X



機動戦士クロスボーン・ガンダム 63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/26(金) 21:01:42.53ID:mhnAiR2ud
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』全13巻

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻

ガンダムエース公式サイト
ttps://web-ace.jp/gundamace/
スタジオ秘密基地
ttp://www.studio-himitsukichi.com/

前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム 62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1625304671/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/06(月) 22:52:21.26ID:WtkOlVr30
>>914
初登場時のギリがアヤシイw
薄っすらメイクしてるみたいだし、旧版コミックスでは一人称が「私」
その後に「ぼく」になって新版では「ぼく」で統一
2022/06/07(火) 00:15:24.03ID:2j5Q+2Bh0
>>910
カーティスとエウロペが恋人だったことカリスト以外が知ってたかどうかよくわからんし
トビーティスさんも一応記憶喪失でその辺覚えてないってことになってるし
2022/06/07(火) 01:51:01.95ID:TJTmHrXu0
>>916
真カーティスの親友だったエリン・シュナイダーなら
元の二人の関係を知っててもおかしくはないと思うぞ。
2022/06/09(木) 22:18:26.39ID:JJiu5Ak70
ベラ・ロナ
テテニス・ドゥガチ
ベル・ドゥガチ
レオ・テイル
薄紅姫

ヒロインちからでは薄紅姫が圧倒的か?
2022/06/10(金) 03:53:12.52ID:c+yl6G3ZM
中身がね…
2022/06/10(金) 20:39:33.08ID:Co0WfRpOa
コンバージのアンカー&ファントムV2再販らしいぞ
2022/06/11(土) 09:21:18.41ID:HelXW5+g0
再販というか交換対応分残して余剰分在庫放出?
2022/06/11(土) 09:30:06.99ID:fCp9eUDxd
技術が失われてパーツの製造が難しくなってきてるんだ
2022/06/11(土) 12:50:03.65ID:8MSH6J960
ところでモ・カール議員ってタカ派内だとどういう立ち位置だったんだろう

ラスボスの強さだと
カリスト>キゾ>モ・カール>ドゥガチな印象
2022/06/11(土) 12:52:22.81ID:8MSH6J960
>>923
首切り王忘れてた
カリスト>キゾ>首切王>モ・カール>ドゥガチ
2022/06/11(土) 16:49:17.96ID:mKWBD3Wp0
モ・カールってまさか由来モルカー…?
2022/06/11(土) 16:56:58.06ID:narmZZ2ka
役どころからすると「儲かる」じゃない
2022/06/12(日) 13:04:34.65ID:UpN/xEQ50
スレ違いだけどAT-XでマップスのOVAが放送されます
一応、長谷川先生原作のアニメ最新作ってことになるのかな?

キャラデザは90年代風のアレンジ。
クロボンがアニメ化されたらこんな感じになるのかねえ?
2022/06/12(日) 13:36:52.30ID:+uoFEEad0
全4話の監督のトレンディドラマ発言のアレか
2022/06/14(火) 20:10:39.92ID:dUfq6sZ/r
ゴーストから引っ張ったタカ派の黒幕にしては小物だったな
トビアだった人以外のカラス先生の弟子はもういないのだろうか
2022/06/14(火) 22:21:29.95ID:6Jfx2iWB0
カラス先生のお気に入りだっただけで門下生というわけではないのだけどな元トビア君はw
2022/06/14(火) 22:25:04.94ID:BJScw5mT0
一応カラス先生(の表の顔である留学生の引率教師として)の教え子ではあるぞ>トビアの成れの果て
932通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2324-Non3 [60.93.69.180])
垢版 |
2022/06/14(火) 23:49:15.81ID:sGx343jp0
ギゾとカーティスの戦いとか、あの世でカラス先生もワクワクしながら見てただろうな、嫌味ではなく純粋な喜びでw
2022/06/15(水) 07:49:21.46ID:8lw/dF4oM
ギ?
2022/06/15(水) 09:36:17.20ID:Aro3D5tcd
ガンティス
935通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ff93-BgRM [139.101.66.120])
垢版 |
2022/06/15(水) 19:55:19.71ID:uvd1Pj530
最終話はイオの身の振り方が気になるぜ、はじめは贖罪兼ねてカーティスの後釜かと思ったけどこれ以上木星暗部に縛るのも酷だしな
しかし良いキャラだぜイオたん....
2022/06/16(木) 00:52:16.81ID:qTwSO14R0
話の中ではX-11が使ったけど
蜃気楼鳥にフレイムライフルと、X-12が妙にファントムオマージュなのは
作中に於いて何か意味とかあるのかと思ったけど
あと1話でそこまで触れられるのかな。
937通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr87-Non3 [126.253.234.57])
垢版 |
2022/06/16(木) 00:59:28.13ID:e1TbEZkwr
>>936
単純にファントムが木星産のミノクラ機で、フォントによってその有用性が確認出来たからそこから木星次期主力機(予定)と組み合わせた実験機って事じゃね?
あのミノクラは木星の重量に捕まったときや緊急離脱用の保険だったのかも
938通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1293-Qcnn [139.101.66.120])
垢版 |
2022/06/19(日) 15:35:43.25ID:w42C8N7c0
HGファントムktkr!
緑に白が映えてとても良い...カッコいい....
これは良いものだぁ......(語彙力消滅
939通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf24-jbUW [60.93.69.180])
垢版 |
2022/06/19(日) 18:15:56.76ID:lqAMOuWT0
>>938
クロスボーンガンダムのランナーが少し流用されててニンマリしたわ
サイズ的な理由なんだろうけどファントムの出自知ってると美味しい
2022/06/19(日) 18:32:40.70ID:nqTUKGBY0
ファントム何も知らずに買う人なんているのだろうか
2022/06/19(日) 20:56:42.74ID:2FlIZ6520
頭部の細かいところと後ろの腰アーマー以外はほぼ色分け完璧だったな
EGνガンダムでも思ったがHG以下のグレードの後ろ腰アーマーは絶対に手を抜かなければならないしきたりでもあるのか
2022/06/19(日) 21:00:00.46ID:xsUjAXKYM
アマクサは木製版クロスボーンガンダム
レコードブレイカーはクロスボーンガンダムと同じF9系の新型

ファントムの原型機はどっちもクロスボーンガンダムに繋がるな
2022/06/19(日) 21:25:01.68ID:5+K1vPzF0
>>942
木星自体が技術的に行き詰まりつつあったところに当時の地球圏側の最新鋭機X2が手に入り
そこから得られたデータをもとに新型の開発が加速した、というのが無印あたりから語られているわけで
無印終了以降新開発の木星機は必ずクロスボーンガンダムの血を引いてると言えなくもない
2022/06/19(日) 21:36:13.50ID:AtjrIQpu0
>>942
そもそもレコードブレーカーはミノフスキークラフトが本体というか重要なので、
MSとしての素体はほぼF97(クロスボーンガンダム及びフリント)使いまわしだからねえ。
頭だけ取り換えしてるけど。
2022/06/19(日) 21:43:58.45ID:RE1Yp4KPr
>>944
ミノフスキークラフトじゃなくてミノフスキードライブの方だねF99に搭載していたのは
2022/06/19(日) 21:59:06.59ID:2i/HtT460
ミノドラが本体とか言うとローズマリーさん(アナハイム)のアレを思い出すw
2022/06/19(日) 22:23:51.89ID:AtjrIQpu0
>>945
ごめん。素で間違えてたorz

>>946
スピードキングはねえ。
2022/06/19(日) 22:27:38.10ID:AtjrIQpu0
そういや自分で間違えたミノフスキークラフトの話題で思い出したが、
F90FFで前スレの話題になってたF89の世代が第五世代って言われてたな。
高機動パックの前段階にミノフスキークラフトパックがあったか、
単行本で修正されるか。
2022/06/19(日) 22:32:28.37ID:KsNxy41O0
設計自体は第二世代と言っていいけど、年代的に第五世代の流れって感じの意味程度じゃないかなあ
2022/06/20(月) 01:57:32.32ID:37xm42bma
第二世代がムーバブルフレーム構造に全天モニター
その後は資料によって違ってたり後付けたりでよくわからん
2022/06/20(月) 02:43:17.97ID:GNPhdQMF0
ヘビーガンは大型MSの技術で作られた小型MSで
F89は小型MSの技術で作られた大型MSって感じで
どっちも大型MSと小型MSの中間みたいな機体だな
952通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff71-WaTF [124.87.121.131])
垢版 |
2022/06/20(月) 10:38:59.31ID:FzIK1QZd0
ミノフスキードライブって永久機関なのだろうか?
2022/06/20(月) 13:42:06.81ID:IpJdg+amr
ミノフスキードライブ自体の動力源は必要なんだろうけど、MSの熱核融合炉で動作させるなら限りなく永久機関に近いユニットになると思う
2022/06/20(月) 18:00:16.81ID:UWvxMxZ3a
永久機関の意味間違えてない?
外部からのエネルギー供給無しに永久に動作する装置のことだぞ永久機関
推進剤の供給が不要の推進機関ってだけで、そもそも動力源が必要なミノドラはまったくもって永久機関の定義にはまらないぞ
2022/06/20(月) 21:14:09.74ID:2OA9+F7e0
>>954
つまり、オーガニック的ななにか
2022/06/20(月) 21:58:20.00ID:Ry1vyidy0
ミノフスキードライブで放出されるエネルギー量がミノフスキードライブの稼働に必要なエネルギーを上回ってるならある意味永久機関と言えなくもないがそんな訳ないからな

宇宙物理的には推進剤不要で十分ヤバイが
957通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf24-jbUW [60.93.69.180])
垢版 |
2022/06/20(月) 22:15:24.81ID:fNFmC7zq0
仮に稼働に必要なエネルギーを発電量が上回ってもファントム系の不安定なミノドラでは発熱やビームの嵐で機体や機関を傷付け続けるから長期稼働は不可能よ
V2のはラストの最大出力光の翼みたいな無茶しなければある程度の長期巡航も可能かもしれんが
2022/06/20(月) 23:13:25.38ID:iqFgek060
>>953
MSの融合炉が100年稼働とかいわれてるから、そのくらいはイケるんでね?
損耗、磨耗パーツは出てくるから、それらの交換は必要だろうけど。
2022/06/21(火) 07:30:23.80ID:13cFI1Mir
>>954
ミノドラ自体は永久機関じゃないけど動作させるMS動力炉が永久機関みたいなもんなので実質ミノドラもそうじゃね?って意味でした
書き方が悪かった
2022/06/21(火) 08:02:16.11ID:kKZyFDDv0
例え1000年保とうが燃料切れがある以上、
そんなの永久期間じゃない
2022/06/21(火) 09:44:12.56ID:wUx5hM0ca
ハードSFじゃないんだから、言葉の定義にこだわらなくても(それも現実に存在しえない永久機関の)
大気圏突入の熱は摩擦熱じゃなくて圧縮熱だ、とツッコミ入れる奴と同じレベルだよ
2022/06/21(火) 11:13:10.03ID:LHZWuHQz0
そこはハードSFとか関係なく突っ込まれて当然と言うか、間違った知識を披露してドヤ顔してる方が恥ずかしいわな
大体、永久機関なんて科学と言うよりはオカルトの類なんだし
963通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1293-Qcnn [139.101.66.120])
垢版 |
2022/06/21(火) 11:19:04.56ID:wKWIhaNW0
MSが沈んだ湖とか融合炉で加温され続けて生態系が変わってそう
2022/06/21(火) 12:54:28.06ID:hrnOgMc50
HGファントム、3次受注も完売したな
頭部パーツの組み合わせで通常、二段階放熱だけでなく一段階目の放熱モードも再現できるようだ
ゴースト含めちょくちょく立体化されてたがこれは初かな
まあやるには通常頭部と二段階放熱頭部分解するか複数買いしないとできないだろうけど
2022/06/21(火) 18:02:37.99ID:qYy8SoMs0
光の翼をお漏らししてる状態ではそれほど永続的なものでもなさそう
2022/06/21(火) 20:27:58.81ID:hrnOgMc50
ファントムの在庫復活してるな
ネットでの評判見て買う人が多かったんで増量したとか?
2022/06/21(火) 21:42:22.01ID:YzL6K4xka
初めてファントムの色が判った時はええ・・
と思ったものだけど
今や何の違和感も無いしゴースト時の銀色よりしっくり感を覚えるから慣れってこわいw
2022/06/21(火) 22:03:03.51ID:oUctlJoa0
レッドウォーリア「アカガンダム!!」
ブルーデスティニー3号機「アオガンダム!!」
オリジン版RX-78プロトタイプ「キガンダム!!」
ストライクルージュ「モモガンダム!!」
ファントム「み…ミドガンダム!?」

『5機揃って、ゴガンダム!!』 ちゅどーん!!
2022/06/21(火) 22:22:28.83ID:hrnOgMc50
>>968
フォント「」
2022/06/21(火) 22:56:17.85ID:5W+FD9w10
>>968
ブルー2号機「貴様は名前以外青くないだろう弟よ」
2022/06/22(水) 00:46:35.83ID:xHx1hSJY0
レッドウォーリア「アカガンダム!!」
水中型ガンダム「アオガンダム!!」
オリジン版RX-78プロトタイプ「キガンダム!!」
ストライクルージュ「モモガンダム!!」
ファントム「み…ミドガンダム!?」

『5機揃って、ゴガンダム!!』 ちゅどーん!!


テム・レイ「この中に一人、ガンダムじゃないやつがおる」
ファントム「ガクガクブルブル」

テム・レイ「お前やろ」
水中型ガンダム「ガンダイバーって呼んでもらっていいすか?」
テム・レイ「お前やー!!」
2022/06/22(水) 04:55:42.15ID:Jkz85HfP0
>>970
ペイルライダー「せやな」
レッドライダー「ワイもおるで」

作中、ほぼ整備不良状態のレッドさん
2022/06/22(水) 10:03:00.28ID:82BO6zgW0
レッドウォーリア「アカガンダム!!」
フルアーマーガンダム(プラモ狂四郎版カラー)「アオガンダム!!」
オリジン版RX-78プロトタイプ「キガンダム!!」
キャスバル専用ガンダム「モモガンダム!!」
フルアーマーガンダム「ミドガンダム!!」

『5機揃って、ゴガンダム!!』 ちゅどーん!!

テム・レイ「全部RX-78で組んでみた」
ファントム「クロボン関係なくなってる…」
2022/06/22(水) 21:10:35.55ID:WKlo3US7d
なんか公式ブログ読むとまだまだ続きそうだな

キンケドゥとベラの宇宙海賊誕生編
スカルハートと同時代の話
鋼鉄の七人からゴーストまでの話
ゴーストからダストまでの話

どうにでもできるな
2022/06/22(水) 21:10:46.05ID:ZXHfF77s0
長谷川先生のブログ
クロボンシリーズまだ続く可能性が出てきた
2022/06/22(水) 21:12:22.29ID:PYsjDOEj0
続くの?
編集部もさぁ…
977通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8724-f2xl [126.25.137.119])
垢版 |
2022/06/22(水) 21:26:30.37ID:ZXHfF77s0
>>976
何せサブタイトルは
「長いプロローグ」
先生曰く何も聞くな!!だそうで
2022/06/22(水) 22:24:49.85ID:QhkVzd5l0
編集部から、「もっとクロボン書いてくださいよー。(ネタが尽きたら)違うガンダム描いていいですから~」とか言われてそう
ジョニー外伝とかギガンテスみたいなのもっと描いてほしいんだけどな
2022/06/22(水) 22:58:12.07ID:TvTnFXvD0
クロボンって事は宇宙海賊で、最新作ではヒロインやるにはちとトウの立った美女が活躍して、、うっ頭が、、、。
2022/06/22(水) 22:59:48.56ID:rcNfMg+90
クロボンもガンダムも吝かではないんやけど、ワイはセンセのオリジナルSFが読みてぇんじゃぁぁぁーーー!!
981通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1731-bojR [110.66.23.226])
垢版 |
2022/06/22(水) 23:50:06.91ID:NCcGVSo80
マン・バイトあるやん
2022/06/24(金) 01:55:25.41ID:Klu4Vm5z0
発売日
ネタバレ解禁
2022/06/24(金) 07:04:18.40ID:pMxeZYCd0
明日だろ!?
2022/06/24(金) 08:58:17.18ID:p/yGhChba
今月はガンダムエースの発売日早いんだな
普段なら日曜を避けて25にするかと思ったら今日だったか
2022/06/24(金) 09:21:10.81ID:Klu4Vm5z0
とりま尼でポチったよ
届くまで数日待ち
カーティスの脱出芸楽しみや
986通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1293-Qcnn [139.101.66.120])
垢版 |
2022/06/24(金) 13:41:28.48ID:gCHmbbiZ0
>>977
マップスの宇宙戦争も千の冒険のひとつに過ぎないから.....こういう言い回し壮大で好きさ
2022/06/24(金) 16:03:22.99ID:YOEKuZaF0
前回以上のピンチ!
最終回のラストがこれでいいのか?!
2022/06/24(金) 17:52:11.30ID:zyRWw8Our
やはりドゥガチの血筋が最強だったか‥
まぁ取り敢えずX11共々無事に帰還できてて良かったよ
2022/06/24(金) 19:12:19.53ID:h6/VxtaA0
これは3人目の誕生も近いか?
990通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf24-jbUW [60.93.69.180])
垢版 |
2022/06/24(金) 19:16:15.61ID:ZiECKKk70
3人目を主人公にした続編が作れるね!
その頃には更に何人か家族が増えてるかもだが…
2022/06/24(金) 20:09:09.27ID:45mM3+r50
機動戦士クロスボーン・ガンダム 64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1656068684/

たてた
2022/06/24(金) 20:09:54.46ID:45mM3+r50
娘婿を死刑にしようとした男が死刑で終わるとは…
2022/06/24(金) 20:22:44.47ID:h6/VxtaA0
991乙
最終回のインパクトで霞んでたがF90FFにも鋼鉄の七人の人物の過去が出てきたな
2022/06/24(金) 21:37:16.11ID:MpJtcZQm0
ドゥガチ家の血を薄く受け継いだ二人目に対して濃い血を受け継いだ三人目が主人公の続編ですね

>>991
たておつ
2022/06/24(金) 22:00:44.83ID:dA8TTqWsa
一人目はドゥガチの血、結構濃いと思うよ(胸元ガン見)
2022/06/24(金) 22:21:52.16ID:jFrEzkgl0
>>991
おつ
997通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a393-trN+ [139.101.66.120])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:28:34.48ID:0Ftp6duo0
埋めるよー
998通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a393-trN+ [139.101.66.120])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:28:49.41ID:0Ftp6duo0
埋め
999通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a393-trN+ [139.101.66.120])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:29:05.06ID:0Ftp6duo0
ume
1000通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a393-trN+ [139.101.66.120])
垢版 |
2022/06/25(土) 00:29:27.71ID:0Ftp6duo0
うね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 210日 3時間 27分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況