もしかして原子力電池の仕組み分かってない奴いるのか
解説ページから一部コピペ
URLはバン食らいそうなので気になったらググれば同じようなサイト出てくる

この熱電対とアイソトープを組み合わせたのが原子力電池。アイソトープが自然崩壊するときに出す放射線が物質に吸収するとき熱を発生するので、これを熱源として電力を得ます。このためアイソトープ電池とも呼ばれます。