X



まじっく快斗 第18幕 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 00:43:41.87ID:WDui13MH
[青山剛昌/作]の『まじっく快斗』について語るスレ
単行本は4巻まで発売中。5巻の発売は2017年7月を予定

■下記を必ず守ってください■
◇関係ない話は書き込まない。
◇用も無いのに書き込まない。
◇アンチ・荒らし等はスルー推奨。
◇あれイヤこれイヤのネガティブな書き込みは控える。特にコナン関係。

【過去スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1096789010/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130375416/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1148201495/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165164123/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171898002/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182282560/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1224516868/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1248484383/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269785658/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1272869722/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1306032322/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1314019587/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1320474760
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1343180030/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1405872834/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1422775878/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1432987998/
0017作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 00:59:01.06ID:IbdkTaTi
>>1







0018作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:00:58.15ID:IbdkTaTi
【よくある質問】
1.既出の色は?
 [黒]羽快斗、[黒]羽盗一、中森[青]子、中森[銀]三、寺井[黄]之助、片目の[シルバー]、
 小泉[紅]子、[藤]江、[白]馬探、鉄刃([くろ]がねやいば)、鉄剣十郎([くろ]がねけんじゅうろう)、
 工[藤]新一、[黒]猫(シャノワール)、[ルビィ]・ジョーンズ、[茶]木神太郎、[青]山剛昌(笑)
2.なんで青子の中の人が変わったの?
 高山さんが青山先生に「快斗を演ってくれないか」と頼まれたが
 「さすがに無理なんで青子で」ということに落ち着いた。
 その後「まじっく快斗」1話アニメ化に於いて再び声優変更があったが理由は不明。
3.快斗がキッドになったのはいつ?
 ↓以下このスレでの考察
  I.1巻1話で「2年B組」という表記が出ている(中学か高校かは不明)。この時点で盗一死亡から8年。
  II.2巻あらすじで高校二年生かつ盗一死亡から8年と出る。
  III.高校生探偵、工藤新一とキッドで対決。この時点で新一は高一。
  IV.黒真珠を巡ってコナンと対決。4/1の時点で「高校二年生」。
   この時点でコナン(新一)も高二、かつ盗一死亡から8年。
  V.『コナン推理ブック3』において、快斗がキッドになった日は「快斗16歳(高一)誕生日」とある。
   (YAIBA関連は除外)
   →結論:不明だが高一か高二の誕生日のどちらか。
4.既出の盗品は?
 宝石のルース(月の瞳)、ヨーロッパ最大のダイアモンドのペンダント(パリの太陽はいっぱい)、
 宝石のルース(ロボットによる被害)、宝冠(天使の王冠)、宝石のルース(失敗)、
 宝石箱(クレオパトラの化粧箱)、判子(ラストエンペラーの金印)、
 長島一茂のホームランボール(贋者による被害)、クリスマススター(ジャイアンツの星)、
 絵画(アダムの微笑)、ブロンズ像(失敗)、ペンダント、宝石のルース、宝刀、
 インド最大のサファイアのペンダント(ブルーバースデー)、世界最大のエメラルドの指輪(グリーンドリーム)、
 ヨーロッパ最大のトパーズのペンダント(クリスタル・マザー)、世界最大のルビーのブローチ(レッド・ティアー)、
 世界最大の黒真珠のブローチ(ブラック・スター、確認済み失敗?)、駅前の時計台、宝剣(確認済み失敗?)、
 キャッツアイの指輪(ゴールデン・アイ)、ブラックオパールのイヤリング(ダーク・ナイト)、
 アクアマリンの船首像(ブルーワンダー)、アメジストのミュール(パープル・ネイル)、
 拳大の金剛石、琥珀の細工物(麒麟の角)、宝石のルース 、アレキサンドライト(グリーン・エンペラー)
  世界最大のブラックダイヤモンド(ミッドナイト・クロウ)
5.まじ快の組織とコナンの組織は同じものなんですか?
 青山先生いわく別物だそうです。
6.人魚島に行った「土井...」さんはキッド?
 不明。16歳でキッドになっていた設定なら可能。
7.盗一さん情報ってある?
 ・キッドという愛称は、工藤優作が怪盗の国際犯罪者番号が殴り書きされた、1412をKIDと読んだため。
 ・黒羽盗一の変装術の弟子に藤峰有希子とシャロン・ヴィンヤードがいる(キッドになる前)。
 ・10年前には快斗と共に日本にいた。
 ・寺井に快斗には知らせないよう言っていたらしいのに、パネルの仕掛けとテープは作った? 不明。
 ・TV版の新設定では、快斗母が寺井に口止めをしているらしい。
 ・18年前、怪盗淑女に会って怪盗を始めた。衣装は元々は舞台用。
8.次郎吉さんの時に組織が出てこないのは何で?
 不明。宝石の希少価値が薄い半貴石のため組織は見逃しているんじゃないかという説がある。
0020作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:03:15.91ID:WDui13MH
来年はまじっく快斗三十周年か…
週刊少年誌の長期連載ではこち亀の次に来るくらいなのにこち亀の40分の1の単行本…
0021作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:04:19.65ID:IbdkTaTi
どのくらい保守すれば大丈夫?
0028作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:12:44.93ID:PLwPJFDB
>>1乙乙
快斗と青子は、新一&蘭みたいに回りからひやかされてるんだろか
0030作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:15:42.52ID:PLwPJFDB
あーでも新一は名探偵として有名だから学校中に新一蘭は知れ渡ってるんだろうから、快斗青子はひやかされるのはクラス中位かな
0031作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:17:17.91ID:PLwPJFDB
もう大丈夫かな?また初期みたいなドタバタノリが見たいな
0033作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:30:49.59ID:1cssm77v
スペード「ヒサビサのカイトはやっぱタイヘン」

ハート「しかもキッドのカッコでデズッパリ」

ダイヤ「アオコとのラブコメおたのしみにv」

クローバ「ゴカンでるらしいのでヨロシクね♪」

青子とのラブコメを期待していいのか
0034作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:33:37.54ID:PLwPJFDB
ごめん、Twitterでまじっく快斗集中連載ってこないだ初めて知って、詳しくは知らないんだけど>>16>>33は本誌情報なの?だったら嬉しいな
0035作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:39:50.72ID:1cssm77v
>>34
青山先生がどうぶつの森ってファンと通信できるゲームやっててそのキャラ4人がサンデーの内容や近況をちょっと話してくれる
本誌情報ではないけど青山の発言だよ
0036作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:45:24.56ID:py06YWkM
青子の場合は快斗の正体知っても案外すんなり許してくれるんじゃね
蘭の場合は灰原の件もあるから色々修羅場になりそうだけど
0037作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 01:48:11.90ID:PLwPJFDB
>>35そうなんだ!詳しく教えてくれてありがとう!
それを聞くとこれからの展開がますます楽しみになったよー
0040作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 20:43:15.97ID:1cssm77v
1とりあえずその場しのぎで青子を眠らせる
2私は誰にでも成り済ませる怪盗キッドですよ?
3驚かそうと思ってキッドのコスプレしてみたんだ!
4工藤新一、探偵ですよ...

どーれだ?
0042作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 20:50:24.37ID:3RRfLPYY
4の新一はネタだろう
青子を眠らせちゃったら誤魔化せないしラブコメも展開できない
誤魔化すまでもなく青子の方からあなた快斗に変装してるんでしょ!って決めつけてくるんじゃないかな
デート回でキッドが中森警部の身近な人に変装できるっていうのは既にやってあるし
0043作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/29(土) 20:54:48.79ID:1cssm77v
青子とのラブコメをお楽しみにってのはキッドと青子のラブコメかな
なんにせよ二人で力を合わせて脱出してほしい
0045作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 04:52:15.28ID:FYPgri2N
とび森で「久々のカイトは大変、キッドの格好で出ずっぱり」言うてる
キッド衣装を描くのはやっぱ大変なんだね
0047作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 11:56:46.55ID:w17/PnQN
シルクハットとマントだけだが
難しいのか
0049作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 18:42:15.18ID:AEIqZrcd
マントも肩の留め金難しそうだし
マント自体も皺や影を入れる面積が普通の服より大きくなる訳だから面倒臭そう
キッドの服装で他より楽そうなのって、ベタやトーンが減ることぐらいじゃないか?
0052作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 20:31:40.75ID:LaX1Pwp1
作画の手間についてはYAIBAが一番大変そうだと思うんだけど週刊連載に対応できてたという不思議
刃一行は大所帯だし出番多くは無いけど鬼丸なんてキッド以上に装飾多いし
0053作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 20:43:25.80ID:ttGcNQwx
ヒント:加齢
0056作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 21:48:02.84ID:EfXfrtWG
>>53
YAIBA終了時に編集から次の連載まじ快にする?と聞かれて
週刊でまじ快は無理だと断った経緯があるので加齢が原因ではない
0057作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 21:52:35.30ID:DXX/TbK8
まじ快が寡作なのは作画じゃなくてアイデア出しが厳しいんじゃなかったっけ
主人公が犯罪者で復讐者なのにそれを匂わせない軽快さを保つって大変そうだもんな
0062作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/04/30(日) 22:53:16.27ID:is2D0a6d
推理漫画は殺人動機がワンパターンになりがちなこと以外はたいていリセットされるから描きやすいんじゃね
0067作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/01(月) 19:57:12.67ID:eDgZuhGb
>>66
その頃の絵が一番カッコよくて洗練されてたと思う
個人的にはコミカルな描写とすっきりした線のバランスが良いブルーバースデーが好き
0068作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/01(月) 21:53:26.34ID:3Bs4+xxp
漫画の画面として脂乗ってたのはヤイバの頃だなと思う
適度に頭身低めの絵で見せ方の上手さ半端ねぇ
ブラックスターの頃のはタッチの繊細さに磨きがかかってて綺麗だ
キャラの顔も1番なんというか…美形に
0070作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/01(月) 22:44:52.73ID:lIdbOM8/
>>69
昔のがよかったと言われてる漫画家は多いが80年代全盛期のジャンプ作家は昔の作品で死なずに今も食ってるけどな
北斗の拳、男塾、聖闘士星矢、シティーハンター、キン肉マン…
0073作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/02(火) 07:03:43.18ID:cKczsQdy
青子の今の服装もスカートだから気絶してる間に見たられたと思われそう
正体を勘付かれる展開があるとすればやっぱりケガかな
0074作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/02(火) 12:39:45.79ID:WqC1EWQh
今回の黒幕は多分あの尼さんなんだろうけど
組織絡みの人間なのか単にキッドを成敗したかったのか気になる
0075作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/02(火) 23:03:26.23ID:lGTfvEPl
改めてアニメの1412の方見直したけど作画凄い良いよね
電波教師以降あの枠のアニメの作画酷すぎるから尚更そう思うわ
快斗は普段より予算多くもらえたから作画良かったのかな?
0076作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/02(火) 23:16:04.78ID:aSP2hLFD
いや例に漏れず1412のアニメもかなりゆる〜い作画だったぞ
後半は鼻も修正されてたし
慣れてきたらあんま気にならんかったが
0077作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/02(火) 23:21:34.07ID:cKczsQdy
A-1だったらもっと作画が綺麗だった作品あったしなぁ
1412はグロー効果で綺麗に見えるけど作画自体はあまり良くない
というかキャラデザが難あり
0078作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/02(火) 23:36:21.84ID:lGTfvEPl
電波と金田一と逆転裁判と比べても全然いいと思うけどなー
ちなみに電波と逆転はこれと一緒のA-1だけど明らかにこっちの作画が良い
0080作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 01:08:03.77ID:uo9aBL+y
1412は無機物(快斗の部屋や寺井ちゃんのプールバー、車やアイテム)は作画も演出も小洒落ててセンスよかったが、
キャラの顔や体型はたまに「?」となった
青山キャラは慣れるのが大変そうだしな

とにかくオリジナルのファッションセンスは完全にトムスより上だったのはよく覚えてるwww
0081作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 02:16:09.64ID:nuWSsbaf
女の人だけあって快斗も青子も服可愛かったな
青子と紅子女の子らしく髪型変化するのも目の保養だった
0083作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 09:41:50.14ID:7yj30XPR
>>82
1412の遊園地デート服は原作を良い具合に踏襲しててかわいかった
瞬間移動のボーイッシュスタイルもかわいいし
青子らしさがありつつもダサくない絶妙な加減
0084作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/03(水) 11:04:22.00ID:E8v6wtCm
まじ快初期ってずっと制服が冬服だったから初めて遊園地デートの話を読んだ時夏だったのかとびっくりしたな
0090作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 07:14:32.23ID:ekeymOlQ
初期にあったようななかったような…

コナンはもろ裸(温泉とか)なのが出てくるのがいいのかこれwって感じだけどww
0093作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/05(金) 23:01:45.25ID:gDOikIcq
>>89
蘭がドアを蹴破るシーンでパンツ見えてる

コナンは蘭のやたらとエロい水着とかお色気シーンが豊富だけど
子供っぽくて貧乳の青子でお色気シーンをやったとしてもどことなく犯罪臭が…w
スキー回の混浴も快斗視点では丸見えだったみたいだけど色気ゼロだったし
0095作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/06(土) 00:39:03.90ID:lGLEBNCc
世良ちゃんみたいな感じなんじゃ
2人はどっちがより小さいのだろうな…なぁ脱がせた黒羽さんよ
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/08(月) 15:58:15.47ID:tnMSuH/b
>>93
世良のスライディングキックでもパンチラしてる

森の中で足を滑らせて傷だらけになって倒れた蘭もパンツ見えた
0100作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/10(水) 02:25:13.39ID:3Ep7gw3t
恵子って「黒羽君」て呼んでたっけ?
園子が新一君とか工藤君とか言ってるみたいに決まってない、というか作者が何度も間違えるパターン?
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/10(水) 12:56:01.17ID:pbd1isHl
30年の中ではじめて青子が母ちゃんの事に触れてる衝撃
白馬の片想いっぷりもこんなに前に出てくるの新鮮だな…
0108作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/10(水) 14:14:09.63ID:hynyW50M
名探偵キッドのシリーズ2話目(中編)
名探偵コナンの命がけの復活シリーズの中で
コナンが銃弾を体に受けてピンチになる話が
あったけど、あれに比べたらガラスでお腹を
ざっくりの快斗は、まだ軽傷といった感じな
部類に入るのかな?
0111作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/10(水) 14:53:01.89ID:5UK8s8RY
キッド相手に全く物怖じしない青子さんすげー
紅子が魔法を使ってるシーンがあって凄く満足
ルシュファー意外とポンコツだなw
0112作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/10(水) 14:58:22.98ID:pbd1isHl
地味に谷間が見えてる紅子様
オチで助けに来てくれるのか
寺井ちゃんは何してるんだろうか今回
0115作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/10(水) 18:25:51.48ID:p9iRhgQc
ルシファーさんがギャグキャラになっててワロタww
大人とわかってくれないの時は結構禍々しさがあったからギャップがwww
0116作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/05/10(水) 19:44:15.58ID:jORUlFt3
恵子といい紅子の従者といい
かなりご無沙汰な脇役キャラも登場してるのが嬉しいね
二人とも最後に出たのはブラックスターだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況