X



機動戦士ガンダムGQuuuuuuX アンチスレ ★2

345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 16:54:37.09ID:EnTXc6r50
>>295
これ合わせでかアマプラで配信されてたから少し見たが
マンガ的な白黒コマ割り絵に音つけるいかにもなパート始まって
あの時代のセンス今見るとキッツい・・・・ってみるのやめたわ
2025/05/09(金) 17:06:43.96ID:HiOVfxwt0
昭和時代からガンダムと富野作品は一応チェックはしてる老害ガノタだけどジークアクスホント無理。マジで合わない。
元々庵野や鶴巻が嫌いだったけど食わず嫌いもよくないと思ってTV版だけでも第1話からずっと見てるんだけどまず2話は銀魂とかケロロ軍曹の寒いギャグパロディにしか見えなかったし。4話のシイコ関連は露悪の極み(SNSでのキャラ消費の気持ち悪さも含めて)で5話はファーストキャラの尊厳破壊だし回を追うごとに自分の中で作品や作り手の信頼感が無くなっていくのがリアルタイムで感じられた。
(庵野や鶴巻に誠意を求めるのがそもそも間違いではあるんですが)
今BS11でファーストやWの再放送やってるんですがまがいなりにも大人が責任持って作っているのが伝わるんですよ。ジークアクスは大人になれないこどおじがはしゃいでるだけ。
とりあえず最終回まで見ないと作品を総括できないので我慢して見ようと思いますが正直しんどい。
347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:10:27.75ID:O4AsvFUQ0
>>344
んだんだ。
348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:10:33.19ID:prIy9vGn0
>>345
フリクリは元ネタのパッチワークにいい加減現実見ろよって嘲笑気味に見下ろされて震えるオタクだけが理解できる代物
マチュとシュウジはナオタとハルコの性別入れ替えただけだろ
ニャアンはまんまマミミ
349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:14:06.61ID:2WHhWb8R0
>>346
BS11の再放送作品、ほんと大人が作ってる感あるよね
一年戦争ガンダムは富野節だけでなく各キャラクターが生きてる
展開が色々言われるWもノインがトロワに大人目線で怒ったり台詞に気が効いてて面白い

しかしこれは子供ぶったアラカンの作った気持ち悪い二次作品という感想しかない
350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:15:21.86ID:2WHhWb8R0
音楽も言っちゃ悪いが何の印象も残らない

まあBGMがなんとなく良さげだけど空気というのは最近の作品の傾向だけど…
一昔前のは画と戦うくらいの存在感だったが今は抑え気味だよな

Gガンで印象的な曲を作った田中公平もグレンUでは気の抜けたような曲しか作らなかった
あれってオーダー通りなんだろうか
351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:22:02.38ID:N74xM3lg0
>>341親がいない設定の新海キャラだからですかね
安直すぎる
352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:25:31.47ID:prIy9vGn0
>>350
グレンは戦犯福田だと思う
あの気の抜けたセンスと下半身直結でしか愛を表現できないとこはまんまだと思う
引き出しが少ない
353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:31:45.92ID:O4AsvFUQ0
>>351
親が邪魔だから親なしにして家出させトー横キッズに仕立てたんよな。新海誠は。
354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:38:08.69ID:qd5Qz0PC0
>>331
脳内麻薬ドバーッでキラキラが見えるとか
東横キッズやないねんから・・・・
そんなに理解できなくていい。
355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:45:22.79ID:O4AsvFUQ0
覚醒剤と同じく中枢神経に、作用してそう。
オメガサイコミュって、シャブなのね。
356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:51:08.63ID:O4AsvFUQ0
マブとキメセクして殺人して、バーサーカーモード。一度堕ちたらやめられない。
マチュは親に連れ戻されたらそのまま精神科入院だろうな。
357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:56:40.95ID:qd5Qz0PC0
ジェイソンステイサムというハゲ俳優のアドレナリンていう映画みたことありますか?
アドレナリンを出し続けないと死んでしまうからそのためにはなんでもするという映画だけど
その映像が、この監督は薬物の経験者でそのときの脳内の世界を映像にしてるんじゃないか?って感じの演出、映像だった。
それがジークアクスのキラキラと似たものを感じるのです。
358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 17:56:56.52ID:prIy9vGn0
>>354
一部指摘あるけどニュータイプの解釈が快楽殺人鬼の脳内麻薬なんだよね
ちょっとあんまりだと思う
シャアとかララァどういう扱いするんだか
359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 18:01:31.92ID:O4AsvFUQ0
ニュータイプは統合失調症だと思う。
薬物中毒でも統合失調症になる。
360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 18:04:08.48ID:O4AsvFUQ0
鶴巻のおじさんがシャブ中かは知らないけど、
世界が私に合わせてくれるとか、自由だー!とかの全能感万能感は統合失調症の陽性症状や薬物中毒の万能感と一致してる。
2025/05/09(金) 18:27:41.15ID:bUgnEYA/0
>>346
責任とか言い出すとWは監督が逃走してるので相応しくないかとw
2025/05/09(金) 18:30:43.83ID:t3q5UTv20
マチュがこのままの感性やべえキャラで最終回までいくのか
それともひどい現実見せられて価値観崩壊したり逮捕されて精神矯正させられるとか
もしかしたらメスガキわからせってジャンルをやりたいのかな
どっちにしても気持ち悪い
たぶん作ってる人たち現状のマチュを肯定的に描いてそうな気がするから最後までやべえキャラで終わるかな
2025/05/09(金) 18:35:28.36ID:bUgnEYA/0
>>350
ギリシャ悲劇とかいう変なオーダーを出した福田がなあ
そのくせ自分では1話も演出しねえという…
田中公平は菊池リスペクトで作る気満々やったのに
2025/05/09(金) 18:45:24.73ID:abkP8lTZ0
ママが敵ボスのメカンダーの方が要素アルヤン
365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 18:53:25.53ID:MyEaYHcL0
>>356
基地外無罪に親が権力で持ち込んで一生病院か
366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 19:11:08.84ID:qd5Qz0PC0
メインストーリーはシャアがどう伏線回収するかであって
それまでのストーリーは全部サブなんだろ3人とも全員死ぬのでは?(;^_^A
2025/05/09(金) 19:22:59.39ID:OuE4Vygw0
シャアが最後に全部持ってったら
それこそ糞アニメやんけ
368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 19:29:07.40ID:HT6+nIkB0
>>349
一年戦争ガンダムといえばククルスドアンは反戦メッセージが薄っぺらくてダメだったわ
ちょうど公開時期にウクライナ侵攻が重なっててその映像がエグくああいうメッセージ性あるものが陳腐に見えてしまった
2025/05/09(金) 19:34:05.84ID:abkP8lTZ0
ククルスドアンてアレ捨てても地下の秘密基地にもっとヤバイ高機動型ザクが無傷でアルヤンナアw
2025/05/09(金) 19:51:07.76ID:Dtl3s/Rf0
今のところシャアとジオンを勝たせた理由がシャリアブルをメインに出すくらいしか意味が見いだせない。キャラデザに統一感が無いのは流石に意図的だと思うけどどうせしょうもない理由なんだろうなあ
2025/05/09(金) 19:57:32.72ID:Dtl3s/Rf0
閃ハサやらないせいでガンダム=糞アニメになってるな
372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 20:04:16.52ID:qd5Qz0PC0
今日も閃光のハサウェイ見ちゃった
寝ながら音声だけ聞いてもなんとなくシーンがわかるから
子守歌代わりに流してた
2025/05/09(金) 20:19:35.34ID:++ItUg5Z0
なんのアンチスレなのかもう分かんねえな
374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 20:35:32.22ID:zt6s59AD0
この三角関係、進展なさそう
シュウジは熱気バサラ並みに女性に手を出さない感じ
375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 20:47:29.52ID:VP6K6iij0
キラキラはセックスの代わりなんだ
376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 21:08:35.40ID:zt6s59AD0
金と薬物とセックス
芸能界みたいな事してる
2025/05/09(金) 21:18:12.39ID:t3q5UTv20
次回シュウジの隠れ家がばれるんだったら
シュウジは何者なのか赤いガンダムはどこから来たのかだとか
ストーリーの根幹部分に関わる重要な展開に普通はなるはずだけど
マチュがニャンに嚙みついてギャーギャーするのに尺をとって
結局は謎もストーリーも進まない内容が無いような話で終わるだろ
378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 21:26:01.08ID:2MIc+9190
内容が…無いよう!
2025/05/09(金) 21:34:40.29ID:tPoFwk7h0
AGE 後に色々絡むデシル(魔中年)と遭遇
Gレコ マスク部隊初戦→デレンセン死亡
鉄血 マクギリス&ガエリオ戦→タービンズ戦
水星 エランvsグエル→ファラクト戦
GQ 初代キャラ噛ませにしてオリキャラオナニー
2025/05/09(金) 21:40:04.73ID:t3q5UTv20
撃墜百機越えの連邦のスーパーエースなんて一年戦争の生き証人みたいなキャラが出てきたら
一年戦争で何が起きたのかってストーリーの謎解きの重要キャラになるのかなと思ってたら
意味不明の満足死して人殺しする少年少女の気持ち悪さだけ残してあっさり退場した
黒い三連星レベルでも使い捨てキャラとしてあっさり殺されて登場した意味も大して無かった
みたいなストーリー進行しない本当に内容が無いような話が続いてるんでそろそろなんとかしてくれ
381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 21:42:18.17ID:qd5Qz0PC0
ギャハハ1stの遺産ぶっ壊してやったm9(^Д^)プギャーwww
的な?
2025/05/09(金) 21:50:52.33ID:PIXIincu0
>>377
次が折り返しでこれだと完全に終わる気もするが
鉄血水星にしても5話目にして駄作オーラが出てる状況では無かったしな

まぁここから急転直下して話が転がりだしても今までチンタラしてたのなんだったんだよだしな・・・
383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 21:57:23.47ID:2MIc+9190
>>381
シン時代のスタンダードで原点としてのガンダムって扱いなんじゃね?
2025/05/09(金) 22:05:17.15ID:ECachf2g0
ニュータイプ(とニュータイプ空間)はそんなに夢のある都合のいい存在じゃないと言う話をやりたいというのは死んだ人妻や今回のマチュニャアンでかなり伝わってくるんだが、そのテーマはZ以降のUC作品でこれでもかと書ききった手垢の付きすぎたテーマではないだろうか
なんなら福井のNTですらそういう話ししてたぞ
2025/05/09(金) 22:17:17.10ID:sKlWsIWX0
音楽アニメにドラッグとS◯Xが無い代わりにガンダムで補充
2025/05/09(金) 22:26:08.55ID:pEpgU2GP0
水星擁護する気ないけどまだ空気的に悪くなかったのは確か
387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 22:38:29.71ID:zt6s59AD0
エアリアルが勝つわと言ってたプロスペラと
あの子はきっと来るわと言ったアンキーが似た様な立場に見える
388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 22:43:14.70ID:2MIc+9190
そいやアンキーがシムスとか言ってた輩おったな
2025/05/09(金) 22:44:30.44ID:bUgnEYA/0
>>388
〇〇の正体は〇〇説を言ってる連中はみんなアホやろと思いながらスレ見てるw
390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 23:00:31.56ID:+AQMzmov0
>>346
だいたいわかる
2025/05/09(金) 23:03:57.76ID:k/UP4HAw0
>>377
ギャーギャーなら潔いが
なんかグチグチジメジメ詰めてきそうあのガキ
2025/05/09(金) 23:15:14.90ID:+256awNB0
>>389
スレの7割は妄想だと思っている
393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 23:31:13.34ID:nvTclawA0
いまんとこ平時ではニュータイプはゴミだな
2025/05/09(金) 23:35:25.24ID:bUgnEYA/0
>>393
ギギアンダルシアは予知能力発揮してたで
ニュータイプとは別の能力なのかも知れんが
395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/09(金) 23:48:29.84ID:2WHhWb8R0
>>368
作画が悪かったのをネタにしようというハラで鼻の伸びたザクとかわざわざ設定してるからな
良いものになる訳ない
2025/05/09(金) 23:49:39.03ID:bUgnEYA/0
>>395
あれに関しては安彦も反対してたのにカトキにゴリ押しされたと言ってたな
2025/05/10(土) 00:07:10.33ID:JCaSKAUc0
話の薄さは諦めてるけどせめて小綺麗な割に平坦な戦闘シーンはもうちょっとどうにかしてくれよん
メリハリつけるだけでも印象変わりそうなもんなのに
2025/05/10(土) 00:44:14.86ID:OIzCafFo0
金ローで紅の豚をやってたが、これを作ったとき宮崎は51歳
富野が髭を作ったのが59歳

庵野や鶴巻は同じぐらいの年齢で作ってるのがコレだからな
399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 00:46:38.62ID:FhjGs4lO0
>>381
これをアラカンのジジイどもがやってるのが救えない
ローティーンのガキ以下
2025/05/10(土) 00:57:27.32ID:i8qgP/Uf0
〇〇の正体は〇〇説だとかトンデモ考察をしたほうが楽しいくらい
本編を真面目に考察しても意味がないアニメだって思われてるのかもしらんよ?

例えばC子さんは夫も子供もいるのも元マブを殺されたのも植え付けられたウソの記憶で
ガンダムぶっ殺すウーマンとして洗脳された強化人間だったんだ!とか根拠の無い妄想でも
仇じゃないと判っている相手をどうしても倒したいという理不尽な行動の説明としては
本編を真面目に考察するよりも納得できてしまうくらいに本編が意味不明ってことでは?
401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 01:15:35.85ID:kCbF2Zai0
>>399
ほんとこの若者気取りの作風は無いよな
痛いし大滑りだし
402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 01:24:10.83ID:bcCCAosL0
エヴァンゲリオンとかいう奇跡を引きづってるからこういう作風になるのかね
いっそカラーよりトリガーに作らせた方が新しくて面白いガンダムが見れたかも
2025/05/10(土) 01:26:59.06ID:uVzGomoR0
>>400
なおスタジオカラー社 NGワード
エヴァのマリの正体は監督の奥さんの安野モヨコ

これだけは絶対にNGらしい
404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 02:01:46.53ID:g58gw8zh0
年取って加速したやっさんの善人ぶりはガンダムの作劇に致命的に合わん
WBクルーをまともに戦わせる事も出来ずコメディー担当として雑に扱い
それキャラを愚弄してる事に気付かないくらいヘタレてるんだから
405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 05:30:33.22ID:sPynncYm0
適当にファーストガンダムのキャラ出してたら古参は喜ぶし新規も獲得だろっていう浅はかさ
メインストーリーもつまらん、新キャラも魅力なし

だがx見ると否定するなっていう層は多いんだよな
2025/05/10(土) 06:27:01.98ID:poyz2NK20
否定するなって言うことは
否定されてるって事で
2025/05/10(土) 07:28:55.44ID:VYj+g/bW0
>>398
まあそれでも庵野氏あたりは、自分は先行作品の引用をすることでしか作品を作れない、
ってオタクの限界を自嘲する自覚はあったけどね・・・以前はね
今はどうなんだろう、シン〇〇をやり始めてから悪化してるような気もするが
408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 07:50:14.73ID:+wNrv4lg0
エヴァで得た影響力と知名度でオリジナルを見てもらえるようにするのが自分の使命みたいな事はどっかで見た
シン者は庵野こそがオリジナルで富野は庵野のパクリってなってるみたいやがな
2025/05/10(土) 07:53:15.32ID:BWRzdFA/0
>>405
なんか新劇の時もそんな感じだったような。
作品って何でも是ばっかりじゃないのが普通なのにそういう否定するなみたいなの不自然なくらいに多く目にする気がする
410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 08:14:01.22ID:01Ewt5CC0
>>408
昔はね
今はもうなさそう
411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 08:26:02.64ID:NpItM5pE0
>>410
昔はって昔から原作つきしかやってないじゃん
エヴァだって着地点決められないままスタートでしょ?
描きたいテーマがなにもないのにオリジナルを見てほしいって、口だけにしか見えないわ
412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 08:32:58.42ID:+wNrv4lg0
すまん俺の書き方が悪かった
もととなった作品をって意味のつもりだった
本作の場合富野由悠季監督の機動戦士ガンダム
413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 08:39:26.30ID:NpItM5pE0
ああなるほど
でもそんなの使命とか言うほど社会的に価値があるもんかね
シンなんちゃら全部もともと有名どころでシリーズとして生き残ってるもんばっかじゃん
オタクを自認するならもはや見向きもされてないけどリメイクしたことで人気復活、みたいな作品にスポットを当ててくれよ
2025/05/10(土) 08:40:49.54ID:uhyOSRmV0
>>409
若い子は否定的な意見を飲み込めないから…
415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 09:19:57.03ID:bZCszOul0
>>414
でも新劇の完結編でそれ言ってるのはおじさんが特に多かったよ
若い子だと劇場の外とか含めてわけわかんかったなみたいな反応もわりと多かったし
2025/05/10(土) 09:42:09.01ID:JL9j0wzr0
>>405
Xではフォロワーに気を使って本音は書かないよ
5chでつまらないの声が溢れているじゃん
2025/05/10(土) 09:44:44.20ID:2h79uptF0
https://i.imgur.com/Ts3b84b.jpeg
マリが何者か分からなかった?
そりゃそうだよ
だってオリジナル見なきゃ分からないようになってたんだから
儂は二次創作しかする気がないって庵野のその姿勢をこそ世間は誤解してた
2025/05/10(土) 10:03:12.28ID:uhyOSRmV0
>>415
新劇から入ったおっさん達かなあ?
テレビから入ってればそんな拗らせ方もしなかったろうに
419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 10:10:51.03ID:YOpXUzJg0
新劇はテレビからのおじさんにもやばいのいた記憶がある
俺は庵野のおかげでやっと卒業できたからお前らもエヴァを否定せずさっさとアニヲタから卒業しろみたいなブログだかなんだか
2025/05/10(土) 10:16:08.33ID:poyz2NK20
そして「庵野、お前がアニメから卒業しろ」と返されて
やっと特撮行けたとおもったら
白紙お蔵入りになって、ヤマトでアニメに出戻りという無様さ
2025/05/10(土) 10:18:52.60ID:BWRzdFA/0
>>419
たかが趣味の一つでしかないアニメに卒業云々が一番意味がわからないんだよな。
それを売る作り手側がそう言ってるみたいなのも訳が分からないし、これどっから出てきたんだろう?公式?
422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 10:21:52.91ID:+wNrv4lg0
シン完結時には卒業組が同窓会的な感じで見に行ったら
庵野くん留年し続けてたっていう
2025/05/10(土) 10:38:04.29ID:OIzCafFo0
例えば小説でも子供向けのものから大人向けのものまであるのだから、作り手が大人を意識したアニメにすればいいだけのことだからな
それだけの市場はあるわけだし
2025/05/10(土) 10:48:58.31ID:poyz2NK20
そもそも
たかだか趣味の一つでしか無いアニメで
なんで他人に指図されなアカンのかと
アホか
425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 10:51:00.41ID:QT2cFt0c0
テレビの方は見てないけど
こんなしょうも無い物を映画館に見に行ってしまった
情弱の自分に腹が立つ
426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 10:57:44.00ID:kCbF2Zai0
>>422
この感覚に近いな

シンまで13年半もかけて何やったかと思って観に行ってやれば延々とつまらない村の猫写w最後は脳内戦闘みたいな子供騙しでまたしても初号機はろくに役に立たず最後偉そうに立ってたのは8号機

トップ1でオマージュだらけながらカタルシスのある作風だった庵野の落ちぶれた骨を拾いに行ったようなものよ
かつての視聴者が見守ったがエヴァは何回作っても終わりは駄目になるんだねと再確認しただけ
427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 10:59:17.34ID:qaD4cT4p0
>>398
庵野は鶴巻より年上だから
今は駿でいうと千尋やハウル辺りの頃かな

>>413
元から人気のシリーズだから話題になってるだけでは感あるしな
428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:46.10ID:kCbF2Zai0
新劇エヴァ序破までは鶴巻中心と聞いて
せっかくの破のエンタメパートをおかしな童謡で台無しにしたのがあいつかよ…と思った

ほんと鶴巻って無能だよね
元の作品を潰すしか脳がない
2025/05/10(土) 11:06:19.08ID:77dNYIUp0
ジークアクスはトップ2みたいに胸熱な展開になっていくだろうし最後はキレイに纏めるよ
430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:12.02ID:nhddortG0
童謡は庵野だったような

庵野「「今日の日はさようなら」は、たまたま
iTunesでフォーク集みたいなのを聞いてたら耳に止まったんですね。歌詞が引っ掛かって

これは3号機事件に使えるんじゃないかと。その頃はまだトウジが乗る話だったので、そのまま映像と合致していいな、と思ってました」
431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 11:08:16.06ID:nhddortG0
庵野「しかし今の若い人にとってこれらが童謡に聞こえると云うのは全くの予想外、意外な反応でしたね

僕にとっては飽くまでもボップス&フォークソングなので

音楽の時間に教わる童謡というイメージがついてる事には気がつきませんでした知らないうちに教科書に載る歌になってたんですね。いや世間知らずでした」
432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 11:14:26.70ID:kCbF2Zai0
庵野だったか
3号機の場面はそれで見返す気がしない
3機そろって敵を受け止める場面も庵野か鶴巻かどちらの指示か知らんがBGMが劣化してつまらなくなったし

山下いくとデザインもシン仮面の新サイクロンがクソすぎてジクアクのデザインはさもありなんという感じだわ

いずれもかつての作品やデザインを劣化させ泥を塗る方向で一致してるんだな作り手が
2025/05/10(土) 11:19:11.19ID:ICtvUWxb0
>>428
フリクリの監督を無能呼ばわりは草
無能だったらあんな作品創り出せないだろ
2025/05/10(土) 11:21:04.26ID:poyz2NK20
鶴巻が有能だったら
今カラーに居ないで他に行ってるよ
2025/05/10(土) 11:21:16.73ID:6he3DUxQ0
フリフリしつこい
436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:55.35ID:20GhSST+0
フリフリは草
2025/05/10(土) 11:33:38.28ID:OIzCafFo0
>>433
それ、当時は凄かったってだけで今も当時と変わらないってことでしょ
2025/05/10(土) 11:38:48.81ID:poyz2NK20
鶴巻が有能だったら
今こんな事になってませんよ
2025/05/10(土) 12:27:45.96ID:yaa6DeZx0
>>429
トップ2って終盤めちゃくちゃ尻すぼみだったろ
440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 12:34:13.21ID:FhjGs4lO0
カラーっていろんな感覚が
数十年前の手垢のついたオタクのままやん

信者も作り手が閉鎖された世界で慣れ合ってて
それでいいんだと思ってる

還暦近いジジイ同士でそれやってるから
老人臭と加齢臭が換気されずに
ずーっと漂うことになる
441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 12:41:43.37ID:kCbF2Zai0
>>433
フリクソ信者しつけえな
いつまでへばりついてる気だ?
442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 12:42:31.25ID:QT2cFt0c0
トップ2は一話だけ良かったかな
あと全部うんこ
作画すら不安定で酷いもんだった
2025/05/10(土) 12:51:08.69ID:Ewo1TV0L0
>>431
本人が一番価値観とかアップデートできてなくて古臭いままなのでは?
それでもシン者はカラーの作るものは新しいとか考えてるのか?
2025/05/10(土) 13:05:40.50ID:mfMDb9nt0
ニャアンの覚醒時の顔がクスリ決めてるみたいでクソキモいんだけど
そういうイメージで作ってんの?キラキラ笑といい
445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 13:06:14.14ID:hWF3Nujh0
スタジオカラー×サンライズ=💩
2025/05/10(土) 13:08:20.23ID:8cWZo2Qc0
アニメもニャアンも人気爆上がり不可避だよなぁ!?
https://i.imgur.com/r23lEAI.png
2025/05/10(土) 13:08:27.63ID:kKEumR7n0
他人の創作の真似っこしかできないのは恥ずかしいことだって誰かカラーのおじいちゃん達に教えてあげて🥺
2025/05/10(土) 13:38:07.54ID:qrsj93CS0
>>408
そんな殊勝なやつが人様の作品パクってシン(新、真、神)なんてつける訳が無い
449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 13:40:07.44ID:ZqeJFGrD0
新機動世紀ガンゲリヲンとか
そう言うの自分達で立ち上げてやれよ
そうすれば最初からこの不快な物を見なくて済んだ
2025/05/10(土) 13:46:32.85ID:PhgkESGv0
とりあえず原作キャラのキャラ崩壊で
一番アレなのはシャリアでも三連星でもなく
名も無いジオン技術者たちだと思っている

ジオンはちゃんと咀嚼して技術「だけ」活かしたジオン機作るよ
元から技術力自体はジオンの方が進んでる設定だし
ジオン星人はMk-Vもらったらドーベンウルフにする人種だもん
正史でガンダム捕ったらせいぜい同じフィールドモーターの
アクトザクやガルバルディの完成度が高められるだけだよ

なんならヅダおじさんみたいに軍内でも自分サイドの技術にプライド持ってるし
元技術者にガンダム造らせたら明らかにガンダム顔じゃないドム体型のGP02出してくるし
元パイロットだってMk-2よりリックディアスにプライドを感じる
ってお気持ち表面しちゃうのがジオン星人じゃん

敵の技術がいいからといってさっさと乗り換えてガンダム作り始めるのはザフトのやり口な
451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 14:07:00.85ID:hWF3Nujh0
>>450
たし🦀
452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 17:57:25.48ID:dpOD+nZO0
主人公側が揃ってヤク中の頭パー
ヤク中が人殺しして金を稼いで1人のヤリチンを奪い合いするアニメ
453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 18:06:15.92ID:dpOD+nZO0
>>450
ジオン星人の技術者はアナハイムに吸収されてもマラサイとかジオン系のMSを作っちゃうからな
ジオンが勝った世界線でいくらリバースエンジニアリングしてもあんなクソゴミなジークアクス版ゲルググなんか作らない

そういうズラしがカッコ良いとか思ってるのがカラーのヲタク集団だけどさ
454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 18:13:43.30ID:dpOD+nZO0
次々と1stとかZの主人公が成長するライバルキャラをカマセ犬に惨殺するのがカッコ良いと思っているヲタクが二次創作アニメを作ったらこうなった

ランバ・ラルとかもカマセにさせられそう
2025/05/10(土) 18:27:02.60ID:xtVDL1Yg0
不倫後の古谷徹のアムロを惨殺して懲らしめてほしい
2025/05/10(土) 19:22:03.59ID:NsMuiHbh0
あぁっ、オマンピー、マママママママママチュのオマンピー!
最奥を突くと膣口がギュッと締まるマチュのエッチなオマンピー!
あぁはぁん! いっぱい出る! マチュの膣内に中出し! ふぐぅ!
2025/05/10(土) 21:35:13.56ID:3VwaM9+L0
ジムみたいなやつは実はゲルググだったんだよ!

ファースト知らない人からすればあ、そう。それで?で終わるんだよな
ファースト世代と新規層のどちらも引き込もうとして互いの要素が足を引っ張りあう欠陥作品
2025/05/10(土) 22:22:28.29ID:6he3DUxQ0
脚本によるとこれからも1stネタを擦っていくんだってね
459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 22:27:41.89ID:Ds85e6Gz0
ファースト好きなら絶対見ろと言われて見てみたら
エバンゲリオンでしたって感じ
2025/05/10(土) 22:27:57.29ID:uhyOSRmV0
ファースト下敷きにしてことのクオリティじゃ種より酷い
461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 22:37:00.73ID:QT2cFt0c0
カラーってまじてゴミ見たいな作品しか作って無いな
カラーの作品は二度と見ない
2025/05/10(土) 22:49:42.91ID:N+AKU8MD0
それはカラー作品を理解できない貴方の頭がゴミなのでは?
カラー作品は多くは語ってはくれないから自分の頭で考えられない人には向かないんだろうね
2025/05/10(土) 22:58:45.66ID:uVzGomoR0
>>462
またカラー公式から「大量の悪意」と怒られるぞ
464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 23:11:03.87ID:4d/DwRPF0
シン者って凄いよな
圧倒的な頭脳と知識でスタッフが考えてる以上の考察をしてどんどん作品世界を膨らませていくんだもん
2025/05/10(土) 23:12:18.77ID:qrsj93CS0
Beginningでキャッキャしてたガノタは今なにを思ってるんだろう
466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 23:13:50.20ID:riVsOli/0
ほんと>>425だからあれでキャッキャしてた層も謎
467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 23:14:14.31ID:QT2cFt0c0
Beginningできゃっきゃ出来るような連中は
今でもついていってるんじゃないの
2025/05/10(土) 23:14:46.75ID:poyz2NK20
ビギニングできゃっきゃしてる時点で頭オカシイ
469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/10(土) 23:22:38.19ID:4aFm6qw10
スタジオカラーの信者はこっちに来いよ
スタジオカラーのアンチが相手になるぜ
ここはジークアクスとかいう同人ガンダムをぶっ叩くスレであってお前らの妄想陳列場ではないからな

機動戦士ガンダム ジークアクスは禍羅亜(カラー)製の糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1744888140/
2025/05/11(日) 00:13:43.68ID:6jKPEItu0
>>465
Beginning公開時に「何も言えねえ、とにかく見に行け」とか言って煽ってたのがネット上に割といたけど蓋開けたらこれだったのはね…
2025/05/11(日) 00:15:06.42ID:REN9bDEh0
>>470
そのネットで詳細禁止にするような手法、なんか常套手段と化してる気がする
2025/05/11(日) 00:17:35.35ID:hYjNFu7K0
>>470
もうカラーの箝口令は2度と信用しない
473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 00:19:42.54ID:pLBIFDEv0
>>470
こんな事が許されるのか~みたいなクソ画像がステマ的ミーム的に出回ってたな
2025/05/11(日) 00:22:29.23ID:c+GU1sfP0
ちゃんとつまらないよと感想上げてくれてる人がいたから観に行かなくて済んだ
475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 00:24:08.31ID:pLBIFDEv0
緑のおじさんとか言ってアラ還ニワカがキャッキャしてるから、あーこれは観なくて良いやつだなと思った
2025/05/11(日) 00:26:11.62ID:hYjNFu7K0
>>474
映画評論サイトだと⭐︎4とかでも片方(0079なり0085なり)がつまらんとか
⭐︎1の人も結構いたぞ(ファーストを汚すな派)
2025/05/11(日) 01:11:49.74ID:7Ag5wrXp0
>>462
で、カラー作品を見て何がわかったんだ?
478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 03:10:19.49ID:kUnY28GI0
>>106
やってないらしい
479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 03:11:28.76ID:Mc9c/vzb0
「〜とガンダムが言っている」が口癖のガンダムにハンドルを握られている男、シュウジイトウ
2025/05/11(日) 03:24:14.68ID:BeUSiT9l0
ガンダムにハンドルを握られてるのが不満ってわけだ
481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 03:54:58.25ID:fHuSnAv/0
シュウジはウシジマ君に出てくる
アゼミチポォーーー!とか言ってたカリスマ変人ゴト君と被る

なんかそれっぽい事言ってるすごい人っぽい雰囲気出してるけど
実態は碌な事考えてないタダのクズ詐欺師でしたっていう
482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 04:15:31.26ID:3q1aHlaG0
>>458
ジクアク次元だとZ以降はリセットしてその要素を随所に散りばめる程度に留めるべき。
そう言えば
>Gレコは禿的には∀から更に500年後の可能性もある
それだとR.C.0514が無意味になるのでは。
大体はR.C.1014をC.C.2845にする事自体無理がある。
R.C.1014はジクアク次元と地続きがいいだろう。
Xは改変された一年戦争風の世界を起点に本編へと繋がって行ったし。
コロニー落としやニュータイプのワードがマダ残ってるXとザク等とは名ばかりのMSが登場するデス種以降のSEEDとではXの方が宇宙世紀へのリスペクトがあるかも。
2025/05/11(日) 04:47:08.84ID:NX8tTsX/0
障害者が乱立してるんだが

機動戦士ガンダムGQuuuuuuXアンチスレMk2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1746898378/
484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 07:38:29.34ID:UGqTd8QT0
カラーってなにか1からオリジナルで制作して評価されたものあるの
485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 08:02:26.81ID:LFPO03rT0
カラー元請け的なアニメは
テレビが龍の歯医者オチビサンジークアクス
劇場はエヴァ新劇とジークアクス
評価以前に完全1からオリジナルが存在しない

エヴァ等の版権収入に投資や不動産等で自己資金持ちで長期間映画作っても余裕ってアニメ会社にしてはイレギュラー中のイレギュラー
文字通りプロの技術と潤沢な金を持った同人サークルの究極形態やからな
486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 08:15:32.99ID:lzS0LLQo0
本当に映画は興行収入30億円超えるほど好調だったの?
5話までみて、とてもそうは思えないレベルだけど
それとも、所詮映画なんてステマでどうにでもなるということか

>>462
スレタイすら読めない知能のお前に理解できないのは当たり前
鏡見て自分の状況理解すれば?
487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 08:50:17.11ID:fHuSnAv/0
まぁ一番不評なのは0085パートの方で
特にマチュのキャラが共感されてない部分だから
映画の段階ではあまり認識されてなかったんやろ

ただ前回ので三連星を踏み台にしたメアリースー展開やっちゃったから
さすがに1stおぢも認識し始めたんじゃないか
488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 09:08:37.09ID:eNXb4HD20
これマジで3クールやるんか………?
2クール目で時間がとんで2年後、連邦軍の残党狩りの組織とか「カミーユ」って名前の少女とか出てくんじゃないか?
いや、冗談抜きで1stから逆シャアに至る歴史を架空戦記でやっちゃうんじゃ………
グリプス戦役やネオジオン戦争で出てきたMSも微妙にデザイン変えて発売で番台さんもニッコリとか
489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 09:24:11.39ID:OU6igNS40
オメガサイコミュとか馬鹿見たいなネーミングだな
他も頭悪すぎてあの世界に有る意味馴染んでるけど
490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 10:00:56.24ID:eNXb4HD20
そもそもサイコミュってビットを脳波誘導してコントロールするシステムじゃなかっけ?
オメガサイコミュってなんなん?
2025/05/11(日) 10:13:07.01ID:+qvyCsx60
ここで言うのも何だが自由の後じゃなかったらガンプラも売れてねーよな
2025/05/11(日) 10:27:20.16ID:hYjNFu7K0
>>490
脳波だけで機体をフルコントロール
って書くとネオサイコミュと同じやんけ(ラフレシアに搭載)

だからまあ素人でも大活躍できる
2025/05/11(日) 10:30:47.32ID:U3kJ1gw00
どん詰まりサイコミュ
進化の袋小路
2025/05/11(日) 11:15:37.66ID:MAZ7y1CT0
>>488
1クールで畳んでほしい
495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 11:16:40.67ID:pLBIFDEv0
>>487
初っ端からファーストおぢにはケンカ売ってるスタイルだろ
いちいち新作ガンダムなんて見るわけない層にまで見ない奴はめんどくさいガノタだのとケンカ売ってたアラ還ニワカの痛いバカがいただけ
496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 11:41:48.96ID:eNXb4HD20
>>492
どこをどうしたらそこまで短期間でサイコミュのテクノロジーが進化できるんだ(呆れ)
パイロットの意思を操縦機能にある程度ダイレクトに伝える簡易サイコミュのバイオセンサーさえ実験的に搭載されたのはグリプス戦役のゼータからだぜ。
それにしたって相当の試行錯誤と時間を費やしたはず?
2025/05/11(日) 11:47:06.15ID:hYjNFu7K0
>>496
だからGQuuuuuuX世界はサイコフレームレベルとか言ってる連中がおるんや…
そこまで技術加速できるならサイコミュ以外のもののほうが先やろという
しかもゼクノヴァとか言うわけわからん設定も追加しとるし
2025/05/11(日) 12:06:04.01ID:ISIcCLfx0
宇宙世紀ガンダムは年表の隙間埋めと外伝系ばかりだったけれどジークアクスは宇宙世紀なのに新しいものを提示していることだけでも凄い事だと思うよ
話の展開も全く読めないしな
2025/05/11(日) 12:07:17.49ID:BeUSiT9l0
1stいじりと制作者の過去作ネタで喜んでるだけで新しい要素1ミリもなくないか
500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:35.75ID:eNXb4HD20
>>498
新しいもの………………
ダメンズを取り合う薬中もどきのトー横キッズのJKらをガンダムに

うん!斬新だ‼︎
今までにない‼

あってたまるか(激怒)
501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 12:36:30.79ID:T/yGMUlI0
新しいもの…

ドムを3本足に魔改造
ジムをゲルググと呼ぶ精神錯乱
ニュータイプの音が気に入って連発した挙げ句トリップ
ジオンのスパイの合言葉を使いまわしてキャッキャキャッキャ

痛い💩という感想しか出ないな
2025/05/11(日) 12:43:46.18ID:7Ag5wrXp0
新しいというなら、せめて黒歴史ぐらいのコンセプトを提示してほしいが
2025/05/11(日) 12:59:10.00ID:aTIJYxLg0
本当に劇場版なんであんなに盛り上がってたんだろ?
3話までが劇場でやった内容だっけ?
1話は挿入歌が不自然すぎて気になって、2話は大した面白味のない改編オナニー見せられて、3話以降はバトルに迫力なくてずっとつまらない
登場キャラのキャラデザや性格もゴミみたいでストーリーがないし、ガンダムである必要を感じられない
ただのアニメって感じ
2025/05/11(日) 13:03:19.38ID:hYjNFu7K0
>>503
0079部分におっさん爺さんがが食いついてただけかと…
0085部分を評価してるやつは0079要らないとか言ってたが
現状見るとそんな感じか
2025/05/11(日) 13:10:33.07ID:7Ag5wrXp0
普段ガンダムに興味がない出戻りのおっさんのほうが評価してる印象はあるな

俺もカラー作品だから避けていたが、そういうおっさんの意見を聞いてTV版を見始めたのだし

まあ、その結果予想どおりのクソアニメだったんだけど
506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:39.62ID:pLBIFDEv0
アラ還ニワカが黙って緑のおじさん見にいけとかキャッキャしてたんだぞ
気持ち悪くて仕方なかった
507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:54.68ID:pLBIFDEv0
>>505
それな
2025/05/11(日) 14:53:28.05ID:UYNjoiHf0
ラスボスはシャアとララァなのかな
2025/05/11(日) 14:53:57.77ID:hFeydKRb0
正直実質アナザーとして勝手にやってるだけならどうでもよかったんだけど、あのキャラジクアクではどうなってるんだとかあのキャラ出ないかなとか言ったり、ジクアク根拠にして宇宙世紀語ろうとしたりする奴もいてホント消えて欲しい。
なんで二次創作を元にして現作を語らなきゃならないんだ
510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 16:20:29.12ID:aydk1YyO0
ガンダム自慰糞悪手
2025/05/11(日) 17:10:34.60ID:p9OC3Mw90
三連星をキモいキャラに改悪した上に噛ませにしてるし
これって方向性がボロクソに叩かれたメアリー・スー漫画のEXAと同じだろ
同じ様にパラレルを免罪符にして好き放題やってるんだし
ガイナ残党が関わってなかったらEXAと同じ評価されてると思うわ
512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 17:16:43.09ID:1FAc3v4T0
>>494
2クール目以降はクランバトルに変わる展開を。
2025/05/11(日) 17:48:08.92ID:p9OC3Mw90
ドム真っ二つ見てEXAのこれを思い出したわ
令和のEXAじゃねえか
ニャアンって名前も言動もキモいしメアリー・スーだし
4んでくれないかな?

https://i.imgur.com/D1DLpbp.jpeg
514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 17:54:12.65ID:U5mudftE0
>>513
なにこれ公式?
2025/05/11(日) 18:00:07.49ID:p9OC3Mw90
>>514
そうだよ、ガンダムAに載ってたアストレイ原作者のクソ漫画
2025/05/11(日) 18:04:46.50ID:6xODwGWd0
>>515
右って、素ジェノアス?
2025/05/11(日) 18:07:44.16ID:p9OC3Mw90
斬ってるのがオリキャラが乗り込んだザ・ガンダムで
やられてるのがAGE1とジェノアス
2025/05/11(日) 18:11:44.49ID:6xODwGWd0
酷すぎて笑った
519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 18:13:41.61ID:U5mudftE0
酷すぎだろ
520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 18:18:25.27ID:iuS1SqwH0
ガンダムEXAで検索したらストーリーが完全にハーメルンのアンチヘイトものSSのそれでワロタ
それでいて脚本家が原作やった作品のキャラの叢雲劾やフォン・スパークは優遇するっていうね
521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/05/11(日) 19:37:44.13ID:92b1TOtI0
駄作のAGEだから雑魚みたいな扱いでとーぜんやろ
00も雑魚のロックオンが瞬殺されてクアンタもごコボコにされてたぞ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況