X



逆襲のシャアのMS・MAを語るスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/10/17(木) 19:04:41.96ID:b3QloIPe0
根強い人気の逆襲のシャアのMS・MAを語ろう

前スレ
逆襲のシャアのMS・MAを語るスレ13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1707101088/
2024/12/07(土) 01:15:51.47ID:y/hDUzft0
ブリティッシュ作戦
星の屑作戦
ダブリン
フィフスルナ


……もう地球には住めないんじゃないか
こんな短期間に超質量物質が投下されて
気候がおかしくなってそう
2024/12/07(土) 04:43:18.14ID:Kih8mXlo0
>>329
一年戦争敗戦時に逃げ込んだジオン軍残党とそれ以前から開発していた
「くり抜いた内部にデギン・ソド・ザビと結託した宇宙資本系の総合企業体により巨大なプラントを建設」ね
2024/12/07(土) 07:18:49.86ID:AAPiUbVw0
アクシズの人口ってどれくらいいるんだろう
最初から居た住民はいい迷惑だな

まあ木星にコロニーがあるくらいだし それなりに居たのかな
クロボンで1本レーザーにされてたが木星ってコロニー何基あるんだよ
何かあった時の避難用が居るから1基って事は無いだろうけど
2024/12/07(土) 09:57:02.51ID:/eLKRoLK0
>>331
デギンと結託しているんだからほぼジオンの1部だぞ
ジオン独自で運航していた木星ヘリウム船団の中継基地でもあったわけだから
「我々はジオンとは関係ありません」なんて通用しないから
2024/12/07(土) 09:58:34.00ID:Kih8mXlo0
ジオンの民間企業や民間人の住むアクシズに
敗戦でジオン兵が乗り込んできた
2024/12/07(土) 17:54:49.02ID:QE5vw3WR0
>人口の半分が13歳以下
それで、よーし総帥本気出しちゃうぞーってか
という風説がガンダム世界にも流れてるなこれは
2024/12/07(土) 18:02:11.70ID:LXIp2DRw0
>>332
木星帝国って無重力生活が一般的だからああいうタイプ(島3号型)のコロニー自体がほとんど無いらしい
2024/12/07(土) 18:04:33.60ID:QE5vw3WR0
>>326
監督も昔のインタビューで足りなくてどうしようみたいなこと言ってたな
今はコロニーの人口は2000万から2500万人、それが40基から80基集まってサイドを構成となってるみたいね
コロニーなんて過密飼いでいいということか連邦め
2024/12/07(土) 22:28:48.96ID:sPtADxQb0
サイド5はテキサスコロニーしか残ってないとか言ってた気がするが
ジオンすげぇな
2024/12/08(日) 17:06:39.26ID:OTMr4MWk0
>>282
ロンドベルもジョン・バウアーの私兵みたいなもんよな
2024/12/09(月) 07:14:09.26ID:34v/a3Ku0
後ろ盾と私物化は違う
2024/12/09(月) 07:51:53.94ID:K76XCV3m0
でもジョン・バウアーがシャアにアクシズを売る交渉議員送ったら
娘さんを接待したり万難を排して便宜を図るンデショ?
2024/12/09(月) 08:48:24.94ID:DEAUXBZS0
3代にわたるローンの負担を分散する為に子ども作りまくってて
それで人口大爆発してたりして
2024/12/09(月) 12:22:21.63ID:34v/a3Ku0
今の日本が言ってる事と逆だな

しかしコロニー住人って圧政されてるようには見えないんだよな
ハヤトが文句言ってたが
ジュドーの両親は1年戦争のせいだろ?
移住させたのに出稼ぎって本末転倒だし
2024/12/09(月) 21:14:43.94ID:8rePPHwT0
シャングリラのガキどものバイタリティを表現するための方法がなぜ強盗団なのか
貧乏とはいえ他に描きようあったろ
2024/12/10(火) 07:08:44.99ID:IG9dJacn0
どう見てもレス乞食なのに触る馬鹿が居るからな
2024/12/10(火) 07:09:16.16ID:IG9dJacn0
誤爆 すまん
2024/12/10(火) 17:14:37.35ID:kmShJHj60
アーガマからZガンダムを運んでくるだけの(ガンダムの色が)ホワイトな仕事です
2024/12/11(水) 16:33:39.87ID:QJo6loQl0
バウアーいなかったらνガン作るどころかロンドベル設立やジェガン量産もどうなったかわからないんだっけか
色々とバウアーがやってくれたで済ませすぎたな
細かい設定作るの面倒だったのかなw
2024/12/11(水) 17:29:32.93ID:juFjWpLX0
本筋に全く絡まない設定を一生懸命作っても逆に粗が出てくるだけだからな
2024/12/11(水) 17:43:34.53ID:EETFCyrh0
禿はルオ・ウーミンやらクワック・サルヴァーやら名前しか出て来ないフィクサーキャラが好きだからな
2024/12/12(木) 04:39:38.56ID:ZfPJdM0I0
>>350
ルオ・ウーミンはNTに出てきた

冬眠してるがw
http://gundam-nt.net/character/img/c06.png
2024/12/12(木) 18:14:12.92ID:6CBFVeSq0
バウアーはきっと俺のケツを舐めろとか言っちゃうタカ派
若い頃は戦車に乗っていたのだろう
2024/12/13(金) 10:16:28.35ID:LaCuaFH00
>>352
眼帯つけてるのか
2024/12/13(金) 18:11:31.30ID:U4oUvUL20
アルクエンカウンターとかいうのキービジュしか見たことないからついにアムロとシャアが女体化したのかと思ったわ
2024/12/14(土) 17:09:27.21ID:agXIGACd0
たまにはνとサザビー以外もフィーチャーしてほしい
人気がないことはわかってる
2024/12/14(土) 18:19:14.89ID:avJSQpez0
いやむしろ逆シャアMSは全部人気有る方では
2024/12/15(日) 01:49:13.41ID:Ro7D/c6o0
ホビーハイザックは人気ない
2024/12/15(日) 10:13:53.89ID:LK/AWxAj0
ジムがあるのになぜハイザックなんて作ったのか理解に苦しむ
なぜかティターンズも使ってるし

ガンダムやジムを7ヶ月で作る胸囲のメカニズムがあるんだし
ハイジッムじゃ駄目だったのか?
2024/12/15(日) 10:28:16.91ID:5QGu1QMG0
>>358
・連邦とジオン共和の証!ザクの見た目のものを連邦が使うんだよ!

・お前らの象徴であるザクはもう連邦のものだ!ザクがお前らを蹂躙する!俺たちにひれ伏せ!
2024/12/15(日) 10:30:42.96ID:LK/AWxAj0
話は分かった ハイゲルグッグだ
2024/12/15(日) 10:45:28.35ID:7Tyag4lh0
ハイゴッグ
あれ…?
2024/12/15(日) 13:10:39.34ID:PAZDE8wC0
ジム2も3もガンダムMark2もしょぼいし
2024/12/15(日) 14:40:16.98ID:LK/AWxAj0
グリプス戦役初期から1次ネオジオン抗争を戦い抜いた傑作機じゃん
2024/12/15(日) 18:00:51.79ID:VKU1hOah0
マークトゥーはGM3には勝ってるのだろうか
ヌーベルにはなんか負けそう
2024/12/15(日) 18:06:26.05ID:LK/AWxAj0
お前が墜落させたからエゥーゴに盗られたんだぞ ジェリド
2024/12/15(日) 19:47:36.79ID:5QGu1QMG0
ジェリドがいなければ
ティターンズは勝っていた説
2024/12/15(日) 20:06:36.93ID:3zJ2gC4R0
カミーユの影響でソコニノコッタワカサトリダさないクワトロさんがオトナの対応して
アクシズとガッチリでキュベレイmk2もらえばなんとかナリソーヤナ

難解スレニ(>ω・)ゴバクシチッタ
2024/12/15(日) 20:59:11.82ID:LK/AWxAj0
新訳Z
井上「マークツー」
監督「すみません井上さんはマークトゥでお願いします」
と言う会話が有ったとか無かったとか
2024/12/15(日) 21:46:46.52ID:L3/LTp2P0
>>367
カミーユはハマーンを毛嫌いしてるからなぁ
2024/12/16(月) 18:15:10.00ID:smmQotBN0
カミーユいなかったらカツがガンダムに乗って更に不評に
2024/12/16(月) 20:14:03.39ID:+cjuZybi0
カミーユが居なかったら
アナハイムにムーバブルフレームが渡らなくて
シロッコが天下取ったかもな

まあガンダリウムγを連邦が使えなくなるんだが
2024/12/17(火) 03:25:46.69ID:/g40Wu720
>>371
カミーユいなくてもクワトロさんらでMk2強奪しとるだろ
373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/12/17(火) 15:55:45.77ID:Kjkx8h860
いなくても意外と何とかなったんじゃないかという気もしたけど途中のどこかでたぶんアーガマ沈んでるか
旗艦沈んだら流石に影響大きいか
2024/12/17(火) 16:16:15.90ID:SQqKYIkM0
レコアとカイはジャブローで死にそうだな
2024/12/17(火) 16:42:41.03ID:1+p2T75A0
カミーユ居ないとエマもティターンズのままだろうし
ブライトも左遷されたままかも
2024/12/18(水) 20:22:55.39ID:dpWWlOsf0
カミーユがZの開発で関わったのはフライングアーマーのアイデアだけなんだっけか
アニメで言ってたのはmk2のフレームにディアスの装甲を着せるだったかな
カミーユの命名とZ計画の開発順でどちらもZガンダムなのは偶然の一致なのかしら
2024/12/18(水) 21:53:59.62ID:H7Cis+5T0
Zは2からきてるから
2024/12/18(水) 22:27:13.24ID:3kszN6O20
そもそも肝のムーバブルフレームを、Zの何処に入れるのです…?
2024/12/19(木) 05:55:12.77ID:ito0jCSG0
手足はもちろん変形部分にも使われてるんじゃ
2024/12/19(木) 07:07:53.43ID:v9n6wN0J0
>>376
元々はリックディアスとMk-Uを足して2で割ってフライングアーマー
付けたのがZで
発案命名共にカミーユ
でも出来るのが早すぎるから 後付けでアナハイムにZ計画が元からあった
って事になった

ムーバブルが人型である必要ないから
変形箇所等の可動部分に使われてるんだろう
2024/12/19(木) 12:48:54.62ID:zz5zJdaz0
ZやZZって中身空っぽでわw
2024/12/19(木) 13:06:47.03ID:ito0jCSG0
夢詰め込める
2024/12/19(木) 14:32:45.91ID:v9n6wN0J0
Zは足が本体 ZZはランドセルが本体
2024/12/19(木) 17:05:17.33ID:5eea1WwW0
ランドセルより腕にメインのロケットエンジンがあって手に噴射口があるほうが都合がいいのでは
テッカマンのペガスやアイアンマンのように自在に動く腕で方向転換も姿勢制御もするわけよ
武器は背中や腰にサブアームつけて持てばええ
2024/12/19(木) 17:14:54.72ID:6LhTVdyg0
ムキンクス主役でドラゴンボールZZを作ろう
2024/12/19(木) 18:50:03.64ID:ito0jCSG0
ZZのコアトップは腕が推進器
2024/12/19(木) 23:07:41.27ID:T1B/SW2z0
>>384
普通にサブアーム的な推進器でええやろ
2024/12/20(金) 00:19:32.88ID:2NC90Hia0
それこそガンダムmk2のランドセルとかに有るしな
2024/12/20(金) 06:57:07.32ID:IsJxL1Aj0
フルバーニアンとかリゲルグウェルテクスとか
2024/12/20(金) 10:44:07.91ID:Ne+jV2vX0
>>388
あれ流行らなかったな
結構有効だと思うんだが
2024/12/20(金) 10:51:51.71ID:IsJxL1Aj0
ジェガン
2024/12/20(金) 11:08:40.16ID:+g5dBKYH0
ハイザックやジム3も似た感じじゃなかったっけ
2024/12/20(金) 11:59:59.98ID:ngB5a8c60
似たって言うかGM3のランドセルはmk2のと同じ物
2024/12/20(金) 12:31:47.04ID:Ne+jV2vX0
>>391
ジェガン付いてたっけ
単発のデカいスラスターのイメージが強すぎて
2024/12/20(金) 13:52:32.21ID:4zNTss990
ハイザックも同じようなバーニア・アームと思っていたけど
放熱板とスタビライザーの先にスラスターが付いてるんだっけ?

少なくともマラサイやハイザック・カスタムで省かれる辺り、便利ではなかったっぽいイメージ
2024/12/20(金) 16:56:22.24ID:2NC90Hia0
>>394
ジェガンもmk2同様スラスター付きのアームが上に飛び出てる
2024/12/20(金) 18:58:59.57ID:Viy1DgjH0
スラスターの数値はとにかく誤植が多いしそもそもカタログ数値は当てにしていない派なんだけど
ジェガンのバーニアアームはノーカウントにされてることが割とよくある
2024/12/20(金) 22:18:56.03ID:IsJxL1Aj0
アポジモーターでは?
2024/12/21(土) 15:57:04.56ID:XdoVg4X00
ジェガンの推力
旧キット取説 67100(12700×1、9200×4、8800×2)
EB3アクシズ戦争編 48700(12700×1、9200×2、8800×2)
データコレクション 61400(12700×2、9200×2、8800×2)

その日のコンディションによって変わるのだ
2024/12/21(土) 17:26:40.97ID:HA5rIcAK0
データコレクションが明らかにおかしい
2024/12/21(土) 19:49:55.91ID:SqQW5hCe0
手書きの字が汚すぎて1と2を間違えたとか
HとXを間違えたのは百式のハイメガキャノンか
2024/12/21(土) 20:26:47.18ID:325P2G4u0
インド人を右に かよ
2024/12/22(日) 00:32:29.29ID:EbPQPKgu0
確かみてみろ
2024/12/22(日) 09:30:31.30ID:WgIdd8f10
アナハイムにガサ入れや
データを偽って納品しやがった
2024/12/22(日) 11:28:28.76ID:qumAjvwE0
ガザとインレ?

カセイ(・ω・)ヂヲン?
2024/12/22(日) 18:02:59.82ID:9rr2UhJp0
はいはい×2ねとどこかで雑に間違えて書かれて別の本ではそれをコピペしてってのが続いてるんだろうなあ
まあなかなかその数字がちゃんと合ってるのかまで確認しないわな
407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/12/23(月) 16:42:45.75ID:cCFtQmiD0
ダブル、ロングレンジと来たから今度はトリプルショートフィンファンネルが来るな
手数で勝負
2024/12/24(火) 18:18:11.56ID:EOvae5wr0
リ・ガズィの推力も89600なんだけどほとんどの設定本で67600になってるんだよな
正しい表記の方がレアだからそもそも違ってることすら知られてなさそうだ
センサー有効範囲も18900がちょくちょく14200になってる
2024/12/24(火) 20:23:15.91ID:sMO/5CkO0
>>408
その「正しい表記」とやらのほうが間違ってるんでないの?
410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/12/24(火) 20:30:03.84ID:zmkvbL5V0
14200じゃギラドーガ以下ゾ

マアベツニ(・ω・)ギラドーガイカデモイインダロウケド
2024/12/25(水) 04:51:51.12ID:jeINUQix0
乗ってる天パはセンサーに依存しないから
2024/12/25(水) 09:44:02.81ID:7F3Ja8iX0
天パはセンサー範囲外から狙ってくるからな
レズンじゃなきゃ死んでた
2024/12/25(水) 18:31:47.17ID:H+bVsq2Y0
>>409
バーニアの数を数えると89600が合ってるんよ
2024/12/25(水) 18:48:02.26ID:jrg83Va40
>>413
バーニアってのは規格品で数と数値が一致するのか?
2024/12/25(水) 18:59:17.91ID:yoc6qvxG0
単品の推力かけるいくつって書いてあって
その個数と絵が合わないはず
2024/12/25(水) 19:13:16.97ID:SDIi9xji0
上のジェガンとかな
2024/12/25(水) 19:52:26.57ID:llyHsraE0
ZZの時点で余剰エネルギーを回すから機動力が上がるとか
スラスター出力いい加減だし
2024/12/25(水) 19:57:25.59ID:yoc6qvxG0
普通、最大推力では
419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/12/25(水) 22:01:20.65ID:JgyB08+00
ZZはバックパックの数字だけの推力でそこに問題はない
変形すれば推力1,5倍になるが、MS形態では収納して減ったようにみえるがそのエンジンで全身のバーニアを稼働させる MS形態では計上外の姿勢制御に移ってるだけ
一部の機体は推力の内訳が書いてあるけど、それが絵やプラモのスラスターの数とあわないってのは昔からある
2024/12/26(木) 07:21:22.33ID:fAsbYVLl0
分離時やフォートレスの各部スラスターは飾りって事か?
まったく使えないとは言わないが
2024/12/26(木) 07:51:19.89ID:0qr68Tb90
手首足首と入れ替わるのは熱核ロケットで
収納されたら発電にまわる
コア・ファイターと同じ
2024/12/26(木) 17:59:03.15ID:FVm4U+sq0
Gディフェンサーを背負うとMK2のランドセルのスラスターが使えなさそうなのが残念だな
色々こねくり回していや使えてるんだが?てことになってそうな気もするが
2024/12/26(木) 18:20:03.10ID:fAsbYVLl0
ジェネレーター積んで無ければ
エネルギー不足で結局推進力は変わらなそう
2024/12/26(木) 21:04:55.96ID:onacGjr60
>>422
最初から推進と発電の切り替え式ならともかく
積み替えたとは思えない
2024/12/26(木) 21:16:54.03ID:oVQz6vsm0
>>422
背中の白い板はギリギリ当たるか当たらないかぐらいの位置だから角度次第で大丈夫そう
2024/12/27(金) 12:03:18.43ID:L0yQjERz0
高熱につおいブラストシールドなら推力偏向版みたいなモンヤロ
2024/12/27(金) 12:05:37.67ID:SQToVtK60
板やろ
2024/12/27(金) 12:19:43.72ID:L0yQjERz0
フンダ(・ ω・ )Ξプイッ
429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/12/27(金) 13:06:36.14ID:KM5UvNAV0
たしか移動用形態はあったはずだから あれならバックパックも使えるんじゃねえか
作中は攻撃くらいながらの砲台運用だった記憶なので移動するときには変形するんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況