X



なぜエヴァの方がガンダムより評価されてるのか

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/07/27(水) 03:54:35.06ID:11D8Qdxx0
ハゲより庵野なのか
2023/03/05(日) 12:36:20.98ID:7YkAw32r0
サブカル受けだから
まあアニメ自体がサブカルという範疇かも
819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/05(日) 19:20:00.84ID:ulg/QfDc0
>>816
ttps://pbs.twimg.com/media/EymYw3rVoAE4F6E?format=jpg&name=large
>出渕:きっと渡辺さんや内田さんが、頼めそうな人にガンガン依頼していったのが実情じゃないかと思うんです。
>庵野君のデザイン案は、ほとんど最初のガンダム(RX-78)と同じで。
>違うのは後頭部が少し張り出しているだけだったんですよ。
>庵野:最初のガンダムぐらいの線の量に戻したかったんです。
>『Ζガンダム』の時に線が一気に増えてしまったのが残念で、当時は「線を減らさねば」と本当に義憤に燃えてましたね。
>僕の感覚では、工業製品はどんどんシンプルになるものなので、『Ζガンダム』や『ガンダムΖΖ』を見ると、モビルスーツはむしろ技術的に後退しているんじゃないかっていう感じがするんです。
>あと、アニメーターとしては線が多いものは大変だから、止め絵で引きで見せることが増えて、動かす面白さにはなっていないんですよ。
>そうなる気持ちもわかるんですが。
>ファーストガンダムのころは安彦(良和)さんがモビルスーツをキャラクターとして動かしていて、その適度な線の量がよかったと思うんですよ。
>だから、劇場とはいえ、あの線の量は描くのは大変だろうということで線を減らしたガンダムを提出したんです。
因みに、右側の画稿も恐らく庵野と思われる。
820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/06(月) 07:26:10.41ID:If6A4h9q0
>>689
>というかシンカメ番宣少なくね

>シンウルみたいに成功しなさそうだよね
何か宣伝も控えめだしな

>シンカメいまだにイメージビデオみたいな予告しか出てこないのは何なんだ

>シン仮面の客層はさらに狭まるからシンウル超えはまず考えづらい

>シン仮面ライダーは予告とか見る限りなんか暗そうだし、PG12だしでシンゴジよりもハードになりそう
>背伸びしたい子供にはうってつけかもね

>鬼滅はテレビアニメの時点で小学校低学年から幼稚園児まで流行ってて子供にせがまれた大人が連れて行く流れだったから比較対象にはならんと思う
>シン仮面にそのムーブメントはないしな
やはり庵野のろくに喋れない、取材に協力的じゃないのが出てしまった?
2023/03/06(月) 08:08:01.73ID:qJmAgrJa0
ライダー映画はウルトラ映画の倍以上は稼ぐのが普通なのに低かったら大失敗でしょ
ウルトラよりも低予算でウルトラよりも稼ぐのがライダーだよ
THE FIRSTだって別所トラマンよりも圧倒的に成績上だよ
2023/03/06(月) 08:17:23.48ID:qJmAgrJa0
80億超えが最低目標だな
2023/03/06(月) 09:28:58.80ID:++cF4gra0
ブラックサンで先にやられちゃったからなぁ
824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/07(火) 12:26:08.45ID:86IlblyU0
The first の焼き直しだし
2023/03/07(火) 12:44:25.33ID:aan2xfjS0
それはどうしたってそうだろ
ただの初代の焼き直しの繰り返しなのは
新や真よりも「仮面ライダー」のリメイクとしては保守的なのは最初から明らか
2023/03/07(火) 14:03:07.55ID:PYHDtGT60
保守的っていうか、シンは品質が低い
ライダースーツもサイクロン号も、FIRSTの方がセンスが良く品質が高い
FIRSTのサイクロン号はGPレーサーがプロデュースしていて
自身がスタントで乗車すると勘違いして制作するほどの力作

ブラックサンのバトルホッパーも
外装のカスタムにとどまらず、実働過給ターボ付きという化物

一方シンライダーは懐古なライダースーツに対し
直線ラインの入った、いくとデザインのサイクロン号とのバランスが取れてないし
その撮影車も、エキゾーストが6本マフラーと繋がって無いハリボテ

ライダーも初代のオマージュ( で、俳優が殺陣も兼任
脚の上がらないキック、腰の入って無いパンチを見せてくれることだろう
2023/03/07(火) 14:36:42.13ID:PYHDtGT60
まあいうてブラックサンは
ストーリーに差別問題をぶっこんだ事で
スケール的にちっちゃい話になっちゃったのがアレだけどね
創生王っていう存在が矮小化されてしまった

これもまた、監督の作家性が足を引っ張った一例よね
828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/08(水) 07:17:46.01ID:+Nhu4PvP0
>シンライダーの試写会情報流れて来てるけどシンゴジやシンウルに比べると庵野要素が濃い内容らしいな
最近の子供は鬼滅とかスパイファミリーとか深夜アニメ普通に観るし、そう言った層には受けるのでは。

>テレビの前で集中することが出来るようになったばかりの、ガチの幼児しか見てないイメージ
>それより上の年になると周りの子の関心ごとを意識する
>周りの子が見てるのと同じ物を見たがるようになって、けっか鬼滅とかスパイファミリーに取られてしまう

>鬼滅やスパイファミリーが未就学児にまで降りてきてるのにここまで幼稚化する必要はないと思うわ
ガンダムはシンシリーズだと
>シンゴジラ→恐竜というよりラブカをモデルにしてるせいか不気味さが増した
>シンウルトラマン→カラータイマーがない、古谷さん体型に近くしてるせいかより神秘的にの方法論をそのまま導入かも。
>>825
どうせなら、
基本軸=キミは仮面ライダーを見たか?!
デザインソース=妖次元ハンター(怪次元ポリス)スカルマンの方が良かった。
仮面ライダースカルマンの形を変えた具体化だな。
2023/03/14(火) 20:03:02.27ID:A16zmLD+0
http://yaraon-blog.com/archives/233114
【BD/DVD売上】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の円盤売上げが初動14万枚・・・エヴァ破・Qから大幅右肩下がり、新規追加映像あるのに・・・まじでオワコンになっちまったん

140,575枚 シンエヴァ(BD 123,180+DVD 17,395)
 
○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGERION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.
巻数     初動        2週計        累計    発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
限定 ***,***(219,315) ***,***(242,169) ***,***(303,916) 08.04.25
通常 ***,***(*24,923) ***,***(*36,036) ***,***(*62,332) 08.05.21
劇場 *49,000(*10,359) *58,000(*13,943) 186,287(*48,726) 09.05.27 ※合計 235,013枚、
合計:601,261枚

○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT)ADVANCE.
巻数     初動        2週計        累計     発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
劇場 357,304(283,029) 396,574(321,545) 467,477(375,002) 10.05.26 ※合計 842,479枚

○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT)REDO.
巻数     初動         2週計        累計     発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
劇場 312,842(120,826) 347,049(143,905) 406,239(176,834) 13.04.24 ※合計 583,073枚

○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.
巻数  初動  2週計  累計  発売日
限定 17,344 18,264 25,917 21.8.25 (※Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)
通常 *4,344 *4,722 **,*** 21.8.25
合計:30,639枚
2023/03/15(水) 10:46:15.21ID:2V2fQ/tI0
映像作品としての評価かな?
831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/15(水) 23:38:34.82ID:TfTc1qpa0
>>826
>その格闘アクションが一番心配まであるわ
>庵野アクションなんてろくに撮ったことないし
>BLACK SUNもアクションがしょぼすぎたし

>庵野カメラワークは死ぬ程上手いからアクションシーンはそんなに不安じゃないわ。
>気になるのは脚本の方
832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/16(木) 12:34:49.23ID:eMq4+Ezk0
>>789
シン・スカルソルジャーだろう。
最早ここ最近の庵野がやっている事は京本の二番煎じだし。
2023/03/19(日) 17:18:30.46ID:2J8+DDho0
あれ?
円盤爆死?
2023/03/19(日) 20:02:20.38ID:dtxZWw+i0
キューティーハニーをリバイバル上映しよう
835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:24.38ID:D43aQSu+0
>>679-681
>樋口と庵野 二人いないと面白くならない

>庵野一人だと仮面ライダー
>樋口一人だと進撃の巨人
>バランス悪いとシンウルトラマン
>シン・ゴジラはやはり奇跡だよ
2023/03/20(月) 18:50:53.54ID:yvoWkyox0
このスタッフさえいれば絶対、なんてのはないからな
パヤオですら
ましてや庵野じゃな
猶更安定感なんてありゃしねえ
2023/03/20(月) 19:39:01.75ID:zMBJ9otN0
THE FIRSTと言う低いハードルを超えればいいんだから楽だろ
当時より予算も技術も向上してるんだから
2023/03/21(火) 09:14:00.02ID:3H5NVPqR0
失敗したのはNEXTであってFIRSTは続編が作られるくらいには成功した映画なんだから
そこまでハードルは低くないな
2023/03/22(水) 05:02:15.91ID:lKo5DqyP0
○シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME
巻数    初動       2週計       累計    発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)     BD(DVD)
限定 82,069(**,***) 87,713(**,***) **,***(**,***) 23.03.08
通常 41,111(17,395) 45,390(19,621) **,***(**,***) 23.03.08 ※合計 65,011枚
合計:152,724枚

○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGERION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.
巻数     初動        2週計        累計    発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
限定 ***,***(219,315) ***,***(242,169) ***,***(303,916) 08.04.25
通常 ***,***(*24,923) ***,***(*36,036) ***,***(*62,332) 08.05.21
劇場 *49,000(*10,359) *58,000(*13,943) 186,287(*48,726) 09.05.27 ※合計 235,013枚、ver1.11
合計:601,261枚

○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT)ADVANCE.
巻数     初動        2週計        累計     発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
劇場 357,304(283,029) 396,574(321,545) 467,477(375,002) 10.05.26 ※合計 842,479枚

○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT)REDO.
巻数     初動         2週計        累計     発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
劇場 312,842(120,826) 347,049(143,905) 406,239(176,834) 13.04.24 ※合計 583,073枚

○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.
巻数  初動  2週計  累計  発売日
限定 17,344 18,264 25,917 21.8.25 (※Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)
通常 *4,344 *4,722 **,*** 21.8.25
合計:30,639枚
2023/03/22(水) 07:15:15.94ID:lKo5DqyP0
シンエヴァ円盤簡易
初週140575枚
2週 12149枚
計 152724枚
2023/03/23(木) 06:51:30.72ID:UsMSxxls0
これだと20万台行くか?って感じか?
842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/23(木) 11:43:18.94ID:+R71SvsJ0
>>340,432,640
>庵野の二の舞いも何も谷口は昔からクソ作品もたくさん作っているので…度々鬱って引き篭もる庵野と違って精力的にアニメ制作に携わっている分クソアニメに関わる度合いも多い
>そこそこ力入れてたっぽいこれ賭けアニメのバックゴロウとホモスケート同時にコケた時はもう駄目だなって思ってたらFilm REDで大当たりしてびっくりした
2023/03/23(木) 12:20:29.02ID:tX4wisup0
 なるほど
普通に考えれば谷口>庵野ということだな
仕事を沢山する点では圧倒的に谷口が上
外れは出すが大当たりも出すというなら庵野は精々同等でしかない
2023/03/24(金) 16:34:17.00ID:vh+UKLXM0
なんかライダー爆死で樋口>庵野になりそうだって?
2023/03/24(金) 18:41:50.55ID:erhclhr70
サンボルのほうがよっぽどましだがな
846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/25(土) 18:07:48.06ID:ZQsf9Iqn0
>>796,844
>やっぱり庵野はデカい奴が暴れる映画じゃないと駄目って事だな
庵野は高寺とは正反対の事をしているとしか思えない。
>怒りが行動原理の大魔神に対話とか持ち込んだカノンはそもそも相性が悪いと思った。
>高寺は感覚の人なのに、異常に細部に対して完全主義だから歪で途中で破綻したり、微妙な出来の作品ばかりになるんだろうな
田崎監督のトトガメラも庵野とは逆の失敗をしている。
>大魔神カノンもそうだけど響鬼は高寺Pの凝り性がまずかったな
>別に凝り性なのはいいけど高寺Pの場合は度が過ぎていた
>大魔神カノンと違って響鬼には特撮ヒーロー番組として必須であるアクションシーンや玩具など高寺Pの凝り性を抑える要素があったけど
>それだけじゃなく、他にも何か高寺Pの凝り性を抑えるものが必要だった
逆に言えば、高寺の凝り性を抑えるのが庵野なのだろう。
敢えてライダー関係無い変な曲を差し込まなかった点は評価してもいいのでは。
>ENDロールでレッツゴーライダーキック流すタイミングはさすがだなとは思った
とにかく、大魔神カノンをもとに派手さとエンタメ性を+したのがシン仮面の方向性であって欲しかった。
2023/03/26(日) 07:06:51.81ID:Gvce8noC0
>>844
どっちも大概だが
庵野のメッキが剥がれて樋口が「まだマシ」という事実が白日のもとに晒されただけ

まあ悪くない事だな
2023/03/28(火) 19:09:08.58ID:z94hKR/G0
○シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME
巻数    初動       2週計       累計    発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)     BD(DVD)
限定 82,069(**,***) 87,713(**,***) 89,989(**,***) 23.03.08
通常 41,111(17,395) 45,390(19,621) 47,389(20,760) 23.03.08 ※合計 68,149枚
3週目合計:158,138枚
2023/03/29(水) 12:42:32.61ID:TDDnLPX40
欲しい奴は予約入れて買うだろうからな
ほぼ需要に行き渡ったんじゃないか?
コレも映像作品としての評価だろう
2023/03/30(木) 16:06:44.89ID:7xG74s1B0
【悲報】カヲルくんホストにされてしまう

伝説のホストと呼ばれる謎の青年、渚カヲルが。
完全オリジナルのストーリーとボイスはエヴァンゲリオンファン必見です。
また、本イベントでは一般チケットとは別に、オリジナルボトルドリンクや、
渚カヲルブロマイドが付いた「渚カヲルVIPチケット」も登場。渚カヲルにボトルを入れる体験や、
エクストラミッション(ミニゲーム)もお楽しみいただける、プレミアムなチケットです。
ぜひこちらにもご期待ください。
https://i.imgur.com/YGDS4MK.jpg
2023/03/31(金) 13:35:32.64ID:5dE7Wkdv0
おかしいな
庵野はこういう事をさせないために
ガイナックスからエヴァの権利を取り上げた筈なんだが
852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/03/31(金) 19:31:39.90ID:tDUGxsmN0
庵野はそういうのは気にしないだろ
トップでさえ電脳学園なんつーエロゲを作ってたんだし
2023/04/01(土) 01:07:24.36ID:+vVM51F/0
ガイナが変なのに取り込まれて無限に増殖するガイナックス事件が起きてたころに
自分の預かり知らんような雑なゲームとか量産されてたのは本心では嫌だったけど
お金で苦しむ旧友たちの手前黙ってたみたいな感じのこと打ち明けてなかったっけ
2023/04/01(土) 05:44:07.67ID:8WYCquYv0
他人がやるのは嫌だけど
自分がやるのは良いんだろ
要は主導権が自分にあるかどうか
2023/04/02(日) 06:32:29.40ID:6YZZx0FV0
お金とお伺いが自分のところに来るのはオッケー
俺が関わってるから俺のもののはずなのに
お金もお伺いも来ないのは許せない!ということだろう

特にかまってちゃんみたいだから
お伺いがないのは絶対許せないんだろうな
俺に話を通せ、俺の尽くせ、と

金にはよくもわるくもそこまで執着なさそう
本当に金が欲しいだけなら、もっともっとやりようはあったはず
2023/04/02(日) 07:02:58.68ID:uPozrNbx0
庵野個人は金に困っていないが
カラ―という会社は資金繰りに困っている
という構図かもしれんな
でないとブランド価値的にこういう使い方はマイナスでしか無い
現にカラ―になってから今まで無かったし、コラボ先も化粧品や衣類系など選んでた
急に方針転換した感じがしてならない
2023/04/02(日) 07:46:44.82ID:6YZZx0FV0
金にしたいなら、新劇でも旧の時みたいに脚本家さんを他所から雇って
鬱になったーとかバカ言ってないできっちりサクサク仕上げたエンタメ作品を
10年代前半までにそつなくこなしてればよかっただけ

旧作ではやれんかったけど新劇はこのとおり!
大衆娯楽作としての完全リベンジなった!とな
それやってれば今でもエヴァは金の卵を産んでるガチョウだったぞ

おかしなQ餌もとい給餌を途中からした挙句に長期間飼育放り出して
やせ衰えたガチョウの腹かっさばいた挙句に喰ってしまった
今、さばいた時に出た羽毛布団を売ってるのさ

計画性のかけらもないバカだよほんと
858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/05(水) 11:17:13.27ID:1+xUScqr0
グリッドマン ユニバース面白いな
シン仮面ライダーはカラー東映
グリッドマンユニバースはトリガー円谷
2023/04/06(木) 11:25:00.82ID:5FnHIRL20
ライダーやばいらしいな
公開3週しか経って無いのに冒頭30分配信とか
劇場特典も前倒しで配布だって?
ネットのネガティブ反応へも身内がお気持ち表明で牽制してるとか
ウルトラマンの時より空気感がやばい
2023/04/08(土) 06:53:13.12ID:n4VEP5u70
シン仮面ライダー
2023/04/07(金)時点での推定
観客動員数:109万0388人
興行収入:16億6432万0057円

あくまで推定らしいけど、予想外に酷いな
ライダーの内容でリピーターが無いのもあるだろうけど
そもそも映画館へ足を運ぶ人が居ない状況
シンシリーズ、というか庵野作品への関心が無くなってるっぽい
ウルトラマンでさえシンゴジよりスタートの勢いはあったのに
2023/04/08(土) 13:29:38.41ID:WLMkZKf90
遂にメッキが剥がれたのさ
だから言ったろ?
シンエヴァの100億は庵野が生前にもらった創作屋としての香典だって
まあQの時に既に死に至る道だったのだろう

ざまあねえな
2023/04/08(土) 13:33:07.37ID:WLMkZKf90
破の直後の急の予告どおりのものを
序の開始時に言ったエンタメ作品の貫徹を
きっちりサクサクやってりゃ違う未来もあったのかもな
今となっては死んだ子の歳を数えるようなもんだが
2023/04/08(土) 13:58:33.25ID:GqMTf8db0
ゴジラはエヴァが止まってる時期でみんな庵野に飢えてたから代用エヴァとしてヒットした
ウルトラマンはゴジラがヒットしてたから観に行きましたという人が多い

ウルトラマンはエヴァ終わった後だし監督が庵野じゃないしで観客も少し冷静になってた
あそこで「ウルトラマンも悪かねえけど特撮は趣味じゃないな」と思って帰った人が多かったんじゃね
2023/04/09(日) 08:22:09.29ID:V56f43Ii0
もっと単純な話
「面白くない」これだよ

映像が見たこともないようなもの
お話の先の展開が良い意味で予想できない&気になる

こういう要素をまったく満たしてないのが
ゴジラの後は3作も続いてる
客離れが止まらないのはそれだ



庵野の才能が枯れた
もともと当たりを出す確率が少ない不安定な人
そもそも映像作品は1人で作れない&庵野1人で監督だの脚本だのやって面白くなるようなもんじゃない

どれも思い当たる節があり、どれが正解かはわからない
逆言えばそんだけ庵野って男、それが手掛けた作品は毀誉褒貶が多い厄介な代物だってこと

ラブ&ポップや式日のこと都合よく企業や業界が忘れても(忘れたふりしても)
事実あれはあった
その矛盾が現出してるってことさ
865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/09(日) 23:06:24.36ID:UXZvfcwL0
>>864
【アニメ】明石家さんまプロデュース映画「漁港の肉子ちゃん」韓国上映へ…渡辺監督「私の夢でした」4/8 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680949064/
>タイトルよりさんまプロデュースを表に出しすぎたことが客を遠ざけた
庵野はさんまといい勝負か。
2023/04/10(月) 00:40:20.80ID:zp8uySeR0
>>865
肉子って作品自体は殆ど異論が出ないレベルの大傑作らしいな
2023/04/10(月) 13:11:59.34ID:f1m57gbq0
【悲報】シンウルトラマン続編、白紙にされた模様

シン・ウルトラマンは3部作?
円谷映像事業計画にシン・ウルトラマンに続く2本の映画の予定
庵野メモには続シン・ウルトラマン と シン・ウルトラセブンの構想も
https://nitiasa8.net/post-82062/


シン仮面ライダー舞台挨拶
●シンユニバース及び庵野秀明の次回作は今は全て白紙、働きすぎたので

●スケジュールの状態が白紙なのは30年ぶり
2023/04/10(月) 13:16:16.45ID:f1m57gbq0
続・シン・ウルトラマンには、必要な莫大な予算をかけるつもりなので、
シン・ウルトラマンにはしっかり稼いで欲しい
https://pbs.twimg.com/media/FSngB9CUcAAdyNY.jpg

なお莫大な予算が認められなかった模様
2023/04/10(月) 17:36:34.05ID:QcYEa/5U0
シンカメ面白かったよ それなりに
庵野信者じゃないからかな
2023/04/10(月) 18:29:48.96ID:YaBMlMNr0
THE FIRSTよりいいところもあるが残念なとこも多く
総合的には同レベルというところ
2023/04/10(月) 19:15:29.21ID:f1m57gbq0
なんか
特典の数がべらぼう過ぎて明らかにおかしい件
https://i.imgur.com/xqWqyp4.jpg
これから200万とかどうやって積むんだよっていう
2023/04/11(火) 08:01:07.87ID:6B6bhpEv0
2023/04/07(金)時点での推定
観客動員数:109万0388人
興行収入:16億6432万0057円
   ↓
2023/04/10(月)時点での推定
観客動員数:116万5743人
興行収入:17億7933万8864円

三日間で約7万人の1億、三週間で49万人
三週間で200万人は無茶やで
三週目の100万人としても無理
三週間でやっと50万人やろ

コナンとか来て座席数減るし
2023/04/11(火) 08:30:31.39ID:6B6bhpEv0
【シン仮面ライダー】7週連続特典 7回32種 450万部+α

1週目 第1弾 トレカ2枚入 5種ランダム(全10種) ※100万
 〃 ・IMAX限定A3ポスター
 〃 ・ユナイテッド限定IMAXステッカー
 〃 ・ユナイテッド限定4DXステッカー
 〃 ・Tジョイ限定?IMAXステッカー
2週目 第2弾 サイン入りイラスト色紙1号 ※50万
3週目 第3弾 サイン入りイラスト色紙2号 ※50万
4週目 第4弾 ショッカーIDタグ 10種ランダム(全10種) ※50万
5週目 第5弾 トレカ2枚入 5種ランダム(全10種) ※50万
6週目 第6弾 トレカ5枚入 ※50枚
7週目 第7弾 トレカ1枚入 5種ランダム(全5種) ※100万


ちょっとコレはw頭オカシイとしか言えねえw
2023/04/11(火) 08:36:28.20ID:6B6bhpEv0
多分客入りの悪さを見てスケジュールを前倒ししたんだろうけど
予定を凝縮したから逆に、捌かなきゃいけない特典の部数がエグい数になっててワロエナイ
2023/04/12(水) 09:11:43.27ID:hi4k9I0D0
毎週新しく特典が出る予定になってるけど、今のペースだと一週間で配り切らないから
余ってても特典配布打ち切らないなら
「溜まってから纏めて貰いに行った方がイイヨね」ってならね?
逆に客足伸びなくなるんじゃね?
2023/04/12(水) 10:25:49.04ID:AlqAQHgK0
特典目当ての客なんて頼りにならないほどしかいないってことを
売る側が判断したんだよ
来なくなるとしても誤差の範囲内

こういう特典は余ったら捨てるしかない
産業廃棄物だから金をかけてゴミとして処分だ
それなら少しでも減らそうってのは理に適う
2023/04/14(金) 07:40:18.64ID:FwXmWVau0
2023/04/07(金)時点での推定
観客動員数:109万0388人
興行収入:16億6432万0057円
   ↓
2023/04/10(月)時点での推定
観客動員数:116万5743人   (+7万5355人)
興行収入:17億7933万8864円 (+1億1501万8807円)
   ↓
2023/04/13(木)時点での推定
観客動員数:121万3244人   (+4万7501人)
興行収入:18億0436万3540円 (+2502万4676円)

なんか動員数のわりに客単価下がってんな
878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/14(金) 21:37:08.17ID:Fuz5ilkb0
>庵野細田はアウト
>かわりに谷口外崎だろう
>100億超えたら立川も入る
2023/04/17(月) 20:13:45.51ID:TN82NMKF0
ガンダム「よくもずけずけと人の心の中に入る。恥を知れ、俗物!」
エヴァ「いやっ!私の、私の中に入って来ないで!私の心まで覗かないで!お願いだから、これ以上、心を犯さないで!」
2023/04/20(木) 20:04:34.89ID:8UD8vwav0
>>879
正直な所俗物って言ってのける傲慢さがあるからエヴァよりもガンダム見てるとは思った。
割と富野ガンダムとエヴァは親和性は高い。
881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/21(金) 12:43:55.23ID:uGKG9z1A0
エヴァ最終回の絵コンテシーン
これ先にやったのはザブングルグラフティだよな
2023/04/21(金) 17:25:17.25ID:hg2UHRtX0
最後に線画になるのはサイバーフォーミュラでもやってるよ
あっちは完全に計算され尽くした演出だけど
2023/04/24(月) 04:36:22.02ID:Ay0KCA7m0
シン仮面ライダー
キネ旬
「東映関係者は50~80億とばらつきがある予想をしていたが誰も20億というのは想定していなかった」
「東映としてはイマイチ、期待作だしシンゴジやシンウルを超えるつもりだった」
「評価は賛否両論、否が多い」
「客層は40~50代の男性一人客。ファミリー層には広がっていない」
「公開日をなかなか明らかにしなかったから他の同時期映画も公開日を決められず困っていた」
「結果わた婚がモロ被りしたがシンカメに勝てて東宝はほくそ笑んでる」
884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/04/24(月) 06:14:00.43ID:m8SnXhNc0
>>883
>シン仮面ライダーは高寺呼び戻して庵野と組ませたらまだマシだった

>庵野も駄目なんだろうけど
>まったくコントロール出来ない東映の方が駄目なんじゃなかろうか…
良くも悪くもそれが結論。
2023/04/24(月) 12:51:39.37ID:cW4+07AP0
福田も嫁も悪いが、あいつら呼んで私物化させてたの誰よ?ってのと同じことだな

業界のごろつき共がいること自体は大したことじゃあない
あいつら自身では何もできないに等しい
彼奴等を神輿に担いで好き勝手させてた連中こそ罪深い
2023/05/03(水) 17:22:45.87ID:SHafRul40
「#シン仮面ライダー」は4/23時点で興収20億2003万90円と無事に20億円突破。ただ総製作費は制作の遅延で「レジェンド&バタフライ」とほぼ同額になったと推測されます。
宣伝部は「100億円規模を狙える作品」と日経トレンドのインタビューで答えていましたが色々と思惑が外れる状況に。以下具体的に。

「#シン仮面ライダー」の入場者特典は現時点で450万個を用意。
客単価は1480円なので単純計算で約66億円分。
つまり目標興収は65億~70億円くらいは見込んでいたのではと推測されます。
総製作費がほぼ同額と思われる「レジェンド&バタフライ」の採算想定が参考になります。

https://twitter.com/masahi_hosono/status/1652609032149139457
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


まあ制作費20億ってのは無いにしても
10億でも大爆死なのは間違いないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/04(木) 08:41:42.94ID:g3hWhTSG0
あそこまで豪華なキャストと舞台を用意してたのに
レジェバタは何が悪かったん?脚本か?
まあ10代から本能寺まで1作に全部詰め込もうってのは無茶だと企画段階で気づけよ…とは思うが
2023/05/04(木) 11:19:26.10ID:2S/KKAGG0
まずタイトルからして何の映画かわかんねえじゃん
その時点で失敗よ
それをひっくり返す中身があれば
話は変わってくるけど
2023/05/04(木) 11:53:42.34ID:g3hWhTSG0
タイトルが「?」だったが内容でひっくり返したというと
君縄か

タイトルだけだと
どうみても過去のラジオドラマ&そのリメイクのテレビドラマの丸パクリです
本当にありがとうございました!
だからな
2023/05/08(月) 20:15:08.13ID:dg2djvKO0
『シン・仮面ライダー』に仮面ライダー2号・一文字隼人役が「別物で不愉快だった」と苦言
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683519820/
891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/18(木) 11:47:44.58ID:BNQkZ/Cm0
キムタクがなぁ
2023/05/18(木) 16:40:59.76ID:izVOlY7S0
ちょ待てよ
2023/05/19(金) 20:33:35.16ID:FikNdsFH0
これがシンユニバースだ!
//youtu.be/upQYSSXHv7s
894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/05/21(日) 13:09:40.49ID:yDqIlvGD0
>>21,498
>シンウル、シンカメがシンゴジと違ってファーストのリメイク+アルファの路線になったのって円谷や東映の意向が大きかったのかな
>どうせ作るなら全然違うものが見たかった

>シン仮面はオリジナル知らない人でも楽しめる(らしい)けど、ドアンはムリだな。
>>893
tps://pbs.twimg.com/media/FwcipBWaMAk-HbN.jpg
tps://i.imgur.com/YMlLLau.jpg
バンダイは外様のコンテンツだとここまで弄れても流石に自らがコントロールするコンテンツではそうは行かないか。
2023/05/21(日) 18:27:50.44ID:kx15VgCO0
ユニバースロボは戦隊物着ぐるみ作るほどだから
カラー主導のデザインだと思うぞ
バンダイがやったとしたら
仕事が適当過ぎる
2023/05/23(火) 22:05:38.94ID:iSUMYUTe0
バンダイ「こんなもんでエエやろw」
2023/05/27(土) 22:23:17.02ID:B4e5Um510
//i.imgur.com/xt62kAE.jpg


お蔵入りw
2023/05/28(日) 13:26:35.78ID:KHkiKVgx0
庵野「終映しますので、お早めに」
劇場「その間、休映するわ」


もうダメかも解らんね
2023/06/04(日) 14:21:28.82ID:UIwjMGjC0
お蔵入りはカラーからの申し出
https://news.yahoo.co.jp/articles/51152c49455beb37d322ff896fcae4d13998f59e

無様ね
2023/06/10(土) 17:50:33.79ID:l00HNbG30
スタッフみんなで作ったエヴァを私物化した庵野に相応しい罰があたりますように
2023/06/12(月) 07:33:09.69ID:Ztj1nlaT0
「シン庵野秀明はダサいw」
「ポルシェじゃないだろw」
「ポルシェ昔から好きじゃなかった筈なのにw」
「ビジネスオタク」
https://youtu.be/SlnzfbNgIfc
2023/06/17(土) 16:08:37.02ID:KO51EDRk0
九六式艦戦よりゼロ戦の方が評価されて当然だし烈風が予定通り艦上戦闘機として完成していたらゼロ戦より評価されていただろう。

それらはライトフライヤー号の偉大さを何も否定しないんだぞ。
2023/06/18(日) 17:29:52.70ID:Tp/1h8PQ0
評価されたからこその
白紙とお蔵入りやぞ?
904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/06/19(月) 19:52:14.70ID:JoFFfDg30
>富野 バンナムに譲渡して恩給年1億 
>他脚本小説作詞印税
>駿 ジブリの資産利権
>新海 ギャラ数億 小説印税
>庵野 会社の自由に使える

>福田 SEED報酬数億 嫁の印税
>谷口 ギアス利権 ワンピギャラ契約か
>大河内 ギアス水星スパイ脚本印税多数

>押井 大企業の部長クラスらしい
>細田 小説印税ぐらいか

>厳しいな
>富野ですらジャンプ末端漫画家以下

>安彦 オリジン利権貰えてる 
>貞本 漫画印税
2023/06/19(月) 20:18:16.24ID:iucgE1WW0
ハゲとパヤオは文化功労者で
国から年金が出る
2023/06/21(水) 12:32:32.66ID:zRykucnU0
年金なんて無くても富野もパヤオも元々、金持ちだろうけどね
仕事の量、半端なかった人達だしな
2023/06/21(水) 18:01:05.62ID:u42xi9dG0
文化功労者というのは
例えば年金だと生涯年額350万円支給されるが
人間国宝だと、特別助成金で年額200万円

扱いで言えば人間国宝より上になる
2023/06/21(水) 18:08:25.33ID:u42xi9dG0
ちなみにこの助成金っていうのがやっかいで
国宝に認定された事柄に対しての用途にしか認められず
何に使ったかの報告義務まである
つまり
「助成金でこれからも仕事してください」
というもの
人間国宝も楽じゃないな
909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/06/23(金) 15:25:21.07ID:lE8rN69r0
ガンダムはおっさん臭い
2023/06/23(金) 19:06:16.00ID:Yie3npiS0
良いことじゃないか
https://youtu.be/olInI9vptl8
https://youtu.be/72IdgudMUu8
https://youtu.be/b7XTNpn6GD8
https://youtu.be/ouWcmo9seQI
https://youtu.be/SCGoeeRGa2g
911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/06/24(土) 17:46:21.17ID:8bk9eJz/0
>駿 飛行機工場の次男 ブルジョア 学習院
>新海 地方ゼネコンの長男 ブルジョア 中央

>富野 爺が東京の地主の旧家だが父が兄8人姉8人末っ子で軍事関係者 中流家庭 日芸

>押井 平民
>庵野 平民
2023/07/18(火) 10:09:26.78ID:ASIrc2/a0
【悲報】エヴァ板、実スレ数が27まで減ってしまう【エヴァ板崩壊】
エヴァとは関係無いスレを水増しで立てるも
それすら維持できず、本日実スレ数が27個まで減ってしまう
2023/07/18(火) 10:10:38.65ID:ASIrc2/a0
なお
スレの2個はお知らせスレなので
実質25スレである
914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/07/24(月) 06:00:18.16ID:bVeEH6cg0
>>417,801
>シンエヴァの頃ってNHKとのタッグのお陰か
>庵野監督こそサブカルの第一人者に見えたよ
>そういう格上感じた
今はNHKよりもむしろ日テレの方がバックアップしてくれそうな感じか。
>新海なんてパヤオが嫌いなアニヲタそのものだろうからな
>世間で後継者扱いされてるの不満だろう
>パヤオが認めてるのはなんだかんだ庵野だけ

>パヤオは庵野のことめちゃくちゃ可愛がってるからね 
>細田とは違って

>カラーは日テレとべったりなんだな
>鈴木Pつながりか

>エヴァ板で、会社としてカラーを設立するにあたり、クリエイターではない総務事務方の人材を鈴木Pに相談したら日テレの人を紹介された…というレスを見た

>あと、君生きの作画監督の本田さんは、エヴァ序破Q作画監督だが、パヤオが新作作るということで、ジブリとカラーの交渉の結果、ジブリに貸し出されている。
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/本田雄

>とかで、ジブリ(パヤオ、鈴木)とカラー(庵野)はご承知の通り超絶仲良し
2023/07/24(月) 14:51:13.48ID:7FWmkdyp0
鈴木「宮さんが震災のあと、庵野を福島に連れてったじゃないですか。あれからエヴァが多分おかしくなって(笑)
当時、カラーは『Q』の作業が半分くらい終わっていて、庵野は忙しくて行けないって言ってたのを半ば無理矢理だったんですよ。

宮さんは現地の悲惨な状況を庵野と見て回って
『よし、決めた。(映画を)一本作るわ』って宣言しちゃうんです。
ずるいですよね、そういうの(笑)。
庵野は作れないのに。庵野の性格と対抗心を分かってて言ってる。
でも庵野も買い言葉的に言っちゃったんですよね
『自分も(Qを)作り直さないとな』って。
2人が被災地でそんな事言ったら、約束同然じゃないですか。
実際、交換企画までやっちゃったから後に引けませんよ(笑)

実はシンエヴァの後、宮さんと私と庵野で飲みに行って。その時も恨みごとみたいに言われてたんですけど

庵野が『昔からの友人ともケンカ別れになっちゃった。予定してた会社の事業計画はもうグチャグチャで、クリエイターとしての円熟期を十年以上もエヴァで食いつぶすハメになった』
って。
けど、宮さんは上機嫌に笑っていて『若いうちは色々ある、俺も昔は…』とかやってたけど、
全部『確信犯』だと思いますよ。確信犯だから上機嫌に笑ってた(笑)」


プロジェクト シン・エヴァンゲリオン 別冊
鈴木敏夫インタビュー 後日談 より
2023/07/25(火) 14:12:11.79ID:zSeWaG4q0
>>915
これマジ?
本当なら庵野も庵野だしパヤオもパヤオだわ
糞な老いぼれどもがいい加減にしてくれよ
2023/07/28(金) 22:07:35.74ID:qkA8Zuq00
>>915
庵野みたいな「繊細で傷つきやすい(そんな自分が大好き)」な人間に被災地なんか見せたら良い影響ないってわかりそうなものなのにねぇ
パヤオは何か知らんけど洪水大好きだよね
ポニョは勿論、パンダコパンダも洪水
カリ城のラストも水が流れた後に美しいものが現れ出でる


>>914
パヤオが新海を嫌ってるとしたら、新海が元々ゲームクリエイターなことが大きいかも
パヤオはゲーム大嫌いだからね

禿はゲームに理解があるから好き
今川からGガンダムのヒントのひとつがストUと聞いてカプコンとあきまんに接触して話を聞いたりね
あきまんと初めて会ったときに
「ストUやりましたよ!あのゲームはいけません!」
と言って延々ストUのダメ出しを始めて、あきまんが最初は神妙に聞いてたんだけどなんか話が噛み合わなくておかしいな?と思い始めて
よくよく聞いてみたら禿はストUと間違えて鉄拳やってたって話が好き
918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2023/07/30(日) 19:23:30.93ID:j/Ylvbck0
>>26,87,577
>旧劇の頃は珍しく一般知名度あったオタアニメだったぞ。
>サラリーマンも小学生もレイ、初号機、謎ストーリーって情報くらいは知ってる空気だったし報道も割と見た
そもそもエヴァはパチンコ以外でも稼げる位の地力があるコンテンツ。
脱衣麻雀の頃はとっくに落ちぶれていたが、パチンコで盛り返して波及効果で他も持ち直したのだから、後世に残せる位かつての貯金が如何に多大であるかが窺える。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。