X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 77【MSV-R】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/28(日) 19:34:30.71ID:99vJu0Ww0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama

■関連スレ
ガンダムエース その120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1687285906/
機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1 (dat落ち)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
機動戦士ガンダム MSV-R 虹霓のシン・マツナガ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1677747424/

※前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 76【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1692615942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 16:00:53.37ID:GPR1rS9D0
>>31
キシリアのマル秘写真集
2024/02/03(土) 16:43:29.05ID:NhUnuLj20
キシリア様が若気の至りで書きためたポエム
2024/02/03(土) 17:13:31.01ID:xrHncFVq0
キシリア様作のミノフスキー博士をデギンとレビルが取り合うR18BL同人誌
2024/02/03(土) 17:51:18.57ID:APbuCZUW0
昔、どっかの駅で同人誌の販売イベントがあって
たまたま普段使わんその駅のイベントで
「シャア出世物語」ってのを買うて
それがホモ小説で愕然とした子供の頃の思い出を思い出した
2024/02/03(土) 18:42:13.17ID:SK+FPFv10
まあ、ファーストの時点で士官学校で同期(公式)→同じ部屋(当時は公式ではなにも触れてない)→当然組んず解れつ(当然ではない)とかありましたし
2024/02/03(土) 20:51:18.20ID:MBAq8Ara0
だって原作でガルマの居室?でシャワー浴びてるんだぞシャアは
2024/02/03(土) 21:04:54.18ID:2536c/xZ0
途中でしぬ悪役だったのに腐女子が禿にお手紙を書いたせいで生き残ったシャア
代わりにサクッと殺された可哀想なシャリア・ブル
でもシャアがいなければガンダムもここまで人気になっていなかったかも
2024/02/04(日) 08:02:27.04ID:gUCb0E2W0
>>35
昔の本屋は商業の本の隣に同人(ホモ)とか普通に並んでたよな
キャプ翼とか銀英伝とか
2024/02/04(日) 12:20:17.21ID:pQuJhO0R0
>>37
もう長らくガノタこじらせたおっさんやけどその発想がなかったわw
学生時分にツレんちで普通に風呂とか入ってたから不自然さを感じんかった

ん?
でもあれって単にシャアの部屋にガルマが話しに来た雰囲気やなかった?
「原作」ってアニメの話やんな
2024/02/04(日) 12:44:38.56ID:4izJl2Nu0
>>40
あぁ、そういう解釈もあるか
自分ファーストガンダムのリアルタイム時はまだ生まれてなかったし学生終わるまで実家暮らしだったから…
42通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5710-dRex)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:13:25.37ID:IZwR9vgC0
シャアが自室でシャワー浴びてた直後にガルマが話しに来ただけだろ…やめれってw
2024/02/04(日) 13:29:14.26ID:zH4UDdC10
>>38
世間じゃアムロそっちのけでシャア専用◯◯はシャーペンから車まで売られているしな
2024/02/04(日) 15:36:23.88ID:IQkC50J70
>>42
あそこにシャアの部屋は無いからガルマの部屋に借りにきてたんじゃなかったか?
2024/02/04(日) 15:41:12.83ID:naoFmQQh0
軍人は男女関係なく並んでシャワー
ってスターシップトルーパーズで言ってた
2024/02/04(日) 16:52:40.54ID:Opg2XNNR0
>>37
しかも浴室の扉は開けたままだw
2024/02/04(日) 16:59:19.17ID:Opg2XNNR0
>>45
漫画のサンダーボルトでスパルタンのシャワーがそれだな
男女でボディーソープだかの貸し借りまでしてる
2024/02/04(日) 17:51:48.25ID:t7UzWX9p0
オリジンではガルマが無理矢理シャアの同室になっていた。
2024/02/04(日) 17:53:06.86ID:naoFmQQh0
>>46
換気扇が壊れてたんだよ たぶん
2024/02/04(日) 20:13:23.55ID:JpvN5Bbx0
>>45
>>47
現代の米軍でもそうなんかね?
流石に軍隊であろうともセクハラに厳しい時勢だから、
その辺分けられるようになってそうだけど……
2024/02/04(日) 21:39:22.25ID:bGS0Qdyt0
>>50
ノルウェー軍がシャワールームどころか男女同部屋始めてるな
2024/02/04(日) 22:44:40.91ID:qfN97D7W0
ファースト当時の腐女子様は
ガルマの「やめないかシャア、兵が見ている///」のところで
キャーとなったりしたんだろうか
2024/02/05(月) 05:45:48.02ID:U2TjlU2I0
「触るなよ、兵がみている」
2024/02/06(火) 02:43:21.47ID:gsaHZ35W0
>>45
おっぱい丸出しやったよな
あの世界は軍事政権らしいからポリコレ軽視な世界なんやろか
2024/02/06(火) 20:23:47.94ID:gOYdsMC60
ポリコレ 区別(差別)の無い社会に行きつく先だろ
2024/02/07(水) 00:45:37.65ID:FmZ0eW400
ジョニゲルも良いけどウェルテクス再販してくれプレバンよ。
2024/02/07(水) 03:34:30.41ID:wjBReK9Y0
>>55
どやろ
現世でのポリコレは性的主観への配慮も重要視されてると思うんやけどな
2024/02/07(水) 04:55:42.20ID:2a4REtiTH
ヴァルプルギスとか読むとシロッコが最期ああなったのはジ・オの準サイコミュとゼータのバイオセンサーの相性が最悪だったということなのかな?
シロッコも勿体ぶらないでパラス・アテネとかでゼータとの戦闘経験を積んでおけばゼータが実は超先進的なサイコマシーンでカミーユがヤバいサイコパスだってハマーンみたいに事前に気付けたかもしれなかったな
2024/02/07(水) 07:20:00.44ID:bdSVXfu40
そう考えると最後にシロッコが逆ルートでカミーユの精神を破壊できたのも納得が行くな
2024/02/07(水) 08:09:30.28ID:bdSVXfu40
ヤザンさん…

>すると韓国は前半29分、イ・ガンインが巧みに左に流れてボールをキープし、ソル・ヨンウの抜け出しを導くと、折り返しのパスを出した直後にDFヤザン・アルアラブとの接触で倒れ込み、PKを獲得した。
2024/02/07(水) 11:00:14.07ID:HjX0WRdE0
陽キャに陰キャは理解できんのさ
ハマーンは陰キャ仲間だからこころうちにドシドシ入って来られて激怒した
2024/02/07(水) 11:20:13.75ID:bdSVXfu40
ジョニ子が作中であのゼータの光を出せたのもヘビーガンダムにつけたバイオセンサーのお陰ってことかな?ハマーンとカミーユが共鳴できたのもゼータゆえなのかも
2024/02/07(水) 13:41:54.33ID:Tzgnjlh+0
ヴァーさん曰く、「あれは【グリプスの光】だ!」で、別人だろうZのヤザンさん(おい!)が見たのが、
ピンク色のオーラに包まれたZガンダム。つまり、その認識は正しい。

(ヴァーさんがジョニ子を探していたヘビーガンダムと目が合って微笑むシーン、あれ、カミーユが中に居ることを知ってたな)
(あと、一回目の対シャア戦で片腕損傷したヘビーガンダムのジョニ子にキッツい言葉で【帰れ】と言ったのはヘビーガンダムの
 暴走を警戒してだと、物語が終わった今なら簡単にわかる)
2024/02/07(水) 13:43:39.32ID:Tzgnjlh+0
蒼い、ネモヘッドなZガンダムを駆るヤザンさんが続編で見たい! と言ったらワガママだよなあ……
バイザーの奥でツインアイが光るやつを。
2024/02/07(水) 13:50:03.50ID:muC/aKzr0
>>63
それならシャアがヘビーガンダムと対峙したときにカミーユを感じていなければおかしいが…最終的には「キミはいつも強化人間に優しかった」とか言っていたからシャアもカミーユの残留思念を感じ取ったのかもね
2024/02/07(水) 17:22:48.01ID:cMUXoJpV0
>>65
カミーユの残存思念(しまった、大尉に見つかったな)
2024/02/07(水) 18:56:34.08ID:kjf3ie5Nd
むしろ気づいたら「あなたはそこで何をやってるんです!?」とか言いながら殴りに行きそう
2024/02/07(水) 19:07:25.82ID:gnvJfEr50
>>67
アルレット「大佐、お客さん」

シャア「誰かな?…カミーユか、久しぶりだなッ」グハァ

カミーユ「取り合えず修正してやる!」

ダントン「結局こうなるのか」ヤレヤレ
2024/02/07(水) 19:15:05.18ID:7naNwEr40
zzの最終回でファと走っていたカミーユは正気に戻っていたと思うが
未だ魂はMSの中だったか?
シロッコの「お前の魂も連れてゆく」って
シロッコがカミーユを捕まえているみたいな印象なんだが
2024/02/07(水) 19:26:04.10ID:m98cq7jo0
あの頃のカミーユの大半を占めてたであろう怒りの魂を連れてかれた、とすれば後に回復したカミーユが戦場に戻ってこなかった理由かもしれない…

……そんな怒りの残留思念……シャア殴りに行くな……
2024/02/07(水) 20:23:00.77ID:w6dkp/8X0
シロッコはシロッコで、ワルプルギスでいろいろ残留しとることになったしなぁ
2024/02/07(水) 20:37:15.85ID:muC/aKzr0
ハマーンとジュドーの最終決戦に出てきたがカツさんの霊も宇宙に居るのだろうね。シロッコさんの霊と仲よくできるのだろうか?
2024/02/07(水) 21:08:10.45ID:fGrDuruX0
>>65
最後のは感じ取ったというか
状況から普通では無い=Z由来のバイオセンサーだと理屈で推測して
強化人間に優しいカミーユならあり得ると直感で結論づけた感じだと思う
2024/02/08(木) 07:30:01.33ID:DgbEw2SZ0
>>63
あそこでジョニ子にカエレ!と言ったのは議長から預かってる大事な姫だし金色もなんかヤバいし…みたいな話かとおもてたわ
2024/02/08(木) 08:08:00.37ID:AOU07TvA0
素直に読めば危険だからだろ、なんでそんな作文を気にするんだよw
2024/02/08(木) 13:43:12.57ID:wyOmyu1s0
>>74
議長に言われている、帰れ、で済む話をだ! わざわざヴァー……ヤザン大尉は

「足手まといだ帰れ」
ジョ二子「はあ?」
「議長の手前、優しく言ってやってるが、俺は邪魔する奴は敵だろうと味方だろうと容赦無く吹き飛ばすぞ」

だからな! そこで「心の盾を外して「何か:ジャマイカン謀殺シーン」をジョニ子に見せた」としたらと考えるとだ!
ジョニ子の泣き顔、ヤザン大尉はいつでも本気で本音を喋ると理解が出来たのだろう。素直に従ったからね!
2024/02/08(木) 17:47:44.18ID:YBGabcua0
>>76
ひでぇ妄想だ
2024/02/09(金) 13:28:27.11ID:n/4am9lz0
>>77
でも(上記のセリフをヤザン大尉に言われたあと)ジョニ子は泣いているんです!
あの娘が泣いてるシーンって、あとはその後の正体を大尉が自分から明かした「俺はヤザン・ゲーブルだ、何を望む?」ぐらいだろ?
2024/02/09(金) 13:58:39.19ID:wZEA2Aaw0
>>76
それってあのバイオセンサーが激怒しそうな案件やん?
2024/02/09(金) 15:05:43.23ID:xGU80kS20
>>78
ひでぇ理解力だ
2024/02/10(土) 15:52:23.10ID:E8U5jmvr0
>>79
そう。強化人間に優しいカミーユ君はよく我慢したと思うよ! ……常に本音で語るヤザン大尉だから助かったんだね!
(イングリッドを生かす、守るためと言う本音を理解したのかねぇ……)
2024/02/10(土) 17:46:02.64ID:01MpCdTkM
カミーユの場合、単に相手が男だと沸点が低くなるだけな気もする
ライラさん辺りが「カミーユ…あら、男の子なの?」って言ってたのなら、殴りかかりまではしなかったのでは
2024/02/10(土) 22:51:11.94ID:N0TERCat0
ジェ「なんだ男か」カ「カミーユがry」
ジェ「いい名前じゃないか」カ「バカにしてんじゃないよ!」
ジェ「(なんかヤバそうだから無視しとこ…)」カ「無視してんじゃねぇよゴルァ!」
2024/02/11(日) 00:08:18.70ID:I8oywTtz0
思春期かな?
2024/02/11(日) 10:12:15.62ID:5ppfgtQZ0
カミーユで女性とかクローデルしか知らん
カミュだと男名だし

そもそもスペルがカモミールになったし
86通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e32a-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:45:17.76ID:fcFzPhmP0
ジェリド「カモミール?なんだ、カモか」

これならティターンズは滅びなかったはず
2024/02/11(日) 11:15:35.39ID:8vYAgj+h0
仏語ならカミーユなんだが、英語読みをするなら「カミル」。ユダヤ系に多い「男の名前」。
2024/02/11(日) 11:23:42.36ID:eOFyQnN1d
>>85
フランスで男女両方で使われるらしいし、日本で言ったらユウキとか、薫とかかな
2024/02/11(日) 11:30:44.37ID:eOFyQnN1d
カミュだと姓になるみたいだな
2024/02/11(日) 11:39:40.49ID:3wmt28tr0
>>86
ティターンズ基地の周りにハーブ植えられるテロが…
2024/02/11(日) 11:53:28.56ID:VG0N5vQU0
>>90
ティターンズによるコロニーへのドクダミ植栽に対する反撃だな
2024/02/11(日) 12:59:51.40ID:NyBYatdv0
そしてティターンズ崩壊後もスペースノイドとアースノイドの遺恨が残り、双方のテロの応酬は葛や竹までエスカレートして
最後にザビ家の復讐装置の争奪戦につながった…
2024/02/11(日) 13:12:45.64ID:5ppfgtQZ0
>>90
繁殖力の強いハーブを駆逐するためにアスタロスを…
2024/02/11(日) 15:04:24.79ID:mnZXXOxh0
>>85
カモミール芹沢
2024/02/11(日) 17:50:03.95ID:GJpLRXucM
ワルナスビとかナガエツルゲイトウと比べると小物扱いになりそうなアスタロスさん
2024/02/11(日) 17:59:44.60ID:YLzQLAih0
日本じゃ当たり前の葛が海外で問題になってるらしい
2024/02/11(日) 18:49:24.87ID:YKToz/ZtM
アスタロス使わないだけまだ平和
2024/02/11(日) 19:47:16.72ID:VG0N5vQU0
>>96
砂漠緑化したり森ひとつ乗っ取ったりとジャパニーズモンスターって渾名つけられてるくらい繁茂してるからな。アスタロスが真っ青になって逃げ出すレベル。
2024/02/11(日) 19:50:46.77ID:4RTpKWC40
>>88
岩城正美的な?
2024/02/11(日) 20:15:37.10ID:I8oywTtz0
はるか(悠)とかつばさとか、もうどっちか分からんな
2024/02/11(日) 21:51:14.00ID:3F6TjRWS0
>>98
砂漠緑化、だけ見たら良い意味に見えてしまうが
森乗っ取るような種は基本、害悪でしかないんだよなぁ……
2024/02/11(日) 23:04:26.52ID:t/xDP81y0
>>99
男の名前でヨシミとかもあるね
2024/02/11(日) 23:05:47.91ID:t/xDP81y0
>>98
アスタロスは全部駆逐して自分も枯れるから何も残らん
2024/02/12(月) 02:28:34.26ID:chqItiYY0
>>94
今日日、行殺・新撰組とか知ってるヤツ居らんやろ
2024/02/12(月) 02:31:09.92ID:chqItiYY0
>>102
渡辺喜美(わたなべよしみ、元・みん党代表)と渡邉美樹(わたなべみき、ワタミ創業者)
2024/02/12(月) 07:44:32.78ID:F/JsIDKB0
>>103
なんというかアスタロスって腐海の植物みたいだな
2024/02/12(月) 09:30:53.04ID:p5CLlB0L0
腐海は浄化してるから………
2024/02/12(月) 20:50:33.64ID:OIajhqs30
アスタロスくん善株説
2024/02/13(火) 06:10:28.61ID:QozEFyahM
美味しかったので地球では生存競争に勝てなかったアスタロス
2024/02/13(火) 06:13:21.14ID:6aGWiDy60
コイツ…喰えるぞ!
2024/02/13(火) 06:50:53.94ID:HKVmwQpD0
コロニーの食料難の解決っていう当初の目的達成してんじゃん!>食べたら美味しかったアスタロス
2024/02/13(火) 08:40:07.58ID:6aGWiDy60
光がないから光合成もないし酸素も出ないか?どうやって増殖するのだろう?
2024/02/13(火) 09:41:05.34ID:HKVmwQpD0
寄生植物だよ>アスタロス
2024/02/13(火) 10:48:55.29ID:LyjNJTvXd
アスタロスが寄生することで旨味が激増する
ただし、旬の時期は極めて短くなる
2024/02/13(火) 11:56:37.34ID:3C4a5u0WM
寄生できるものがなくなったらその後枯れるんなら別によくね?宇宙空間では増えないしコロニー内をキレイに掃除してくれそう
2024/02/13(火) 17:31:14.39ID:aq1HfH760
アスタロスはわさび醤油が良く合うと日本人が気付いてしまった為、絶滅しました。
2024/02/13(火) 19:40:12.74ID:NjBGvtiV0
>>115
地球ならともかくコロニーに使っても影響は小さいんじゃないか、とは昔から言われてた

食物栽培用のは、コロニーの周りの小さいでんでん太鼓みたいなやつで
それぞれが独立してる感じだし
2024/02/13(火) 20:33:37.56ID:HlaMaHDE0
>>115
植物は自然環境だと枯死しても風化・腐敗は腐葉土に埋まらない限りは早々進まないので
逆に掃除が必要になってウン十年単位の事業でようやく土地再生のスタートラインって感じだから
その間の食糧不足で人類の方が掃除されちゃう
2024/02/18(日) 20:08:17.88ID:xAzVqCve0
アスタロト効果発生点にGMとか総動員してビームライフルで焼けばエーヤン
2024/02/19(月) 19:10:44.88ID:ItM17LP/0
焼くなら火炎放射器のがいいと思う
2024/02/20(火) 01:31:42.68ID:BLxH0Rjz0
そこはスーパーナパームで
あのロケット弾の発射機みたいな奴からどんな風に何が出てくるんかわからんけど
2024/02/20(火) 02:22:46.26ID:ttJLy7jy0
酸素がないのにどうやって焼くんだYO!
2024/02/20(火) 05:13:40.26ID:3FcVG1fp0
>>121
焼夷弾やないの?

なんかのゲームだと発射筒を設置してビームライフルで撃って爆発させてたけど
2024/02/20(火) 06:10:43.36ID:vKBu8AMeM
>>122
水中花火とか水中爆薬と同じ感じで
2024/02/20(火) 11:30:07.30ID:0Y0vwxwwp
ミノフスキー火炎弾とか名前つけとけば勝手に燃える
2024/02/21(水) 17:53:31.24ID:ZfFMDcMod
エクバとかスパロボだとなんか投げてビームライフルで着火、バトオペだとただのグレネードランチャーって感じだったはず→スーパーナパーム
2024/02/22(木) 13:52:14.92ID:mU6+b2/Ep
バトルユニバースだとよっこいしょと地面に置いてたような
2024/02/23(金) 10:27:57.94ID:DOqJawgm0
>>104
少なくとも二人はいた

都の治安を守るため♪
キンノー浪士を叩き切れ♪
2024/02/24(土) 14:20:31.32ID:pfHHp4IV0
アスタロスは空気・酸素の無いところで
生存・繁殖可能なの?
コロ落ちのアスタロスは最後は
焼いたの?
2024/02/24(土) 14:56:47.55ID:hM96Ef610
>>129
普通に考えて真空中で育つような地球の植物は存在しない
コロ落ち自体はアクションゲームだから作中でアスタロスは名前だけ、これは基本的にノベライズでもそう
その辺はジョニ帰でも変わらんでしょ
2024/02/24(土) 17:37:25.39ID:BGrvisUi0
>>129
寄生主となる植物が枯れたら死滅するわけだから、寄生主になる植物が育たん真空中ではアスタロスも速やかに死滅する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況