X



機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/31(火) 18:49:16.46ID:vQzmYMc+d
!extend:checked:vvvvv

2022年新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』

【公式サイト】
https://g-doan.net/
【公式Twitter】
https://twitter.com/g_cucuruzdoan

ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反抗作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?

テンプレは>1のみです 次スレは>970が立ててください。

メインスタッフ
企画・製作:サンライズ
原作:矢立肇 富野由悠季
監督:安彦良和
副監督:イム ガヒ
脚本:根元歳三
キャラクターデザイン:安彦良和 田村篤 ことぶきつかさ
メカニカルデザイン:大河原邦男 カトキハジメ 山根公利
総作画監督:田村篤
美術監督:金子雄司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士 飯島亮
CGI 演出:森田修平
CGI 監督:安部保仁
編集:新居和弘
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之 ​

前スレ
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1644812577/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1652774144/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/04(土) 08:11:29.07ID:ilu/J7nC0
安彦もある意味俺が作ったみたいに思ってて、だから俺が作り直す!からこうなったんかな。
2022/06/04(土) 08:12:39.78ID:kifbmiIX0
>>906
冒頭10分で、なんの説明もなくドアンが連邦を撃破する時点で違和感しかなかった

あの作風=説明不足だと思ってる
2022/06/04(土) 08:12:45.26ID:CLJxEfK8d
>>906
ただなー直前のPV観たらアレ?意外と中盤いいんじゃね?って騙されたわけよ


俺だけかもしれんがw
2022/06/04(土) 08:16:58.16ID:fjwM5CPM0
>>904
シン・ガンダムを待つしかないな
2022/06/04(土) 08:17:18.37ID:Q/iQ4Kyz0
ゴーグの頃の安彦はロボットが武器持っちゃいけないとかやってたから今は相当丸くはなってる
2022/06/04(土) 08:19:17.73ID:LQIAFJ4gd
俺は安彦さんのガンダム好きだから今回も何周かするつもり。
声優さんたちのためにもミハル編、オデッサ編やってほしい。
10億いったら決まりっしょw
2022/06/04(土) 08:19:38.44ID:yIoi+zzAM
>>907
星山博之に言及しないのはなぜなのだろう
1stではかなり功績があるだろうよ
914通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdea-2RWn)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:20:54.49ID:RW+2hwKyd
>>907
作った!とまでは流石に思ってないだろうけど、俺のお陰だろ!とは絶対に思ってるんだろうなw
僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!
2022/06/04(土) 08:21:22.17ID:JFeHh6jn0
>>910
庵野にやらせたらザク同士のプロレスや使徒のようなトンデモ試作兵器が出てくるだろうな
ドアンザクの装甲が剥がれて秘められた本性とか出てきそう
2022/06/04(土) 08:21:37.72ID:BeWC3YW40
今日見に行った人ががっかりした感想書きにくるんだろうね。

ガンダム好きに連れられていった人がガンダムつまらんってならなきゃいいけど。
2022/06/04(土) 08:22:44.40ID:LQIAFJ4gd
Twitterだと絶賛の嵐なのにこことの温度差なんなんだろうなw
子供連れてったって人も結構いたな。
2022/06/04(土) 08:23:11.01ID:fmC54NFLM
>>909
自分もPV 見て期待していったら、中身スカスカで映画館で泣いた。
2022/06/04(土) 08:25:50.19ID:6F03dqjZ0
別に富野風、1stまんまの雰囲気を求めていたわけでもないし
やっさんのノリもわかっていたので別にガッカリなんかしなかったけど
あらためて1stの雰囲気、空気感は全く無い別モノだとは実感した
2022/06/04(土) 08:27:02.95ID:mwStoO2J0
バンダイはもうガンダム関連で経営はすごく安定してるから
功労者であり、もう作れる作品数も限られている富野と安彦には
好きなガンダムで映画やってもらっていいですよ!
お金は大丈夫です!とか言ってるのかもしれんな
2022/06/04(土) 08:29:20.52ID:LQIAFJ4gd
昨日も書いたけど名作劇場って雰囲気よねw
俺はこういうの好きだし、こういう優しさがあるから
その背景の戦争の辛さが伝わってくるんよね。悲しいけどこれ
922通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdea-2RWn)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:30:34.95ID:RW+2hwKyd
>>913
作画スタッフは最初からコンテしか見てないから、オリジナル脚本から台詞とか相当弄ってるのも事実だし
星山担当回は重要な回も多いから間違いなく貢献度は高いと思うけど複数人で担当した脚本家の1人でしかないから作品を代表する存在とまでは言えない
2022/06/04(土) 08:31:43.21ID:TPgZNr/Y0
>>915
話はそれるが、なのになんで今回のウルトラマンはあんな普通のデザインだったんだろうか。
子供の時、ウルトラマンはボコボコしてるし猫背なんで気持ち悪かったが、今回のは帰ってきたウルトラマンっぽい。
シン仮面ライダーは当時の気持ち悪さあるのに。
924通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9531-XT/6)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:32:57.18ID:UdE0edEh0
>>917
Twitterは素人の集団が主
ここはプロの信者の集まりw
2022/06/04(土) 08:35:32.62ID:LQIAFJ4gd
>>924
ツイートの数見てたけど毎回上映終わりに4、500ツイートだったから
ここと件数が全然違うんよね。ここは鍛えられた一部のガノタの集まりだと思ってるw
2022/06/04(土) 08:36:27.45ID:TPgZNr/Y0
>>922
たぶん、富野も含めて前後のイタリア映画のネオリアズムっぽい淡々とした表現でってのは共有していたんじゃないかな。
脚本家によって温度差が出た回はなかったと感じる。
松崎さん以外は星山さんに負けず劣らずの実力者たちだった。
2022/06/04(土) 08:36:29.77ID:qvdiJ9ko0
ヤギがいなかったら子供たちとホワイトベースクルーが出会えなかったしヤギは必要だったんだろうな
ハヤトの空手でバッタバッタとサザンクロス隊を倒すと思ったらヤギに負けるとは…
ホワイトベースの面子は生身ではほんと子供たちと同じなんだなって思えた
2022/06/04(土) 08:37:36.98ID:ahxQsnsO0
>>923
庵野は帰って来たウルトラマン世代だからだな。
2022/06/04(土) 08:38:15.87ID:CLJxEfK8d
実際昔のロボ系アニメでリメイクされて前作を遥かに超えた作品って有るんかなー?
2022/06/04(土) 08:40:18.87ID:Q/iQ4Kyz0
初代ウルトラマンの造形は中の人の口が見えてたりで今の世に再現するのはキツイ
2022/06/04(土) 08:41:10.97ID:LQIAFJ4gd
つか新宿この時間からグッズ行列じゃん
ほんと騙されるとこだったわ?w
2022/06/04(土) 08:41:35.80ID:K5zZ9blia
>>917
しょせん掲示板なんて少数派の意見でしかない
snsでの反応が多数派だよ
2022/06/04(土) 08:42:06.32ID:yIoi+zzAM
>>922
星山担当回は安彦が言っている1stガンダムらしさに繋がっていると思うんだよ
星山シナリオを無視した安彦の自分だけが1stを再現できるような物言いがかなり引っ掛かるんだよ
2022/06/04(土) 08:42:34.61ID:K5zZ9blia
>>924
素人に良い反応されるなら成功やな
素人のが多いんだし
2022/06/04(土) 08:42:50.78ID:Omi1S8In0
>>931
君は生き延びることができるか?
たのしんで!
2022/06/04(土) 08:44:23.30ID:qvdiJ9ko0
ザクもミサイルもなくなったし
文化をわかる部下がいたこともわかったしマ・クベ的にはもうドアンの島に兵を送ることはないし
めでたしめでたしで解釈していいんだろうか
2022/06/04(土) 08:44:55.46ID:Omi1S8In0
>>933
なんかソースあって言ってんの?意味不明だけど
星山さんとか上井草でしょっちゅうみたから
安彦さんとも何度もあってるはず
2022/06/04(土) 08:45:00.76ID:fjwM5CPM0
>>929
まずリメイク例自体があんまないからな
エヴァの新劇はリメイクと言ってもいいだろうし成功にしてもいいんじゃないか
コードギアス微妙
エウレカは死んだ

パヤオと御大が鬼籍に入ったら庵野にシン・ナウシカとシン・ガンダムどっちやりたいか聞いてみようぜ
2022/06/04(土) 08:50:22.41ID:3SDSgD+ja
>>873
一番薄っぺらいのはお前だろ
さすがにSNSの方がまだマシ
2022/06/04(土) 08:51:07.15ID:y7R81jWba
最後にホワイトベースクルーが子供たちをおんぶしてるのとか良いと思ったが
2022/06/04(土) 08:52:11.36ID:tOqRQ2GYp
フラウの声ってジョジョの犬の人だったのか
2022/06/04(土) 08:53:00.18ID:ilu/J7nC0
>>936
連邦が残りのミサイルとかないか調査しに来そうだし、ジオンは機密保持で設備を破壊しに来るかもしれないしで、この後の方がヤバくなりそうだが。

ただ、もうドアンあの島に残る理由なくなったんで、子供たち連れてさっさと他所のなんの軍事的価値もない僻地に逃げれば解決。
2022/06/04(土) 08:53:07.33ID:y9R0iGyR0
サザンクロス隊のMSが五体いるんだから
アムロ・ドアン・カイ・ハヤト・スレッガーで相打ちもしくは倒す方向で良かったんじゃね?
セイラはルッグンとか打ち落として

WBのクルーが全員雑魚な演出は無いわ
特にスレッガーがヒデエ
見せ場を作れよ
プラモやオモチャを売りたいのかよマジ最悪
2022/06/04(土) 08:54:39.17ID:qvdiJ9ko0
これぐらいのクオリティーでミハルの回を劇場版でやってほしいな
ミハルの弟たちがアホほど増えそうになりそう
2022/06/04(土) 09:00:21.32ID:o4XSb7ZB0
アムロ、ドアンに完敗ではないな互角、ネタバレになるからあまり書けないが不運に見舞われた感じ
サザンクロス隊、黒い三連星並みの精鋭だな、とにかく要所要所に来るモビルスーツ戦の迫力に目見張った、兵器感出てたね映像クオリティ高い
2022/06/04(土) 09:00:26.37ID:y7R81jWba
>>943
カイハヤトあたり勝ち目ないだろ
2022/06/04(土) 09:03:31.70ID:nZN/O8fGp
>>946
ハヤトはともかくカイはそこそこ強いだろ
2022/06/04(土) 09:11:15.06ID:vAkgwoWK0
>>500
なんか、アンチの気持ちがわかってきたわ
言っていることには、ほぼ同意
オリジンの過去編は正直、褒められたモノじゃなかった
2022/06/04(土) 09:11:34.66ID:4mi5+DoVd
>>869
誰がやってもエッセンスの一部しか出ないと思うわ
2022/06/04(土) 09:14:02.82ID:Q/iQ4Kyz0
>>948
漫画のオリジンは連載延長に次ぐ延長と内容も原作同様に修正しろとの読者の意見でああなった筈
アンチの言ってることは嘘
2022/06/04(土) 09:14:13.69ID:pZFMTrcXd
>>939
そうかー
そう思うならきみの中でぼくは薄っぺらいんだろう

ぼくの中ではきみの方が薄っぺらく感じるが
952通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6d00-Gatb)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:14:24.73ID:vAkgwoWK0
>>511
新興宗教に嵌る主人公
ナニを考えて行動しているのか不思議な人々
吐き気しかしなかったな
2022/06/04(土) 09:15:18.97ID:LAvVL4LFd
女性の描きかたが昭和のオジサンって感じがした
フラウはすぐ泣くし情緒不安だし
セイラは生娘でもないくせにお高くとまってビンタするし
ミライは年不相応の慣用さや包容力あるオッカさんに描かれてるし。
オッサンの独りよがりの女性像押し付けてる感じでウザイ

AGEの凡庸すぎる、美人で健気で男の都合のいいヒロインズを思い出した
2022/06/04(土) 09:15:51.56ID:Q/iQ4Kyz0
まあ、安彦の漫画は最後までグダグダにならずに終わったのが殆どないのも事実だけどw
2022/06/04(土) 09:17:48.00ID:4nFDhaB/0
あくまで戦闘の主役はドアンであってほしかったな
カイ達はサザンクロス隊の引き立て役になるのはしょうがないにしても
2022/06/04(土) 09:18:12.54ID:0fOQhgVf0
アムロがバッテリー直したのをドアンが「余計なこと」呼ばわりしたのってなんでだっけ?灯台点けて人目を集める様なことしたから?だとしても室内の電気復旧させなかった理由にならんと思ったが…
957通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1554-ScZ2)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:19:41.75ID:6u8myce80
ブライトさん白目無しって言われてた?
2022/06/04(土) 09:20:48.99ID:TPgZNr/Y0
>>944
あのミハルが命を落とすシーンは画から音響からしてものすごい秀逸だったからな。
あれをどうリメイクするか。
2022/06/04(土) 09:21:00.05ID:Omi1S8In0
ルッグン2機(最初はザクの荷物付き) スレッガーとセイラにより撃墜その際被弾して不時着
ガンキャノン2機は高機動ザク2機から被弾
ようするにスピードが早いほうがだいたい勝つという展開
で、軽量化してるであろうスピード型のドアンザクとの戦闘に入っていく

スレッガーはカッコ悪く引き立て役として退場だけど実はいちばんWB陣営では撃墜してる
「かっこ悪い」ってのは絵コンテに書いてある
2022/06/04(土) 09:21:01.27ID:LAvVL4LFd
>>956
ジオンの極秘任務d常駐してるから人が住んでいると連邦に悟られたくなかったんだろ
2022/06/04(土) 09:23:02.78ID:LAvVL4LFd
ドアンと子ども達の関係があんまり描かれてなくて気持ち悪かった。
ドアンからしてみれば重荷?贖罪?成り行きって感じなのかな
2022/06/04(土) 09:26:14.20ID:LAvVL4LFd
ドアンって核ミサイル発射のために常駐してたのなら脱走じゃないよね
マ・クベも部下という認識だし
2022/06/04(土) 09:27:48.09ID:Omi1S8In0
ロペの親を殺したのはもろにドアン(隊)の行動とわかり
そのあとロペに目をかけてる描写がつづく
2022/06/04(土) 09:29:30.23ID:qvdiJ9ko0
マ・クベの部下のウラガンがダブルゼータのゴットンにしか見えなかった
ドアンは脱走兵に見せかけて秘密任務についていろいろ免除されてた立場だったのかな
965通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6d00-Gatb)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:29:43.01ID:vAkgwoWK0
>>658
富野の小説を殆ど読んだ俺でも
Gレコは意味不明すぎて途中で見限ったw
富野は直感的に文章書いちゃうから、意味不明になり易い
その分、歌詞を作る才能は凄い
2022/06/04(土) 09:32:55.67ID:0fOQhgVf0
>>963
逆にその他の描写が少な過ぎて、ロペ親子の事だけに拘ってる様に見えちゃうんよな
2022/06/04(土) 09:36:10.71ID:qvdiJ9ko0
暗くてトラウマ発症する子供見てると
神谷明声で「暗いよ狭いよ怖いよーっ」
千葉繁声で「暗い…暗いぃぃぃーっ!もっと光をぉぉぉぉーっ!」
って脳内再生されてちょっと噴き出してしまった
2022/06/04(土) 09:39:28.24ID:ycPg//+q0
昨日は残業してたら観に行けなかったwww
まぁ朝BDもパンフも購入済みなので、いっか。家で視れば…
2022/06/04(土) 09:39:49.09ID:Omi1S8In0
>>966
ドアンが全員の親を殺してるとはさすがに無いだろうけど人数的に
マルコスも最初うまく泳げないのかなと思ったけど実際はアムロよりぜんぜん泳げるし
なんかトラウマ背負ってるのかもね
2022/06/04(土) 09:45:34.59ID:ilu/J7nC0
>>962
その辺の、サザンクロス隊からあの島に移る経緯がはっきりしないな。

あれだけ恨まれる理由も。
2022/06/04(土) 09:49:32.07ID:ilu/J7nC0
踏んだので次スレ大地に立てた、はず。
2022/06/04(土) 09:49:45.39ID:4nFDhaB/0
>>962
もともと核ミサイル発射のために常駐してたジオン兵をドアンが倒してあの島に居座ったんでしょ
海にザクの残骸もあったし
2022/06/04(土) 09:55:09.65ID:o4XSb7ZB0
泣き虫フラゥボウ可愛かったじゃない、アムロもフラゥに優しくて素直
アムロが生きていてフラゥが抱きつく、それを恨めしそうに見るハヤトw細かい心理描写が秀逸
とにかく短いシーンでキャラを立たせないとダメだから、気高いセイラさん、母親のようなミライさん、それを強調させる演出は仕方ない
974通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 99a0-rOg1)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:57:34.06ID:D8Zj7Pso0
灯台を直してドアンが怒る理由は敵を引きつけるからだとは思うが、視聴者は既に両軍ともそれぞれの理由で島に向かってることが分かってるのでなんか空振り感のある演出に見える
2022/06/04(土) 09:59:49.45ID:mwStoO2J0
このスレ読んで
やっぱ安彦らしい消化不良作品であることが良く分かった
アマプラまで待つわ
2022/06/04(土) 10:02:08.24ID:K4hHu38nr
アマプラに落ちてきてから見る。オリジンはそれで十分
2022/06/04(土) 10:02:51.12ID:okFkbWTV0
わざとバッテリー壊れた事にして不便な生活を強いてたんだもんな、食事は謎に豪華だったけど
ありがとうククルスドアンのセリフも相まって胡散臭いカルトに思えてしまう。
2022/06/04(土) 10:03:06.05ID:Omi1S8In0
これが灯台の実物
https://lockdown-hotel.com/wp-content/uploads/2022/05/Lighthouse-1024x683.jpg

今現在はもうちょっときれいに直されてる
2022/06/04(土) 10:04:34.98ID:vEaNHx4o0
予告みた感じだととファーストおじさん向けの懐古ガンダムって感じがするんだよな
自分も映画館にいってみなくてもいいかなって感じだわ
980通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6d00-Gatb)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:05:19.71ID:vAkgwoWK0
>>975
俺もPV観て映画館まで行こうと思っていたが止めた
オリジン過去編アニメの詰まらなさが頭を過ったな
ハモンが酒場で延々と歌い続ける余計なシーンとかがヤギと一緒なんだろうなぁ
安彦はストーリーを面白くする演出を全然にわかっていない
スターウォーズEp8のライアンジョンソン並み

バンダイの幹部で、オリジン本編のアニメ化に強固に反対した人って
そのことを判っていたのだろうな
英断だよ
2022/06/04(土) 10:06:00.88ID:qvdiJ9ko0
アムロはジオン軍マークの帽子被るの抵抗ないんだな
それよりも水と熱中症のほうが重要ってかんじなのか
2022/06/04(土) 10:08:27.91ID:B93xmDe80
まあアマプラに来たらチェックする程度だなあ
別に劇場で観なくてもホームシアターのある友人宅で観られるし
983通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6d00-Gatb)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:10:46.98ID:vAkgwoWK0
>>980
誤解が無いように補足しておきたいけど
安彦のオリジン原作漫画の新解釈は好きなんだよ
1st原本よりも理に適っている部分がとても多いから
ランバラル戦、テキサスコロニー戦、アバオアクー戦
どれも好きだ
でも漫画を描くのと、アニメ映画の監督では
要求される能力が違いすぎるだろう
安彦はアニメ映画の監督には向かない
作画は神だけどな
2022/06/04(土) 10:10:51.73ID:ahxQsnsO0
ファースト世代のおじさんは安彦作品に対する心構えはできてるからな。
985通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 99a0-rOg1)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:11:46.28ID:D8Zj7Pso0
子供たちの親を殺した贖罪で引き取ってるなら、ありがとうククルス・ドアンなんて唱和は絶対に言わせないよな
まだ神にお祈りする方がまともだよ
2022/06/04(土) 10:12:21.04ID:Omi1S8In0
また見てないのにムリに絡んでくるやつかめんどくせえなあホント

https://lasislasdelmundo.blogspot.com/2015/01/alegranza.html
2022/06/04(土) 10:12:50.72ID:mwStoO2J0
ハモンの歌は
たしかにポカーンだったな
あんなのブッこまれてもな
2022/06/04(土) 10:13:22.87ID:A6A0iq4v0
>>983
> 1st原本よりも理に適っている部分がとても多い

自分もそう思う。おかしかった部分を直したらああなったみたいな。
2022/06/04(土) 10:13:30.26ID:3SDSgD+ja
>>951
名前出してる奴か、仮に匿名のアカウントだったとしても過去にどういう発言をしてたか辿れるSNSよりも完全匿名の掲示版を信用するような奴は世間一般からみても薄っぺらいよw
自覚しなよおじいちゃん
日常会話でソースが5chの話とかしてそう
2022/06/04(土) 10:14:55.59ID:Omi1S8In0
>>985
ドアンの本質は、実行する偽善者だからな
まともとかまっとうとか、そんな世界じゃない
2022/06/04(土) 10:15:12.57ID:M04uXEq80
誘導

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1654303721/
2022/06/04(土) 10:19:30.08ID:qvdiJ9ko0
MS操縦の腕は赤い彗星に並ぶレベル
畑仕事に魚の知識もあり生き抜く力はずば抜けてる
ミサイルを無力化する為の知識も頑張って覚えた
ククルスドアン恐ろしい男よのう
ドズルが存在を知ったら即スカウトしにきそう
993通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa11-Ir1o)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:23:27.18ID:FCVUJbdka
>>980
ハモンが酒場で延々と歌い続ける余計なシーンとかがヤギと一緒なんだろうなぁ

アンタはニュータイプかよ正にその通り
盛り上がる場面で余計な閑話休題を挟んでくる、しかも長々とな
ハモンの歌も、戦闘シーンの合間にショートカットで挟むなら理解出来るのに、それが無かったからな
あの場面を作る感性は理解出来ん今回のヤギ追跡も同じ
994八神はやて(たぬかわいい) (スププ Sdea-rZ6X)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:31:12.23ID:NkKB8SQUd
>>893
美少女私( ゚∀゚)【セイラさんなりの距離感では?】
スレッガー〜ミライがブリッジでいい感じになって来てるから。
995通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6d00-Gatb)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:31:33.54ID:vAkgwoWK0
オリジン本編のアニメは観たいな
でも違う監督で
スタッフ集め直してとかだと、時間掛かりそう
2022/06/04(土) 10:32:08.51ID:E4/l30qUa
やっぱり演出力ないって改めて解ったわ安彦おじいさん
997通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6d00-Gatb)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:33:14.07ID:vAkgwoWK0
>>971

勝利の栄光を君に!
2022/06/04(土) 10:33:38.86ID:qvdiJ9ko0
Cのキャップを被ってた子供いたけど
あの世界では広島カープは存在してるんだな
2022/06/04(土) 10:34:47.45ID:Omi1S8In0
メジャーリーグでも同じデザインのチームあるよ
2022/06/04(土) 10:35:17.58ID:oiuREHwYr
富野原理主義者にはキツイ話だったとして
ガノタ大喜び!かっこいいモビルスーツ!みたいなのもないのか

まさに安彦漫画って感じ?それなら急いで見なくてもいいかな
origin以外の安彦漫画は、センターコート、ヴイナス、アリオンと見たけど
たいしておもしろくなかったからなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 46分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況