X



F91が失敗した理由ってなんなの Part7
0002通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/16(火) 03:31:03.46ID:gTu/kC+s0
ダムA 富野インタビュー抜粋

逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/16(火) 12:28:33.90ID:xI9a9VbA0
もう7スレ目か
本スレより勢いあるの草
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/16(火) 14:15:37.81ID:xzcUNme20
>>8
サンライズ的にはなんとも言えんが
バンダイ的には少なくとも間違いなく失敗ではないね
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/16(火) 15:54:02.17ID:gnIT8K+B0
ガンダム氷河期は充分失敗だろw
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/16(火) 19:27:35.75ID:fwUNp91U0
SDが無ければ即死だった…
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/16(火) 22:00:37.31ID:1VOk51lu0
氷河期のゴミ
それがF91
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/17(水) 01:02:40.31ID:zC98KKeI0
当時のガノタが見たかったのはアムロやシャアがどうなったのか?
サイコフレームはその後どうなっていったのか
それらが語られたのは20年経ってからだった
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/17(水) 02:37:57.26ID:pu5KSLSV0
>>12
だからユニ基地のテンプレはもういいよ
その下らないユニコーンがバナージ・リンクスなんて願望丸出しの名前の主人公に
ブッホでバイトさせたり、ガンタンクR44の関連としてロトを造った事にしたり
F91にくっつけようと必死なのが笑うわ
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/17(水) 05:47:55.97ID:90/nk1yv0
前スレに90年代が氷河期とかとんでもない歴史修正主義者いたが
アレ、よく引っ張り出されるグラフ画像を勘違いしてるんじゃねえかな

これ元の本はガンダム神話って本なんだが
https://i.imgur.com/GHTSkJj.jpg
対立煽りに都合が悪いからか、この下のコメント
たまに意図的にカットされたりしてるんだよな

これ、単に個数ベースの表で
昔より単価が高まってるから売上自体は
Gの頃は既に絶頂期以上のレベルって話なんだぜ
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/17(水) 11:09:20.18ID:Q0crxPLF0
F91の頃が特別酷いってだけで
実際中興の祖である種が現れるまでは大抵酷かった
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/17(水) 13:50:20.17ID:90/nk1yv0
>>21
Vを小型続投する判断はワンチャンそうかもしれないけど
F91に関してはそれは高めの確率でデマだよ
トバしに近いムックで推測として言われる事はごくまれにあるけど
公式に近い発言ほど富野がもうデザインあがってる機体の大きさ設定を
途中から映像的判断で変えたって話で一貫してるよ

プラモはもう造り出してる頃だろうし
恐らくスケールを書き換えただけ
原料のせいだとしたら何故ブツとして従来の1/144よりデカい
1/100しか出ていないのか説明つかないしな
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/17(水) 20:25:03.37ID:RNjJUu3z0
F91は何だかんだ映画だから取り回しがいいのか
商品化にそこそこ恵まれてたけど

Vガンって2000年代後半まで
ほとんどそういうのなかった記憶

ガンダムvsガンダムでV2ガンダムが使えた時
めちゃくちゃ感動したもん
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/17(水) 22:03:45.00ID:PGTo2H0G0
90年代はロボットアニメの中でもガンダムは時代遅れって感じだったからな
子供向けには勇者シリーズ、大人向けにはエヴァやナデシコ
何ならガンダムよりスパロボの方が影響力が大きかった
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/17(水) 23:17:47.34ID:tX63JxeI0
ガンダム市場を壊しそうになった戦犯ガンダム
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/18(木) 03:00:20.11ID:64d/wZMA0
製作事情はZと同じようなもの
ポジションとしては宇宙世紀を舞台にした種

まあ無かったらアナザーは存在していなかったしガンダムも続いていなかっただろう
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/18(木) 12:31:27.16ID:LlKsnD8y0
前スレの話題の関連で
0083の方がプラモのリソースとかの面でも割食ってる側だよ、という話
連携不足もあったみたいやね
https://i.imgur.com/ZhPBTk0.jpeg
F91はSDにこそ敵わなかったがヒットってのはここでも語られてる
https://i.imgur.com/JKRle30.jpeg
同時期の他の雑誌でも1/60 F91は
1/100 F91が予想外にヒットした事を受けて
企画されたと語っているから
予定外の新商品を企画させる程度には売れてるよ
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/20(土) 14:06:21.06ID:PQu7UExh0
富野としてはガンダムであることが前提ではなく、ガンダムであることは
あくまで後付けというのをF91ではやりたかったと当時発言してたから
ガンダムの監督しかやらせてもらえないなら、開き直ってガンダムを
方便に好きなモノ、新しいモノを作っていこうと目論んだと思うんだよね。
主人公(ヒーロー)とそのパートナー=ヒロインって王道で分かりやすい
人物配置も、これまでのガンダムでは見られなかったものだし。
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/20(土) 16:26:05.83ID:bKzCgvp40
そうだね
ガンダムを富野の好きなバイクまみれにしようとして作ったのがVガンダムで
富野が好きな貴族主義をテーマにしようとしたのがF91だよね
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/20(土) 17:00:24.63ID:5bWTZH6C0
家族の問題ってめっちゃガンダムらしいなと思ったが
視聴者は求めていなかったみたいだが
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 10:55:21.81ID:N59l4PCH0
前妻を捨てて金持ちの娘に乗り換えられたらこっちが捨てられて
そのまま精神が崩壊した鉄仮面の話
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 12:04:12.26ID:9HsDVvR00
まぁF91はガンダムじゃないけどね
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 12:17:22.46ID:y+9/o5gx0
>>36
そうだね
ガンダムの主人公たちはホワイトベースみたいなのに乗って
毎日流されてるのが面白い、十五少年漂流記みたいな
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 12:22:48.04ID:KUydUFkb0
○○じゃなきゃヤダっていうなら一生○○みてりゃいいじゃんで終わる話
そも3話分までしか出来てなかった未完成品だから
最初からTVでやってたらどんな感じになってたのか
まんまファーストのオマージュになってた可能性もありそう
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 12:56:36.97ID:x6qjabTL0
インタビューとか見てるとVに関しては
富野自身F91までを昔ながらのガンダムとして括って
(何なら全部失敗作だったという気持ちでやると言ってるインタビューもある)
リアルロボからの脱却を目指す、と宣言してから開始しているし
成功したら構想してるF91路線もやっていきたいというような発言しているので
VはF91とはかなり切り替えてやってるよ
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 13:58:54.73ID:DN6VSMSM0
リアルロボを脱却して何を目指してたんだろう?
少年ウッソが主人公のシンプルな冒険活劇?
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 14:05:38.91ID:N59l4PCH0
リアルロボというお題で
リアルな家庭問題を抱えたロボット物を作ってしまう富野だから

家庭問題はカテジナに任せて、子供問題に手を付けたのがV}ガンダム
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 14:33:22.33ID:MF1lVElh0
クロスボーンガンダムの時も少年誌の連載と言う事を意識したみたいな事言ってたけど
トミノメモからはそんな配慮は感じられなかったしな…
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 15:03:24.44ID:x6qjabTL0
>>47
放映直前のニュータイプ93年4月号
https://i.imgur.com/2N1ScMD.jpeg
V成功したら今でいうアナザー路線と宇宙世紀路線の
二本立てで枠もらってF91の続編作りたいなあ的な夢は語っているし
未練はあったと思うよ

サンライズとしては逆シャア、F91と続けて
初代ほどの大ヒットにならなかったから
代わりに台頭してきたSD層から本編への導線を作りたかった
ってのはあちこちで一致している証言
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 15:16:37.90ID:x6qjabTL0
で、>>32ではVガンの商品展開で痛い目見たような事を言っているけど
実際のプラモとかの売上はどうだったのかというと
https://i.imgur.com/a4xMVNl.jpg
https://i.imgur.com/VY7HTGk.jpg
https://i.imgur.com/OepDd0R.jpg
これは94年時点の生産数量順位付きリスト

1/100 F91は71位
同時期に始まったHGシリーズの主役機勢よりは売れてる、といったところ

先行するアレックス(84位)よりは上だし
逆シャア世代相手でもサザビー(95位)程度は相手にもしていない
同世代0083の一番人気GP01(130位)に対しても50位差

上の記事だと初年度にF91が40万、GP01が30万
(ちなみにF90は20万)だった事を考えると
このリード具合は0083より再販重ねてると思うよ
昔あった売上スレではF91は95年当時で62万個くらいと言われていた

値段考えても数字で見ればF91は「リアルの中ではかなりマシ」に尽きる
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 16:48:52.17ID:rh9Gewgn0
このスレ内でさえF91のデザインだけは高評価なくらいだから
F91のプラモが売れるのは何もおかしくない
だがそれは主役機のF91単体だけの人気で作品の人気ではないのだ
SDガンダムでF91モチーフが人気だったのと一緒
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 17:32:25.89ID:wlbATxei0
それは無理筋
F91のデザインも作品の人気の一部
主役メカのデザインには富野も関わってるんだから
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 18:35:13.95ID:MF1lVElh0
F91がいくら得れたってSDがその10倍売れるような状況だったんだから何売っても勝てなかったよ
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/21(日) 18:40:57.93ID:IV6ddacd0
いやまあ>>53の言い分もわからんでもないけど
F91だけのように言うのは詭弁やね
それがサンライズの常態だから身売りして最終的に消滅したんだよ
Z~逆シャアも例外じゃない
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/22(月) 13:02:19.10ID:ft34WX8b0
ワタルとかグランゾートとか
デフォルメロボットブームの中で展開したのがSDガンダムでしょ
ほんでSDガンダムはF91に勝った‼︎って
アホじゃね
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/22(月) 21:58:10.09ID:s5TBt+CH0
ワタルとかグランゾートとか全然売れないでそのまま消えた感じやん
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/22(月) 22:18:58.94ID:45d3ZTp00
うんワタルは続編のワタル2が作られた上に
バンダイがぶんどってリメイクまで作られたね…
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/23(火) 16:15:33.49ID:OUYF0ZbY0
デフォルメ体型ロボの系譜は
ムサシロード キャッ党忍伝
リューナイト ラムネ アイアンリーガー
Bビーダマン爆外伝
と90年代根強く続く
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/23(火) 16:44:15.98ID:nhximRqS0
>>63
たいしたヒットもせず90年代前半で全滅してるじゃん
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/23(火) 20:32:51.04ID:K2rgNhGa0
バンダイが邪魔して故意に死なせようとしても
ライバル社のビーダマンもヒカリアンも売れたのだ
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/23(火) 20:53:03.79ID:cGDx9mzG0
ビーダマン(ボトルマン)は何だかんだ定期的に出てるやん

進学によるコア年代の入れ替わりに合わせて消えたり出たりを繰り返してる
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/25(木) 23:22:19.25ID:UP7GcN8n0
ガンダム氷河期の戦犯の駄作
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/26(金) 03:33:42.44ID:62481B620
ガンダム氷河期っていうかロボットアニメ自体が冬の時代なんだが
いつも牽強付会ばっかじゃんお前
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/26(金) 08:19:21.41ID:8kfaVp4j0
ロボットアニメ全体で言うと、今でも冬だな
ガンダムは頑張っている方
90年代後半からゲームが頑張ってたけど近頃ではそれも厳しい
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/26(金) 10:51:52.99ID:Csu56dcH0
リアルロボットアニメを終わらせたのはドラグナー
ドラグナーの罪は重い
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/26(金) 20:08:43.59ID:s+HoArce0
福井世紀なんてスーパーロボット作品を半島がパクった作品レベルにまで落としたからなあ
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/26(金) 21:01:44.58ID:SwkGfCin0
福井がUC創ったから宇宙世紀は終わっていたよ
UCが創られたからハサウェイに繋がったんじゃん
ハサウェイも福井がやった方が良かったが
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/27(土) 07:47:03.22ID:b6FZcrjd0
>>74 ← この豚キチがこういうスレばかり立ててひたすら荒らしている という事がお分かり頂けただろうか
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/27(土) 11:03:53.01ID:onkSAYzN0
実際UCが無かったらIGLOOと新訳Zとオリジンとサンダーボルトで宇宙世紀終わっていたじゃん
今のガンプラブームも無かったと思う
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/27(土) 11:35:42.05ID:EXzphxgr0
>>59
ワタルグランゾートよりはSDガンダモの方が早いケド
ガンダモよりチョロQダグラムボトムズQロボゴーグちゃんの方が早いからまあタカラはパクッテルw

デモアノ等身ブームノガンソハ(・ω・)アラレチャンダトスルナラヤッパリバンダイノホウガハヤイ
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/27(土) 18:26:12.51ID:I2+tU9VH0
UCってバンライズからオーダーとかあったんかな?
個人的に
オッサンが少年に中身のないアドバイスをしまくる話としては
少し前の仮面ライダー響鬼を彷彿とさせる
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/27(土) 20:01:20.83ID:68pvAzTa0
そんな言わんでも…
まあでも、UCは0083と同じコア層向けの裏看板ポジだよね
引っ掛かった客層が狙いとは違った感じではあるけど
ガチのオールドファンよりは若いけど
アナザーの支持層よりは上っていう
中間層の受け皿って印象だった
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/29(月) 00:26:14.41ID:LK2nd7vx0
>>78
嘘か真か知らんけど
アムロの持っていたハロと同じものを売るサラリーマンの話を書こうとしたら却下されて
宇宙世紀を鷲摑みするようなものを書けってオーダーでムーン→ユニコーンになったらしいけど
真相は知らない
ひたすらオフィシャルというか公式には拘ってたみたいだが
その割に内容はパロディ多すぎでサンライズの正史ではないクロボンまで未来に入ってるオチだった
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/29(月) 04:32:10.70ID:YkFledXz0
落書き憲章とかコロニー丸ごとレイプとか矛盾と破綻と荒唐無稽なご都合展開ばっかりでひたすら宇宙世紀をぶっ壊しただけというのがもうね
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/29(月) 05:22:54.49ID:MSC4lOlL0
まだコロニー丸ごとレイプとか捏造続けているのか
グローブはコロニーの中の人口1000人程度の小さな町だぞ
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/29(月) 05:48:40.60ID:YkFledXz0
>>82
お前のクソ捏造の方がよっぽど飽き飽き
全くソースの出せないゴミ反論乙
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/29(月) 11:22:49.58ID:oeq1dLuV0
メディアミックス戦略でF90、RXF91やフォーミュラー戦記?とか出したのも結果的には失敗だったな
結局F91ってなんやねんってのがよくわからないままになった

一年戦争時代にアジアでは~(08小隊)、サイド6では~(ポケ戦)みたいな壮大な物語になってなくて
F90ではジオン残党と戦います、RXF91では裏取引されたF91とCVの戦いが~とみせかけてRXF91もCVもあんまり関係なくてただの連邦の内部抗争で終わり
フォーミュラー戦記もパラレルみたいな世界で終わりだし、お互いにほとんど関係なくて何もシナジーを生み出せてない
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/29(月) 13:37:08.19ID:1FO4HtiG0
ネオガンダムとかF90関連はデータ上も結構売れてるけどね
イマイチ連携できてないのはそもそも要の
F91本編が存在しないから仕方ない

でもぶっちゃけF91より新型に見えるデザインが現れなかった
ってのが一番のネックだったと思う
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/29(月) 13:57:22.32ID:UJU03vM70
井上さんもギリギリまで富野監督が何らかの形でF91の続編やるってのに配慮してたみたいだしな
結局やはり新番組のプラモを展開しよう事になって
橋渡しのキット出して打ち切りになったけど
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/29(月) 14:12:15.62ID:1zhHjqep0
大失敗映画
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/04/30(火) 19:30:27.29ID:LOd3DVe10
ガンダム氷河期の原因age
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/01(水) 15:04:56.64ID:FEblz+bp0
数千人を千人に矮小化して被害を小さく見せかけようとするコスさもさながら、
千人くらいなら大したことないだろと言いたげな物言いが最も吐き気を催すな
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/01(水) 16:01:29.64ID:jHzAFJy10
宇宙世紀ガンダム世界で1000人なんてほんのごく僅かだろ
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/01(水) 17:14:07.13ID:gz+gildP0
何千人だろうが何百人だろうが
「わずか」の判断で殺されてたまるか!

ってな個人の感情もないまぜにするのが
ガンダムの良さだろうに
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/02(木) 05:36:51.90ID:+HnPC9L70
セシリーの判断は半端ない
こどもを見捨てた
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/02(木) 05:37:12.19ID:+HnPC9L70
甘やかされるとこうなる! キチガイだ! という漫画がトミノだな
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/02(木) 05:38:08.71ID:+HnPC9L70
猫の手も借りたい状況を知りながら自分だけ逃げたキチガイ セシリー
F91内 最凶
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/02(木) 07:27:15.22ID:+HnPC9L70
あまやかされて育ったものの末路だ
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/02(木) 07:27:33.65ID:+HnPC9L70
キチガイとなった
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/02(木) 08:21:25.34ID:MvBLrqVY0
荒らしてるキチガイもご同様
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/02(木) 10:23:12.81ID:+HnPC9L70
1991年に劇場公開 F91
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/03(金) 02:59:28.84ID:/Qub/J6R0
ゴミみたいなMSしかないのがF91だ
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/03(金) 09:38:57.39ID:v5pAd1oH0
逆シャアで洗練されたMSがF91では本当にダサくなった
メガデザインって大事だよなぁ
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/03(金) 10:47:01.52ID:9DgFm7Jr0
MSを小さくしたりするのは
クリエイターとメーカーのオナニーだからなあ

F91は、バンダイも富野も観客見てなかった
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/03(金) 14:43:16.69ID:gFVhXJOO0
リアリティをある程度まで強化するのは別にいいだろ
それにMSの顔とコクピット内の人間を同時に写すとかの、演出強化の面が大きいわけだし
それを言えばもっと小さいほうがいい訳だけど、そこまではやってないし
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/03(金) 15:09:57.50ID:gFVhXJOO0
逆シャアの頃まで大型化が止まらなかったから、一回小さくなるのは良かったんじゃないか、V後半の敵から始まり、GWXも16~17mくらいになっていったけど
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/03(金) 15:16:02.46ID:idf7hO1e0
結局小さすぎても大きすぎても
とっくに浸透した1/144スケールで
商品化しにくいってのはネックになるからね
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/04(土) 11:04:47.31ID:nEslZzlW0
Zガンダムで技術の継承が云々みたいなので、連邦系列の敵にもハイザックとかジオン系使わせた呪いが効いてきたって感じだな
完全に独立した組織として独自の造形したMS使わせるよりも
ゲルググ(CV仕様黒の部隊カラー)とかやることを望まれてたと
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/04(土) 11:37:51.37ID:mqmXt1Wp0
Zガンダムの頃はガルバルディβがジオンっぽく無いとか、リックディアスがMSに見えないとか言われたんだっけ
それでハイザックが出てきたとかなんとか
ZZガンダムの頃に、敵がジオン系かつ、モノアイで無くなってたら、また違ったのかも
でも、どうせ逆シャアが控えてるしなあ
ティターンズが独自のアイカメラの仕様になってたらまた違ったのかな
当時の批判が凄いものになりそうだけど
その当時には、モノアイはもう古いって意見もあったみたいだけど、今は逆に言われて無いな、定着し過ぎて
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/04(土) 20:53:41.85ID:cli2ZGgS0
駄作だからさ
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/05(日) 10:31:15.70ID:SJKMJAa20
もっと勢力ごとに敵MSの基本造形が違って当然みたいなのが許容される雰囲気作っておくべきだったと思う
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/05(日) 11:05:55.92ID:KOA19Dui0
SDガンダモGXの最初に勢力選ぶヤツみたいヤン

ボク連ティタジオンネオジン〜(^ω^)CPUハクロボンダケ〜
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/05(日) 17:40:19.31ID:eCYJb1Rc0
>>116
1stガンダムではまさにそれだったけど連邦やはジオンの技術を吸収するっていう話の流れがあったからね
エゥーゴはネモ百式のグラサン風とかリック・ディアス式モノアイ、ティターンズはツインアイとかにしとけば良かったかも、ツインアイも工夫次第で個性出せるし、実際クロスボーンもザンスカールもツインアイ
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/06(月) 17:37:44.68ID:Mrq0Rk3T0
駄作失敗映画
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/07(火) 03:49:50.23ID:NKSoo7hY0
>>119
禿のレス
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/07(火) 07:35:29.80ID:BVYaUtSW0
素直にTVでやったほうがよかった。
総集編だし、内容的にはなかなかF91でてこないのが初見の子供にはきつかった。
でも、TVでやったらシーブックがF91に乗るの何話になったんだろ?

商業的には新しいガンダム見たいと思わせるPRに失敗したからだろうけど。
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/07(火) 11:11:46.76ID:YDw4426r0
1991年のサンライズ作品ってサイバーフォーミュラ・ライジンオー・ファイバードとかゴミばかり
こんなのやるならF91をテレビでやった方が遥かに良かったろ
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/07(火) 12:46:32.79ID:zB4nZQLQ0
>>121
Vガンダムだと本来四話に出てくるVガンダムを、時系列入れ替え(回想)で一話に出していたから同じような事になった可能性が高い
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/07(火) 22:50:34.22ID:HD39bSom0
Zもオープニング冒頭でシルエット出るし逆シャアもν作ってるトコから始まるモンネェ
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/07(火) 22:52:13.62ID:ZAUa2+6O0
MSクソダサで大失敗なんよ
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/08(水) 08:54:56.41ID:KM/ppXzg0
ビームシールドやVSBRカッコイイのに。
でも、F91よりRXF91のほうがデザイン的に好き。
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/08(水) 14:15:46.58ID:dimX4JYU0
>>123
全部タカラがスポンサーだな
当時のバンダイはテレビよりOVA重視だったのかな
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/08(水) 19:42:52.08ID:KM/ppXzg0
当時でてたF91のプラモ、1/60のは半分以組み立ててあったけど、あれはプラモというのか?
R44ガンタンクのデキがよかったのに本編では活躍がなかったのが残念
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/09(木) 00:16:48.47ID:sH55jndy0
凡作じゃない!駄作だい!
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/09(木) 02:51:10.48ID:SghACF8h0
>>90
0171通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f71-208W)
垢版 | 大砲
2024/04/30(火) 19:30:53.59ID:LOd3DVe10
こっちもage


>>132
0175通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a6d-f5Wo)
垢版 | 大砲
2024/05/09(木) 00:16:11.22ID:sH55jndy0
F91は作品自体がインチキだろw


君 VSスレでユニコーンに勝ち目無いからって虚しくならんか?
一人のキチガイがスレ立ててるって証明してどうするの
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/10(金) 11:21:51.67ID:72VcFy0t0
大失敗ガンダム
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/10(金) 16:54:38.09ID:UeP1CSp80
F91嫌われすぎだろ
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/10(金) 17:10:04.77ID:LKTtFWgP0
大人気の0083とどうしてここまで差がついたんだろうね
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/11(土) 17:45:54.25ID:QUbvFzlJ0
駄作
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/12(日) 05:23:47.60ID:O9nCrvRx0
世界観までクソデタラメに改悪した福井世紀の方がよっぽど罪深いクソ駄作
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/12(日) 07:09:36.45ID:mNvYW/8J0
UCやNTにはメッセージ性があるけどF91には全く無いよね
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/12(日) 10:02:26.92ID:QHfz1bG70
興行収入的には平凡
億行かない∀とかGレコが失敗作
特にGレコは入れ替え制のはずなのに…
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/12(日) 10:07:30.84ID:paBqktB50
>>136
0083のMSは今でも通用する洗練されたデザインだがF91のMSはダサ過ぎる
0083の敵は大義があるがクロスボーンには無い
0083のキャラは敵も味方も魅力的だがF91はキャラの魅力に欠ける
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/12(日) 10:46:15.34ID:1HYzEp350
一年戦争ってジオン派閥のスペースノイドと連邦政府の戦いだったって基本的事実がすぐ無視されるんだよね
初期のジオンはスペースノイド全体のことなんか考えてなかった
スペースノイドとアースノイドとの戦いに変わっていったのはZから
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/12(日) 11:40:28.27ID:PODzTLst0
どっちもプロパガンダでしかない
自分のことしか考えてない連中が
勝手に敵味方の線を引いて争いのタネしていただけ
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/12(日) 12:40:52.11ID:t2LVwLMh0
宇宙移民者は地球から独立すべきやろ

せやからって戦争すんのはちょっと

なんやお前は宇宙移民者やのに連邦の手先か チュドーン
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/12(日) 12:48:44.13ID:PODzTLst0
ジオンもティターンズもネオジオンも自分のことしか考えずプロパガンダで戦争を起こした

そんな状態に嫌気が差したシャアは自分の為ではないということを明示化して戦争起こす羽目になった
シャアが後世に影響を残せたのは、自分の為ではないという部分を徹底させたからだろうね
それがまたマフティー・ナビーユ・エリンやハウゼリー・ロナを生む原因になってしまったが
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/12(日) 17:58:50.70ID:+4lZbyfU0
人がそんなに便利になれるわけがないってエロい身体つきの人が言ってました。
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/13(月) 03:59:34.48ID:YoKccC+N0
福井世紀の方がうよっぽどゴミクズ
それに蠅みたいにたかってる奴は真性のキチガイ
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/13(月) 16:20:58.15ID:r/YlbjL50
今は毎日失敗と言われても時代が追いつけば再評価されそう
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/13(月) 16:51:41.41ID:OgkbxrLK0
ここで毎日駄作連呼してるのは
ネームドのキチガイなので真面目に取り合わない方がいいぞ
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/13(月) 21:38:30.92ID:dsPo7F7B0
まあ当時のガノタが シャカイと向き合わないといけなく なってたからでしょうね
のこされた人々は、SDガンダムは知ってるけどトミノって何?
な感じだったわけで、まあしゃあなかったわけですよ

F91のLDのライナーノート?にですよ
これ買った人、10年寝かせてください。10年後観て、そんでもおもしろかったらほめてください
というおハゲのお言葉がですね
まあ30年経った今観ても(おれには)おもしろいわけですけども
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/14(火) 00:03:08.18ID:MkJt8Fts0
F91つまんねーもん
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/14(火) 19:40:06.53ID:SN5Sdiu80
ジンネマンやダグザやオットー艦長の言葉を聞いて何も感じない奴は人間じゃないよ
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 00:18:49.67ID:ObTMihpG0
1から100まで虚飾に塗れた偽物だから気持ち悪さと笑いしか出てこなかったぞ

宇宙に棄てられた者、スペースノイドに希望を与え、生きる指針を示すための必然。それがジオンだ

こんなセリフに違和感すら持たないのはニワカのアホとしか思えん
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 00:29:02.23ID:ObTMihpG0
ダグザはフラグのためにトラウマ与えて死んだだけ
オットー? 何かあったか

気持ち悪いと言えば、ブライトも大概だったな
ガンダムに選ばれたとかわけのわからん事言い出すし、お前アムロにホワイトベース時代何やったか忘れたんか?
ジュドーをカミーユの代わりにしようとしたことも忘れたんか?
目の前でコロニーレーザーを撃つのを見てるだけとかZやCCAの時のブライトと別人過ぎ
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 09:26:16.12ID:jg915LUU0
福井世紀でジオン残党が地球にあんなに残っていた事にしやがったから
シャアのアクシズ落としは味方ごと皆殺しにする悪逆非道な行為になってしまったしな
そんな後でシャアのコスプレした変態を祀り上げたって支持なんか得られるわけねえし

いちいち辻褄が合っていない適当構成の福井豚
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 13:19:48.85ID:jg915LUU0
>>170
協力し合ったりしないから
むしろカタキ同士だから殺し合いになるわ
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 13:37:22.41ID:RywNULok0
スゲー
何故か地球上に1年戦争時代のMSを維持して号令一つで一斉蜂起できる意味不明なジオン残党は
ネオジオンとは違うから56しても問題ないし
その見殺しにしようとしたパチモンに呼応するんだw
どんなギャグだよ
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 13:41:12.79ID:m2NbaqgH0
そもそもUCがシャアネオジオンと
ハマーンネオジオンを溶接した時点からおかしい

逆シャアでもザビ家が~ハマーンの跳梁ガ~とか
ミネバ持ち上げる系列の人種は演説で丁寧にディスられてたのに
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 16:23:11.01ID:oy/90j6K0
仮にも民主政体のトップが宇宙に適応した人類云々を憲章に書く位なのに、何を今更()
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 17:24:22.11ID:tv2bsXMR0
まあ合衆国憲法もベンジャミン・フランクリンってオモチロアイデアおぢさんが起草の場に居て
ヘンナコト書き加えないか警戒されてたらしいシw
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 17:29:45.00ID:bctbe8BO0
今でこそみんな当たり前のように
「質量を持つ残像だとでも言うのか?」はいオレがモノホンでしたー排気ぶふゎぁ~からの触手自滅
ていうけど、あれどう観ても初見では ツバかタン吐いてやっつけたようにしかみえないから

ではあるが

たぶんこのスレでF'91が失敗した具体的な理由を考えてるのがオレだけ
なあたりに、なんかあるはある
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 17:43:45.23ID:2HgO/7s00
>>176
首相の独断で憲章の条文書き加えて糾弾もされず事件にもならずにみんなサインしちゃうというリアルエピソードは何処かなあ???
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 19:16:27.31ID:bctbe8BO0
そうかここですらPart7なのでもうネタは出尽くしたのか
すまなかった
そういや20年ほど前のむかし話だが
アノーおとうちゃんとフェアチャイルド父がなんか被るて奴がおれの他にも何人もいて笑ったが
あれはもう覚えた。アノー父の方がなんかしゅっとしてる
無論だからといって30数年前の失敗は覆りはしないが
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 21:29:49.23ID:dj+NNVNp0
宇宙といくつかのコロニーだけが舞台だと
登場人物の位置関係が分かりにくい
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/15(水) 23:51:31.56ID:RjzExWHb0
>>177

小説版

 ナディアが、自分に優しければ、彼は、マイッツァーの理念を受け継ぐということはなかったかもしれないのである。そのロジックに問題はあっても、カロッゾにとっては、そういう記憶としてあったのである。
 だから、彼は、マイッツァーを受け入れた瞬間からその理念実現のために、全力を投入したのである。人類の粛清などという問題は、口でいうほど容易ではないのだ。良心の痛みを回避しながら、それを実行するには、機械による無作為の粛清という方法は、論理的に正確なはずだった。
 それさえ苦痛とするなら、人は、自ら首を絞めるしかない。しかし、人には自分と同じようにそんな勇気がない、とカロッゾは承知していた。
 だから、それを実践するために、エゴを強化して目的以外は視野にいれない人間にならなければならないという論理が、カロッゾをして鉄仮面をかぶらせたのである。
 このこては、せめてナディアには理解して欲しかったのだ。
 彼女が駄目ならベラに、というはかない期待もあったのだが、その娘は、新しい男といっしょに、彼を否定するのである。
「どういう男とだっ!」
その絶叫は、カロッゾの羨望である。

(中略)

 鉄仮面が絶叫したときには、白いモビルスーツは頭上から落下するようにして、そのマシンの口腔からパッと息を吐きかけるように見えた。
「化物か!?」
 絶叫である。その鉄仮面の意識のなかには、嘲笑するようなセシリーとナディアの意識が渦を巻いた。
 F91は、一瞬、鉄仮面のラフレシアのコックピット上に停止して見えたが、同時に、後退をかけていた。残像が残った。
 F91のヴェスバーガンが火を吹いて、鉄仮面そのものを粉砕していたが、ラフレシアの触手は、コックピット間近に残った残像にむかって攻撃をかけたので、まるでラフレシアの花の触手が自らの本体を射ち抜くようにみえた。
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/16(木) 00:05:28.77ID:Oiy9YYVn0
>>181
ロナ家の金目当てでマイッツァーにころんだだけの科学者の成れの果ての
言い訳がこんなに見苦しいとはなあ

極秘でラフレシア開発したのも自分の好きなことをロナ家の金でやりたいという理由だけ
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/16(木) 10:22:36.82ID:iwGKj7KH0
>>173
にわかファンは政治や思想の違いを理解できないからみんな混同する
まあ実際大多数は連邦憎しで被ってるメンバーだと思うが、
それでもシャアのネオジオンとハマーンのネオジオンは完全に別の組織だっての忘れちゃダメだよな
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/16(木) 10:30:27.59ID:pFYUX02C0
小説版の方が図式が分かりやすいな
終盤F91にセシリーと相乗りしてるから

・ナディアもセシリーも別の男と一緒にカロッゾから逃げていく
・F91の口ビームは鉄仮面を嘲笑う唾(タン?)のメタファー
・小説版のトドメはヴェスバー
・同時にラフレシアが触手で残像を攻撃して自滅したようにも見えると並記
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/16(木) 10:49:03.44ID:AP2OWCb/0
駄作あげ
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:42.58ID:UZz9kA6F0
そもそも敵対組織の頭領が自らMSなりMAなり駆って主人公と一騎打ちするラストがもう安易過ぎてダメ

1st以外全部ダメ
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/16(木) 22:40:42.98ID:I93Lm8Ll0
じゃあ Z ZZ CCAは駄目だな
0080と0083はトップでないから問題なし
UCは1VS2
F91も1VS2(トップはマイッツァー)
Vはカテ公はトップでも何でもない
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/17(金) 00:12:44.59ID:Hy5RiaK+0
単純にダサく
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/17(金) 00:15:32.79ID:+jbv8S1y0
>>188
1stだってシャアがジオンの頭領みたいなもんだろ
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/17(金) 00:19:27.72ID:Bp56EGRT0
最初から金目当てで前妻捨ててロナ家に婿入するようなやつに
優しくとかそういう話じゃないんだよなあ

そもそもアンナマリー捨ててセシリーに出世目当てで入れ込んで逆に捨てられて発狂したザビーネとか
セシリーが貴族主義をバカにして優しくしてくれないんだとか抜かしてくるのと同類
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/17(金) 00:27:54.46ID:Mix+cgIx0
小説版はなんだかカロッゾ中心の話になっちゃってるから

映画でラストシーン変更して正解だったな
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/17(金) 07:15:21.71ID:1I3CgU/N0
>>183
結局のところ福井豚はガンダムに全然詳しく無かったという事実をハッキリ晒した
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/17(金) 11:10:35.47ID:6XkzWCM30
つまらん
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/17(金) 19:41:53.59ID:cTrrgf8K0
福井のプランとしてはサイコフレーム教を宇宙世紀に在ったことにして
結果としてニュータイプとサイコフレームが何かヤバい事を起こしたことにして
後の時代にはサイコフレームが出てこないしニュータイプが居ないからオカルトオーラが出てこない
って流れにしたいんだろうな

そしてF91のサイコフレームの存在と使用はそんな浅はかな考えを根底から否定するから都合が悪いとw
コズモやビルギットも割と気楽にニュータイプって言及してるし
オカルトオーラなんて富野が演出的に失敗だからやめて初代くらいに演出をひかえめにした程度のことを
おかしいとか難癖付けて自分はもっとオカシイ作品ぶち込んでくるのは馬鹿騙して金落とさせたいんだろう
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/17(金) 21:22:19.71ID:Bp56EGRT0
逆シャアのオカルトオーラが見せたものなんて、ブライトのバカ息子や
ロナ家のボンボン政治家を狂わしただけの安っぽい奇跡でしか無いし
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/17(金) 21:57:51.76ID:GrSGewEO0
ZZの方が大失敗です
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 00:22:16.13ID:X9C4Uzu80
信者がキチガイしかいないよなF91
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 00:30:32.61ID:8grX9Z4/0
カロッゾに感情移入でもしない限り
特に面白く見れるキャラが居ないからな

自分の趣味に徹底して入れ込む代わりに悪の思想に魂を売るというのは
Vガンのドゥカー・イクも同類だったけど、こいつも死ぬときはお花畑でドン引き
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 04:54:14.59ID:YlDuxn2L0
福井世紀なんて感情移入できるキャラなんか一人もいないどころかキャラクターをただの置き記号にしかしていないからな
作品構成からして最低の完成度
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 09:09:01.33ID:DsBWamOs0
いや俺もガンダムUCのキャラはハリボテばかりだと思うけど、
アレ観て気持ちよくなる浅い視聴者はたくさんいるはず

現実ではマンスプしたくてもできないオジサンオタクの代わりに
大量のオッサンキャラ達がバナージに説教するポルノアニメ

そういうのを欲してる連中からすると
F91は中年男性の惨めな部分ばかり見せつけられるから
拒否感がすごい
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 09:43:56.22ID:Tk8rWLOf0
俺は当時10代だったからバナージに感情移入して観れたしジンネマンやダグザの言葉は本当に心に深く沁みたし人生を変えてくれたと言っても過言ではない
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 10:19:40.53ID:YlDuxn2L0
露骨なまでの福井狂信者がきたわwww
ちなみに当時小学生だったうちの子供たちでさえもツッコミどころしか無いクソ駄作ロボットアニメ言うてたわ
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 10:33:52.70ID:K2QtYTwb0
バナージの描き方が正しいから感情移入して見れるんじゃなくて
10代くらいだとなんでも主人公に感情移入して見ちゃうのが正しいと思う
子供の頃ほど1人称視点でしか物語を見られないからな

感情移入して見るのが正しいんじゃなく、バナージの物語を俯瞰して見るのが正しい
エンタメとしてならどうでもいいけど作品論評するなら感情移入してちゃダメ
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 11:38:58.46ID:A0t+Oh9l0
福井世紀はストーリーと背景設定がデタラメ過ぎてエンタメにも何にもなっていない
ガンダムのパロディを無理矢理にシリアス調でやらかして見事にズッコケたって感じ
詐欺商法に騙されてくれたガンダムファンが多かったお陰で売れた
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 11:50:35.01ID:8grX9Z4/0
詐欺でもなんでもないよ
ガンダムファンに要望されてパロネタあれこれを
無節操に作品に詰め込める才覚があるからこそ重用されているのだし
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 11:53:51.43ID:keswHtG/0
ユニコーンガンダムは伊達じゃない

これ滅茶苦茶嫌われたらしいけど・・・
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 12:12:01.07ID:ONi831s80
ニューガンダムは伊達じゃないってνガンダムとNewガンダ厶のダブルニーミングになってて
ガンダムに思う所のあるガンダム伝説を生み出した本人が
最後の最後に自身を鼓舞する場面のセリフだから成り立ってる訳だしそりゃあな
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 12:22:51.74ID:cKPIpGpR0
νガンダムが最大出力で押し上げ始めた次のカット、
さらにその次のカットで、カメラはトラック・バック
し続ける。超遠景になったカットでは、νガンダムが
まるで象にとりついた小さな虫のようだ。非情にもカ
ット割りが、アムロの行為が無謀でしかない事を示し
ている。「νガンダムは伊達じゃない!」と言うキャ
ラクターの想いと、そんな事は無理だと切って捨てる
作り手のクールさのコントラストが素晴らしい。

WEBアニメスタイル | アニメ様365日 第467回 νガンダムは伊達じゃない!
http://www.style.fm/as/05_column/365/365_467.shtml
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 12:30:27.29ID:xhJ40qdo0
ドダイ無理に決まっとるのにアーン、アンナトコオシタラ、ゲンソクシテダメナンデ〜スと泣き喚く
カガクテキニタダシイ教信者のナントマトハズレで無力なコトヨノ。
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:00.36ID:A0t+Oh9l0
バンダイも当然に悪いがワル乗りした福井豚も無罪放免じゃねえわ
富野ガンダムを信奉しているフリして詐欺商法同然にやらかすとかもうね
大人の所業では無いな
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:38.25ID:RiONHIPb0
あれは僕もやりたくなかったけどバンダイに言われてしょうがなく
とか言い訳するくらいならクレジットはずせ
原作:富野 福井ぐらいにしとけ
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/19(日) 12:25:35.73ID:0tepQMfy0
議論の結果F91もUCよりはマシってポジションに落ち着いたようだな
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/19(日) 18:18:10.18ID:TbLHW8Pb0
福井批判している奴いるけど福井が独断でストーリーや設定作ったわけじゃないだろ
仕事した事ないガチニートなのかな?
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/19(日) 18:45:09.85ID:dmHkTYoj0
小形 ナラティブガンダムはνガンダム試験機→サイコフレーム試験機
福井 ハイスト時空だからナラティブガンダムはサイコフレーム試験機

割と好き勝手な事言ってるのが福井だぞ

だから
「今回の『NT』では、福井さんなりのニュータイプ論が語られますが、
作品ごと、作り手ごとに解釈は違うでしょう。

なんて予防線張られてんだよ
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/20(月) 10:56:11.65ID:g0Y1x66M0
そもそもアムロのパーソナルマークにユニコーンが使われてたのに
福井がぶっ込んできてそれを通してしまったバンライズ
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/20(月) 12:09:48.65ID:JpW6B0YT0
富野作品ファンやガンダムマニアを称していながらガンダムを全然知らなかった福井豚
言ってる事全て詐欺詐称でしかなかった
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/20(月) 13:47:13.29ID:jG/UycfI0
全然知らなかったというのは嘘だろう
富野が、非富野ガンダムを全然見てないとか抜かしているのと一緒

どっちも見たうえであれこれ無視している、いろんな理由で
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 00:23:29.02ID:McoYWO0u0
結局なんだかんだ91が最駄作だよな
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 01:44:58.98ID:qrTUY58W0
テレビ化してどんな話にするつもりやったんかトミノメモみたいなんあんのん
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 05:19:08.34ID:/Q4WUvDl0
>>214
福井豚は本気でガノタに受けると思ったんだろうなw
寒すぎてアニメからも排除されてやんの
結局ギャグパロディ作品でしか無かった
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 07:08:54.08ID:xgICUspQ0
シャアの幽霊がフロンタルに憑りついたってのも大概でしょ
CCAでアムロにMS戦闘で負けて、アクシズ落としも阻止されて
ファースト時代のノリでオマージュ台詞を言ってるのはイタい奴すぎる
亡霊設定無かったら他作品のパロディで済んだのにフロンタルだけは意味不明
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 10:34:58.19ID:14mLAm+v0
ララァの亡霊を本当に幽霊が宇宙を彷徨ってるって解釈しちゃう人なんだなって思った
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 12:20:48.89ID:/Q4WUvDl0
>>240
単にシャアを出したかっただけ
シャアさえ出せばガンダム作品として成立すると思い込んでる単細胞生物だからな
だからキャラの背景について雑に設定している適当ぶり
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 16:09:33.96ID:w1iSX/XK0
シャアとアムロが逆シャアのラストでどうなったのかはっきり描かなかった富野が悪い
有耶無耶にしたままいきなりF91だもんな
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 16:40:21.09ID:CJCygTLt0
福井がダイターン描いたら万丈はメガノイドで最終回も
ドンザウサー倒して仲間とドンチャン騒ぎでめでたしめでたし的な
余韻もクソもない〆になるな
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 16:41:33.44ID:/Q4WUvDl0
>>243
当初は富野作品を必要以上に褒めちぎっていたクセに
いざ許諾を得たらムチャクチャなストーリーと設定で何も解決しない投げっぱなしラストなクソ駄作を世に晒した福井豚に何を言う資格も無いわな
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:34.96ID:/Q4WUvDl0
>>247
閃ハサは元々ベルトーチカ・チルドレンの続き物だから映画の逆シャアからは繋がっていないわけだが
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:35.11ID:hMDvvc6F0
そういう言い訳しなくていいよ
富野だって小説版のガンダム無視して
小説版Ζガンダム書いたんだから
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:40.90ID:hMDvvc6F0
尺足りてないのではなくて
敢えて勢いだけで押し切ったので
後悔ややり残したことがたくさん

それが回り回ってハサウェイになった
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 21:11:55.31ID:IRp2JV9L0
>>251
きれいっぽく終わらせただけだろ
最初に見たときから何でギラ・ドーガがアクシズ押し返そうとしてるのか全く分からんかったし今でも分からんわ
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 21:47:11.64ID:tE3bKDTY0
駄作
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 21:53:34.15ID:+z8QWYU60
いや分かるだろ
νガンダムやジェガンがアクシズ押してるの見たからだろ
意味ないのに

「人型」兵器が腕伸ばして隕石押し返そうとしてるの見て
同じ「人」として情に絆された

マジで地球がダメになるかならないかの土壇場になったら、
地球潰ししようとしてたスペースノイドだって「やっぱこれはダメだわ!」
って主義主張を超えて行動するっていう
人間ってこういうもんかもなってシーン

ネオジオンなんて烏合の衆だろうし

もちろんアクシズ押しに加わらなかったギラドーガもいたはず
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 23:17:42.54ID:A02fCZ1G0
>>257
全くわからんわ
ネオ・ジオンの中に有象無象がいるとしても、あの現場まで残る奴がそんな安っぽいわけないじゃん
あそこで流されるような奴なら、それまでに脱落してるよ
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 23:35:53.81ID:NgdBSpKa0
ガノタは作品を作品として見られないからしゃーない
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 23:51:56.58ID:zP1symbM0
>>250
言い訳でも何でも無いだろ
原作者でも何でも無い豚が別に好き勝手やっても良い なんて事にもならねえわ
矛盾と破綻しか無い別世界福井世紀への改悪とかやらかしてんだから猶更
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/21(火) 23:57:07.84ID:hMDvvc6F0
ハサウェイについて言ってる
ユニコーンは明確にバンダイが主導だから
はなから小説版はどうでもいい
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 00:10:02.06ID:hasqttTv0
禿自身はハサウェイは映像化するつもりが無かった作品だから
ウンコーンを始め福井企画はガノタへの詐欺商法が露骨であざとい救いようのない蛇足な駄作
比較にもならん
0263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 00:29:37.46ID:87hc4DF60
>>250
言い訳も何も初期の富野は各々のガンダム作品ごとに独立した話と考えてただけ
誰も繋げて正史なんて頼んでないってね
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 02:01:32.10ID:RdK4wHoG0
>>258

> ネオ・ジオンの中に有象無象がいるとしても、あの現場まで残る奴がそんな安っぽいわけない
> あそこで流されるような奴なら、それまでに脱落してる

読解力低すぎて草
現に流されてるやんけ

地球がダメになる瀬戸際やぞ
理屈だけで動いてた奴がいっときの感情に流されるとか
いかにもありそうな話やんけ

レズンとかムサカ艦長とか
スケベどもめ!って言われてた連中とか
ロンデニオンでシャアについてきたオッサン達とか
第二次ネオジオンがそこまで立派な軍隊じゃないことは
繰り返し描写されてたやろ

っていうかお前みたいな頭でっかちは
アクシズ落ちる土壇場で寝返るよ
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 07:12:15.78ID:YwlqaJj20
逆シャアのエンディングはニュータイプの感応能力による洗脳電波って説が一番しっくりくる
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 07:20:33.26ID:RcUMwGfe0
サイコウェーブの共振に共感したんじゃないのか
いずれにせよ隕石落として地球丸ごと皆殺し作戦なんて正気の沙汰じゃねえし

地球にあんなにジオン残党が残ってた事にしたウンコーンではシャアの悪行はスペースノイドもドン引かせただろうからもはやシャアはカリスマたり得ない

どうやっても福井世紀は成立しない
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 07:31:26.71ID:CD9KMMIG0
逆シャアのラストが完璧?
きれいに終わってる?
ここには逆シャアをリアルタイムで見た奴いないのか
当時、どんな評判だったか知らないやつばっかりか
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 08:02:21.28ID:xZFtKn3T0
ニュータイプの感応能力を皮肉ったのが劇場版SEEDのアコードだよな
逆シャアのラストだと良いこと風に描いてるけど、結局やってることはこういう事だろって
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 08:07:24.52ID:C9Abz0Sg0
初日舞台挨拶って拍手が起こるものだけど逆シャアとF91の舞台挨拶では拍手はまばらで微妙な空気が漂った
それだけ当時のファンからは何だよコレって印象持たれたと言う事だろう
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 09:39:51.78ID:J4WEInzs0
ラーカイラムで押すンダヨとか言って聞かなくなって
部下に押さえつけられてる艦長さんとかも居たヤン。

洗脳ぢゃなくて人間の本能の奥底にあるチキュウマヂダイジマヂカンシャを
サイコフレームの光で呼び起こされたんデショ。
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 09:47:09.84ID:ppychB1c0
>>269
その直後にウンコーンとか上映してたらクレームどころか暴動起こってたかもなwww
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/22(水) 09:57:23.24ID:fyvVMnOZ0
>>262
映像化するつもりがないなんて言ってない
映像化を前提にしていない作品とは言っていた
つまり後付で作品化する可能性は十分あったし、そのつもりで作ってる

ぶっちゃけアムロとシャアは実は生きてましたというヤマト流なでっちあげバンダイ作品を牽制する布石としてあった作品
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/23(木) 08:32:05.80ID:1gfd4KQn0
【画像】庵野秀明が64歳の誕生日に「宇宙戦艦ヤマト」のプラモを手に持った意味深画像を投稿。次作はシン・宇宙戦艦ヤマトで確定か

やっぱヤマトなんだよなあ
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/23(木) 10:01:03.91ID:n4tTGnLr0
ヤマトもどっかの豚が最悪な改悪リメイクをやらかしたからなあ
ファンを戻す事はほぼ不可能に思われる
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:17.07ID:SrMCXgQY0
駄作やねん
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/23(木) 11:58:34.12ID:W7WdG43g0
>>272
UCの舞台挨拶は毎回物凄く盛り上がっていたぞ
特に福井が登場する時は必ずUNICORNが流れて観客席からはブンゴーコールが起こる
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/23(木) 14:15:42.84ID:21MAubga0
CCAの後という仮定に対して、全く条件が違う状況を持ち出してくるのはアスペ
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/23(木) 15:44:37.95ID:o9rfM9Ay0
>>278
逆シャアの後日談という詐欺に騙されたガノタ達が阿鼻叫喚だったのがいまだに印象的www
その後の福井世紀作品の爆死ぶりに実に顕著に示されたよなあwwww
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/23(木) 20:00:38.29ID:hz38TMWe0
UCは名作
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/24(金) 06:00:54.12ID:1k56psR40
91ガイジ
0284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/24(金) 16:52:52.18ID:Gdgcb+Hi0
駄作信者ってこわ
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/24(金) 19:19:31.80ID:+IUAKQJa0
fF91に信者なんておらんやろw
やたらにキチガイな信者がおるのは福井豚だけ
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/26(日) 02:06:23.23ID:TYlumOV90
つまらんよねこの映画
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:09.00ID:XgejO2Po0
ストーリーはもちろんキャラクター・MS・音楽すべてにおいて0083に負けたF-91
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:40.44ID:+nTiwJ1t0
つまんね
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/28(火) 11:41:47.50ID:kWmWjrcX0
駄作
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/28(火) 23:25:46.29ID:u86at/QA0
つまんねー映画
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/29(水) 15:20:59.07ID:4InWR3ap0
はい
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2024/05/31(金) 11:36:48.71ID:9FhwC4ly0
駄作だからだ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況