X



★★ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/10(日) 01:19:08.19ID:yczhNfjnd
ゼロからガンダムZZについて楽しく語るスレッドです。
もちろんコアなファンも大歓迎。
                      ______
                     /:.:.;,;,;,;,;,;,;,;,;.:.:.:.:.∠_
                     ///::::;;;;;/:.:./::::/
     機動戦士          〃 ///:.:./::::/
    _ロロ__   __ロロ_     〃/:.:./::::/
  г′'・/__// 7 _・/ /_    /:.:./::::/  〃
  _7 /7 /__/ /ー、 〃 / | .|  /:.:./::::∠_// 〃
 / ノ「 /    / ̄ ノ、  ̄ |∠;,;,/::::∠;,;,;,;,;,;,;,///
  ̄   ̄  ̄ ̄  ̄ ̄    ̄ ̄   / :::::::::::::::::::::::::::::::::/
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●公式サイト・ガンダムインフォ/機動戦士ガンダムZZ作品紹介
http://www.gundam.info/content/498

●公式サイト・ガンダムインフォ/機動戦士ガンダムZZ作品紹介
http://www.gundam.info/content/498
●機動戦士ガンダムZZ公式サイト
http://www.gundam-zz.net/
●イボルブ10(ZZ公式後日談)
http://www.gundam-evolve.net/story/ev10.html
●エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO エルピー・プル
http://www.megahobby.jp/products/item/1460/
http://www.megahobby.jp/images/item/item_0000001460_01.jpg
●GGG機動戦士ガンダムZZ プルツー ノーマルスーツVer.
https://www.megatreshop.jp/products/item/455/
https://www.megatreshop.jp/images/item/item_000000000455_Xxg8poMe_01.jpg
●A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-より
http://hobby.dengeki.com/comic_novel/19559/
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2014/05/1405aoz01.jpg
https://i.imgur.com/XQjZo7g.jpg

●懐昭和アニメ板のスレ
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1647780327/

●前スレ
★★ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1643208355/

●注意事項
ここ最近荒らしの投稿が増えています。決して相手にはせずスルーしましょう。
荒らしはスルーされる事をもっとも嫌がります。
決して餌を与えないでください。

荒らしがガンダム関係スレだけでなく、関係ない板でも荒らしています
特徴
・ZZを貶めるために平気で嘘を言う
・上記のためにはバンダイ、サンライズ関係者をも貶める
・追いつめられるとZZを叩く棒として
 歴代ガンダムで人気1位の初代とSEEDと並ぶ2位のZを持ち出してきます
※他のガンダム作品を叩く棒として持ち出さない時点で、
 荒らしも、ZZが歴代人気四天王なのを認識しているようです

スレ立ての際、>>1の1行目に下記をコピペして書き込んで下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/21(木) 07:42:59.04ID:ZdV9rP3Md
>>362
>アムロは駄目になったNT

内田プロデューサーはマイアニメでも同じことを言ってた
でも、Zで復活し、シャアとの決着をつけた

ZZの小説や逆襲のギガンテスみたいにアムロとジュドーの共闘もみたいです
2022/04/21(木) 09:54:17.32ID:C7MimWOV0
童帝、包卿、自演劇場
2022/04/21(木) 10:32:21.99ID:ZfMtmN1Cd
童帝って逆襲のギガンティスと小説版両方エアプなんだよなぁ
1作でもきちんと見たガンダムあるんだろうか?
ジュドーとルーが別れた描写にブチ切れ長谷川を漫画界から追い出せと叩き、小説版は富野作と思い込んで褒めていたが遠藤作と知るとプルを強化人間扱いしただけでボロクソに言う
どこでスイッチ入るか分からんなこいつ
2022/04/21(木) 10:46:05.07ID:66jLbYeRd
>>365
やっぱり萌ヘンジョの嫌いなタイプそのものじゃねえか
童帝と萌ヘンジョが別人だとしたら萌ヘンジョの人の見る目が無さ過ぎる
同一人物だとしたら自己嫌悪しつつ自己承認欲求が強い大変面倒くさい奴になる
どっちにしろ皆まともに相手しないタイプだよな
ここは童帝自ら立てた隔離兼観察スレみたいなもんだけど 見てる方も虚しくなってくるな…
2022/04/21(木) 11:07:14.54ID:my3b8L8C0
>>362

> おいらは1988年からアニメージュやホビージャパンを買い始めたので、86年頃の記事は初めて見るので面白いです!

じゃあ、これを読みなさい

MS回顧録:U.C.0079〜U.C.0153
出版社 角川書店
国立国会図書館書誌ID 000002835108

P.105
Gフォートレス
大気圏突入こそできないが、重力圏においての単独飛行が可能

協力:株式会社サンライズ
株式会社バンダイ
電撃HOBBY MAGAZINE
2022/04/21(木) 11:47:03.18ID:C7MimWOV0
散々注意してるのに辞めないんだから
レス乞食か同一人物だろ
2022/04/21(木) 12:32:54.16ID:ZdV9rP3Md
>>362
確かTVKの見れる地域に住んでませんでした?
それなら東京の国会図書館はお勧めです
ここにはアニメ誌のバックナンバーも揃っています
今は入館に制限がかかっていますので行くのには事前に確認が必要ですが、ZZファン、アニメファンに関わらず、とても面白い場所です
2022/04/21(木) 14:57:58.38ID:hP6czq+I0
>>369
埼玉なんですけど、国会図書館は行ったことないです。
アニメ雑誌も見れるのとか面白そうですね。
2022/04/21(木) 15:10:42.14ID:ZfMtmN1Cd
国立国会図書館にジアニメあって嘘バレした結果、3月を6月に変えたんだったかな
何でこんなに昭和の情報に執着してるんだ
モビルスーツバイブルもニュータイプ伝説も自分は買わずに宣伝だけ、人の感想のいいとこだけ切り取ってドヤ顔してるし意味不明過ぎる
2022/04/21(木) 17:31:58.29ID:hP6czq+I0
アニメージュのアニメキャラ人気ランキングはいつもナウシカだったw
2022/04/21(木) 17:53:50.55ID:hP6czq+I0
>>366
おいらはどちらかというとアニメの今の話ではなく、ファーストガンダムブーム世代の当時の話とか、ZZ放送当時の話や
その世代の人の感想が1番聞きたいです。伊集院光さんやガンダム芸人の土田さんが話すような昔話が聞きたいです。
ZZ放送当時は批判的な人の方が多かったんですか?
おいらは兄はいないんですが、めぐり逢い宇宙からZガンダムの放送が始まった時、兄のいる友達の家に行くと、そのお兄さんが作ったガンプラ見せてもらったり、
ガンダムの話で盛り上がったり、ファミコンのZガンダムホットスクランブルでよく遊びました。
特にZガンダムの放送が始まったころ、おいらより3歳ぐらい上の人達がすごい盛り上がってたのは、はっきりと覚えてるんです。
2022/04/21(木) 18:15:33.64ID:66jLbYeRd
>>373
なんで俺にアンカつけてそんなこと聞いてんのか良く分からんが 大体あんたの感じた通りの空気感だったんじゃね?
昔話が聞きたいなら嘘つきがいるここよりブログ漁った方がいいと思うぞ?
2022/04/21(木) 18:24:50.14ID:oDnGEBGfK
あの糞野郎の言ってる事って全然思い出なんかじゃなくて
単に今不人気だから「昔は凄かった!」って作品数少なかったから当たり前の事言ってるだけだからな
しかも自分の思い付きを「〜年目の新発見!」って言ったかと思えば「当時から噂されてた」とも言ったり全然一貫しない
ホットスクランブルに関しても「ZとZZのゲーム化」とか本人以外誰一人思ってない事を平気で言う
2022/04/21(木) 19:35:22.57ID:g+KqX26Jd
>>370
週間漫画誌も保存してますよ
行ったら1986年のジアニメを読んでる俺の横で、ジャンプの最新号を読んでる人もいますw

Zはイカレタ初代信者がアニメ誌編集にもいてボコボコに叩かれてました

Z終了&ZZ開始前後に、いやZとZZもブームの初代には及んでないけどファンに大人気なのに気づいて、叩きは終息しました
アウトやアニメディアなどはZZ放送終了後も特集組んでました
2022/04/21(木) 19:56:46.27ID:0zUONge10
あの頃はアニメ少なかったし
9割は子供(ファミリー向け)だから
特集はガンダムかマシンロボだぞ
(トランスフォーマーはアメリカ合作だからあまり取り上げなかった)

人気があったと言うより
それしか見る物が無かったって言うのが正解だな
相変わらず馬鹿だなぁ
2022/04/21(木) 20:15:56.30ID:hP6czq+I0
>>376
皇帝さんは昔のアニメ雑誌持ってるとか、ヤフオクとかで昔のアニメ雑誌買ったりしないんですか?
やっぱり国会図書館で読むんですか?
ヤフオクとかで、以前自分が持ってたアニメ雑誌があると、ちょっと買いたいなあと思ったりします。
おいらは、中野ブロードウェイに良く行くんですけど、そこに古いアニメ雑誌売ってる古本屋があるんです、
そのうちZZとかの特集のアニメ雑誌があったら買ってこようと思ってます!

皇帝さんはおいらが小学生の時の、ガンダム好きの友達のちょっと年上のお兄さんという感じです。
379萌ヘンジョ太郎 (*°▽°*)/ (ワッチョイ 576d-mbkD)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:24:14.38ID:hP6czq+I0
>>377
トランスフォーマーはおもちゃ持ってたけどアニメは違和感がありましたね、
マシンロボは、まったく知らない記憶にないです!
86年頃は、ZZの他に友達の間で人気だったのは、ハイスクール奇面組とドラゴンボールでした!
2022/04/21(木) 20:33:26.39ID:hP6czq+I0
>>376
富野監督はたぶん、Zガンダムは話が大人向けで難しいので、続編のZZガンダムでは、
小学生でも楽しめる以前のようなスーパーロボットアニメ路線の原点に戻したのではないでしょうか?
実際、当時小学生だったおいら達は、ZZは大好きだったので、富野監督の読みはあたったんだと思います。
2022/04/22(金) 01:07:31.35ID:mNGFcokAd
>>380
ほぼ、同内容のことを富野監督は、ZZ放送当時に、各アニメ誌で語っています
富野監督もZZを楽しく創っていることも

熱いファンによるアーシタ兄妹
https://pbs.twimg.com/media/FQ3prDbaUAAbz22?format=jpg
2022/04/22(金) 02:37:52.05ID:OwbEEfBl0
>>376

> アウトやアニメディアなどはZZ放送終了後も特集組んでました

そんな特集組む必要が無いです
大張OPドラグナーで、一気に各メカが大張化イラストに
つーか、ファミコン大ブームで雑誌の大半が、そっちに舵とってるし
2022/04/22(金) 07:19:13.94ID:esJiIhuo0
おいらがZZガンダムに1番夢中だったのは、89年頃のテレビ東京の再放送だったんですけど、
その時アニメ好きの女子にも、ZZガンダムは評判良かったですよ!よくZZの話で盛り上がりました、
女の子には、ブライト艦長とエマリーさんの関係がウケてましたw
あとはマシュマーさんやグレミーのキャラデザが好みに合ったのか?コメディ路線で明るかったからウケたのかもしれないですね。
2022/04/22(金) 07:52:04.77ID:69jRcPT6d
>>379
86年頃のドラゴンボールはマジュニアとの天下一武道会かサイヤ人襲来あたり?
あの頃ジャンプは熱かった…頂点だった
奇面組はおニャン子クラブの歌が凄く記憶にw
ZZも人気でメカならドーベンウルフが人気でした
2022/04/22(金) 10:59:15.83ID:esJiIhuo0
>>384
86年はドラゴンボールが始まった頃で、悟空がまだちっちゃくてブルマと旅をしてた頃です。
おいらはその頃のドラゴンボールが1番好きで、チョロQみたいなディフォルメされた車や鳥山明さんデザインのメカが出たり、
バニーガール姿のブルマが好きでした。
ドラゴンボールファンの多くは、悟空がスーパーサイヤ人になったりしたドラゴンボールZの頃が好きなようで、おいらとは好みが合わないんです。
2022/04/22(金) 11:07:44.04ID:sdACeCtd0
なんで、↑このバカが連投すると童帝の書き込みが減るの?
いちいち文体変えて全入力、コピペ使えないから時間なくなってるの?

童帝と別人だというなら、そんなことないよねぇ
まったく違う人ならば普通は同時間に同じくらいの量の文章を各所に投稿できてるよねぇ
2022/04/22(金) 11:14:57.88ID:sdACeCtd0
誰かの発言はるよー
▼つまりRG、PGのないような機体は不人気だと認めました
言質とったから皆さん次からこのコピペは武器になりますよ

832 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 2022/04/22(金) 07:46:42.72 ID:???
>>826
模型情報とBクラブの資料を参照すると、
金額人気なら、ZとZZの1/100が歴代9位と10位に入ります

やっぱり凄かったZとZZ
2022/04/22(金) 11:51:57.48ID:esJiIhuo0
>>384
ドーベンウルフはかっこいいですね!名前もかっこいいw
ジャルムフィンなんかもHGUCの新作プラモで出るといいですね。
ガザの嵐隊とかジャルムの3Dは、黒い三連星のイメージですね!
2022/04/22(金) 12:47:45.37ID:69jRcPT6d
>>378

> >>376
> 皇帝さんは昔のアニメ雑誌持ってるとか、ヤフオクとかで昔のアニメ雑誌買ったりしないんですか?

買ってますよ
出版業、古書業を圧迫してはいけませんから
沖縄から北海道までの古書店をまわって、放送当時のジ・アニメ、マイアニメなどのアニメ誌にセンチネラーだったのでMGなども集めました

> おいらは、中野ブロードウェイに良く行くんですけど、そこに古いアニメ雑誌売ってる古本屋があるんです、

ただ、古いアニメ誌、特にジ・アニメ、マイアニメなどは古書店やまんだらけなどにもありません
特に付録などはありません

重要情報満載のアニメディアの付録である全NT図鑑などはオクでも稀で1万円の値段がついてました

国会図書館には付録も付いてるケースが多いので、ここを活用するのもありです
2022/04/22(金) 12:54:57.34ID:FTwdGaw2K
カトキ嫌いなのにセンチネラー名乗るとかますますやべえな
2022/04/22(金) 12:57:36.14ID:BVBuo9K7d
センチネルぶっ叩いてなかったっけ
都合のいい時だけ持ち上げるな
最新の資料買わない、アニメも見ずに出すのは昭和のソースだけとか一体どんな生活してんのか気になるわ
2022/04/22(金) 13:13:58.17ID:FTwdGaw2K
いやカトキが嫌いなだけでセンチネル自体へのお気持ち表明はしてなかったはず
だからセンチネルのメインメカデザインはカトキじゃないとかトンチンカンな事を言う羽目になるんだが
ZZの大気圏突入の時も大気圏の文字すら無いSガンの解説をソース()とか言って笑い物になってたし
2022/04/22(金) 13:48:04.74ID:rVlOhPUnd
童帝は>>389みたいなこと言ってるけどコイツがコンテンツに金かけてるようには全然見えないんだよな
あらゆるコンテンツの評価が上っ面だけだし ZZ持ち上げる時も基本(捏造した)ランキング関係ばかりだし 物凄いエアプ臭がする
文章から愛というか思い入れというものがまるで感じられないんだよな
2022/04/22(金) 13:56:55.32ID:BVBuo9K7d
ZZ自体観てない気がするなぁ
「リゲルグは外伝の機体」とか「∀ガンダムにジュドーが出ててニュータイプと共に旅だった」みたいな訳わかんない事言ってた時もあって話通じないもん
プルの外見だけがお気に入りで他はどうでもいいんだろう
2022/04/22(金) 14:55:07.02ID:qF8AfLbc0
あいつが貼る画像はネットで拾った物ばかりだし
何も持ってねぇだろ
DVD持ってる言ってるが内容全く知らないし
2022/04/22(金) 16:36:44.05ID:qF8AfLbc0
大気圏突入にあれだけこだわったのに
持ってねぇだろ にはスルーだから
本当に持ってないんだと思うぞ

俺は設定集持ってる貧乏人は黙ってろとか言ってたのに
証拠(画像)出せって言ったらだんまりだからな

散々ディスってたハサウェイも未だに見てないしな
2022/04/22(金) 17:40:05.98ID:esJiIhuo0
>>389
日本全国周って集めているんですか?凄いです!
かなりの資料やコレクションを持ってるんじゃないかと思ってたんです。
さらに国会図書館まで行くのは流石です!
確かにヤフオクだと付録付きはかなり高い値段のもあります。
2022/04/22(金) 17:45:43.55ID:zLX8wrnWM
相変わらずモヘと童帝が夫婦漫才やっとるw
2022/04/22(金) 17:49:58.41ID:rVlOhPUnd
また皆の突っ込みスルーして童帝と会話してるよ
これまでの自演の程度から童帝が自演キャラの詳細設定(年齢とか所在地とか)をきっちり設定できるとは思えんので
萌ヘンジョくんは童帝とは別人って判断するけど…コイツはコイツでヤベェな
47歳とか言ってたけど中学生くらいに見える しかも詐欺師に全力で騙されるタイプだわ
2022/04/22(金) 18:04:41.39ID:BVBuo9K7d
童帝の暴言はいつもの事だからと思ってたが大塚氏へのリプのスクショ見たら酷かったな
人としてやっちゃいけない事も分からない人間を崇拝してるモヘンジョは童帝の双子の兄弟かクローンだろ
妄想邪魔されたくないならTwitterなりLINEでやってくれよ
2022/04/22(金) 18:42:55.76ID:FTwdGaw2K
オクの値段を賞賛する売り豚ランキング脳とかまた共通点増えてんじゃねえか
2022/04/22(金) 20:05:46.21ID:IugIMhCm0
基地二人で仲良く会話してる分には害ないから無視するのが良いんじゃないか?
2022/04/22(金) 20:45:01.89ID:esJiIhuo0
>>399
おいらはまだ45歳ですよ。ポケ戦のアル声優の浪川大輔さんと同い年っす!(。・∀・)ノ
2022/04/22(金) 21:04:19.66ID:KWPkftCS0
>>403
年齢の訂正より気にすることがあるんじゃないの?
2022/04/22(金) 21:07:00.27ID:KWPkftCS0
>>402
他所のスレに行かないでいてくれるから むしろその方がいい気がしてきた
2022/04/22(金) 21:10:24.84ID:esJiIhuo0
>>404
すいません、おいらと皇帝さんは別人です。
おいらと同一人物と思われては、皇帝さんに失礼になるので。
2022/04/22(金) 21:33:03.08ID:KWPkftCS0
>>406
本人気にしてないんじゃないの?
というかアイツホントに酷い奴なんだけどまだ分かんないの?
大塚明夫氏の一件だけでも十分過ぎるほど分かると思うんだけど そんなに構って貰えるのが嬉しかったの?
2022/04/22(金) 21:56:38.83ID:esJiIhuo0
>>407
うん!(*°▽°*)ノ
他のスレだと無視されるので
2022/04/22(金) 22:08:06.00ID:KWPkftCS0
>>408
構ってくれればドクズでも良いって…
45歳の思考じゃねえぞ…ダメな異性に捕まるメンヘラの思考だぞ
ドクズと同一人物扱いされたことについてもうちょい考えた方がいいぞ
2022/04/22(金) 22:37:50.03ID:TjeLEAxkM
>>388
ドーベンウルフ…良いですよね
無線ハンド、有線ハンドに全身ビームにミサイル
それを制御する準サイコミュ
OT最強機です

ラカンも良い。部隊名はスペースウルフチーム
こんなのが6機もいてエースが乗る
キャラもマシュマーも苦戦するわけです
2022/04/22(金) 23:06:59.05ID:GwGDUKzjd
>>397
>日本全国周って集めているんですか?凄いです!

ZZ関係のアニメ誌だけでなく、別の本も探してましたので
年数かかりましたがどれもゲットできました

1980年代のアニメ誌は貴重な情報の宝庫です
富野監督やスタッフの発言も多いです
イラストもあります
今をときめく恩田尚之さんは休刊したマイアニメを中心にイラストを描いていたので、
初めてみるZ、ZZイラストも多いです
2022/04/22(金) 23:07:46.37ID:GwGDUKzjd
>>410
ドーベンウルフは強機体です
ラカンも強い
後にも先にも強NTを倒したOTはラカンのみです
2022/04/22(金) 23:17:41.09ID:BVBuo9K7d
おいおい、話相手になるなら声優脅迫した犯罪者でもいいってまじかよ
童帝ならすぐ設定忘れそうだし、言われた事に対してキレそうだから別人の線もなくはないのか?
ってかこいつホントに大人かよ、騙されやすすぎる
2022/04/22(金) 23:21:29.42ID:++O79Xv00
>>408
失礼だけどあなた障害者手帳持ってらっしゃる?
2022/04/23(土) 01:08:37.61ID:1p2VITMB0
コテハンつけて関係無い話延々として荒らしと会話してたら相手もされんわ
普通にしてりゃいくらでもレス貰えんのに
これが45って自分が思ってる以上に世の中おわってんのかもな
2022/04/23(土) 04:12:21.20ID:cNI5yVGz0
▼ねぇ過去発言で質問

44 名前:萌ヘンジョ太郎 (*°▽°*)/[sage] 投稿日:2022/04/04(月) 07:10:50.50 ID:GOQSCQJd0 [1/7]
おいらはZZ放送当時見てたけど、小学4年生だったから話は理解出来ていなかった、
でも、1989年のテレビ東京の再放送を、VHSのビデオテープに3倍録画して何度も観たよ!その時ちゃんと話を理解した。
その前の88年にZもテレビ東京で再放送してたよ、Zもビデオに録画して何度も観た!関東ではそれが最初の再放送だったと思う。
今45歳だけど、Zガンダム、ZZガンダム両方好きだよ!ファーストガンダムのTV版をちゃんと見たのは、96年頃レンタルビデオを借りて観た。
ちなみに1989年は、パトレイバーのTV放送が始まって、パトレイバーがブームだったよ!

▲再放送がテレビ東京????? 
まだテレ朝独占の時期に? テレ朝の再放送枠って1989年10月〜1993年3月 金曜17:00 - 17:30開始なんだが
それだとお前がいうところの88年に放映しているはずのZ見れないんだけど?
関東民だけどドラグナー終わって鎧伝サムライトルーパー放映中にZ、ZZやってるの見た記憶ないんだけど?

◎96年頃レンタルビデオを借りて?????

★テレビ版の映像が全て収録された初のLD-BOX「機動戦士ガンダムメモリアルボックス」が1998年8月、同年12月全2巻に分けてバンダイビジュアルから発売された。
なお、ほぼこの時期にテレビ版もレンタル専用としてではあるがビデオパッケージが存在している。

ビデオ98年レンタル開始なんだけど?
2022/04/23(土) 07:23:17.62ID:/PcL1uye0
>>416
ガンダムのビデオ見たのは98年頃の間違いでした、記憶違いでした、すいません。
Zの再放送はおいらが小6の冬休み前後だったと記憶してるので、88年から89年にかけての冬、
ZZの再放送は、89年の夏頃だったと思うんですけど、昔のことなので多少記憶違いがあるかもしれません、
ZもZZも、オープニングが第1話から後期OPの水の星へ愛をこめてと、サイレントヴォイスでした。
確かにその頃再放送してたのは間違いないです。
418通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4688-LjnM)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:23:38.21ID:FaVdhY0L0
わざわざそのスレで荒らしとして嫌われてる人物を兄貴分として慕ってるのみならず一緒にスレ違いの話を延々と続けていれば他の人間からも荒らしの同類として見られるわな
それを逆恨みして相手にしてくれるのは童帝さんだけ!って
開き直ればそりあ一緒に嫌われて相手にされなくなるわ
せめて兄貴それはまずいっすってたしなめていればそうはならなかったかも知れないが
2022/04/23(土) 07:44:27.15ID:ScVXd+940
こいつは単なるレス乞食だろ
無視すりゃそのうち童帝にも飽きるだろ
触らないのが一番だと思うが
2022/04/23(土) 09:30:56.04ID:cNI5yVGz0
>>417

その時期に再放送していないことについては?
421通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4eef-MOU1)
垢版 |
2022/04/23(土) 09:49:41.94ID:EPKRqkzS0
ウクライナ戦争は最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)が「宇宙人UFOと自分たちのUFO」の話題を止めさせるために冷戦を作ろうとして起こしたものです。
米ソの冷戦、ケネディ暗殺、911も同じ理由で起きた。
5年ほど前から話題のチックタックUFOはアメリカ軍のUFO(ドローン)です。
長さは18メートル。
これ1機で巨大空母1隻を破壊することができる。
ロシア中国はアメリカの仲間です。
ロシア中国はUFOを完成してない。
ロシア中国は弱すぎてアメリカの敵ではないです。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
先進国はもう一つの国なのか?
最高権力組織の科学技術は一般より50〜100年進んでいる。
アメリカ軍のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある。
422通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4eef-MOU1)
垢版 |
2022/04/23(土) 09:49:54.04ID:EPKRqkzS0
>>421
「宇宙人UFOと自分たちのUFO」はフリーエネルギーのことでもある
フリーエネルギーになったら石油利権は終わる
ロシアもアメリカも支配層は石油利権
支配層が支配する10000兆円経済圏も無くなる

支配層はフルーエネルギーを開発して実用化してます
これを公開したら環境問題は解決します
地球温暖化も解決します
しかし石油利権が無くなると支配層は力を失い豪華な生活ができなくなる

だから「宇宙人UFOと自分たちのUFO」の話題を隠蔽するためにウクライナ戦争までを起こす
911もケネディ大統領の暗殺も同じ理由で起こした
423通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4eef-MOU1)
垢版 |
2022/04/23(土) 09:54:44.50ID:EPKRqkzS0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2022/04/23(土) 10:52:10.14ID:heaLtjIId
ドーベンウルフ良いよね
ジオンMSだから良いのに、ドーベンにガンダム顔とか解ってない
ドーベン以下の性能のMK−Vはギリ許せる

アムロはディジェが良いのと同じ。アムロにZプラスとか解ってない

ゲーマルクも良い
2022/04/23(土) 11:16:32.29ID:ApmNwPGhd
モヘンジョって物凄く頭弱いってか精神的に何らかの問題がある奴かもしれんな
騙されて壺とか買わされそう
いくら童帝でもへるす板の書き込みは晒さないだろうし、別人に思えてきた
何でも信じ込んじゃうから童帝もいいカモが出来たとばかりに嬉々としてデマを吹き込んでるように見える
2022/04/23(土) 11:50:02.57ID:/PcL1uye0
>>424
それ良く分かります。シルヴァバレトですね!おいらもあれはかっこいいとは思えないです。
胴体のデザインと頭と合ってない気がします。
おいらも、ディジェは結構好きです、意外とアムロに似合ってます!ディジェのカラーが、リ・ガズィやジェガンに引き継がれて、
エゥーゴが主導権を握った新連邦軍の量産機の標準カラーになったんだと思います。
Zプラスは、グレーの方が好きです!
2022/04/23(土) 12:21:51.16ID:rzE7R2Mnd
>>426
でしょー
ドーベンウルフ対ザクVは
正統派ジオンMSのザクV

地球連邦テイターンズMSの血を引くドーベンウルフ
だから面白いのです

デイジェもアムロがジオンMSに乗るから面白いのです
428通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df8f-gVKi)
垢版 |
2022/04/23(土) 14:28:41.23ID:L7PV+fhr0
一人で会話するなら日記でやれよ
2022/04/23(土) 15:14:08.07ID:cNI5yVGz0
>>417

> Zの再放送はおいらが小6の冬休み前後だったと記憶してるので、88年から89年にかけての冬、

↑ハイ嘘またでました
1989(昭和64)年1月7日 昭和天皇崩御 
その年末はアニメなんてぜんぶすっ飛んでます
つーか、テレビ東京なんて嘘どう言い訳するの?

1988年新聞番組表で検索してみましょう
1/9 テレビ朝日 1600 傑作ワイド劇場 1700 大都会24時
テレビ東京 1600 レディス4 1700どんどんドメルとロン(新作)
2022/04/23(土) 16:45:43.81ID:/PcL1uye0
>>427
なるほどです!アムロがジオン系のディジェに乗って、シャアがガンダム系の百式に乗るのってほんと面白いです!
ダカールの作戦が成功して、アムロとシャアがお互いを称え合って乾杯するシーン感動します。
2022/04/23(土) 16:51:57.26ID:wZ3nJcG50
>>430
>ダカールの作戦が成功して、アムロとシャアがお互いを称え合って乾杯するシーン感動します。

ふーん
2022/04/23(土) 17:11:38.25ID:/PcL1uye0
>>429
ネットで探しましたよ!
1989年8月15日火曜日 
テレビ東京 7時15分アニメランド ガンダムZZ
http://imepic.jp/20220423/616280
433通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp88-LjnM)
垢版 |
2022/04/23(土) 17:36:17.21ID:1WvMTworp
いつ8月が冬になったんだ?
自分で89年の夏と書いてるだろ
2022/04/23(土) 17:49:11.12ID:ApmNwPGhd
何か童帝とは違うヤバさを感じる
前にいたスレって何って聞いたの俺なんだよな
そしてヘルス板楽しそうに紹介されてドン引きした
…人にこういう事言うのあれなんだけど、君なんか障害持ってないか
2022/04/23(土) 18:16:27.75ID:LN7x0PaWd
>>430
> なるほどです!アムロがジオン系のディジェに乗って、シャアがガンダム系の百式に乗るのってほんと面白いです!

完全同意です
だから面白いのです

ジオンの王子シャアがガンダムに乗る
ジオンのお姫様プルがガンダムに乗る
だから燃えます
2022/04/23(土) 18:21:51.26ID:I1rBdxEYr
言っちゃ悪いけど、ようつべのコメ欄あたりで広く浅くやってた方が幸せそうに見える
2022/04/23(土) 18:29:26.06ID:LN7x0PaWd
>>430
> ダカールの作戦が成功して、アムロとシャアがお互いを称え合って乾杯するシーン感動します。

あれいいよね
キリマンジャロでのフォウの死を見て、
カミーユに、シャア・アズナブルに戻らなくてはいけない
シャア、そうだなーとグラサン外したシーンから繋がるシャアの決意と成功でした
2022/04/23(土) 18:38:09.29ID:hv/r2lU4d
>>435
ほらまた噓をつく

シャアはジオンダイクンの息子ですがダイクンはジオン「共和国」の「首相」なので王家ではなくシャアは「王子」ではありません

プルはそもそも出自が不明です ギレンの血をひいてると考えられる資料は複数ありますが統一性がなく出自が確定していません そして作中では並の兵士以下の扱いでおよそザビ家扱いされていません

妄想は勝手だが公式と区別はつけろよ
2022/04/23(土) 19:04:43.49ID:R4sGI9SGa
ジオン「公国」の「公王」を世間一般でいう王家と同じ扱いでいいのかって問題もあるしな
440通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp88-LjnM)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:35:17.96ID:1WvMTworp
そこは実在する公国のモナコ公国のモナコ公室も王室扱いだしいいんじゃない?

https://www.25ans.jp/princess/prince-princess/g38455300/royalkidsvol-211207/

成長が気になる! モナコ王室の天使、ジャック公子&ガブリエラ公女の近況ニュースを総覧
2022/04/23(土) 19:51:20.04ID:ScVXd+940
ダイクン家はあくまで共和国首相って話だろ
セイラは姫かもしれないがシャアは王子じゃねぇな
若と呼ぶのは問題ないと思うが

そしてグレミーが殿下と呼ばれない以上プルが姫と呼ばれる事は無い
2022/04/24(日) 00:44:46.69ID:1ocERJ86M
>>432
TV東京系はTV大阪も入りますね
1989年に関東圏と関西圏で再放送…
1988年11月からはZも再放送していました
これはなかなかに影響力が凄いですね
ZとZZのファンを増やしたのではないでしょうか
2022/04/24(日) 09:25:42.09ID:4C6RZVsZ0
>>442
そうですね、このテレビ東京での再放送でZ,ZZガンダムの人気が再燃して、
またTV放送でのガンダムが注目され、後のF91やVガンダムの制作に繋がったんだと思います。
当時、テレビ東京のアニメの再放送は影響力大きかったですからね、
天才バカボンの視聴者が良くて後にリメイク版作られてましたから。
2022/04/24(日) 12:32:01.49ID:PkvSIHT60
>>432

??▼
861 萌ヘンジョ太郎 (*°▽°*)/ [sage] 2022/04/24(日) 09:13:18.43 ID:???
>>858
わざわざ調べて見つけて頂いてありがとうございます。(*°▽°*)ノ
お手数をおかけしました。
当時はまだレンタルビデオでZ,ZZガンダムはなかったので再放送は貴重でした。
これで名作を再び見れて喜んだ人も多かったと思います。自分もそうです!
2022/04/24(日) 13:30:55.63ID:rSrbYOgfd
>>443
お〜言われてみればそれもあるかもしれません

逆シャアの評価は、
盛り上がるというよりも、
ガンダムの物語はZZで決着し、シャアとアムロの決着も付けた
ガンダムは完全に決着した
という感じでしたからね
ガンダム卒業した人も多かったでしょう

再放送の盛り上がりで、ガンダム再起動かもです
2022/04/24(日) 13:36:22.70ID:1ocERJ86M
90年3月〜91年7月に発売した
HG初代、Z、MK-U、ZZ(νは未発売)

これ、後年の主役ガンダムよりも売れてたりしますからね
再放送人気かもしれません。
2022/04/24(日) 13:53:52.04ID:INIU1U7n0
>>445
>>438について一言くれよ
お前のこと嘘つきって指摘してんだけど弁明はないの?
2022/04/24(日) 14:09:22.43ID:7xJLulEHd
脳内のプルしか愛せない奴だから言ってる事がスカスカに感じる
23話でプルが洗脳された事について聞いても何も言わんしよほど都合が悪いんだろう
作品への愛もなさそう
2022/04/24(日) 14:39:23.50ID:rSrbYOgfd
GGGのフィギュアでシロッコとエマが出たけど、
これが出るならプルの第二弾、プルツーの第二弾はもっと需要があるだろうに…

いや、失礼ながらこの2人が出るならZZ勢もワンちゃんあると喜びべきか
2022/04/24(日) 21:07:13.98ID:4C6RZVsZ0
プルちゃんのフィギュアいいけど、値段が高すぎて買えない。
ハセガワは最近フィギュアに力を入れてるけど、バンダイもモビルスーツだけじゃなく、
バンダイの技術で塗装の必要のないインジェクションキットでフィギュア出せばいいのに。
2022/04/24(日) 21:14:49.51ID:dxeLeM6p0
>>450
> プルちゃんのフィギュアいいけど、値段が高すぎて買えない。


コミックマーケット準備会@comiketofficial

2022年夏開催のコミックマーケット100でのコミケットカタログ冊子版の刊行が決定しました。
久しぶりの紙カタログとなりますので、皆さんよろしくお願いします。詳細につきましては、後
日発表します。乞ご期待!。

これ、チケット抽選とは別料金だよなぁ。だいたい2500円×2か、、、
童帝コミケ不参加宣言ですね?
2022/04/24(日) 21:19:24.39ID:4C6RZVsZ0
昔のPVCフィギュアは1/7で8000円ぐらいで、コールドキャスト完成品で15000円ぐらいだったと思う
2022/04/24(日) 21:31:42.00ID:85QknkvH0
>>451
あいついつも買った買った言ってるけど
買ってたためし無いから

威張って出す情報もネットで拾ったものばかりで
細かい事聞かれると 聞こえないふり
2022/04/24(日) 22:11:15.54ID:INIU1U7n0
>>450
https://bandai-hobby.net/item/2310/
4年も前に出てるんだが?

あと嘘つきの犯罪者もどきに構ってもらって喜ぶのはマジで止めとけ?
2022/04/24(日) 22:28:22.15ID:1ocERJ86M
>>450
アマゾンで見たら…
プルツーのフィギュア17,000円

プルのフィギュア 19,800円
これ、定価78,000円だったはずなのにな…
人気のせいで高騰してますね
そりゃ、スイッチよりは安いけど…フィギュアに出せる金額を超えてると思う
俺も定価の時代にプルは2個買ったけど、この価格だと厳しいな
2022/04/24(日) 22:42:26.98ID:FLEPyk+5d
>>455
上…誤78,000、正7,800です

シロッコなら、ルーやエル、リィナのフィギュアのほうが売れると思う
ガンダムフィギュアもワンピースみたいに開きなおって水着フィギュアで推すとかw
SEEDがラクスとミーアのバニーフィギュアで開眼しました
宇宙世紀も続きましょう
2022/04/24(日) 22:44:58.19ID:1ocERJ86M
>>456
訂正感謝。スマンかったです
SEEDは以前から水着フィギュアなどを出してましたね
プル、プルツー、エル、ルー、リィナのバニー…欲しい
セイラさんのバニーも欲しい
バンダイさんに期待です
2022/04/24(日) 22:50:25.87ID:RK/utR8tp
キモい
2022/04/24(日) 23:05:30.51ID:INIU1U7n0
誤記を自演で修正して自分に感謝とかキモ過ぎる 掲示板系マジで向いてないぞ 童帝
2022/04/24(日) 23:30:03.45ID:iq8BYqCl0
>>425
そもそも住んでる場所も違うみたいだしね
童帝と包卿が同一人物となると月に何度も遠距離登楼してる事になってしまう
(此奴がエアユーザーでない事は確認出来た)

童帝は三次元の女性にはあまり興味が無く 二次元ロリ限定なんだろうが
包卿は決してそうじゃない様だしな
2022/04/24(日) 23:32:26.05ID:l9NZEGMU0
ミエミエの自演なのに気づかれてないと思ってる?
2022/04/24(日) 23:52:21.77ID:knqunSTKK
いっつも自分のレスを「初めて」見て「感謝」してるよなこの糞野郎は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況