がいもうとでしたー
2017/09/22(金) 18:44:54.85ID:+x85eewE
そもそもなんでデリダはアラハビカからズックニィに移り住んでるの
2017/09/22(金) 19:31:36.06ID:GKszIB/U
ニケが生きてたって知ってホッとしてるレイド好き
2017/09/22(金) 19:44:30.08ID:Rg9LAF58
デリダは元々アラハビカに住んでたわけじゃないし
また旅して辿り着いたか伝言があって先回りしてたか、あるいは出身がジランとかじゃないの
2017/09/22(金) 20:43:17.22ID:6mDIgllk
ククリとジュジュが入れ替わったらおもしろそう
本編でやって♥
2017/09/22(金) 21:22:40.45ID:+11m9O8s
ククリにネジを教える使命が終わったんだから何してても自由だろ
2017/09/22(金) 21:44:24.24ID:5lICFBn5
純粋に魔法使いとしてマキニカの研究・調査でもしているのでは?
2017/09/23(土) 10:14:09.46ID:n8zl3eyz
オレやだからねイズムで引退したニケは
元勇者のサインを売って暮らす
2017/09/23(土) 11:53:41.49ID:jit9VqRg
ニケは何してもそこそこうまく行きそう
2017/09/23(土) 17:26:58.20ID:CDMgdqGW
もしかしてパルちゃんって魔王か?
似てる...似てない?
2017/09/23(土) 17:58:22.06ID:UOqmjn5r
もうミグミグ族は全員魔王だとでも思っておけばいいんじゃないすかね
2017/09/23(土) 18:58:37.43ID:rylTsLE9
https://imgur.com/65yWyqT.jpg
どちらもおとなこどもで我儘...似てないこともないがこの人が黒幕だったらそれはそれで嫌だ。髪だけで判断してる感もある。それに魔王ちゃんのほうが精神年齢幼いとは思うがな...

もしこれで魔王だったら自分も伝説になりたいから。とか?
2017/09/23(土) 20:28:00.71ID:PahhzQf0
無印の一巻読み返してるんだが、カヤが魔物の姿を表して、ニケに剣で倒されてるんだが。
378作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/23(土) 20:29:06.76ID:juHGowuE
読み返しなら容赦なくネタバレするが

それ分身
2017/09/23(土) 21:46:09.37ID:fnWtMKXW
ククリって2の時点で14歳になってたっけ
シュギ村から1年経っててもおかしくないけど
2017/09/23(土) 22:18:38.64ID:XKB9Vifb
ニケは14"くらい"
2017/09/23(土) 23:14:48.91ID:Uay2o3rd
>>377
トマがあとでちゃんと説明してたやろ
2017/09/23(土) 23:20:43.53ID:56AIHDqs
クソガキの自由な発想で魔法を使う男の子のグルグル使いも見てみたいけれど
そんなのがいたらニケもククリも影が薄くなりかねんか
2017/09/23(土) 23:49:08.23ID:e5kF8wvA
元グルグル使いのメルヘンおやじとかワンパクおやじとか出てこないかな
2017/09/24(日) 00:22:22.85ID:F+FQBj2y
前に中国かでハレルヤかのグルグルOP曲をオーケストラで演奏してた動画を見たことあるんだが、誰かその動画知らない?
2017/09/24(日) 02:18:16.46ID:Ew4Mymov
>>384
これかな
https://youtu.be/zash9ECKNkk
2017/09/24(日) 04:21:03.91ID:vojdPyFF
その動画の関連にあったこれなんだよ

なんだよ

https://youtu.be/ofDi42jSIvI
2017/09/24(日) 09:32:09.31ID:Lalirj4c
ちょっと前までそれについて言及してたブログがあったけど閉鎖したしなぁ

衛藤先生はそろそろジュジュのお着替え解禁してください
2017/09/24(日) 15:27:33.97ID:TJ2ieVeL
なんでズックニィに人を集めておきながら全部吹き飛ばしちゃったんだろう
作中の話としてはおかしくないけど衛藤さんはどういうつもりで描いたのかな
2017/09/24(日) 15:54:25.71ID:zygfY4Zq
ニケとククリをふたりきりにしたかったんでしょ
はっきり言ってるし(セリフじゃないけど)
2017/09/24(日) 16:23:45.54ID:vdeMWn5I
>>388それはちょっとわかる
せっかく集めたからグルグル史上初の大規模争奪戦(きりなしはくさった塔に隔離されたから別)が見れると思ってたのしみだったんだが。まあ初期地点にリスポーンされた展開も普通にネタとしてありなんだが
2017/09/24(日) 17:07:01.84ID:PEB1X0f0
衛藤先生としては大人数で対決させたかったけどククリの勇者様と二人きりになりたい気持ちがそうさせなかったと考えると面白い
2017/09/24(日) 19:56:21.35ID:4X7xmrrM
一応あれは魔法行使としては歴代最強描写だと思う
その気になれば殺せたらしいし
つか、ギリの攻撃魔法はショボかった
2017/09/24(日) 22:59:59.69ID:Bup3BPva
グルグル2は、魔神英雄伝ワタル→ワタル2みたいな気持ちで読んでる

たのすぃー
2017/09/24(日) 23:32:09.11ID:NJI7LBGg
ワタルかぁ、PCエンジンで遊んだなぁ
395作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 01:52:20.41ID:g5DIfW7X
デキルコかわええなあ
396作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 10:37:28.39ID:XhVrH6uU
>>377
「倒されたと言う幻覚を見せて逃げたのかもしれませんよ」とのちにトマが推測を述べている
ただ推測であって実際カヤがどうやってニケから逃げたのか本当のところはわからない
ルンルンが非凡と評価したニケvsカヤの戦いの決着が実はまやかしだったとすると
ニケの強さとルンルンの人を見る目が微妙な感じになるがまあ追っ払っただけでも大したものと言えるか
2017/09/25(月) 11:52:10.91ID:xSu7u2U7
>>396
アホだなあ精進しなさい(笑)
2017/09/25(月) 18:50:15.34ID:7FRl7WfO
下書きが鉛筆のイラストもっと描いてー
2017/09/25(月) 19:04:28.84ID:bDgTDKMt
>>396
カヤもククリに騙されたし、死んだフリを見抜くのは難しい設定なのでは
2017/09/25(月) 20:03:40.93ID:GBX94r6n
そういえば次回にはほぼ確でデリダ登場するんだよな
今のアニメも来月にデリダが出てくるのは間違いないし、やっぱり2での登場はアニメに合わせてるのか

つまり登場には重要な意味が
2017/09/25(月) 20:50:37.01ID:TfkqML0J
最多の名前「ルンルン」不採用の理由


http://www.asahi.com/articles/ASK9H3FCCK9HUTIL019.html
402作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 20:56:02.66ID:WHRB0QYm
ククリの月が、新しい月を作るために月を出してるんじゃなくて、とりあえず龍者さまに食べさせるために出してるのが最近気になった。
ククリが月を作る目的が変わっている。
2017/09/25(月) 21:01:06.74ID:iyI7q5oF
カヤはコーダイ城で本当に倒したはずだったんだけど
キタキタのように不意に人気が出たので復活させたから
説明が付けにくいんだろうな、たぶん
あのファンシーな魔物が本当の姿でも夢があっていいじゃない
2017/09/25(月) 21:51:55.28ID:BVx8M+aL
ガタリとその兄だか弟は実はミグミグ族とか
2017/09/25(月) 23:58:36.54ID:LmyDUQjY
久しぶりに会ったトマにザザがLV自慢したら倍以上差を付けられてましたとかありそう
つかトマって魔技師であるだけでなく商人でもあり町長でもあるんだよなぁ
大人顔負けのハイスペック過ぎる…
2017/09/26(火) 01:30:50.92ID:eCI86uD8
そういえばメガくんもりゅうになってたな
2017/09/26(火) 03:55:34.72ID:wUJBhXQt
魔技師はレベルが上がりやすいジョブのイメージ。
RPGでも勇者だけ成長が遅いってよくあるし
2017/09/26(火) 04:58:45.64ID:x9IhAc10
しかし飛ばされてキタの町へ戻って来たが、あの世界だと再び魔境アラハビカへ戻れるかどうかわからんぞ
移動手段は...
2017/09/26(火) 11:01:05.59ID:94Kor/N5
星屑を使ってシェルを作ろう
いつまでもくふうに甘えてはだめだ
410作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 11:32:39.66ID:GKFcr3Kh
キタキタとかカヤとかじじいキャラが思わぬ人気を獲得したからやり過ぎたのかじじいファンタジーか
411作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 13:23:02.70ID:yXv6kiIc
キタキタおやじはまだ52才
2017/09/26(火) 13:31:39.51ID:ElNgftKC
恐らくエトーよりもイチニコ下という現実……
2017/09/26(火) 14:52:43.78ID:i4p7tsjI
キタキタ「おやじ」だからまだじじいではない
じじいキャラなのはアッチ村村長とかカヤとかだろう
2017/09/26(火) 20:08:17.79ID:iB0VneKj
どうしてこの人はおじいちゃんと呼ばれないんだろうと思ってたけどなw
2017/09/26(火) 22:11:43.10ID:x9IhAc10
ニケ龍にも活躍の機会与えてほしい
ただ夜に龍になって餌付けされて朝になったら戻るだけしか進歩がない。モンスターだゾで対話試みたりとかかっこいい技でククリ守ったりとかしてみてもいいかも。
前にレイドが調査させる言ってたけどあれもいずれストーリーに絡まるのかな
2017/09/26(火) 22:28:47.22ID:kXsnNApF
>>415
まぁいずれ龍の力を取り込んだ勇者になるでしょ
2017/09/27(水) 09:35:23.76ID:cSsoXEQ+
ククリの愛が
ドラゴンマンを生むのか
2017/09/27(水) 09:43:58.77ID:4oENmtTt
ククリのお月様になるわけか
2017/09/27(水) 11:54:49.04ID:MR337DeH
龍者様〜
420作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/27(水) 14:03:54.02ID:Td7PLJnJ
>>417
親分はまだミルカ姫やルンルンとラブラブなんだろうか
2017/09/27(水) 14:44:27.15ID:is98pu/u
闇魔法結社の近況が知りたい
2017/09/27(水) 14:57:57.53ID:+70lxbGM
ドックラン優勝狙ってる
2017/09/27(水) 20:38:30.58ID:rc9VjblR
ルンルンはククリ様を守るのが仕事ってことで今から出してもおかしくないし
おかしらはルンルンのピンチにピッコロさんのごとく現れればいいと思うが
ミルカは姫だから動かしづらそうだな
2017/09/27(水) 20:48:10.53ID:oAJo1KCT
おかしら側は ルンルンのこと別に…って感じだから特に進展なさそう
2017/09/27(水) 20:49:55.58ID:zWGAt8TW
姫・ルンルン→♡→おかしら→♡→料理(ゲロマズ)
2017/09/27(水) 22:44:03.24ID:QPWpJFAC
この前舞勇伝要素の石版とモヨリ地方の名前を唐突に出したあたり、衛藤先生としては今後舞勇伝と2本編を絡ませるつもりなのかな?チキとルウ再登場して♥
さすがに今後登場しませんはおかしい
2017/09/27(水) 23:12:03.38ID:JW2eK0kq
今のペースだとジュジュがケベスベスの魔法で素っ裸になるのは何話くらいかな
2017/09/27(水) 23:29:51.60ID:wo3oQqe/
ケベスベスなら100話くらい前にとっくに倒されてるよ
2017/09/28(木) 00:29:47.49ID:G4mIH5eq
スケベイス
2017/09/28(木) 01:33:18.57ID:pOh+jIn7
ケベスベスは3度目の登場でデキルコあたりをアレして欲しいっすねぇ
2017/09/28(木) 06:56:32.65ID:4Iv0tiMy
>>426
その前にビッカやスライムの再登場がだね・・・
432作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/28(木) 10:31:21.85ID:KGQMprkQ
ルンルン・おかしら・ミルカの三角関係はグルグルに珍しい大人の恋愛だから印象深い
まあ盗賊の首領と姫や魔法使いが結ばれるのはまず無理だろうな
非日常な状況だったから成立した恋心と言うことで三人ともそれぞれの日常に帰って行くのだろう
そもそもおかしら若いのに淡泊過ぎて進展しそうにない 実はホモなのか?
2017/09/28(木) 10:44:19.02ID:qt6NEgF3
ルンルンはともかくおかしらと姫はわからんぞ
2017/09/28(木) 11:28:17.51ID:BUhsQ6wy
おかしら32歳ぐらいじゃね
435作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/28(木) 14:03:11.11ID:Sin39SRh
80年代のH漫画「ハートキャッチいずみちゃん」の二次創作小説です。

かなりエロいので、読んでコメントを下さい。よろしくお願いします。

http://ikaodaimaou.blogspot.jp/
436作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/28(木) 16:13:44.02ID:ycpcmUzh
>>430
また効かなそうな奴をw
素直にミグにしておけ
2017/09/28(木) 16:50:32.64ID:U3ouHrD0
>>436
くそニワカは消えろアホ
438作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/28(木) 17:07:18.45ID:ycpcmUzh
>>437
なんか釣れた
2017/09/28(木) 17:11:31.96ID:uhSuOzzK
大人の(くせに中高生みたいな青臭い)恋愛
おかしらは30代でも通じるだろうけど20代だろな
2017/09/28(木) 19:11:47.49ID:Otafeibw
ルンルンさんじゅうはっさいだっけ?
人気投票は8位だからこれから出てくると思うけど
三角関係は別に決着つけるようなものではないだろうな
1のレイドくらいなら消化不良ってわかるけど
441作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/28(木) 22:29:52.84ID:eiOS+x+v
秘密結社とはいえ別に悪の組織って訳でもないからそこの幹部と盗賊が結ばれるのは無理やろなあ
闇魔法は世間に悪だと誤解されやすいから世間の目から隠れて活動しているだけで
そういえば闇魔法結社の収入源は何だろう
外伝でニケとククリが闇魔法結社から派遣されて魔物退治してたからやっぱりそういうのかな
2017/09/28(木) 22:34:58.62ID:7sz6NVic
グルグルが闇魔法じゃないってわかった今どうしてるのかが一番知りたい
2017/09/28(木) 22:50:29.83ID:e2deMTf0
グルグルのグッズ出るみたいだけどどれも微妙だった…
シャツもう少し頑張れなかったのかね
444作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/28(木) 23:06:56.71ID:nHFvUO0I
アニメで丁度火の剣手に入れるところだったけど、あの時のおかしらの火を盗んだのか?ってセリフめっちゃ好き
2017/09/28(木) 23:56:02.93ID:wCdv/N9W
やっぱり8巻あたりはギャグの切れといい、伏線の拾い方といい、抜きん出てるな
2017/09/29(金) 08:18:02.34ID:cisV0/VC
8巻(コパール城攻略)辺りはパーティーも多くてそれなりに楽しい
2017/09/29(金) 10:28:10.74ID:dxn/Fij9
パンフォス メルヘン
ゲソック RPG(クソゲー)パロ
花の国 育成ゲーパロと恋愛の実質決着
レフ メルヘンと哲学
で、やりたいこと殆どやり切ってギリ戦まで駆け足
2017/09/29(金) 10:32:54.29ID:1MpXnZ2a
来週イエタなんですが
449作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/29(金) 13:48:32.12ID:6VXmOgD1
イエタ村って普通の人には見えないドラゴンが村を守ってる話だっけ
武骨なドラゴンが黙々と村を見守ってるのをククリがキラキラした目で見つめる風景が何か好き
2017/09/29(金) 16:20:37.85ID:tJ83pXcI
いえたむら アニメの速度的にカットするかと思ってたよ
2017/09/29(金) 17:05:53.32ID:CHEOi20T
妖精村程イベント無いしAパートやってアラハビカに向かう感じかな
2017/09/29(金) 19:14:45.80ID:yTiAFEmm
よく考えたら、材料は?の元祖イエタ村だった。
453作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/29(金) 19:51:32.71ID:YWT4YZvj
勇者歓迎に命がけのパフォーマンスやる村だっけイエタ村
あと勇者を村おこしに利用しようとして魔物呼び寄せたりとか愉快な村だった
二人が村を出た直後に村長と長老が責任をなすりつけあって格闘技やる元気な村
2017/09/29(金) 22:38:59.04ID:qckzqnel
>>453
あれ村長と長老喧嘩してたの?
単にハッスルしてるだけだと思ってた
2017/09/30(土) 00:15:44.03ID:8cyLNRHN
>>450
今ちょうど8巻だし
もう1クールで十分コンプリートできる
後半はページも少ないからもっと落ち着くだろう
最近のリバイバルも1章1章すぐ終わっちゃってヤバいなw
これで月刊だったのか…
2017/09/30(土) 00:20:51.84ID:2YEqBbuj
ものすごく伝説に残りたがってたからカットするのは可哀想
2017/09/30(土) 00:21:16.59ID:rbUuhHTH
>>455
たしかこの頃から隔週になったんじゃなかった?
2017/09/30(土) 01:03:22.31ID:vTA8uGBV
隔週になったものの作家の負担を増やすだけの結果になったから2年足らずで月刊に戻った
459作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/30(土) 01:03:41.48ID:oT8GHwpg
アニメ今のでもテンポよく見れるから良いんだけど、やっぱりもう少し話数増やしてネタを詰め込んで欲しかった感ある。
460作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/30(土) 02:38:48.54ID:/pPmCWXV
隔週時代のガンガンはハレグゥが18ページ2話掲載とかしてたから週刊連載とほぼ同じ量描いてたのが衝撃だった
グルグルとのページ数の差よ・・・あの時期に普通の量描いていたらドキ伝の最終回までに終わらせられたかも
2017/09/30(土) 02:40:25.19ID:44NGiM2y
今の時代に8p連載したらかなりアンチ湧きそう
2017/09/30(土) 07:11:14.17ID:ztMM+ini
隔週になったとき休載が続いてやっと復活したのがバナナムーンを取りに行く途中の勇者が岩を落とす奴だった記憶がある
2017/09/30(土) 09:02:34.19ID:KjE/prVo
何百回同じ昔話してんねん
2017/09/30(土) 09:19:06.65ID:VhmORKnM
レイドの妹…だと!?
465作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/30(土) 12:03:08.27ID:ZCn5G7xJ
>>463
おじいちゃんが多いから仕方ないね
2017/09/30(土) 12:13:08.73ID:ztMM+ini
サイコ妖精の仕業
2017/09/30(土) 13:54:39.96ID:4J7l2TQP
レイドの妹ってどこ情報なん?
2017/09/30(土) 14:01:43.92ID:vTA8uGBV
妄想
2017/09/30(土) 20:51:25.75ID:44NGiM2y
>>426
次大陸モヨリ地方に行ったりとかしないかな
舞勇伝とは別世界線だけどチキルウと一緒に旅してほしい
2017/10/01(日) 00:07:03.55ID:cbdRYT+q
2にもえっちな内容(エロじゃない)増えないかな。
パンチラドラゴン軍団襲来でもいいから
471作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/01(日) 01:21:52.50ID:Th4G9zlR
流石に顔芸と変な服装と変な髪型は辞めてほしい
たまにやるから面白いわけで毎回毎回同じネタ繰り返しすぎて

こんなに引き出し少ない作者だっけ?

あとグルグルでも魔法陣でも無くなったのもな
魔法も適当だし、グルグル1の良いところ殺し過ぎ
2017/10/01(日) 02:13:04.09ID:mb92Z+Pr
何度も何度も同じこと書き続けるどこかの誰かさんに言われるほど皮肉なものは無いなプププ
473作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/01(日) 03:21:14.05ID:RFcrtdNY
何笑ってんだ
なめてんのお前
2017/10/01(日) 12:23:46.94ID:qOGOfBvq
毎回やってなくない?
顔芸はちょっと前のカヤ
変な髪型はいつやったっけ
服はフリルネタか
魔法陣についてはミグミグ族のことをずっとやってるんだが…
2017/10/01(日) 18:04:47.81ID:eQOMdSFN
2はそんなに不満ないかな
唯一の不満は新キャラが女ばかりで偏ってるぐらいか

グルグルも良いけど、がじぇっとみたいなのもまた読みたいなぁ
2017/10/01(日) 18:09:14.54ID:Vhzg3xMW
そんなにご当地オヤジをご所望か
2017/10/01(日) 18:46:51.00ID:eQOMdSFN
>>476
ああ所望だよ!ご当地おやじにご当地少年!
先生の描く少女キャラ、バリエーション少ないから飽きたぜっ
478作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/01(日) 18:54:49.12ID:9qXDDJLw
イケメンキャラ少ないから描いてほしいな 無印の頃も少なかったから苦手なんだろうけど
ショタキャラももうちょっと居ていい
2017/10/01(日) 20:23:00.08ID:jigKQyXg
男の子といえるのって誰がいたっけ
2017/10/01(日) 20:23:23.35ID:6Wjo79VO
2でもおかしらみたいなキャラ欲しい
2017/10/01(日) 20:23:56.70ID:cbdRYT+q
自分から男キャラ描くのは苦手言ってるからね、しょうがないね。
ビッカは最初男かと思った。イケメンはニケ龍でOK
482作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/01(日) 22:05:00.21ID:i51wQMeF
まあヤクザ漫画にハマって白竜みたいなおっさんが出て来るよりはいいよ
2は不満あんまないっていうか
かなり満足させてもらってるわ
2017/10/01(日) 22:13:43.76ID:uWuZRELa
ビッカとデキルコのさいつよかん
2017/10/01(日) 22:20:15.21ID:IfpUqPEv
ご当地オヤジは相変わらずだしガラの悪いあいつみたいな若いのもいるんだから安定
そろそろ同行する新キャラがほしい。なんなら上にあるようにモヨリ地方でチキルウと一緒でもいい
2017/10/01(日) 22:22:20.43ID:OtMqMkzu
ショタキャラならトマがいるだろ!
2017/10/01(日) 22:30:26.17ID:vmFSVbkX
https://i.imgur.com/oANbNXn.jpg
ジラン大陸にイベント詰め込みすぎ問題 まあ密度が濃くていいのもあるが。
これからは?を探検かな
2017/10/01(日) 23:26:01.47ID:baMz+R8+
>>496
前にも聞いた
ピグナピナ以外は大陸ごとの特色も無かった(少なくとも物語として表出したものは)んだから
2で1大陸に詰め込んでることに問題なんか無い
2017/10/02(月) 05:58:19.08ID:Tzi9uiRx
>>486
グルグル2って絵とか字が雑だよな
もっと初期みたいに丁寧に描けばいいのに...
2017/10/02(月) 17:34:14.02ID:BeVEJaBP
アシストと原稿料、もしくは時間を倍あげてから言え
2017/10/03(火) 00:15:01.63ID:/i91wGRt
アニメも糞
実写も糞
と来てついに漫画も糞になっちまったのか?
もう東京喰糞トウキョークーソにでも改題しちまえよ
いい機会じゃねえかどうせまたお得意の新章リセットが入るんだしよ
2017/10/03(火) 00:21:11.97ID:9Rdi7gQp
壮絶な誤爆?

ゲソックの森はやくアニメで観たいな
2017/10/03(火) 04:08:12.80ID:xj0ls6bk
グルグルで流したい洋楽no1
Take On Me
2017/10/03(火) 04:32:33.63ID:PaSExV87
レイドの妄想シーンで流れてそう
2017/10/03(火) 12:00:25.90ID:AaDwsrzY
グルグルが糞実写化したと聞いて
2017/10/03(火) 12:15:43.26ID:Qnk+AF3p
キタキタ親父が竹中直人?
2017/10/03(火) 12:43:14.73ID:4XQlJs8y
グルグル実写のソースを出してくれ
2017/10/03(火) 21:27:28.88ID:wQoDGX3R
実写版は売り出したい芸能人の都合でニケとククリが大人です
100頭身くらいの
2017/10/03(火) 22:58:01.42ID:HaGzEls3
もはや人間じゃねぇ!キャプテン翼かよって
2017/10/03(火) 23:32:46.41ID:JAHmvmL5
それじゃ妖精村のメガロッパは...
2017/10/04(水) 00:32:48.94ID:GoDqjU1+
>>488
今のほうがデザイン力高いに決まってるだろ
なに言うとんねん
501作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/04(水) 02:41:35.03ID:yCVyOSO2
ククリを実写化は無理だろう・・・誰がやってもSNSのパリピ画像とか掘り起こされて炎上するよ
現実には絶対に居ない少女だからいいのだ
502作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/04(水) 08:58:01.02ID:Z9J6XNKJ
ほほほほほ
さぞかしゆうべはおたのしみでしたね
2017/10/04(水) 08:59:43.26ID:TS81caD1
グルグル13話ドラクエ1のパッケ絵リスペクトあったな
あそのこククリ姫でお楽しみでしたね妄想した
504作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/04(水) 10:26:25.79ID:L6WbqMhG
2のククリは1の初期みたいにブラックな面もあっていいな
1の後期はロリというか毒がなくて個人的にはあまり好きじゃなかったから嬉しい
2017/10/04(水) 10:31:27.08ID:/8gBhXpU
ブラックな面出すなんて簡単だろ
オブラートに包めるようになったから少し大人になったんだろ
2017/10/04(水) 12:21:41.62ID:y6b5YMJ0
単なる世間知らずだよな最初期のは
2017/10/04(水) 12:50:31.17ID:hzC76MME
まぁ日中外出禁止の完全引きこもりでしたから

なお、パルちゃんやココルデ、魔王ちゃん、その他ミグミグ族(変装)は外出してた模様
2017/10/04(水) 14:40:41.99ID:ZXMe44V8
>>507
ククリとかいうスケープゴート
2017/10/04(水) 19:02:46.65ID:7vZZH0+l
魔王はギリ復活よりも前のミグミグ族だろ
引っ越ししているし、あんまり良い目には遭ってない
2017/10/04(水) 19:55:33.80ID:jje+gi0F
>>501
ラスタ中川「オレをククリだと思え〜っ!」
2017/10/04(水) 22:45:50.10ID:hzC76MME
ギリを昔封印したのはミグミグ族なのに何で迫害まがいな状況なんだっけ
2017/10/04(水) 23:03:02.74ID:kFM0U+Ua
グルグルって使う人の気分によっては割と世界滅亡もできるからコーダイ王の判断は決して愚行ではない
513作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/04(水) 23:09:40.34ID:SIHAcozc
グルグル2改めて見返すとミグミグ族とかククリのドキドキ感とかを楽しめて良い。
ギップルがずっとテント役でしかないから、そのうち一回ぐらいは活躍する展開とかないんかな。
2017/10/04(水) 23:33:55.85ID:IkHdHBkf
そもそも無印でもギップルがしてることは大してかわってな(
2017/10/04(水) 23:37:20.63ID:kZyFm7dI
ネコジタ谷に落ちるときは一応役に立った…はず
516作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/05(木) 00:01:15.23ID:TFXjV2Xa
アイテム大量運搬は地味に助かる能力なんだが
まあ肝心な時に居なかったり逃げたりが多いからな
2017/10/05(木) 01:06:54.08ID:AMjbT8YT
ギップルの活躍=臭い台詞で死にかける
2017/10/05(木) 07:14:47.81ID:lsH6dEgQ
最近は更新日が来る度に何らかの告知があるな
今月は原画展の詳細+サイン会の参加方法についてだろう
2017/10/05(木) 08:05:52.95ID:DbVa0kuI
2では呪い避けもしてる
2017/10/05(木) 12:58:36.10ID:EDZmgEa3
進展したね
やはりデリダは良いな。しかしもう登場しなさそうな気が…
2017/10/05(木) 13:09:09.58ID:bQt0NhrI
良回
2017/10/05(木) 13:22:11.26ID:wmtpPIg7
鉄のカーテンすらフリルにするククリのハート。ぱない
2017/10/05(木) 13:45:06.50ID:RozwX31g
最後のオチがwww
2017/10/05(木) 15:15:48.62ID:yngnJIBe
デリダあっさりだな
2017/10/05(木) 15:21:00.92ID:/pmWNzLr
最後のオチは笑ったw
リバイバル連載の方は外伝のババアのやつも載ってたな
アニメでネタやったからかな
2017/10/05(木) 17:06:02.82ID:w4XtYe6v
魔王ちゃん強キャラすぎる...
そしてまた想像の斜め上の面白い展開だった。次回がどういう内容になるかもわからんからまた面白い
2017/10/05(木) 17:31:03.58ID:EDZmgEa3
お友達召喚で魔王召喚出来るのは今回だけなのかな(利用されただけっぽいし)
今後も可能なら、フル武装した上で魔王呼び出して、銃乱射して蜂の巣にすれば勝てそう
まぁ魔王なら弾きそうだけどw
2017/10/05(木) 17:36:51.52ID:+XV5UECd
>>520
今回したことは新キャラを出しても出来ることだし、わざわざ別地方からご当地オヤジを呼び寄せるくらいということは今後も絡んでくるでしょ。
2017/10/05(木) 20:01:38.23ID:puoCo4of
>>527
魔法にジャミングされたって事で良いと思う
ククリ側から意図して呼ぶのは不可能かな

それにしても、ジュジュはキタの村にトマを呼びに行くつもりなんだな
本当に世話好きだ
2017/10/05(木) 20:31:45.52ID:G+at7UBT
デリダが再登場したわけだが、アニメタイトルになった程の人気を持つドキドが再登場するのはまだかい?
シュギ村でも今のところ登場してないあたり、これは人気キャラ故の登場をじらす展開だと思われるぞ!?
531作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/05(木) 20:32:14.79ID:tciWFbel
グルグル2のククリがキュンキュンしてるシーンでワイもキュンキュンするんじゃぁ^〜
今回キュンキュンフリルが出てきたのは予想外で面白かった
2017/10/05(木) 21:32:56.84ID:hqN0Q0gW
ジュジュに存在を忘れられてなくてよかったなトマくん
ザザとミグ再登場期待したんだが無さそうだな…
2017/10/05(木) 21:43:18.77ID:1vmp+HFI
>>527
魔王ちゃんはククリたちの行動をだいたい読んでるからなぁ
すっかり同情ムードになってたのがこういうことになるとは
頭もいいしノーアクションで呪いも放てるとな
あいかわらず下ネタに晒され続けるククリに愛の手を
2017/10/05(木) 21:47:26.50ID:HoYleRrG
来週キタの町sideやるかもしれないからそれに期待しよう
2017/10/05(木) 22:29:25.04ID:mYsH4vM7
世界中のトイレのドアを解放する真魔王、ククリw
2017/10/05(木) 23:26:02.85ID:KVL9K/qt
一番気になるのはレイドデキルコで、次にトマとキタの村
わりとニケククリはどうでも良かったりする
2017/10/05(木) 23:49:06.16ID:lsH6dEgQ
>>532
町に寄るということはあの二人との接触があると思う
2017/10/05(木) 23:50:44.35ID:EDZmgEa3
>>537
町長とトマ祖父
2017/10/06(金) 00:07:10.84ID:53VEeNR9
やっぱ12話比較伸びるなぁ火の剣大人気
2017/10/06(金) 00:16:47.37ID:Wd0/Lhfl
>>535
こんなんマジでミグミグ族迫害されるやん
541作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/06(金) 01:37:56.72ID:nWExyFxe
レイドは魔界のどの辺の立ち位置か未だにようわからん
プリンスってことは親父が魔王なのか?でもギリじゃないよな
2017/10/06(金) 07:34:12.70ID:uYlntFeg
魔王ちゃんとの高度な心理戦すき
2017/10/06(金) 07:58:54.49ID:w6+69s1g
プリンスは称号的なもので、有力魔族の坊っちゃんなんかと思ってたわレイド
2017/10/06(金) 12:07:51.54ID:ZB5LYYdp
最近はプリンス=イケメン みたいな使い方するし自称イケメンってだけじゃない?
エトー先生そんな深く考えてないと思うわ絶対w
2017/10/06(金) 12:30:40.24ID:b41RSfLV
モンクもカヤも敬語だし身分は高いんじゃないか
従ってる魔族もいたし
2017/10/06(金) 16:21:52.83ID:e2WToEC8
レイドの親はちゃんと強い魔族なんだろうな出てこないけど(隠居済?)、くらいに思ってた
2017/10/06(金) 18:15:26.07ID:1ARYbiRs
ファンタジー的にPrinceといえば君主、王、公爵という意味だがグルグルだしイケメンくらいの意味だと思ってる
2017/10/06(金) 19:02:47.82ID:Tc3I2oBo
全知全能の神!俺!
2017/10/06(金) 19:24:52.50ID:uYlntFeg
やはり2は面白い
2017/10/06(金) 21:25:21.09ID:xdnqc5zd
ギリはアラハビカの貧乳でなければ負けてた事件のせいで、なにやってもミグミグ族に勝てないオーラ出てたから
2でラスボス?は大分改善されたわな
2017/10/06(金) 21:36:39.21ID:Wd0/Lhfl
1の魔王さんは象徴のような描かれ方だったからな
最後だけドシリアスな敵が襲ってくるというのも燃えるけど

レイドについては実のお父さんをククリが倒すとなると
デレデレしてはいけない存在になってしまうからプリンスとして描けなかったんじゃないかと思う
2017/10/06(金) 21:42:38.83ID:Jrjyy57S
無印の頃は割と目的ブレブレなところあったけど2は魔王ちゃんと常に複雑な戦いしてて目的がぶれないし魔王ちゃんもインパクトあるし、今後の展開によっては改心ルートもあるからよさ
2017/10/06(金) 22:12:17.59ID:vIFiGaDE
魔界のプリンスといえばアシュラマンだが
その父親より上に悪魔将軍とかサタンとかがいるようなので
レイドもそんな立場かなと
2017/10/06(金) 23:28:51.23ID:br7DHptv
はああああ!
バーニングフィンガーアタックー!
2017/10/07(土) 02:59:10.17ID:9IEhPwK9
ギリは空気だったからねえ
まあ魔王なんてそんなもんよ、DQ5のミルなんとかさんのようにな
ゲマとかカヤのほうがよほど存在感があるという
2017/10/07(土) 08:35:38.70ID:tU4sYKBW
まだ確定事項ではないけど
もしあればジュジュとザザミグのからみが楽しみ
どんな関係になるのか想像もつかない
2017/10/07(土) 08:49:14.96ID:TQ+sVfPM
>>556
ザザ一目惚れで数コマで終わるだけかと

ところでグルグルってmp消費する設定無くなったのかな?
2017/10/07(土) 09:21:58.66ID:a1vwjzrK
魔王ちゃんはチョロインだと思っていたけど、
自分の正体がばれて同情されるのも計算済みっぽいのが一筋縄ではいかんな
2017/10/07(土) 09:25:01.17ID:RrgNL6AW
ファーストエンカウント時はジュジュが寝てしまってなんも会話がなかったな
兄妹もお偉い様がなぜここに的なリアクションを取ったくらいか

>ところでグルグルってmp消費する設定無くなったのかな?
この漫画は無かったことにされたと思われている概念が突然復活したり引っ込んだりするのでわからない
2017/10/07(土) 16:56:37.34ID:nF4GXGF2
結局魔王ちゃんが何をしたいのか良く分からん
好き勝手暴れてるようにしか見えない
2017/10/07(土) 18:39:47.00ID:yZWQlq1w
圧迫祭りよ!にはウケタな。
2017/10/07(土) 18:40:18.20ID:yZWQlq1w
すまん誤爆だ
2017/10/07(土) 18:54:42.16ID:t/ffkNQU
自分勝手で何がしたいのかまったくわからないので手下に見限られた
それか端から何らかの真相を知っていてその力を利用する為だけに手下どもは支えていたか
2017/10/07(土) 18:56:35.86ID:FlMjUo8f
魔王ちゃんがなんで暴れてるのかは、少なくともギリと目的同じには見えんな
2017/10/07(土) 19:20:09.74ID:HtVL0dq4
好き勝手に暴れている、ではいかんのか?
2017/10/07(土) 19:26:18.39ID:OikXPC1p
嫌われたい子供なのかな?
2017/10/07(土) 20:11:56.64ID:tmq6Ruy8
次回がどうなるのか全然予想できないし引きがうまい
568作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/07(土) 20:52:21.39ID:aKwqbid7
デリダは相変わらずいいキャラだな
2017/10/07(土) 20:55:35.74ID:BYCdiqeK
ミグミグ族は絶望的にカリスマ性がないからな
そりゃ迫害されるわ・・・
2017/10/07(土) 20:58:46.37ID:ReZDutVE
ミグミグ族は自由を求めてるけど、社会で生きる上では自由なんて求めるものじゃないという
トマがいなけりゃ、あいつら詰んでいたのでは
2017/10/07(土) 21:02:08.80ID:TQ+sVfPM
ミグも名前からミグミグ族と関係あると思ってた時期がわたしにもありませぬ
2017/10/07(土) 21:03:58.58ID:Akbv+6eq
ミグはミグ族でしょ
2017/10/07(土) 21:19:34.84ID:BYCdiqeK
11歳でアラハビカの管理人になって、魔物やミグミグ族を人間と繋げる役割担ってるトマ
やっぱり、勇者パーティーにまともな人間はいないな
2017/10/07(土) 22:10:07.56ID:HtVL0dq4
>>573
アラハビカを知る者にとっては人間と魔物に垣根なんてないわけだが
アラハビカ編で何を見てたんだ
おっぱいか
2017/10/07(土) 22:11:34.36ID:1e/pxf21
さぁさぁ人間も魔物もご一緒に
2017/10/07(土) 22:44:36.65ID:a1vwjzrK
>>566
これだけ力があるのにギリが倒されてから急に活動始めたあたり
他のミグミグ族に悪として倒されたがっている感じはするな
2017/10/08(日) 00:08:51.00ID:jmEfK6yH
ヒッピーみたいっていうとダメ人間度が9割増感
578作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/08(日) 00:32:15.07ID:6Glbmw/G
絵を8巻頃まで戻してほしいってのはあるな
あのころが一番絵も話もうまかった

ギリは当時の衛藤のやる気のなさの塊みたいな感じだからな
あんだけ引っ張っといてキャラデザは糞だわ、強さも微妙だはわで
2017/10/08(日) 00:40:21.44ID:vDAyQeA3
今になってあの等身をやられるのは正直キツい
2017/10/08(日) 00:42:01.63ID:8VlDB+oz
最終大陸もピグナピナよりマシ
ガルリロのキャラ崩壊には心底がっかりだったけど
2017/10/08(日) 01:08:24.70ID:Gy6tUwJe
>>578
2頭身はちょっと
その頃は構図も単調になってるから
今のほうが漫画として読みやすいよ
2017/10/08(日) 01:46:03.38ID:wa84n0bp
絵に関して言えば今後作画をフルデジタル化するか否かが気になるところ
年齢的にペン入れやら細かな書き込みドンドンがきつくなっていくだろうからね

それかえんぴつ書きにしてしまうか(笑)
いや、案外よさそう。何となく鉛筆絵が得意な印象があるので
2017/10/08(日) 15:18:46.84ID:SJd8WnLK
作画スタイルはランド+を見ればわかるよ
2017/10/08(日) 15:21:33.34ID:A6hYe3Is
ランド+をkindleに出してくれ
2017/10/08(日) 15:51:28.72ID:p0CMje5+
ランド+はあくまでも無印グルグルのファンブックであって、舞勇伝と2は1・2pの掲載以外スルーで蚊帳の外同然なんだよね。この時代になってグルグルのファンブックが出ること自体奇跡に近いからその2作のファンブックも兼ねてほしかった。
このスレの随分上にある意見のように、大陸マップにジランもモヨリも掲載されてないのがなんだかなぁ...
2017/10/08(日) 16:22:46.63ID:wW5LHtzq
ランド+は再アニメ化で注目が集まる時期に編集が楽して収入増やそうとしたのは見え見えだよ
新装版の紙質もそんなに良くないしね
2017/10/08(日) 17:43:23.50ID:hBzDT2XK
再版代わりの焼き直しなんて昔から普通のことだし別にええわ
その収益次第で次につながる可能性出てくるんだから、多少なりとも関連企画増えてきてるのは喜ばしいこと
ウジウジウジウジウジウジウジウジと同じ内容のネガキャンを何度もしてんなよ
2017/10/08(日) 18:13:59.69ID:60eD5GE2
買った上での感想
2017/10/08(日) 18:42:16.43ID:x42OqmEc
俺はランド+でやっぱグルグルいいわ…ってなってたわ
2のファンブックもいつかは期待したい
2017/10/08(日) 19:29:32.51ID:TZoICLhX
>>586
あの新装版はがっかりしたよね
せっかくだからハガレンとかみたいな完全版欲しかったわ

単行本全巻持ってるけど、完全版ほしい
2017/10/08(日) 23:40:21.81ID:C19SBb1L
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
2017/10/09(月) 02:17:45.57ID:2BXiXrLT
ハガレン完全版もファンからすると「どこが完全版なの?」というデキだったらしいが…
2017/10/09(月) 05:12:45.85ID:zKKGRTIB
グルグルでいう完全版はどこまで?
2017/10/09(月) 12:13:43.94ID:gocN9bFe
シャーマンキングのは真の完全版だった
2017/10/09(月) 12:15:54.50ID:5EJ/7NPf
万金完全は買った
2017/10/09(月) 13:15:04.11ID:1BUDUqTD
あれは1.5巻分+辞典描き下ろしっていう離れ業すぎる…
2017/10/09(月) 13:27:19.87ID:rM+G0SYC
新装版の紙質コンビニ本は発売当初から言われてた。別にアニメ化に合わせて落とした訳じゃない。
+はわざわざ作った割に増補が足りないのはわかる
2017/10/09(月) 21:10:02.55ID:XBSDUGNq
しかし今にしてみたらなんでコパール編でジュジュ聖書だけでトランスしたのか謎だな
2017/10/09(月) 21:15:55.52ID:5EJ/7NPf
>>598
レベルあがったんだろう
2017/10/09(月) 21:52:40.82ID:DqxFIVk0
本当の奇跡はシステム化できない、というのは魔法と一緒
いつどうやって起こるか、人にはわからないから神の奇跡
そういう運命をある程度知ることができるのが巫女とか占い師とか詩人のような人らで
ルナーは神の声という形でそれを知ることができる
祭壇での儀式は神との交信に集中するための補助くらいのものなんでしょ

なんてことを言う前に、半眠状態からトランスするのはジュジュ登場の最初も最初、降神祭でやってるじゃない
2017/10/09(月) 22:23:51.74ID:PwHRA6l3
レベルが上がるとむしろトランスが少なくなるよ
あれが最後のトランスとは……
2017/10/09(月) 22:30:19.25ID:a5V8s1ro
2でバリバリトランスしてるんですが...
2017/10/09(月) 22:35:41.32ID:Lg3LKaoP
トランスまでは行かないけど悪魔払いの時に若干目の色変わってない?
なんか通常時と塗りかた違う気がするんだけど。
2017/10/09(月) 23:12:44.50ID:hgDs7j/5
>>602
懐かしいネタとしてやっただけで、また消えたな
まあ、使いにくいのは分かる
物語の手動握られちゃうし
2017/10/09(月) 23:22:08.00ID:zKKGRTIB
まさに今いる地点のズックニィでもやったんだけど...
2017/10/09(月) 23:35:52.91ID:6egnPuXm
ナゼトランスネタの再来をこうも消したがるのか
折角地図からトマを救ってあげた(ただし燃やす)のにそりゃひどいぜ
2017/10/09(月) 23:35:55.29ID:5EJ/7NPf
ラブラブ答えろゴルァ!(
608作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/09(月) 23:37:14.64ID:QcjQep8A
>>555
ハーメルンのケストラーは良くも悪くも存在感あったけどな
ロト紋の異魔神は存在感薄かった所からあれでインパクトあったなー
2017/10/09(月) 23:43:15.08ID:jb6eLdVx
ギリってローブの下は普通のおっさんなんだろな
2017/10/09(月) 23:47:50.34ID:zKKGRTIB
8巻でトランスしてくれた訳だし今後もしてくれる可能性は無いわけじゃないからうれしい
アニメだとガラガラの設定滅茶苦茶になったからアレだけど
2017/10/10(火) 06:44:05.93ID:MPXprPRs
自分が悪魔になったのは知ってたが、さすがにお嫁さんにしてくださいとちゅうは知らんだろうか
むしろ今のククリが知ってるとは思えない
612作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/10(火) 10:11:49.45ID:5G6MhKWl
>>608
グルグルの世界になんとかケストラーを当てはめようとしたが無理だった
異魔神はキタキタおやじに負ける姿が想像できた
2017/10/10(火) 12:00:17.45ID:Zl+JUo59
敵ですら容赦なくギャグに巻き込む漫画で唯一最後までガチシリアスだったケストラー
2017/10/10(火) 17:02:13.12ID:IA01jIGE
もしかしたら舞勇伝はニケたちがアナスタシアから下りて来なかった世界線なんじゃないのか
2017/10/10(火) 17:27:32.82ID:dc4KQ9HB
モヨリ国にキタキタの像があると聞いてモヨリに一瞬行くシーンが挿入されてるぐらいだから、グルグル2の後って事で問題ないかと
ブユーデンの冒頭で 世界を救った勇者、グルグル使い、キタキタって教えられてて
今回の魔王ちゃんやセイフクンチョ倒したことも含まれてるだけって解釈可能
2017/10/10(火) 18:25:26.22ID:eoofsp5a
>>614
ニケ達が討伐に向かわなかったのもそうやって知らないからかもしれないな。
2017/10/10(火) 19:01:13.61ID:+3tlfxcq
https://i.imgur.com/rcQZVKY.jpg
以前某ちゃんねるに貼られてた奴
2017/10/10(火) 19:43:51.37ID:3NAMVHYF
>>613
折角最後まで狡猾に、ケストラーより永く生き延びたのに、ギータさんの末路といったら憐れでもうね…
2017/10/10(火) 19:52:37.29ID:SDU/cpzK
>>617
すごい努力だ
2017/10/10(火) 20:01:32.95ID:nVVzUQDF
天使かな…
2017/10/10(火) 21:09:34.09ID:WniN8Use
こうして見ると一纏めに2と言っても結構絵柄の変化はあるな
2017/10/10(火) 22:15:08.08ID:ovLY7ylX
ケストラーさんはDIOのコピペセリフをしゃべったりするからあんまり…
ハーメルンは未だにガンガン最長編だけどあんなにクドくやる必要はなかったと思う
623作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/10(火) 23:01:50.25ID:Dz4CVFD7
コピペってなんかあったっけ?
2017/10/10(火) 23:35:28.65ID:dc4KQ9HB
・今まで食べたパンの枚数云々
・ウリィイイ
・便所のネズミの云々

とか?
2017/10/11(水) 00:16:37.77ID:0fu1Hakp
ディオと同じようなシチュで責められたとき
お前はいちいちパンの小麦粒を数えながら食ってるのか?的なセリフだっけか
2017/10/11(水) 00:31:17.56ID:LFDe2DS0
どう見ても本編無印の時代に即に活動していたとは思えないんだけど、魔王ちゃんっていつの時代のミグミグ族なの。
封印的な奴から出てきたんじゃないのかなと思ってる
2017/10/11(水) 02:45:59.51ID:HjdOl+c/
俺も昔の人かと思ってたけど、魔王ちゃんの過去を知ってるフリルおばさんが出てきたからな
普通にククリと同年代なんじゃないか?
2017/10/11(水) 03:08:59.11ID:0fu1Hakp
レイドの「プリンス」がどういう立場かって言う話だけど
2のオーシズの村で付き人に心の声で「バカ王子」呼ばわりされたから普通に王子でいいんじゃね
そして2魔王からレイドが無視されてるけどレイドの立場が1と全く変わらないように見えるのも
「魔王」の方が「魔王」以外の何者でもなくそれに従う「魔族を統べる王」が別に存在しているんだろ

むしろミグミグ族に王様がいる方が気になる
長であるワンチンのことなのか長と別の存在なのか
2017/10/11(水) 06:41:53.62ID:LBw0+LEl
>>628
それなら魔族の村があるのに、ギリの手下が少なすぎるのも説明つくね
レイドの親父含めて、大半は世界征服反対派なのか
2017/10/11(水) 08:05:01.57ID:vHhU8wHI
魔王ギリが完全に封印されてる最中は他の魔族が地上征服に乗り出さなかった事を考えると、
地上征服って魔界の中でもかなりニッチな需要説
2017/10/11(水) 08:52:53.41ID:ZRcRtWsE
「挨拶しとけば大丈夫」が大半と思われる住人の中でも少数派だろうな
2017/10/11(水) 08:59:42.22ID:pstGdTAk
ギリが次復活するのはまた300年後ぐらいだよな、その時にミグミグ族の血統が残ってると思えないのが怖いな
ニケとククリの子供ではミグミグ族の血はもう半分になってるし、その先に行くにつれて血が薄まって行く
2017/10/11(水) 10:04:39.87ID:ZRcRtWsE
ミグミグ+ウルトラ超強力な光ならむしろ強くなりそうだがな
2017/10/11(水) 10:07:01.19ID:LBw0+LEl
>>632
おう、バルさん結婚しろ
2017/10/11(水) 10:15:15.25ID:JNKreA0q
バルちゃん何歳なの
2017/10/11(水) 12:11:52.14ID:0fu1Hakp
ククリはアナスタシアに住んでるミグミグ族が地上に遣わした赤子だったはず
実際は各地に隠れ住んでたり意外といるわけだけど
必要ならククリの血統でなくとも別の赤子がアナスタシアから送り込まれてくるんじゃね
2017/10/11(水) 13:11:41.71ID:pstGdTAk
>>636
成る程。地上がピンチになった時に天界から地上に降ろすって感じなのかもね

実際に活躍したミグミグ族(ククリ、300年前?のミグミグ族)は異種交配を許され、血が薄まるのも良しとして、それ以外は天界で繁殖する事で、迫害もされず安全に純度100ミグミグ族を生産
2017/10/11(水) 14:10:54.52ID:RYUZHYms
魔王はなんか自分がミグミグ族だった知らなかった気がするんだよね
普通の魔法覚えてて、後になってから自分の落書きにすごい力があることを知ったし感じだし
2017/10/11(水) 14:24:56.41ID:0fu1Hakp
1のラストでトマもジュジュもミグミグ族長のワンチン直々にミグミグ族認定されてたから
アレが名誉ミグミグ族という意味でただのお世辞だったとしても
グルグルを護るという意志さえ持てば特に純血を保つべきだという思想とかないんじゃね
純血にこだわるならアナスタシアに迎え入れるだけならまだしも永住権まで与える必要ないし
2017/10/11(水) 14:47:30.71ID:4OtcBEbb
ファンタジーなんだし血が薄まってもミグミグ因子は1か0かで薄まることはないとか
いやこれではミグミグ族が増え続けてしまう
2017/10/11(水) 15:33:42.87ID:0fu1Hakp
グルグルなんて本当は魔法使いの才能があるなら誰にでも使えるんじゃね
ミグミグ族以外がその片鱗を見せても大人に失敗扱いされて大人が理解できる『あるべき正しい魔法』に矯正されるだけで

グルグルは魔法の失敗を基にして生まれたって説をカヤが考えてたし
ミグミグ族の血統が生み出す特別な固有能力ってわけでもないんじゃないか
2017/10/11(水) 15:43:25.75ID:5BnRxXCS
それならデキルコが使っているのでは
2017/10/11(水) 15:56:18.63ID:Hb/RLLb8
グルグルはハートの魔法なんだしフリルの話みたいな感じで素質ある子は結構どこにでも誰にでもあるんじゃないかとかは思う
2017/10/11(水) 16:01:16.12ID:vHhU8wHI
グルグルは闇魔法とは違うとはいえ修行のベースとして闇魔法がある感じだし、
闇魔法の修行をしてもピュアでいられる子供なら使える可能性があるのでは
2017/10/11(水) 17:06:58.98ID:0cgfnWsn
ミグミグ族は少子化がやばいし、ギリ封印じゃなくて滅ぼしてほしかった。みんなの言う通り300年後やばいし
魔王ちゃんかセイフクンチョが倒れる時についでに滅びてくれねーかな
2017/10/11(水) 17:46:01.54ID:1OsdcDRz
ギリを全く寄せ付けなかったうんこニケでも倒せなかったし滅ぼすのは無理なんだろう
2017/10/11(水) 17:55:57.46ID:sgpcp54k
某所にABC版の制作資料(たこたろうとデビルククリの)が上がってたんだけど、LDやらDVDの特典で制作資料あったの?
2017/10/11(水) 18:30:09.55ID:LBw0+LEl
>>644
それはククリが闇適性だからじゃないか?
トーラが△とか、植物系のマークとか法則性あるし、光のグルグル使いは理屈的な自然系を使うのかも
2017/10/11(水) 19:24:44.51ID:CX6WB+3z
>>867
たぶん俺も持ってたCD-ROMじゃないかと
声優のコメントと設定画・脚本などが収録されていた
2017/10/11(水) 19:25:25.51ID:CX6WB+3z
867じゃない
>>647
だった
2017/10/11(水) 19:37:25.32ID:/QTbMbbB
あー、あれだったのか
収録されてたのは台本だけだとおもってた
2017/10/11(水) 19:37:59.33ID:CX6WB+3z
「魔法陣グルグルどきどきアニメコレクション」ってやつだ
どきどきとあるがドキ伝ではない
2017/10/11(水) 20:47:37.14ID:OuZOBb/f
最近3期の影響もあって、無印のDVD見てるけど面白いわ
後半のアニメオリジナルでも形を変えつつ結構原作のネタ拾ってるんだな
衛藤もアイデア出してたみたいだけど、
「あまいものなーんだ?」はアニメで先出ししたのか漫画に逆輸入したのかどっちなんだろう
2017/10/11(水) 21:00:04.77ID:wN/zjSW2
>>653
アニメでの先だしだよ
グルグルランド2の90ページに書いてあったろ
2017/10/11(水) 21:03:16.19ID:gZrWZlJN
ABC版のアニオリパートこと風見鶏編はなんかちがうんだよなー。
ニケがありがちなナンパキャラになってるから別作品の別キャラに成り下がってるし、常に浮かれ気味だからなんかガイジみたいになってる。あんま真面目な部分がない。
作品としてもきりなし経由してないから、晴れてハレルヤ選曲した割には初期のギャグオンリーでやり通してて、グルグルといえばのギャグ以外の要素もない。
2017/10/11(水) 23:58:51.65ID:hh47qqZk
>>644
>>648
力の出処が自然界で、"あの四王"の力をお借りすることだと研究の結果ハッキリしてるのが光魔法
出どころが魔界だとか悪魔との契約だとか揺れる心だとか衛藤ヒロユキだとか、不安定かつ胡散臭いのが闇魔法

「人の心だって自然なものだし、ミグミグ族にとっては当たり前の事」と魔法使いかつ心と見識の広いデリダは言うが
思春期の揺れ動く心と破壊的な衝動ほど、不安定でうさんくさいモノもそうそう無い
その爆発力をなるべく殺さずに、なおかつ象形図形の中に部分的に呼び出すことで、出力結果を安定させたのがグルグルだが
やっぱり不安定で未解明で未完成な魔法技術には変わりないので、分類上は"闇"寄りに定義されてしまう。

コーダイ王がミグミグ族追放を決めたのも(やり方が強硬的でクソだが)、政治的には正しい判断と言わざるをえない
「私達ミグミグ族にとっては自然な事だから許してね♪」で要人◯年間封印や、悪魔化暴走や、魔神召喚や、世界改変を暴発されたら
フツーに亡国の危機だからな
2017/10/12(木) 00:06:58.47ID:A+vwnnqH
3行
2017/10/12(木) 00:10:35.20ID:TGq/YA4j
>>654
すまん、ランドは買ってないんだ
そんな俺にはこの間出たランド+は嬉しいアイテムなので近々買いに行く
2017/10/12(木) 01:12:23.30ID:DK4PAPW9
>>657
ミグミグ族
ヤバイ
出てけ
660作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/12(木) 04:40:46.29ID:rcpizcPf
ああそうか、ここしばらくの流れを読んで今さら気付いたけど
グルグルは子供らしい個性の発露の比喩なんだな
だから大人には理解しがたいしおさえつけようとする
グルグルを使うミグミグ族は大人であってもヒッピーみたいで個性を大事にする民族なんだろう
魔王ギリは子供の個性を潰そうとする大人の象徴なのかな
魔王が世界征服しようとする世界は型にはまった子供が増えていく暗喩なのだろうか
2017/10/12(木) 06:14:47.93ID:l/OElr70
ラジオのゲストで先生が出るらしい
2017/10/12(木) 11:00:05.78ID:HkfEDfik
>>660
2でビッカという型にはまりながら悩んでる子が出たし、そんな押し付け思想はないと思う
あいつこそククリの逆ポジション
663作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/12(木) 11:47:01.36ID:41AZnP4A
ニケってククリの告白にはっきりした返事は出してないけど、ククリもニケからニケと呼んでくれって言われたのに、あの時と学校の時しかニケくんって呼んでないよね。
2017/10/12(木) 13:36:21.35ID:xTOcfuNF
ずっと役職名で読んでたのに急に名前で呼ぶことになったからな
苗字があったらソッチから段階的に小さいステップ刻めるけど
2017/10/12(木) 15:58:14.65ID:cc0XlrZf
ククリ本人がニケくんより勇者様呼びの方が好きならそれでいいじゃないか
2017/10/12(木) 17:56:32.11ID:sKsjop0r
グルグルを血で使えるものと勝手に確信してる層って結構厚いのかね。
グルグルそのものはミグミグ族だけのものとしても、
似た面を持った魔法は、デキルコやエモールの気体魔法という形で既に登場してるし
理路整然としているとされる光魔法でさえ、面妖で意味不明な魔法をもカバーしてる。
>>644の言うように闇魔法、もっといえば魔法自体のベースは同じで、
光とか闇とかグルグルとかは、言ってしまえば、流派の違いによる表現の違いでしか無いんじゃないのか。

ならデキルコが使っているのではというけど、デキルコにせよビッカにせよ元々学び、使っていた魔法がある。
ココルデは直接グルグルを使えないし、しかも弟子入りしてまだ大して時間も経っていない。
対してミグミグ族の子供は自然とグルグルを使える環境で育ってきている。
それがミグミグ族と他民族の差なんじゃないのか。種族でなく。
他流の魔法をそう簡単に使えるならそれだけ枝分かれもしてないだろうし、対立も無かろうし。
2017/10/12(木) 19:17:27.18ID:4ILf5r1S
ミグミグ族は血統かなと思ってます
そして勿論グルグル使えるのもその血統のみ。
じゃないと赤子ククリを希望としてオババに預けないのでは…
赤子ククリ=ミグミグ族生き残り=グルグル使える子
それなりの素質ある子はグルグルできる、そういう子をミグミグ族とする だと赤子ククリの段階で ミグミグ族認定できなくなるし
2017/10/12(木) 20:05:59.33ID:fzvh84TF
>>667
ククリをたった一人で残したことに関しては推測の余地が多すぎるからなんとも。
グルグルの秘密を弱点ごと広めるわけにはいかないから、ククリだけのために道しるべを残したとも言えるし。
魔法の才能というのはいかにも血によって継承されるものではありそうだから、それ自体否定したいわけでもないんだが。
2017/10/12(木) 20:34:18.28ID:xTOcfuNF
何の血統も理由もなく光の者として特別凄い才能を持っているニケの例もあるし
ククリが生まれつき特別凄い才能を秘めてた、もしくは預言者的な人から救世主になると言われて降ろした可能性もあるんじゃない?
670作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/12(木) 22:26:23.33ID:Gi/XPHwW
>>669
いやニケは明確に血統良いだろ
2017/10/12(木) 22:58:16.01ID:gLa89OKs
ニケは素質が色々あるのは分かるけど血統がいい訳ではなくね…?俺の記憶違い?
何かの謂れのある家系とかじゃないしでも何かよく分からない強引かつ適当な家系だからこその強さある気がする
2017/10/12(木) 23:03:11.04ID:HkfEDfik
ニケの強さは神に導かれてるから、ジュジュに近い系統かなと思う
まあ、ククリにも守護天使がいたから神サイドの策略あるかもしれんが

まるでエルシャダイだな
2017/10/12(木) 23:05:51.98ID:xTOcfuNF
ニケが「何故自分が勇者であるか」を悩みだしたとき
自らの出生の秘密を解き明かしに自分の故郷に立ち戻ろうとしたことがあったけど

いきなり設定を無視してテレパシーを飛ばしてまで一般人だと断言する父親にショックを受けたような
2017/10/12(木) 23:07:10.67ID:0yudKmDp
選ばれし者が勇者、誰に選ばれたかというとやっぱ神になる
でも、その神を出したり明確に説明しちゃうのは無粋すぎる
たぶん、2でも出ないし説明もしない
2017/10/12(木) 23:11:16.09ID:IKoDEARb
>>670
>>673
14巻第133章 ジタリの遺跡B 144・5pをみて、どうぞ
2017/10/12(木) 23:11:21.41ID:z9G/quGF
>>672
キタキタに そんな装備で大丈夫か? と問いたい
677作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/13(金) 03:56:44.83ID:dRSfOgTA
無印でニケが火の剣を手に入れた時にルンルンが
「よってたかって周囲が自分の夢を叶えてくれる、それが勇者なのでは?」
と仮説を立てていたけどこれについて明確な答えは出てなかったっけ
確かに物語はニケにとって都合良く進んで行ったけど
いわゆる「主人公補正」を言い換えただけなのかな
2017/10/13(金) 06:04:49.13ID:vIB/jPU0
グルグル2の最新話とグルグルアニメの最新話の両方にデリダが出てる珍事なんだけど
これ時期的に狙ったの?
2017/10/13(金) 09:39:16.02ID:O/aRC+ax
>>677
まあニケにはちゃんと勇者の資質あるよって話と思えば
2017/10/13(金) 09:46:30.76ID:fFlp40aW
リリックの存在とか考えると世界を俯瞰してニケに主人公補正与えて楽しんでる神はいそうなんだけど、
そういう存在がいると考えると一気に陳腐になるからあまり意識はしたくない
2017/10/13(金) 09:58:11.29ID:0POhPplm
正確には勇者っぽい素質があるって言う方がニケらしいか
2017/10/13(金) 10:13:09.67ID:WBx5Q1JC
何だかんだ言ってニケは2でも勇者の素質はあるし何も解決しないけど起きてる事自体はわりとすごい時間関係の能力身につけてるんだよな
ニケの素質だから正当な感じじゃなく抜け道的力だが本人の考える自分の勇者としての立場的にそんな感じでいいんだろうな
2017/10/13(金) 10:46:31.96ID:qD9FV2V3
幸運の女神や時の女神は関わるだけでやばいって感じがしたけど
知ってる姫は俗っぽいな
684作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/13(金) 14:24:33.58ID:A9Jy+e+6
さすまたって今までの中でキラキラよりもよっぽどニケらしい武器だと思う。
今後も活躍に期待してるわ。
2017/10/13(金) 15:24:13.30ID:VLqN8xFq
せかいいちのけんとは何だったのか
2017/10/13(金) 18:17:13.10ID:dVXRx8hX
今回特に多用してた頬に手ポーズのククリがかわいすぎる
もっとふやして
2017/10/13(金) 18:33:25.37ID:lS7pHUT1
世界一程度ではニケの器に合わない
2017/10/13(金) 18:55:45.11ID:rKO39x/0
>>680>>683
時の女神が時間を管理して
運命の女神が流れを作って
知ってる姫が全てを記録してるのか
勇者の伝説は別腹
689作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/13(金) 18:59:07.79ID:Xmyw0e1c
画面は開発中のものだった初期勇者の剣は本当に開発中だったのなw
最終戦でようやくデザインが決定したのか全然違った剣になってやんの
あれは四大元素の王があれこれ会議でもしながら決めたんだろうか
2017/10/13(金) 23:35:48.62ID:0J4b5YxC
運命は最初から決まっていて後からわかるもの。
ニケはククリと一緒にギリを封印した。だからニケはギリを封印する物語の勇者。
生まれや光魔法の素質、ククリとの出会い、どれも運命の大河の小さな源流でしかない。
ギリを上回る力を持っていたって勝負になったら勝てるとは限らない。勝てたから勇者であり主人公。
要するに主人公ってやつは全て運が良いんだよ。
2017/10/14(土) 00:20:30.49ID:oDQGRnEn
ご都合主義で良いんだよ、変にリアリティ求めるくらいならリアルな自分の人生楽しんだ方がよっぽど充実すると思うで、大切なのは諦めない、目的を達成するたのにどうしたら良いか冷静に考え、実行すること、大変かもしれないけどスッゲー面白いで
2017/10/14(土) 00:33:30.75ID:RTwuBoLG
リアリティの話なんぞ誰もしとらん。
2017/10/14(土) 00:54:59.54ID:vhsqVF9X
まあ、ニケのアプローチ次第ではアラハビカの時点でギリ封印されてたので
全てが上手くいっている訳ではない
2017/10/14(土) 06:16:19.12ID:7s7/JwUD
勇者がやたら美形になってるのが気になる
695作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/14(土) 15:16:14.90ID:mG02fbc1
「魔法陣グルグル」1話〜12話振り返り上映会
10/14(土) 開場:12:30 開演:13:00
lv305855509?ref=qtimetable&zroute=index
2017/10/14(土) 20:32:27.24ID:U+02aGnj
https://i.imgur.com/ul0s4zV.jpg
これ無印後半の絵にしか見えないんだけど、無印時代にガンガン系のどこかでこの絵って掲載された?
+のインタビューページの奴
2017/10/14(土) 20:35:33.34ID:U+02aGnj
ククリの目が14巻くらいのだし、絵柄もそれくらいのにしか見えない
2017/10/14(土) 20:43:13.62ID:ni4yknjA
そのとおり14巻の何話かの扉絵だったはず
2017/10/14(土) 20:55:57.49ID:Nh6Jw+Uc
自己解決しました。14巻128章の扉絵でした
それにしてもなぜここからチョイスしたのか
2017/10/14(土) 21:12:25.28ID:qsk4Yf1Q
最近トマがめっちゃかわいく感じる
昔はいじられポジの真面目くん程度の認識だったのに
2017/10/14(土) 21:50:13.58ID:QHnWIN5T
いつからだろう
自分が少年だった頃はお宅くせえダセえとか感じてこの類いのキャラに絶対に寄り付かなかったけど
このオドオドした性格と優しげな顔が可愛らしく思うようになった
702作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/14(土) 22:09:06.55ID:l+LW2zCQ
え、トマって作中で一番コミュ力高くね?
行った先行った先で即誰か知り合い作ってそこそこでの地盤築き上げてるイメージしか無いが
2017/10/14(土) 22:10:46.74ID:luN7W9Fd
目立たないけど愛される、一切嫌われないタイプ
2017/10/14(土) 22:21:10.45ID:arYFpKWV
期待されていたジュジュとのフラグまで破壊するブレイカー
705作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/14(土) 22:26:23.41ID:l+LW2zCQ
トマってニケとククリが結婚報告しに行ったら
「あれ?隣の子は誰?」
「あ・・・実はボク、もう結婚してたんですよ」
「ニケさんとククリさんの連絡先が分からなかったので事後報告になってしまいましたが・・・」
とかなりそう
2017/10/14(土) 22:40:56.71ID:pZBz8BqF
https://i.imgur.com/i9HPnmk.jpg
セーラー服ククリかわいい。
隣は別世界のジュジュかな
707作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/14(土) 22:43:44.28ID:wRv0NiI+
トマは結婚相手としては逸材なのだがさすがに周囲の少女がトマの魅力に気づくのはまだ早いか
2017/10/14(土) 23:19:46.29ID:EURiWLfN
>>706
PicoPicoってマンガのヒロインその2
電子版最近出たから読んでみると楽しめるよ。
ギャグのノリは4巻ぐらいの感じ。
2017/10/15(日) 01:25:20.02ID:7O/tv6i+
言うてラブラブなうちは発明にしか興味ないとまにげきおこぷんぷんまる
710作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/15(日) 09:49:25.47ID:GoojAQ/M
武器屋の娘とトマがいい
2017/10/15(日) 14:15:35.61ID:CpMtEHJv
ズックニィでトマとジュジュだけ残された時に
もう少し二人の冒険が読めるかなーと期待してたんだけど飛ばされてしまった
2017/10/15(日) 14:27:16.17ID:swQ0wjUp
メガネくんポジションでボケができないトマがいると物語が更に円滑に進んじゃうしトマは当分でなくていいよ
2017/10/15(日) 14:58:49.13ID:cT5LeDvx
トマはなんか、ヨンヨンとかおともだち召喚みたいなポジションみたいに感じる。頼ったら物語が楽にすぐ進むみたいな。適度にはっちゃけられないからなぁ
2017/10/15(日) 16:09:04.74ID:LZDO6Xr8
ネコジタ谷では適度にボケつつ前に出すぎず後押ししてくれる最高の脇役だったじゃん
2017/10/15(日) 16:59:20.03ID:i0qeLT3c
トマは万能だし、解説役には必要。少ない男子キャラだし。どちらかというとチートなジュジュはご退場願いたい
2017/10/15(日) 17:37:23.99ID:4GQ4eXGU
トマはボケないけど、ボケに巻き込まれる役としては必須だしなあ(きりなしのボケおだてとか、アラハビカとか)
あとニケククリ両方がボケのハチャメチャ戦車と化した時の進行役としても
2017/10/15(日) 17:40:22.19ID:cnN3QCUW
>>627
でも元凶のシエロとシトラスが過去にしか登場しないから2人とも故人になるくらいの遠い昔の物語かもしれん
そういう意味では遠い昔のミグミグ族が蘇ったのかも
2017/10/15(日) 19:29:07.20ID:yChrw9Oo
>>578
遅レスだけど、俺も8巻くらいの丸っこい絵柄が一番好きだ。
原作終盤(だいたい12巻以降)の絵柄は、個人的にはちょっとイマイチに思う。

トマはメインキャラで唯一の常識人だから、
真面目に物事を考えることが苦手なニケ、ククリや
思考が一般人とは大きく異なるジュジュのフォロー役としていい味を出していた。
2でなかなか出てこなかったのはちょっと不憫だった。
これからの巻き返しに期待したい。
2017/10/15(日) 19:42:57.64ID:oKG4Luue
今のジュジュがツッコミキャラを基本にボケもたまにするハイスペックキャラだからなぁ。思考も前作よりマトモになってるかつ思考もククリ寄りになってキャラが濃くなったし
前作のトマの役割も担ってるのがなぁ
それにかわいくて強いチート巫女だし
2017/10/15(日) 19:51:10.75ID:UEPkev+Y
ジュジュは箱入り娘だったけど、外の世界に触れて逞しくなったんだろうな
まあ、前からタフだったけど
2017/10/15(日) 20:13:59.62ID:P9+vg55h
ブリテリ的に封印されてたのかね、魔王ちゃん
2017/10/15(日) 20:39:05.99ID:DOZ0psqA
トマは真面目キャラだから、ククリの両親のプレゼントをぶっ放しちゃったみたいな大きなミスすると映えるんだよね
ギャップ萌えみたいな
2017/10/15(日) 20:42:31.28ID:m+zwr9PU
>>717
魔王ちゃんが闇堕ちした訳とかもまだだよね
2017/10/15(日) 21:35:04.91ID:i0qeLT3c
魔王ちゃんは罪の大きさから報われず苦しみの中消えてほしい
2017/10/15(日) 22:27:09.37ID:4GQ4eXGU
この作者をしてそのバッドエンドは無いわ
どっちかってと「よいばばあ」「ブリテリの子」の時みたいに、魔王チャンの境遇にククリが同情しちゃって助けたいとか言い出し
ニケが「しゃ〜ね〜な」って渋々付き合う感じになる
2017/10/16(月) 00:52:49.61ID:1l0YEaxi
グルグル2を8巻まで読んだんだけど、作者自身グルグル1の頃何がよくて作品が受け入れられたのか
必死で書いてたせいで途中でわからなくなって今頑張ってそれを探してるんだろうなって感じがする

下品系ギャグは当時も後半寒かったけど今は完全に時代性乖離してるからやらなくていいんじゃないかなあ
グルグル1でいうならドラクエ的な優しい世界観がまずあって、各地に眠る魔神やキラキラを探して、
そこにあるお話に触れていくっていう王道展開があって、
ククリ&ニケその他のキャラが、個性的なイマジネーションでそのお約束をなぞったり踏みつけたりして
それをクリアしていくRPGプレイ実況的な面白さが大半だったと思うんだよね
あの頃笑えたのもだいたい定番を裏切る唐突な型破りか、変な風に定番にフィットした偶然とかだった気がするし
普通のRPGならそういうバッドエンドもある、投げっぱなしもあるだけどグルグルではなんとかなったってのが好きだな
アラハビカのその後とか古いタイコはなくならないとかね
ジュジュとデキルコ登場から段々そのあたりに回帰しつつある気がするから頑張ってほしいものだ
727作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/16(月) 03:23:49.66ID:Uv9rPMkY
メルヘン(童話的)な世界をベースに脇にぎりとか踊る三人の変態とか
ギリギリで下品になり過ぎない下世話なネタとの化学反応が最高だった
(そういう意味では「やってない!キスまでだ!」発言は童話的世界観を破綻させかねない危ない台詞)
子供の空想話を大人が必死で一貫性のある話にまとめている危うさが常にあって
連載中は作者の頭の中で常に大人と子供の心がめまぐるしく交流していたと思う
そういうダイナミズムが大変魅力的でありました
2017/10/16(月) 04:24:53.74ID:NXV9MhmV
>>710
レピアはトマの正反対のような性格だから
漫才の相方になる予定だったんだろうね
あのバナナムーンとニケの最強に盛り上がる活躍を思いついてしまったから
レピアの家の展開はやめてしまったんだろうなぁ
2017/10/16(月) 06:29:18.77ID:rMChaWEp
レピアがコパール後も登場してたらどうなってたんだろうな
2017/10/16(月) 06:58:38.34ID:1wE2XsAA
RPG風ギャグよりも不意に出てくる漫画的ギャグのが好きなんだよな…
「勇者様、ククリ様 ここに眠る×眠らない」みたいな
2017/10/16(月) 07:41:37.07ID:rMChaWEp
たまに下品系ギャグがあるのが逆に俺は好きだ
ヤッてないAまでだ!とか母乳じゃないのか...とか
2017/10/16(月) 10:41:37.88ID:PYS3OGiV
来週先生がラジオに出る
2017/10/16(月) 17:24:40.00ID:+we2Skzt
そういえば7巻の空飛ぶタクシーもまだ未出だよな
2017/10/16(月) 23:08:25.37ID:lxLi1Sc6
ドルドル家とトマ
約25年ぶりの再開
2017/10/16(月) 23:09:21.15ID:PYS3OGiV
ドルドル家とトマ
約25年ぶりの再開なるか?
2017/10/17(火) 01:59:39.05ID:xCV6bjjx
>>729
買い出しから戻らない父を探すクエストがあったかも
レピアやミルカは冒険者じゃないから出しづらいだろうけど
2でそこをなんとかしてくれたら神
2017/10/17(火) 10:44:26.67ID:lhgx5cUe
サイン会の電話戦争を制したぜ
2017/10/17(火) 11:20:53.44ID:+0UFS/mt
サイン会駄目だったんだけど!!!!きしもんトークショーも駄目そうだからこっちに期待したのに キィィィィィ 今日つまらんテンションあがらん あえて仕事休んだから
2017/10/17(火) 11:23:17.59ID:+0UFS/mt
攻略方ってひたすらかけまくるだけ?どう考えてもキャパ足りん気がすんのだけど
2017/10/17(火) 11:26:13.30ID:+0UFS/mt
あーこんな事なら仕事休まなくて良かったかな まあ録画とかやることいっぱいだから無駄ではないんだけど
2017/10/17(火) 11:40:29.92ID:+DCYoPz3
土日祝の場合・・・運ゲー
平日の場合・・・時間の都合で諦める人がでるので諦めずに鬼電

公衆電話→固定電話(同エリア)→固定電話(エリア外)→携帯電話
の順に繋がりやすい"らしい"
2017/10/17(火) 15:14:38.48ID:mkyxz7OQ
>>716
・工夫をバカにするな! ・ままうま(ry
・すいません絵は苦手で ・ヒラタですよ!

ピグナピナはむしろトマのボケしか覚えていない
他が劣化したのもあるけど
2017/10/17(火) 19:15:33.87ID:E7d/QfYA
衛藤先生ジュジュにオシャレさせること解禁して
2017/10/18(水) 03:21:30.55ID:7NmTzUnA
>>743
先月も今月も着替え(させられ)てるぞ
2017/10/18(水) 03:32:00.09ID:A1XkZeyL
>>744
ククリみたいに自分から着飾ってほしいな
フリルきたり
2017/10/18(水) 12:05:49.14ID:Adk1T3iH
衛藤ヒロユキの短編集出してほしい。
いつもアンケートに書いてるけどまだかなぁ
2017/10/18(水) 12:34:11.91ID:z65WI/wT
権利の関係でむつかしい
2017/10/18(水) 18:08:30.51ID:Hkq0BO9a
ムジナトラックス読みたい
2017/10/18(水) 19:20:47.58ID:ZYloEDHz
バックしながら砲丸投げしているムジナのような・・・
2017/10/18(水) 19:44:20.02ID:A1XkZeyL
貉をタヌキに変える謎変更
2017/10/18(水) 20:16:00.06ID:WbkThwAX
ムジナだと分かりにくいと思ったのでは?
2017/10/18(水) 20:42:51.28ID:emjEh4LT
ムジナの方が語感的に面白いとは思うが万人には解りにくいという判断なんだろうな
2017/10/18(水) 21:03:27.30ID:ehMxuJ4P
更に外国語字幕がつくとアライグマになるんだろ知ってる
2017/10/18(水) 21:18:39.80ID:oKVcRJzX
カフェとか イベントとかもあるんだし
ゲーム化してくれても バチあたらんぜっ
2017/10/18(水) 21:20:24.34ID:ctByCZye
でもセリフの直後にそのムジナが出てくるんだから分かりづらいもないはず
2017/10/18(水) 21:26:12.16ID:rXK9+TqP
昔のスーファミのグルグルのゲームはどっちも楽しかった
GBのミニゲーム集的なのも嫌いじゃない…BGMが妙に頭に残ってる
2017/10/18(水) 21:27:58.67ID:wiCGQQQ5
注釈があったし配慮したんじゃない?お節介だとは思うけど
2017/10/18(水) 21:31:13.67ID:nnTOF5Lr
GBCのドキ伝のやつは持ってるな
結局全てのグルグルは集められなかった
2017/10/18(水) 21:33:19.82ID:wiCGQQQ5
>>756
1だけやったことある
石の塔が最大の壁だった。あと入る塔間違えて即死したりしたな。懐かしい
2017/10/18(水) 21:42:23.20ID:oKVcRJzX
>>756
GBのBGMいいよね
今でもたまにピアノで弾くぐらい好き
2017/10/18(水) 21:43:07.86ID:PeoqxhNN
>>750-753
衛藤先生、ムジナ=タヌキの俗名のつもりで描いていたが、それ本来アナグマの別名であり有名な俗説間違い
でもそこまで踏み込むと余計ややこしいから、もういっそ最初から平たくタヌキでいいじゃん、という回帰
2017/10/18(水) 21:54:16.50ID:NifMHAPA
ムジナトラックス読みてえなー
赤松先生が運営してる漫画サイトで何かアクション起こらないかなあ
2017/10/18(水) 21:54:21.33ID:KVJoOzcj
ゲームはSFCの2が一番面白くて好きだわ
少々形は違うがシュギ村〜きりなしの塔までの原作を踏襲してるし、
その後のオリジナルもよく出来てて面白かった
戦闘システムも一番洗練されてるし、
グラも美麗でBGMも良曲多し
あの雰囲気のグルグルゲーを今度は原作を最後まで再現した形でリリースして欲しいな
今なら3DSでグルグルも描けるし
2017/10/18(水) 21:56:18.73ID:XtYI9WDS
gbcのストーリーはいつぞやの外伝の延長線上みたいな感じだった
プラナノのオリ語尾(本来アニメ化してたらこうなってた?)とかアラハビカの時点でククリに勝てないことを悟るカヤとか割と面白いオリ内容もあったよね
2017/10/18(水) 22:04:16.61ID:+1Hlgpyu
ネタ満載のコマンド選択式ADVをやってみたいな
PCEであったアリスのようなやつ
2017/10/18(水) 22:14:33.39ID:wiCGQQQ5
他のゲームって漫画に沿ったストーリーあったのか
なんか外伝みたいな完全オリジナル展開してるもんだと勝手に思ってた
2017/10/18(水) 22:56:58.28ID:3zKzKXG5
CMでは1もめちゃめちゃ面白そうに見えたね……
2017/10/18(水) 23:47:19.39ID:/hFarAjq
1をプレイせずに2をやったので1の街に着いた時の演出はなんか笑った
2017/10/19(木) 08:57:07.45ID:NfnP6DxE
魔法陣グルグル マップ
でググって出てくるマップ見たとき、よくできてるなあと思ったけど
このマップゲームのほうの魔法陣グルグル2のも含まれてるよな
新しいグルグルのゲーム出てきて欲しい
2017/10/19(木) 10:08:38.89ID:8QlfnnLf
>>769
なお、スカスカな大陸がある模様
2017/10/19(木) 11:12:54.89ID:J8Kv/CbK
大陸も中心からグルグル増えてきそう
2017/10/19(木) 11:16:52.20ID:EMbmQO6h
Android,iOSにてゲーム化決定!
2017/10/19(木) 14:03:34.31ID:7kczdg3+
トマがミグに惚れているというのは単なるザザの冷やかしだったっけ?
2017/10/19(木) 14:04:26.39ID:Q5nikdHD
否定はしなかった
2017/10/19(木) 14:18:27.96ID:uNeLQMtB
あれで気が無いというのは無理がある
2017/10/19(木) 15:02:16.22ID:8QlfnnLf
でも、作中で2年経ってるから、恋が続いているか不明
死に設定でも仕方なし
2017/10/19(木) 15:07:50.90ID:e30zN2YM
あれは村の子供がザザ、ミグ、トマしかいないからってことだろ
2017/10/19(木) 15:08:52.91ID:Lq6ev2Cq
>>776
二年も経ってないだろ
2017/10/19(木) 15:10:01.46ID:7kczdg3+
ザザは良いお兄ちゃんになったなあ
「残りますよオレも」の表情めっちゃいいわ
2017/10/19(木) 15:10:51.77ID:7kczdg3+
>>779
表情めっちゃかっこいいわ
781作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/19(木) 21:52:37.06ID:3VraGAOI
>>777
キタキタの呪いで女の子が産まれなかったんだっけ
2017/10/19(木) 22:23:54.00ID:3VEKj4vF
グルグル世界に明確に存在する「神」ってなんなんだろうな
出てきたら萎えるから出さなくていいけど
2017/10/19(木) 23:24:19.60ID:H44LmRck
>>782
魔がつかない神だと運命の女神ぐらい?
2017/10/19(木) 23:26:16.21ID:diHQj/we
セイフクンチョは邪だな
2017/10/19(木) 23:44:59.14ID:DnYAvfcJ
神はセンセイで良いじゃないか
2017/10/19(木) 23:48:41.54ID:pcp7v0OD
>>778
ノコギリ山から2の現状まで、ククリは2回誕生日をむかえてる
アラハビカ拠点だし、その間トマは帰ってないっぽい
2017/10/19(木) 23:58:47.55ID:3VEKj4vF
2になってから明確にククリ14歳になったって描写あったっけ?
2017/10/20(金) 00:06:48.54ID:1i+ElPXl
ぶっちゃけそんなに経ってないだろと思ってもそもそも旅立ってシュギ村で半年経過させてんのがこの漫画だからな
まあそう考えると本当に世界よえー
2017/10/20(金) 00:37:39.43ID:Ehu1lKuT
神ならレイドがいっぱい出してたぞ
2017/10/20(金) 00:47:02.03ID:N57MARPj
>>787
なかったはず
2017/10/20(金) 01:14:30.19ID:ZPBe44T6
>>790
一話。。。
2017/10/20(金) 03:11:11.14ID:MG0GpDYe
衛藤さんが細かい設定を嫌うので、ククリは12から14になったけど他は頭の中で全部プラス1にしてる
野暮だけど実際にカウントするとシュギ村と花の国に結構滞在してたんだなー
2017/10/20(金) 20:57:01.44ID:N57MARPj
レイドもお友達なのだろうか
2017/10/20(金) 21:15:24.11ID:fqpNvwtC
レイドはずっとお友達だよ
2017/10/20(金) 22:16:26.84ID:zVxTuiqh
レイド←ククリの印象が2の時点でもあんまりよくなさそうなのが
今後ちょっとは改善してほしいなあ
2017/10/20(金) 23:16:44.89ID:V4tw3juH
今回はレイド仲間になる展開もありそうだよね
仲間というかお助けキャラ
2017/10/20(金) 23:52:57.03ID:38tNEtOW
>>795
レイドはかわいそうに見えるけど一応敵対してるからなw
2017/10/21(土) 00:19:34.96ID:At4TG9mg
今の魔王を倒すという意味でレイド陣営が共闘する展開は可能性としてはあるかもしれないな
すでに今の魔王から離反者が出てきそうだし、そもそもセイフクンチョ復活のために利用されてるだけって話もあったわけで魔族としてもいずれ邪魔に
2017/10/21(土) 00:34:00.81ID:2mbikzuY
なんか2は初代の長さ越えそうだよね
2017/10/21(土) 00:39:01.40ID:/z56b/os
まだ邪神かげすらみえないしな
2017/10/21(土) 00:50:27.73ID:KMzcymg5
スナイル族とかまだだしね
いずれ「?」の部分に行くんだろうけど、ジラン大陸って密度すごいな。
2017/10/21(土) 16:07:50.00ID:KMzcymg5
>>791
それニケが14歳ってことなんじゃないの?あそこだけだとククリが14歳なのかわからん
やっぱり今のニケは14歳くらいの男の子言われてるからまだ2年経過してないんじゃ?
2017/10/21(土) 17:23:51.85ID:0R0btpv0
2がここまで続いてると、やっぱりピグナピナ大陸はもっとゆっくり見たかったな
2017/10/21(土) 17:27:12.09ID:/z56b/os
二が完結するまでわしは死ぬわけにはいかんのじゃ
2017/10/21(土) 18:31:06.62ID:UFk4YB+I
ククリは一つ下じゃなかったっけ
うろ覚えだけど
2017/10/21(土) 18:43:29.20ID:ZYB5g0bh
一応10月21日にニケ誕生、次の年の3月16日にククリ誕生という誕生日設定があるにはある
って今日誕生日かニケ
2017/10/21(土) 18:45:50.73ID:Ij88iWKo
年下だよ
だから当初13のニケが14の時点でまだ2年たってないはずなのになんでここだと経ったことにされてるのか謎
2017/10/21(土) 19:22:20.05ID:Z4iv0dkM
1コ下っていっても学年で言えば同じでしょ
数えるのは野暮という以前に無意味だし、どっちでもよさしか無いけど
メタなこと言えば、グルグルは実質日常系時空だから、ギリを倒したりしたことが進級や卒業にあたり、その時点で1年

服装からすると
『1』の旅立ちは梅雨〜初夏、もしくは秋口 『2』は春先か晩秋
前者が秋口、後者が春先なら1年半くらい経ってるわけだから二人とも14になっててもおかしくない
なんてことも言えなくはない
>>807
2年経ってないとも言われてないけど、経ってなくても(且つ>>806の設定を直接的には無視しても)
ククリ14さいの可能性はある


とりあえず、作者が想定してないんだから、「少なくとも1コだけ大人になった」以上はどっちでもいい
2017/10/21(土) 19:36:56.61ID:Wgvfo4Xx
初代グルグルの100話記念マンガで
「キャラの身長、体重、血液型、誕生日など細かく聞かれるほどブルーになってしまう
決めれば決めるほど現実に引き戻されて興ざめなのです
データ化できないもの…よくわからないもの…僕はそもそもそいうのを描きたいのである」
って言ってるしゆるく考えてればいいんじゃない?
2017/10/21(土) 19:41:26.48ID:Cq0SoFLa
>>809
これね、実にその通りだと思うし先生のやりたいようにフワッと描いて欲しい

ガチガチな設定は後々苦しむことになるし。

ま、ファンやヲタはやたらと年齢、誕生日、血液型を決めたがる、ワンピースとか毎回誰々は誕生日これにしてくれ!みたいな投稿あるぐらいだし。

正直どうでもいいよね誕生日とか
2017/10/21(土) 19:42:29.27ID:At4TG9mg
グルグルはハートで描かれてる
2017/10/21(土) 19:47:27.47ID:KV4Ys1RE
そう言えば前回でグルグルをまだ使っていていいのかって話があったけど、あれはどういう風に落とすのかな。
誰かの為に使うグルグルならそれでいいと思うけど
折角2をしてるのにまたグルグルが使えなくなるENDはやだなぁ。そういう終わり方だとグルグル3が来るかもw
2017/10/21(土) 20:06:14.48ID:kv6dv79d
>>809
>>792も持ち出してるけど、オマケマンガでこぼしてるその“細かい設定”というやつ、
「(現実につながる現実基準の)細かい設定」
を特に指してる、そんなニュアンスがあるので、年齢はそこに含まないと思う(し、この件とは.微.妙.に.関係が薄い)

度々「細かい設定そのものが嫌い」と思われてるけど、そうではないと思うよ

>>810
> ファンやヲタはやたらと年齢、誕生日、血液型を決めたがる
これ現実とフィクションの区別ができるかどうかなのでファン・オタと他を分けるものではないよ
2017/10/21(土) 20:25:55.23ID:9Kru/Wn2
外伝でニケ14歳に対してククリ14歳ってはっきり設定されてるけど
2017/10/21(土) 20:26:12.79ID:3XyrU71e
ニケは14歳なんだしククリは何歳なんだろう?誕生日から考えて…作中の時間軸は…じゃあこの話はこの季節で…ってなっていくのも微妙だし
グルグルにおいても時間経過自体はともかくそこが大事な感じはしないしその発言はそういう感覚も含んでるのかとか勝手に思ってた
2017/10/21(土) 20:37:31.13ID:T3EacFqi
花の国って実際はどれくらいいたんだろ
本当に半年もいたのかな
2017/10/21(土) 20:47:17.68ID:At4TG9mg
年齢を聞くだけで精神病患者扱いを受けるのかよ
2017/10/21(土) 21:20:01.39ID:kv6dv79d
>>817
何を言ってるのかと思った
現実と架空世界の区別と言ったって段階があるし、多少混同してしまうくらいで病気扱いはされないと思うよ
落ち着いて

現実と同じ星とその運行があって、同じ星座を見出している
医学が現実と同じレベルに、同じ用語を持って発達していて、血液型もある
こんなことを架空の、それも異世界でも当然と思ってしまうのは異常なんだけど
架空世界だって(時に作者が考えている以上の)大部分が現実をモデルにしてる以上、そのように考えるのも無理はない
話の上ではどうでもいい部分だからこそ起こるんだね、これ
そうでなければ自分で気づくだろうから
2017/10/22(日) 00:34:27.67ID:RdO76A7A
血液型や誕生日を設定するのは設定好きには脳汁が出るからなぁ
段階があるとはいえキャラの細かい設定を知りたがったとしても大多数は現実と虚構は少しも混同してないんじゃないかな
2017/10/22(日) 00:54:09.10ID:r9m9NpZk
作者が>>809みたいないこと言ってるからあんまり細かいこと気にせず雰囲気楽しめばいいんじゃない?
ニケの年齢が13か14で何か重要な意味があるわけでないし
2017/10/22(日) 01:17:28.70ID:WjvmkvoD
グルグルのキャラは皆妖精みたいなもんだ
色々な生涯を経てグルグル本編に登場したのではなく初めからその状態でグルグル世界に存在してたんだ
別に悪い意味で言ってるわけではない
2017/10/22(日) 01:21:00.47ID:l6SiP2AB
>>819
その知りたがってるものがその世界に必ずしも存在しない
ということがわかってない時点で混同してるという話だと思うんですが

血液型なんて占いブーム無ければ現代地球が舞台の作品でも知りたがることは無かったと思うんだけど
輸血でもされたいの?肺活量とか肝臓の重さとか腸の長さとかも知りたくなるの?
そんなのただ設定して脳汁が出る?ほど喜べるっていうのは流石にサッパリ理解できない

>>821
で、徐々に人としての色付けがされていったんだよね
貧困なフィジカルデータの羅列によってでなく
2017/10/22(日) 01:32:35.48ID:C/8rZpOs
あんま意識はしてなかったけど魔法だけじゃなく「神の奇跡」がガチで存在してる感じの世界だもんなぁ
色々変なものも変な人もいるしもうこっちの世界とは全く前提の違う世界なんだよね
個人の誕生日に特別な何かのない世界とか普通にあるだろうし「何歳」って設定以上の意味を求めなくてもいいかなとふと思った
2017/10/22(日) 01:36:01.03ID:pS9Y9YMi
ニケの身長118cmとか笑ってしまうんだけど
先生としてはリアルと絵柄の折衷の苦渋の決断だったのかなぁ
2017/10/22(日) 01:40:12.45ID:RdO76A7A
>>822
作中はもちろん実生活でも血液型なんてのは輸血の時以外ほとんど関係ないんだけど
誕生日や血液型を設定してるキャラも多いので
知りたがったり、設定することを求めたりっていう人はそれなりにいるんじゃないかな
で、それを求めたからといって「作中にその設定が存在しないことを理解していないに違いない
→現実と虚構の区別がついていない」とするのはちょっと飛躍じゃないのかな、という話
あと自分は別に設定好きではないのでキャラの赤血球に興味はないよ
2017/10/22(日) 02:11:33.16ID:iMTLgOVp
グルグルの世界って太陰暦とかよく分からない変な暦とか使ってそう
2017/10/22(日) 04:25:55.56ID:cB4/FLp9
個人的には誕生日とか血液型とかはどうでもいいな
それよりもレベルのほうが気になる。ドラゴンボールとかで戦闘力考察するの好きだからね
コパール盗賊修行の時点で二人ともレベル4だったが
いつの間に14と12まで上がったのやら
2017/10/22(日) 07:57:09.83ID:bYeyhg8/
グルグルは思春期の魔法(例外アリ)なのに年齢設定は不要とかウッソだろお前www
2017/10/22(日) 08:36:35.42ID:EXN1dyT5
旅立ち
↓数日
シュギ村
↓シュギ村の修行で半年
シュギ村開放
↓シュギ村でダラダラしてまた半年
アッチ村
↓数日
コパ大陸
↓アラハビカで数週間
花の国
↓王女の子育てで半年?
レフ島
↓ハマってしまって1ヶ月以上
レフ島脱出→↑星の飾りで時間を戻してやり直し

再びレフ島
↓数日〜数週間
最終決戦
2017/10/22(日) 08:41:05.56ID:RdO76A7A
シュギ村に一年は滞在してないしネコジタ谷で少し足止めくらってるよ
2017/10/22(日) 08:42:28.52ID:EXN1dyT5
ちなみに時系列で気になるのはトマの動き
シュギ村でダラダラしてた時に勇者追い越してレベル上げてネコジタ谷にいたのは分かるけど、
コパールからアラハビカは一本道なのにいつの間にか勇者追い越して住民として定着していた
途中、魔導ボードを渡してまた戻ったりもしてたのに…
2017/10/22(日) 08:45:56.90ID:EXN1dyT5
>>830
半年じゃなくて1ヶ月か
失礼しました

にけやのことも忘れてた
2017/10/22(日) 10:21:54.77ID:xQjuHIEc
チラシの裏にでも書いてろ
2017/10/22(日) 11:03:59.60ID:zqVmwecm
2の魔王強すぎだろって思ったけど、今アニメでやってるアラハビカ見返すとデビルやプリンセスになったククリも大概だった
一瞬でニケ達に呪いかけるわ話の展開無理やり変えるわカヤ一撃で倒すわ、やってることが魔王レベル
2017/10/22(日) 11:06:37.91ID:ZOZXYSPL
花の国で半年止まったのは事実だし、普通に2年でククリ14歳が自然じゃないか
違っても数ヶ月のズレだろうし、深く考えることだろうか
2017/10/22(日) 11:20:07.01ID:l6SiP2AB
年齢の話は810あたりでとっくに落ち着いたように思えるのですが……
2017/10/22(日) 13:04:30.90ID:4Ue64ENh
キャラの役割バランスとか伏線回収の多さとかやっぱアラハビカが最高潮だなと(リバイバル連載)
2017/10/22(日) 13:18:41.11ID:l6SiP2AB
アラハビカは実際ハイライトだよね
転転転なグルグルで起承転結まとまってるある意味らしくないエピソード
2話遅れで追ってるけどアニメもアラハビカは出来るだけ尺取ってるのかな
2017/10/22(日) 14:49:01.01ID:g6ARDNk6
ただ、魔神の存在が魔神を生み出そうとしてたククリだったってのは納得できない
デリダは情報の出所がミグミグ族だから分かる
でも、カヤの場合はガセ情報掴んだだけって事になってしまう
2017/10/22(日) 15:31:58.26ID:l6SiP2AB
パンフォス=アラハビカ自体にうわさを流す仕組みもあったんじゃないの?
ミグミグ族のプランAではアラハビカが最重要にして最後の到達点だから
敵諸共になる危険性があったとしてもククリを呼び寄せる必要あったわけだし
2017/10/22(日) 15:37:55.77ID:8oy6c9J8
300年前はパンフォスでギリ封印したんかな。

そもそもアラハビカはパンフォスだってギリは知ってたのになんでカヤに教えなかったんだろうね
2017/10/22(日) 16:18:58.90ID:7H86X+i5
カヤに楽しんで貰うよう配慮ができるエンターテイナーの檻
2017/10/22(日) 16:30:29.95ID:2QQ5RUIg
2を含めたキャラの強さってどんな感じなんだろうな、ステータスはあんまりあてにならん世界だし

新魔王>上級魔神(月、パンフォス)>魔王ギリ>ガガル(キタキタver)≧魔神(サイレン、ベームベーム他)>プラナノ≧グラディ(お供あり)>達人や中ボス達

うん、なんやかんやで魔王や神格は別格なのと本気のグラディが大ボス以外には無双しそうだってくらいしか分からん
2017/10/22(日) 17:18:47.42ID:97NLIU3w
入っているキャラと入っていないキャラの選定基準がわからん
2017/10/22(日) 18:01:32.73ID:1sQb+ayu
しかし前回の魔王ちゃんのアレはトマがアラハビカ行きじゃなかったあたり、飛ばされる地点は自分が生まれた所なのかな
ククリが飛ばされてたらネコジタ谷まで行ってた可能性
846作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/22(日) 23:16:02.28ID:Ueu4oia3
>>845
その人の旅の出発点とかなんじゃなかな。
ククリだったらジミナ村に飛ばされそう。
2017/10/22(日) 23:37:45.80ID:mLSiMxut
2で一番かわいそうなのは雇い主が突然失踪したトマ店のバイトだよ
ジュジュ様までいなければ失踪した大陸が遠くの大陸だから、長い間帰ってこないし彼の経営手腕が問われる
848作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/23(月) 01:33:13.48ID:8sbt9kV2
ベームベームが強力過ぎるからか魔神は特定の地域でしか使えないという後付け設定が追加された
普通に大陸ごとに魔神が居るってならわかりやすいけどストーリー上どうしても
ベームベームがジェムジャム大陸全体とゲルニ大陸の一部を支配すると言うやや不自然なことに
せっかく契約したサイレンもその後まったく呼び出さなかったし
魔神召喚はどうも一撃必殺過ぎて一つのバトルの終わりを締めた後は使いづらかったみたい
2017/10/23(月) 07:51:21.88ID:GpWthgnm
スタート地点に飛ばされたうえに親しい者たちから歓迎会を開かれてしまって精神的にも抜け出しにくくなり足止めを食うという怖ろしいグルグルに
親父も吹っ飛ばされたはずなんだが…親父だけあっさり戻ってきたのは…

いや、やめとこう
2017/10/23(月) 08:08:40.36ID:sn2RcsPi
オヤジには効かなかっただけだから...
2017/10/23(月) 11:02:02.30ID:wH4oemRi
3段こしみの飛び出しが見たい
2017/10/23(月) 15:15:51.86ID:FEDwtZR7
>>849
親父は魔王ちゃんのグルグルに最後まで抵抗して谷底に落ちただけだから…
2017/10/23(月) 22:38:43.95ID:5aH0rgsZ
本当はトマが単発キャラで代わりに新キャラを出す予定でいたが  
トマのそっくりさんが出来てしまってそれならトマでよくね?ってことでレギュラーキャラと化したのだとさ
今日のラジオより
2017/10/23(月) 22:53:28.97ID:n18IkCTF
トマるんじゃねぇぞ...
2017/10/23(月) 22:54:05.47ID:i8bzoBoT
インタビューとかで結構言ってるけど先生の声できけたのよかった
2017/10/23(月) 23:07:13.21ID:tkCf8dt8
>>847
トマは冒険者だから
自分が不意に行方知れずになったり死んだりした後の店のことまでちゃんと考えてそう
緊急マニュアルを作っておいたり保険に入ったり墓の下からアドバイスするとか
2017/10/23(月) 23:11:42.70ID:XIZf7t4Z
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370557.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1370558.png

原画展のグッズ情報出たね
2017/10/23(月) 23:14:21.67ID:O2oTz0H1
>>857
うおーいいなぁ
2017/10/23(月) 23:51:54.76ID:rQSzyZ6j
サイン入り版画四万て微妙なところを突いてくるな
2017/10/24(火) 00:02:02.31ID:dxgeWfRT
>>857
キャンバスアート今度こそ買おうと思ってたけど、好きな絵が版画のほうだった。
東京往復の金さえうけば買えるのに。
2017/10/24(火) 01:11:59.32ID:X9iXnMFw
版画は石油王向け
2017/10/24(火) 01:45:26.76ID:497XrvKO
トマくん先生から大事にされていてよかったね
863作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/24(火) 11:03:27.66ID:BGQZI5em
一応は少年漫画のカテゴリーであれだけメルヘンや少女趣味を押し出した作品は他になかったね
ギップルという存在でそうした要素を客観視しつつも
そういうの好きだけどおおっぴらに言えない男子に強くアピールした作品だと思う
オカマとまではいかなくても乙女ちっくな要素が好きな男子はそれなりにいて
そういう男子のハートをガッツリキャッチしたんじゃないかなあ
864作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/24(火) 11:54:43.11ID:VC9vCGJD
そういう意味ではハーメルとかと一緒に
後に続くガンガンの中性的漫画の隆盛に一役買った存在だったかもね
2017/10/24(火) 12:06:18.40ID:Gyz04mbl
男だけど女だけどって前置きしなくても
グルグル好きって大声で言えるのがいいね

男が読める少女マンガみたいな薦め方とや
男キャラ好きなだけでホモ呼ばわりとか
そういうレッテルが何か居心地悪くて
2017/10/24(火) 12:45:57.25ID:Xr5nsZUi
爺ファンタジーの仲間になりたい
2017/10/24(火) 12:55:37.15ID:9D9mmMb+
男が読める少女漫画は寧ろ言い方だと思うけどなあ 。
初代アニメとか4コマあたりから入った人は結構アラハビカあたりで篩にかけられた気がする
2017/10/24(火) 14:09:37.36ID:LUSnmplT
レフ島ライ島の辺りで一度読むのやめてた
2017/10/24(火) 14:53:38.82ID:5QUy8AH0
原画展グッズ会場以外での販売は望みなしですか…
2017/10/24(火) 18:02:35.64ID:TsN1F0fC
スマホケースほしいけど俺にはちょっと使いづらいかな…
2017/10/24(火) 19:18:32.98ID:Z/kcbiKB
スマホケースはどの層が買うんだろう

社会人だと職場に持ってけないし、
若い世代でグルグル読んでるのあまり聞かないし
2017/10/24(火) 19:21:22.67ID:iFFQhXME
>>871
若い層だけど単純に
コレクション的には良いかもしれないけど学生の身としては本当に3800出して買うべきものかと
2017/10/24(火) 19:21:48.85ID:iFFQhXME
すくなくとも学校に持ってけるものでもない
2017/10/24(火) 19:27:01.97ID:Z/kcbiKB
やっぱりコレクション的なもんかな

何にしてもグッズが増えるのは嬉しい。
875作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/24(火) 20:45:58.20ID:3hnSno5S
>>864
ケストラー様や異魔神と比べてギリの影の薄さよ
タテジワの方が目立ってる
2017/10/24(火) 20:55:41.41ID:Disg+fo9
ニケククリ「ギリって誰?」
2017/10/24(火) 22:31:45.30ID:0P5Dtl/l
ラスボスはあくまでニケとククリの関係であってギリはただの舞台装置だから
2017/10/24(火) 22:33:45.69ID:9OdkC1xz
その点魔王ちゃんは神
2017/10/24(火) 22:44:27.85ID:v+I3C31I
舞台装置とキャラクター
どっちがいいとか悪いとかいう話ではないんだよなあ
880作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/24(火) 22:52:09.46ID:VC9vCGJD
>>875
ギリがケストラーみたいな大魔王だったら読者一気に離れたと思うわw
作品クラッシャーになってしまう
ギータとかヴォーカルとか喜んで描いてた渡辺道明ですら描きたく無さ過ぎて辛かったらしいからなあ
2017/10/24(火) 23:07:04.11ID:N45lGHP6
シュギ村でジュジュに憑依したときはインパクトあったのにね
2017/10/24(火) 23:18:50.80ID:OIZcLCn0
またDJイベントやるらしい
2017/10/24(火) 23:19:19.85ID:Disg+fo9
ジュジュ「くーちゃんのせいでみんな死んじゃった」
こうですか
2017/10/24(火) 23:44:51.82ID:viCgXUky
>>875
ケストラーは先に出したヴォーカルとかぶってるんだよなぁ
885作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/25(水) 03:04:07.43ID:i4lYidlp
グルグルってヴィレッジヴァンガードとかには置いてないのかな
ああいうサブカル要素の強い書店と相性がいい気がするんだけど
今時の若いサブカル少女辺りに売り込んで新たな顧客を獲得できないものか
2017/10/25(水) 03:06:38.12ID:8Ho6uqFb
大体の店で普通に売ってるんだけど...
2017/10/25(水) 05:08:22.51ID:sTixFUts
>>884
被りすぎて正直ケストラーが思い出せない
2017/10/25(水) 06:36:10.98ID:jZUSnaJA
ケストラーは不完全状態で復活して玉座から動かず半分しかない顔で常にニヤニヤして人間サイドのなんかすごい攻撃が直撃してもノーダメージで
定期的に出番があってたまに「人間どもー!このケストラーが支配してやるぞー!ハーッハハハハハハ!」って大声で自分アピールしてみたり
地域単位にまとめて壊滅させてみたり集団をまとめて一握りの肉団子に圧縮して滴り落ちる一滴の血のみを飲み干すグルメぶったり
相手を苦しめて苦しめて苦しめるほどに美味しく熟成されるからわざと中途半端に追いつめる。自分の美味しいご飯にするため子作りとかしちゃう
唯一の弱点としてパンドラの箱を警戒してて類似品にパンドラの便器とかがあるけどギャグキャラではないのでギャグ展開は一切効かない
常に高圧的に接して次元の違う強さを見せつけ絶望させるけど最後は無様に絶叫しながら自分が弄んでた息子にグーパンチされて倒されて終わる

要するにガチクズのDV親父
2017/10/25(水) 08:52:13.48ID:HOq2eSw+
スレチだけど、ハーメルンは当時、絵柄が受け付けず読んでなかったが、なんか面白そうだな…
2017/10/25(水) 09:14:25.40ID:CUY1zYah
くど過ぎるギャグについていけるなら
ギャグは面白くない
2017/10/25(水) 16:19:08.64ID:+A0qZOCh
7巻くらいまでは面白かったよ
892作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/25(水) 18:37:38.06ID:Td0pgHVN
ギャグも好きだけど好きじゃなかったらクドいだろうな
敵がマジでキッツいからそこが一番挫折するポイントだと思う
2017/10/25(水) 19:00:47.93ID:0+mKSDkg
よほど語る場所が無いんやな……
894作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/25(水) 19:39:13.01ID:yOv4fGyI
アラハビカ編見てて思ったけど、パンフォスが誰かの恋するハートの名残みたいなものなら、ククリの恋するハートで魔神は誕生しなかったのかな。
あと、アニメ残り8話だけど綺麗に最後まで行くかなぁ。
2017/10/25(水) 19:43:54.79ID:E0K7KhEX
くくりの魔神いつでてくるんだろな
2017/10/25(水) 19:45:30.71ID:8Ho6uqFb
ぷっすんのび太郎って誰の魔神なの
チカチカさん?
2017/10/25(水) 20:13:12.66ID:0+mKSDkg
元のパンフォスはククリのための舞台装置で魔神じゃないだろ
未熟な恋するハートで魔神にはならなかったものの、魔境の魔力はパンフォスに集中した
2017/10/25(水) 20:13:59.64ID:CR4CFPi6
>>895
ククリの魔神はザン大陸にいるはずだから出てくるにしても相当後だろうね
2017/10/25(水) 21:43:18.37ID:HOq2eSw+
ガタリさん再登場を熱望してるのに出てこない…
2017/10/25(水) 22:10:55.82ID:ZT+CYkRf
レフ島カットで何とかなるだろ
あそこはアニメに向かない
2017/10/25(水) 22:27:26.43ID:HOq2eSw+
もうギリをカットでいいよ
あと総裁の犬オチカット。
2017/10/26(木) 12:12:37.27ID:nBBd3Nei
>>897
つまりカヤはガセ情報に踊らされたのか
2017/10/26(木) 12:30:26.61ID:3tQ7Hh93
一応、恋するハートの魔法陣はあったんだし
手筈通りなら先代の恋するハートで魔神が出てきたんじゃない?
運命の女神のせいで手筈狂っちゃってでてこなかっただけで
2017/10/26(木) 13:57:47.88ID:dflV8PwE
>>893,902
ガセ情報って言葉使いたいだけでは
2017/10/26(木) 14:01:48.22ID:dsYVaPC/
パンフォスの魔神がおっぱいの人だったのでは
2017/10/26(木) 14:38:04.28ID:WPJauSkM
闇のおねーさんの再登場をずっと待ってる
2017/10/26(木) 18:16:12.09ID:kntNlqQN
16巻の絵柄一番の被害者だから再登場時にはどれくらい顔が変わってるのか気になる
新装版はかわいかったが
908作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/26(木) 18:42:03.97ID:eOqYuxyp
>>907
新装版って単行本の内容そのままじゃないの?
加筆修正されてたりする?
2017/10/26(木) 19:05:51.95ID:MruMEgSy
表紙絵のことでしょう
2017/10/26(木) 21:05:17.24ID:vkVN/5HO
>>903
それはそれで、後に出現する事を伝えずにカヤに捜索を命じたのか
今度はギリがポンコツじゃん…_
2017/10/26(木) 21:14:18.37ID:dflV8PwE
いずれにせよククリを邪魔することには繋がるし、
よしんば見つからなくてもアラハビカ・パンフォスを潰してしまえればそれでよし
グルグルの正体はギリの弱点に繋がるから、出来る限り隠しておこうとするのも不思議はないかと
2017/10/26(木) 22:04:39.03ID:1ir2rT7x
グルグル2は魔王ちゃんとセイフクンチョを倒す話として、グルグル3ではギリとの決着をつてほしい。
封印はその場しのぎでしかなく、倒したことにはならないので
2017/10/26(木) 22:53:56.24ID:dflV8PwE
>>645,912
そういうの身の丈に合ってないしいいです
闇魔法に呑まれて闇そのものになっているという言が真実なら、滅ぼせたとしても滅ぼしていいものではないし
914作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/27(金) 13:23:47.23ID:HZXEkM7l
漫画読み返して思ったけど、ブリは照り焼きの子がめちゃくちゃ不憫で仕方ない。
好きな男の子を封印しちゃって相当辛かっただろうなぁ。
2017/10/27(金) 13:29:30.69ID:aJZn9rEe
愛が重ければ重いほど強力な封印なわけだしな
ククリの恋するハート発動後に心の揺れ動きで封印が不安定になったところから観て
封印してしまった後もずっと愛していて、だからこそ封印が解けなかったのかもしれない
2017/10/27(金) 14:01:36.72ID:yJcjSSnX
>>913
だが300年後に詰む
2017/10/27(金) 14:45:13.59ID:aJZn9rEe
なんで?

むしろ今世代で魔王ギリは封印されたことを反省して最大限に警戒して罠張ってたじゃないか
自然エネルギーが存在しない自分のフィールドに誘い込むことで勇者を無力化したし
ミグミグ族も動きを封じることでグルグルを描けなくなっていた。そして負けた
次の復活時にはそういう罠を張ったことも知られてしまうから対策されてギリは更に不利になる
2017/10/27(金) 15:43:28.38ID:japuNctz
300年後はみんなキタキタ踊りでギリに対抗しようとするから楽勝だよ
919作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/27(金) 17:41:47.52ID:u0+uUpwD
今は魔王がいる
幸せだー!
2017/10/27(金) 18:21:52.36ID:bCb2Yai7
いやまじ今まおういるいかげで3期見れてうれしいわ
921作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/27(金) 19:21:19.59ID:Ja6SbqZM
ブリの下りは些細なことまで相手に理解してほしいと重圧かけると
相手とは50年会えないほど断絶してしまうという教訓かな
恋愛は素敵だけど支配になってしまってはいかんよね
2017/10/27(金) 20:29:00.53ID:QjwMpD2Z
ククリと同年齢がいないミグミグ族に300年後グルグルを使えるミグミグ族はいますか...?(小声)
2017/10/27(金) 21:02:14.27ID:gvzYrsHv
最終話のワンチンの言葉からしてもミグミグ族が人種的に特別とは思えんよ
ミグミグ族に認められてミグミグ族の秘密を守っていくのがミグミグ族でもういいじゃん
2017/10/27(金) 21:09:35.35ID:SGZtSmLZ
300年後はキタキタ族が頑張るさ
2017/10/27(金) 21:13:17.25ID:FpkfeOyq
ぶっちゃけ真面目に300年後にはキタキタは神格化された後に元の状態に戻ってそう
そして繰り返し…
2017/10/27(金) 22:12:13.24ID:OcUY7Klt
神様はこじつけが好きだから大丈夫
2017/10/27(金) 22:13:17.97ID:RxbSHPkK
過去にグルグルで封じたという経験があるだけで、別にグルグルがなくても救世主はいる
あの世界の謎能力には無限の可能性があると思う
2017/10/27(金) 22:16:40.16ID:gvzYrsHv
謎能力じゃなくてそれが魔法
2017/10/27(金) 22:20:57.84ID:RxbSHPkK
>>928
ルナーの時点で魔法じゃないし、格闘家や吟遊詩人、占師とかの職業が持つ能力が魔法とは限らないのでは
握り神拳とか闇魔法に片足突っ込んでそうだけど
2017/10/27(金) 22:23:08.98ID:FpkfeOyq
勇者の勇者能力も大概謎能力だと思うわ
2017/10/27(金) 22:24:03.13ID:OcUY7Klt
理で縛られた現実理論じゃふんわりと論理ショートカットする世界は計れない
2017/10/27(金) 22:26:36.25ID:so2qUNRv
300年後ミグミグ族の活躍はなくなってしまうのか
かなしいなぁ
2017/10/27(金) 22:31:30.71ID:gvzYrsHv
闇でも光でも無い魔法があるなら、あの世界の不思議な力はすべて魔法だよ
という不思議ちゃんレスのつもりだったからスルーされて欲しかった
スルーして
2017/10/28(土) 00:34:18.31ID:nNwWOooR
>>919
魔王ちゃんとデキルコちゃんが並び立ったら
バドさん赤飯たいて送ってきそう
2017/10/28(土) 06:39:22.74ID:apWooMAr
キタキタ踊りは後継者がおらず断絶するのでは
キタの町すら女の子が生まれないせいでいずれ滅びそうだし
2017/10/28(土) 06:59:42.57ID:hmIeREBa
ククリがそのぶん子作り頑張るんダルォって考えた俺は心が歪んでいる
2017/10/28(土) 07:09:28.77ID:RNEcAiVa
ルウがやるでしょ
2017/10/28(土) 09:51:09.88ID:hse8hpUs
キタの町自体はあれでも豊かなんで外から入ってくるでしょ
鉱山街といえば大抵は末路哀れだけど地下資源じゃなくて星屑だし
男子は居るんだから嫁だって取れるし
2017/10/28(土) 10:41:29.25ID:yjRi6KDs
アラハビカに定住して布教すれば、ナナコナとかが継いでくれそう
2017/10/28(土) 18:52:14.38ID:RNEcAiVa
ドキ伝って打ち切られてなくてエルエル村までやってたとしたら、それはそれで超中途半端な終わり方になってたよね。
地の剣取得でいきなり終了で、原作でも+αな光魔法結社で終わるより「えっいきなり?」感がある終わりになってたと思う。どっちみちオリ回をいれるつもりだったのかな。
そう考えると光魔法結社ENDはあれはあれでありだったんじゃないのかと
2017/10/28(土) 19:33:00.94ID:hse8hpUs
アラハビカのラスボス感にエピローグで、実際あれ以上に区切りの良い所は無かったと思うよ
だいぶ前に自分でも言ったけど

「ニケ達の未来」の泡の中にプラナノまで居て、それどころかトリコの最後のセリフも使ってるから
続いてればそこまで行ったのかもしれないけども
2017/10/28(土) 19:37:56.23ID:dQMHBfRe
元々3期の企画はあったじゃん
2017/10/28(土) 20:36:21.71ID:/OgL3a4V
2クール目EDの地の剣持ったニケの絵があぁ打ち切られたんだな………と感じさせて切ない
2017/10/28(土) 21:11:45.18ID:rFGl3Lqs
どき伝自体、いきなり きりなしからじゃなくて1話からやってればなぁと思う(打ち切りは置いといて)

どき伝のbgmとかギャグ演出の間は凄く好きだった。
2017/10/29(日) 07:19:04.25ID:2G5E3nzU
ドキ伝ってしっとり系BGMは好きなんだけどABC版みたいな盛り上がるような曲がほとんどないのよね。いくらアラハビカやったとはいえきりなしコパールあったんだから。
ギャグの間もいい所はあるけど全体的に尺余り。ちょくちょく入るオリ要素がもれなく吹っ切れてた内容だったからもっと入れてくれてもよかったが方針かなあ。
2017/10/29(日) 07:19:43.00ID:2G5E3nzU
それにしてもドキ伝で花の国の服やってたとしたら罪悪感やばいなw
2017/10/29(日) 14:05:50.25ID:E38sOqhC
昔のアニメは打ち切りがあるからな…
ハーメルンなんて半分で切られてしまった
2017/10/29(日) 14:10:19.28ID:mNUbWo87
アニメハーメルンあのノリでもうちょっと長く見たかったな
原作よりラブラブだったと思うの
公衆の面前でフルート脱がされたシーンにドキドキした
2017/10/29(日) 19:43:41.99ID:5gcrgyKD
グルグル様とはなんだったのか
初期構想の名残?
2017/10/29(日) 20:14:33.74ID:oOh2KJYI
巨乳であれ
2017/10/29(日) 20:28:01.74ID:OumjnCss
>>949
一体グルグル様に何を求めてるんだ
2017/10/29(日) 20:30:31.31ID:WJIYILtg
グルグル様とアラハビカの彫像タイプのネジはなんか似ている気がする
2017/10/30(月) 06:37:22.39ID:qBeWRc1U
>>949
ベームベームらしい
グルグルの神はどっちかというと修行ハウスの目玉だね
2017/10/31(火) 21:20:54.53ID:S5znbf6L
そろそろオヤジのガチバトルが見たい
今月ククリが侵入不可能の鉄のカーテンをフリルにして隙間から入ったけど魔王ちゃんは単独では無理だからおともだち召喚を利用する頭脳プレー
それらに対して強引に空間をつきやぶりカーテンを消滅させたオヤジw
チートすぎるだろw
2017/10/31(火) 22:27:12.83ID:/XpkD/Tc
ガチバトルするやつだったらキタキタ踊りなんてとっくにやめてるだろう
周りがガチバトルしてる最中でも踊ることだけに全力だからあのステータスなんだ
2017/10/31(火) 23:32:07.99ID:BHlZQ0QF
>>954
舞勇伝キタキタを見よう
なお主人公なので逆補正がかかる模様
2017/10/31(火) 23:32:44.32ID:4lAy5civ
>>954
舞勇伝キタキタを見よう
なお主人公なので逆補正がかかる模様
2017/11/01(水) 04:09:46.00ID:XhL0LGwT
原画展の書き下ろしにおかしらいるから再登場フラグか?
2017/11/01(水) 04:12:50.38ID:wthKOy3I
バトル展開にならない限りルンルンとかは出しづらい
2017/11/01(水) 07:34:20.44ID:3L5hLXyI
あの二人は戦闘だけでなく参謀能力も高いが
2017/11/01(水) 08:09:53.72ID:Lo+6kEDL
キタキタは一応、踊りだけで敵倒したりしてるんだけどね
2017/11/01(水) 08:21:30.28ID:b7rrxdW4
ルンルンは戦闘・解説と超有能だから出るとトマの出番がほぼなくなる
おかしらは勇者を差し置いてパーティの中心になっちゃうリーダーシップと行動力
なので別動隊としてサポートさせよう
2017/11/01(水) 08:38:27.71ID:3L5hLXyI
結論おまえらさっさと結婚しろ
そうだあの二人に結婚イベにすりゃええんや
2017/11/01(水) 08:48:50.01ID:fIACuSnX
闇魔法結社は今どうなってんのかね
総裁犬じゃなくなったし

そういえばアニメでは光魔法結社の総裁は猿だったね
2017/11/01(水) 10:23:10.57ID:drk//382
クレメンテが有能すぎるし、光は総裁がしっかりしてないと速攻で降ろされそう
2017/11/01(水) 12:51:55.43ID:JDf7mDbw
キタキタおやじのモデルは志村けんなのかな
2017/11/01(水) 17:53:26.94ID:1UdtJ/4s
ある程度デカい組織なら、頭は何かしらの魅力があればお飾りでもいいのよ

>>962
まあルンルンもスライも大人だから元々あまり前面には出すつもり無いだろうね
家を守ってくれてるくらいがちょうどいい
2017/11/01(水) 21:08:12.90ID:Cg5LMPa+
ルンルンが総裁役だったらダメだったのかな
コパール編とかなんのために来たのかいまいちわからないクソ犬
2017/11/01(水) 21:21:37.31ID:VHXAH2/J
転送装置なかったらつんでたゾ
2017/11/01(水) 21:59:22.67ID:VYlpZ5kn
ルンルンってまだ若い女性じゃん
組織のトップになるには角が立つだろう
それに工作員として優秀なところしか見てないぞ
2017/11/01(水) 22:12:59.05ID:a5C/1hTZ
犬よりマシじゃね?
2017/11/01(水) 22:18:26.75ID:1UdtJ/4s
トップが責任持って指針を決めて、部下が舵を取るのは組織の基本
血のつながりは謎だけど、娘に重責負わせないというだけでも十分な役目よ
加えて闇魔法結社は一応つま弾き者の集団でもあるし


次スレ行ってきますかね
2017/11/01(水) 22:29:53.34ID:1UdtJ/4s
【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv45【舞勇伝キタキタ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1509542589/l50
2017/11/01(水) 22:43:57.09ID:1UdtJ/4s
一人で即死回避するの正気の沙汰ではないね
2017/11/01(水) 22:55:35.25ID:989Hg6rq
>>971
なんて正論w
2017/11/02(木) 01:02:29.25ID:4hSnefv6
犬の本来の実力がどんなもんなのかは気になる
実力あるヘタレなのか無能なヘタレなのか…
2017/11/02(木) 01:06:28.08ID:pn6Fltk4
ドッチにしろヘタレで役立たずじゃね?
2017/11/02(木) 01:29:39.06ID:07BhBxTn
有能だったらそもそも子供任せにせず単身でギリ何とかするよなあ
2017/11/02(木) 01:53:38.04ID:bdA9gLbG
闇魔法同士でギリに挑むのか
しかも単身なら何のひねりも加えられないな
2017/11/02(木) 02:10:03.39ID:oHtswoHy
>>973
2017/11/02(木) 02:18:16.34ID:6SEG0oLW
ニケ達よりは年上だけどルンルンもまだ18歳なんだよな
総裁のヘタレっぷりがやべえわ
2017/11/02(木) 02:50:50.30ID:WWvNUAJe
総裁の作中実績が呪いの像の射出しかないという事実
超遠距離転送魔法と考えるとなかなか凄いことではあるんだが
2017/11/02(木) 03:03:59.40ID:RIv7R1JD
下僕としてギップル付けてくれたやろ
2017/11/02(木) 11:36:18.51ID:HOqa1r1d
キップルってなんで闇魔法結社で働いてたんだろ
2017/11/02(木) 11:38:33.08ID:dzgNxcTf
>>982
やってることが魔技師な件
2017/11/02(木) 12:33:33.25ID:Y6gmj1AF
>>984
精霊の力を借りるのが光魔法なら、光魔法結社にいたほうがよさそう
2017/11/02(木) 12:36:11.30ID:4JwXyoZO
扉絵イケメソすぎる
2017/11/02(木) 12:39:19.69ID:dzgNxcTf
いいえふんどし魔人ですルナーが言うんだから間違いない
2017/11/02(木) 12:42:37.72ID:mgxmaUht
めんどくさがって雑に処理されてるの笑うわ
2017/11/02(木) 12:49:44.80ID:zG7Awmqf
総裁は犬のままでも実力はあるかもしれないけど、敵に「散歩に行こう」と提案されたら
ついていっちゃうかも。なにせ犬だし
2017/11/02(木) 14:04:10.98ID:4JwXyoZO
魔王は人間
2017/11/02(木) 15:10:57.41ID:q/jy7mBE
リバイバル192ページとかヤケクソ感ある
2017/11/02(木) 15:11:00.14ID:5+y3uKfm
レイドのセンスはフリルと同レベル
2017/11/02(木) 16:14:42.83ID:migRqVWb
今月もおもしろかったけど、意図的なのか、なんかキタキタおやじが浮いてるよ気がする
2017/11/02(木) 16:56:53.36ID:GT+XMi0k
いまさらだけどデリダって、フランスの哲学者ジャック=デリダが由来で、グルグル1の天使と悪魔のくだりは脱構築をモデルにしてたんだな。ちょっとビビったわ
2017/11/02(木) 17:15:46.28ID:dzgNxcTf
ジャック・デリダ
ジャック・ラカン
ロラン・バルド
フェリックス・ガタリ

拾い物やけどな
2017/11/02(木) 17:22:59.81ID:FGNAU+Hp
ミグザザの再登場なくジュジュトマが合流したな
2017/11/02(木) 17:30:20.46ID:aVE/ABZc
>>992
地の王編って読み返すと、これでもかってくらい趣味に走ってるのな
クールJは知ってたけどグランドマスターは当時ピンとこなかった
2017/11/02(木) 17:38:10.30ID:60D6uLiy
クク… はちじゅういち
2017/11/02(木) 17:43:09.59ID:vnUnoyhF
          /l
 ___       〉 〉           /l
 ヽ ゙i_       〉 __ヽ,_    r‐'" ノ
  l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ  l~
    l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
    `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ
      | l、__/   ゙、__/   l
      |       rニヽ,       |
     |     lニニニl      /
      \           /
         `ーァ---──'''"ヽ,
        / / l,  i ヽ ` \
        /            ,.-、
      lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
       `ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 4時間 41分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況