量産機以上エース機未満、飛行形態はBWS外付けによる微妙なMS。
中途半端な存在のリ・ガズィを愛でながら語る。since 2002/11/27
※荒らしに反応するのも荒らしです。完全放置しましょう。
前スレ
RGZ-91リ・ガズィについて轟々と語ろう その55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1724220111/
探検
RGZ-91リ・ガズィについて頃々と語ろう 。その56
1age
2024/12/21(土) 21:04:19.26ID:WAt4BjMB0215通常の名無しさんの3倍
2025/01/31(金) 20:57:56.91ID:taXcQfk+0 >>214 流石にネオジオンに連邦製のアッシマーが供与されたってのは
無理があるわな。作画遊びだろうによ。
無理があるわな。作画遊びだろうによ。
216通常の名無しさんの3倍
2025/01/31(金) 21:02:37.03ID:6TiP5Pqa0 たった1機ないし極少数のアッシマーをわざわざ宇宙仕様に改造してまで使うってのも無理有るしな
217通常の名無しさんの3倍
2025/01/31(金) 21:26:04.25ID:gy32UgZR0 ザクキャノン「…」
218通常の名無しさんの3倍
2025/02/01(土) 08:44:16.87ID:P04ooMG80 映像が絶対の公式なんだからそれが事実だなんとしても強引にでも辻褄合わせた解釈すんだよ
だから鉄人28号、ライディーン、ダイターン3に似た謎のMSは1年戦争に参加してるのもなんとかしよう
だから鉄人28号、ライディーン、ダイターン3に似た謎のMSは1年戦争に参加してるのもなんとかしよう
219通常の名無しさんの3倍
2025/02/01(土) 10:19:16.76ID:9iDxfspW0 Ζでジオン共和国がハイザック使ってたからなんかの理由でアッシマーもジオン側に渡ってたのかもしれん
あとマラサイ、ザクマリナー、アイザックも連邦製だし
シュツルムディアスも使ってたけど少し事情が違うか
あとマラサイ、ザクマリナー、アイザックも連邦製だし
シュツルムディアスも使ってたけど少し事情が違うか
220通常の名無しさんの3倍
2025/02/01(土) 11:22:14.70ID:Lf19sZ1Z0 その辺はエゥーゴに負けたティターンズがネオジオンに投降して手土産にそのまま持って行ったって設定になってる
221通常の名無しさんの3倍
2025/02/01(土) 14:21:52.65ID:SnwOwGZx0 エリア88みたいな機体持ち込みの傭兵部隊がいたりしてな
222豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2025/02/01(土) 16:38:14.33ID:aLp1PJfh0 鉄人28号にBWS付けたら似合いそうだな_φ(^ム^)
223通常の名無しさんの3倍
2025/02/01(土) 21:15:16.45ID:Bv+JJl3s0224通常の名無しさんの3倍
2025/02/01(土) 23:01:05.21ID:NV7eQa1Y0 バイアランがジェットをロケットに換装して宇宙で戦ったようにアッシマーでも同じことができるかテストしてた可能性は一応あるだろう
それよりは地上のティターンズが宇宙へ逃げる際に手当たりしだいに積み込んだ機体の中に混じってたという方がありうるか
それよりは地上のティターンズが宇宙へ逃げる際に手当たりしだいに積み込んだ機体の中に混じってたという方がありうるか
225通常の名無しさんの3倍
2025/02/01(土) 23:07:04.18ID:Lf19sZ1Z0 地上に降りてきた時に投降したのかも知れんぞ
226通常の名無しさんの3倍
2025/02/01(土) 23:57:07.36ID:DzZrcSoV0 >>222
FXは鳥型鉄人と合体してた
FXは鳥型鉄人と合体してた
227通常の名無しさんの3倍
2025/02/02(日) 17:14:17.42ID:5U/8+IGi0228通常の名無しさんの3倍
2025/02/03(月) 17:02:41.04ID:lUjPM4Uf0 ザクに教育型コンピューターが積まれていたらシャアのデータでジオンが勝っていたのかな
229通常の名無しさんの3倍
2025/02/03(月) 17:24:52.31ID:GJv1T5aY0 MS自体の挙動よりも異名に冠するほどの先読みによる本人のイイ機動でだからコンピーターに覚えさせても再現デキナイ
230通常の名無しさんの3倍
2025/02/04(火) 20:39:23.20ID:83nrIohX0 test it
231通常の名無しさんの3倍
2025/02/05(水) 09:20:06.34ID:NxXRb4Nn0 Zガンダムの変形の詳細を動画で見たが量産機で変形機構無くすのは当然だと思える
232通常の名無しさんの3倍
2025/02/05(水) 10:48:20.35ID:ZGdlizeg0 推進力の方向揃えて機動力を上げたいならば複雑な変形するよりも
推進器自体の方向を自在に変えられるウイングバインダーみたいなのをつけたほうがいいんだ
簡易変形、機動力アップ、単独大気圏突入、スイカバーアタックの全て兼ね揃えた理想の可変機
それこそが宇宙世紀最新最強の機体レイブン
推進器自体の方向を自在に変えられるウイングバインダーみたいなのをつけたほうがいいんだ
簡易変形、機動力アップ、単独大気圏突入、スイカバーアタックの全て兼ね揃えた理想の可変機
それこそが宇宙世紀最新最強の機体レイブン
233通常の名無しさんの3倍
2025/02/05(水) 13:05:02.79ID:2N86IQ0a0 宇宙での変形は意味がないと富野も認めてるんだな
234通常の名無しさんの3倍
2025/02/05(水) 17:21:43.45ID:4cjqMJC70 Zガンダムはウェイブライダーなら同じスペースに3機くらい立て掛けられる、とか
235豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2025/02/05(水) 17:40:27.47ID:RyOyssba0 ゼットプラスにハイメガ付いてるのあるけどジェネレーターがダブルゼットに近いぐらいあったのかな_φ(^ム^)
236通常の名無しさんの3倍
2025/02/05(水) 17:45:50.78ID:CdnxFECu0 変形機でムーバブルバインダーて少な目というか
推力部と稼働腕は別個にしたい感がある
アッシマーみたく可変性を減らし丸くした状態で初めて推力を本気出せるとか・・
固定しちまった方が推力を前方に揃えやすいとか
推力部と稼働腕は別個にしたい感がある
アッシマーみたく可変性を減らし丸くした状態で初めて推力を本気出せるとか・・
固定しちまった方が推力を前方に揃えやすいとか
237通常の名無しさんの3倍
2025/02/05(水) 20:59:20.23ID:Sow+IwOi0 Wガンダム方式の簡易飛行変形で妥協しなかったZガンダム開発スタッフ、
Zの変形は変態よ。きち●●よ。リ・ガズィに昇華されて正解だったのよ。
Zの変形は変態よ。きち●●よ。リ・ガズィに昇華されて正解だったのよ。
238通常の名無しさんの3倍
2025/02/06(木) 13:11:56.83ID:NkLbeL/R0 >>223
アッシマーの丸みって宇宙空間でも航空力学の効果あるのかな?
アッシマーの丸みって宇宙空間でも航空力学の効果あるのかな?
239通常の名無しさんの3倍
2025/02/06(木) 13:14:26.64ID:BmfU3QzB0 それは無いだろ
構造的には強いからデブリとかに対しては有効だけど
構造的には強いからデブリとかに対しては有効だけど
240通常の名無しさんの3倍
2025/02/06(木) 15:03:58.96ID:GYuk7g2L0 「デブリではなぁ!」
241通常の名無しさんの3倍
2025/02/07(金) 08:49:21.52ID:Ti5Zjkkh0 デブリンの午後
242通常の名無しさんの3倍
2025/02/07(金) 11:52:44.15ID:ws9/xxqK0 丸いから宇宙空間でもビーム弾きやすいんか?
243通常の名無しさんの3倍
2025/02/07(金) 13:20:38.89ID:JNaUNTwA0 平面に垂直に当たるよりは弾きやすい気がするな
244通常の名無しさんの3倍
2025/02/07(金) 13:26:14.40ID:KVS6eAlE0 逆シャアがTVシリーズ全39話とかだったら
BWSのパイロンにフィン・ファンネル懸架して前線のνに届けるサポートメカと化してそう
BWSのパイロンにフィン・ファンネル懸架して前線のνに届けるサポートメカと化してそう
245通常の名無しさんの3倍
2025/02/07(金) 13:36:37.39ID:wvJmNuSW0 リガズィやジェガンが肩に筒型ファンネル3個位装備して、(予備Epackと)
そっから肩ビーム発射してもいいよな 正面打ちだが若干角度上下に撃てる
んでアムロが使うってなったらどっかに飛んでいく感じで
そっから肩ビーム発射してもいいよな 正面打ちだが若干角度上下に撃てる
んでアムロが使うってなったらどっかに飛んでいく感じで
246豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2025/02/07(金) 19:45:18.40ID:8MLvLm5C0 金ピカのビームコートした宇宙用アッシマーとか強そう_φ(^ム^)
247通常の名無しさんの3倍
2025/02/07(金) 19:50:38.75ID:ZOGQ+Xd00 スモーみたいになるな
248通常の名無しさんの3倍
2025/02/08(土) 02:38:10.81ID:wyvNtsdM0 小説版の「Zが欲しい」や「百式だって悪いMSじゃないはずだ」は流石に無理がないか?
6年前のMSやぞ
1stガンダムで6年後の0085あたりで戦おうとしても無理でしょ
6年前のMSやぞ
1stガンダムで6年後の0085あたりで戦おうとしても無理でしょ
249通常の名無しさんの3倍
2025/02/08(土) 02:40:28.37ID:wyvNtsdM0 トップガンマーヴェリックのラスト近辺では、旧式で腕と根性で頑張ってたけどあんな事可能なんやろか
250通常の名無しさんの3倍
2025/02/08(土) 06:40:15.83ID:3mGDiePI0 攻撃が当たれば効く程度の性能差なら戦術次第
ビームライフルが当たっても効かないならどうしようもない
ビームライフルが当たっても効かないならどうしようもない
251通常の名無しさんの3倍
2025/02/08(土) 08:28:58.30ID:s95LgHa40 リ・ガズィがZと同等で
百式も火力の貧弱さを除けばZと大差無いんだから別に不自然でも無理でもない
百式も火力の貧弱さを除けばZと大差無いんだから別に不自然でも無理でもない
252通常の名無しさんの3倍
2025/02/08(土) 10:38:21.59ID:eyXtr6pK0 イフリートとかゾゴックとか0096に一線級で戦ってたヨ
253通常の名無しさんの3倍
2025/02/09(日) 00:54:53.37ID:XvlZoziq0 ジェガンは一般向けに特化してアムロには使いにくかったのかもな
ユニコだとエースはスタークジェガンやジェスタに乗ってるようだし
ユニコだとエースはスタークジェガンやジェスタに乗ってるようだし
254通常の名無しさんの3倍
2025/02/09(日) 08:12:25.90ID:axMI4m7c0 トールギスが20年前製造で第一線級の機体だからなんともない
255通常の名無しさんの3倍
2025/02/10(月) 04:58:55.91ID:0qrFf19S0 今まさに赤い1stガンダムが6年後の0085で戦っとるやないか
256通常の名無しさんの3倍
2025/02/10(月) 14:18:36.54ID:i1n29vPL0 >>254
ゼロもトールギスも、1stガンダムの時代に色々度外視してZZ作って扱いきれないから封印しました、みたいなもんじゃね
ゼロもトールギスも、1stガンダムの時代に色々度外視してZZ作って扱いきれないから封印しました、みたいなもんじゃね
257通常の名無しさんの3倍
2025/02/10(月) 15:50:52.40ID:LzGa0tVH0 キャリバーンもそうだな
258通常の名無しさんの3倍
2025/02/10(月) 19:42:22.99ID:X3YvmyBy0 >>256
当然、近代化改修もしてるだろうし
当然、近代化改修もしてるだろうし
259通常の名無しさんの3倍
2025/02/11(火) 13:04:59.78ID:cPX+hq3e0 >>256
ZZ出すまでもなくNT1のスペックがそんな感じでおかしいから
ZZ出すまでもなくNT1のスペックがそんな感じでおかしいから
260通常の名無しさんの3倍
2025/02/11(火) 15:54:09.03ID:G93bRgkx0 0080ポケ戦のモビルスーツは推力は高いけどジェネレーターは低いから実際は最大推力発揮できるのは短時間だけと聞いた
261通常の名無しさんの3倍
2025/02/12(水) 18:29:37.85ID:IWf2nI4U0 ジェネレーターの出力てのは〇kwで常に出力し続けるんでは・・
てか推力の過熱に取られて発電に回せない分を引かれてその数値なんじゃ・・
ジ・Oとか戦艦並の炉(ZZ級)だけど推力に回してるからあんな低出力だし
てか推力の過熱に取られて発電に回せない分を引かれてその数値なんじゃ・・
ジ・Oとか戦艦並の炉(ZZ級)だけど推力に回してるからあんな低出力だし
262通常の名無しさんの3倍
2025/02/12(水) 18:31:43.75ID:Hl3rESov0 その解釈は初めて見た
263通常の名無しさんの3倍
2025/02/12(水) 20:01:51.66ID:dtLIaHw20 パイロットの事考えたらMSの性能が上がっても無茶な挙動は出来なさそうだし思うより性能差は関係ないのかも知れない
264通常の名無しさんの3倍
2025/02/12(水) 20:51:47.81ID:IWf2nI4U0 アレックスはガンダムの3倍位の推力?てなると
シャアとかが乗ったら短時間のみ3倍速で回避、とかやるんかなぁ シャアズゴみたく
シャアとかが乗ったら短時間のみ3倍速で回避、とかやるんかなぁ シャアズゴみたく
265通常の名無しさんの3倍
2025/02/13(木) 11:34:21.16ID:tpgesnjP0 >>264
NT1と夢のマロン社に出てくる出渕版RX-78-2と比較すると
両脚部に追加された大型推進器くらいしか推力大幅UPする要素がない
つまり片方の脚の分だけでRX-78-2の総推力並みに出せるということになるな
すごくバランス悪そう
NT1と夢のマロン社に出てくる出渕版RX-78-2と比較すると
両脚部に追加された大型推進器くらいしか推力大幅UPする要素がない
つまり片方の脚の分だけでRX-78-2の総推力並みに出せるということになるな
すごくバランス悪そう
266通常の名無しさんの3倍
2025/02/13(木) 11:39:04.51ID:ZfeRW4v00 アレックスはアムロが受領したら、実は文句言いそう
マウスのカーソルだけ速くてもあんま意味無いみたいな
アムロの反応速度に答えられる数値が100としたらそれでアムロとしては十分で、
150とかのMSを与えられても100の方が効率良いみたいな
マウスのカーソルだけ速くてもあんま意味無いみたいな
アムロの反応速度に答えられる数値が100としたらそれでアムロとしては十分で、
150とかのMSを与えられても100の方が効率良いみたいな
267通常の名無しさんの3倍
2025/02/13(木) 11:47:40.58ID:y+6w2uSm0 アレックスて初代と比べりゃ穴ボコだらけだけど
アポジモーターとかの噴射力も推力値に含むんだろか
アポジモーターとかの噴射力も推力値に含むんだろか
268通常の名無しさんの3倍
2025/02/13(木) 11:51:42.25ID:rL0D7aPP0 入ってないはず
269通常の名無しさんの3倍
2025/02/13(木) 11:59:23.21ID:y+6w2uSm0 おほぉ
270通常の名無しさんの3倍
2025/02/13(木) 13:28:38.77ID:4fhRtPfW0 機動力の化け物フルバーニアンはジムカスタムやゲルググマリーネを圧倒するほどの性能ではなかった
271通常の名無しさんの3倍
2025/02/13(木) 14:56:43.03ID:uUCqoL2m0 こっちの方が馬力が上なんだと鼻息荒くしていた昔のCBR250RR(45PS)が現行のCBR250RR(42PS)にレースでボロ負けしていたみたいな
272通常の名無しさんの3倍
2025/02/13(木) 16:19:32.65ID:y+6w2uSm0 アレックスは初代より背中は大型化、ケツにも2つ穴、スネにも結構豪華なの付いてる
けどフルパワーの噴射するのはアーマー装着時を想定、とかかな
けどフルパワーの噴射するのはアーマー装着時を想定、とかかな
273通常の名無しさんの3倍
2025/02/13(木) 18:42:32.01ID:FS6I66Gq0 スラスター推力が高いっていうのは、プロペラント燃料の消費も過剰で、
継続戦闘に弱いって単純明快な弱点があるからね。
継続戦において回避可能なアポジモーター数と燃料貯蓄率の高い機体こそ
優秀な運動性の機体と言える。 良い例がThe-o
継続戦闘に弱いって単純明快な弱点があるからね。
継続戦において回避可能なアポジモーター数と燃料貯蓄率の高い機体こそ
優秀な運動性の機体と言える。 良い例がThe-o
274通常の名無しさんの3倍
2025/02/13(木) 20:59:27.52ID:y+6w2uSm0 ジ・Oは表示上の推力(メイン)以外の推力が大きいんだろな 横推力
丸型だからアポジモーターにもGENの熱を与え易かったりしそう
丸型だからアポジモーターにもGENの熱を与え易かったりしそう
275豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2025/02/13(木) 21:03:00.68ID:uJyGE8370 消費がデカいなら出力調整すりゃいいじゃん_φ(^ム^)
276通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 09:15:55.32ID:Ra/4z1qU0277通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 09:20:52.63ID:rC17T9YO0 νの実戦配備やっぱり間に合いません!
その代わり、リ・ガズィ用サイコミュ対応リニアシートの用意が出来ました、フィン・ファンネルと一緒に持って行って下さい
これでもなんとかなった説
その代わり、リ・ガズィ用サイコミュ対応リニアシートの用意が出来ました、フィン・ファンネルと一緒に持って行って下さい
これでもなんとかなった説
278通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 09:23:05.31ID:rC17T9YO0 あ、なんかパージしたBWSに気を取られたギュネイがコクピットぶち抜かれる画が…
279通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 09:58:14.51ID:Vy2CUq1T0 サザビーとのど突きあいのときにbwsを盾代わりにしたり振りかぶってたたきつけたりしてサザビーぼろぼろに
280通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 10:07:44.66ID:rC17T9YO0 あー、なんか手持ち武器みたいに使いそうだよね
281通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 13:39:50.97ID:I0jft8xr0 BWSファンネル
282通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 13:48:20.67ID:rC17T9YO0 メガビームキャノン撃ってくるビットとか凶悪すぎる
283通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 14:01:12.10ID:2ws8BU1d0 最終的にはギュネイのヤクトはアムロのリ・ガズィに負けそうになってたけど、
5htルナ落とすまでそこそこの時間アムロを足止めしてたみたいなんで、どのくらい足止め出来てたんだろう
5htルナ落とすまでそこそこの時間アムロを足止めしてたみたいなんで、どのくらい足止め出来てたんだろう
284通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 15:04:02.00ID:I0jft8xr0 なぜかアムロに殺されそうになってシャアの援護に救われてた
285通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 19:01:40.89ID:usQQzZv50 >>282
のちのゲンガオゾである
のちのゲンガオゾである
286通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 21:45:35.54ID:WKzShA3g0 >>282
αアジールのファンネルもかなり出力高いぞ
αアジールのファンネルもかなり出力高いぞ
287通常の名無しさんの3倍
2025/02/14(金) 22:53:00.60ID:nnxmUnMc0288通常の名無しさんの3倍
2025/02/15(土) 09:46:39.18ID:VWzu8Ax90 原画遅
289通常の名無しさんの3倍
2025/02/15(土) 09:58:18.88ID:bxU5mted0 >>282
それどころかHMR級の威力のロングレンジ・フィン・ファンネルが実装されてしまった時空がすでにあるわけで
それどころかHMR級の威力のロングレンジ・フィン・ファンネルが実装されてしまった時空がすでにあるわけで
290通常の名無しさんの3倍
2025/02/15(土) 10:09:26.95ID:VWzu8Ax90 ダライアスバーストカヨ
291通常の名無しさんの3倍
2025/02/15(土) 15:03:02.24ID:bdSRHgrP0 R・TYPEのフォースみたいに無敵だったらいいのにな、BWS
>>277
だからこそ富野はリガズィにバイオセンサーは積まれてないってことにしたのに何処のバカが積んでることにしたのやら。
だからこそ富野はリガズィにバイオセンサーは積まれてないってことにしたのに何処のバカが積んでることにしたのやら。
293豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2025/02/15(土) 16:53:55.12ID:WDGe3QvX0 >281
あれだけデカりゃサイコミュ詰めるだろうし、そっちのが合理的だよな
あとはGディフェンサーですら簡単にドッキングできるのになんで再合体できないとかって縛り設定いれたんやろな_φ(^ム^)
あれだけデカりゃサイコミュ詰めるだろうし、そっちのが合理的だよな
あとはGディフェンサーですら簡単にドッキングできるのになんで再合体できないとかって縛り設定いれたんやろな_φ(^ム^)
294通常の名無しさんの3倍
2025/02/15(土) 17:54:27.30ID:a/Fa0zOJ0 ちょっと金かけたら強くできるて感じか
gen搭載して、ビーム砲2発or大キャノン1発撃てる位の出力で
gen搭載して、ビーム砲2発or大キャノン1発撃てる位の出力で
295通常の名無しさんの3倍
2025/02/15(土) 18:43:17.63ID:bdSRHgrP0 スペースファイター形態にこだわらなければ
追加ジェネレーター付き火力、機動力強化バックパックユニットとしてのBWSなんてのも有りだしね
ストライカーパックみたいな
フィン・ファンネル対応のなんてあればν整備入庫中の代替機くらい務まりそうだし
アムロ大尉にフィン・ファンネルを届けるんだ!みたいな使い方も出来る
追加ジェネレーター付き火力、機動力強化バックパックユニットとしてのBWSなんてのも有りだしね
ストライカーパックみたいな
フィン・ファンネル対応のなんてあればν整備入庫中の代替機くらい務まりそうだし
アムロ大尉にフィン・ファンネルを届けるんだ!みたいな使い方も出来る
296豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2025/02/15(土) 19:17:58.31ID:WDGe3QvX0 特攻かける気ならデプスみたいにゲタにプロペラントタンクとバーニア増設してメガランチャー搭載しまくってロンド・ベルみんなでつっこめばいいのにな
近づけたらアクシズのノズルにビームうちまくりゃいいんやし_φ(^ム^)
近づけたらアクシズのノズルにビームうちまくりゃいいんやし_φ(^ム^)
297通常の名無しさんの3倍
2025/02/16(日) 01:11:26.09ID:46Zc+pas0 戦場に放棄するBWSに核隠しておいて、
回収に来たネオ・ジオン艦隊を一網打尽にすべき
それとも一流NTならそんな危機も察知出来るんやろか?
回収に来たネオ・ジオン艦隊を一網打尽にすべき
それとも一流NTならそんな危機も察知出来るんやろか?
298通常の名無しさんの3倍
2025/02/16(日) 02:15:42.21ID:0fK5U2ID0 >>297
そういう悪意には特に敏感に反応しそう
そういう悪意には特に敏感に反応しそう
299通常の名無しさんの3倍
2025/02/16(日) 08:36:46.55ID:F5UUpu0J0 >>297
アムロがムサカの核に気付いてたろ
アムロがムサカの核に気付いてたろ
300通常の名無しさんの3倍
2025/02/16(日) 08:53:05.29ID:ubia7Hcd0 ブライトが核を戦術のメインじゃなくて見せカードにつかったのもアムロンに
「サイコフレームとファンネルって核ミサイル判別できる?」
「あーできそう」
って聞いてたとオモウw
「サイコフレームとファンネルって核ミサイル判別できる?」
「あーできそう」
って聞いてたとオモウw
301通常の名無しさんの3倍
2025/02/16(日) 14:19:58.16ID:Bd/iY9dk0 核仕込んで動かしてなければ壊れたMSと見分けつかないんじゃないかな
全部が全部核融合炉まで壊れてるわけじゃないでしょ
全部が全部核融合炉まで壊れてるわけじゃないでしょ
302通常の名無しさんの3倍
2025/02/16(日) 14:21:25.97ID:9yd2HtT40 ファンネル核ミサイルあればネオ・ジオンなど簡単に壊滅できる
303通常の名無しさんの3倍
2025/02/16(日) 16:56:37.46ID:Y3+/wZH50 最初からミサイルタイプのビットも開発してたらできただろうけど
急遽手に入れた核弾頭をフィンファンネルに無理矢理搭載して
動きに支障が出ないように調整する時間なんてないな
フィンファンネルの調整もギリギリまでかかったし
急遽手に入れた核弾頭をフィンファンネルに無理矢理搭載して
動きに支障が出ないように調整する時間なんてないな
フィンファンネルの調整もギリギリまでかかったし
304通常の名無しさんの3倍
2025/02/17(月) 10:06:43.62ID:DwBdlC5b0 クロボンのディビニタドの核祭りは恐怖だった
305通常の名無しさんの3倍
2025/02/17(月) 17:56:21.11ID:4/JZgSpq0 ニューガンダムのバズーカ弾に核弾頭が合えば
シャアごとアクシズのノズル粉砕出来たのに
シャアごとアクシズのノズル粉砕出来たのに
306通常の名無しさんの3倍
2025/02/19(水) 07:30:52.20ID:HzBpNFQR0 核を最も有効利用したのはターンAのロラン
ロラン「人の叡智が生み出したものなら、人類を救って見せろぉぉぉぉ!」
ロラン「人の叡智が生み出したものなら、人類を救って見せろぉぉぉぉ!」
307通常の名無しさんの3倍
2025/02/19(水) 09:59:55.75ID:T1iEwHZu0 ふぉとんぼむ
308通常の名無しさんの3倍
2025/02/22(土) 12:42:26.61ID:7ivybZia0 万博のパビリオンの映像でジェガン写ってる。リ・ガズィは多分無理…
309通常の名無しさんの3倍
2025/02/24(月) 18:00:44.40ID:HOrHC/wF0 ビームライフルを作れなかったジオンがよくビームを撃てるビットを作れたな
310通常の名無しさんの3倍
2025/02/24(月) 18:33:20.24ID:za1kSEcX0 ジェネレータ積んでるからだろ
メガ粒子砲は水泳部も積んでるし
メガ粒子砲は水泳部も積んでるし
311通常の名無しさんの3倍
2025/02/24(月) 19:13:50.34ID:uvsLvENx0 水冷式だから
312通常の名無しさんの3倍
2025/02/24(月) 20:04:14.63ID:51RuhzYH0 ジェネレーター直結型のメガ粒子砲はジオンの方が得意とかなんとか
313通常の名無しさんの3倍
2025/02/24(月) 20:21:46.07ID:8/OfJ/yk0 ゲルググのビーム銃つくれた頃に連邦はそんな進化してないからな
なんかアレックスの推力はアホ程高いが
なんかアレックスの推力はアホ程高いが
314通常の名無しさんの3倍
2025/02/24(月) 20:23:17.17ID:uvsLvENx0 水冷式でもなけばサイズも
ビットはガンダムの胴体程度とか
ジオングヘッドに搭載出来る技術力か
ビットはガンダムの胴体程度とか
ジオングヘッドに搭載出来る技術力か
レスを投稿する
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【芸能】井桁弘恵、プールでの姿が「天使みたい」と反響!笑顔に「最高ですね」「一足先に夏満喫ですか?」の声 [湛然★]
- 近所のジジイさん、朝6時半から草刈り機で草刈りをスタート [389326466]
- 大谷、スランプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- なにがとは言わないがこの子デカくね
- サンドウィッチって高くね