2022年新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
【公式サイト】
https://g-doan.net/
【公式Twitter】
https://twitter.com/g_cucuruzdoan
ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反抗作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?
テンプレは>1のみです 次スレは>970が立ててください。
メインスタッフ
企画・製作:サンライズ
原作:矢立肇 富野由悠季
監督:安彦良和
副監督:イム ガヒ
脚本:根元歳三
キャラクターデザイン:安彦良和 田村篤 ことぶきつかさ
メカニカルデザイン:大河原邦男 カトキハジメ 山根公利
総作画監督:田村篤
美術監督:金子雄司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士 飯島亮
CGI 演出:森田修平
CGI 監督:安部保仁
編集:新居和弘
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之
前スレ
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1654303721/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1653990556/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1652774144/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/05(日) 17:59:22.56ID:CAUB134W0
290通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 13:19:48.96ID:ttaOvDPZ0 >>282
んー?ランバラルとの初戦でゴロゴロ鳴ってたくがしたがw
んー?ランバラルとの初戦でゴロゴロ鳴ってたくがしたがw
291通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 13:20:20.69ID:76IW5vzg0292通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 13:29:18.48ID:c2RCdZoJ0 原作の時から思ってたけどザク廃棄してジオンが攻めてこない保証はあるのか?
293通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 13:30:31.86ID:PCVtyJrR0 スレッガーがカイに軍法会議ものだって言う下りが2回あるのも無駄な感じ。
まだ出発してねえのかよって思ったわ
まだ出発してねえのかよって思ったわ
294通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 13:39:28.68ID:76IW5vzg0 大事なことなので
295通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 13:39:37.11ID:WSNeEo0G0296通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 13:41:11.35ID:0devBgT30 >>292
あの時点でジオンはもうそれどころじゃ無くなってるし連邦はブライトさんの報告で上手いこと誤魔化せてたらまぁなんとか。
あの時点でジオンはもうそれどころじゃ無くなってるし連邦はブライトさんの報告で上手いこと誤魔化せてたらまぁなんとか。
297通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:07:25.21ID:EsEt1GtP0298通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:08:09.31ID:I1IS4Jlc0 スレッガーさんの活躍
・街に飲みに行ってミーティング不在
・アムロ行方不明になってようやく帰艦
・WBクルーを軍法会議物の規律違反に誘う
・セイラさんに引っ叩かれる
・子供をアイスで釣る
・ルッグン撃破
・不時着の衝撃でジム破損
・街に飲みに行ってミーティング不在
・アムロ行方不明になってようやく帰艦
・WBクルーを軍法会議物の規律違反に誘う
・セイラさんに引っ叩かれる
・子供をアイスで釣る
・ルッグン撃破
・不時着の衝撃でジム破損
299通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:09:07.62ID:P6bItijP0 ガンキャノンが弱すぎて草
300通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:14:49.58ID:fwYgIMGc0 >>298
これでもハヤトとか比べたら格段にマシと言う
これでもハヤトとか比べたら格段にマシと言う
301通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:16:35.50ID:RDcYnRWE0 脚本がひどすぎるだろ
いい素材を寄せ集めた不味いラーメンみたいな映画だった
いい素材を寄せ集めた不味いラーメンみたいな映画だった
302通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:18:14.55ID:dyXljgxN0 安彦さん演出なんてヴイナス戦記以来だろ?
大目にみてやれよ
しかし脚本家がけっこう薄い映画ばかり作ってきた人なんだな
もっと良い人選なかったのかよ
あと原画が誰か知らんがアムロの顔が伸びてる問題な
大目にみてやれよ
しかし脚本家がけっこう薄い映画ばかり作ってきた人なんだな
もっと良い人選なかったのかよ
あと原画が誰か知らんがアムロの顔が伸びてる問題な
303通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:19:07.97ID:76IW5vzg0304通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:21:40.94ID:2XwCLvKl0 宇多丸がラジオで
ドアンはザクを捨てれば戦場の匂いを消せるけど
アムロはもう汚れ切ってて匂いを消せない
と考察してたな
ドアンはザクを捨てれば戦場の匂いを消せるけど
アムロはもう汚れ切ってて匂いを消せない
と考察してたな
305通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:24:59.10ID:EsEt1GtP0306通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:25:33.41ID:vBL0CdSj0 冷静に考えたらザクのパーツだけでも島での暮らしには大変有意義な機材のハズだがな
全部捨てるなんて勿体無い
全部捨てるなんて勿体無い
307通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:28:38.06ID:Mj72QQms0308通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:30:17.99ID:vi0jHFft0 SFはファンタジーじゃないぞ(真顔)
309通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:34:52.12ID:RDcYnRWE0310通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:36:04.07ID:76IW5vzg0 タイマンで戦ったら戦術含めるとドアンザクのほうが強かった
わざわざ乗り慣れてない機体で出る意味はないわな
てか、
わざわざ乗り慣れてない機体で出る意味はないわな
てか、
311通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:43:58.19ID:74V/LmWb0 >>303
原画を取り込む前に更にクリンナップされてるんじゃないかと思う 安彦の線そのままでは着色作業なんかで手間になるんで、きちんと実線として繋げる必要があるはずだからね
原画を取り込む前に更にクリンナップされてるんじゃないかと思う 安彦の線そのままでは着色作業なんかで手間になるんで、きちんと実線として繋げる必要があるはずだからね
312通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:47:16.22ID:WVHkI/ta0 次回作なら
オデッサ そしてベルファスト(ギアナ高地)のジャブローのホワイトベース隊とは別に
シャアは大西洋でジャブローに向け
サイクロプロス隊を組む
女スパイのミハルにシャアのサイクロプロス隊
大西洋を血に染めて
オデッサ そしてベルファスト(ギアナ高地)のジャブローのホワイトベース隊とは別に
シャアは大西洋でジャブローに向け
サイクロプロス隊を組む
女スパイのミハルにシャアのサイクロプロス隊
大西洋を血に染めて
313通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:47:52.54ID:76IW5vzg0314通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:51:28.06ID:74V/LmWb0 >>304
フィクションだから何でも言えるが、現実の少年兵に言い放ったら割と大問題になるレベルの発言だな
フィクションだから何でも言えるが、現実の少年兵に言い放ったら割と大問題になるレベルの発言だな
315通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:54:40.41ID:ZXsGaxWP0 ドアンってあの島の正式な残地諜者じゃないよね? 子供連れて無人島に来たと思ったらジオンの重要な施設だったっていう
ミサイル無効化してザク捨てた所で今後連邦ジオンどっちかが来ちゃうよなぁ
ミサイル無効化してザク捨てた所で今後連邦ジオンどっちかが来ちゃうよなぁ
316通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:55:09.02ID:L/lIiJQ10 >>308
スペースファンタジーw
スペースファンタジーw
317通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 14:56:33.21ID:EsEt1GtP0318通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:05:02.33ID:2XwCLvKl0319通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:08:57.25ID:ERlJwPKA0 >>315
公式サイトのキャラクター説明でも脱走兵になってる。
以下のとおり。
孤島に多くの子供達と酪農用の畜産と暮らしている元ジオン公国軍の歴戦のMSパイロット。搭乗していたザクを持ち逃げして脱走兵となり、島に近づく地球連邦軍、ジオン公国軍を問わず、自身が補修・改修を繰り返しているザクで戦っては敵機を戦闘不能にしている。
公式サイトのキャラクター説明でも脱走兵になってる。
以下のとおり。
孤島に多くの子供達と酪農用の畜産と暮らしている元ジオン公国軍の歴戦のMSパイロット。搭乗していたザクを持ち逃げして脱走兵となり、島に近づく地球連邦軍、ジオン公国軍を問わず、自身が補修・改修を繰り返しているザクで戦っては敵機を戦闘不能にしている。
320通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:15:38.93ID:pOZMSoCx0 ヤギとの格闘にハーモニー処理まで入れて尺を割くよりも、他にやる事がいくらでもあっただろうに…あそこだけは納得いかん
321通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:16:41.25ID:WVHkI/ta0 ジャブローではレビル将軍の拠点なのに留守で
代わりにウッディ大尉がいる
ジャブローにニュータイプ研究所説は消えないのかな
代わりにウッディ大尉がいる
ジャブローにニュータイプ研究所説は消えないのかな
322通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:27:10.54ID:ArrOoswc0 え?ジャブローにレビルいたやん
ガルシアのジャブロー攻略部隊と戦ってたやん
ガルシアのジャブロー攻略部隊と戦ってたやん
323通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:38:45.97ID:q0Zub08c0 >>320
ほっこりしたやろ
ほっこりしたやろ
324通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:45:27.08ID:WVHkI/ta0325通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:45:39.63ID:7v8T+4BX0 不満はひとつだけもっとMS戦見たかっただってRX78描かれえる最後の作品かもしれないんでしょ
今作みたいにランバラル編・アバオアクー編・ガルマ特攻編などなどエピソード切り取って
映像化されるなんてあり得ないだろうし
今作みたいにランバラル編・アバオアクー編・ガルマ特攻編などなどエピソード切り取って
映像化されるなんてあり得ないだろうし
326通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:47:18.55ID:NgmA9GJ60 >>313
脱走兵になっても核無力化をしようと戦っている人間がザクひとつで変わるわけない
島が無力化したことで先に連邦に保護されなければまた戦いが起きる
なんならこの先、ネオジオンの連中にやられるかもしれない
核施設の設定追加は島が要所になりすぎててちょっとやり過ぎなんだよ
原作15話ならザク放棄で争いが減るは分かる
でもこの映画のドアンは無理
エンタメ要素を無理やり入れていてキャラと話がおかしくなっている
脱走兵になっても核無力化をしようと戦っている人間がザクひとつで変わるわけない
島が無力化したことで先に連邦に保護されなければまた戦いが起きる
なんならこの先、ネオジオンの連中にやられるかもしれない
核施設の設定追加は島が要所になりすぎててちょっとやり過ぎなんだよ
原作15話ならザク放棄で争いが減るは分かる
でもこの映画のドアンは無理
エンタメ要素を無理やり入れていてキャラと話がおかしくなっている
327通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:55:54.90ID:Y3ovw1JI0 やっと観てきた
ちょっと冗長にも感じたが「殴ったね!」を含めお前らこのシーンをオリジンのアニメで観たかったろというシーン満載で満足
ところでスレッガーさん何しに来たん・・・
たかがメインカメラをやられただけなのに
ちょっと冗長にも感じたが「殴ったね!」を含めお前らこのシーンをオリジンのアニメで観たかったろというシーン満載で満足
ところでスレッガーさん何しに来たん・・・
たかがメインカメラをやられただけなのに
328通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:58:50.01ID:76IW5vzg0 時代はおもしろ白人枠
329通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 15:59:33.96ID:ntch6Jw10 良くも悪くもキャラ映画だよね。
それで充分満足したよ。
それで充分満足したよ。
330通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:04:03.31ID:QMq1rv7X0 >>308
少し不思議
少し不思議
331通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:07:25.82ID:pOZMSoCx0 >>327
スレッガーさん、戦闘では見せ場がアレだったけどもWBでの立ち回りで充分に彼の人間性や人柄が出てて自分は好きだわ
スレッガーさん、戦闘では見せ場がアレだったけどもWBでの立ち回りで充分に彼の人間性や人柄が出てて自分は好きだわ
332通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:17:51.72ID:vBL0CdSj0 オリジンならちゃんとオリジンとつけろと言いたい
天下のガンダム様がタイトル詐欺とか恥ずかしいわ
天下のガンダム様がタイトル詐欺とか恥ずかしいわ
333通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:21:46.39ID:WVHkI/ta0 ククルスドアンの島ではカモメ
ジャブローでフラミンゴの群れ
劇場版の思い出補正で泣けるねぇ
ジャブローでフラミンゴの群れ
劇場版の思い出補正で泣けるねぇ
334通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:23:54.14ID:76IW5vzg0 オリジンのククルス・ドアンは安彦さんは書いてないけど漫画版です。
335通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:30:00.40ID:WVHkI/ta0 南極条約にサインしたのも私だ
パリは燃えているか
マクベだな
パリは燃えているか
マクベだな
336通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:34:56.63ID:EsEt1GtP0337通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:46:45.82ID:OFJA15u80 スレッガーは安彦さんお気に入りキャラだからな、昔ガンダム全集でスレッガーの遺品よりってイラストも描いてる
338通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:47:26.17ID:vBL0CdSj0 >>336
そう言う話じゃねえよ
そもそも知識ある人間が見れはガンダムのデザインやスレッガーの存在でオリジンなんだなとはわかる
事前に事実上のアナウンスをしている事も理解している
問題にしたいのは、ならばタイトルにそう書けと言う事だ
そう言う話じゃねえよ
そもそも知識ある人間が見れはガンダムのデザインやスレッガーの存在でオリジンなんだなとはわかる
事前に事実上のアナウンスをしている事も理解している
問題にしたいのは、ならばタイトルにそう書けと言う事だ
339通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:48:17.43ID:0devBgT30 オリジンとも繋がらない新訳だからええんやで
340通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:49:35.81ID:hc8SftEV0 原理主義者 「タイトル詐欺だ!」
一般人 「普通にガンダムだよね。なんか違いでもあんの?」
一般人 「普通にガンダムだよね。なんか違いでもあんの?」
341通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:51:01.57ID:wshDYrHd0 まあ中身はORIGIN版準拠なのにタイトルに「ORIGIN」と入れないってのは
どんな理由をつけようと、それを入れたら客がつかないだろうという
オリジナル版に対する敗北宣言だよな
CM的にも「めぐりあい宇宙から40年ぶりの「ファーストガンダム」映画化」と
謳ってるし
どんな理由をつけようと、それを入れたら客がつかないだろうという
オリジナル版に対する敗北宣言だよな
CM的にも「めぐりあい宇宙から40年ぶりの「ファーストガンダム」映画化」と
謳ってるし
342通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:53:52.88ID:rVgI7wR70 スレッガーさん、なんだいありゃあ
まさかのギャグパート
まさかのギャグパート
343通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 16:56:51.39ID:pGE7gijC0 トップガン、ウルトラマン、ガンダムって昭和かよ。。と思いながらガンダム以外みたわ。もう一回ずつ見たい。
344通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:00:44.46ID:2XwCLvKl0 最初からガノタ向けの作品ではあるけど
戦争の経緯とかアムロの境遇とかドアンが脱走した理由とか
余りにも「言わなくても知ってますよね?」という感じで説明を省くの
初心者に優しくなくてどうかと思ったわ
これで初代ガンダムに関心を持ってくれる新規も居たかもしれないのに
そういう層への親切さは一切なかった
戦争の経緯とかアムロの境遇とかドアンが脱走した理由とか
余りにも「言わなくても知ってますよね?」という感じで説明を省くの
初心者に優しくなくてどうかと思ったわ
これで初代ガンダムに関心を持ってくれる新規も居たかもしれないのに
そういう層への親切さは一切なかった
345通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:03:52.99ID:ArrOoswc0 >>344
初心者に優しく無いどころか知ってる人間だって「甘え過ぎじゃね?」と思うわ……
初心者に優しく無いどころか知ってる人間だって「甘え過ぎじゃね?」と思うわ……
346通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:07:31.16ID:NgmA9GJ60347通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:09:40.89ID:76IW5vzg0 いわゆる説明不足症候群だわな
知らん人にはどうでもいい
知らん人にはどうでもいい
348通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:13:45.44ID:ERlJwPKA0 最初の総人口の半数~云々のナレーションも取っ払ったのは思い切ったなと思う
349通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:14:14.22ID:eQU4U4jt0 元の部隊から脱走するシーンとか欲しかったけど子供達連れて島に行く所とかと上手く纏められなかったのかもね
動機はミサイルの事知ってしまったから細工しに行ったとかで良いんだけどさ
動機はミサイルの事知ってしまったから細工しに行ったとかで良いんだけどさ
350通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:14:59.29ID:pGE7gijC0 >>343
(´・ω・`)この後に、仮面ライダーもインディ・ジョーンズも控えているよ
(´・ω・`)この後に、仮面ライダーもインディ・ジョーンズも控えているよ
351通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:17:47.66ID:hzzd7EBR0 オリジンも一年戦争は一年でアムロの活躍期間も同じなんだよね?
白い悪魔のこと知って以降脱走して子供集めたり核無効化つてやることが多すぎるんじゃないか
白い悪魔のこと知って以降脱走して子供集めたり核無効化つてやることが多すぎるんじゃないか
352通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:18:55.38ID:2XwCLvKl0 子供たちが無条件にドアンを慕って崇拝してるのも気になった
寝る前の約束の儀式とか宗教臭さがあって薄気味悪かったよ
よくわかっていない幼児はともかく
マルコスとか年長者は憎い親の仇の仲間と理解した上で葛藤して
ドアンもミサイルの処理みたいな理由を付けずに純粋に贖罪のために子供たちを守護してほしかった
寝る前の約束の儀式とか宗教臭さがあって薄気味悪かったよ
よくわかっていない幼児はともかく
マルコスとか年長者は憎い親の仇の仲間と理解した上で葛藤して
ドアンもミサイルの処理みたいな理由を付けずに純粋に贖罪のために子供たちを守護してほしかった
353通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:20:23.73ID:+cRclCwh0354通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:20:43.62ID:L/lIiJQ10 >>350
今週ドラゴンボールもあるよw
今週ドラゴンボールもあるよw
355通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:20:52.74ID:EsEt1GtP0 ネットの時代になって何でもソースはって言うようになって
説明求めるのが当たり前になったけど
実際は何でもネットに転がってるわけじゃないし
昔から行間を読むってよくいうけど、
察しが悪いのを恥じるどころか文句いのうはお門違いだと思うんだよね。
説明求めるのが当たり前になったけど
実際は何でもネットに転がってるわけじゃないし
昔から行間を読むってよくいうけど、
察しが悪いのを恥じるどころか文句いのうはお門違いだと思うんだよね。
356通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:23:26.37ID:NgmA9GJ60 察しが悪いんじゃなくてみんな内容は分かってるよ
でもめちゃくちゃな報告書を見せられたら誰でもやり直させるだろ?
そういう出来だったと言ってるんだよ
でもめちゃくちゃな報告書を見せられたら誰でもやり直させるだろ?
そういう出来だったと言ってるんだよ
357通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:24:35.92ID:ERlJwPKA0 子どもの人数大幅増とミサイル処理はドアンが島にいることの動機付けと説得力付けなのかな
テレビ版みたいに4人だと、ザク使って島に居座らなくても車一台あればとっとと逃げちゃえるし
テレビ版みたいに4人だと、ザク使って島に居座らなくても車一台あればとっとと逃げちゃえるし
358通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:25:09.32ID:76IW5vzg0 じぶんでどんどんつまらなくしてる人ってめんどくさいんだよね
359通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:25:23.80ID:vBL0CdSj0360通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:26:03.31ID:9Chs0BLd0 >>344
増えすぎた人口~のいつものナレーションとか、オリジン時間軸の説明のための簡単なダイジェストが入ると思ったけど少しもなかったのは少し不親切と思った
増えすぎた人口~のいつものナレーションとか、オリジン時間軸の説明のための簡単なダイジェストが入ると思ったけど少しもなかったのは少し不親切と思った
361通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:27:39.20ID:PCVtyJrR0 ジャンプアニメとかの劇場版みたいなもんでどこの時系列にもハマらない番外編だと思う事にした
キャラの性格が違ったりストーリーが雑だったりするのもそう思えば腹も立たないかもw
キャラの性格が違ったりストーリーが雑だったりするのもそう思えば腹も立たないかもw
362通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:30:06.24ID:pOZMSoCx0 >>341
origin設定準拠ではあっても、安彦コミック版にはあのエピソード自体が無い、描かれてないのにoriginってつけるのも何か違うだろ?そんだけの話じゃないの?
origin設定準拠ではあっても、安彦コミック版にはあのエピソード自体が無い、描かれてないのにoriginってつけるのも何か違うだろ?そんだけの話じゃないの?
363通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:31:52.48ID:WVHkI/ta0364sage
2022/06/06(月) 17:32:44.14ID:EzYi0m780 ヒートホークの威力はあれぐらいは強い
だが刀身をプラズマ化させて斬ってるわけで本来は使い捨て式なのに
ドアンはまるで交換してる様子はない、あの辺は主人公補正としか言えんな
だが刀身をプラズマ化させて斬ってるわけで本来は使い捨て式なのに
ドアンはまるで交換してる様子はない、あの辺は主人公補正としか言えんな
365通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:34:40.04ID:EsEt1GtP0 ・安彦さんのORIGINにはドアンのエピソードはない
・ORIGIN版のドアンはおおのじゅんじさんの漫画
・今回の劇場版ドアンは安彦さんが監督だから時系列はORIGIN準拠
これだけの話なのにタイトルにORIGINとつけると売れなくなるからつけなかったんだーとか勝手に妄想して騒いでる奴がいる。
怖いね
・ORIGIN版のドアンはおおのじゅんじさんの漫画
・今回の劇場版ドアンは安彦さんが監督だから時系列はORIGIN準拠
これだけの話なのにタイトルにORIGINとつけると売れなくなるからつけなかったんだーとか勝手に妄想して騒いでる奴がいる。
怖いね
366通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:38:04.77ID:WVHkI/ta0 ククルスドアン シンウルトラマン ドラゴンボール
昭和なん年なんw
昭和なん年なんw
367通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:40:31.72ID:76IW5vzg0 ヒートホーク使い捨ててる描写ってなんかあったかね
368通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:40:43.86ID:OFJA15u80369通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:40:47.18ID:ERlJwPKA0 >>361
ワイもこれでいいと思う
ワイもこれでいいと思う
370通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:52:33.65ID:xFfcKGm30 ドケチ貧乏子ども部屋オジサンはククルス・ドアン見てないくせにいちゃもんつけてんだよなあ
371通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:54:11.43ID:kpvwzyWN0372通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:57:07.42ID:hc8SftEV0 >>348,360
むしろそんなのを入れた方が良く分からない人は混乱するよ。
冒頭でそんな事を言いだしたのに、本編には何の関係もないというか何も解決しないって形になるんだし。
よく、逆襲のシャアを「初代とか Z とか観ていないと理解不能」って言う人がいるけど、
それは自分が下手に知っているせいで知らない人の感覚が分からなくなっているだけ。
逆襲のシャアはその辺りが神がかっていて、全くガンダムを知らない人が観ても楽しめる作品になってる。
むしろそんなのを入れた方が良く分からない人は混乱するよ。
冒頭でそんな事を言いだしたのに、本編には何の関係もないというか何も解決しないって形になるんだし。
よく、逆襲のシャアを「初代とか Z とか観ていないと理解不能」って言う人がいるけど、
それは自分が下手に知っているせいで知らない人の感覚が分からなくなっているだけ。
逆襲のシャアはその辺りが神がかっていて、全くガンダムを知らない人が観ても楽しめる作品になってる。
373通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 17:59:34.32ID:q2gFlihb0 富野はキャラにわざわざセリフで説明させるよなw
374通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:09:41.96ID:vBL0CdSj0 やっぱワッチョイ無いとこう言う手合いが湧くんだなぁ…
375通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:09:58.86ID:3rv0n20C0 大体ファーストの時系列を熟知してる人には戦争の理由の説明なんていらんやろし
ガンダム初心者なら一から十までことの起こりを説明されてもちょっと待ってって感じじゃないのw
ガンダム初心者なら一から十までことの起こりを説明されてもちょっと待ってって感じじゃないのw
376通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:12:22.11ID:76IW5vzg0377通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:12:52.16ID:pGE7gijC0 >>366
(´・ω・`)トップガン、あとインディ・ジョーンズと仮面ライダーも控えている
(´・ω・`)トップガン、あとインディ・ジョーンズと仮面ライダーも控えている
378通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:20:13.89ID:Z/q+9J3z0 >>374
俺がスレたてるのに失敗したんですまんな
俺がスレたてるのに失敗したんですまんな
379通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:23:22.43ID:y2LtgK0NO380通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:23:30.17ID:vBL0CdSj0381通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:25:18.19ID:76IW5vzg0 自分が荒らしてる自覚がないやつってヤバイな
あきれるともいう
あきれるともいう
382通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:26:09.07ID:8WA0OK+70383通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:30:09.11ID:snCR64w+0 >>280
時間よ止まれの映画化したら、ジオン兵をガンダムの手で握りつぶすくらいの事はやってくれそうだな
時間よ止まれの映画化したら、ジオン兵をガンダムの手で握りつぶすくらいの事はやってくれそうだな
384通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:32:06.26ID:zoZ/4n2r0 >>229
そんなものにいつまでも固執してるお前はなんなの?
そんなものにいつまでも固執してるお前はなんなの?
385通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:34:35.89ID:ArrOoswc0386通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:35:12.63ID:vBL0CdSj0 >>382
まあガンダムのバルカンと言っても掠っただけでも人間霧にできるくらいの威力はあるから…
その前も的確にコクピットだけ焼いてるしあそこはそういう人殺しをするシーンって事なんだろ
そしてそれを見てただ無邪気に強い強いとはしゃぐのは子供であって戦士では無いんですよという対比の描写なんだと思う
安彦良和はヒロイックな戦闘を殊更に嫌うフシがあるからな
まあガンダムのバルカンと言っても掠っただけでも人間霧にできるくらいの威力はあるから…
その前も的確にコクピットだけ焼いてるしあそこはそういう人殺しをするシーンって事なんだろ
そしてそれを見てただ無邪気に強い強いとはしゃぐのは子供であって戦士では無いんですよという対比の描写なんだと思う
安彦良和はヒロイックな戦闘を殊更に嫌うフシがあるからな
387通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:38:55.64ID:2XwCLvKl0 本質的にはガンダムも人殺しの道具であって
悪のジオンから地球を守る正義のヒーローではないし
アムロは島の子供達のように「童貞」ではないという
良いシーンだと思ったわ
悪のジオンから地球を守る正義のヒーローではないし
アムロは島の子供達のように「童貞」ではないという
良いシーンだと思ったわ
388通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:40:44.57ID:+1fTjfNQ0389通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:41:24.64ID:LSggN3tO0390通常の名無しさんの3倍
2022/06/06(月) 18:44:44.43ID:vBL0CdSj0 演出が下手くそでメッセージも何も伝わらず単に悪趣味な敵兵踏み付けシーンにしかなっていないという見方も間違いでは無いと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】石破内閣支持率さん、22%と過去最低を無事更新!!毎日新聞 [597533159]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]