!extend:checked:vvvvv
2022年新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
【公式サイト】
https://g-doan.net/
【公式Twitter】
https://twitter.com/g_cucuruzdoan
ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反抗作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?
テンプレは>1のみです 次スレは>970が立ててください。
メインスタッフ
企画・製作:サンライズ
原作:矢立肇 富野由悠季
監督:安彦良和
副監督:イム ガヒ
脚本:根元歳三
キャラクターデザイン:安彦良和 田村篤 ことぶきつかさ
メカニカルデザイン:大河原邦男 カトキハジメ 山根公利
総作画監督:田村篤
美術監督:金子雄司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士 飯島亮
CGI 演出:森田修平
CGI 監督:安部保仁
編集:新居和弘
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之
前スレ
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1644812577/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1652774144/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd22-1D1t)
2022/05/31(火) 18:49:16.46ID:vQzmYMc+d2通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/05/31(火) 19:05:53.53ID:jnN3drbMd 前スレからの議論の叩き台として富野の功績を上げさせて貰おう
3通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/05/31(火) 19:06:31.40ID:jnN3drbMd 富野の最大の功績は企画段階の富野メモの時点で革新的なフォーマットを構築していた事
それは主に二つ
第一は敵を同じ人類の敵性勢力とし、ロボットを兵器と見立てる事でロボットアニメの体裁を取りながら娯楽としての戦争アニメを生んだ事
第二は固定した基地から出撃して、襲来する敵を撃退するという従来のロボットアニメのフォーマットから脱却するために移動する大型母艦を拠点として舞台の移動の概念を生み、それが必然的に連続性のドラマを生んだ事
それは主に二つ
第一は敵を同じ人類の敵性勢力とし、ロボットを兵器と見立てる事でロボットアニメの体裁を取りながら娯楽としての戦争アニメを生んだ事
第二は固定した基地から出撃して、襲来する敵を撃退するという従来のロボットアニメのフォーマットから脱却するために移動する大型母艦を拠点として舞台の移動の概念を生み、それが必然的に連続性のドラマを生んだ事
4通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/05/31(火) 19:07:25.26ID:jnN3drbMd 当然の事としてあまりにも革新的すぎたが故に初期の不振を生みスポンサーの介入を招いた訳だが、スポンサーの要求に従って修正して見せつつ肝心のフォーマット自体は堅持しつつ目指すべき作品の形を保つという舵取りをしながら無事に作品を完成させた
明確な目標を見据えていたチームリーダーが率いていたからこそガンダムという作品が生まれたのは紛れも無い事実である
明確な目標を見据えていたチームリーダーが率いていたからこそガンダムという作品が生まれたのは紛れも無い事実である
5通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d9c0-pUM6)
2022/05/31(火) 19:23:03.16ID:JszT6KBS0 硬っ苦しいマニアが何言おうが客の大多数はライト層
6通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/05/31(火) 19:31:16.93ID:jnN3drbMd ガンダムの客ってライト層なの?w
7通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d9c0-pUM6)
2022/05/31(火) 19:34:28.00ID:JszT6KBS0 グッズは買うが特に語らない方が多いだろ
8通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac5-mA7v)
2022/05/31(火) 20:02:07.47ID:LRzBed+Sa >>6
そりゃライトもいるだろ
そりゃライトもいるだろ
9通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 39fa-yO3c)
2022/05/31(火) 20:10:47.95ID:otPbqDko010通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/05/31(火) 20:20:41.58ID:jnN3drbMd >>9
4日の顔ぶれは今一なんだろ?確か
4日の顔ぶれは今一なんだろ?確か
11通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d910-1D1t)
2022/05/31(火) 20:23:06.00ID:kxHHV8yr0 グッズ買わないのに語るのはどの層?
12通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 93b8-eOmp)
2022/05/31(火) 21:17:42.24ID:9vGc3c6T0 富野の功績というか新しかったのは、小説や演劇、映画はおろか70年代ではもはや漫画でさえシビアで残酷な話の展開を
子供向けだったアニメで描いたこと。
特に映像表現が秀逸とかはなくて、ふつうに文学とか読んでいたら難しいことではなかったろうが、漫画で梶原一騎がやったようなことを
ともかく最初にアニメでやった。
コロンブスの卵というやつ?
それで大人になりかけの少年少女が反応した。
安彦はエヴァブームの時に富野がエヴァを批判するのを近親憎悪と評していた。
富野がエヴァのスタッフがやったことを先にやっていたからと。
ともかくイデオンは観たが優しさが無いと批判していた。
富野がやったシビアな話はもうアニメではやりつくされたから、もともと宮崎みたいな映像表現力が無いのだから
行き詰まるわけなんだよね。
子供向けだったアニメで描いたこと。
特に映像表現が秀逸とかはなくて、ふつうに文学とか読んでいたら難しいことではなかったろうが、漫画で梶原一騎がやったようなことを
ともかく最初にアニメでやった。
コロンブスの卵というやつ?
それで大人になりかけの少年少女が反応した。
安彦はエヴァブームの時に富野がエヴァを批判するのを近親憎悪と評していた。
富野がエヴァのスタッフがやったことを先にやっていたからと。
ともかくイデオンは観たが優しさが無いと批判していた。
富野がやったシビアな話はもうアニメではやりつくされたから、もともと宮崎みたいな映像表現力が無いのだから
行き詰まるわけなんだよね。
13通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9329-zQGl)
2022/05/31(火) 21:40:48.04ID:Iac1Hf+S0 半分埋まっただけ良かったじゃまいか。
俺は一応見に行くつもりだったけど、
冒頭10分でもう萎えてしまった。
冒頭でジム二機がザク一機に勝手にアワアワしながら死ぬ。
あれじゃ、ドアンが強いようには見えない。
ジム糊が飛び抜けてバカなだけにしか見えない。
セイラさん、この時期にはパイロットやってるのに
オペ娘さん風味で唐突にアムロの心配してて違和感。
顔も別人みたいにブスで声も違うからセイラさんに見えない。
そもそもオデッサ作戦前のホワイトベースって、
ジオンの勢力圏内ウロウロしてた筈なのにドック入りして
連邦の上の人から命令されてるけどあれ何処なん?
説明無さすぎて全然解らん。
俺は一応見に行くつもりだったけど、
冒頭10分でもう萎えてしまった。
冒頭でジム二機がザク一機に勝手にアワアワしながら死ぬ。
あれじゃ、ドアンが強いようには見えない。
ジム糊が飛び抜けてバカなだけにしか見えない。
セイラさん、この時期にはパイロットやってるのに
オペ娘さん風味で唐突にアムロの心配してて違和感。
顔も別人みたいにブスで声も違うからセイラさんに見えない。
そもそもオデッサ作戦前のホワイトベースって、
ジオンの勢力圏内ウロウロしてた筈なのにドック入りして
連邦の上の人から命令されてるけどあれ何処なん?
説明無さすぎて全然解らん。
14通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdb3-jBDY)
2022/05/31(火) 21:56:16.75ID:Api+dwxtd もう、あと何日もすれば文句言うにしても身銭切って観に行った人たちの書き込みで埋まるよ。
ネットでただで見て分からんクレクレは相手にされなくなると思うで。
ネットでただで見て分からんクレクレは相手にされなくなると思うで。
15通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d92c-9h+U)
2022/05/31(火) 22:13:50.87ID:v6sk3dsO0 月曜日観に行くんだが、Blu-Rayてもう売り切れてるかな?ハサウェイん時どうだったんだろ
16通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdb3-jBDY)
2022/05/31(火) 22:24:37.41ID:Api+dwxtd17通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9329-zQGl)
2022/05/31(火) 22:30:04.25ID:Iac1Hf+S0 >>15
買えるでしょ。ハサウェイのときは限定しか残って無かったが…。
買えるでしょ。ハサウェイのときは限定しか残って無かったが…。
18通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 39fa-yO3c)
2022/05/31(火) 22:38:09.83ID:otPbqDko0 いい年したオッサンがまた空気悪くしてんな
19通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d92c-9h+U)
2022/05/31(火) 22:38:56.35ID:v6sk3dsO020通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d910-1D1t)
2022/05/31(火) 22:44:02.86ID:kxHHV8yr0 1st関連スレなんてリアルタイムなおっさんが集まってぐちぐち言うところじゃないですか
21通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 936d-E8em)
2022/05/31(火) 22:57:27.87ID:v8FYc/OQ0 >>13
美人のセイラってテレビ版か?劇場版か?テレビならあんな昭和の紙芝居セル画の方がよく見えるおまえ目が腐ってるな、老眼鏡買えよ
劇場版なら安彦が衰えたと言いたいんだろがオレはそうは思わない、要するにおまえの感想なんてどうでもいい
美人のセイラってテレビ版か?劇場版か?テレビならあんな昭和の紙芝居セル画の方がよく見えるおまえ目が腐ってるな、老眼鏡買えよ
劇場版なら安彦が衰えたと言いたいんだろがオレはそうは思わない、要するにおまえの感想なんてどうでもいい
22通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 39fa-yO3c)
2022/05/31(火) 23:04:17.77ID:otPbqDko0 グッズに関しては都会と地方じゃ温度差激しい
まあ地方の場合そもそも最初から置いて無いグッズとかあるけど
あるのを買うだけならわりと余裕
まあ地方の場合そもそも最初から置いて無いグッズとかあるけど
あるのを買うだけならわりと余裕
23通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-LhUI)
2022/05/31(火) 23:07:46.50ID:dPx7UDUSd 自分も通常版にしよかなと思ったんだが
サントラが限定にしか付いてないんだよな
サントラが限定にしか付いてないんだよな
24通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9310-kgdQ)
2022/06/01(水) 00:17:14.76ID:8B9oK1zf0 限定版買えばサントラが無料で聞けるからお得だよ
25通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 39fa-yO3c)
2022/06/01(水) 01:00:31.03ID:3XzThbTf0 無料ってなにかね?(文太)
26通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5146-yO3c)
2022/06/01(水) 02:29:56.97ID:6ZGUFlhk0 初日、席がガラガラやん
夕方以降も一緒
強気の特別料金が影響してそう
夕方以降も一緒
強気の特別料金が影響してそう
27通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac5-mA7v)
2022/06/01(水) 06:07:43.67ID:Zk9eEjZ0a ナラティブが90館5億でヒット扱いされてたから、ナラティブの倍の館数のドアンは10億でヒットかな
果たしていけるかねえ
果たしていけるかねえ
28通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/06/01(水) 06:30:52.90ID:mCD4QQZ6d 映画って初動が凄く重要だからな
初動が悪いと翌週から上映回数と座席数が容赦なく削られていくから巻き返すのが至難の技になる
初動が悪いと翌週から上映回数と座席数が容赦なく削られていくから巻き返すのが至難の技になる
29通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac5-mA7v)
2022/06/01(水) 06:45:41.50ID:F2B2RhOKa もしドアンが売れなかったら1st関連作るのは止めるんやろな
30通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/06/01(水) 06:46:48.92ID:mCD4QQZ6d >>13
セイラって基本的に他人に興味がない冷めた女って風情を漂わせてるからな、興味があるのは兄さんだけw
流石にオペレーターをやってる時はお世辞を言ったり慰めたりして見せてきっちり仕事はやってるけど
まあ徐々に弱さや優しさも見せるようにはなってくるんだけど
あのシーンだけ見るとこの女アムロに気があるのか?って思ってしまうなw
セイラって基本的に他人に興味がない冷めた女って風情を漂わせてるからな、興味があるのは兄さんだけw
流石にオペレーターをやってる時はお世辞を言ったり慰めたりして見せてきっちり仕事はやってるけど
まあ徐々に弱さや優しさも見せるようにはなってくるんだけど
あのシーンだけ見るとこの女アムロに気があるのか?って思ってしまうなw
31通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/06/01(水) 06:54:35.05ID:mCD4QQZ6d >>29
しばらくはって事にはなるかもしれないけど、おっさん達が生き残ってる限りはまたチャンスは来るかもよ
しばらくはって事にはなるかもしれないけど、おっさん達が生き残ってる限りはまたチャンスは来るかもよ
32通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-1D1t)
2022/06/01(水) 07:11:02.16ID:D/eKYiYrd どうかなー
リメイクするにあたって、おっさん達は早くいなくなれって思ってそうだけど
特に富野と安彦
リメイクするにあたって、おっさん達は早くいなくなれって思ってそうだけど
特に富野と安彦
33通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-LhUI)
2022/06/01(水) 07:13:28.37ID:P6hJrIaXd34通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-LhUI)
2022/06/01(水) 07:16:24.62ID:P6hJrIaXd35通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-1D1t)
2022/06/01(水) 07:46:31.87ID:D/eKYiYrd >>34
オリジンから富野が離れてるのそうなんだけど、あのまま本編が始まらなかったのってさ、一部でバンダイ社内で猛反発くらっておじゃんになったって話しが出てるけど、宇宙世紀物に力を入れてるし、オリジンじゃZにもUCにも繋がらないから、社の方針に合わないって事で反対されたんじゃないのかな?
それなら有り得ない話でもないかなって
オリジンから富野が離れてるのそうなんだけど、あのまま本編が始まらなかったのってさ、一部でバンダイ社内で猛反発くらっておじゃんになったって話しが出てるけど、宇宙世紀物に力を入れてるし、オリジンじゃZにもUCにも繋がらないから、社の方針に合わないって事で反対されたんじゃないのかな?
それなら有り得ない話でもないかなって
36通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-1D1t)
2022/06/01(水) 07:51:59.86ID:D/eKYiYrd バンダイもどうせリメイクするなら、ラプラスうんぬん盛り込んで、スピンオフのキャラやMS登場させて、一つに繋げたいでしょ
でもある意味、原理主義な安彦は絶対やらない
原理主義なファンも認めない
だから1stのリメイクはめんどくさいのがいなくなるまではやらないって方針にした気がするんだけど、商売だから需要が高まれば可能性あるだろうし、安彦は何が何でもやりたいだろうし、今回のドアンもそんなせめぎ合いの結果な気がしないでもない
でもある意味、原理主義な安彦は絶対やらない
原理主義なファンも認めない
だから1stのリメイクはめんどくさいのがいなくなるまではやらないって方針にした気がするんだけど、商売だから需要が高まれば可能性あるだろうし、安彦は何が何でもやりたいだろうし、今回のドアンもそんなせめぎ合いの結果な気がしないでもない
37通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7330-VwMx)
2022/06/01(水) 07:54:47.12ID:Kw5w0YGO0 今更1stリメイクしても空気で終わるわ
もう時代に合わないんだって
今いるファンから搾り取るしか金にならないよ
もう時代に合わないんだって
今いるファンから搾り取るしか金にならないよ
38通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-LhUI)
2022/06/01(水) 08:06:52.25ID:P6hJrIaXd アニメ無くともプラモは勝手に売れちゃうからねー
39通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac5-mA7v)
2022/06/01(水) 08:21:10.49ID:zg8hy5s3a 1stそのままリメイクしてもまあ普通レベルのヒットで終わるやろな
リメイクするなら後付けで増えていった設定を整理してMSも今風にしてやるしかない
リメイクするなら後付けで増えていった設定を整理してMSも今風にしてやるしかない
40通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac5-mA7v)
2022/06/01(水) 08:22:17.10ID:zg8hy5s3a >>37
ヒットはすると思うが大ヒットは無理やろな
ヒットはすると思うが大ヒットは無理やろな
41通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-LhUI)
2022/06/01(水) 08:23:07.82ID:P6hJrIaXd G40みたいなアレ?
42通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9310-kgdQ)
2022/06/01(水) 08:56:20.42ID:8B9oK1zf0 宇宙戦艦ヤマトみたいにめちゃめちゃ改変されるのは嫌だなあ
43通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdb3-jBDY)
2022/06/01(水) 09:20:48.11ID:r8hn77shd ストーリーもそうだけどキャラデザ変わるのキツいよなw
ORIGINの本編ダメになったとき安彦さんブチギレて今後作らせるなって言ってたみたいだし
ORIGINの本編ダメになったとき安彦さんブチギレて今後作らせるなって言ってたみたいだし
44通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-LhUI)
2022/06/01(水) 09:21:01.56ID:P6hJrIaXd アマプラにヴイナス戦記来てるぞ
45通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 09:37:35.77ID:Myk/u+dIa なんか安彦さんのキャラの顔もかなり鋭さと色気が無くなった気がするな。
なんか顔が冗長というか、のべーっとしているというか。
オリジンの初期までは前のを維持できていたが。
なんか顔が冗長というか、のべーっとしているというか。
オリジンの初期までは前のを維持できていたが。
46通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-APHX)
2022/06/01(水) 09:40:21.15ID:wvKj6FZDd >>27
その数字でヒット扱いなら右肩下がりだった劇場版Zでも一応ヒットしたことになるんだろうか
その数字でヒット扱いなら右肩下がりだった劇場版Zでも一応ヒットしたことになるんだろうか
47通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4983-yO3c)
2022/06/01(水) 09:44:49.23ID:hAkKkbZW0 原理主義者 「めちゃめちゃ改変されてる!許せん!」
普通の人 「同じじゃん」
普通の人 「同じじゃん」
48通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 594c-mA7v)
2022/06/01(水) 09:49:03.65ID:2KHyeZdE0 >>46
zてかなり儲かったとか聞いたが
zてかなり儲かったとか聞いたが
49通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-1D1t)
2022/06/01(水) 09:54:48.31ID:D/eKYiYrd でも、拘る人がいなくなって、違いがわからない人ばかりになったら、もうそのコンテンツは終わりだと思うんだよなぁ
50通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-APHX)
2022/06/01(水) 10:02:46.86ID:wvKj6FZDd >>45
デッサン的な観点ではORIGIN初期の頃が漫画家としてのピークだったからな 連載の後半には執筆スピードが遅くなってきたことを告白してたし
でも根本的な問題は安彦の絵柄がアニメに合わなくなったことじゃないかと思う
デッサン的な観点ではORIGIN初期の頃が漫画家としてのピークだったからな 連載の後半には執筆スピードが遅くなってきたことを告白してたし
でも根本的な問題は安彦の絵柄がアニメに合わなくなったことじゃないかと思う
51通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d9c0-pUM6)
2022/06/01(水) 10:14:58.32ID:KuKNC0r/0 >>49
真逆w
真逆w
52通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-1D1t)
2022/06/01(水) 10:35:02.70ID:D/eKYiYrd そうかな?
誰も拘らなくなったら消費されてくだけで、次から次へ新しい物を作らないと忘れ去られるよ
商売としては健全だろうけど
誰も拘らなくなったら消費されてくだけで、次から次へ新しい物を作らないと忘れ去られるよ
商売としては健全だろうけど
53通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 10:43:15.94ID:Myk/u+dIa54通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 39fa-yO3c)
2022/06/01(水) 10:45:21.34ID:3XzThbTf055通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-LhUI)
2022/06/01(水) 10:54:38.78ID:P6hJrIaXd >>54
これなら誰も文句無いだろw
これなら誰も文句無いだろw
56通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/06/01(水) 11:07:59.74ID:mCD4QQZ6d >>54
こっちの方が客入ったりしてw
こっちの方が客入ったりしてw
57通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 594c-mA7v)
2022/06/01(水) 11:08:36.54ID:2KHyeZdE0 >>52
ガンダムはほぼ毎年新作出してるやん
ガンダムはほぼ毎年新作出してるやん
58通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d9c0-pUM6)
2022/06/01(水) 11:11:04.58ID:KuKNC0r/0 >>52
新しいもの作ってるじゃん
新しいもの作ってるじゃん
59通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-APHX)
2022/06/01(水) 11:29:04.51ID:wvKj6FZDd >>53
楽器は弾かないと本当に技術が衰えるというから仕方ないね 俺も去年好きなバンドで似たような経験したよ
楽器は弾かないと本当に技術が衰えるというから仕方ないね 俺も去年好きなバンドで似たような経験したよ
60通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-1D1t)
2022/06/01(水) 11:32:01.28ID:D/eKYiYrd だからもう今のガンダムは純粋なビジネスだと思ってるよ
毎年でてくる新しいガンダムが、果たして単体でも40年先まで愛されてる魅力があるか甚だ疑問
毎年でてくる新しいガンダムが、果たして単体でも40年先まで愛されてる魅力があるか甚だ疑問
61通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdb3-jBDY)
2022/06/01(水) 11:42:43.05ID:r8hn77shd ここで安彦さんに文句言ってる連中は
福井版ファーストを待てということかw
福井版ファーストを待てということかw
62通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 594c-mA7v)
2022/06/01(水) 11:48:26.85ID:2KHyeZdE0 >>60
ガンダムはシリーズ一纏めだからガンダムシリーズが続いてる限り露出あるから大丈夫だわさ
ガンダムはシリーズ一纏めだからガンダムシリーズが続いてる限り露出あるから大丈夫だわさ
63通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-LhUI)
2022/06/01(水) 11:51:19.37ID:P6hJrIaXd >>61
斜め上で庵野版
斜め上で庵野版
64通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 11:58:11.04ID:Myk/u+dIa 福井は富野という足かせが無くなったら真っ先にカミーユとジュドーの話やろだろ。
65通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/06/01(水) 12:29:57.83ID:mCD4QQZ6d >>61
オカルト盛り盛りになるけど良いの?w
オカルト盛り盛りになるけど良いの?w
66通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac5-9h+U)
2022/06/01(水) 12:49:13.04ID:JTBzUDA5a >>61
福井いらね
福井いらね
67通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdf3-APHX)
2022/06/01(水) 12:51:14.39ID:aC0dyONXd 福井は庵野のことをどういう風に思ってるんだろうな エヴァは好きらしいけどイデオンの二番煎じだみたいなことも言ってたはずなんだよね
イデオン信者のあの「俺わかってますから」感ってなんなんだろうね?ガンダムよりイデオン派の自分は凄いとでも言いたげな言動が多いし
イデオン信者のあの「俺わかってますから」感ってなんなんだろうね?ガンダムよりイデオン派の自分は凄いとでも言いたげな言動が多いし
68通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 13:05:43.13ID:Myk/u+dIa 厳密にいうと1stは富野アニメとは言えないからね。
富野アニメはイデオン以後の作品。
富野の中では自分が監督した作品の中で1stが一番評価が高いのが複雑な感じで
1stはいろんな意味で作りに不満があるよう。
富野アニメはイデオン以後の作品。
富野の中では自分が監督した作品の中で1stが一番評価が高いのが複雑な感じで
1stはいろんな意味で作りに不満があるよう。
69通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 012c-CNTg)
2022/06/01(水) 13:18:10.16ID:z4pSbxKp0 福井とか一番いらんわ
70通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/06/01(水) 13:32:10.57ID:mCD4QQZ6d >>68
良く分からないなぁ
ザンボット3を見たことがある奴はそういう意見には成らないと思うぞ
ザンボット3を作った奴がガンダムを作ったのは納得がいくし、ザンボット3を作った奴がイデオンを作ったというのも納得だとしか思わない
良く分からないなぁ
ザンボット3を見たことがある奴はそういう意見には成らないと思うぞ
ザンボット3を作った奴がガンダムを作ったのは納得がいくし、ザンボット3を作った奴がイデオンを作ったというのも納得だとしか思わない
71通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d9c0-pUM6)
2022/06/01(水) 13:42:22.02ID:KuKNC0r/0 1人で作った訳じゃないから
72通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 13:48:17.87ID:Myk/u+dIa73通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdf3-eOmp)
2022/06/01(水) 14:06:14.57ID:5T7KpSopd ザンボットや1stには根底に優しさが感じられる。
イデオンダンバインZには精いっぱい背伸びした純文学をなぞったような頭でっかちの表面的なシビアさしかない。
イデオンダンバインZには精いっぱい背伸びした純文学をなぞったような頭でっかちの表面的なシビアさしかない。
74通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d9c0-pUM6)
2022/06/01(水) 14:10:44.62ID:KuKNC0r/0 ザンボットが優しい?
75通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdf3-eOmp)
2022/06/01(水) 14:14:11.98ID:5T7KpSopd 安彦さんは1stの時は周りの意見をよく聞いてくれたが、イデオン以後は富野教の教祖になってしまったとキネ旬で述べていたぞ。
1stは安彦さんや星山さん、荒木さんなんかの存在が大きかったと思うよ。
安彦さんと星山さんはNTとか変なの入れないでくれと富野にブレーキかけたと述べてるし。
特に星山さん。富野はダンバイン以後の脚本はもう形骸だった。
ターンエーの企画が決まったときまっさきに星山さんに頼んだのは自分の弱みがわかっからかも。
1stは安彦さんや星山さん、荒木さんなんかの存在が大きかったと思うよ。
安彦さんと星山さんはNTとか変なの入れないでくれと富野にブレーキかけたと述べてるし。
特に星山さん。富野はダンバイン以後の脚本はもう形骸だった。
ターンエーの企画が決まったときまっさきに星山さんに頼んだのは自分の弱みがわかっからかも。
76通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdf3-eOmp)
2022/06/01(水) 14:16:11.95ID:5T7KpSopd77通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d9c0-pUM6)
2022/06/01(水) 14:18:09.66ID:KuKNC0r/0 >>76
主人公を殺しに集まったのに?
主人公を殺しに集まったのに?
78通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdf3-eOmp)
2022/06/01(水) 14:19:35.39ID:5T7KpSopd >>77
ザンボット最後までみた?
ザンボット最後までみた?
79通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 933a-zgJ4)
2022/06/01(水) 14:28:51.57ID:pY8GFt9e0 イデオンは面白くはないけど凄かったと思う
それ以降はなあ
星山さんにしてもバイファムはそこまでいいとも思わないし
やっぱ1stはいろんな人の才能とかが奇跡的に上手く噛み合ったんだろうな
それ以降はなあ
星山さんにしてもバイファムはそこまでいいとも思わないし
やっぱ1stはいろんな人の才能とかが奇跡的に上手く噛み合ったんだろうな
80通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 14:29:30.75ID:Myk/u+dIa 富野はイデオンで世間に認められて実写映画を任せてもらえるようにと頑張ったがどこからも
声がかからずアニメしか作らせてもらえないと知って心の病になったってよw
まぁ後年、高橋源一郎大先生に評価されて良かったね。
声がかからずアニメしか作らせてもらえないと知って心の病になったってよw
まぁ後年、高橋源一郎大先生に評価されて良かったね。
81通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/06/01(水) 14:35:46.41ID:mCD4QQZ6d 何を必死になってるのか知らないけど、イデオンにだって優しさは感じられるしイデオン以後も1人で作ってた訳でもない、安彦さんがイデオン以後の現場の事なんて知る訳も無いし
安彦さん自身もガンダムとイデオンを引き比べて富野作品を語ってるんだからガンダムも富野の作品だと認めてるって事だろ
単に富野の哲学的思考が作品によって変遷していってるってだけの話しだよ
安彦さん自身もガンダムとイデオンを引き比べて富野作品を語ってるんだからガンダムも富野の作品だと認めてるって事だろ
単に富野の哲学的思考が作品によって変遷していってるってだけの話しだよ
82通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d9c0-pUM6)
2022/06/01(水) 14:37:33.85ID:KuKNC0r/0 >>78
全部最後まで見た上に解説まで読んだ
全部最後まで見た上に解説まで読んだ
83通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdf3-eOmp)
2022/06/01(水) 14:38:21.02ID:5T7KpSopd >>82
アニメと漫画しか知らないとこうなるって典型の人だね。
アニメと漫画しか知らないとこうなるって典型の人だね。
84通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac5-s6h3)
2022/06/01(水) 14:43:54.19ID:w2muKgAza >>50
安彦さん本人も「90年代後半が一番上手かった。今より上手い」って言ってるよね。
確かに『王道の狗』からオリジン初期は一番デッサンがしっかりしてたし、筆の線も繊細で美しかった。あとカラーイラストのクオリティも凄かった。
オリジンは巻数を重ねるごとにやっぱり衰えを感じるよね。
安彦さん本人も「90年代後半が一番上手かった。今より上手い」って言ってるよね。
確かに『王道の狗』からオリジン初期は一番デッサンがしっかりしてたし、筆の線も繊細で美しかった。あとカラーイラストのクオリティも凄かった。
オリジンは巻数を重ねるごとにやっぱり衰えを感じるよね。
85通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 14:44:14.06ID:Myk/u+dIa86通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 14:49:59.33ID:Myk/u+dIa まぁ1stも富野アニメだとして、要するに1stは富野のワンマンではなかったから良作だったが、
イデオン以後は富野のほぼワンマンだから低品質を連作したってことね。
∀から持ちなしたという。
イデオン以後は富野のほぼワンマンだから低品質を連作したってことね。
∀から持ちなしたという。
87通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5131-mUtO)
2022/06/01(水) 14:52:05.05ID:A7HJE7oy088通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d9c0-pUM6)
2022/06/01(水) 14:55:04.66ID:KuKNC0r/089通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/06/01(水) 15:01:30.83ID:mCD4QQZ6d90通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 15:01:33.97ID:Myk/u+dIa 優しさがないって表現は安彦さんのがよくいう表現ね。富野を批判するときによく使う。
でも安彦さんの方がかなり優しくない切れやすい人みたいねw
>>87
いちおう大先生らしい。数々の文学賞の選考委員しているし。
仲間で文学部の教授がいるが、著書よりも論評とか選考なんかで「力」を持っているらしい。
著書よりも・・・というところがミソw
でも安彦さんの方がかなり優しくない切れやすい人みたいねw
>>87
いちおう大先生らしい。数々の文学賞の選考委員しているし。
仲間で文学部の教授がいるが、著書よりも論評とか選考なんかで「力」を持っているらしい。
著書よりも・・・というところがミソw
91通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 15:02:47.76ID:Myk/u+dIa >>89
まぁダンバインやZよりはね・・・
まぁダンバインやZよりはね・・・
92通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-1D1t)
2022/06/01(水) 15:09:13.74ID:D/eKYiYrd まあ、1stはやっぱり特別と言うことで安易な改変されると悲しい、これにつきるw
93通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdb3-rtdl)
2022/06/01(水) 15:12:56.81ID:mCD4QQZ6d 富野作品は全体を見ていると色々と思考の変遷が見えてくる事もあるよ、例えばニュータイプだってガンダムで突然湧いてでたと思われてるけど、ダイターン3にその萌芽が見られるんだよ
ダイターン3に出てくるメガノイドは宇宙に進出する時代に対応するという目的の為に人間を改造した者、つまり「宇宙に適応する為に進化した新しい人の形」
女幹部のコロスの言葉
「貴方仰いましたね、メガノイドの力があれば人類は地球以外の星に進出していけると、そうなれば地球上で人間が殺しあったり戦いをおこしたりする事がなくなり人類は平和になると」
「人類が宇宙に飛び出す時代にはドンのお考えは正しいのです」
ニュータイプよりも強化人間の方が登場は先だった訳だな
ダイターン3に出てくるメガノイドは宇宙に進出する時代に対応するという目的の為に人間を改造した者、つまり「宇宙に適応する為に進化した新しい人の形」
女幹部のコロスの言葉
「貴方仰いましたね、メガノイドの力があれば人類は地球以外の星に進出していけると、そうなれば地球上で人間が殺しあったり戦いをおこしたりする事がなくなり人類は平和になると」
「人類が宇宙に飛び出す時代にはドンのお考えは正しいのです」
ニュータイプよりも強化人間の方が登場は先だった訳だな
94通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 933a-zgJ4)
2022/06/01(水) 15:13:36.47ID:pY8GFt9e0 ∀は全然いいと思わなかったな
95通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 933a-zgJ4)
2022/06/01(水) 15:16:34.72ID:pY8GFt9e0 千尋あたりくらいからの宮崎駿っぽい感じ>∀
96通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 599b-jfEb)
2022/06/01(水) 15:17:36.70ID:pxFUBaMD0 >>79
星山さん、ガンダム大地に立つはほぼそのまま使われたけど、最後にシャアの認めたくない云々を
富野に加筆されてそれが頭にきたって。
世代的に修正加筆されるのは普通だったんでなぜ怒ったかは話さなかったそう。
たぶんあのセリフで終わるのがすごい効果的だったのにしてやられたと思ったのか。
星山さん、ガンダム大地に立つはほぼそのまま使われたけど、最後にシャアの認めたくない云々を
富野に加筆されてそれが頭にきたって。
世代的に修正加筆されるのは普通だったんでなぜ怒ったかは話さなかったそう。
たぶんあのセリフで終わるのがすごい効果的だったのにしてやられたと思ったのか。
97通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 71aa-9hOi)
2022/06/01(水) 15:22:58.45ID:WRaadDOU098通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sac5-jfEb)
2022/06/01(水) 15:25:26.83ID:Myk/u+dIa 富野作品は肝心の作品のできがダメなんだよね。
アニメーターあがりじゃないから映像の詩情やダイナミズムなんて表現できないから
登場人物の残酷過酷な展開や末路を列挙するしか能がない。
あと脚本が大げさな舞台劇のセリフ応酬と思わせぶりだが実は何もないセリフ。
これってダンバインからなのよね。確かにイデオンはまだ丁寧だったね。
アニメーターあがりじゃないから映像の詩情やダイナミズムなんて表現できないから
登場人物の残酷過酷な展開や末路を列挙するしか能がない。
あと脚本が大げさな舞台劇のセリフ応酬と思わせぶりだが実は何もないセリフ。
これってダンバインからなのよね。確かにイデオンはまだ丁寧だったね。
99通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4983-yO3c)
2022/06/01(水) 15:29:17.52ID:hAkKkbZW0100通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdf3-APHX)
2022/06/01(水) 15:43:15.19ID:0T8a+ysHd >>84
連載中の2chのスレでも絵のクオリティが落ちたと書かれたりしてたからね 個人的には線の柔らかさがなくなってしまったのが残念だわ
安彦の富野評はバイアスかかってるからあまり鵜呑みには出来ないな なんか俺らは良い関係を築いてたのに周りが富野を持て囃したからおかしくなったってよく言ってるけど、実態はもっとドライな関係だったんだと思うよ 劇場版の頃には互いに別な仕事を抱えてた訳だから尚更ね
連載中の2chのスレでも絵のクオリティが落ちたと書かれたりしてたからね 個人的には線の柔らかさがなくなってしまったのが残念だわ
安彦の富野評はバイアスかかってるからあまり鵜呑みには出来ないな なんか俺らは良い関係を築いてたのに周りが富野を持て囃したからおかしくなったってよく言ってるけど、実態はもっとドライな関係だったんだと思うよ 劇場版の頃には互いに別な仕事を抱えてた訳だから尚更ね
101通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 594c-mA7v)
2022/06/01(水) 15:46:54.71ID:2KHyeZdE0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- “ママ友ゼロ”、20年で6%から半数に急増「1人でいること悪くない」 [煮卵★]
- 【高市暴騰】 ブシロード。 ストップ高 🎉 [485983549]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市悲報】第二次日中戦争発端が「奈良公園の鹿」だと言う現実に震えがとまらない・・・ [616817505]
- 「死にたくない😭怖いよ😭」Tiktokにいるキッズたち、ガチで戦争にビビり始めるwww [487081228]
