X

スレ立てるほどでもない質問に嘘八百で答えろ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/25(月) 08:13:16.87ID:I9srWLIR0
嘘八百って言うけど、八百どころか1人で百回も嘘をついたら
もう誰も話を聞いてくれなくなるよね?

・質問はマジ風/ネタどちらでも可。
・なるべく前の質問に回答をつけてから質問を書き込んでね。
・どうでもいい質問があなたの回答で良ネタに変わる。

〜前スレ〜
スレ立てるほどでもない質問に嘘八百で答えろ49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1637291718/
2022/06/19(日) 00:43:29.59ID:LCMMzFlt0
>>457
プレリュードZZの絵コンテじゃなかったっけ
459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/06/19(日) 04:18:07.00ID:oxlWwOEE0
「さらに出来るようになったなガンダム!」
を小さなお子様にもわかりやすいように変更したのでしょう
ファがジャブロー育児室にいたと言うのは裏設定ですね
2022/06/19(日) 08:47:36.84ID:ytFYy/jt0
>>456
「またのご利用をどうぞ」までがウォンの伝言だぞ
2022/06/19(日) 13:08:50.52ID:pp75gu3n0
それって…テレクラちゃうんか?
2022/06/19(日) 13:44:53.08ID:mkSxmVt70
もしデニムやジーンが生き残っていたらどの辺りまで出世していましたか
2022/06/19(日) 13:50:09.84ID:q3jOu+Wn0
>>457
ZZガンダムの裏話として制作されたスペシャル回です

ハマーンと戦い敗れ、脱出したはいいものの酸素欠乏症にかかったシャアをアーガマが秘密裏に保護し
ファが、カミーユ治療のためのモルモット……もとい。治療のテストケースとして世話をしており
エルの乗ったMk2の戦闘を眺ているシーンで、シャアのセリフは
「やっぱりガンダムはつよいね。……いや、ちがうな。ガンダムはもっとバーってうごくもんな」
と続きます
なおカタカナにルビがうってあるのはシャアの酸欠っぷりを表す演出です
2022/06/19(日) 21:14:11.46ID:IFZQ71MP0
>>462
ジーンズを製造する会社の課長代理ぐらいには
2022/06/20(月) 12:16:25.01ID:VH6kR1EK0
弾幕薄いのくらい無人でなんとかできないもんですか?
2022/06/20(月) 14:58:06.74ID:dLo30KDB0
薄い方が熱が伝わって感度が増しますが、相手あってのことなので無人ではなんとも
2022/06/20(月) 15:57:48.49ID:PX0rA+2f0
結婚式で祝儀が薄かったら怒られますか?
468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/06/20(月) 19:09:58.54ID:bsi0AmqH0
怒られませんよ
引出物がリアルグレードから300えんガンダムにダウンするくらいです
2022/06/20(月) 23:10:17.40ID:b6Y4B2KO0
弾幕薄いぞ何やってんの と言いますが手動で弾込めしているわけでもないでしょうし
砲撃手ががんばってなんとかなるものなんでしょうか
2022/06/21(火) 08:32:11.58ID:6aWRzaOo0
濃いのをいっぱいかけれるのがプロ弾幕師です
ギャラも高いし子どもたちの憧れのお仕事です
2022/06/21(火) 11:38:52.28ID:O6zREDdd0
たぶんブライトさん的にはマクロスミサイル/板野サーカスのようなド派手なのを期待していたのかと
2022/06/21(火) 11:46:26.11ID:PJlz98J50
弾幕はケチらないブライトさんが大事に使えと言うアンチミサイル粒子弾は余程高価な物なのですか?
2022/06/21(火) 13:51:25.34ID:C8GLXWD60
高価かつ稀少です
世界に5人しかいないアンチミサイル粒子弾職人が1つ1つ丹精を込めて
10年以上をかけて育て上げ、それでも出荷に値するのが20本に1本というのがアンチミサイル粒子弾なのです
2022/06/21(火) 23:22:26.91ID:F27HIJkU0
グラブロが水中で前に腕を出すと本体が後ろに移動しちゃうと思います
これを繰り返すことでエコな発電装置にならないかな
2022/06/22(水) 08:48:09.36ID:5Uy/LNVI0
ビクザムがのっしのっしと歩く様を見てみたいです
どこで見られますか?
2022/06/22(水) 09:53:55.20ID:f/g4v7m00
>>475
キリマンジャロ保護区でカンジキを履かせたビグ・ザムが数頭飼育されています
477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/06/22(水) 11:56:36.00ID:JwuR7+1Q0
>>474
イカにもありそうなバリエーションですね
2022/06/22(水) 23:43:36.45ID:dmtBSlHG0
ゲルググの肉の割には柔らかかったです
https://pbs.twimg.com/media/FV28GWbagAEVM4u.jpg
2022/06/23(木) 08:03:56.25ID:KkVuOMiG0
クアトロ大尉はなぜ袖なしなんですか?

https://pbs.twimg.com/media/DZkfEXYV4AAK81F.jpg
2022/06/23(木) 08:20:21.49ID:xBvXaOxE0
袖があったら袖付きといじめられるからです
2022/06/23(木) 09:15:45.58ID:19BC+rPG0
ゲルググ時代に肩の可動域で思うところあったんでしょう
2022/06/23(木) 12:31:03.13ID:0CansaIv0
>>479
これは徹子の部屋に出た時の映像ですか?
2022/06/23(木) 17:53:09.46ID:4GQp8msR0
アナハイム
ムリクリこねて
ロボつくる

これは?
2022/06/24(金) 10:13:24.41ID:Qtm4bPws0
V作戦のVってなんですか?
2022/06/24(金) 10:33:25.05ID:LSGwFWb60
スペース○コンVにきまってるじゃないですか
2022/06/24(金) 10:38:13.09ID:XMtjEqDV0
あのケチな連邦軍が、デンドロビウムの巨体に
丸々貴重なルナチタニウム合金を用いたのが、信じられません
実際はステイメンにしか使われていなかったのではないでしょうか?
2022/06/24(金) 12:45:55.39ID:aWBgUfWH0
ちゃんと使われていました
ルナチタニウムを機械で薄く延ばしてそれをさらに和紙ではさんで叩きに叩き
厚さ1万分の1〜2mmのルナチタニウム箔に仕上げて全面に貼り付けています
2022/06/24(金) 18:46:48.40ID:b1lrkrJu0
有名な「こ、これが女の子のおっぱいか~!」って台詞は
どのシーンで使われたものでしたっけ?
2022/06/24(金) 19:16:13.93ID:DXTs1cEN0
ガンダムRX-78とほぼほぼどっこい性能なスーパーロボットってどのあたりかわかる人いますか?
コンバトラーVやボルテスⅤはサイコガンダムより化け物なので
やはりトライダーG7やダイモスあたりでしょうか
2022/06/24(金) 20:29:52.89ID:aWBgUfWH0
>>488
Zガンダムの冒頭、グリーンノアへと偵察に向かうリック・ディアスのコックピットで
クワトロはカミーユの存在を感じ取り、
「この感覚……こ、これが女の子のおっぱいか〜!」
と、ご指摘のセリフを口にします
2022/06/24(金) 22:27:20.56ID:wEUOh6ee0
>>489
マジンガーZとゲッターロボです

ただしパイロットの精神コマンド込みで釣り合う形ですね
精神コマンド無しでスーパー系がリアル系に攻撃を当てるのは
結構きついです…当たったら一発で落ちますがw
2022/06/24(金) 22:55:07.88ID:yE1T5/Gn0
>>489
超電磁バリアーのビグザムを倒してるので超電磁兄弟なんてチョロいですよ
2022/06/25(土) 11:11:47.20ID:IPYZ30ih0
ククルスドアンの島でスレッガーさんはなんであんなヘタレキャラだったの?
2022/06/25(土) 20:31:03.11ID:GuupuyEx0
ヘタレじゃなかったキャラがいるのかよ!?
2022/06/25(土) 20:37:46.07ID:rxoz1zx30
マイティジャックに出演したモロボシダンさんになんで変身しないの?というようなもんです
いろいろ大人の事情があるのです
2022/06/26(日) 00:11:41.84ID:9PHcpBH80
シロッコ ハマーン カミーユ クワトロ が演じるクアドラプルキャストのお芝居ってまだやってますか?
2022/06/26(日) 01:46:13.10ID:IhWvokuA0
>>479
クワトロ大尉、脇毛処理してますよね?
2022/06/26(日) 07:24:49.83ID:6br2JH9f0
無重力で漂う脇毛は厄介なものなので
お手入れは必須のエチケットです
2022/06/26(日) 08:16:13.20ID:xWruCYdt0
なんでレコアさんに冷たかったんですか?
2022/06/26(日) 08:33:33.44ID:T7wuVrPU0
冷蔵庫に入れていたおやつのプリンを食べられたから
2022/06/26(日) 11:06:32.22ID:fR+A8i6e0
クワトロ大尉と言えばケーキひとつでガタガタ言う狭量な人物として有名ですから
2022/06/26(日) 18:55:12.58ID:VA7Hcv8O0
シャアの「ララァ」という寝言を聞いたレコアが
事務的口調で「これからは寝言もレコアにしていただきます」と言い続けたからとの説もあります
2022/06/27(月) 01:38:36.11ID:7vcytXpB0
キャスバル→シャア→クワトロ
は魚で言うと
ハマチ→メジロ→ブリ
みたいなことでしょうか?
2022/06/27(月) 06:19:51.67ID:xuCyA6+J0
とどのつまりはそういうことですね
2022/06/27(月) 11:06:38.19ID:Q+RvHrFp0
それは関西地方の呼び名ですね。
関東では、
キャスバル→エドワウ→シャア→クワトロです。
2022/06/27(月) 11:50:03.43ID:yLtX/q780
江戸時代はクワトロは食べずに捨ててたという話ですが
つまりシャアだとは思われていなかったということですか
2022/06/27(月) 12:09:08.53ID:8HkJxid90
金ぴかの嫌味な野郎と思われたからです
江戸っ子はそういうの嫌いですし
2022/06/27(月) 12:18:28.70ID:XGRIOu0E0
クワトロからシャアに戻る個体もいると聞きます
2022/06/27(月) 12:30:43.43ID:xuCyA6+J0
女子の間で流行ってるパパカツってどんなカツですか?
2022/06/27(月) 13:34:35.39ID:e3dXZLny0
カツゥー!!
2022/06/27(月) 14:31:03.40ID:VmWSZlb10
生まれて間もないミネバのことを想いながら
《パパ、勝つよ!》と奮闘したドズル・ザビのことです
絶望的な状況の中、家族のために全力を尽くす姿が父親として評価されているのです
2022/06/27(月) 14:34:23.97ID:JLeVhfIm0
娘と一緒にシャチと遊んでいるあのおじさんは
シャアですよね
2022/06/27(月) 20:06:48.43ID:WS26IBzN0
そうですね
左側からニコル・アマルフィ、サラ・ザビアロフ、シャア・アズナブル、デニム、クリスティーナ・マッケンジー
https://content.bookoffonline.co.jp/goodsimages/LL/000105/0001052822LL.jpg
2022/06/27(月) 21:38:01.48ID:UXQxEhVX0
リュウ・ホセイは何を補正してくれるんですか?
命中?攻撃力?防御力?
2022/06/27(月) 22:05:21.13ID:yLtX/q780
特攻力です
ちなみにガルマはマイナス補正がかかります
2022/06/28(火) 15:00:27.55ID:sjPStjTA0
なんでヤザンの制服は黄色なんですか?
http://stat.ameba.jp/user_images/20090322/13/gundamtime/30/41/j/o0400055710155508002.jpg
2022/06/28(火) 15:08:09.12ID:QeBfMKBP0
カレーが好きだから
2022/06/28(火) 17:56:59.56ID:Fj+niwwv0
何かと評判の悪いティターンズですが、噂によると責任者のジャミトフは比較的まともで
やらかしたのはもっぱら部下のバスクとかいう人物だとも聞きます
このバスク氏は具体的に一体どんなことをやらかしたんでしょうか
2022/06/28(火) 18:30:42.42ID:T1ZXgopi0
ティターンズの総会が終わったあとの懇親会で、大皿に乗った唐揚げ全部に
いきなりレモン汁をぶっかけたそうです
しかもそのレモン汁が濃縮還元100%だったものだからその被害たるや…
2022/06/28(火) 20:21:47.36ID:nMaVTmkp0
バスク「何故濃縮還元なのか?コロニー間の輸送コストを考えてみろ!」


全員「いや、そういう問題じゃないから・・・」
2022/06/28(火) 21:26:09.66ID:Q96F+x+D0
シロッコ「このような物はクエン酸!人の革新は遠いな!」
全員「(木星ジョークか?)」
2022/06/29(水) 08:48:08.08ID:/5jxQiuj0
シロッコの制服はなぜ白いのですか?
2022/06/29(水) 13:48:29.37ID:Qn+JxlOS0
だから漂白剤は色物に使うなとあれほど
2022/06/29(水) 14:25:21.54ID:QAmnpQhW0
>>522
制服の染料が木星の重力に魂を引かれた結果ああなりました
2022/06/29(水) 16:32:19.97ID:mxXRlNk20
シロッ子さんていましたよね
2022/06/29(水) 23:48:26.25ID:sfH7w20X0
バスク・オムと江田島平八って親戚か何かですか?

https://pbs.twimg.com/media/EMxathvUYAAYBUH.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FSu-573akAAQJoW.png
2022/06/30(木) 00:37:50.16ID:7wrolFXv0
伝説の自立型生物兵器EDAJIMAを再現しようとして
失敗したのがバスク・オムじゃねーの?!
2022/06/30(木) 09:26:12.38ID:AxLE1o1E0
改良型だとペットボトルのキャップになります
2022/06/30(木) 15:27:58.77ID:40bdsAY80
かつて超絶美形だったバスク・オムは軍人にあるまじき行動を諫められ
江田島平八から顔面鉄拳制裁を食らってあのような容姿になりました
しかしバスクは内心復讐を誓い、あの屈辱を忘れないため、あえて江田島平八似のまま整形での修復はせず
唯一江田島平八に似ても似つかない、きらっきら瞳まつ毛ファサァ〜の目をゴーグルで隠しているのです
2022/06/30(木) 18:14:02.97ID:cUdCRgju0
シャアはガルマの何を計ったんですか?
2022/06/30(木) 18:17:31.74ID:siDiG0eK0
ルパンってホワイトベースに何盗みにきてたんですか?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/7407045/p1m.jpg
2022/06/30(木) 21:09:33.09ID:c6ja/Cz10
>>530
ティンコのサイズだとか股下だとか諸説あるのですが、一部で強く支持されている説が
「イセリナとしけこんだ際に一戦交えて力尽きるまでの秒数」という説です。ちなみに
「だいたい2分以下」だという話ですね、ガルマもバラされて怒るはずです

>>531
スーパーナパームです
あんなに強力なのに序盤でしか登場しなかったのはルパンに盗まれたからなのです
2022/06/30(木) 21:21:33.35ID:cTEZxrKe0
>>531
もちろん北宋の壺です
WB乗員に化けてサイド6経由でザンジバルに潜入し最終的にはマ・クベの艦に
途中ブライトやアムロの父やいろんな人物に化けていたという情報があります
2022/06/30(木) 21:34:03.28ID:bBwxGAxX0
シャアはガルマの部屋でシャワーを浴びる時、ドアを閉めないのはアレですかね?
2022/07/01(金) 12:53:15.00ID:IKrv4ULs0
加湿です
2022/07/01(金) 12:59:27.86ID:0Hbx+S3i0
ガルマの部屋はイセリナが来た時のことを想定して、ドアがたまたま壊れて閉まらないようになっています
来たのがシャアでガルマがっかりですが、ドズルやキシリアが急に来るよりマシと我慢しました
2022/07/01(金) 20:04:21.77ID:G3Uu5zTD0
ザクをロケットパンチ仕様にしたいんですが
改造してくれるようなとこあったら紹介してください
2022/07/01(金) 20:21:14.85ID:xBzORotN0
そういうのが聞きたいならこのスレで聞いた方がいいともうな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1598549638/
2022/07/01(金) 20:43:06.32ID:jsuQDUbb0
シャアはルウム戦役で赤いザクで
戦艦5隻落としたから赤い彗星と呼ばれるようになった
よく考えてみたらおかしくないですかこれ
デビュー戦なのに色付きの専用機が与えられてるんですよ
ザビ家でもないのに
2022/07/01(金) 21:05:36.06ID:Sd+SINOh0
ホームセンターに売ってるミノフスキー粒子は軍事用と同じ成分ですか?
2022/07/01(金) 21:35:51.12ID:0Hbx+S3i0
>>539
連邦との戦争に際し、ジオンは物資を絞り尽くしており、塗装もザク用の緑は不足気味でした
余っていた赤で塗ったカスタム機(高性能機とは言っていない)がたまたまシャアに回ってきて、それで成果を上げたため
後付けで専用カラーとか言われていただけです
「緑色に塗ってないな」「色なんて飾りです」といった会話があったのは想像に難くありません
542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/07/01(金) 21:47:03.70ID:rQMg8h//0
>>540
厳密には違いますが、味の素と業務用味の素Sぐらいの違いなので、
軍用と同様にご家庭に散布して盗聴の防止などに役立てていただくことができます。
2022/07/01(金) 21:52:52.88ID:bV0EVxTS0
クラウン「無駄死にですか?」
2022/07/01(金) 21:58:31.23ID:u+6hlGYM0
>>540
ちなみにホムセン売りのミノ粉を、軍用ミノ粉と同レベルにする方法もあります

ただし劣化した成分を取り除くための特殊フィルターがクッソ高くて、導入しても普通に軍用ミノ粉を買うのと
コスト的に変わらないということですので、あまりお薦めはしません

それでも興味をお持ちでしたら「TY社 フィルター ハゲヅラ バカジャネーノ」で検索すると引っかかる…
はずです。まだちゃんと売っていれば、ですが…
2022/07/01(金) 22:43:01.70ID:cP+j9e7R0
>>543
シャア「そんなことはない『いつかはクラウン』と呼ばれるようになるぞ
2022/07/02(土) 06:29:37.57ID:trvbNdQM0
ザクⅡの上級グレードか、ノーマルのグフで迷ってるのですが
どっち乗ると幸せになれますか?
2022/07/02(土) 08:40:25.16ID:9kfXam0W0
グフはピカチュウごっこができて楽しいですよ

俺「グフ!10まんボルトだ!!」
グフ「グッフー!!」
2022/07/02(土) 11:53:02.97ID:+li4aaO10
グフは地上専用なのですが、そのどちらかでお悩みということは地上での使用が前提とお察しします
ただ地上でというなら、もうすぐホバー移動できる機体が発売になるとの噂もありますので
もうしばらく様子をごらんになってはいかがでしょうか
2022/07/02(土) 14:43:28.99ID:xntlkwEn0
すっごく強い水陸両用機といえば何ですか?
2022/07/02(土) 15:59:12.56ID:B4xsBKHU0
初代ガンダムは水中専用MAのグラブロでも倒せるくらい強いですね
2022/07/02(土) 17:58:17.78ID:+li4aaO10
強力な水陸両用機といえばやはりゴップ提督でしょう
体型からして水陸両用機であることは間違いありませんが
一年戦争中は提督として立ち回り、戦後もしぶとく生き残り続け政治家を続けていたといいますから
直接戦闘能力は未知数ながらも生存戦略能力がとてつもなく高いことに疑いはありません
2022/07/02(土) 18:23:14.19ID:9kfXam0W0
水系のMA/MSって脱皮して大きくなるんですか?
2022/07/02(土) 18:23:28.19ID:/zJEOhOz0
V作戦ではガンダム、ガンキャノン、ガンタンクの他に
実はもう1機あったらしいですがどんな兵器だったんですか?
2022/07/02(土) 19:06:18.37ID:B4xsBKHU0
「ガンバレー」という機体があったのですが機体性能が期待ほど出なかったので
救助任務専用MSになりました。
2022/07/02(土) 20:29:23.14ID:3Zw4tBgg0
ガンペリー「誰か忘れちゃいませんかね?
2022/07/02(土) 20:57:51.15ID:CZvFmo6I0
あなたはペリーさん専用です
2022/07/02(土) 21:25:39.66ID:tuV2//fi0
開国シテクーダサーイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況