X



機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM0b-8fGI)
垢版 |
2021/08/18(水) 16:12:42.56ID:9NhA4nhfM


新たな宇宙世紀を紡ぐ「UC NexT 0100」プロジェクト第2弾―
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』

【公式サイト】
http://gundam-hathaway.net/
http://bandai-hobby.net/site/hathaway/
https://twitter.com/gundam_hathaway

「UC NexT 0100」とは、U.C.0093、シャア・アズナブルとアムロ・レイの因縁に決着が付けられた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』をひとつのターニングポイントとして、宇宙世紀“次の100年”を魅力的に描くためにサンライズが中心となって立ち上げられた一大プロジェクトです。
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は、この「UC NexT 0100」プロジェクトの第二弾となる作品で、1989年に出版された富野由悠季書き下ろしによる同名小説を元に、劇場版3部作として新作いたします。

次スレは>970が立ててください(できなかった場合は>980が)。

【前スレ】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1627954076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/18(水) 16:16:52.18ID:v/B04k7/0
>>1
Ζ
2021/08/18(水) 16:53:43.00ID:PpkYarjv0
>>1
乙plus
2021/08/18(水) 17:39:04.76ID:/ZDgFOCb0
>>1
潔い男
2021/08/18(水) 18:56:54.97ID:meK1o/gD0
ハサウェイは果たして23億いけるかどうか
2021/08/18(水) 18:57:40.30ID:XPsEwKsm0
そんなんなったらいよいよこの世の終わりだがな
2021/08/18(水) 18:59:38.59ID:AvOHfQJD0
>>5
22でギリだと思う
もう一週間やればワンちゃんだろうけど
2021/08/18(水) 19:05:42.69ID:XPsEwKsm0
こんな気持ち悪いリベラル思想の作品が20億以上売れるとかもう世も末だな
近いうちにタリバンみたいになるだろうな、あーあこんな時代に生まれたくなかったわ
2021/08/18(水) 19:19:52.15ID:BMiOdry/a
>>8
だからさっさと死ねよ
自分に甘いだけで何もしない役立たずが文句だけを垂れるな
周りの足を引っ張るだけのクズはいつの時代も不要
2021/08/18(水) 19:34:56.86ID:yoyrmdOP0
これが新スレならば、1はやりやがったってことだ!
乙であります。
2021/08/18(水) 19:38:54.44ID:XPsEwKsm0
>>9
だから徹底的に根絶やしにして二度と繁殖できないようにするぐらいじゃないといかんのにちゃっちい正義感やらでそれを否定するやり方するやつが二次元でも三次元でも見てて気持ち悪いって言ってんだよ
少しでも対応ミスれば世の中崩壊するのに寧ろその反乱分子に肩入れする風潮どうなってるねん、マジで世界滅ぶぞ
2021/08/18(水) 20:13:27.03ID:meK1o/gD0
その程度で滅ぶなら人類もそれまでやと言うことや
シャアが隕石落としするまでもなかった
2021/08/18(水) 20:14:48.62ID:/W2ILVItp
ガイジ多すぎんだろこのスレ
2021/08/18(水) 20:38:22.74ID:s0JPZCYt0
1人だけだからNGでスッキリするよ
2021/08/18(水) 21:06:36.83ID:XPsEwKsm0
反乱分子を虐殺以外でうまいこと根絶やしにする方法ないんかな

不妊虫放飼みたいなのでそれらの繁殖力奪うとかそう言うのできんのかな
2021/08/18(水) 21:08:59.16ID:IjvRAFf4d
お前は子孫を残せないから安心だな
2021/08/18(水) 21:45:59.04ID:qQPoYf61a
>>5
特典期間内では22億手前がやっとだろうな
あとは大都市部中心に数館規模でも良いから上映館を残してロングランで数ヶ月粘ればそのうちいくだろうけどそこまで是が非でもの姿勢でやるかどうかだし松竹とも要相談だな
2021/08/18(水) 21:48:01.95ID:dH6e6hOx0
プルはクローン
2021/08/18(水) 22:28:06.03ID:XPsEwKsm0
お前らがそこまでテロリストのハサウェイに肩入れする理由が分からんわ
ブライトの息子で上級民でチート能力持ってる主人公だからってことでええんか?
2021/08/18(水) 22:30:01.57ID:Xq52QMM80
逆に地球連邦=中国共産党だからそこまで肩入れするの?
2021/08/18(水) 22:33:40.99ID:XPsEwKsm0
誰が特定の者に肩入れしたよ
ただテロリストとか反乱分子が存在すると不都合なのはどんな場合でも事実だろ?
それをこの世から消し去ろうって考えることの何が悪い?
2021/08/19(木) 00:34:35.52ID:UTniKu1I0
女が憎い負け組じじいが大暴れだな
性格も醜悪とかネット右翼でもやって弱者叩きしとけ


負け犬じいさん
2021/08/19(木) 00:36:02.53ID:vgFF1CNta
>>21
>>22
自演か?
ボケじいさんw
2021/08/19(木) 01:05:15.49ID:c/mDRTmY0
スレタイで釣るの失敗したなここ
25通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 896d-kb46)
垢版 |
2021/08/19(木) 01:16:35.79ID:BUCmoYML0
>>5
そこまで行くかはさておき、デイリーでるろ剣やファブルとか軒並み見えなくなってるのに未だに20位付近に居座るのってスゴくね?

もうハサウェイより公開時期古い映画がランクイン出来なくなってるし
2021/08/19(木) 01:36:31.91ID:L5CEV17H0
>>18
量産してくれれば宇宙世紀のオリエント工業になれたかもしれんのに
2021/08/19(木) 01:46:38.27ID:GJTyLA4c0
>>26
量産して風俗に払い下げられたのがマリーダ
2021/08/19(木) 02:10:37.86ID:L5CEV17H0
>>27
12人じゃなくてもっと1000人単位で作ってもらいたいものだ
2021/08/19(木) 03:16:41.15ID:UTniKu1I0
みっともない
30通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e515-1p3+)
垢版 |
2021/08/19(木) 05:29:49.54ID:BjIXO8F70
コロナ禍でハッピーエンドが求められてるって言うけど
大丈夫、ハサウェイ完結まであと5年は掛かるからその頃にはコロナも収まってるよ!
2021/08/19(木) 05:37:42.10ID:UTniKu1I0
息巻いてキレてる底辺おじさんとか愛国おじさんは寿命迎えてそう
2021/08/19(木) 05:39:21.74ID:K269wqdO0
そもそも、罪を犯した事に負い目を感じている主人公が何の報いも受けずに助かるのが
ハッピーエンドと言えるかって話しだしなぁ
それに暗殺によって何かを変えようとした者を肯定する様な話ではそもそも無いし
しかも、先の歴史を見ればこの行動は波紋を起こすことはあったにしても失敗に終わることは
既に確定している訳だしね
2021/08/19(木) 07:16:20.67ID:3qCpDZ7q0
閃光の歌詞的にもな
てかハサウェイ死なないと閃光のハサウェイという題名にならん
2021/08/19(木) 07:23:56.56ID:xaX0Ya3fp
雰囲気アニメだな2部からは路線変更してくれないかな
35通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 896d-kb46)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:43:19.69ID:BUCmoYML0
>>34
雰囲気アニメは村瀬さんの得意技だけどそれじゃ売れない事も経験則で分かってるだろうし
アクション増やしたりオリジナル要素入れるんじゃね?
2021/08/19(木) 07:58:37.14ID:UcbUstfz0
ハッピーエンドにしろと言ってる層はそんなこと気にしないだろ
2021/08/19(木) 08:23:52.81ID:pyKtb3ula
二部は確実に戦闘増えすやろ
ロボアニメだし
まあ虐殺んとこやろな
夜戦だったはずだから今度こそもっと見やすくしてくれよ
2021/08/19(木) 09:03:25.91ID:NLk+RUKG0
見やすくなったらなったでリピートする回数減りそうだからジレンマやね
39通常の名無しさんの3倍 (アウアウアー Sad6-XRCe)
垢版 |
2021/08/19(木) 09:24:15.37ID:WFAjZgOIa
2部も雰囲気アニメ継続
まだ本気を出すところではない内面描写掘り下げでも何でもやれば良い
戦闘に本腰入れるのは最終章
今作は動く美術を目指してやってるから
ビルを背景にカメラマップ多用して動かしながらのMS戦闘
これはまだガンダムでは誰もやったことがない映像表現だから本気で作り込めばこれだけでもうファーストの興行収入超えもできる
2021/08/19(木) 09:48:08.30ID:+nyrDufg0
特典で無理矢理伸ばして次回作で半減というラブライブサンシャインの例があるからどうだろうな…
映画を見に行くガノタは25万人前後らしいし二部の内容でライト層も引っ張れるか未知数だわ
三部作の中で二部が一番成功させるの難しいと思う
2021/08/19(木) 09:49:49.15ID:6jDnhoySM
むつかしくてわかんなかったおはなし(地理的なこととかマフティー側の動向とか)の振り返りしてたら
ギギはもちろんとしてガイズも含め全キャラえろみダダ漏れみたいな気がしてきまして
あれしゅーこーさんなのかゲンサクなのかどっちもなんでしょうけど
ギギがいっしょにホテル行こうよ言ってましたよって伝えに来て
(多分)うまくやんな、ってウインクする調査部の人?になぜか
こいつ絶対ホモだ感が発生するのはちょっとどうしたもんでしょうか
2021/08/19(木) 10:22:39.90ID:K269wqdO0
>>39
>ファーストの興行収入超えもできる
まぁ、興行収入で比較すると物価の問題や単純な入場料金の違いもあるからなぁ

ぶっちゃけ、ガンダムTの公開当時だと松竹の「年間」配給収入が61億位
日本の配給収入総計でも1632億程度だった時代での
配給収入9.4億だから単純比較は難しい数字だとは思うかな?
2021/08/19(木) 10:30:40.63ID:7UShYzfo0
>>41
大丈夫?
2021/08/19(木) 11:01:53.34ID:PgFlB2v60
ハッピーエンドどうこう言う奴って真面目に考えてんの?テキトーこいてるとしかおもえん。
2021/08/19(木) 11:10:51.66ID:6jDnhoySM
>>43
たいさに抱きついてコーヒー飲んで寝れば
ぶあついステーキもりもり喰えるくらいには
大丈夫だろうと思います
2021/08/19(木) 11:14:26.18ID:6jDnhoySM

全然大丈夫じゃないですね
(不粋)
2021/08/19(木) 11:15:49.63ID:6jDnhoySM
まあかなりいい感じのドラッグアニメでした
2021/08/19(木) 15:52:55.30ID:mlamrTke0
>>28
時が経てばババアのプルシリーズが1000人
2021/08/19(木) 16:02:04.48ID:1zqj3MWd0
ギギ「ガプ ギュウウウ ナポ… モニュ…モグ」
2021/08/19(木) 16:22:03.95ID:VUecz8QNp
>>48
それは仕方ない、キッカだっておばあちゃんになるし。
ギギのクローンを大量生産したら諜報部隊できそう
2021/08/19(木) 16:55:27.16ID:1zqj3MWd0
土曜からの上映がもう全然無いな
描き下ろしイラストクリアファイルで特典最後だっけか
2021/08/19(木) 17:07:13.15ID:NLk+RUKG0
来週の金曜日が12週目で最終の予定だがまだ公開されてない
2021/08/19(木) 17:11:05.29ID:1zqj3MWd0
いつ公開するのかねぇ
最終週だけでも箱を増やして欲しいなぁ
東京でさえ新宿の夕方からしか無くないか?
2021/08/19(木) 19:17:12.09ID:oWwFcZkca
まあ正直1stの記録超えとかあんまり意味のない比較だとは思う
昭和の1981~82年と今とでは映画の興行形態や状況が全く違うしそもそも物価からしてもかなり差があってフラットな比較は無理だし
シン・ゴジラは初代ゴジラより興収は高いけどだからなんだという話みたいなもんで
1stのブームが現代に再現されてそれで映画やったら20億、30億ではきかないと思うし
2021/08/19(木) 19:24:48.09ID:UUkyBMlyr
やっと見てきたが面白かった
原作の結末知ってる方が面白く見れそう
2021/08/19(木) 19:32:39.18ID:K269wqdO0
ガンダムにしても、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊にしても
40年50年続いていく作品展開、商品展開に繋がったと言う意味でも単純比較が難しいしね

正直、鬼滅は凄い数字を出しているけど、40年50年続くコンテンツIPたり得るとは思えないし
そう言う別の凄さを持つ物同士を片方が秀でている部分だけで比べて優劣を語るのは
本質的な理解には程遠い行為ではあると思うよ

閃ハサにしてもここに来るまでに培われたガンダムというIPプラットフォームありきの作品であることを
忘れては成らんとは思うよ
2021/08/19(木) 19:50:18.61ID:pyKtb3ula
公式的には博をつけたいから初代越えしてほしいだろけどね
58通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e515-1p3+)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:52:23.17ID:BjIXO8F70
エンタメに長く続くとかどうとか求めるのは愚か
2021/08/19(木) 20:07:26.57ID:GJTyLA4c0
バンナムはホビー(趣味)の会社なんで
2021/08/19(木) 20:18:30.80ID:WqTdJHR1d
>>57
博をつけて、どうすんだよ?
2021/08/19(木) 20:40:40.22ID:pyKtb3ula
>>60
宣伝
2021/08/19(木) 21:05:04.14ID:+nyrDufg0
同窓会&完結編の種がどーんと抜く可能性高いからな
世代交代できたねって感じで悪くないけどサンライズは宇宙世紀で抜きたいという思いがあるんだろう
2021/08/19(木) 21:14:46.07ID:DVtn8zSFa
>>62
ギアスが10億止まりだったんだし、種が同窓会なら頑張って15億だぞ
64通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e515-1p3+)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:16:37.87ID:BjIXO8F70
新劇エヴァの例に合わせると意外と行くかもしれん
2021/08/19(木) 21:18:26.87ID:kA0E3aFr0
>>61
マジレスすると箔
2021/08/19(木) 21:22:17.30ID:XcWuBKqlK
歴代最高とかナンバーワンって称号があるとCMも打ちやすいしそれだけで宣伝効果が見込めるからね
次の二部の時の企画やプロモーションも変わって来る
67通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 896d-kb46)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:43:35.73ID:BUCmoYML0
>>64
エヴァはシリーズ集大成で100億だという事を忘れちゃならんよ
一作目で20億行くロボアニメはマジで希少だし
種ならエヴァ序とギアスの中間の15億くらいがが妥当かと思うで
2021/08/19(木) 21:58:15.26ID:it9WdfOvM
>>8
俺リベラルだから自民支持やで
立憲共産党はNO
69通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e515-1p3+)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:59:17.08ID:BjIXO8F70
>>67
だからそのエヴァ序参考にして言ってるんだが
2021/08/19(木) 22:19:07.75ID:8/X9GCn00
次は50億狙って欲しい
今回の評判の良さなら次の完成度次第でワンチャンある
2021/08/19(木) 22:26:49.84ID:UTniKu1I0
>>68
リベラルが自民党とかお前政治もわからねえのか おとなしく愛国ポルノでセンズリこいとれや猿
2021/08/19(木) 22:30:43.82ID:it9WdfOvM
>>71
リベラルは自由って意味だぞ
立憲共産のどこがリベラルなんだよ
支持者もおまえみたいな高圧的なやつしかいないw
2021/08/19(木) 22:32:17.99ID:vJUlFjTC0
ヱヴァを参考にするなら、第一部の地上波プライムでの放送は絶対やってほしいのよね
これがあれば跳ねるかもしれない
無ければFateと同じように横ばいかもしれない
2021/08/19(木) 22:32:19.75ID:4sByt03J0
まだロケにも行けてないんだよね
完結までにかかる年数もエヴァ並になりそう
2021/08/19(木) 22:33:33.39ID:UTniKu1I0
>>72
立憲も共産党もリベラルじゃねえよクソガイジ
共産党なんて共産主義掲げてるだろ猿
何もわからずとりあえず自民党みたいなお前みたいな社会のダニ
無知性主義、犬にも劣る愚かなくずが日本を終わらせてんだよ老害虫
2021/08/19(木) 22:35:28.66ID:it9WdfOvM
>>75
じゃあおまえはどこ支持なんだよ
てか政治語る前に精神病院いけ
2021/08/19(木) 22:36:39.72ID:e2IV7ueAd
>>62
種で世代交代とか
何十年前の作品だと思ってんの?
2021/08/19(木) 22:40:25.04ID:UTniKu1I0
>>76
精神病院? 困ってのたうち回る前にお前は最低限の教養つけとけ
フリーダムガンダムって書いてたらイコール自由イコールリベラルと思う程度の認識しかねえ奴が
俺はリベラルだから自民党なんていっちまうほうが精神病以前に義務教育の敗北だわ
まあお前レベルのゴミは傷をなめあい国籍に依存し愛国ポルノで毎日オナニーして
とっくになくなった座布団の上で日本スゴイの机上の空論で死ぬまでマスターベーションしとけ
その程度の頭しかない事を喜べよ愚民
2021/08/19(木) 22:42:40.78ID:AGT4U+Qz0
いつからこのスレに住み着いてんだろうこのガチガイジ
もう相手にするのやめよ
2021/08/19(木) 22:58:49.04ID:XkzlFMkwa
箔ならもう今年の松竹No.1興収はほぼ確定だから最恵国待遇を受けるには十分な数字は確保したかな
次からは300館規模でやらせろだろうが今回みたいに速攻でドルシネを引っ剥がされてファブルに渡すなんて真似はするなよだろうがでかいこといくらでも言える
2021/08/19(木) 23:38:41.87ID:vJUlFjTC0
今回はちょっとタイミング的に悪条件が重なった
記録を狙うなら次でいいかな
2021/08/19(木) 23:50:36.34ID:C0MSG6Qhd
前スレでも怒っていた人か


897 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2e2c-0hUf) sage 2021/08/16(月) 09:05:18.40 ID:5kqkj26H0
最近のガノタは気に入らないと即ブチギレ、即老人レッテル張り
おいているのは自分だけで世代交代もしているとなぜ理解しない
自分自身が老人ホームで暴れるおじいちゃんそのものだと自覚しなよ
83通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6d-E1/U)
垢版 |
2021/08/20(金) 00:06:22.32ID:THC3ewLR0
>>81
倍増するパターンも半減するパターンも両方あるから楽観視出来んのよな

ラブライブやガルパンは駄目だった気がする

倍増したのもヒロアカ、エヴァ、エヴァガーデン細田シリーズとかなり多いから期待は持てるんだが
2021/08/20(金) 01:21:53.58ID:0sOG/rgt0
原作未読で今頃観たけど、あの覆面レスラーにジャーマン食らいそうな眼の女って結局何だったのか
2021/08/20(金) 01:25:51.50ID:gY5n9/ae0
愛国ウヨオジとか自殺願望オヤジが張り付いてるほうがおかしい
2021/08/20(金) 03:34:26.11ID:bd/Hx8wp0
>>83
まだまだ未開拓の層がいるから頑張って欲しいもんだ

ただ、ガンダムってだけで膨大な予習が必要なんでしょ?ってひいちゃう人いるのがな…
公式がもっとこれさえ観れば予習万全だよって動画でも出してくれればいいのに
今気づいたけど、ZZの1話前半7分と逆シャアのダイジェストで予習ほぼ完成だな…やるなガンチャンもっと喧伝せい
2021/08/20(金) 04:12:07.33ID:pP0nW/3y0
そんな人の為にゾルタンさんの動画がある
2021/08/20(金) 04:16:10.39ID:Ia9n/xmSa
>>77
エヴァみたく興行30億とか稼げれば新規入ってると言えるかも
まあ15億くらいやろが
2021/08/20(金) 04:23:52.73ID:bd/Hx8wp0
>>87
ゾルタン様はNTのための動画だからイマイチ
あれは元から知ってる人しかほとんど理解できないと思うわ
ガンダムを知らない人視点でもわかる解説動画が求められる
2021/08/20(金) 04:39:21.35ID:Ia9n/xmSa
世代交代言うなら種の映画は50億は稼がないといかんな
2021/08/20(金) 05:04:55.90ID:gY5n9/ae0
線香の老人にスレタイ変えればってくらい老いてんなあ
2021/08/20(金) 05:21:43.83ID:fP4LmiAQa
種放送のときも新規大量獲得したけど数は既存のが多かったから、新規は入ってるが世代交代はできてないのよね
2021/08/20(金) 09:15:19.54ID:0sOG/rgt0
今回の内容は思いっきり昭和のトレンディードラマ+火曜サスペンス+0080だから無理じゃね?
2021/08/20(金) 09:19:56.80ID:XKcG+F39d
最終特典の発表は来週の月曜かな?
2021/08/20(金) 10:04:28.34ID:Lf+iuVs6a
それなりに上級民の癖に庶民も味方面してるハサウェイがどうしても受け入れられん
2021/08/20(金) 10:46:17.18ID:uYSpJZccM
映画代が高すぎ
2021/08/20(金) 10:50:59.45ID:oaLdqjzU0
壊れている危うい主人公だし、それが理想と現実の間で足掻きながら破滅に突き進む悲劇だから、受け入れられないのも仕方がないと思う
2021/08/20(金) 11:56:12.20ID:GoRfLi5PM
世間はみんなハサウェイが好きみたいですよ?
2021/08/20(金) 12:17:02.56ID:2yUu22NtM
上流階級が身分隠して庶民の味方するってそれこそ庶民の夢では
水戸黄門とか暴れん坊将軍とかみたいなもん
2021/08/20(金) 12:34:03.89ID:n0wTG7Hrd
庶民の味方をしてるわけでは無いよ
学生運動やってた裕福な家の学生だって庶民のためにやってたわけじゃない
2021/08/20(金) 12:45:23.72ID:2yUu22NtM
ハサウェイ自身がどう思ってようと反連邦派の人間からしたら
英雄ブライトの息子が参加してくれただけでも盛り上がるじゃん
あとハサウェイ自身は庶民の味方をしてるとは思ってない
単に格差を是正することで自分のトラウマを昇華したいだけ
それを自覚してるかは不明だけど
2021/08/20(金) 14:13:14.26ID:atdVU4tod
2作目は盛り上げ所が1番難しいとだろうけど 映像的には1番映える部だと思うぞ。
香港で夕日の別荘とギギ、真っ青な空を翔るΞ、眼下には広大な大地、そこでの大規模な空戦、夜明けのウルル、そのウルル上空でギギと空中デート、ブライトとラーカイラム地球へ 満点の星空の下でのテントでの会話 個人的に1番2作目の映像美が楽しみだわ。
2021/08/20(金) 14:17:26.01ID:XmOtIiyT0
ギギとハサウェイの再会が小説だとドラマチックじゃないから
その辺は改変して欲しいな
クエスよろしく飛び移ってくるとかな
2021/08/20(金) 15:52:14.20ID:DhAyK+Tl0
ジジイの愛人のギギと純真無垢の少女のクエスを同レベルで語られてもなあ
2021/08/20(金) 16:02:16.40ID:j7E8x1V+0
ギギは愛人のジジイに中出しされてるからな
でもいいと思うよ
クエスよりギギをえらぶわ
2021/08/20(金) 16:02:52.50ID:uTMDcepsK
原作厨が煩いと思って1はほぼ原作通りにしたんだろうけど2はバンバン改変して欲しい
富野自身が2はそのままやったらつまらないから盛れって言ってるし
2021/08/20(金) 16:07:09.26ID:XmOtIiyT0
・オエンベリ軍の旧式MS VS グスタフカール
・映画オリジナルMS VS Ξ
・ギギを空中キャッチ

これくらい派手にしてええわ
2021/08/20(金) 16:17:18.81ID:I7MAf7P0p
富野に言われるまでもなく
2部は盛らないとどう考えても尺足りないのが目に見えてわかってるだろ
2021/08/20(金) 16:21:19.09ID:XmOtIiyT0
尺は足りてる
2021/08/20(金) 16:24:43.24ID:uOt2lnnI0
https://m.youtube.com/watch?v=w9HvfKvgMFk
ガンダムのゲーム、格ゲーとかFPSじゃなくこれのMS版みたいなシムライクなやつがやりたい
2021/08/20(金) 16:36:36.24ID:wrv+bQA10
尺っつーか終始暗くて映画的な盛り上がりがないね
2021/08/20(金) 17:15:07.28ID:2fUvp+VH0
ガンダムゲームで一番納得いかないのはWiiのあれ
コントローラーではなくWiiリモコンを振り回して敵MSと戦うやつ
プレイヤーはモビルスーツ役
2021/08/20(金) 17:48:15.73ID:gNF///f+0
>>104
クエスって無知も無垢を履き違えたキャラだと思うな
2021/08/20(金) 18:06:07.18ID:j7E8x1V+0
>>113
そうだよね

そもそもハサウェイとクエスのカップルて、ナイスカップルではなくて、なんかどっちもイマイチで好きではなかった

だが今回ハサウェイだけがもう大幅に評価をあげた
ギギもわるくないから結局クエスてそんなによかったっけってなる感じ
2021/08/20(金) 18:09:17.85ID:28OM18LW0
15歳にしとけば直接描写さえしなけりゃ
常識的に噂はあるけど実情は金持ちのお抱え占い師みたいな立場って可能性残せるのに
わざわざ19にしちゃったからな村瀬監督はドスケベだよ
2021/08/20(金) 18:09:31.04ID:j7E8x1V+0
もし、ハサウェイをシナリオ通りに描いた感じが最期まで素晴らしければ、国際的知名度はアムロよりハサウェイが上になる可能性を秘めている
2021/08/20(金) 18:12:11.40ID:XmOtIiyT0
アクシズ押し返しを上回る名シーンって
ロボアニメ以外にも存在しないからなぁ
2021/08/20(金) 19:05:53.61ID:2fUvp+VH0
>>115
原作では20歳になるかならないか
19歳と解釈した村瀬は正しい
2021/08/20(金) 19:07:57.63ID:uOt2lnnI0
ギギ15歳は流石に認知歪みすぎやろ
2021/08/20(金) 19:13:38.67ID:KO8yvYTV0
>>115
まぁ、愛人ってのはギギ自身の境遇に関わるキャラクター性だから抜きにはできんでしょ
ぶっちゃけ占い師みたいな未来を読む役割を持った立場だと意味合いも他のキャラとの関係性も変わるから
そこは変えたら駄目じゃない?
2021/08/20(金) 19:21:39.64ID:wrv+bQA10
>>115
15歳だとあのギギは描けないだろ
2021/08/20(金) 19:24:28.31ID:XmOtIiyT0
15歳の小娘にガチ恋するハサウェイ25歳はキツイw
なるかならないか、なら「なる」を取って
20歳でも良かったくらい
2021/08/20(金) 19:24:59.36ID:PEFgiKXoa
ニューとサザビーがシナンジュの残骸をアクシズにめり込ませてると思うとシュールだけどこのシーンはめちゃくちゃ熱かったな

Z3はぶっちゃけ駄作だけど、逆シャアとUCとグレンラガンは超優遇されててよかった
トレーズの意志も受け継いでて、歴代シリーズで一番シャアがカッコよく描かれてた

https://i.imgur.com/1efhsJZ.jpg
2021/08/20(金) 19:25:32.40ID:PEFgiKXoa
まじでスマン…
誤爆
2021/08/20(金) 19:41:54.74ID:87OeycqGp
この程度の誤爆、童帝に比べたらどうってことないぜ
2021/08/20(金) 19:47:21.06ID:kQFfLQhYa
というかネットで流布した小説ではギギ15歳説のデマはどこからなんだろ?
わりとまことしやかに言われてたけど映画やるまでそんな説なかったよなあ
小説だってボカしてはいるけど20歳にはいかない位のハイティーンとは書いてあるから15歳と違うのは明確なことだし
2021/08/20(金) 20:00:00.58ID:NJz6kTgDd
>>117
認めない
ワーストがアクシズショック
次点がUCのコロニーレーザー止めと時空旅行が僅差で争う
2021/08/20(金) 20:03:15.69ID:XmOtIiyT0
アクシズ押し返しをアクシズショックって書くの止めろよ
2021/08/20(金) 22:31:05.16ID:+XDG53ONp
もう29歳でいいよ
2021/08/20(金) 22:42:30.07ID:Aw5VE0NRa
>>107
ティターンズ系MS駆る手練れが性能差を覆してキンバレーのピザカールをズタボロ粉砕して
キルケー隊にバトンタッチ、ペーネロペー&スリムカール投入でやっと掃討可能に
〆に切り札サイコガンダムMk2◯号機vsペーの新旧ミノクラ機対決!くらいド派手にやってくれ
そうすればUCみたく旧作品MSの製品化の口実になるだろう
2021/08/20(金) 23:44:14.43ID:8WZhok0l0
クリアファイルもらってきたが良いなこれ
2021/08/21(土) 00:05:44.32ID:o032dDo00
>>130
いつのまにか出来てたTR-6がペーやカールにボコボコにされる展開とか見たい
2021/08/21(土) 00:26:21.83ID:A/wpNTgl0
モビルスーツなんてとても運用できない弱小組織だつた原作と違いギヤプラン運用できる程度の組織ではあるしな
オエンベリ
2021/08/21(土) 00:34:52.81ID:PsRwqUUF0
原作通りの市街戦がめちゃくちゃ評価されたから
オエンベリも原作通りで生身の人間がモビルスーツに対していかに無力かを描くでしょう
2021/08/21(土) 00:40:03.48ID:Y4RcVIoJ0
>>134
最後のオエンベリのワンカットに戦車が映ってたんだが、MS相手には戦車でも無力だよな
潜水艦と同じ骨董品か?
2021/08/21(土) 00:40:40.82ID:huc3tM3j0
ありゃMS対MSで巻き込まれるのが面白かったのであって
MSに虐殺される人間なんて見ても面白いわけねーよ
そもそも事後だし
オエンベリ軍とキンバレー部隊やるなら旧MSがボコボコにされるくらいで良い
その過程で生身の奴等も巻き込まれればいい
2021/08/21(土) 00:52:52.76ID:uiPp0gLh0
>>135
砲がMSに通用する武装になってるなら当たれば一緒じゃね
2021/08/21(土) 02:03:22.60ID:PsRwqUUF0
>>136
でも新規ファンは旧MSに興味ないだろう
人間目線でロボットを見上げる構図の方がウケる
虐殺器官の監督だから上手く描ける
そもそも事後だし
2021/08/21(土) 05:22:10.25ID:aA6T8qwQ0
でもオエンベリの戦力を増強しすぎるとキンバレーの判断が正しいことに成ってしまうからなぁ
モビルスーツの破壊力って一機でもほんの数分で町を破壊できるだけの威力があるわけで
テロ組織が十分な保有数を持ってる、なんて脅威以外の何物でも無いのだし
防衛こそするものの一方的な蹂躙だったってストーリー展開を改編するのはどうなんかねぇ?
140通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6d-E1/U)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:50:14.71ID:RejT9FLL0
>>138
当然そこも上手く描くべきだけど
そればかりで一作目と代わり映えしないのもアカンと思うし、旧ファン向けのサービスもやって損はないと思うで
商業的には両方やることが大事だな
2021/08/21(土) 07:59:42.25ID:kP8Tw2rp0
オエンベリを制圧する判断は問題ないと思うけど
虐殺&レ○プまでやっちゃう?ってところだろ
2021/08/21(土) 08:19:53.57ID:A/wpNTgl0
言うても一年戦争時のモビルスーツなんて戦力にならんだろうし
そんな旧式が無慈悲に虐殺されるような感じにするんじやない
2021/08/21(土) 09:53:23.09ID:86S2FdLGp
手練れのスナイパータイプがグスタフを撃ち抜いたりするシーンがあったりして
2021/08/21(土) 09:55:06.47ID:C9XI1oBH0
>>142
MSすらまともに運用出来るとは思えないからマゼラアタックみたいなバカ兵器見たいわ

なお偽マフティーのギャプラン
2021/08/21(土) 11:41:31.82ID:Rg9y7Crbd
>>130
>そうすればUCみたく旧作品MSの製品化の口実になるだろう

これ、基地外がよく言ってるけど、口実になったか?
なんかソースあります
ユニコの袖付きとか何とかカスタムは速攻で黒歴史化したよ
ロクな扱いではないからちょっとしか製品化しなかった
ユニコのオリメカも不人気だったので後半はMG化ゼロ

バイアランは偽物大活躍したが、製品化は随分あとですよ
zzメカもユニコ関係なく製品化してる
2021/08/21(土) 11:45:11.01ID:Rg9y7Crbd
>>144
現実考えれば
・金も物もない=整備出来ない・補給できない・訓練できない

MSは動かない
エースパイロットも素人同然になってる
なーんも出来ません
のはずなんだよなw

リアルだなんだと言ってる作品ほど現実を舐めてます
2021/08/21(土) 11:49:31.43ID:qz5+KcbPa
とりあえずピザカールに人権は無い
豚は豚らしく無様に穴だらけにされて地ベタに転がってろ
2021/08/21(土) 11:55:01.05ID:Rg9y7Crbd
>>138
>でも新規ファンは旧MSに興味ないだろう

新規ファンにとっては、
新作の新MSも、旧作の旧MSも、全部新MSですよ

出てくるMS見て、あれはカプールだ!いやあの胸部装甲はカプルだ!
なんて言ってるのは旧ファンだけ

正直、旧作MSのほうがハサウェイMSよりも売れると思う
そもそもハサウェイは売るMSが全部出てるじゃん

どこのユニコみたいにネオ・サイコガンダムとか出しますか?
2021/08/21(土) 12:05:19.04ID:A/wpNTgl0
旧式特にZZのMS群がグスタフカールに惨殺されるのを希望
2021/08/21(土) 12:12:48.14ID:PTLh1KE4a
>>145
なお、ドライセン、ドーベンウルフはUC版が出てくるまで出てなかった模様w
劇中目立ってた機体がUCの後追いのZZってどんな気持ち?w
2021/08/21(土) 12:15:50.91ID:9Z4F2cCCM
クローン人形の同人誌で抜くZZキチガイ中国人は言うことが違うねぇw
嘘や妄想を混ぜないと不人気作品を推せないから可哀想
2021/08/21(土) 12:22:33.46ID:Rg9y7Crbd
数的に多いのは
zz=テイターンズMS>>初代MSだろうな

初代MSは寿命が尽きたろう
他の時代のは数が極小で、そもそも地球に降りれてました?だしな

かっては主役と死闘を繰り広げた名機が一方的に撃破されていく
マリアナの七面鳥ですな

戦いは質!
戦争の本質を表現していて良い
2021/08/21(土) 12:24:15.79ID:A/wpNTgl0
ZZのMSのうち人気あるカプールは今はもうすっかりターンエーガンダムに出てきたモビルスーツのイメージ
まぁZZではコロニー製の欠陥モビルスーツ扱いでワンシーンで出ただけだったのがターンエーでは主力扱いで大活躍だったからな

https://dic.pixiv.net/a/カプル

主なパイロットはソシエ・ハイム、メシェー・クンなど。開発の経緯上出番に恵まれなかったオリジナルと違って搭乗者の出番が全編通して多い事から、主役機の∀に並んで非常に出番に恵まれている。そのため、ボルジャーノンと違って元ネタがΖΖの機体だと知らない人も多く、一般的な知名度ではオリジナルを大きく上回ってしまっている。小柄なサイズや丸っこいデザインにコミカルな動き、ジオン水泳部らしい体育座りなど本編を見た人たちからは可愛いともっぱらの評判。
2021/08/21(土) 12:31:21.35ID:HlO1jKA0M
>>152
ジェガンですら旧式なのに出るわけねーだろバーカ
あ、見てないんだったね
2021/08/21(土) 12:36:31.14ID:4Yk/62bbM
ギャプラン「俺ってジェガンより年下だったの?」
2021/08/21(土) 12:39:29.57ID:4Yk/62bbM
少数量産の可変機でもさらに極小の強化人間専用可変機のギャプランをテロリストが持ってるくらいですからね
2021/08/21(土) 12:41:07.40ID:A/wpNTgl0
一応ギャプランは改良されて普通の人間でも操縦できるようになってるぞ
2021/08/21(土) 12:43:25.62ID:HlO1jKA0M
>>156
根拠がパーツ寄せ集めで組み立てたギャプランだけてw
プルとクローン人形のキモ同人誌で抜きすぎて頭働いてないのか?
2021/08/21(土) 12:46:05.30ID:4Yk/62bbM
テテンテンテン MM4f-gi9w
テテンテンテン MM8b-gi9w

今週の荒らし。NGに入れて無視しましょう
2021/08/21(土) 12:50:05.81ID:HlO1jKA0M
>>159
荒らしはお前な
ガンダム各スレでZZのわけわからん妄想と捏造設定書き込みしかしてないくせに
「ミネバはドズルの娘じゃない」は誰も賛同せんぞw
見てない作品はウィキペディアで補完してるみたいだが、まだ読み込みが甘いんじゃない?w
2021/08/21(土) 12:52:07.65ID:7xOqNue5d
パーツ寄せ集めのメカがちゃんと動くの?

1 ちゃんとしたパーツが一杯あれば
2 熟練の整備士がいれば

現実の大日本帝国の中盤以降は、そんなものない、いないので、動かなくなるメカ一杯
敗北勢力に、1と2があるわけもない
2021/08/21(土) 12:57:43.12ID:LxfZGQ/80
>>161
童貞のリテラシーの低さじゃムリだろうが公式設定くらい調べろよ
放棄された基地に残ってたパーツを組み立てた設定だぞ
「大日本帝国の中盤以降」がいつを指すのかも謎だし、アニメと現実をごっちゃにしないようにね^^
2021/08/21(土) 13:01:42.31ID:A/wpNTgl0
ホビーハイザックの存在から旧式MSなら民間でも十分にメンテができる事が明らか
またリアルでも博物館に展示されていた第二次世界大戦時の戦車が内戦で使われた例もある
つうかそういうエピソードはF91でもやってたな
まさに事実は小説よりも奇なりということか

https://www.afpbb.com/articles/-/3021582?cx_amp=all&;act=all
2021/08/21(土) 13:13:47.50ID:7xOqNue5d
ホビーハイザック
金があり、熟練の整備士がいれば整備出来る
敗残のテロリストにその両方があるわけがない

兵器としての性能を発揮しようと思ったら、一パーツでも何億の世界


第2大戦時の戦車
時代が違いますわw
・電子装置なし
・定期的に整備しない壊れるエンジンもなし

現実の戦闘機は電子装置とエンジンがほぼ全て
100億の価格のほとんどがこれ
だから電子装置、エンジン交換されば使えると解っていても、新型機を買う
そのほうがまだ安いから

戦闘艦の価格も半分が電子装置

これ、もう熟練の整備士でも整備できなくなって、定期的にメーカーからのパーツごと交換するしかないレベル
現代兵器は、電子装置が動かないと動かないよ
165通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:20:44.33ID:7xOqNue5d
>>163
博物館でちゃんと保存されてる
保存の間使用もされてない
電子的な部品や定期的な交換が必要ではない時代の機器

これを無視してませんか?

兵器、機器、施設に整備補給がいらないと思ってるミリオタは多いですが、
キチガイさんは現実の整備士さんを馬鹿にしてませんか?
2021/08/21(土) 13:27:33.63ID:nItCbwJUa
>>164
>>165
コロコロ自演&湾曲するのやめたら?
ZZキチガイ
2021/08/21(土) 13:29:42.36ID:JJrWPG8AM
現実だと敗残国の武装集団、テロリストが
真空管時代の戦闘機さえも使ってるのを聞いたこともない

現代戦闘機になると、電子装置いかれたら、何も見えない・発射できない・飛行もできない
そんなもんですよ
市販の車もそうでしょ。だから水没したら終わり


金と潤沢にパーツを持ってこれる環境と熟練の整備士がいれば、何でも出来るけど
敗残国の武装集団、テロリストにそんなものがあるわけもない


ハサウェイもそこらへんは「アニメ」です
2021/08/21(土) 13:30:20.45ID:A/wpNTgl0
ペーネロペーやクスイーはその最新型戦闘機や戦車なんだろうが一年戦争時のMS は今でいう第二次大戦の戦闘機や戦車程度の存在なんだろ
2021/08/21(土) 13:32:37.39ID:LxfZGQ/80
>>164
都合が悪くなったからギャプランの件はスルーか
さすが卑怯者の童貞w
後ろ盾がいるってことも想像できないんだろうな
ZZばっかり観てると思考力と倫理観が低下するのか?
あ、お前はウィキペディアとエロ同人誌とYoutube知識だけだったか
2021/08/21(土) 13:33:04.00ID:A/wpNTgl0
つうか童帝が神聖視してるZZ でも似たようなシーンあっただろうが
街のジャンク店がおんぼろとはいえモビルスーツ作ったり御神体として飾ってあったモビルスーツがちょっとメンテナンスしただけで動いたり
2021/08/21(土) 13:34:01.16ID:LxfZGQ/80
>>170
ZZはアニメじゃない(笑)から
そもそもこいつは原作観てない
2021/08/21(土) 13:37:23.27ID:A/wpNTgl0
>>171
見てないのに初代を越える最高のアニメとして崇拝してるのかよw
なお種だけはそのZZ に匹敵するそうだ
新シャア板の住民に取り入るためかも知れないがあつちのスレでそういつてたな
173通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:37:43.12ID:Ejy+p8N1d
>>167
頭が大昔の時代から変わってない人を相手にしてもしょうがないですよ

大昔の知識で、簡単に治る、金もなく治る、そう思ってるバカは多い

現実は平和な時代の民生品ですら、かつ熟練工でも、これ治りません。メーカー修理です、パーツないと無理が多々なのです

整備補給施設の維持の大変さを舐めてるバカは多い
2021/08/21(土) 13:39:53.29ID:A4dM6QoH0
>>170
終盤 アストナージ一人で整備してるからな
ネェルアーガマ盗んでるのに拘束もされないで補給受けてるし
2021/08/21(土) 13:42:49.06ID:A4dM6QoH0
童帝ってブーメラン何本ぐらい刺さってるんだ?
そろそろ病院行かないと危ないぞ
2021/08/21(土) 13:50:05.35ID:weMaPViSa
>>173
ID変えずに自演したのがバレた直後なのにお前ってどこまでバカなの?w
機械は「治る」じゃなくて「直る」な
中国人なのに漢字も苦手なのか

164 通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd9f-j7M8) sage 2021/08/21(土) 13:13:47.50 ID:7xOqNue5d
ホビーハイザック
金があり、熟練の整備士がいれば整備出来る
敗残のテロリストにその両方があるわけがない

兵器としての性能を発揮しようと思ったら、一パーツでも何億の世界


第2大戦時の戦車
時代が違いますわw
・電子装置なし
・定期的に整備しない壊れるエンジンもなし

現実の戦闘機は電子装置とエンジンがほぼ全て
100億の価格のほとんどがこれ
だから電子装置、エンジン交換されば使えると解っていても、新型機を買う
そのほうがまだ安いから

戦闘艦の価格も半分が電子装置

これ、もう熟練の整備士でも整備できなくなって、定期的にメーカーからのパーツごと交換するしかないレベル
現代兵器は、電子装置が動かないと動かないよ


165 通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl) 2021/08/21(土) 13:20:44.33 ID:7xOqNue5d
>>163
博物館でちゃんと保存されてる
保存の間使用もされてない
電子的な部品や定期的な交換が必要ではない時代の機器

これを無視してませんか?

兵器、機器、施設に整備補給がいらないと思ってるミリオタは多いですが、
キチガイさんは現実の整備士さんを馬鹿にしてませんか?
2021/08/21(土) 13:50:23.87ID:J3GOc8Yzd
博物館の戦車の話、
大戦中の最優秀戦車とも言われるT−34の話で、

その理由こ、大戦中の戦車なので、機構・部品が
機構や部品が単純で
2021/08/21(土) 13:53:08.66ID:J3GOc8Yzd
博物館の戦車の話、
大戦中の最優秀戦車とも言われるT−34の話で、

その理由も、大戦中の戦車なので+名機なので、
機構・部品が単純だからですよ
この時代に電子装置で制御してる部分などない

そもそも内戦レベルの大規模勢力が整備してるのと、
敗残の勢力の残党・テロリストを一緒にするのは馬鹿
2021/08/21(土) 13:55:54.95ID:iCWI4gfWa
>>178
F91で博物館所有のガンタンクR44が一応動いてはいたことも知らんのだろうなお前
その旧日本軍兵器の話もどうせウィキペディア知識のくせにw
2021/08/21(土) 14:03:25.42ID:pQR+LnmpM
そういや何十年も御神体として崇めていたモビルスーツもどきがちょっといじっただけで動いたりアニメがあつたなw
2021/08/21(土) 14:05:09.76ID:A4dM6QoH0
アメリカは戦闘機や爆撃機を有事の際いつでも使える様に
野ざらしで保管してるからな
まあ、重要部分はシールしてるが

言い繕えば 繕うほど 自分の馬鹿さを晒してるんだよな
2021/08/21(土) 14:09:36.33ID:J3GOc8Yzd
整備補給維持は初代からして大概だからのう

ちっちゃな小型ランチ2隻分の人数でWBを動かしてた
せいぜい30人ぐらい?
しかもほぼ全員が、4か月前は素人の子供でOTばかり

これで250mの戦闘艦にMS3機、戦闘機2機にガンペリーなどなども整備

ハサウェイはこういうところをどうするのだろう
2021/08/21(土) 14:12:22.83ID:X7Nug7Efa
>>182
ア・バオア・クー戦で「WBクルーの死人ゼロ」という超解釈わろた
2021/08/21(土) 14:13:02.20ID:A4dM6QoH0
>>182
整備まで素人がやってたと思ってるの?
ガンダム(初代)さえ見たこと無いの?
なんでガンダム板に居座ってるの?
ここは旧ガンダム板だぜ
頭おかしいんじゃね?
2021/08/21(土) 14:24:11.33ID:j5nKJ2ApM
キャトル
民生品です
50年前の作業用MS=コスト度外視で整備補給が大変な兵器ではない

御神体として崇められていた
※モスボール等がされていた
 だからサビたりしてない
御神体だから動かしてない

最後に
モンドは熟練工+微とはいえNT

零細テロリスト集団のハサウェイ達に、NTや熟練工がうじゃうじゃういるのだろうか
2021/08/21(土) 14:26:34.13ID:Ue2HtziRd
連邦軍の将校が後ろ盾でアナハイムから最新鋭気を手配してもらえるような連中と
モンドみたいな小汚い馬鹿ガキを一緒にしないように
2021/08/21(土) 14:28:41.79ID:A4dM6QoH0
モンドが熟練工wwwwwwww
188通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:28:55.70ID:TOb+oaIId
博物館で大切に保管
戦勝国で金も補給も人もいるアメリカ

上と下を同列に語るバカがいる

敗残国の残党
零細テロリストのハサウェイ達
189通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:29:54.98ID:Ol0EcJiXd
>>185
補足

キャトルは核融合炉などは積んでない
本当に単純機構のMSの御先祖様
2021/08/21(土) 14:31:08.20ID:A4dM6QoH0
童帝の恥から恥を晒してくスタイル
大好きだよw
191通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:31:22.31ID:Ol0EcJiXd
>>183
> >>182
> ア・バオア・クー戦で「WBクルーの死人ゼロ」という超解釈わろた

仲間が一杯死んでるのにアムロアムロ
アムロの死だけ悲しんでたわけかw

初代のラストもホラーだなw
192通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:32:48.78ID:Ol0EcJiXd
ワッチョイ ff56-hCLa

今週の荒らし。NGに入れて無視しましょう
2021/08/21(土) 14:33:28.33ID:A4dM6QoH0
>>189
あんなもんが電装部品無しで動いてるとでも?
レイバーでさえ電子部品の塊だぜ

そもそも核融合炉じゃなかったら まず動かんな(燃料何処よ)
2021/08/21(土) 14:34:37.33ID:A4dM6QoH0
>>192
一人で自演してるのに誰に同意求めてるの?
ワッチョイでバレバレだよw
195通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:39:05.05ID:Ol0EcJiXd
テテンテンテン MM4f-lfxy

今週の荒らし。NGに入れて無視しましょう
時々、IDなどを変えてたりしますので、下記だけのほうが有効かもです

テテンテンテン MM4f
2021/08/21(土) 14:40:56.92ID:q5QKobiMa
>>191
直前まで仲間を導いたのに死んだと思ったからだぞ
お前の読解力のなさがホラーだわ
ばーかw
2021/08/21(土) 14:42:21.55ID:q5QKobiMa
>>185
モンドwwwww
作中ワーストの役立たず
終盤成長したビーチャと違ってこいつは何も変わってないのに熟練工てw
2021/08/21(土) 14:44:13.30ID:q5QKobiMa
>>185
童帝はいつになったら本編観るの?
ウィキペディアと古本屋知識じゃ限界だろw
書き込めば書き込むほどニワカっぷりが露呈してるぞ
2021/08/21(土) 14:44:51.04ID:j5nKJ2ApM
>>188
極端な例を持ち出してくるのは基地外の特徴

これを出して来くる人を、相手にしてはいけない
2021/08/21(土) 14:45:07.45ID:A4dM6QoH0
次々にNG そして童帝の専ブラには誰も居なくなったとさw
2021/08/21(土) 14:49:54.33ID:A4dM6QoH0
>>199
つまり 一番極端な例ばかり羅列してる 童帝が一番キチガイって事ですね 納得
2021/08/21(土) 14:50:45.44ID:Rn8RB+lQ0
昔のMSとか言うけど1年戦争から20年位しか経ってないよね
2021/08/21(土) 14:51:39.10ID:uiPp0gLh0
>>185
ガウマンとかいるやんマフティー自体バックは連邦軍の軍閥とアナハイムやで

あとコロニー建造保守の関連で民間に宇宙土方がわんさか居る
当然シャフトと歯車とモーター程度の組み合わせの今の重機整備なんか話にならない

宇宙で稼働できる高精度の制御系やスラスターを調整出来る整備工もわんさかいる
2021/08/21(土) 14:57:39.11ID:A4dM6QoH0
>>203
ホワイトベースやアーガマを 鼻で笑えるほど
人員は充実してるんだよな マフティー

童帝は素人集団と思ってるみたいだが(見てないのバレバレ)
2021/08/21(土) 14:58:25.82ID:j5nKJ2ApM
金も物もない
熟練整備士もいない

そんな敗残国の残党、零細テロリストが精密機械のMSを整備補給維持できるのなら

ガンダム世界には、整備補給も整備士もいらないのでは?
無補給無整備のメンテナンスフリーで動く精密機械…それがMS
2021/08/21(土) 15:07:07.45ID:j5nKJ2ApM
>>203
まあ、整備士はギリギリなんとかなるのかな

けど、コレを整備出来るなら、アレを整備出来る…は天才整備士の領域ですよ
実際は、専門にやったことはないからわからん。壊してもいいならやってみます〜の世界

民生品と兵器は大きく違うしね
大戦中ですら航空機になると部品がないとどうしょうもない
だから同じ機体から使える部品をとってきて丸ごと交換しかない
違う機体だと、熟練整備士がいないとどうしょうもない
2021/08/21(土) 15:10:02.68ID:A4dM6QoH0
>>205
その発言が出る時点で 見てないのバレバレだから
いい加減見に行こうな 早くしないと終わっちゃうぞ
知ったかぶりは見てる方が恥ずかしくなってくるよ

見に行く金がないならそこにネットに繋がったドコモスマホがあるんだから
調べてから書こうな
2021/08/21(土) 15:13:19.79ID:mkLDMv5Da
>>205
モンドでも整備できるんだろ?w
2021/08/21(土) 15:28:14.34ID:j5nKJ2ApM
2部3部が楽しみですね
アムロみたいにカミーユ、ジュドーが登場するだろう
MS運動会でzz、zMSが大乱舞でしょう
2021/08/21(土) 15:50:33.30ID:Ckt2TIw/p
少なくとも2部では出番なし
ハサウェイとその2人は面識全然ないし
3部だとブライトが出るんで歴代ガンダムパイロットという事で回想するシーンがあるかもというレベル
2021/08/21(土) 16:03:20.67ID:A4dM6QoH0
>>209
結局論破されて話題そらしwww
212通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:08:49.05ID:+xN+Z3fMd
210
自称、ハサウェイ製作スタッフ来たー

そもそもアムロは原作で出てないのに出てるのよね
2021/08/21(土) 16:12:52.89ID:Ckt2TIw/p
>>209
上と言ってる事が矛盾してるぞ
テロ組織がMS運用できるはずないという
のがお前さんの主張だろ
2021/08/21(土) 16:27:36.39ID:tfIwp3PS0
ジュドーは史上最低のニュータイプ
2021/08/21(土) 16:55:13.57ID:aA6T8qwQ0
そもそも、有象無象のジオン残党が活動できてたり
ハンドメイドでMSを作っちゃうジャンクやが居たりする世界だから
普通にテロ組織でもMSの運用位出来ると思うけどな

と言うか、対MS戦という観念で観れば旧式のロートルMSなんてそりゃ大した事は無いと思えるんだろうけど
ガンダム第一話で旧式どころか初期のMSであるたった二機ザクがサイド7でどれだけの被害を出したかって考えりゃ
テロ組織が破壊活動に運用するのがどれだけ大きな脅威たり得るかって話なのよね
ぶっちゃけ長距離砲や高射砲を機動運用出来るってだけで都市攻撃目的ならゃ大きなアドバンテージだし
テロ組織に運用させて良い代物では無いって考えるのは割と普通の判断だと思うんだがねぇ
216通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:57:57.70ID:+xN+Z3fMd
>>213
アニメに何を言ってるのかw
リアルに言えばそうなるってこと

現実を言えばアムロは第1話で死んでる
217通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:01:21.13ID:+xN+Z3fMd
>>215
ガンダム1話は
ジオンの最新最強のMSザク2機

連邦の戦車以下の戦闘車両
ですぜ
そりゃザクが無双出来ます

ザクってグフが出るまではジオンの最新最強兵器なんですよ
2021/08/21(土) 17:06:08.18ID:OP01hcASa
>>216
論破されると論点をコロコロ変えて恥ずかしくないの?(笑)
だからZZの妄想設定を相手にされないんだよ
2021/08/21(土) 17:08:18.10ID:Ckt2TIw/p
>>212
ハサウェイと面識のあるアムロは出てきてもおかしくない
ハサウェイと面識のないカミーユやジュドーがどういうシーンで出てくるんだよ
2021/08/21(土) 17:15:53.26ID:aA6T8qwQ0
>>217
それだけの破壊力があるって話よ?
時代が進んで建造物が耐爆仕様の強化段ボールで出来てる、って訳でも無けりゃ
ザクでもそれだけの被害を出せる威力があるって事
旧式に成ったからってザクマシンガンに人間や建物が耐えられるって訳じゃ無いでしょ?
2021/08/21(土) 17:31:20.44ID:ELKZRG5J0
ユニコーンでジオン残党の旧式MS暴れまくってたのに、ハサウェイでは無理って事はないと思う
ガンダム作品は商品を売るための宣伝が目的なんだから、ハサウェイでも商品展開するMSはバンバン出すと思う
ユニコーンのゼータ+みたいな出方は勘弁だけど
2021/08/21(土) 17:34:39.95ID:pQR+LnmpM
ただでさえ2部は地味で映像化難しいらしいしな
旧式MS が最新型のMS に殲滅されていくシーンありそうだ
2021/08/21(土) 17:36:12.90ID:MobZJtPe0
ハサウェイのエモさやオシャレな感じからガンダム熱でたが…

ユニコーンやターンエーは何があっても一話たりとも見ないと心に決めてる

VやWも復習しようかと思ったが、やっぱそれだけの価値はないと判断

やっぱ、熱はすぐ醒めそうだ
2021/08/21(土) 17:43:28.06ID:NmyC0DKDa
>>223
きもちわる
お前みたいなガイジはバンナム側も客とは思わんから観なくていいよ
さっさと冷めて消えな
225通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:56:41.32ID:Gtojx5G9d
>>219
俺にはわからん
面識以前に、
ハサウェイの原作だとアムロは出て来ないのよ
それが出てる
なら、ある意味なんでもありじゃね

今回みたいに全く関係ないシーンでもいい

アムロカミーユジュドーは超有名人だから、ハサウェイが3人の足跡を追っていたでもいい
ブライトの回想でもいい

いくらでも出せる
226通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:02:35.48ID:Gtojx5G9d
>>220
いや、銃社会のアメリカや中東でも、
戦闘機持ってるテロリストはいないんだが・・・
まあ、そこは漫画だからなw


>>221
zとzzが今の円熟期で今年から中期的に展開するとバンダイの人が言ってたので、2部の戦いは販促に最高ですな

最初の数分だけ、少数の歴戦のエースの乗るポリノークサマーン、サイコ2、ガザD、ガルスJ、ガ・ゾウム、ゲーマルクなどが暴れた後、数に押されてそれらが撃破された後は、虐殺ショーと
2021/08/21(土) 18:03:44.30ID:pQR+LnmpM
>>225
アムロは作中でも撃墜王として有名人だったがカミーユとかジュドーが有名人という話あったか?
2021/08/21(土) 18:04:20.99ID:IKhOenvka
>>227
ないぞ
2021/08/21(土) 18:12:27.62ID:pQR+LnmpM
UC嫌ってるのにUCのジオン運動会羨まがってて草
2021/08/21(土) 18:33:18.75ID:nzTh/rJFa
ハサウェイ本人のセリフとしてアムロやシャアに感化されたと言ってるからアムロ以外で過去キャラ出すなら筆頭はシャアだよな
2021/08/21(土) 18:41:54.38ID:cKicX7Vd0
ZZの小説かなにかで
カミーユは一般紙(MS紹介雑誌?)に載ってて有名って書いてた気がする
ジュドーはしらん
2021/08/21(土) 18:42:17.32ID:aA6T8qwQ0
>>226
そりゃ、現実にはハンドメイドで戦闘機を作るジャンク屋だって居ないじゃないw
状況的に考えたら旧式だろうがMSの部品流通にはかなり厳しい制限がなきゃおかしいとは思うが
作中の状況的にそう言う規制の類いが無いとは思わんけど、有名無実化してる可能性は高いと思う

まぁ、そう言う部分もマフティーの黒幕を含めた一部権力者の思惑による所って事なのかもしれないけどね
2021/08/21(土) 18:46:38.55ID:tfIwp3PS0
>>226
zzの商品展開のソースよろ
無い場合は全部妄想ってことだからな
2021/08/21(土) 19:06:47.94ID:A/wpNTgl0
>>232
ホビーハイザックの扱い考えるとペーネロペーやクスィーガンダムが最新型ジェット戦闘機だとすると一年戦争時のモビルスーツは第二次世界大戦時のプロペラ戦闘機みたいな扱いなんじゃない
それなら古いモビルスーツをオエンベリが所有しててもおかしくない
リアルでもアメリカとかでは大戦中のプロペラ戦闘機使ったエアレースとか盛んだし
https://sabage-archive.com/blog/archives/12464
2021/08/21(土) 19:15:16.02ID:4ygpgFZ9a
>>233
童帝が必死にアピールしてるのはZZのTシャツが発売されたこと
https://mantan-web.jp/article/20210821dog00m200014000c.html

なお、HPを見ると初代、Z、逆シャアetcのグッズは既にあり、ZZが遅ればせながら追加されただけの模様w
2021/08/21(土) 19:19:57.08ID:aA6T8qwQ0
>>234
扱い的にはその辺りをイメージしてるんだろう、とは思うけど
じゃ、F15とかF16とかが現状で民間運用されてるか、って考えると
色々厳しい部分はあるとは思う

それにぶっちゃけMSって非武装でも四肢を振り回すだけで大きな被害を生み出せてしまうから
単純比較するには剣呑すぎる代物ではあるかな?
そもそも戦闘機は武装してなきゃ原則、破壊活動は出来ないしね
237通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f2c-RUy2)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:25:30.71ID:+g7Ht3U20
戦車はどうだろうか
238通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:26:17.64ID:XGwd97Z2d
>>231
カミーユ以上の有名人ですよ
ダブリンの救出された数千人の人達がジュドー達を知っている

キケロ住民も知っている

ジオン残党にとっては
ギレンの子であるグレミー、プルツーを倒し
ハマーン副総帥を倒した仇敵
239通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6d-E1/U)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:27:05.39ID:RejT9FLL0
>>223
Wはみろよ
キャラデザがハサウェイ監督の村瀬さんだぞ
2021/08/21(土) 19:30:50.57ID:mgkDFmqq0
>>223
わかるわ
ユニコーンとかntとか画面は綺麗やけど所詮キモオタアニメやな
241通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:34:35.98ID:XGwd97Z2d
>>237
戦車を持ってるテロリスト集団もいないぞ
強奪したのを1機や2機ぐらい持ってるのはあるかもだが
242通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:35:43.77ID:XGwd97Z2d
これはテンプレが必要ですね

>>1
SEED劇場版再起動の流れは突然だった模様

●模型誌ホビージャパン202007付録20・21P
この時は推していくのは宇宙世紀の2作だった
https://i.imgur.com/BcMLF9P.jpg

●ホビージャパン202102付録よりバンダイの安永氏曰く
ガンプラの売上は、国内50:海外50

この記事の注目点は、
・等身大フリーダムの波及効果が国内にも届くだろう
 2021年はSEEDを盛り上げたい
・センチネルをやりたい(Z、ZZあっての外伝)
・F90は2021を走りきると走り終わるだろう
・2021年はAGE10周年なので個人的にやっていきたい
・AOZが好評(Z、ZZあっての外伝)
・Zが遅く見積もって4年でプラモコンプ
・(ZZの)ゲーマルクやクイン・マンサが欲しい声はわかってる
 けど、Zを終わらせずにZZにいくのはどうかな 
・ZZは円熟期
 2021年以降、中期ビジョンもってどう組み立てていこうか

202202でも同じ対談があるようで、この付録で書かれたことがどこまで進むか楽しみです

●ZZを貶める荒らしが連投してきますので…注意喚起
福井晴敏のユニコーンさんのメインヒロインは…
ガンダムZZのメインヒロインであるギレンの娘プルです
※ラスボスもシャアそっくりに整形した強化人間です

ユニコーンは初代とZZの外伝だと言えるでしょう
※ラスボスとメインヒロインくらい自前で創造しろと思う

●202108のガンダムエースの連載において、
ガンダムZZを作品のメインに取り入れてるのは8作品

●アラサーハマーン/ZZのハマーンが主人公、ジュドー、キャラ、マシュマー等がメイン
●Zガンダムデイファイン/ZZキャラ・メカ登場、プル編などもあり
●ガンダムNT/ZZメカがメインで登場
●F90FF/クイン・マンサがメインで登場
●クロスボーン/木星爺さんが有名だが、最近の作品でもZZの舞台&サラサの子孫がメイン
●ガンダムヴァルプルギス(ZZ後の話)/ZZのハマーンのそっくりさんがメイン。ZZのメカもメイン
●ジョニーの帰還(ZZ後の話)/ZZのキャラ・メカ登場。最終主人公機がZZのリゲルグ改
●ムーンガンダム(ZZ後の話)/ZZのキャラ・メカ登場。序盤のメイン機がZZの量産型
 舞台もZZ。なぜかジュドー、モンド達は一コマも出ない

●ZZの外伝的作品もあります
●他に、プルの妹アリシア・ザビ達が主人公のAOZ等もあります
243通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:37:31.75ID:XGwd97Z2d
>>242
ソース見ればわかりますが、
ZZ自体がバンダイにとって特別なプラモだが、

ZZという作品自体がバンダイにとって特別な存在になってます

ハサウェイ2でのZZMSの活躍楽しみです
2021/08/21(土) 19:38:06.71ID:huc3tM3j0
>>239
復習つってるから見たことあるんでしょ
2021/08/21(土) 19:40:23.16ID:tfIwp3PS0
>>238
ダブリンの数千人が雑誌掲載者を超えるんだ(笑)
国家単位でも1地方の数千人より、連邦内国家1国で販売された場合は数万部売れてそれだけ知名度上がるんだが
2021/08/21(土) 19:46:31.63ID:k10jgE/Va
>>238
プルツーはクローン人形だし、ハマーンは摂政な
Wikipedia野郎
2021/08/21(土) 19:47:32.69ID:k10jgE/Va
>>242
おつかれさんw


・アラサーハマーン ←ギャグ漫画はスピンオフのパロディであって、"外伝"ではない
・クロスボーン ←ZZ要素なんてガンプだけ。どこがメイン?直接繋がってるのはF91とV。
・ガンダムヴァルプルギス ←シロッコやティターンズが絡んでる時点でZ
・ガンダムNT ←直接絡んでるのはUCのみ。冒頭ディジェはZ
・Zガンダムデイファイン ←タイトル通りZ
・ジョニーの帰還 ←登場するのは新生ネオ・ジオン。よって、逆シャア前日譚
・F90FF(クイン・マンサ登場) ←F91前日譚。出てくるMSは一年戦争のリファイン機ばかり。
・ムーンガンダム ←言うまでもなく逆シャア前日譚

※他に、プルの妹アリシア・ザビ達が主人公のAOZもあります ←AOZはその名の通りZの外伝


はい、全部論破完了
自演までしてウソお疲れさん

よって、ZZの外伝作品はゼロでーす
2021/08/21(土) 19:49:12.16ID:F0Plxt86M
「プルはお姫様」「ミネバはドズルの娘じゃない」なんて妄想してるのはこいつだけだろう
公式は完全無視するZZキチガイは単なるアンチ
2021/08/21(土) 19:50:14.55ID:A/wpNTgl0
テロリスト扱いされてるが全盛期のISは戦車部隊持ってたな
それともうテロリスト扱いしてはダメだろうがタリバンも戦車部隊持ってる
2021/08/21(土) 19:50:23.61ID:huc3tM3j0
NGワード推奨
ZZ
プル

とりあえず次スレのテンプレートに入れよう
251通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:58:29.16ID:YOMXoy+5d
>>245
嘘かホントか解らない本の記事

目の前で自分達数千人を救ってくれた人達
それがジュドー達
大拡散されます
2021/08/21(土) 20:08:23.94ID:tfIwp3PS0
>>251
救出作戦はエゥーゴが実施した、個人名は拡散されない

大震災で救助してくれた自衛官の名前が拡散されてるか?
少しは現実を見ろ
2021/08/21(土) 20:12:43.46ID:MImhsRrba
>>251
現実見なよw
童貞きもおた
254通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:12:51.28ID:GOrpLdqgd
>>252
はいはいw

現実を知らない馬鹿は黙っていましようねw
255通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:13:48.94ID:GOrpLdqgd
1回の出撃だけのハサウェイが有名人になってるのがガンダム世界w
2021/08/21(土) 20:14:43.65ID:A/wpNTgl0
>>247
一応ジオンの幻陽はZZの外伝
でもそれぐらいかな?
2021/08/21(土) 20:14:56.00ID:MImhsRrba
童貞がトラウマになっているNHKの人気投票
気になるZZはUCのOVA版どころかTV版にすら破れた模様w
174万票の意見は正直だな

https://i.imgur.com/KYFX2pa.jpg
2021/08/21(土) 20:15:45.38ID:A/wpNTgl0
>>255
あれは軍がプロパガンダで利用したと説明されてたぞ
2021/08/21(土) 20:18:33.89ID:huc3tM3j0
こいつハサウェイが完結した後もこうやって自作自演の喧嘩し続けるのかね
2021/08/21(土) 20:19:40.45ID:Iss38Q4V0
>>257
UC と UCテレビ版別集計なのなんでじゃ
2021/08/21(土) 20:19:41.20ID:CmJdc2Ig0
タリバンは戦車とか持ってるらしいが
そもそも今から100年前に現代の世界を予想できた人間なんていないように人口とか技術とか今の視点で語ってもな
ガンダム世界ではミノフスキー粒子と異常なモビルスーツ製造速度が全て解決してくれる
262通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd9f-j7M8)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:20:54.08ID:2rHSTrkkd
カミーユは有名人らしいが、ダブリンの病院では、支援してくれる人は皆無の状態だったな
2021/08/21(土) 20:24:09.53ID:A/wpNTgl0
>>261
タリバンはガンダム世界で言うと
昔は政権についていたけど追い出さ
れてまた復権というところから
ネオジオンっぽい
264通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd9f-j7M8)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:26:22.17ID:2rHSTrkkd
252へ
そうでもないぞ。君が知らないだけだ

>>255
だな
対して、エウーゴでもネオジオンでも地球でも知名度高い
ジュピトリスUの館長も活躍を知っている
もちろんブライトもセイラも知っている
2021/08/21(土) 20:27:49.30ID:Iss38Q4V0
>>263
ネオジオンなんてタリバンも真っ青の狂信者だよな。
2021/08/21(土) 20:30:16.15ID:2rHSTrkkd
>>242
>202202でも同じ対談があるようで、この付録で書かれたことがどこまで進むか楽しみです

来年2月号が楽しみ
ハサウェイやSEEDのこともどうなってるか
2021/08/21(土) 20:36:42.48ID:MobZJtPe0
>>239
Wはうっすらみたのよ
でもやっぱりメカデザインの良さだけだと心から感動しなくなった

>>240
そうなのよ
Gレコを頑張ってみたんだが、かけた時間に後悔
つまり、その前のやつはもっとキモオタ向けよね
2021/08/21(土) 20:39:45.00ID:2rHSTrkkd
ユニコーンやガンダムナラ、

作画、音楽、声優さんがめっさ頑張ってますけど、
話とメカデザインが致命的に駄目ですからね

作画、音楽、声優さんが可哀想になってきます
2021/08/21(土) 20:43:43.11ID:SLjjvMSHa
>>260
作品ごとの集計だから
初代もEWも0083も同様
2021/08/21(土) 20:47:00.63ID:Qhka0+WIp
>>257
ZZは22位ww
ゲームでもよくハブられるだけあってやっぱ不人気やね
宇宙世紀ファンからしても初代、Z、逆シャア、UCを差し置いてZZを選ぶ変態なんかそらおらんわ
2021/08/21(土) 20:48:07.56ID:Qhka0+WIp
完結後に人気投票やったら閃光のトップ10入りは間違いない
2021/08/21(土) 20:48:25.61ID:cKicX7Vd0
>>234 >>236
現役退いた戦闘機なら民間でも買えるぞ(持ってる人がいる)
当然武装は外されてるが
2021/08/21(土) 20:53:43.40ID:A/wpNTgl0
>>272
ということは個人でジェット戦闘機持ってる人もいるのかな?
って調べたらまじでいた!
個人でホーネット所有って凄いな
https://gigazine.net/news/20200413-don-kirlin-private-air-force/
2021/08/21(土) 21:00:53.37ID:SDBImBc20
ルオ商会とこでコールドスリープするからハサウェイ2作目出たら起こしてや。
2021/08/21(土) 21:03:01.33ID:cKicX7Vd0
>>273
地元の薬局がF-86 セイバーを屋根に飾ってたな 中身抜いてたが
老朽化で撤去されたが
2021/08/21(土) 21:03:30.16ID:2rHSTrkkd
>>1よく持ち出されるNHK全ガンダム投票について
※実際の人気と人気投票は、イコールではありません

https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
●NHK全ガンダム大投票20180506発表(投票期間:0302〜0420)
1人につき、作品1票、キャラ5票、メカ3票、ソング2票
総票数1,740,280/作品158,208票/キャラ791,040/メカ474,624票/ソング316,416票
■投票者数15万8208人(多重がないとして)
※無料で出来る+ネット投票

参考:プラモ売上個数
Zガンダム160万個以上(85年)/ZZガンダム132万個以上(86年)

●作品部門:3位SEED、
G、W、83、80、08、13位ターンエー
■14位SEEDデスティニー

●メカ部門:3位ストフリ、5位フリーダム
F91、ユニコーン、ガンダムGP03、グフカスタム、
ケンプファー、G、ターンエー、クシャトリヤ、26位シナンジュ、
■28位デスティニーガンダム、43位インジャ

●キャラ部門:4位キラ、8位ガトー、10位アスラン
13位アジア、16位プル妹、23位バナージ、26位シロー
■27位シン、28位プル

●ソング部門
1位水の星に愛をこめて(Z後期OP)
20位サイレント・ヴォイス(ZZ後期OP)

※作詞家:売野雅勇曰く
印税はZ後期OP=ZZ後期OP>ガンダムV主題歌、挿入歌
※作曲家の芹澤廣明曰く
ZZ後期OPは、アニソンの中で一番売れた&チェッカーズよりも売れた
印税を枚数に換算:ZZ後期OPの売上は約2000万枚

●種と種運命・ZとZZの順位をみるに、
近い時期・続編だと、並び立つではなく一方に票が集中する事実が見えます
2021/08/21(土) 21:05:35.70ID:2rHSTrkkd
>>1よく持ち出されるNHK全ガンダム投票について
※実際の人気と人気投票は、イコールではありません

https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
●NHK全ガンダム大投票20180506発表(投票期間:0302〜0420)
1人につき、作品1票、キャラ5票、メカ3票、ソング2票

●種と種運命・ZとZZの順位をみるに、
近い時期・続編だと、並び立つではなく一方に票が集中する事実が見えます

●複数作品に出てるキャラ、メカが上位になりやすい
「作品別ランキング」で下位のキャラも「総合ランキング」では上位になる
もちろんSEEDも恩恵を受けてる

●合計することで、顕著な恩恵を受けてるキャラ
1位シャア  :2位ガンダム+6位Z+8位逆シャア+88位オリジン
2位アムロ  :3位逆シャア+5位ガンダム+95位Z
3位オルガ  :1位鉄
4位キラ   :7位種+18位種運命
5位グラハム :13位00+43位00映画+97位00
6位刹那   :9位00+39位00映画
7位カミーユ :4位Z
8位ガトー  :11位83+62位83映画
9位ハマーン :21位Z+35位ZZ
10位アスラン:20位種+38位種運命

キラは種だけなら7位、アスランはベスト10にも入ってない
グラハム、ガトー、ハマーンも1作品だけならベスト10にも入らない
合算すると大きく順位変動することから、各キャラの票差もほとんどないと思われます

●歴代女性キャラトップ5
●9位ハマーン●16位プル12●20位ラクス●21位セイラ(作品23位)●31位プル

ラクスは種だけなら33位、種運命44位で32位のテイファに負けてる

シャア(とアムロは)の場合、シャア(ガンダム)+クワトロ(Z)、シャア(逆シャア)、シャア(オリジン)、キャスバル(オリジン)と、5票全部をシャアに入れることも可能です
2021/08/21(土) 21:15:27.17ID:cKicX7Vd0
人気投票が〜って言ったり
人気投票に意味がないって言ったり

童帝は本当に一貫性がないな
自分が公式とでも言いたいのか? 何様だよ バンナムの大株主様かなにかか?
2021/08/21(土) 21:15:30.00ID:tfIwp3PS0
>>254
じゃあ、その現実での例をだせよ
一兵卒の名前なんてプロパガンダじゃないと誰も知らねえよ

現実を知らないヤツがよくも言えるもんだわ(笑)
2021/08/21(土) 21:34:54.46ID:2rHSTrkkd
>>1
●NHKの人気投票後の最新の「本当の」人気は下記です

●現在の人気は、ZZ>Z>V>初代
今回のSEEDの再起動で、SEED、SEEDデステニーの円盤売上も再燃か?

●U.C.ガンダム最新BD売上ランキング
20200330現在
●U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ
●TV
***1489 U.C.ガンダムZZ(1441 ZZT、1456 ZZU 計2897)
***1235 U.C.Zガンダム (1244 ZT、1226 ZU 計2470)
***1005 U.C.Vガンダム (1016 VT、994 VU 計2010)
****958 U.C.初代ガンダム

●映画
***3426 U.C.初代ガンダム劇場
***2246 U.C.新訳Zガンダム
***2293 U.C.逆襲のシャア
***1645 U.C.F91
****903 U.C.0083ジオンの残光
****645 U.C.第08小隊

価格について
1枚25,300円の初代/1枚2万2000円×2枚のZ、ZZ、V
1枚11,000円の劇場版3部作(初代、Z)
1枚4,104円の単巻(逆シャア、F91、83、08など)

●価格順
U.C.Zガンダム ********7,904万円(5434万+2470万)
U.C.ガンダムZZ *******6,373万円 
U.C.初代ガンダム *****6,192万円(2423万+3768万)
U.C.Vガンダム ********4,422万円
U.C.逆襲のシャア *********941万円
U.C.F91 *****************675万円
U.C.0083ジオンの残光 *****370万円
U.C.第08小隊 ************264万円 
2021/08/21(土) 21:39:39.17ID:y0L+2jvpa
>>280
出たww
なぜか再販の廉価版しかカウントしない謎ランキングww
初代のBDBOXって何種類もあるのに廉価版だけてw
2021/08/21(土) 21:41:28.49ID:MobZJtPe0
しかしこのスレ、よく伸びるね
2021/08/21(土) 21:49:47.61ID:gnFbyjFtM
>>282
匿名の場でしかモノを言えないガンダムアンチさんが、ここも荒らしてますので

ハサウェイを観るなら、ガンダムZZは必須だと思います
2021/08/21(土) 21:51:02.72ID:kEw6uzmn0
ガンダムはおもちゃを売るための宣伝とはよく言われることだけど閃ハサはおもちゃより映像そのものを売ることに主眼に置かれた作品だと思うけどな
小形Pも1スタのガンダムは映像の都合優先で3スタのガンダム(ビルド系、テレビでやるアナザー系)はおもちゃの都合優先と言ってたし
バンダイからも企画段階でこうして的なオーダーはなくて後追いでプラモとかは作るとも言ってる
閃ハサもプラモのプロモーションで展開をイジるとかはないと思うけどね
UCは原作者の福井が商売っ気が高くて自ら運動会とかネオジオングとかやってきたけど
2021/08/21(土) 22:01:10.16ID:gnFbyjFtM
>UCは原作者の福井が商売っ気が高くて

本当にそうなら、もっとちゃんとやってるよ
結局、ネットの一部で騒がれただけだった

モブ扱いや、袖付き、なんたらカスタムで売れるわけがない
ファンが求めているのは福井の汚れがついたものではなく「オリジナル」
2021/08/21(土) 22:01:57.18ID:A/wpNTgl0
CCAはともかくZZの視聴はいらんだろ
2021/08/21(土) 22:06:19.90ID:cKicX7Vd0
>>285
ハサウェイが気に入らない
福井も気に入らない
ガンダムも嫌い

なんでこのスレに居座ってるの?
嫌なら触らなきゃ良いじゃん
ZZスレでプルプル言ってりゃいいだろ

ワッチョイ複数使い分けてもバレバレだよ
2021/08/21(土) 22:15:20.83ID:A/wpNTgl0
ハサウェイ嫌い!ブライト一家なんて惨殺されれば良い!大体なんでマフティの様なテロ組織がMS運用できるんだよ!って散々文句つけながら2部でのZZMS運動会楽しみです!って書くのがわからん
オエンベリはマフティよりも弱小だぞ
つうか2部でのZZMS運動会楽しみですなんて書く時点でもうZZのMSは不人気なので閃光のハサウェイに便乗する気満々って事じゃんw
289通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロT Sp73-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:23:45.17ID:Qhka0+WIp
>>277
完全な嘘で草 →「5票全部をシャアに入れることも可能です」
お前って困るとすぐ嘘つくか妄想に逃げるよね

「複数作出てるキャラが有利」ではなく、個別でカウントしたら票が割れて不利になるから合算させた総合もあるんだろ
頭悪いね
中国じゃロクに算数を教えてもらえなかったのか?
お前がいろんなスレで褒め称えてた習近平も小卒だし
290通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロT Sp73-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:25:25.84ID:Qhka0+WIp
>>285
でもZZはあんまり求められてないみたいだよ
宇宙世紀は常に1st、Z、逆シャア、UCが優先されてきた
今後はそこに閃光が入るのだろうね

>>280みたいに出自不明の数字、しかもライブラリーズという廉価版シリーズだけのカウントに何の意味があるのか知らんけどw
2021/08/21(土) 22:26:03.12ID:AEpZTg6dM
荒らしはソースを出せないから、すぐに嘘がバレる

もうすぐダムエー発売
ハサウェイの新情報はあるかな
2021/08/21(土) 22:29:22.11ID:AH58HgiTa
>>291
「ミネバはドスルの娘じゃない」のソースはどこですか??ww
2021/08/21(土) 22:29:37.53ID:AEpZTg6dM
>>280
ゼータとその続編が1位と2位
遂に初代と逆転した
今が円熟期のこの2作をハサウェイと巧くコラボしてほしいものです
2021/08/21(土) 22:31:07.59ID:AH58HgiTa
>>293
ねーねー、なんで自演までして廉価版のランキングしか載せないの?
Amazonの売れ筋、レビュー数から察するにZZの売上が初代超えなんて随分苦しい妄想なんじゃないかな?w
2021/08/21(土) 22:34:09.98ID:A/wpNTgl0
>>290
最新のガンダムムック本
文春の見たガンダムでも
ミネバをVIPとして大特集する一方で
プルは完全に無視されてたなw
2021/08/21(土) 22:38:03.67ID:cKicX7Vd0
ミネバが王女(太子)なのに プルのキュベレイに太子のマークが付いてる
とか言ってる馬鹿だからな
何言っても無駄な気も
297通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:16:43.69ID:Oj7xpfuid
>>282
ガンダムアンチが発狂中ですので・・・

とうとうNHKのガンダム投票を持ち出してきたよ
失敗作のGやターンエー、ユニコーンが上位に来る、失笑人気投票のNHKガンダム投票を・・・

そうとう追い詰められてる
発狂されてもハサウェイのファンには迷惑なだけなのだけど
298通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:17:14.69ID:Oj7xpfuid
ZZ
2021/08/21(土) 23:22:42.41ID:Oj7xpfuid
本当の人気は>>280ですから

NHK全ガンダム投票w
300通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロT Sp73-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:25:43.12ID:Qhka0+WIp
>>299
なお、ソースは出せない模様w
更に言えば廉価版のライブラリーズ以外のデータは意地でも持ってこないZZガイジがまとめた内容って信憑性ゼロだよ
ちなみにお前が主張してるミネバ云々とプルツーのネタ元はどこだよw
妄想と同人誌以外で頼むわ
2021/08/21(土) 23:33:49.12ID:Oj7xpfuid
1部でアムロ登場
あれは、死後の世界から語りかけてきたのかな?

2部でカミーユ登場かシャア登場

3部でジュドー登場かな?
2021/08/21(土) 23:56:57.19ID:cKicX7Vd0
ハサウェイは非難するのに
大量虐殺者毛沢東は非難しない童貞
2021/08/21(土) 23:57:26.71ID:Kxz86e3ea
>>297
お前のトラウマだもんね
22位のZZ(笑)
字面的にもお似合いじゃん
22ガンダムw
2021/08/21(土) 23:58:26.23ID:Kxz86e3ea
ここで論破されて悔しかったのか、アニメ映画板の方の閃光スレで唐突にGガン叩きしてて草
情けないなこの中国人
2021/08/22(日) 00:07:41.09ID:X3ZBS6fL0
>>301
シャアはともかくカミーユはでねーよ
2021/08/22(日) 00:29:37.27ID:G8M6zrZUd
>>305
出して欲しいな〜と思うね
カミーユとジュドーを

客寄せパンダなのだろうけど、
アニメ外で、アムロとシャアの後継者とか宣伝してるのは好きじゃない
ガンダムの世界もハサウェイもすげーしょぼくなる
いや、元々ハサウェイはクズ野郎だけど、自称アムロとシャアの後継者となると更に惨めな存在に

アニメではそんなところは微塵も描いてないけどね

アムロとシャアだけの登場なら、また、アムロとシャアを絡めるのかよ〜と思う
2021/08/22(日) 00:40:28.44ID:NwU0TeAa0
>>306
クズのお前がクズと評するならまともってことかもな
だってお前は習近平とプーチンは素晴らしくて、日米欧が悪いって何度も書き込んでたもんなw
2021/08/22(日) 06:39:00.90ID:3D2uUE1U0
人種なんて関係ない
ユニコーンもナラティブも閃光もミネバが父親似だったらっていうifを作ればみんな解決
2021/08/22(日) 07:14:58.84ID:SywqUiZa0
ミネバが父親似なら逆にドズル派のシンパが大量に集まるだろ
簡単には影武者を用意できないし本物だと信用されると思うw
2021/08/22(日) 07:25:26.17ID:3D2uUE1U0
空から落ちてくるドズル閣下から生まれるロマンス


ありだな ありなのか
2021/08/22(日) 08:09:09.69ID:3Ux8nAj8a
ミネバが美少女じゃなかったらユニコーンはあそこで終わってた
やっぱ男って糞だわ
2021/08/22(日) 08:11:37.85ID:FPur+rAG0
老人がまた同じ話してるな
2021/08/22(日) 08:43:33.89ID:X3ZBS6fL0
>>310
>空から落ちてくるドズル閣下から生まれるロマンス


>ありだな ありなのか
ガウマンが空から降ってきたしな
ドズル閣下もアリだろw
2021/08/22(日) 09:17:18.89ID:ghjuhPfe0
世代的にマーケティングを考えると
カミーユ辺り出てきそう

ユニコーン2にアムロかなと思ったけど
ハサウェイでもアムロだったし
こういう格言での使い方なら万能感あるね

ジュドーは何もないキャラだけど
315通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd9f-j7M8)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:23:13.12ID:uuNPQG2ud
ミネバね…
福井晴敏のユニコーン2はどうするのかね

小形Pが、福井晴敏が嫌われてるの熟知してるのか、インタビューでヤマトをメチャクチャにするまで帰って来ない
とは言ってったが、事実上のユニコーン2のナラが日本と中国で爆死したせいもあってか、
+してハサウェイのヒットを観て、ユニコーン2はハサウェイの後の時代とか言い出してる

福井晴敏はハサウェイも後付け捏造福井オリキャラ最強最高に使うつもりか?
2021/08/22(日) 10:27:36.95ID:PcAL9m3Up
>>315
その福井がいなければZZのMSのプラモてなかったんだぞw
317通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd9f-j7M8)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:28:24.00ID:uuNPQG2ud
福井晴敏のユニコーンは、メインヒロインのプルは既に殺害してる
キャラ、メカ、作品は今でも人気がない
ハサウェイ展開終了後の2年後以降なんてもっとファン減ってるのに

また、メインヒロインのプルを復活させるのかな
或いはハサウェイ3でハサウェイとブライト一家をバナが救済

ムーンでやってるように、本編キャラを福井のオリキャラの配下にするのか
2021/08/22(日) 10:34:05.73ID:n07I2DUtM
>>1嘘を信じる人がいるといけないので…
●ZZのプラモ発売は、福井晴敏のユニコーンとは全く関係がない

●近年のZZプラモの発売
※ハンマとバウの月間入りは、非ガンダム・非ラスボス機では、ほぼない快挙

2019年1月ガズR/L 
2019年1月Rジャジャ
2017年7月ハンマ・ハンマ (トイネス201707月間ホビー部門5位)
https://i.imgur.com/Z3AvdXO.jpg
※上記は(ユニコーンに登場してない)

2018年4月リゲルグ
2016年1月バウ (トイネス201611月間ホビー部門6位)
https://i.imgur.com/WfvW00m.png
※上記はユニコーン仕様は未発売

●ZZの近年の発売機体は、ユニコーン未登場・ユニコーン仕様未発売である

●ガルスJ、ガザD、ガゾウム、カプールはユニコーン仕様を含めて未発売である
ユニコーンのおかげだと言うなら、ユニコーンに出た機体ぐらい発売してほしいものです

●ホビージャパン202102付録よりバンダイの安永氏曰く
・Zが遅く見積もって4年でプラモコンプ
・(ZZの)ゲーマルクやクイン・マンサが欲しい声はわかってる
 けど、Zを終わらせずにZZにいくのはどうかな 
・ZZは円熟期。2021以降、中期ビジョンもってどう組み立てていこうか

●ユニコーン時系列
2007年2月号 - 2009年8月号・ユニコ小説
2010年3月12日 - 2014年6月6日・ユニコOVA
2016年4月3日 - 9月11日・ユニコRE:0096

●ユニコーンのメインヒロインはギレンの娘であるプルです
 ユニコーンの人気トップキャラはZZからお借りしたプルです
2021/08/22(日) 10:34:54.19ID:PcAL9m3Up
良かったな童帝
ZZのフォローを福井がしてくれってさ

>>836
>>833
>ZZのフォローは福井がやるから、ハサウェイには必要ない

> ZZ(ダブルゼータ)からUC(ユニコーン)へ - 福井晴敏氏らが宇宙世紀の『ガンダム』を語る「ZZをなかったことにはできない」
> https://news.mynavi.jp/article/20130904-zzuc/
2021/08/22(日) 10:36:57.70ID:PcAL9m3Up
>>319
中のコメントから

さらに福井氏は「最近ZZのプラモなんかもここぞとばかりに出るんですけど、ドーベン・ウルフとか、ユニコーンバージョンって書いてある。先にオリジナルを出せよと! ドライセンも出たけど、何でこれ袖ついてんの」と苦言を呈す。しかしながら『ZZ』の商品は苦戦するケースも多く、それによってますます『ZZ』は触れる機会が減っていく悪循環があるという。それじゃダメだ、毛嫌いせず全部食べてこそ宇宙世紀がわかるんだと、福井氏は力説する。
2021/08/22(日) 10:52:14.79ID:PIkQVR0Ja
>>317
どう過小評価してもZZよりは人気あるぞ^_^
2021/08/22(日) 11:02:39.79ID:vSKESDmUd
ZZは福井とUCに足を向けて寝られないな
土下座して慈悲に感謝しないと
2021/08/22(日) 11:07:10.42ID:PIkQVR0Ja
>>1
>>318みたいな嘘を信じる人がいるといけないので(笑)


ZZの商品展開は苦戦してるってよw
てか、いつマリーダがUCのメインヒロインになったんだ?
存命するザビ家の“唯一の姫様”のミネバがヒロインだぞマヌケ


https://news.mynavi.jp/article/20130904-zzuc/

さらに福井氏は「最近ZZのプラモなんかもここぞとばかりに出るんですけど、ドーベン・ウルフとか、ユニコーンバージョンって書いてある。先にオリジナルを出せよと! ドライセンも出たけど、何でこれ袖ついてんの」と苦言を呈す。しかしながら『ZZ』の商品は苦戦するケースも多く、それによってますます『ZZ』は触れる機会が減っていく悪循環があるという。それじゃダメだ、毛嫌いせず全部食べてこそ宇宙世紀がわかるんだと、福井氏は力説する。
2021/08/22(日) 11:11:07.42ID:PcAL9m3Up
>>317
そもそもプルはUCには出てないしUCのヒロインは
ミネバ
文春のガンダム本でもミネバがヒロイン扱い

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000043732.html

ガンダム」世界に文春砲があったら? 『証言「機動戦士ガンダム」 文藝春秋が見た宇宙世紀100年』発売

ミネバ・ラオ・ザビ殿下の肖像
2021/08/22(日) 11:12:52.50ID:3Ux8nAj8a
童貞はいまことごとく自分の思い通りにいかなくて発狂しとるんやで
UCNTハサウェイ全て売れてしまってZZは人気下位
福井様に感謝しとけよ
2021/08/22(日) 11:19:51.51ID:0dsHk1x7p
ZZとプルにここまでヘイト集めるように活動続けるとか童貞はんは本当にZZがお嫌いのようで
327通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd9f-j7M8)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:28:22.08ID:uuNPQG2ud
>>1
そうだね〜ユニコーン展開中に、下記のプラモを出してくれたら、そこは感謝したかもです

ユニコーン登場で未発売機体
リゲルグ、バウ(展開終了後に発売。リゲルグは後に公式外伝の主役機に発展)
ガルスJ、ガザD、ガゾウム、カプール、量産型キュベレイ(未発売)
バイアランも出なかった

結局出たのは元々人気のドーベン、ドライセンとなぜかズサ(好きな人すいません)ぐらいか

ハサウェイ2のMS運動会での活躍。そして展開に期待したいです
2021/08/22(日) 11:28:46.52ID:PIkQVR0Ja
個人的にNTは駄作と思ったけど結構売れてて草

「機動戦士ガンダムNT」が5万枚 2019年上半期最も売れたアニメ映像ソフト
http://animationbusiness.info/archives/8016

2019年5月に一般発売した前作『機動戦士ガンダムNT』の累計販売枚数94,648枚
http://gundam-hathaway.net/news.php?id=18877#:~:text=2019%E5%B9%B45%E6%9C%88%E3%81%AB,%E3%81%A6%E7%B5%B6%E8%B3%9B%E7%99%BA%E5%A3%B2%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
2021/08/22(日) 11:36:29.30ID:PcAL9m3Up
>>327
何言ってるんだよ
バイアランはとっくに出てるぞ

https://bandai-hobby.net/item/831/
2021/08/22(日) 12:33:57.78ID:AImKHU38d
>>315
違う宇宙に行っていると言っているだけだが?

ナラティブ劇場6億円、円盤9万枚売ってるけど?

福井憎いんやねw
2021/08/22(日) 13:14:16.74ID:pT3sQy1H0
ZZってキャラとMSは魅力あるから同人のやりがいあるもんな
福井と相性は抜群だから方向性はあってると思う
2021/08/22(日) 13:22:35.25ID:YATZ0Xn40
>>152
クロボンdustは1年戦争時のMSが数多くで部品も多いとなってたような。
2021/08/22(日) 13:24:01.68ID:YATZ0Xn40
>>161
「口金のサイズさえ合えばいいんだ。
機械なんてそんなもんさ」
2021/08/22(日) 13:46:32.63ID:d78IpLosd
>>437
俺もだw
こんなに回転寿司の販促してるアニメはないかもしれないw
2期あれば、どっかとコラボしろと
2021/08/22(日) 13:49:53.53ID:I1apEQTVK
>>310
>>313
午前中の上映観た直後にこの流れ読んじゃったから、
熊のプーさん状態でコックピット出入口に詰まったドズル閣下が頭に浮かんだ。
アイスティー噴いちゃったじゃないかwどうしてくれるの(ノ∀`)

特典のクリアファイル無事に貰えてホクホク〜♪
2021/08/22(日) 13:56:52.27ID:3Ux8nAj8a
ハサウェイでこんなに興行でるならガンプラの販促目的だけで映画作るんでなくて、ハサウェイみたいに映画だけで儲けられるように作品作ってほしいな
2021/08/22(日) 14:19:05.55ID:vSKESDmUd
>>336
それにはしっかりした原作がないと
ハサウェイの場合は富野の想像力が奇跡的に30年後の現実にハマったけど
2021/08/22(日) 15:52:24.00ID:3Ux8nAj8a
>>337
UCとか富野原作でなくとも売れてるやつはあるし、富野に頼らずともやれる可能性はある
339通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6d-E1/U)
垢版 |
2021/08/23(月) 03:20:19.92ID:zmYA108q0
まず村瀬監督抜きではあのクオリティにはならなかったと思うで、エルゴプラクシー見る限りコイツはアニメ界の久保帯人や荒木飛呂彦や

昔はパクり疑惑で色々あったらしいけどそれを抜きにしてもセンスがありすぎる
2021/08/23(月) 03:54:03.98ID:ry337Od60
絵コンテみたけどほぼ村瀬が作った映画じゃん
2021/08/23(月) 04:04:34.19ID:e4ZVFw5O0
>>115
原作未読乙
2021/08/23(月) 07:15:07.62ID:yTF25P/70
ガンダムがおまけで人物パートがメインなんて閃ハサだから許された様なもんだと思うけどね
村瀬監督と閃ハサの相性が極めて良かったんだと思う
2021/08/23(月) 07:58:04.80ID:crx9Hw18d
線香の母上
2021/08/23(月) 08:49:48.15ID:h9RAzHp10
完全オリジナルで3部作だったら 批判の嵐だっただろうな
345通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6d-E1/U)
垢版 |
2021/08/23(月) 09:59:47.62ID:zmYA108q0
>>344
仮にアナザーで出しても種00鉄血よりは評価されてそう
2021/08/23(月) 10:42:28.79ID:dpMsthim0
映画だから閃ハサだからできたってだけで今後のガンダム作品を同じように作れって言われてもできんわな
他のガンダム作品はMSの種類が多いから製作は細かく煮詰められないしアクションも派手でリアリティも出しにくい
2021/08/23(月) 10:54:21.88ID:DK+lE2T8d
最終特典は今日発表か?
2021/08/23(月) 11:24:05.07ID:+/2VEDbRp
宇宙世紀の世界観は魅力的なんだよな
後付け作品はオーバースペックのMS出しがちだが、それさえなければ宇宙世紀の世界観でオリジナルやってほしい
2021/08/23(月) 11:29:23.94ID:uRFVUEp30
オリジンは途中で挫折したがとりあえず宇宙世紀とつけば喰いつくからな
2021/08/23(月) 11:46:18.12ID:LJHgQB5x0
結局作品のでき次第だしテレビでオリジナルやるならアナザーでええわ
2021/08/23(月) 12:15:02.84ID:oswHCLIVM
宇宙世紀だから食いつくというよりシャアとアムロに食いつくんだろう
そういう層はF91やVの後とかやっても意味ないだろうし
それならアナザーでいいじゃん
大事なのはいかに今風に見せるかだと思う
2021/08/23(月) 12:28:22.53ID:yTF25P/70
宇宙世紀は引き受けてくれる人がサンライズにいるけど
アナザーは誰も受けてくれないから外から引っ張ってくるしかない
最近は外の人もアナザーやってくれないから宇宙世紀&ビルドばっかりになった
2021/08/23(月) 12:36:23.13ID:xeUsVHSMp
アナザーでも種はサンライズは宇宙世紀とならぶ柱に育てたいようだが
2021/08/23(月) 12:36:59.44ID:TYi1SZ1YM
焼き増し気味とはいえ新しい世界観を構築するのって大変だしな
個人的にはF91以降をもっと増やして下手くそ長谷川の貸し切り状態を潰さないと不味いと思う
2021/08/23(月) 12:45:09.94ID:dpMsthim0
>>353
設定は良かったのにシナリオで完全にトチったからな…
幸い当時世代がMGを買ってくれてるみたいだけど
2021/08/23(月) 12:48:44.90ID:ft7LO/TJ0
>>346
確かに。
今回ペネやクシィをしっかりやればいい感じだもんな。
これがいくつもあったら、たちゆかないな。
クオリティにムラがあり最低とか言われそう笑
357通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6d-E1/U)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:53:13.64ID:zmYA108q0
>>351
その今風を見せるのが一番上手いのがハサウェイの監督なんだけどね
この人は囲った方が良いと思う
2021/08/23(月) 12:55:25.95ID:xeUsVHSMp
>>356
ペーネロペーやクスイーよりも今回はメッサーがめちゃくちゃカッコ良かった
2021/08/23(月) 13:26:19.92ID:LJHgQB5x0
>>352
サンライズビヨンドの社長の小川は新しいアナザー考えてると言ってるからアナザーもやるだろうよ
2021/08/23(月) 14:44:33.84ID:h9RAzHp10
重量感があってよかったな
いままでのMSって作画が軽すぎる
2021/08/23(月) 15:39:19.67ID:R6TCuLDLM
ハサウェイ終わったら村瀬にはもうガンダムやらせんな
まあまあ良い年なんだぞ
2021/08/23(月) 15:40:55.82ID:z3FDd6Y30
ファイル良い出来だコレ
ちょっと実用出来ないぞ
2021/08/23(月) 18:31:34.28ID:TQxiqH52a
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ:第12週以降の入場者特典 歴代ガンダムのコマフィルム
https://mantan-web.jp/article/20210823dog00m200036000c.html

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ:ラストスタッフトークに小形尚弘P、“ブライト”成田剣 第2部の展望語る
https://mantan-web.jp/article/20210823dog00m200038000c.html
2021/08/23(月) 18:34:34.58ID:TQxiqH52a
来週で特典とイベントは打ち止めか
特典はある意味総集編みたいなもんだな
イベントはブライトを先出しするのは意外だけど、ブライトが出てくる2部の予告でもあれば客引き出来そうではあるんだけれども
2021/08/23(月) 18:38:17.59ID:EdYz9nwh0
>>363
こんだけ待たせてフィルムかよ…
いらねー
2021/08/23(月) 18:58:57.40ID:ry337Od60
3回いったけどフィルムの引き悪すぎてもう懲りたわ
2021/08/23(月) 19:06:54.35ID:EdYz9nwh0
実質、下敷きがちゃんとした最終特典か
2021/08/23(月) 19:07:24.55ID:EdYz9nwh0
下敷きじゃない、クリアファイルか
369通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6d-E1/U)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:45:14.59ID:zmYA108q0
>>361
ワイはやだなぁ
Wのキャラデザでハサウェイの監督って時点で超有能だし、正直福田福井よりいてもらいたい
2021/08/23(月) 19:53:42.87ID:z3FDd6Y30
鈴置さんならともかく成田さん呼んでもなぁ
代役に相応しい人だと思うけど
語れるほど思い入れあるのかな

あと過去作品のフィルムってむしろ外れだろ
2021/08/23(月) 19:53:54.08ID:ft7LO/TJ0
ハサウェイ陣は有能だよ
認めよう
2021/08/23(月) 19:55:29.03ID:ft7LO/TJ0
>>358
確かにメッサーは魂がこめられてた
2021/08/23(月) 19:59:09.21ID:z3FDd6Y30
メッサーは手描き多かったけど
ΞとペネロペはCGのが多かったのも原因かな
2021/08/23(月) 20:45:12.13ID:qArfPKSmK
2部の脚本は流石に出来てる?
成田さんの語れる事が無くなってしまう
2021/08/23(月) 21:03:33.15ID:9EkDQBEka
脚本できてなくても原作読んでるだろうし、ネタバレになるようなことは言わんだろ
代役やる前に過去作観て鈴置さんの演技も勉強しただろうから別に語れるのでは?
2021/08/23(月) 21:59:19.86ID:5PN5VgiJ0
フィルムかよー
クリアファイルまだ残ってる劇場分かるところとかないよね
東京のTOHOシネマとか残ってるかな
2021/08/23(月) 22:49:36.37ID:hEIzoupD0
成田さんは続投決定なのか
あとはミライさんがどうなるか
2021/08/23(月) 23:17:42.19ID:8dMr7PWe0
新訳Zのセイラみたいにゲーム音声を使ったライブラリで出演ってのは難しいのかね…
Gジェネ魂がフルボイスだったおかげで白石冬美さんの音声はあるはず
2021/08/23(月) 23:26:50.94ID:Hv3aNU380
オリジンでミライ役をやっていた藤村歩も休業中
でダメか
2021/08/24(火) 00:01:23.02ID:d8VXxSam0
Gジェネ魂の白石さんは良かったね、逆にあの時はブライトさんの声がなかったような
ただ作り手としては一から収録したい思いがあるよね
2021/08/24(火) 01:43:12.83ID:YSeN6Nk5K
30〜50代の女性声優でオーディションしてると思う
○○役の新キャストはこの方ですって発表も作品の宣伝になるし
2021/08/24(火) 02:51:34.06ID:kLNtWUlY0
最後にもっかい行こうと思ってたけど
特典しょぼいからやめとく
2021/08/24(火) 04:40:17.87ID:t51PfNGMp
中身空っぽの雰囲気演出とかもうやめて欲しい
384通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f6d-E1/U)
垢版 |
2021/08/24(火) 08:33:34.94ID:QgjZrxR+0
>>383
たとえばどんな?
そんなのあった?
2021/08/24(火) 08:47:00.85ID:PH2gaN7f0
ギギ見てると篠原涼子思い出す。
2021/08/24(火) 10:07:06.76ID:lytq5EE3p
篠原ともえでなくて安心した
2021/08/24(火) 10:47:13.22ID:SXH/SPz20
>>385
すげーわかる
いたずらっぽく、ウザいこと言う感じとかなw
2021/08/24(火) 10:58:44.04ID:83/+kXIYd
>>387
まったく判らん
2021/08/24(火) 10:59:58.99ID:VpyoZCI4d
>>386
篠原信一よりはいいだろ
2021/08/24(火) 11:18:33.61ID:wMYdHnsGp
>>386
今は昔のイメージと違い美人になってると聞いたぞ

https://www.asahi.com/and/article/20200704/401529028/
2021/08/24(火) 11:28:38.42ID:iZ5bynCdp
>>390
今はキレイなお姉さんで洋服作って売れてるとかハイスペックな人になってるね。
最初のシノラーしてるキャラだとだいぶお辛い
2021/08/24(火) 18:03:29.46ID:t51PfNGMp
>>384
画面の見辛さや演出のチープな部分をリアル感とか言って誤魔化してる所とかさ
そこまでするならアニメじゃ無くていいよね
2021/08/24(火) 18:09:47.98ID:e6Yy2zSPa
中身空っぽの感想で草
2021/08/24(火) 18:20:24.93ID:t51PfNGMp
戦闘は人間との対比以外のシーンはもっとグリグリ動かすべき
395通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMc3-0e4t)
垢版 |
2021/08/25(水) 12:55:20.19ID:6nJxplHJM
チープなところをリアル感のとこはわからんが
画面暗くしてんのを誤魔化しと言われるのは仕方あるまい

演出として入れてるはずの作画が暗すぎて見えないとこあんのはヤバ過ぎると思ったw
2021/08/25(水) 15:19:43.50ID:45ImN+2id
>>395
明るい夜間戦闘か見たいのかねぇ……
2021/08/25(水) 15:32:33.16ID:SBlBipuV0
>>396
そりゃ、人型機動兵器がかっこよく戦うのが観たいんだろうから
リアルで正しい表現である事だけが正解って訳でも無いんじゃない?
ぶっちゃけ、夜間である事の視認性の問題とかをリアルに反映する展開って訳でも無いから
明るい夜間戦闘で悪いって事も無いと思うがねぇ
2021/08/25(水) 16:02:10.62ID:Wsb0gzlj0
ハサウェイが死ぬのは知ってたけど原作小説は未読で詳しく知らないまま映画見に行ったけど面白かった
アニメ映画で映像に引き込まれた作品に久しぶりに出会った気がする
三部作だからか内容も丁寧でニワカな自分にもわかりやすいし小説読むのも楽しみになったけどもっと早く見ておけば良かったと後悔したわ
2021/08/25(水) 16:27:25.88ID:FEDvnW4J0
>>398
4DXでも見て欲しかったわ
めっっっちゃ楽しかったぜー
2021/08/25(水) 16:46:57.36ID:SBlBipuV0
まぁ、そもそも後には続く話では無い、無かったから
ハサウェイが死ぬと言う結果そのものより、
その過程や関わった人達の有り様を描くことが主題の話だからね

基本的に結果がわかっている歴史物みたいな受け止め方で良いかと
2021/08/25(水) 16:58:36.92ID:GJnimu1CM
ハサウェイはほんとに素晴らしい
ここまでに仕上げてくれて涙がでる
2021/08/25(水) 17:07:57.70ID:FEDvnW4J0
映像化されたことによって
小説も判りやすくなった
そして小説を読むと誰が死ぬか判るから
映像で生き生きと描かれてると辛くなるという

新選組の作品を楽しんでる時と同じ気持ちになるわ
2021/08/25(水) 17:26:06.56ID:Wsb0gzlj0
>>399
うらやま…次回作は絶対4DXもドルビーも行くと心に誓ったよ
2021/08/25(水) 18:07:31.05ID:hRZZc8kt0
>>400
宇宙世紀自体もう「結末」は決まってるからな
UCで主人公がどれだけ可能性を訴えても視聴者にはその先の絶望が見えてるっていう…
まぁ大河ドラマみたいなもんだな
2021/08/25(水) 18:43:50.01ID:mdYsomtSp
あまり評判は良くないNTだが
ゾルタン様のセリフは突き刺さる
2021/08/25(水) 18:48:28.09ID:9Ci3PV4U0
ガンダムでNTって書いたらニュータイプだろうにナラティブとかわけわからんこと言うからハブられる。
2021/08/25(水) 18:59:22.42ID:zLI2/iIbd
あの金色のユニコーンは誰が整備してんの?
2021/08/25(水) 18:59:55.96ID:9Ci3PV4U0
やっぱハサウェイより前の作品てエース機以外はゴミって感じでほとんど虐殺に近い
描写ばっかりで戦艦がジオングのビーム一撃で沈んだり全く戦闘を描けていなかった。
2021/08/25(水) 19:11:53.57ID:fEnraIwJa
>>408
その初代すら絶対見たことないだろ
アムロ相手に善戦する名無しのリックドムとかグフがいたのに
2021/08/25(水) 19:12:57.70ID:FEDvnW4J0
そもそも理屈が飛躍しすぎてて何言ってんだがw
2021/08/25(水) 19:16:59.65ID:nUrkhJCVM
>>406
ネオ・ジオングもな
ネオ・ジオンで検索にひっかかるようにしてる

ネエルアーガマや袖付きなどなども、人気のZZに寄生虫するため
本編へのリスペクト、お借りしてるリスペクトは1mmもないから、
福井晴敏のユニコーンで、ジュドーやビーチャの名前も映像も一度も出ない

そんなことしか出来ない作品だから当然面白くない
SEEDとハサウェイで完全に殺された作品がユニコーンとナラ
2023年以降にユニコーンとナラのファンが残ってはいない
2021/08/25(水) 19:18:43.26ID:ymer3Dl8p
やられメカの事だろハサウェイと違って本格的な戦争で量産機の活躍描くって難しくね
2021/08/25(水) 19:19:27.77ID:nUrkhJCVM
>描写ばっかりで戦艦がジオングのビーム一撃で沈んだり全く戦闘を描けていなかった。

現実では、アメリカの巨大空母でも、潜水艦の魚雷1発、戦闘機のミサイル1発で、沈みますけど
2021/08/25(水) 19:22:05.67ID:sOcIDINE0
そもそもガンダムのビームライフルを戦艦の主砲クラスの威力と言ってたような
2021/08/25(水) 19:22:24.90ID:FEDvnW4J0
あーキチガイがこっち来たか
2021/08/25(水) 19:23:17.89ID:2oqV++8Za
ネオジオングは名前からしてダサ過ぎてなあ
元々はαアジールの初期稿の仮ネーミングだったけどダサ過ぎて没にしたという経緯
そんなもんをまたぞろ引っ張り出して名付けるとかナンセンスにも程があるわ
2021/08/25(水) 19:31:15.10ID:nUrkhJCVM
>描写ばっかりで戦艦がジオングのビーム一撃で沈んだり全く戦闘を描けていなかった。

戦闘を描く…京アニ事件…たった1人がガソリン撒いただけで地獄となった

大都市の上空でMS戦…地上は地獄絵図になっとる
ハサウェイのテロで何万人が生き地獄に放り込まれたろうな
2021/08/25(水) 19:33:12.52ID:nUrkhJCVM
>>414
ジオングの指ビームはそれを5発分だからね
そんなのを胴体中央に喰らったらどんな船も終わる
2021/08/25(水) 19:38:02.76ID:ErHaWBCs0
>>411
ZZのMSのプラモはユニコーンとコラボしないと売れませんw

https://news.mynavi.jp/article/20130904-zzuc/

ZZ(ダブルゼータ)からUC(ユニコーン)へ - 福井晴敏氏らが宇宙世紀の『ガンダム』を語る「ZZをなかったことにはできない」

さらに福井氏は「最近ZZのプラモなんかもここぞとばかりに出るんですけど、ドーベン・ウルフとか、ユニコーンバージョンって書いてある。先にオリジナルを出せよと! ドライセンも出たけど、何でこれ袖ついてんの」と苦言を呈す。しかしながら『ZZ』の商品は苦戦するケースも多く、それによってますます『ZZ』は触れる機会が減っていく悪循環があるという。それじゃダメだ、毛嫌いせず全部食べてこそ宇宙世紀がわかるんだと、福井氏は力説する。
2021/08/25(水) 19:38:26.58ID:sOcIDINE0
静かだったのにキチガイが帰ってきたのか
2021/08/25(水) 19:46:56.30ID:hhLLleY4a
>>411
初代、Z、逆シャアに寄生するZZ
2021/08/25(水) 19:48:00.80ID:nUrkhJCVM
>>1嘘を信じる人がいるといけないので…

>>318参照

●ZZのプラモ発売は、福井晴敏のユニコーンとは全く関係がない

また、ハサウェイはユニコーンとは全く関係がないが、
福井晴敏が擦り寄ってきてはいる
ユニコーン2は、ハサウェイ後の時代にやるかもしれないだとさ
2021/08/25(水) 19:53:46.57ID:jcGweN3ba
今週のキチガイ童貞ZZの嘘、妄言

「バイアランのガンプラは出てない」
「ねんどろいどはガンプラより売れてる」
「SEED1話は初代1話より一般的に有名」
「SEEDはバンダイが関わらない方が人気出てた」
「SEEDはガンプラよりもラクスカガリのねんどろいど売ったほうが売れる」
2021/08/25(水) 19:57:34.06ID:hRZZc8kt0
キチには触らない ばっちぃからね
2021/08/25(水) 20:01:13.41ID:ErHaWBCs0
そんだけ種が好きなら新シャア板にずっと居れば良いのになんでこっちに帰ってくるかな?
2021/08/25(水) 20:04:24.00ID:FEDvnW4J0
>>424
つか殴り合いもキチガイの自作自演でしょ
2021/08/25(水) 21:02:02.39ID:MFx1xQiz0
>>425
こいつの発言のどこ見て種好きだと思うのか
シャア板で有名なZZ基地だよ
2021/08/25(水) 21:03:06.94ID:HxzZcw8Ja
>>427
ZZの次に種推しだぞ
それ以外のガンダムシリーズは全て嫌いらしいが
2021/08/25(水) 21:07:22.17ID:nR/mdTVVp
>>414
あそこまで簡単にザクを打ち抜けるのは戦艦クラスの威力でもないとね、ってところから来てたような。実際は戦艦主砲よりは弱いんだろうけど
430通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd9f-j7M8)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:05:54.90ID:LsYkY0ind
>>422
>●ZZのプラモ発売は、福井晴敏のユニコーンとは全く関係がない

ユニコーンのおかげで、出たと言えるのは、

ドライセンとドーベンウルフ、ズサぐらいじゃね?

他の機体はユニコーンに出てないか全然関係ない記事に発売してる
2021/08/25(水) 22:07:31.43ID:1Vq0KCzCd
ところで閃光って何を表してる枕言葉か誰か意味知ってる?
2021/08/25(水) 22:14:54.22ID:9/Of5FcKd
ケネスの罠にまんまと引っかかった時の閃光
2021/08/25(水) 22:25:02.48ID:1Vq0KCzCd
ビーム・バリヤーのハサウェイ
てことか衝撃
2021/08/25(水) 22:31:35.47ID:/6nrqmUO0
「閃光」はダンバインの頃からの伝統の死亡フラグだよw
2021/08/25(水) 22:31:47.83ID:LsYkY0ind
>>433のとおりかと

無様に罠にかかり、焼かれ、捕らえられ、醜い姿を晒す
ハサウエイ
2021/08/25(水) 22:33:03.96ID:FEDvnW4J0
>>434
閃光のガラリアなー
437通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f24-FX3f)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:51:27.26ID:KyqU5i7r0
一瞬だけ輝きを放った男 ハサウェイ
2021/08/25(水) 23:19:46.31ID:hU1A6apqd
Gレコの主題歌「Gの閃光」こそハサウェイの主題歌に相応しかったし富野の理想そのものである。


明後日のことなんて 分からないからって
動かないままなら 始まらないから
立ってみて歩く スタートきって走る
その先に 未来という 閃光がある
掴めマフティー くたばれタクシー
ハサウェイのHは 初めてのH 閃光のハサウェイ
2021/08/25(水) 23:41:06.27ID:x2Yqon1e0
>>405
刺さっちゃうんだなこれが!
2021/08/26(木) 00:14:02.02ID:5pjvQ+330
>>411
せやな、もしクイズ番組でガンダムの歌うたってくださいっていわれたら何にも思い出せずに
「アニメじゃない、アニメじゃない、ホントのことさー」って歌っちゃうもんな。
ゼータの歌思い出そうとしたらアタマのなかで前の伴奏のとこが流れて時間かかるもんな。
司会者「はい時間終了です。」「いまは動けなーい」
2021/08/26(木) 07:32:04.83ID:7kQKX5z90
童帝は20以上のスレて建てるのに
なんでここに居座ってるんだろ
しかもハサウェイ見てなからスレチな話しかしてないし
2021/08/26(木) 08:15:49.49ID:lxKrmCS3d
そりゃ、バンダイ、サンライズも海外展開に力入れますわ
443通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:15:59.66ID:cxbNOljCd
アニメじゃない

はガンダムファンが合唱出来る数少ない主題歌
イベントやカラオケやると、知名度の高さに驚く
444通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:18:30.93ID:cxbNOljCd
その海外で絶大人気なのがSEED

宇宙世紀は、ここ10年
福井晴敏のユニコーンを販促してきたので海外で壊滅的
ナラは海外で上映打ち切りとなり、ナラの後継扱いのハサウェイも配信で上映なし=興行記録なし
2021/08/26(木) 08:48:15.28ID:dxdlGjTHa
嘘つき童貞ZZが発狂する事実w
https://i.imgur.com/wVkeE9q.jpg

まぁこうなるわな
2021/08/26(木) 08:49:56.71ID:a65uH0c80
海外はサンダーボルトやトワイライトアクシズみたいなのが受けるんじゃないの?
知らんけど
2021/08/26(木) 08:54:44.32ID:7kQKX5z90
カラオケでアニメじゃないなんて歌ったら
周囲ドン引きだろう

一人カラオケしか経験がない? それは失礼した
2021/08/26(木) 09:07:40.29ID:B5aT+okc0
お一人様同士で部屋越しに合唱してたら
と想像してドン引き
2021/08/26(木) 09:14:43.32ID:g2P1yHYfp
ハサウェイが狂っていく過程を描いた小説とかそのうち出そう
2021/08/26(木) 09:54:34.83ID:7kQKX5z90
別に狂っとらんだろ
革命家が全員狂人とでも言いたいのか?

アムロはインテリと呼んでたが
2021/08/26(木) 10:14:09.17ID:o9Ip7OG6a
実際そうだろ
結局自身が弱者だとかそういうのを盾に好き勝手やってるだけ
2021/08/26(木) 11:03:38.44ID:QU1J+ur20
露骨にヒャッハーな狂人ではないからちょっと難しいんじゃないの
ターゲット以外の犠牲が出る事に関して全く平気なわけでも無いし
2021/08/26(木) 11:21:58.90ID:hvk6YYAbM
ハサウェイはチェーン殺しで嫌いな人が多いから
ベルチル続編の閃ハサという目線で見ないと
フラットに評価されることは少ないだろうな
まぁどっちにしてもおかしくはなってるんだけど
454通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa63-spJ1)
垢版 |
2021/08/26(木) 11:22:58.08ID:KHLMyQD4a
月一くらいしか映画館行かないくらいの者ですが、この映画で初めて周りの客の体臭が臭すぎて目眩がしました
エヴァでもそんな事なかったのに臭え豚が多く見に行った映画なんすねえ…
2021/08/26(木) 11:26:18.26ID:7kQKX5z90
まあ ハサウェイが狂人なら 被害を厭わない対応を命じたケネスも
それを実行したグスタフのパイロットも狂人だな
456通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 11:46:19.70ID:DY0T4pwsd
>>449
出るかもしれないけど、売れないだろうね
ハサウェイ本編の小説も、面白くないから売れなかった
更にその外伝などは・・・

ハサウェイはユニコーンと同じようなことになってる
原作は売れなかったが、アニメは売れた
2021/08/26(木) 11:48:19.71ID:f8Y4K6db0
>>454
いや、そんなことなかったですよ
2021/08/26(木) 12:04:02.20ID:bp9cFCSg0
>>456
原作はめっちゃ売れてるわアホw
2021/08/26(木) 12:07:05.59ID:hg0L+KDAM
今原作小説バカ売れなんだが?!
https://hon-hikidashi.jp/more/132542/
2021/08/26(木) 12:22:03.38ID:BwEYCT6j0
アニメ化前でも130万部売れてんのに
461通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:28:33.60ID:1juMZ82Nd
>>459で答えが出てる

>30年ちかく前に書いたノベルスの映画化は、

30年間、原作は面白くないから売れてなかったのよ

アニメのほうも、ストーリーが面白い、キャラが魅力的ではなく、
映像が綺麗、迫力があるに終始してる感がある
462通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:30:47.95ID:1juMZ82Nd
俺は、原作がアレなハサウェイでも売れるなら、
同じく富野原作で面白いZZを、今の技術で映画化すれば、絶対売れると確信したけどね
2021/08/26(木) 12:32:39.88ID:3qjiVnE/d
ZZの小説は富野が書いていない
そういう意味でも傍流なんだよ
2021/08/26(木) 12:35:08.50ID:hg0L+KDAM
プルに夢中でギギの魅力がわからんとはおこちゃまだなw
465通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:36:30.12ID:IxEs/fbhd
>>463
ZZ小説書いた人は、
ZとZZのメイン脚本家

ZZを叩いてる人は
ZとZZのスタッフが同じということを知らないのかな?

ZZはアニメも売れたし小説も売れてます
かなり面白い
ジュドー、アムロ、プル、ハヤト対プルツーは映像化すれば凄く燃える
466通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:37:19.25ID:IxEs/fbhd
>>464
> ギギの魅力がわからん

魅力あるなら、
30年前に既に人気だったはずでは?
467通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:38:06.43ID:IxEs/fbhd
>>463
> ZZの小説は富野が書いていない
> そういう意味でも傍流なんだよ


なるほど!!
ターンエーは傍流と
Gレコは?
2021/08/26(木) 12:39:29.11ID:3qjiVnE/d
>>465
ZZの小説は富野が書いていません
これは事実です
Zもハサウェイも原作は富野が書いています
よってZZは富野作品としては傍流、亜流です
469通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:39:40.21ID:IxEs/fbhd
ちなみに
富野が全部好きなのは
ZとZZ
※新訳Zはもう覚えてないそうだ

ターンエーとGレコも好き
でも、富野監督が小説書いてないからターンエーは傍流だそうだ
2021/08/26(木) 12:40:48.92ID:3qjiVnE/d
>>467
もちろん傍流
一枚落ちる
ZZに関しては一枚どころではないが
2021/08/26(木) 12:42:32.65ID:3qjiVnE/d
富野はZZを無かったことにした
ZZ好きは毎日、福井先生に感謝の気持ちを捧げることを忘れないように
不人気作品に光を当てていただいてありがとうございますと感謝しながら土下座しましょう
472通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:43:23.78ID:IxEs/fbhd
ZZの小説に関しては、
あえて富野が書かなかった
・・・でしょうね

アニメディアZZムックの富野インタから
2021/08/26(木) 12:45:52.38ID:hg0L+KDAM
>>471
https://news.mynavi.jp/article/20130904-zzuc/
ZZ(ダブルゼータ)からUC(ユニコーン)へ - 福井晴敏氏らが宇宙世紀の『ガンダム』を語る「ZZをなかったことにはできない」

さらに福井氏は「最近ZZのプラモなんかもここぞとばかりに出るんですけど、ドーベン・ウルフとか、ユニコーンバージョンって書いてある。先にオリジナルを出せよと! ドライセンも出たけど、何でこれ袖ついてんの」と苦言を呈す。しかしながら『ZZ』の商品は苦戦するケースも多く、それによってますます『ZZ』は触れる機会が減っていく悪循環があるという。それじゃダメだ、毛嫌いせず全部食べてこそ宇宙世紀がわかるんだと、福井氏は力説する。
474通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:46:16.48ID:IxEs/fbhd
参考に
>>1テンプレ:富野監督のガンダム評

●富野由悠季監督/201404スカパーTVガイドプレミアム
リアルな歴史のように続く宇宙世紀シリーズが愛される訳は?
「作品の顔も違うし、理由はわからない。だけどガンダムは全部本気で作っている。
『Ζ』と『ΖΖ』のどっちが好きかを聞く人がいるけど、全部好きだから両方好きに決まってます」

●富野由悠季監督/201404月刊スカパー!
「例えば『Ζ』『ΖΖ』が違っているように、シリーズを通して巨大ロボットものにはいろいろな作り方がある、という例を示してきました」
「どれも本気で作ってきました。作品作りで嘘をついたことは一度もありません。見てくれる子どもたちには嘘は通じませんから」
https://i.imgur.com/Jp8ZgyP.jpg
475通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:48:13.65ID:SqX8cLFnd
ユニコーンのおかげでZZのプラモが出たの?

ドライセン、ズサ、ザクマリナー

辛うじてこの3機が言えるかも

それ以外の機体はユニコーンに関係なく発売されて、今半分以上の機体がコンプ
これは1st、Zぐらいしか出来てない快挙
476通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:50:44.28ID:SqX8cLFnd
473へ
君がそう言いたいなら

ドーベンウルフが
ユニコーンでどんな活躍したか
言ってくれ
2021/08/26(木) 13:34:44.65ID:7kQKX5z90
ハサウェイスレで
ZZの話しかしない(しかも連投)狂人童帝

テロリストが可愛く見える狂いっぷり
2021/08/26(木) 13:43:51.22ID:ZJfEJzvaa
こいつがすぐ発狂するいつものやつ

ZZガンダムは
22ガンダムw

https://i.imgur.com/KYFX2pa.jpg
2021/08/26(木) 13:46:13.75ID:ZJfEJzvaa
スレ民に叩かれ過ぎて結局はアンチ閃光に戻ったんだな
人気作に寄生虫のようにすり寄る習性があるようだから、その内SEED叩きも始めるんだろうね
今は全力で媚び売ってるが、相手にされてないみたいだしw

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1629238000/
2021/08/26(木) 13:47:21.56ID:ZJfEJzvaa
童貞「SEEDはすごい!素晴らしい人気ですよね〜。ZZと同じくらい人気ですよ。1stなんかオワコン!一緒に叩きましょう!」

情けなさ過ぎて草
2021/08/26(木) 13:53:22.42ID:7kQKX5z90
作品見てもないのに
のこのこやってきて テロリスト死ね 連呼したら
叩かれて当然だろ
逆恨みもここまで来ると恐怖を感じるよ 第2の青葉になりそう
2021/08/26(木) 14:14:30.70ID:5pjvQ+330
>>478
ハサ圏外w
2021/08/26(木) 14:16:54.48ID:7kQKX5z90
日付ぐらい確認しろよ(見辛いが)
2021/08/26(木) 14:17:05.90ID:f8Y4K6db0
>>482
ハサは最新だとトップなんじゃない?
2021/08/26(木) 14:19:30.17ID:dwoMKlEUa
>>482
いつの調査なのかすら知らんのか?
映像化作品限定で、このときは劇場公開前だぞキチガイ
2021/08/26(木) 15:04:24.94ID:gEPiRrorp
>>478
童帝が不人気連呼するUCより下でわらた
2021/08/26(木) 15:05:53.77ID:m1nyFwtJa
今月のガンダムエースの小形Pのインタビュー読んだ
閃ハサ関係だと2部についてがメインで、
・シナリオは上がっている
・絵コンテは村瀬がコンテに入る準備をしている
・中巻がベースで流れは小説通り、オエンベリから入ってエアーズロックに抜けていくところ
・そのままだと映画としてもたないと富野にも言われているしプラスαで物語を作るつもり
・全3部作を通しておそらく2部が一番新規要素が多くなりそう
・1部がハサウェイの話だとしたら2部はギギが中心になって動いていく構図
・レーンも出番をちゃんと設けて物語に加わる、そこもプラスαの一つ
2021/08/26(木) 15:07:38.47ID:m1nyFwtJa
・1部も最初は原作から大幅に構成を変える案もあったが話し合いで小説ベースがベストと判断して戻した
・閃ハサに関しては少し原作原理主義的な考えでいたという自覚はある
・Netflixの配信はアジアはとても良い数字が出ている、対して欧米はまだまだというのが現状
・他社も含めサンライズ内外のいろいろなところからどういう演出、処理の指示を出しているのか絵コンテを見せて欲しいという依頼が届いている

閃ハサ以外だと、
・Gレコは4部が新作の割合が突出して多く戦闘シーンはほぼ新作、来年中に5部まで全て公開する
・UC、NTの続きは順番的に閃ハサを先に進めないといけないので続編展開はその後になる
・時代的にはNTの先で宇宙世紀100年にあるジオン共和国の返還がポイント

こうも言っているし来年になって作画作業とかに入る頃にはサンライズ1スタは閃ハサ専業になるのかな
2021/08/26(木) 15:16:24.08ID:bp9cFCSg0
>>487-488
レーンは中巻だとかなり影薄いから出番増やして貰えるのは良いね
2021/08/26(木) 15:29:36.60ID:hvk6YYAbM
中巻にはガウマンいなかったけど出してくるかな
あとケリアは何かエピソード欲しい
2021/08/26(木) 15:34:37.22ID:QU1J+ur20
原作でもガウマン出番あるぞ
オエンベリに到着してファビオたちと揉めるところとか
2021/08/26(木) 16:05:55.70ID:xpcvh74ma
>>486
しかもova版とtv版で票割れてるのにtv版に敗北w
2021/08/26(木) 16:46:10.57ID:YSkLT6z7K
1がハサウェイ
2がギギ(とレーン)
3がケネス(とハサウェイ)
が目立つ感じかな
ギギとレーン絡んだら面白そうだから会話して欲しい
2021/08/26(木) 16:51:54.72ID:cwQxT1Bz0
>>463
>>467
ZZは逆襲のシャアに夢中で本編を若手に制作ぶん投げ
ましてやノベライズなんて…という状況
自分の作品と言う意識も薄い

∀は本編制作に夢中で小説はどうでもよかった
495通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 16:57:43.20ID:eMYDdm5Jd
494
そのソースはどこに?

あなたの妄想ですか?
496通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:05:30.01ID:eMYDdm5Jd
>>474が全てです

富野監督曰く
ZとZZは全部好き
全作品本気で創ってる
497通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:08:04.50ID:eMYDdm5Jd
>>465補足
大人気のキリマンジャロ、ダカールを書いたのが、ZZのメイン脚本の遠藤、鈴木

なお、面白くないと評判の新訳Zは、
キリマンジャロとダカールがない
2021/08/26(木) 17:25:43.25ID:WPtHT1K5d
富野はZZの小説書かず新訳ZでZZは無かったことにしました
これが全てです
ハサウェイでも無かったことにされるでしょう
2021/08/26(木) 17:29:03.92ID:1t95gxq4a
コンテはこれから入るということは少なくとも来年の前半くらいまではコンテ作業はやっていそう
劇場作品の作画の期間は最低1年以上は必要だと思うしコンテが出来た部分から取り掛かるとしても完成はどうやっても再来年の後半とかだろうなあ
2021/08/26(木) 17:31:57.13ID:bp9cFCSg0
再来年は遠いなぁ
501通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:42:31.26ID:eMYDdm5Jd
キチガイさんは今度の小説が心の拠り所かw
どんどん追い詰められてますな

>>500
新規さんがいたとして、新規さんが去るには十分な時間です
2021/08/26(木) 17:46:19.49ID:gEPiRrorp
そりあZZは冷静に考えると
いくら人手不足とはいえ最新型MSと宇宙戦艦を
未成年のど素人に丸投げってなろう小説の世界だ
リメイクするにも無理がありすぎ
2021/08/26(木) 17:48:18.18ID:gEPiRrorp
だからリメイクの話も無いしスパロボにも出ない
から新規ファンのつかないZZはもう忘れ去れるのみ
2021/08/26(木) 17:52:07.32ID:FTrp18as0
>>502
それはガンダムも否定することになるだろ
ZZに限らずNTだからであること以外子供に最新鋭機をのせる根拠はないんだから
2021/08/26(木) 17:52:29.20ID:dwoMKlEUa
Gレコが来年には完結するからそこから1スタのリソースは閃光に集中かな?
サンボルの続編も作って欲しいけど
506通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:53:28.66ID:qPp41drOd
>>502
WB
実戦経験4ヶ月未満の素人OT集団

ネェル・アーガマ
実戦経験1年近い+ジャンク屋として数年のNT集団
歴戦の整備士、クルー多数
2021/08/26(木) 17:54:48.85ID:FTrp18as0
1stではブライトも実践経験のない未成年だもんな
2021/08/26(木) 17:57:26.76ID:ZmeiuPkkd
富野によって無かったことにされたZZに救いの手を差し伸べた福井先生
いまやUCあってのZZ
これからも永遠にUCの前日譚として語り継がれていくよ
2021/08/26(木) 17:57:55.13ID:gEPiRrorp
ブライトや戦死したリユウは正規の軍事教育を受けてる
ガンダムチームはろくな教育を受けてない
2021/08/26(木) 18:00:50.63ID:FTrp18as0
ブライトって最初は宇宙にも出たことすらないと言っていたからな
抜擢された時の実戦経験や戦果で言えばZZ後半のシャングリラ連中のほうが上なのは確か
511通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:01:19.70ID:qPp41drOd
>>507
経験もなく、知識だけの新任士官なんぞは素人以下で、害にしかならない

そんなもんです
2021/08/26(木) 18:08:27.51ID:1+6P14PBa
また童貞ZZの自演か
2021/08/26(木) 18:11:47.37ID:8haeqrhM0
まぁ、それをいったら経験も無く、知識も無い素人だって大概ではあるけどねw
2021/08/26(木) 18:13:16.37ID:gEPiRrorp
>>508
ほんとZZの恩人だな
福井は
https://news.mynavi.jp/article/20130904-zzuc/

ZZ(ダブルゼータ)からUC(ユニコーン)へ - 福井晴敏氏らが宇宙世紀の『ガンダム』を語る「ZZをなかったことにはできない」

さらに福井氏は「最近ZZのプラモなんかもここぞとばかりに出るんですけど、ドーベン・ウルフとか、ユニコーンバージョンって書いてある。先にオリジナルを出せよと! ドライセンも出たけど、何でこれ袖ついてんの」と苦言を呈す。しかしながら『ZZ』の商品は苦戦するケースも多く、それによってますます『ZZ』は触れる機会が減っていく悪循環があるという。それじゃダメだ、毛嫌いせず全部食べてこそ宇宙世紀がわかるんだと、福井氏は力説する
2021/08/26(木) 18:17:58.66ID:FTrp18as0
>>514
ZZは元々一定のファンがいるし福井のおかげでもなんでもないけどな
それを自分の手柄のように吹聴するのは長年のファンからするとどうかと思うぞ
ZZ関連が活躍したとかならともかくZZを特に好きっぽくもないし
長谷川あたりのほうが愛はあるな
2021/08/26(木) 18:23:33.60ID:gEPiRrorp
ZZは不人気だぞ
ソースは>>478
517通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-OTJl)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:28:50.32ID:qPp41drOd
>>513
素人は素直に吸収していく

ブライトの様な知識だけの新米士官は、害にしからならないので、まず現場でボコボコにする
そこから成長していく
戦争だけでボコボコにする間もなく死ぬので、新米士官を無視するか邪魔なら殺して戦争を続ける
2021/08/26(木) 18:32:35.05ID:ZmeiuPkkd
>>515
福井先生と呼び
富野ですら無かったことにしたい過去のZZを救った救世主だぞ
いまやUCあってのZZだ
2021/08/26(木) 18:37:02.27ID:qPp41drOd
>>515
ユニコーンのメインヒロインはプルの双子の妹ですからね
プルの双子の妹がユニコーンでキャラ人気トップ
恩恵を受けてるのはユニコーンのほう

ZZはユニコーンには関係なく着々と商品化してます
2021/08/26(木) 18:38:49.00ID:qPp41drOd
福井晴敏がドーベンウルフがー
と言ってるが、

ドーベンウルフは元々人気がある
更に言えば
ユニコーンに登場してない
ドーベンウルフはユニコーンに登場してない

福井晴敏は何を抜かしとるのか
521通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1fa6-zH/y)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:45:38.11ID:FTrp18as0
>>518
関連付けはしたけど福井ガンダムでZZファンが喜ぶような場面や演出ってないやろ
2021/08/26(木) 18:46:08.87ID:PpaZ0vnk0
>>520
登場してなかったのか
まぁその点に関しては君の言う通りですよ
2021/08/26(木) 18:51:35.11ID:H2WL5lcA0
UCのおかげでZZを知ったよ
ガンダムUC episode 0にタイトルを変えれば少しは人気が出るんじゃないかな
2021/08/26(木) 18:58:19.38ID:5pjvQ+330
リライフってアニメ見てたらギギみたいな声の子いた。
2021/08/26(木) 19:31:44.59ID:XEEo06c70
ハサウェイ叩きの次はブライト叩きか
このZZガイジはやっぱりガンダムが嫌いなんだな
クズアンチ
526通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f6d-zH/y)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:32:39.31ID:XEEo06c70
>>519
ジオン唯一の"姫"のミネバがメインヒロインだぞ
まぁお前は見てないもんなw
2021/08/26(木) 19:33:18.47ID:N0qmtC1X0
今日はまだおとなしい方
ひどい時はブライト一家は惨殺だ〜って
喚いていたからな
528通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f6d-zH/y)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:33:46.94ID:XEEo06c70
>>511
働いたことのないお前の評価はZZファンにとっても害にしかならないな
ブライトがいなかったら詰んでたのに"素人以下"って何言ってるんだかw
529通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f6d-zH/y)
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:35.92ID:XEEo06c70
>>520
>>522
思いっきり出てるんだが
お前が何言ってるんだデマ野郎

更に言えばシルヴァ・バレトと金型を流用できるのも理由だろ
2021/08/26(木) 19:40:28.94ID:Bjwf75y6a
とりあえずこれを貼ったら童帝がブチギレて異常者っぷりを発揮してくれるw

https://i.imgur.com/KYFX2pa.jpg
https://i.imgur.com/Wu52GHi.jpg
https://i.imgur.com/G0HlxSf.jpg

OVA版とTV版で票が割れてるUCに負ける22位のZZガンダム
マリーダに負けるプル、プルツー
2021/08/26(木) 20:03:46.52ID:28NhQ+0RM
>>522
そう。登場してないのよ

ユニコーンはZZ人気に寄生虫してるのです

ユニコーンのメインヒロインはギレンの娘にしてジオンのお姫様のプルです
福井の主人公バナージよりもプルのほうが人気という有様

作品のメインヒロインぐらいは自前で生み出しましょう
2021/08/26(木) 20:05:13.24ID:28NhQ+0RM
ファン活動でも、
ユニコーンからZZのファンになって、ZZがメインになるところがあるのが面白い
2021/08/26(木) 20:08:22.68ID:N0qmtC1X0
また妄想始めてるよ
2021/08/26(木) 20:08:36.12ID:28NhQ+0RM
福井のユニコーンはどうすんだろうな
ナラでバナジも福井ミネバも不人気なことがわかった
メインヒロインのギレンの娘にしてジオンのお姫様のプルは殺してしまった

やはりハサウェイに絡めて、ハサウェイを救ってバナジの部下にするんだろうな
ムーンがZZキャラを福井オリキャラの部下にしたように
2021/08/26(木) 20:10:03.37ID:28NhQ+0RM
>>510
経験で言えば、シャアも実務経験=実戦経験半年ぐらいの新米士官ですw
2021/08/26(木) 20:17:09.47ID:C1Wq1MP2a
ほら、即発狂うける
2021/08/26(木) 20:50:07.34ID:H2WL5lcA0
ZZに価値があるとすればUCにつながるという一点のみだよ
UCがなければZZなんて知ることもなかった
2021/08/26(木) 21:03:12.55ID:N0qmtC1X0
>>536
予言通りだなw
2021/08/26(木) 21:24:31.35ID:WoM5rKezd
>>530
1st 1位、Z 2位でZZ 22位ってw
不人気とか嫌いの次元じゃなくて存在すら知られてないレベルでしょ
宇宙世紀だと1st、Z、CCAがワンツースリーなのは納得
まさに正当な宇宙世紀作品だな
今ならハサウェイが続くかな
2021/08/26(木) 22:25:54.88ID:N0qmtC1X0
>>539
いくら童帝がZZはUCより人気なんだ〜って吠えてもデータは冷たく福井の言った事を裏付けるだけたな
2021/08/26(木) 23:01:58.68ID:8hPB10L/0
この構ってるやつらも自演ってことでいいんだっけ
2021/08/26(木) 23:16:48.18ID:f8Y4K6db0
明日でラストかよ!
2021/08/26(木) 23:28:17.12ID:jhow/yZUM
特典商法乱発しても初代にすら及ばないのか
2021/08/26(木) 23:33:49.97ID:B5aT+okc0
もう次のスレタイは
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ vs ZZ
だな
2021/08/26(木) 23:34:02.59ID:bsQU0wTH0
初代のときはコロナ禍だったり他の娯楽やネット動画が流行ってたりしてましたかしら
2021/08/26(木) 23:37:20.62ID:cenMqRg6d
間違ってはいないかな
ブライトを父親として生き

恵まれた上級国民生活から卑劣なテロリストに落ちたハサウェイ

どん底生活の中でも決して道を踏み外さなかったジュドー

どこが違ったのだろうか
2021/08/26(木) 23:38:33.82ID:B5aT+okc0
そして道諦かなんか知らんが絶対なりすましで荒らしてる偽物ばかりだろ
2021/08/26(木) 23:39:51.47ID:bsQU0wTH0
>>547
成りすまし多そうだな。オリジナルのような狂気というか人の話聞かない成分が少ないし
2021/08/27(金) 00:43:22.42ID:Sl76sMMk0
>>546
いや初っ端からアーガマのクルー殺してるし
2021/08/27(金) 02:11:02.50ID:T4UfGFES0
>>537
ゼータ→逆襲のシャア→ハサウェイ→ガイアギア→∀、レコンギスタのルート

ゼータ→逆襲のシャア→F91→Vガンダム→∀、レコンギスタのルート

ゼータ→ダブルΖ→UCのルート


お禿の頭には上二つしかないし富野信者もそれしか求めてない
2021/08/27(金) 03:25:20.01ID:iTiPyT1cp
>>545
初代より宣伝力は上なんじゃ無い?
2021/08/27(金) 07:35:22.11ID:qXZfJrtda
>>541
自演でも自演じゃなくても成り済ましだろうが
スレにとって何一つ有益でない荒らしだからNG屠殺しとけ
553通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/27(金) 07:37:20.69ID:hZY8iiZTd
>>551
> >>545
> 初代より宣伝力は上なんじゃ無い?

言ってはなんだが、それはない
たかが20億の興行
宣伝力で言えばユニコーンのTV程度

通常のTVガンダムに遠く及ばない
実際アニメ誌の表紙にもならず、ダムエーも新連載などの宣伝に移行してる
554通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/27(金) 07:38:16.05ID:hZY8iiZTd
逆シャアが売上では、ダブルに遠く及ばなかったので、再びTVガンダム創られることになったわけだからね
2021/08/27(金) 09:35:03.33ID:6ftgNXve0
CCA 1988年
V  1993年
5年も開いてるし間にF91も入るんだが
そもそも収益が悪かったら続編作らんだろ
馬鹿なのかな
2021/08/27(金) 11:21:41.74ID:EL5HqEpH0
Vガンはサンライズのバンダイグループへの身売りでサンライズの付加価値を上げる為に企画された
てのがお禿げの見解であったけどどうなんかなぁ?

少なくとも、Vガンダムにバイク戦艦が導入されたり
火星を舞台にしたポルカガンダムを放映半年前と言う普通ならあり得ないタイミングで
今流行の格ゲー要素を入れたガンダムに企画を作り直せと強制したのはバンダイの重役からの要望(ほぼ命令)らしいけど
557通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM22-rT5e)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:33:06.62ID:rzlp7o4pM
でも正解ではあったろ?
2021/08/27(金) 13:05:51.30ID:wHQLMSPUp
Gガンダムにそんな裏話があったとは
2021/08/27(金) 13:13:51.85ID:E4w27Tmca
>>554
そのZZがZよりも売上落としたから劇場版作られたんだろうがバーカ
2021/08/27(金) 14:24:24.03ID:BpjP2/6E0
>>556
ポルカガンダムのテーマって、ターンAやGレコと似てるよね 
2021/08/27(金) 15:08:53.69ID:qXZfJrtda
その資料室の奥深くで埃被っていたポルカを掘り起こして失敗したのが小川の鉄尻だ
2021/08/27(金) 17:22:52.35ID:Nuy15ewd0
そのタイミングで鉄血をやって、ガンダムシリーズがそこで完全に終焉
とならなかったことを喜ぼう
当時って人気を繋いでたSDももう下火だったよな?

そしてうちの地方は昨日で上映オワタ
セカンドランとかやんねーかなぁ
1日1上映にはなってたが、最終日でもそこそこ入ってたんだが
2021/08/27(金) 17:37:13.36ID:pgFaDa3Z0
全盛期に比べりゃそりゃ下火だったがまだ武者と騎士を一年展開できるくらいの人気はあったよ
2021/08/27(金) 17:40:17.89ID:wHQLMSPUp
鉄血は脚本家が違ったらもうちょっとなんとかなった
2021/08/27(金) 18:53:57.53ID:stgGNBCv0
ないよ、あんなイキったガキ共のイキった行動賞賛するだけのゴミ作品どうすりゃまともになるっていうんだよ
2021/08/27(金) 18:54:24.83ID:stgGNBCv0
こんなとことにまであんなゴミの名前出すんじゃねーよ、死ね
2021/08/27(金) 18:55:37.59ID:stgGNBCv0
なんでわざわざ不快な気分にさせられないといかんのよ
どいつもこいつもヘラヘラ笑いやがって、そんなに人にマウント取るのが楽しいか?
そういう作品をヘラヘラしながら見てる奴らとか人間性疑うよ
2021/08/27(金) 18:56:38.11ID:stgGNBCv0
あー腹立つわ、あんなゴミ作品のキャラなんざ全員肥溜めに落として溺死させてしまえ、ゴミ同士お似合いだろ
2021/08/27(金) 18:57:59.31ID:stgGNBCv0
死ね死ね死ね
あの主人公のカットkつけた顔思い出すだけで吐き気する
どうやったらあんなん描けるんだよ、どうやったらそれをああも持ち上げるんだよほんと死ね
2021/08/27(金) 18:59:26.58ID:q5xXTYOga
>>565-569
お前も目障りだから消えて欲しい
童貞2号
2021/08/27(金) 19:01:52.67ID:stgGNBCv0
>>570
消えて欲しければ二度とあんなゴミの名前出すな
それがどれだけ他者を不快にさせてるかわかってる?
2021/08/27(金) 19:24:13.58ID:aQkrluy10
鉄血はいかに優れたパイロットといえどMSから降りた時に暗殺してしまえば怖くもなんともないつて身も蓋もない事をやったからな
それ禁じ手だろw
2021/08/27(金) 19:25:49.16ID:stgGNBCv0
死ね
2021/08/27(金) 19:25:59.42ID:stgGNBCv0
死ね
キモイ
2021/08/27(金) 19:26:11.56ID:stgGNBCv0
>>572
死ねよお前
2021/08/27(金) 19:26:21.41ID:BpjP2/6E0
>>572
それファーストのシャアじゃん
2021/08/27(金) 19:29:32.20ID:stgGNBCv0
マジでああいうガキがイキリ上がるだけの作品ってなんで受け入れられるん?個人的気持ち悪くて無理なんだけど

まあ最後に三日月やオルガが惨めったらしく死んだのは一応スカッとしたけれども
578通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6101-525A)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:30:44.37ID:Mq3fRhrq0
>>577
メカヲタ少年が親父の作ったロボで歴戦の勇士たちをバッタバッタとやっつけたりするアニメがリアルだともてはやされてるらしいぞ
2021/08/27(金) 20:00:04.79ID:KhQmzeNf0
>>572
MSに乗ってても大気圏外から飽和攻撃すれば大丈夫 ってやってただろ
2021/08/27(金) 20:08:11.11ID:EL5HqEpH0
まぁ、衛星軌道上から戦闘機動中の機動兵器にピンポイントで直撃させられる様な精密射撃が可能なら
MSがどうこうってレベルの話では無いからねぇ
高度をどれだけ低く見積もっての百キロ以上先の目標に当てられるなら
むしろ何でMSなんか作ったんだって気もしなくも無いが
2021/08/27(金) 20:18:04.08ID:stgGNBCv0
アムロもカミーユもジュドーも最後惨たらしく死ねば良かったのにね
2021/08/27(金) 20:18:53.00ID:KhQmzeNf0
>>580
低軌道だと相対速度はマッハ30超えるんじゃね?
超技術だなw
583通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:23:11.74ID:JoJWiRPhd
>>580
> まぁ、衛星軌道上から戦闘機動中の機動兵器にピンポイントで直撃させられる様な精密射撃が可能なら

現実だと、何十年も前に可能
今は楽勝で可能

クシーみたいな遅い兵器だと
戦闘機1機でクシーを複数撃墜可能
駆逐艦だとダース単位のクシーをまとめて撃墜可能

現実の科学を舐めてはいけない
2021/08/27(金) 20:25:42.32ID:KhQmzeNf0
童帝はミノフスキー粒子さえ知らんのか?
資料集買う金がねぇってレベルじゃねーぞwww
2021/08/27(金) 20:25:50.68ID:stgGNBCv0
鉄血はラストの生首が三日月本人のだったらなおよかったんだがな
そんぐらい徹底的に殺さんとあいつの今までやってきたことへの釣り合いが取れんだろうに
なんでわざわざああやってボカしたんだろな、変なところで日和りやがって
2021/08/27(金) 20:28:52.48ID:stgGNBCv0
あと岡田は惑星が時速1000km以上で常に自転してることを知らない
真上から物を落とせばそのままその真下に落ちるって思ってるに違いない
2021/08/27(金) 20:49:03.98ID:KhQmzeNf0
>>586
静止軌道から撃てば良いんじゃね?
3.5万kmあるけど
2021/08/27(金) 20:51:50.98ID:KhQmzeNf0
ごめん
火星だからもうちょっと低いか
2021/08/27(金) 20:55:02.18ID:wHQLMSPUp
>>583
音速でかつ飛んでいくクスィーとちがい亜音速のZZなら簡単に撃墜されるだろうなw
2021/08/27(金) 20:55:35.97ID:KhQmzeNf0
ググって来た だいたい2万kmぐらいみたい
2021/08/27(金) 21:06:04.27ID:EL5HqEpH0
>>583
相手が静止してりゃ兎も角、「戦闘機動中」だからねぇ
しかもミサイルと違って射出後の弾道操作は不可
ちなみに百キロ先だと角度が0.1度ズレるだけで着弾地点が300mズレる上に
周回軌道上なら地上との相対速度はおよそ秒速7.9キロメートル
しかも、百キロ先って事は仮に弾速がマッハ340でも着弾は一秒後
未来予測でも出来ないと普通は当たらんと思うけどなぁ
しかも、現段階で実用化されているレベルのレールガンだと精々2.5km/s程度だから
仮に100キロ先でも着弾までにおよそ40秒位掛かるけど現代科学ってそんな未来予測レベルの事が出来るものなの?
2021/08/27(金) 21:15:53.76ID:EL5HqEpH0
>>590
何万キロ離れてても狙ったところに正確に当てるのはたぶん、それだけ未来の技術ならたぶんそこまで難易度は高くないけど
着弾までの時間が掛かりすぎるのが普通に問題点かと
ロックオンしても直上方向からの射撃だと一歩動くだけでも当たらないし戦闘機動中で動き回ってるから
未来予測が出来るレベルの射撃補正が無いと普通は当たらん位、着弾に時間が掛かる
かといって、理論上レールガンって300000km/s位まで速度が上がるとは言われているけど加速距離の問題とか
そもそもあんまり速度が出すぎると弾が大気圏で燃え尽きる可能性があるのが難点かな?
2021/08/27(金) 21:21:29.49ID:KhQmzeNf0
おっそろしく硬いはずのあの世界の船の装甲貫くんだから
かなりの質量持ってるはずなんだよな

つまり撃ってるMSにも同等の力が加わってるはずなんだよな
多少逆噴射かけてたみたいだけど
2021/08/27(金) 21:32:12.44ID:BpjP2/6E0
>>587
残念ながら静止軌道上から物体を落下させても真下には落ちない 地表と静止軌道で相対速度が違うからね 一緒なのは角速度
2021/08/27(金) 21:37:43.77ID:EL5HqEpH0
>>593
十分な速度があるなら質量はそこまで必要ないかな?
まぁ、破壊力=運動エネルギーだから反作用の問題はそれでも残るけどね
むしろ、あの砲身の長さでそこまでの速度を出そうとすると
弾にかかるGが大きすぎて自壊したり、空気の層にぶつかった衝撃で破損する可能性もある

まぁ、所詮はアニメだから>583みたいに「現実でも」と言わないなら
そこまで気にする物でも無いのかもしれないがw
2021/08/27(金) 21:46:06.39ID:KhQmzeNf0
俺らがもんく言ってるのは 出鱈目な兵器じゃなくて
全部それあれば決着付くだろって状態なんだよな
政治的決着や物量的な決着ならまだわかるが
2021/08/27(金) 22:06:02.16ID:If6V4Who0
>>556
ゲーハーは根っからの職業人だから
現実と理想をどう足し引きするかそこの才覚がガンダムを産んだのだ
2021/08/27(金) 22:20:20.70ID:If6V4Who0
>>559
違うね
ガンダム劇場版3作を終えた頃の御大(ハゲる前)の講演会で
ガンダムについてはすでに次の構想をしてると語っていた
その頃は「バック・オブ・シャア」と呼んでいたが
これでアムロとシャアを綺麗かつ劇的に殺したいんだよね〜wそれでガンダムはおしまいって言ってた
その頃の御大の構想には「逆シャア」だけでZなども全く無かったんだよ
2021/08/27(金) 22:43:42.97ID:KhQmzeNf0
ハゲ「ファンサービスで映画のラストにシャアのシルエット入れたら まさかこんな事になるとは」
2021/08/27(金) 22:56:29.86ID:Nuy15ewd0
>>598
> (ハゲる前)
これ必要だったか?www

しかし逆シャアだけで良かった富野が、ともすれば蛇足ともいえるハサウェイまで書いたのは不思議だね
続きを2〜3作やる間に、何か思うところがあったのかな
2021/08/27(金) 23:07:50.86ID:gBhYeMDod
>>591
レーザーは既に実用段階にありますよ
2021/08/27(金) 23:11:58.31ID:gBhYeMDod
>>600
この時期は迷走してると言えば迷走してる

そも、初代からして迷走
初代:唯一の打ち切りガンダム。打ち切りなので「本当のガンダム」はどこにもない

Z:カミーユ発狂エンドで終わる予定だったとんでもない迷走アニメ

ZZ:綺麗に終わった
   だが、富野はジュドー主役でもう1作創りたかった
   だが、逆シャアの不振でそれはかなわず
  
2021/08/27(金) 23:13:32.43ID:gBhYeMDod
>>591
>しかもミサイルと違って射出後の弾道操作は不可

そういう設定だった?
2021/08/27(金) 23:17:32.16ID:KhQmzeNf0
福井フレームじゃないんだから
推進器も無い物が勝手に動いたりしない
2021/08/27(金) 23:34:28.24ID:ZDyPK5lr0
>>602
ジュドーとかいう強化人間以下のニュータイプなんざ知りませんね
606通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:01:00.32ID:R1XFKXfZd
>>604
だいぶ前の爆弾からして、
センサー付きで、
推進器なしでも、
目標に当たる様に創られてますが・・・
2021/08/28(土) 06:08:20.72ID:VGc8KHAN0
>>601
>レーザーは既に実用段階
???
ダインスレイブはレールガンだよ
だからこそ、なんで当たるんだって話なんだし
もしかして、知らないで擁護してたの?
あと、逆にレーザーだとそこまでの超々距離射撃だと大気層での拡散による減衰率が高すぎて
当たってもほぼ意味が無いかな?

ガンダムの世界ってレーザー兵器はソーラレイとかコロニーレーザーくらいで
重粒子ビームとか実弾兵器とか基本的に弾速の遅い武器ばかりが実用化されているんだよねぇ
2021/08/28(土) 06:15:18.74ID:VGc8KHAN0
>>スププ Sd22-qsYY
>そういう設定だった?
そりゃ、単なるレールガンだもん
弾自体に推進機構が無いと常識的に考えて発射後に弾道を変化させる手段がないよ
むしろ、どうやって弾道を変えるのよ?
レーザーだって「当たるように撃つから当たる」のであって大気層や重力の影響で
湾曲することはあっても目標への自動追尾はしないよ

しかし、そりゃ弾の方で勝手に当りに行くと思ってるなら話がかみ合わんわけだ
何で閃ハサでファンネルミサイルって設定があったりするのか理解出来ないんだろうなぁ
2021/08/28(土) 06:48:22.58ID:SD8h90gH0
童帝の世界では銃弾が撃った後に軌道修正するみたいだなw
俺らと違う次元に住んでるんだろ
そりゃ俺たちが見たのと違うガンダムが放送されててもおかしくない
2021/08/28(土) 07:18:10.98ID:Ow9M0VHT0
そもそもガンダムは誘導兵器使えないって世界観なのに。。。サイコミュ以外
2021/08/28(土) 07:39:03.37ID:SD8h90gH0
>>606を読み直したら
センサーが付いて推進器が無い爆弾ってなんだ?
そんなもんアメリカでさえ持ってないぞ
近接信管の事か?
2021/08/28(土) 07:47:17.31ID:p2fn28p1a
>>610
ミノフスキー粒子撒いてないところでなら使えるだろ
パラスアテネとかズサとかミサイル積んだMSがいるくらいだし
2021/08/28(土) 07:56:36.70ID:Ow9M0VHT0
>>612
wiki調べたらズサは通常弾
パラスアテネはオプティカルシーカー(設定だけ) らしい
2021/08/28(土) 08:02:34.45ID:016Xdbtxa
設定上は1年戦争で双方がM粒子を散布しまくって宇宙地上問わず通信インフラが壊滅的被害になった結果
グラナダ条約で電波妨害を目的とした散布が禁止された
なので1年戦争で大きな戦場になっていないエリアは汚染が小さく
レーダーやミサイルが有効な場所も有るには有る、という状況
2021/08/28(土) 08:06:06.82ID:SD8h90gH0
電波妨害以外の目的ってなんだ?
レーダー(電波)潰して肉弾戦に持ち込むのがMSの存在意義だろ
616通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:08:31.63ID:Fx8+rG/pd
>>610
誘導兵器が使えない=観測機器が使えないということだぞ
MSも戦艦も悲惨なことになるぞ
戦艦でも出撃したらどこいくかわからないくらいに命がけになる
617通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:12:04.06ID:Fx8+rG/pd
>>610
特に設定がなくても
俺がちょっと思いつくだけでも下は曲がって目標を追尾してくるぞ

Zのグレネード
ZZのミサイル(熱追尾だったかな)
リゲルグのグレネード
ジェガン、ヤクトのミサイル
2021/08/28(土) 08:20:10.01ID:SD8h90gH0
作品見るとわかるが言うほど追尾してないんだよな これが
まあ短距離なら電波届くって設定だし(通話もしてる)

って言うか また都合が悪くなったから 極端な例出して話題そらし?
大気圏外からピンポイントで単なる金属棒を目標に当てるって話してるんだが
10式戦車なんて世界中が欲しがってるぞ 3km程度の射程距離で
2021/08/28(土) 08:34:07.02ID:XC6w60VvM
旧シャア板に帰れよ
2021/08/28(土) 08:52:19.64ID:fvO8pv5Ed
>>619
……ここが旧シャア板だが
621通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:56:37.17ID:LqMd3qNzd
帰ってきて良かった・・・
ウザい荒らしに会えて
2021/08/28(土) 09:04:13.92ID:xRLMJYVnd
サンライズも大変だよな
ユニコーンやオルフェンズも
こういうアンチに日々やられてんだから
2021/08/28(土) 09:24:16.65ID:016Xdbtxa
>>615
ゼネラルレビルも使ったビーム撹乱膜
あと熱核融合炉を積んだMSなり艦艇なりが撃破されれば大なり小なり
粒子漏れが発生するのでそれをすり抜ける目的も有る
624通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/28(土) 09:27:23.13ID:LqMd3qNzd
ユニコーンについては面白くないから消えた

ユニコーンのメインヒロインも、
ジオンのお姫様のプル

自前でメインヒロインも生み出せなかった作品なら当然の結果
2021/08/28(土) 09:33:32.17ID:DXzJoX8Sp
F90Lタイプが一度だけ曲げられる謎弾丸を発射できてたような
2021/08/28(土) 09:37:00.81ID:0l4qyIh60
CE世界ならフォビトンガンダムが曲がるビーム撃ってたな
627通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/28(土) 09:37:42.69ID:LqMd3qNzd
ミノ粉は可視光線さえ捻じ曲げる

という後付されてるから、目視戦闘さえも不可能のような・・・
2021/08/28(土) 09:56:59.00ID:TOFpxx/D0
ZZガンダム改め22ガンダム
2021/08/28(土) 10:31:46.61ID:osRrBL/kM
>>617
追尾と誘導は違うらしい
都合の良い後付け設定
2021/08/28(土) 10:50:57.95ID:NwKY1tKsp
>>624
ユニコーンはZZよりは人気あるんだが
22位w
2021/08/28(土) 10:51:37.58ID:NwKY1tKsp
ZZ不人気ソース
UCより不人気なのがZZ
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
2021/08/28(土) 11:48:05.83ID:sKR/F8crM
演出の都合(格好いい、様になる)で近接誘導(追尾)はOKにしちゃったけど、ファンネルミサイルなんてやってることほぼ追尾だからな
2021/08/28(土) 13:27:05.98ID:aMSQLvs3d
>>632
追尾が出来るなら、誘導はもっと簡単ですよ

技術も、誘導が先で、だいぶ後に追尾技術が完成した

自律型ドローンはファンネルミサイルよりも小さい
ミノ粉みたいなのを撒いても、目にも止まらない速度で命中するドローンorミサイルが現代でもある
2021/08/28(土) 14:04:50.95ID:Ow9M0VHT0
>>633
使ってる測位センサーによって難易度なんて全然変わってくるのに、宇宙世紀と現代を一緒にしてもね
まぁ電波=GPS使わないで、画像とレーザー計測だけでそんなに高速な制御できるドローンがあるとは知らなかったよ 例えばどんな技術?
2021/08/28(土) 14:11:46.48ID:aMSQLvs3d
634
誤魔化す気満々の荒らしは相手にしない
2021/08/28(土) 14:17:37.17ID:HvGOCWbna
>>602
打ち切りの短縮は全く別だし、ZZは作風ブレブレでシリーズ随一の迷走っぷりだろw
2021/08/28(土) 14:18:18.63ID:HvGOCWbna
>>636
「打ち切り」と「短縮」
2021/08/28(土) 14:23:11.84ID:5G93oI0bM
そもそもミノフスキー科学のある時代と現代を比べてもしかないだろ
宇宙世紀はそういうもんだで納得するしかないとか
2021/08/28(土) 14:45:24.39ID:aMSQLvs3d
>>638
初戦は初代からして漫画全開だからね
現実なら、アムロはジーンはともかくデニムは殺されて第1話で終わっている

リアルとかアホなこと言って特定作品下げる馬鹿が多いのよ

今も5chだけでも
ZZのGFは単独大気圏突入可能なのに、
WRじゃない・コクピットが・燃料が〜リアルじゃないとか言ってる馬鹿がいるから

しかもZの「WR」は、「現実では大気圏突入用の技術ではない」のにね
2021/08/28(土) 14:48:22.87ID:dDkJgO65d
22位の作品のことなんて誰も知らないから
2021/08/28(土) 14:55:18.25ID:kq38PyGy0
>>639
じゃあ作中でわざわざZZにバリュートを装備したジュドーやアストナージは馬鹿なのか?w

リアル云々と比較したがるのはお前だしブレ過ぎだろ
みっともない初代アンチくんw
2021/08/28(土) 14:59:25.80ID:Ow9M0VHT0
>>602
ガンダムX。。。
2021/08/28(土) 15:00:54.86ID:kq38PyGy0
宇宙世紀好きは多くても作品として「ZZが一番好き」なんてファンはツチノコよりも珍しい
大体が初代・Z・逆シャアに集約され、新規勢もUCと答える
ZZは所詮、Zと逆シャアの間に挟まれてるだけの存在でしかない
2021/08/28(土) 15:02:15.48ID:kq38PyGy0
>>642
Xも短縮だから打ち切りじゃないだろ
打ち切りってレイズナーとかああいう終え方をした作品のことだぞ
2021/08/28(土) 15:23:41.05ID:NwKY1tKsp
イデオンは打ち切りだな
2021/08/28(土) 15:44:29.15ID:fvO8pv5Ed
>>639
ΖΖのフォートレス形態が大気圏突入可能と強固に主張するのは童帝ただ1人ですがw
2021/08/28(土) 16:13:18.92ID:NwKY1tKsp
>>643
前半のギャグ路線で多数脱落したから仕方ない
だから福井もこう言ってZZの復権を主張する羽目に

https://news.mynavi.jp/article/20130904-zzuc/
ZZ(ダブルゼータ)からUC(ユニコーン)へ - 福井晴敏氏らが宇宙世紀の『ガンダム』を語る「ZZをなかったことにはできない」

さらに福井氏は「最近ZZのプラモなんかもここぞとばかりに出るんですけど、ドーベン・ウルフとか、ユニコーンバージョンって書いてある。先にオリジナルを出せよと! ドライセンも出たけど、何でこれ袖ついてんの」と苦言を呈す。しかしながら『ZZ』の商品は苦戦するケースも多く、それによってますます『ZZ』は触れる機会が減っていく悪循環があるという。それじゃダメだ、毛嫌いせず全部食べてこそ宇宙世紀がわかるんだと、福井氏は力説する。
2021/08/28(土) 16:14:24.44ID:dDkJgO65d
UCであれだけ取り上げても22位
悲惨そのもの
2021/08/28(土) 16:27:19.32ID:Ow9M0VHT0
ZZは後半にシャア、アムロ登場予定が、逆シャアに持ち越しになって本当に出涸らしになってしまったからな
2021/08/28(土) 16:43:13.61ID:NwKY1tKsp
ガンダムファンサイトのMS解説でも
ZZについてはこの寂しさ

https://gundam.fandom.com/ja/wiki/MSZ-010_ZZガンダム

一方でZガンダム
書き込みの量が違うw

https://gundam.fandom.com/ja/wiki/MSZ-006_Zガンダム
2021/08/28(土) 16:44:58.27ID:NwKY1tKsp
反映されてないな
ガンダムペディアのガンダムZZとガンダムZの
該当記事を参照してくれ
あまりに扱いが違って大爆笑w
652通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:49:21.52ID:v5WHQTkRd
>>1
>>639
> ZZのGFは単独大気圏突入可能

飛行が売りの機体が、SFSを使用

Z15話:ギャプラン
https://i.imgur.com/bbzRTIu.jpg

他にもバイアラン、Zガンダム
バウなどもSFSを使用

ZZのバリュート使用など、冗長性確保、安全性確保のために、二重三重の手段確保は普通のことです

ミノクラで単独大気圏突入可能なクシーも、ポッドで大気圏突入しました
653通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/28(土) 17:03:37.92ID:c1MocuJCd
>>1
>>652のソース

●ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは? ガンダム・ワールド大百科
https://i.imgur.com/NtxgqGg.jpg
●13P
バルカン弾数:初代600、Mk-U1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD
●「ZZは総合的に優れており、
 大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」
https://i.imgur.com/CLuthpd.png

●MG・ZZガンダムVer.ka開発ドキュメントより(20170923発売)
●ZZガンダムのアニメーション設定
・Zガンダムの後継機
・Gフォートレスで敵対勢力圏内へと強行し、ZZガンダムに変形、作戦を遂行する。
 ※WR、MAに変形して大気圏内に突入し、作戦を遂行するZガンダム、ガンダム・インレと同じ
https://bandai-hobby.net/site/gunpla_mg_img/zz_document02.jpg

●外伝ガンダムセンチネルより
SとZZはWRにコアブロックを導入した機体
https://i.imgur.com/vNKxaZ4.jpg

●Zガンダム公式外伝AOZより
「(TR-6は)再突入が可能である」
「(TR-6は)「Z計画」後継機(ZZ、S)への対抗機」
「最強の万能機=ガンダムタイプMS」
「(ZZとSに)構想を同じくするTR計画機との時期的な技術格差は存在しない」
https://i.imgur.com/r7X64wj.png
https://i.imgur.com/rKRhawS.png
2021/08/28(土) 17:06:44.90ID:dDkJgO65d
>>650
そりゃ2位と22位ですから
比べるのもおこがましい
2021/08/28(土) 17:39:11.28ID:yM6Vn6LJ0
延々ZZがどうこう言ってるヤツラは別スレ立ててやってもらえない?
2021/08/28(土) 17:45:59.89ID:FgSBZi/p0
>>655
十年以上シャア板に居ついて毎日同じ事書いてるガチのキチガイだから無理じゃね
2021/08/28(土) 18:36:46.77ID:LZCm+XZFp
彼らの唯一の生き甲斐ですもの、マジ迷惑
2021/08/28(土) 19:02:22.23ID:NwKY1tKsp
(そんな荒らしなんて)なんとでもなるはずだ!
2021/08/28(土) 19:20:55.99ID:XBezTmwqd
ウンコもだがウンコに集る蝿もウザイ事この上無い
もう纏めてコテハン名乗っとけと
2021/08/28(土) 20:25:36.72ID:SD8h90gH0
一人で20以上のスレ建てて 同じ事書いてる
正真正銘のキチガイだからな
放置してたら自演数ヶ月続けた実績もあるし
2021/08/28(土) 20:31:09.09ID:3j/3sZIvr
>>620
くやしく
2021/08/28(土) 21:09:49.32ID:NwKY1tKsp
しかし最終週の特典にはがっかりだな
フィルム配るならまだハサウェイの劇中の
配れば良いのに
2021/08/28(土) 21:47:17.27ID:/B7wCaXr0
家にアトモスセットしたわ
ちゃんとした音源あるから
ちゃんとした音が出るという
当たり前なことに感動した
2021/08/28(土) 22:28:12.50ID:sb2hY0Ar0
>>662
最後にファンを突き放すスタイル
2021/08/28(土) 23:16:40.35ID:Xs+z/vLX0
>>655
ヤツラじゃないぞ
童帝の単独だ
666通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4515-rT5e)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:45:42.03ID:3ordPlZW0
スタッフ挨拶公演そろそろ富野とか福井晴敏呼んでもいい頃ではないかね
2021/08/29(日) 00:33:21.35ID:WIN0S5kD0
>>662
余った分の在庫処分だな
2021/08/29(日) 03:17:28.76ID:vw2Ip7i90
>>662
来客減ったハサウェイフィルムが一番余ってそうなのに謎だよな
2021/08/29(日) 06:11:09.65ID:fw7sKvHUd
ハサウェイのフィルムも含まれてるでしょ
2021/08/29(日) 06:23:25.01ID:fThWO/Gk0
>>666
原作者の富野はともかく福井は関わってないし
2021/08/29(日) 07:43:47.67ID:PrU9u79za
ハサウェイの次はガイアギアかクロボンか
2021/08/29(日) 08:55:13.25ID:CqeoFPU9d
地味に劇場追加してるのな
2021/08/29(日) 09:14:11.35ID:K1hfB2WA0
あのクオリティでクロボンやったら スゲー違和感あると思うわ L5が作ったらちょうどいいかも
キャラデザを原案程度で一新するならわかるが
2021/08/29(日) 09:37:47.47ID:WIN0S5kD0
クロボンは無かった事になる劇Z方式でF91リブートでいいよ
2021/08/29(日) 10:15:05.84ID:fOcDJVJgd
やりたい放題の長谷川にわざわざ飯の種与えてやる必要も無いしな
2021/08/29(日) 12:24:41.20ID:WIN0S5kD0NIKU
ガンダムの裾野を下支えした功績は認めるべきだろ
別にやりたい放題したなんて言うつもりもないな
ただアニメ化してどうすんのって思う
2021/08/29(日) 12:45:34.82ID:qNkLP1uf0NIKU
クロボン、熱血少年漫画として見りゃ面白いのが
微妙なところ
2021/08/29(日) 12:52:59.11ID:nvbCsvEbMNIKU
>>675
いつ、どこでやりたい放題したのか?

人気の1st〜ZZの時代をやるでもなく、遠いVやF91の時代の話

せいぜいムーンムーンを地上に移動させたぐらいだろう
ムーンガンダムなんぞ、既にキャトルも破壊しとるし、ZZキャラをオリキャラの配下してる
2021/08/29(日) 13:34:26.08ID:8PJk6BhHpNIKU
>>675
むしろ事あるごとに引っ張り出される長谷川がここまで破茶滅茶すれば辞めさせてもらえるんじゃないかのラインを探ってるようにも見えなくもない
2021/08/29(日) 13:49:55.83ID:Ju0GORt4MNIKU
今週で最後だからなんとか時間を作って見に行くか
681通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 2971-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 13:51:14.09ID:2NVXZari0NIKU
クロボンゴーストでミノフスキークラフト搭載の敵キャラが出てたけど
ハサウェイの設定変更で串とペーがVと同じフライトになってしまったから
どうなるんだろうね?
2021/08/29(日) 13:56:12.80ID:7VmHpW0V0NIKU
>>681
べつにどうにもならんだろ
2021/08/29(日) 14:10:56.51ID:zzjacsUuaNIKU
F90Aがいる限り小揺るぎもせんわな
2021/08/29(日) 14:29:26.17ID:rXCmTOD8dNIKU
ミノクラは、初代で実用化されてWB装備
アッザムも使ってる

Zでサイコ、ZZ、サイコUにエンドラ、アーガマなど
それほど超技術でもない
初代の大気圏突入の数万度に耐えるサランラップ、盾みたいなもん
コスト度外視すれば出来る

クシーも馬鹿でかい
ミノフラは、ミノクラと同効果をもっと小さく装備できる上位互換ですし
2021/08/29(日) 14:45:32.78ID:je0c4TUUaNIKU
ミノクラ 浮くだけ、推進力にエンジンを使用
ミノフラ 浮くのに加えフィールドで揚力も発生するので飛行効率が格段に上がる
ミノドラ 浮くだけでなく推進力にも利用
2021/08/29(日) 14:46:03.92ID:c0fhyZyJaNIKU
>>666
富野 映画の『閃光のハサウェイ』には一切関与してません。これは僕の主義もある。映画という媒体は最終的には監督のもの。だから口出ししてはいけないと思った。

富野 関与していない作品なので感想は言えません。意見を言えば、良きにつけあしきにつけ、マーケットに対して偏見を与えることになりますからノーコメントです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6cdca24956adcedf2df0aca5f75438281059bf6?page=3
687通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:19:57.99ID:Y/cgTULddNIKU
>>686
監督のモノ
映画というか作品全部がそうですよね

だからPや原作や脚本が異様に出張ってくる
ユニコーン、ナラ、ヤマト2022あたりは異常
2021/08/29(日) 15:32:03.43ID:idVHeYLn0NIKU
>>666
富野にも映画製作者にも失礼だろ
2021/08/29(日) 15:40:46.21ID:b/TOc+vM0NIKU
>>686
視聴率やガンプラの売上、その他重役の鶴の一声でぐちゃぐちゃにされた苦い思い出あるんだな
2021/08/29(日) 16:01:59.56ID:K1hfB2WA0NIKU
無理やり描かされてるなら
他の漫画みたいに休みまくりになりそうな気もするが
2021/08/29(日) 17:17:02.45ID:H3nBvndyMNIKU
最後の鑑賞行って来た
ブルーレイ持ってるがやはり劇場で見ると違うな
2021/08/29(日) 17:57:18.22ID:8/RL/zu9aNIKU
>>691
大富豪以外音響がどうしても家庭だと難しいよね
それなりの音響設備にしても数十万かかるしそれでも劇場にはかなわないし映画館ならではの魅力だよね
2021/08/29(日) 18:38:45.70ID:K1hfB2WA0NIKU
大富豪でもあの音響は難しいと思うぞ 石油王なら劇場貸し切りとかにした方が早いし
大音響なら高いヘッドホンならそこそこの音響になるんじゃね?
2021/08/29(日) 19:38:55.04ID:K1hfB2WA0NIKU
大音響じゃなくて 大音量だった
2021/08/29(日) 20:07:23.30ID:19ZbPWB10NIKU
大富豪、大音響
696通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 022c-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:24:39.53ID:rwgyJXt80NIKU
皆耳が良いんだなぁ
2021/08/29(日) 20:30:54.07ID:d9MUyt80dNIKU
音量だろな。
ハサウェイはそうでもなかったが、サンダーボルトは映画館だとジャズの重低音が耳ではなく、身体に来たから。
2021/08/29(日) 20:33:55.77ID:b/TOc+vM0NIKU
>>697
体に来るのはサブウーハーだけどな
耳じゃ聞こえない音
5万位で買えるから付けて見るといい
爆発のシーンで部屋が振動しまくるよ
2021/08/29(日) 20:35:04.23ID:K1hfB2WA0NIKU
あの体が痺れるサウンドは映画館ならでは だろうな
2021/08/29(日) 20:49:22.46ID:DO3c20Xp0NIKU
最近は安くなってきてるから
アンプ、プロジェクター、スピーカー
合わせて15万ぐらいでもいける
あとスクリーンは、けちらない方がいい
2021/08/29(日) 20:55:56.04ID:b/TOc+vM0NIKU
>>700
プロジェクターより普通に75インチ以上の液晶か有機ELのが良いな
今は75インチが20万以下で買えるでね
2021/08/29(日) 21:09:59.29ID:DO3c20Xp0NIKU
セットで15万で買えるって言ってるのに
にじゅうまんえんいかでーななじゅうごいんちがー
とか
馬鹿だろこいつ
2021/08/29(日) 21:29:50.40ID:b/TOc+vM0NIKU
>>702
プロジェクター読み飛ばしてたわ、スクリーンはけちらない方が良いってとこだけ読んでた
2021/08/29(日) 21:56:56.82ID:Y43G1ddTMNIKU
官僚や政治家殺すのは戦争で相手兵士殺すのと違ってどうやっても許されない感じなのかな?
ハサウェイのバッド・エンド回避は無理筋?
2021/08/29(日) 22:30:51.48ID:R5jFtOVFdNIKU
>>704
またそうやって召喚呪文唱えちゃう
706通常の名無しさんの3倍 (ニククエW 4515-rT5e)
垢版 |
2021/08/29(日) 22:34:54.72ID:WIN0S5kD0NIKU
>>705
そんな言い方なくね?閉鎖的だな
2021/08/29(日) 22:41:49.38ID:R5jFtOVFdNIKU
>>706
だってこのあと延々とテロ賛美だのブライト一家全滅だのZZ最高だのって流れだよ絶対
2021/08/29(日) 23:24:50.70ID:ZbSQfo4g0NIKU
>>687
Pと脚本は、監督とタッグを組んで作品を作り上げる側だからおかしくもなんともないぞ
原作者の絡み具合は作品によって違うだろうけど
2021/08/29(日) 23:55:28.52ID:zlSHgx2RaNIKU
>>708
>>687みたいなガンダムアンチのZZキチガイにマジレスしても無意味だぞ
ネットで集めたニワカ知識の知ったかだけ
2021/08/30(月) 00:00:37.73ID:XNPJ9ewB0
>>708
アナザーだが種は監督とその嫁である脚本家が二人三脚で作り上げた様なもんだな
続編の種運命が迷走したのはその嫁のせいとも言われてるけどな
2021/08/30(月) 00:29:05.51ID:BNsHavvB0
実際今の貧困や性的少数とかそういうマイノリティを無条件に肯定して権力者や富裕層をどんな批判してもいいって風潮はどうかと思うよ
そういうのがこの作品みたく二次元にまで進出してるのはほんとにこれでええんかってなる
2021/08/30(月) 01:26:15.01ID:O52wiDAad
>>701
プラズマのほうが綺麗だったんだけどね。
713通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/30(月) 01:31:33.46ID:sAZxDI9yd
>>704
ハサウェイの場合は許されない

ハサウェイの殺す理由がしょうもない
殺すのに民間人多数を殺しまくってる

これ、殺された側は、ハサウェイとその家族を殺す、十分以上の理由になります
714通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/30(月) 01:33:31.63ID:sAZxDI9yd
>>711
貧困はギリギリ仕方がないのかなーと思う
明日や今食うモノがない人達にとって、法や正義、誇りなんて、何の価値もない
2021/08/30(月) 01:44:45.70ID:VZTgPh7ta
>>713
>>714
テロやファシズム擁護の習近平信者は言うことが違うねw
お前の大好きな習近平にも同じこと言えよ
嘘つきzzガイジ 

https://i.imgur.com/KYFX2pa.jpg
https://i.imgur.com/Wu52GHi.jpg
https://i.imgur.com/G0HlxSf.jpg
2021/08/30(月) 01:52:27.74ID:3/cigdKAa
Pが宣伝マンになり矢面に立つのは普通にあることだよな
みんながみんな富野みたくお喋り大好きなわけではないし、監督はあくまでクリエイターで人前に出るのも嫌な人はたくさんいるし
ジブリもそこら辺は鈴木敏夫が一手にやってたわけだし
脚本もドラマならクオリティに対して一番に責任を負う立場で、注目も一番されてメディア対応もよくやってる
2021/08/30(月) 02:26:19.27ID:awVT1l3E0
そもそも閃ハサにおいて何がどうなれば「グッドエンド」になるのか
ケネスが部隊ごとマフティーに寝返りでもすればいいのか?
2021/08/30(月) 02:34:01.56ID:VkV1tVZMp
戦争以外で人殺しちゃってる時点でグッドエンドは絶望的だもんな。そうでなくてもハサは精神的に壊れちゃってるしクェスとかの死人に手足掴まれて引き込まれてるからマフらなくてもまともな人生にならんと思う
2021/08/30(月) 05:35:30.89ID:dIvWojL3d
マフティーダンスで世界変えるしかないな……
2021/08/30(月) 05:39:48.90ID:O52wiDAad
>>717
3部が公開されずにいること……かな。
2021/08/30(月) 07:28:43.28ID:QSJmANH30
>>711
今の政権批判しとけばいいみたいな風潮嫌いだけど、閃ハサは別だと思って楽しんでる
閃ハサは上級死ねって単純な話ではないし、マフィティーが作中で肯定されてるわけではないし、ハサウェイってキャラが正常だと思う奴のがおかしいので
2021/08/30(月) 07:35:09.55ID:FgMQXzI40
>>712
プラズマあっという間に消えたな
自分で設置しようとしたらめっちゃ重くて助けを求めた思い出
2021/08/30(月) 07:42:17.37ID:1wQieH2bM
アムロなんかも民間人殺してるのかな?
ジオンの民間人出てこなかったが
2021/08/30(月) 07:43:23.15ID:zxqJ8DJQd
正規兵とテロリストでは話も違うだろうしな
2021/08/30(月) 07:43:57.79ID:1wQieH2bM
>>718
ハメのssなんかだとトラウマ克服して救われる雰囲気あるんだが
テロで何百人も殺してるしやっぱグッド・エンドはありえないのかな
2021/08/30(月) 08:12:16.50ID:W8O8rEEyp
>>719
なろう小説でそんな感じなのがあるな
マフテイダンスで世界を変えて悲劇を防ぐ
2021/08/30(月) 08:15:53.02ID:vFtIppn70
>>704
そもそもどんなエンドがグッドでバッドなんだ?
で、そういう価値観が正しいのかね?
2021/08/30(月) 08:22:44.35ID:FgMQXzI40
新たなシャアを作るって革命の芽は残ったんだから 一応グッドエンドだろ
トゥルーじゃないが
2021/08/30(月) 08:22:55.59ID:riCb6Fl6d
>>725
ハサウェイのせいで、
全身大火傷の子供
両脚無くした子供
子供が目の前で肉塊になった親
などなどに、

1年以上かけて嬲り殺しにされる
それくらいされてもおかしくないクズがハサウェイですからね
2021/08/30(月) 08:24:19.76ID:ddvbuwPH0
>>712
有機ELならプラズマ並みの画質出せるらしいけどね 小型化可能でプラズマにはなかった4kもあるし
電気はプラズマと一緒で馬鹿食いみたいだけど
もってないからよくわからん
10年以上前のプラズマ全く壊れないからね
2021/08/30(月) 08:30:32.59ID:O52wiDAad
>>730
有機は知らんが、液晶はバックライト常時点灯。プラズマは暗い部分は光らないから、トータルの消費電力はそんなに差が無いらしい。
2021/08/30(月) 08:45:42.30ID:FgMQXzI40
プラズマから液晶に換えた時は 画質にがっかりしたな
うん十万の有機は買う気にならん そもそも4k環境が無い
2021/08/30(月) 08:45:54.41ID:zNvKz6zma
>>729
お前が嬲り殺しにされて欲しいよ
2021/08/30(月) 08:51:34.53ID:riCb6Fl6d
>>728
それ、バッドエンドだろ
ちっぽけな自己満足で、人間の可能性を潰していく、人間のクズが誕生した

また、クズに殺される罪のない人達が増えていく
2021/08/30(月) 09:13:11.84ID:WwbJ8GXb0
>>734
だからそれはお前の好きな習近平やプーチンにも言ってこいよw
人間のクズ
2021/08/30(月) 10:06:29.77ID:ddvbuwPH0
F91の冒頭に繋げて、グッドエンドだよ
2021/08/30(月) 10:23:39.19ID:FgMQXzI40
>>735
一番言うべきは毛沢東だろ
あいつ最低でも何十万 何百万レベルで死者出してるからな
肖像画掲げてる場合じゃねーだろ
2021/08/30(月) 10:36:58.34ID:riCb6Fl6d
>>721
> >>711
> ハサウェイってキャラが正常だと思う奴のがおかしいので

正常でないから許されるというわけでもないのが難しいのよ

ハサウェイに虐殺された上級国民
この上級国民がこ天誅されていいかと言えば・・・そんなことはない
2021/08/30(月) 10:39:48.88ID:riCb6Fl6d
ハサウェイに天誅された上級国民の家族から、

ハサウェイの家族が、天誅されても仕方がないよねーとなってしまう

ハサウェイが虐殺した犠牲者から、テロリスト=スペースノイドは皆殺しだーな人も、普通に出てくるだろうし
ハサウェイの後継者らしいケネスよりも何十倍もの人数で
2021/08/30(月) 10:54:45.78ID:FgMQXzI40
>>738-739
天安門の毛沢東の肖像画をどう思いますか?
2021/08/30(月) 11:04:38.24ID:QOp2milCM
ハサウェイだってそんな矛盾にはとっくに気づいてるしそのことで苦悩もしてる
映画本編も見ずに適当なことほざくな
2021/08/30(月) 11:11:28.02ID:/fUIdUJF0
ゴルゴ13は殺し屋なんだぞ許せないぞ
とか延々と言われても
ふーんやろ
それとあまり変わらない
2021/08/30(月) 11:14:09.68ID:3ggl+8P7d
劇中キャラの立場なら
ハサウェイがクェスを殺された逆恨みをしてる様に、

ハサウェイに家族を殺された、自分の人生を壊された人が、ハサウェイの家族に復讐することは十分に有り得る
劇中キャラの立場なら
2021/08/30(月) 11:20:17.87ID:QOp2milCM
そうだねジュドーに殺されたネオ・ジオンの兵士にも家族がいるから逆恨みされてリィナとか殺されても仕方ないよね
2021/08/30(月) 11:33:22.96ID:dfKQRTXQ0
中国を延々支え続けたのが自民党
今回オリパラを強行したのも来年の中国の冬季オリンピックをサポートするため
2021/08/30(月) 13:40:45.62ID:H7X8CsPw0
ZZって前半、敵殺して嬉々とした描写があったからなぁ。
747通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/30(月) 13:55:00.27ID:RSx7CJNid
その手の話は全部アムロ達に返ってくる
初代信者は見て見ぬふりしてるが

初代ガンダムは中盤まで、
敵を殺して嬉々とした描写があった
カツレツキッカも大喜び

アムロはガンダムで生身の人間を殺したことも何度もある

特にアムロは、ちっぽけな自己満足で脱走して、MSもない小さな基地を攻撃して生身の人間もガンダムで殺してた
2021/08/30(月) 14:10:12.88ID:zxqJ8DJQd
22位の作品の内容を知ってる前提で話を進めないで欲しいな
大多数はそんな不人気作品を見たことは無いし、これからも見るのことは無いんだから
2021/08/30(月) 14:45:19.53ID:FgMQXzI40
>>747
やっぱり童帝はガンダムさえ見てないんだな

基地攻撃したから大量に人が死んでる? 当たり前だろ
どこかの不殺さんに言えよ
2021/08/30(月) 14:53:57.23ID:EJ/dS66Sa
種スレでひたすら初代とUC叩きをするだけのことはある
スレ民が意外と両作のファンで返り討ちに遭っていたがw
そら、ZZファンなんてどこ探してもおらんよ
肝心のZZスレ内ですら相手にされてないし
751通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/30(月) 15:05:01.87ID:S7zS8tDvd
>>750
ガンダム見てないのに
黙っていたほうが
恥を書かないよ

NGにするけど
2021/08/30(月) 15:11:49.27ID:FgMQXzI40
出た―――― 伝家の宝刀 NGw

ハサウェイ見てない お前が出ていけば済む話なんだけどなw
2021/08/30(月) 15:14:11.05ID:FgMQXzI40
通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)2021/08/30(月) 10:39:48.88ID:riCb6Fl6d
通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)2021/08/30(月) 13:55:00.27ID:RSx7CJNid
通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)2021/08/30(月) 15:05:01.87ID:S7zS8tDvd
なんで短時間でIDが替わってるんですか? 説明求む
まさか他のスレで自演なんてやってないよね
2021/08/30(月) 15:15:26.82ID:NX69+OHn0
恥を掻くであって書くじゃない
中国人なのに漢字苦手なのか
2021/08/30(月) 15:17:24.50ID:Uls+5u8ya
>>751
まさにお前のことじゃんw
「ミネバはドズルの娘じゃない」なんてことを言ってるのはお前だけ
2021/08/30(月) 15:40:32.32ID:GmmcDfDbp
>>751
種スレで種を見てないなら出て行け!と言われてた人に言われたくはないな
2021/08/30(月) 16:05:41.62ID:qb+sF2WAa
>>751
童帝語録w

クェス←久ェス
ストフリ←スフリ
エターナル←エタノール
ラクス←ラスク
ディアッカ←イザーク
コーディネーター←コーデイ
血のヴァレンタイン事件←血のヴァン・アレン帯
ネェル・アーガマ←ネイルアーガマ
758通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/30(月) 17:19:38.55ID:F3J06gcXd
悲しいけどこれ戦争なのよ
生きていくためにスパイとなったミハルを責められようか

だけど、事実を言えば
アムロやカイの脱走などは、
とりかえしのつかないことになってるのよね
WBの仲間が一杯死んでるのよ

でも、仕方がない。これが戦争です

ハサウェイの悪行は違うが
2021/08/30(月) 18:00:25.33ID:VPqMoGfhM
脱走というと新選組の山南だな
2021/08/30(月) 18:04:24.71ID:GmmcDfDbp
最新型戦艦とMSを盗んで売っ払おうとした大罪と比べればそんなの小さい小さい
2021/08/30(月) 18:30:20.86ID:8pQJWlQR0
>>747
ビームサーベルを地面ギリギリに水平にふりまわして「ジュッ、ジュッ」って
ジオン兵を蒸発させたら面白そう。
762通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:34:19.55ID:bAVsoBxjd
>>761
似たようなこと
扉を閉めて逃げるしかできないジオン軍に対してビームサーベルをぶち込むーなんてことをアムロはやっていた

見張台の生身のジオン兵にガンダムのビームライフルとかも
2021/08/30(月) 19:15:48.16ID:WwbJ8GXb0
アムロをdisればdisるほど、ジュドーやハマーン、プル、プルツーも「みんなクズで死ね」と言ってるも同義ということに気づかないんだろうな
このガンダムアンチのZZキチガイは

プルはあのまま生きてても連邦とジオンの民衆に嬲り殺しにされていただろう
2021/08/30(月) 19:38:39.82ID:oOO/bRIkd
>>726
正しくはハーメルン(通称で洞窟)だな
あそこはなろう運営から追い出された人達が集結した中々にマフティー性の高い誕生経緯が有る
(なろうと同じ運営が造った二次創作サイト「にじふぁん」が
なろう商業化の際に邪魔になりろくな退去期間も無いまま潰された)
2021/08/30(月) 22:49:50.37ID:8pQJWlQR0
ハサってテロリストのくせに温情あるみたいに振る舞うから墓穴掘ったんだよな。
レーンもペネロペもきっちり海上パトロールして狩っておけばよかったのに。
2021/08/30(月) 23:09:55.96ID:8pQJWlQR0
でもシャアのバズーカでキシリアのアタマ吹き飛ばしたシーンてあんな人間が使う
レベルの兵器でブリッジ貫通するとかボロすぎじゃね?
767通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/31(火) 00:39:17.86ID:z3MqBveJd
ちょっと前までの現実の戦闘艦の艦橋は、バズーカどころか機関銃でも貫通する

自称無敵戦艦の大和なども、窓のガラス破って入ってきた戦闘機の機関銃で偉い人が死屍累々の地獄絵図とかなったりした
2021/08/31(火) 02:08:03.90ID:YYZENvgg0
戦前の技術で防弾ガラスとかそりゃ無理かって気がするな
今でもRPGみたいなもんはだめなんじゃあ
2021/08/31(火) 02:59:17.49ID:vbWGQH52d
>>766
手持ちの吸着爆弾でガンダム本体ですら破壊可能ですが。

ホワイトベースもランバ・ラル隊にブリッジのガラスを破られてたろ。
2021/08/31(火) 04:29:32.74ID:evK6LBsJM
>>765
元々の出撃の目的が敵の破壊ではなく物資の回収な上にガウマンまで救出して同乗してるんだから戦闘行為は極力避けないとダメでしょ
敵が追跡出来なくなりさえすればそれで十分なのにさっさと逃げずにわざわざその場にちんたら留まってクスィーを消耗させたりガウマンを生命の危機にさらさせる事態になったら本末転倒
まだペネロペが反撃出来る状態だったり敵の増援が来る可能性は否定出来ない状況なんだから
2021/08/31(火) 05:50:10.53ID:jSNv2MsH0
>>770
それに長引けば援軍自体の戦力的には対処できてもマフティーの現在位置を把握される可能性があるしね
基地を捨ててるのに潜水艦を使ってる事が把握されたらそれだけで動きにくくなる

まぁ、そもそも顔を見てやろうとか、ギギに構おうとしたりしなければ、こんな事態には成ってないって意味で言えば
ハサウェイの迂闊さ、軽率さがこの状況や不要な被害者を生んだとも言えるんだけども
2021/08/31(火) 06:05:41.80ID:Ye+2kUY80
閣僚の顔を見ておきたいはアニオリだから結果的に映画はハサのせいで
めくらましのダバオ襲撃することになってしまったけど
原作はマジで偶然だからなぁ
「原作ちゃんと読んだのか?」とは御大の言だけど実際ちょいちょい
アニオリのせいでツッコミどころが増えてる
ギギを見捨てられないのはそのまんまだけど
2021/08/31(火) 06:07:58.41ID:IQH4fNaa0
>>716
クリエイター代表として宣伝するのも映画作り終わった監督の仕事だよ
2021/08/31(火) 06:31:07.97ID:7SIjMlA20
>>766
アニメに本格的SF考証の文句言っても。。。
775通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd22-RWBE)
垢版 |
2021/08/31(火) 07:35:45.51ID:DVWSUiy7d
>>774
ゼータやダブルの時に、
こんなのガンダムじゃない
リアル・ガンダム

83はリアル。ガトーは誇り高き宇宙のサムライ

とか言ってたのが1st信者やカトキハジメでして…
2021/08/31(火) 07:51:40.26ID:1EdaYUY70
>>774
その後そういう経験活かしてラーカイラムは戦闘用ブリッジを作った
2021/08/31(火) 09:27:30.01ID:c+UTK4sI0
>>773
終わってないから
2021/08/31(火) 09:30:28.82ID:SFRlhNtNa
UCって評判悪かったんでずっと観なかったが最近観たところ福井ってハサウエイ読んでたんかな。

ブライトがバナージに今までガンダムに乗ったものを観てきたが、そこには意味や必然があった
って説いて迷うなと鼓舞するシーンがあったが、あの場面をハサウエイを読んだ後に観たら
重いシーンだと思ったな。
9年後に自分の息子がガンダムに乗ってひと騒動起こして処刑されるなんて思いもしないで
そんなことを述べていたという。
2021/08/31(火) 09:30:46.74ID:qQAsuidha
>>773
日本語通じてなくて草
2021/08/31(火) 09:33:24.13ID:jDa9D6wG0
>>778
最近観た←×
Wikipediaで調べた←○
お前はこうだろ?
キチガイZZ童貞
ZZですら観てなくて同人誌知識しかないんだからw
2021/08/31(火) 09:40:19.64ID:zjUrVbC6p
>>772
偶然乗り合わせたにしても豪華客船みたいな特別便に申し込む時点でお偉いさんとかが乗ってくるかもしれないとは考えつかなかったのかな、とは思うが壊れてる子だからなぁハサウェイ
2021/08/31(火) 09:46:35.16ID:vbWGQH52d
>>778
そーいや、ユニコーンは最後に壊れてないな。
クロボンも壊れてないほうが多いか
783通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/31(火) 09:50:17.91ID:GsH5egZhd
壊れてる、イカれてる
これでどんなおかしな言動もOKなのもどうかと

そんなのがリーダー??
2021/08/31(火) 10:24:17.98ID:IN5/5Hyld
>>781
どうした?君も壊れたか?お偉いさんが乗ってくることはそりゃ考えつくだろ
2021/08/31(火) 10:48:59.77ID:T9v90BLXd
>>781
地球便自体がかなり限定されるんじゃなかったっけ
2021/08/31(火) 10:59:44.04ID:Nngyokzwp
>>782
ユニコーンは危険という事であの後解体されたらしい
ナラティブでそういう話がでてた
2021/08/31(火) 11:21:58.35ID:vbWGQH52d
>>786
解体されたことにしておいて、サイド3が隠し持ってなかったっけ?
2021/08/31(火) 11:44:03.49ID:MtzWpoy3M
>>781
ハウンゼンに乗るしか地球に行く方法がないだけなのに
閣僚の顔を見るのを理由にしたら他にも方法あったみたいに聞こえるのがなぁ
アデレード会議にあわせて地球に行くなら閣僚と一緒になるのは避けられないし
そもそも偽マフティーがハイジャックしなけりゃ香港で合流できた訳で
ハサウェイの私情のせいでダバオに被害出たみたいなことにしたのは
わざとなのかね
2021/08/31(火) 11:51:24.22ID:K5m10V4Cp
原作よりマフティー側が悪いように描いてる感じはするな
2021/08/31(火) 12:19:43.32ID:vbWGQH52d
>>789
第1部だからってのもあるかもね。
2部だと連邦が悪いように見えるだろう。主にキンバレーだけど。
2021/08/31(火) 12:27:05.34ID:/1Yh4TWed
Wや0083のような無邪気というか分かりやすい描き方はもう無理だろう
792通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:28:52.23ID:5aBSVyIkd
>>789
そりゃそうだ
ガトーは男の中の男
デラーズ・フリートは義賊だ

なんてアホなことを言えた時代じゃない
ガンダム公式ではいまだに上だが
2021/08/31(火) 12:30:44.38ID:MDL5GUYqa
そんな0083よりも不人気なZZ

https://i.imgur.com/KYFX2pa.jpg
https://i.imgur.com/Wu52GHi.jpg
https://i.imgur.com/G0HlxSf.jpg

OVA版とTV版で票が割れてるUCに負ける22位のZZガンダム
マリーダに負けるプル、プルツー
2021/08/31(火) 12:34:04.33ID:Nngyokzwp
>>787
サイド3が隠し持ってたのはシナンジュの方
2021/08/31(火) 14:03:54.08ID:vPVMdszY0
ナラティブの最後バナージ何に乗ってたんだっけ
2021/08/31(火) 14:11:14.21ID:iUO9JbdKd
黒銀弾
2021/08/31(火) 14:43:36.93ID:/Fvum/uT0
国内ネトフリ配信はいつから?まぁ、すでに見てるけど。
2021/08/31(火) 16:07:31.92ID:Bf9fqUqDM
ハウンゼンは地球に直行便で行けるのがそれだけだから最速ルートを選んだだけなのよな
クスィーの受領からアデレード会議襲撃までのスケジュールが詰まっているから急ぐ理由もあるし
閣僚の顔を見ておきたいという欲があったという映画オリジナルはそんな必要だったかなあという気はする
2021/08/31(火) 16:18:09.18ID:iUO9JbdKd
>>798
責任を負おうとかそんな感傷的な気持ちかな
2021/08/31(火) 17:20:40.15ID:7ufIdEPWd
規模が長大とはいえ保健衛生大臣を含めて既に18人死んでる
地球連邦の閣僚何人居るの?状態
2021/08/31(火) 17:37:39.29ID:Nngyokzwp
>>800
なんかの資料で50名弱はいると聞いた
2021/08/31(火) 18:06:22.22ID:KBNvl2G30
ざっくり閣僚としか言ってないからなあ
ナントカ副大臣とかみたいなのも含んでるかもしれないし
とあるポストについたヤツを次々ターゲットにしたこともあったのかもしれない
2021/08/31(火) 18:15:00.81ID:Nngyokzwp
ただ地球と月の間の旅客機があのハウンゼンだけというのもちよつと不自然じゃないかな
リアルのコンコルドがハウンゼンにあたるとして
エアバス等にあたる旅客機があってもおかしくないと
思うんだけど
804通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:16:47.69ID:5aBSVyIkd
>>800
まあ、漫画だよな
閣僚がテロリストに殺されるなんて超大事件

警察も諜報機関も軍も、職と名誉挽回がかかってるの全力全開
短期間でハサウェイ達は皆殺しでアナハイムあたりは会社ごと消えてる
2021/08/31(火) 18:26:28.45ID:Nngyokzwp
マフテイーのバックもまた地球連邦政府高官だし冷たい言い方をすればハサウェイ達は連邦政府内の派閥争いに利用されただけとも言える
806通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:31:17.84ID:tIMjJ8JRd
どうやらハサウェイのスタッフは、
ガンダムZZ、F91、Vガンダムは、
なかったことにしたようだ


「基本的にファンネルは地上だと使えない」
ファンネル・ミサイル誕生の解説も!
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』スタッフトークイベントレポ

https://getnews.jp/archives/3096273
2021/08/31(火) 18:37:45.97ID:P+3AmIPna
F91がいつ地上でファンネル使ったんだ?
観てないから分かんないんだろうな童帝
2021/08/31(火) 18:41:02.62ID:YYZENvgg0
>>798
できれば隠密に動きたいハサウェイの立場で
ハウンゼンみたいなくっそ目立つものに乗るのはできるだけ避けるはずだからなぁ

スケジュール的に余裕がないのは他描写からも分かるが
あの時代なら裏ルートの一つや2つや3つくらいあるだろうから
リスクを犯す理由付けが欲しかったのは理解できる
その後のハサの行動原理的に現実的なものよりエモーショナルなやつがね
2021/08/31(火) 18:43:35.96ID:Ti6EbF320
ちゃんと見てから物言おうな
810通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:44:33.60ID:tIMjJ8JRd
>>808
会議当日に、
単独大気圏突入可能な
クシーで強襲かければいいだけのはずだよなw

単独大気圏突入出来るのは
ガンダム、Z、ZZの3機種3機だけだから、連邦も予測不能でテロは成功の可能性大だ
2021/08/31(火) 18:57:48.06ID:pQm2RsVi0
>>803
直行便がハウンゼンだけで一般人が乗るシャトルは地球の衛星軌道上(月もそうだがまあ)のステーションから出るんだろうと思って読んでた
2021/08/31(火) 19:02:02.37ID:P0Elh0X2d
一般人の地球への渡航は禁止されていて
VIPぐらいしか許可されていないんじゃないの
2021/08/31(火) 19:02:08.72ID:G0v7XtU70
>>810
連邦軍もZZなんて不人気すぎて知らないだろうしな
2021/08/31(火) 19:14:05.52ID:Nngyokzwp
人気モビルスーツのZガンダムはなんとか量産化しようと涙ぐましい努力をして試作機や一部量産機や派生機が外伝や映像で山の様に出てるけど
ZZはどうだっけ?
2021/08/31(火) 19:24:06.04ID:NLFf7wbTd
>>814
FAZZ
816通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 826d-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 19:25:46.89ID:jDa9D6wG0
>>806
ZZとVはどうだったか忘れたが、F91がそこに並んでる時点でお前絶対観たこと無いな
2021/08/31(火) 20:01:51.93ID:DuyxLBEZd
センチネルでペンタって地球周回軌道上の大規模ステーション出てたな
2021/08/31(火) 20:02:40.67ID:c+UTK4sI0
相手するなよ
2021/08/31(火) 20:07:37.90ID:1EdaYUY70
>>812
永住はともかく仕事上の行き来までは禁止できないと思うんだけど?
2021/08/31(火) 20:54:04.42ID:VLXuC1BE0
>>815
そのFAZZとかいうのプラモやたら高いらしいけどそんなにカッコいいかなぁ。
2021/08/31(火) 20:58:12.50ID:VLXuC1BE0
>>819
そのせいでコロナ変異株が入り込んでるんやで東京株とか発生してるらしいし。
2021/08/31(火) 21:28:46.47ID:IQH4fNaa0
>>805
原作読めばわかるけど派閥争いというには無差別過ぎる
陰謀とするなら連邦軍備の増強狙いだし、自分が死ぬのも省みてない可能性もあるのでその場合は本当に主義者であるかもしれない
2021/08/31(火) 21:32:47.40ID:Q21FKbXPa
>>820
パーツ量がやたら多くて定価がそもそも高いからだぞ
824通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd22-RWBE)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:11:25.40ID:0s60FAUvd
814
Zの量産型がアニメで出たことあるか?
ユニコーンぐらいか
非公式のイボルブ?
リゼルはメタス+ZZだしな

Zの量産型は公式外伝物でもそれほど出てないが
具体例を出してくれw

比較するなら宇宙世紀主役ガンダム全部を比較してみろw
825通常の名無しさんの3倍 (スププT Sd22-RWBE)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:13:04.54ID:0s60FAUvd
>>1
人気は、以下です

FAZZ > Z+ > S

ソース
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1520200396/6
2021/08/31(火) 22:21:40.00ID:7SIjMlA20
>>775
カトキハジメは糞自分では何も生み出せない
他人の褌でしか相撲ができない
あとリアル兵器ではF14とF15の両方の要素が入った中間機なんかないからw
2021/08/31(火) 22:23:52.63ID:7SIjMlA20
>>776
ざんねんながらブリッジとCICは別だからw
2021/08/31(火) 23:11:24.34ID:1EdaYUY70
>>825
メカ部門でZガンダムは堂々の2位
そしてZZはなんとヅダ以下の39位!
ほんとに主役機なのかw
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
別のランキングでも
この通り!
16位のZガンダムと29位のZZ
https://ranking.net/rankings/best-gandamu-ms
2021/08/31(火) 23:22:44.50ID:VLXuC1BE0
リン子って検索したらエ○画像みたいのいっぱい出てきたんだけどそういうアニメなん?
ギャン子ってのとは別のアニメなん?
2021/08/31(火) 23:23:46.36ID:1EdaYUY70
>>824
リゼルはZの量産型だぞ
公式でそうなってる

http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/03.php

Zガンダムの量産を目的に開発されたRGZ(リファイン・ガンダム・ゼータ)シリーズの1機。《ネェル・アーガマ》にも隊長機を含め8機が配備されている。一部内装をジェガンと共有化させることでコストダウンに成功。ジム&ジェガン系としては初の可変(変形可能な)モビルスーツとなった。

それ以外でも量産化を目指した試作機はリガジイがある
リゼルは除いてもリガジイに匹敵する様なZZの簡易量産化を目指した試作機なんてないじゃん
そして
模型雑誌では作りがいがあるからZプラスやZ2
とZ系は大人気だけどあまり人気ないからFAZZで打ち止めのZZと
2021/08/31(火) 23:30:29.32ID:VLXuC1BE0
You TubeでFAZZ3機にデカール貼ってるキ○ガイいたけどカッコいい機体には見えん。
ガンダムMK2のティターンズカラーを3機並べたらカッコいいだろうけど。
2021/08/31(火) 23:58:43.54ID:gW4om/qIa
FAZZもZZの量産モデルじゃなくて、開発中から既に耐久性を問題視されてたZZをフルアーマー化するための検証用の機体だしな
2021/09/01(水) 01:09:50.30ID:WLFiOnOTa
>>824
また即バレする嘘をw
脳に傷害でもあるのか?
2021/09/01(水) 01:32:20.20ID:qnqfY6eQ0
ガイジども死ねよ
2021/09/01(水) 01:50:46.66ID:PcK6sbY70
だ…ダブルゼッツー
2021/09/01(水) 03:22:10.59ID:+rZW054u0
ファンネル地上では使えない設定が公式になったみたいなので、ゲーム厨発狂だな
https://getnews.jp/archives/3096273
2021/09/01(水) 03:27:40.96ID:K0b94K5jM
ここいつまでZZの話してんの?
2021/09/01(水) 03:52:14.84ID:6KxfEwHn0
次スレ建てずにZZのスレに合流でいいんじゃねもう
839通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:33:39.27ID:QyHOsAH7d
ビーチャやエルも出てくるZZの量産型の話もあったかな?

アニメ化するムーンガンダムは
序盤の主役がZZの量産型です
840通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:34:56.23ID:QyHOsAH7d
>>839補足

ハサウェイが人気だから、福井晴敏はムーンガンダムやユニコーンをハサウェイ絡めてくるかな
2021/09/01(水) 07:38:49.70ID:6ax9GsvD0
>>838
もうそれでいいわ
話す事ほとんどないし(話し尽した)
2021/09/01(水) 07:46:54.85ID:BoGtebba0
もう公開もほぼ終わりだし新情報がでないとループするだけだしな
2021/09/01(水) 08:02:43.13ID:6oU77G/Fd
>>836
ZZのファンネル、F-91のバグ、Vのショットクローとかどうする気なんだとうな

ファンネルが機動力ないなら、ファンネルと同サイズくらいのファンネルミサイルも機動力ないんじゃね

このスタッフの言ってることは意味不明
2021/09/01(水) 08:24:43.55ID:NirU9LI8a
てめぇほどじゃないな
中国人障害者
2021/09/01(水) 09:13:10.99ID:6ax9GsvD0
地上じゃファンネル使えないから ミサイルにサイコミュ誘導付けたのが
ファンネルミサイルなのに 馬鹿なのかな

童帝理論じゃ巡行ミサイルは存在しない事になっちゃうが
ようはサイドワインダーの誘導装置をサイコミュに置き換えただけだぞ
まさかファンネルミサイルは空中停止してるとか思ってるのか?
やっぱり見に行く金さえない貧乏人は言う事が違うな
2021/09/01(水) 11:23:13.41ID:qnqfY6eQ0
そてでいいわじゃねえんだよ
糞荒らし
2021/09/01(水) 13:26:17.45ID:1zyCLxYc0
>>845
まぁ、通常のファンネルだと大気中を自由に機動させるほどの推進力が無いだろうから
ドローンのような大気圏内専用のファンネルを作ることは可能だとは思うけどね

もっとも、宇宙空間で使用するほどの瞬間的な機動性はサイズ的に出せないだろうから
ファンネルミサイルみたいに十分な加速を付けてぶつける使い方でないと単なる的に成りかねないし
実用性はあんま無さそうではあるけども
2021/09/01(水) 13:37:38.52ID:u+cJ1E8Id
847
ファンネルミサイルが十分な加速付けれるなら、ファンネルも十分な可能を付けるのは可能ですよ

現用の空対空ミサイルでさえマッハで何十キロも飛びグルグルと機動します

宇宙でマッハを超える機動しつつ、ビーム撃って撃墜してるのがファンネルです
2021/09/01(水) 13:42:25.42ID:u+cJ1E8Id
ファンネルミサイルの大きさは
プラモ見るに、ファンネルと比べて大きくも小さくもないようだが

そもそも小さすぎると炸薬の量が少なくてガンダリウム合金のMSには効果なしなんだが

ズゴックのミサイルにも平気で耐えるのがガンダム
2021/09/01(水) 13:48:50.04ID:u+cJ1E8Id
現実だと、3.65mのアムラームがマッハ4で100km先まで飛ぶ
ちなみにドダイ改はマッハ1以下

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/25/AIM-120_AMRAAM.jpg/1280px-AIM-120_AMRAAM.jpg
2021/09/01(水) 14:21:33.69ID:1zyCLxYc0
>>848>>850
そもそも、発射したら使い切りで航続距離=射程になるミサイルとファンネルとじゃ
要求される機動性が全く別物になるから当たり前だけど運用法や戦法も全く別物になるよ
と言うか浮かすだけでも推進剤が必要になるんだから大型化するし重くなる

>現用の空対空ミサイルでさえマッハで何十キロも飛びグルグルと機動します
私の知る限り、空中に静止し上下左右に自在に空中浮遊するミサイルなんてものは知らないんだけど
何処のメーカーのなんて機種?
あると言いきる以上はちゃんとソースの提示は出来るのだよね?

>>849
基本的に航空機ってバランスを崩すだけでも墜落するから一般的な対空ミサイル自体は
対地ミサイルに比べると小型で威力が小さい物が多い様なもんで
機体そのものへのダメージより、バランスを崩して墜落させるのが目的なんじゃない?
あと、狙ったところに当たるから、そこまでの威力が要らない上に軽くしないと機動性も落ちるしね
また、目標物にしても対空目標は高速で移動してるだろうからミサイル自体も速度を要求される分
加速性の高い設計にする必要もあるかと
852通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:26:55.50ID:zCVsXCTfd
>>851
ファンネルが空中に静止する必要はないぞ

MSもファンネルも、宇宙ではマッハを超える速度で機動しつつ撃ちまくってる
大気圏だとマッハ1以下で撃ち合ってる

戦闘機の格闘戦も静止してミサイルを撃ち合ってるわけじゃない
グルグル機動しつつミサイル撃ち合ってる
853通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:28:41.48ID:zCVsXCTfd
グルグル機動は、今なら大抵のミサイルが出来るぞw
発射してすぐに真横や真後ろに飛んでいく

ガンダムで言えば、ファンネルミサイルに出来るならファンネルにも出来る出来ない理由がない
854通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:37:38.68ID:zCVsXCTfd
MSは戦闘機ではなく、空飛ぶ重戦車だから、ミサイルを小さくすれば効果無しになるだけなんだよな

ファンネルも小さいけど、数発撃ったら燃料にエネをチャージで補ってる
そもそもチャージ出来るってことはMSの機動についていけてるということなのに
2021/09/01(水) 14:39:28.72ID:1zyCLxYc0
>>852
演出的な要素もあるんだろうけど攻撃する瞬間は「狙う」必要があるから静止してるように見えるんだが?
そもそも、ファンネルって運用上、砲を常に目標物に正対するように機動する必要があるから瞬時に向きを変える必要があるけど
それはどうなのよ?

と言うか基本的に戦闘機の機動って直進方向なんだからロボアニメのロボットの空中機動とは全くの別物だし
そもそもミサイルに攻撃能力なんか持たせる必要性が無いからそんな無駄な機動をする製品は無いと思うんだが?
ミサイル発射してから着弾するまでにミサイルと対象がどれだけ移動してると思ってるの?
856通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:45:14.73ID:zCVsXCTfd
>>855
それ、全部ミサイルも同様ですよ

戦闘機もグルグル機動しますよ
だからミサイルもグルグル機動する

オフボアサイト照準能力

で調べてみたらどーですか
だいぶ前から真横にミサイル撃てる様になって、いまだと真後ろにもミサイルが撃てる様になってます

ファンネルミサイルに出来ることは全部ファンネルに出来る
2021/09/01(水) 14:46:50.08ID:1zyCLxYc0
>>853
だから、具体的なメーカー名と型番を提示してくれって
ベクタードノズルを付けたからって常に対象物に正対したまま機動方向が変えられる訳でも
その状態で高機動移動が出来る訳でも無いんだよ?

航空機の中には確かにコブラやクルビットみたいな変態マニューバが出来る機体もあるけど
あくまで直進方向への加速をしてる状況だから出来る挙動でグルグル回るような挙動でやれる物では無いよ
858通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:51:52.95ID:zCVsXCTfd
>>857
MSは宇宙でもグルグル機動してるわけじゃないんだがな

演出の都合でグルグル機動してるだけで、戦闘機と変わらん
MSはゆっくりと曲がってるのよ
マッハを超える速度で飛んでるMSが急に曲がったら人間が死ぬ
2021/09/01(水) 14:52:26.25ID:1zyCLxYc0
>>856
>オフボアサイト照準能力
だから、直接ぶつかりに行けば良いミサイルと、直接ぶつける使い方をしないファンネルとじゃ
要求される機動が別物なんだってば
むしろ、そう言う使い方をするからファンネルミサイルに成ってるんだってば
860通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:55:01.95ID:zCVsXCTfd
>>859
> だから、直接ぶつかりに行けば良いミサイルと、

直接ぶつかるのはとっても大変ですよ
とっても難しいのよ
簡単に考えてるだろw

狙ったほうが簡単なんです
861通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:58:10.80ID:zCVsXCTfd
適当にミサイル撃ってれば勝手にミサイルが当たってくれるなら、
ファンネルミサイルなんぞいらんわなw

ミノ粉のせいで目視距離でバトルしとるのだから
OTでも目視してるMSの方向に向けてミサイル撃てば、勝手にミサイル当たってくれることになるぞw
2021/09/01(水) 14:58:25.98ID:1xmV9Mcna
マジキチ童貞理論
2021/09/01(水) 14:59:01.42ID:6ax9GsvD0
ファンネルにミサイル並みの推進器付けたら
あっという間に追い抜いて ビームで狙う余裕なんてねーわw
旋回してる間に推進剤尽きて終了だろ
ビーム1発撃つために高価なファンネルいくつも装備するのか?

ほんと馬鹿だなぁ
2021/09/01(水) 15:00:44.30ID:1zyCLxYc0
>>858
ガンダム世界の物理現象をとやかく言うつもりは無いけど宇宙空間で静止が出来るガンダム宇宙では
加速状態からの静止や別ベクトルへの空間機動とかやれる前提に成って様な?
そして、ファンネルって静止状態で浮遊できる物理法則前提の兵器だと思うんだが?

>マッハを超える速度で飛んでるMSが急に曲がったら人間が死ぬ
リアル云々言うならそもそも加速状態や減速状態に無ければどんな速度が出ててもパイロットにGは掛かりません
もちろん、進行方向を変る様な機動をするならそっち方向の加速が必要になるしその加速Gはもちろんあるけどね
そもそも曲がったら死ぬ速度が出てるなら急に止まっても死ぬんだけど?
2021/09/01(水) 15:04:24.25ID:6ax9GsvD0
宇宙空間なら慣性で全方向攻撃できるが
推進力で飛んでるなら推進方向にしか攻撃出来ないからな
そりゃ当てる方が楽だわ
2021/09/01(水) 15:06:18.83ID:1zyCLxYc0
>>860
>>狙ったほうが簡単なんです
射出して相手との相対位置を設定し、かつ砲撃方向への照準を飛ばしてるファンネルの数だけ処理し
更に発射のトリガーまで操作する必要があるものと
狙った地点へ飛んでいくように誘導するミサイルとどっちが簡単だと思ってんの

ミサイルなんかよりよっぽど面倒な処理が必要になってるじゃん
867通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:07:14.03ID:zCVsXCTfd
高速で射出され、敵のMSの周りに散らばるファンネルが、宇宙空間で浮くのは大変です
それを理解してます?

宇宙で曲がるのもスラスター吹かさないと無理で停止なんて物凄く大変です
それが出来るのがファンネル

ファンネルミサイルに出来ることは全部ファンネルで出来る
2021/09/01(水) 15:09:31.49ID:6ax9GsvD0
>>848
マッハで飛んでたら撃つ暇ありませんよw

>>849
じゃあZZのミサイルポッドも無用の長物だねw

>>853-854
漫画の見過ぎw

>>850
意味不明w
869通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:10:30.04ID:zCVsXCTfd
>>866
> 狙った地点へ飛んでいくように誘導するミサイルとどっちが簡単だと思ってんの
>
> ミサイルなんかよりよっぽど面倒な処理が必要になってるじゃん

それがミノ粉で全部出来なくなってるんだろw

最後にMSに当てるまでを誘導してるのは誰がやってるんだw

NTがやってるんだろw
ファンネルミサイルが勝手にやってくれるならサイコミュもNTもいらんわw
OTで十分だ
870通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラT Sp51-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:11:19.64ID:Ah3icJv6p
自分勝手な自己満足(笑)の妄想で話すのがこのZZガイジの特徴
観てもないし、叩くことが前提だから今更ファンネルミサイルに対して意味不明なツッコミを始めてる

公式設定で「ZZは大気圏を突入できない」とされているのにそれを捻じ曲げたり、
「プルはジオンの姫」とか「ミネバはドズルの娘じゃない」とか妄想を毎日書き込む病人っぷり
論破されたり都合が悪くなると逃亡
全く観てない種のスレでは「SEEDはZZに匹敵する人気!」と人気作に媚を売って不人気作を持ち上げる寄生虫ムーブ
そしてひたすら1st,Z,CCA,UC,閃光叩き
挙句の果てには「日米欧は駄目だ。中国とロシアが素晴らしい。」「習近平のリーダーシップをアベは見習え」とまで書き込む

>>861 (スププ Sd22-qsYY)はそんなキチガイのガンダムアンチ
2021/09/01(水) 15:12:39.00ID:ewlX5fGk0
ファンネルミサイルはNT能力が低くても使えるし現代の自爆ドローンと同じ使い方ができてどう使うかイメージしやすい
時代が追いついた兵器だな
2021/09/01(水) 15:15:39.98ID:1zyCLxYc0
>>867
>宇宙で曲がるのもスラスター吹かさないと無理で停止なんて物凄く大変です
とりあえす、ガンダム世界のインチキ宇宙法則を根底から否定するのもあれだがw
MSが静止して格闘戦が出来る程度にはあの世界の宇宙ではそれが可能なんだろ

あと、慣性の法則があるからリアルに考えても相対速度さえ同期してたら見かけ上二つの物体は
相対的には静止状態にある事に成るから常に引力で落下し続ける惑星上より遙かに「浮遊状態」を作るのは
簡単だよ
しかも、この状態で向きを変えるなら姿勢制御だけで済むけど、大気圏内ではそれじゃ向きを変えられん
まったく要求される機動が別物なんだがね?
2021/09/01(水) 15:15:58.03ID:6ax9GsvD0
アンカ多すぎと怒られたので
>>856
戦闘機は旋回能力ってのがあるんだが

>>856 >>858
お前は何を言ってるんだ?

>>860
ミサイルの存在否定w

>>861
お前は何を言ってるんだ?
2021/09/01(水) 15:19:22.36ID:6ax9GsvD0
怒涛の連投 言ってる事支離滅裂
いったい何がしたかったんだ???
2021/09/01(水) 15:19:44.17ID:w+eWdULnp
また童帝がいつもの様に袋叩きになってる
実は童帝ってドM?
876通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:25:50.54ID:zCVsXCTfd
>>871
それだと納得だけど、
それだとサイコミュもNTもいらないんだよね
終末誘導はミサイルがやってくれるならOTで十分

というか、それだと現代戦です
それがミノ粉で出来ないから有視界戦闘になってるわけで・・・

ハサウェイスタッフの言ってることは意味不明です
2021/09/01(水) 15:26:34.14ID:1zyCLxYc0
>>869
>それがミノ粉で全部出来なくなってるんだろw
>最後にMSに当てるまでを誘導してるのは誰がやってるんだw
まず、ガンダム世界の誘導兵器が無効な理由はレーダーなどの対象を感知する装置が
ミノ粉の影響で使えないからって事に成ってる
でも、目標座標への到達自体はミサイル自体の速度操作が出来るなら精度こそ落ちるけど
そこまで高度な処理では無いよ
盲目の人だって決まった距離や決まった向きを向くことが出来る様な物で
この目標座標の入力を発射後にリアルタイムで入力できるからサイコミュミサイルは命中させられる
もちろん、複数のファンネルが常に一方向からしか追尾しないし射撃しないみたいな運用するなら
追尾する移動砲台みたいな使い方は出来るかもしれないが、そんな使い方をファンネルはしないでしょ?
2021/09/01(水) 15:27:56.16ID:0vQgprNja
>>876
お前の味方はここでもZZスレでも誰もいない
よってお前が意味不明
879通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:29:03.29ID:zCVsXCTfd
>>877
それが、全部ミノ粉で出来ない
ツッコミどころ満載だが、ミノ粉で出来ない
それが、ガンダムのお約束なのだ

ファンネルミサイルに出来ることは全部ファンネルで出来る
2021/09/01(水) 15:33:14.78ID:6ax9GsvD0
>>876
ファンネルミサイルは脳波誘導って言ってると判断したが
お前はミサイルが勝手に追尾してうると思ったのか?
国語の授業退屈だっただろ
2021/09/01(水) 15:35:53.01ID:6ax9GsvD0
>>879
ファンネルは爆発しませんが
当たって砕けて終了ですよ 多少装甲が凹むかもしれませんが

ファンネルのビーム発信機を弾頭に換えたのがファンネルミサイルなんだが
理解できないのかな?
ひょっとして地球の物理学が理解できない星の出身?
2021/09/01(水) 15:38:57.17ID:1zyCLxYc0
>>879
>それが、全部ミノ粉で出来ない
それだとロケットすら飛ばせない事に成るんだが
あれも噴射を調節して軌道に乗せてるんだぜ?

>ファンネルミサイルに出来ることは全部ファンネルで出来る
そりゃ、直接ぶつける使い方はファンネルにも出来るが、そんな無駄な運用はしないだろ
むしろ、惑星上ではファンネルでもファンネルミサイル程度の事しか出来ないからミサイルで良いと言えるんじゃないの?
2021/09/01(水) 15:44:02.97ID:6ax9GsvD0
昔はサイコフレームのおかげでNT能力が低くてもサイコミュ誘導が使える様になったから
ファンネルミサイルが開発されたんだろうって言ってたんだが

福井がサイコフレーム封印しちゃったんだよな・・・
884通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:44:48.55ID:zCVsXCTfd
>>882
> >>879
> >それが、全部ミノ粉で出来ない
> それだとロケットすら飛ばせない事に成るんだが

ミノ粉でそうなるから仕方がない

ミノ粉の理屈だと、
ファンネルミサイル1発1発を、最後までNTが誘導しないと、MSに当たらない
それがガンダムのお約束

ハサウェイスタッフの言ってることは意味不明なのよ
2021/09/01(水) 15:47:38.13ID:6ax9GsvD0
>>884
ZZのミサイルポッドってデッドウェイトだったんだなw 2回目

もう おもちゃ屋の前で暴れてる子供と代らなくなっちゃったなw
ここにはお前の母ちゃんは居ないから誰も止めてくれないよ
2021/09/01(水) 15:51:03.41ID:1zyCLxYc0
>>884
>ミノ粉でそうなるから仕方がない
ならないから、ガンダムの世界にもロケットがあるんだろうがw

何度も言うけど、ガンダムの世界で誘導兵器が無効なのはセンサーが無効化されている事が原因
プログラミングされたタイミングでの進路変更まで不可能な訳じゃ無いよw

と言うか、ガンダムバズーカだって当たるし、無誘導でもミサイルは当たるし、ビームライフルだって当たるんだから
>最後までNTが誘導しないと、MSに当たらない
な訳が無いじゃんw
2021/09/01(水) 15:53:49.93ID:CfUJHmf0a
逆シャア内でもジェガンがシールドミサイル使ってるしな
2021/09/01(水) 15:59:40.64ID:6ax9GsvD0
ZZがバリュート使ってるのにGフォートレスで大気圏突入してる様に見える
特殊な思考回路の持ち主ですから
2021/09/01(水) 16:18:44.10ID:+rZW054u0
>>877
ミノ粉せいで、目標座標への入力がリアルタイムで出来ない 有線なら可能だが
唯一出来るのはサイコミュを介する手法のみ
2021/09/01(水) 16:36:50.98ID:oWQ6yfoed
>>847
UCのシャンブロのがローター浮遊のリフレクタービットだっけか。

大気圏内用のファンネルはジオン産航空機みたいにスラスターでむりくり機動してるかもな。
2021/09/01(水) 16:43:17.19ID:3f1pPBZRa
>>890
ただ浮いてるだけならしばらくはなんとかなるだろうし、あれもそこそこ大きかったからな

通常サイズのファンネルを宇宙と同じように使おうとしたら射出して少し距離詰めて一発撃ったらそのまま墜落するだけ
距離を取られたら使い物にならない

コロニー内なら宇宙と条件はあまり変わらないけど
2021/09/01(水) 16:56:55.04ID:H8OP8bl70
ハウンゼンで偽物片付けたあと
隙見てケネス殺って、その他皆殺しにして
脱出なりすれば生存ルートだったかもな
893通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:01:39.00ID:zCVsXCTfd
初代からSFSみたいに、
60トンのMS乗せて戦闘機動
VTOLまでする

そんなのがある世界で
ファンネルは地上で使えない

ハサウェイスタッフは何がしたいのだろう?
ZZ、F-91、Vを潰しにかかってる?
2021/09/01(水) 17:49:51.81ID:vapTPYhld
22位のZZなんて既に潰れてるだろ
895通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:16:19.13ID:zCVsXCTfd
>>893
ハサウェイの世界でも、
超高機動戦闘機のSFSがあるんだったなw
2021/09/01(水) 18:24:00.52ID:93p99DV00
ID変えるのすら忘れてるぞ
2021/09/01(水) 18:32:39.18ID:w+eWdULnp
うあー自演失敗恥ずかしいw
2021/09/01(水) 18:36:44.67ID:30PAi3ck0
>>890
地上専用を作らないと銃口が上向いて使い物にならんな
2021/09/01(水) 18:55:39.82ID:uG8PDqbta
>>898
よし、ミノフスキークラフトを積んで形も円盤状にしてついでにブレードを装備して体当たり攻撃も出来るようにしようか
2021/09/01(水) 18:59:46.34ID:vapTPYhld
>>895
「馬鹿なのに自演してすいませんでした」と謝罪してくれないかな
2021/09/01(水) 19:00:51.30ID:30PAi3ck0
ミノクラ積んでたっけ?
Vの小説じゃ地上で使ってたけど
2021/09/01(水) 19:05:19.97ID:1zyCLxYc0
>>891
まぁ、現実的に考えるならマクロスのゴーストみたいな無人小型機をサイコミュで操作する位かな?
エルメスのビットが八メートルサイズだからドップを遠隔運用する様な感じか?
まぁ、ファンネルを宇宙で使うほどの立体的な機動は望めないし対費用効果的は悪そうだけど
2021/09/01(水) 19:09:46.58ID:BoGtebba0
ビットって結構でかいんだな
2021/09/01(水) 19:14:45.28ID:Ng2hlfJs0
クシャトリヤのファンネルってどんくらいの全長なんだろ。
2021/09/01(水) 19:42:16.66ID:1zyCLxYc0
>>889
だから、基本的にガンダムの世界は誘導兵器が存在しないしその目標への座標入力を
サイコミュを使って行うのがファンネルミサイルだよって話だよ
まぁ、ロックオンしたターゲットの座標を発車直前に入力される様にすれば射撃方向自体が逸れてても
狙った場所に打ち込むことは可能だけどね
対地目標ならそれでも十分な気はする

ちなみに、現実には有線誘導ミサイルってのもあるしなにげにガンダム第一話だとザクに対して使用されているね
906通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:45:54.29ID:FodWNdBRd
>>905
目標が動きまわるのを全く考慮してないだろ

ファンネルミサイルは、
回避し、攻撃してくる敵相手に、1発1発サイコミュで最後まで誘導して、ようやく当たるのよ
これがどれだけ難しいかわかるか?

高速のビーム砲のファンネルのほうが遥かに簡単なのよ
2021/09/01(水) 19:48:32.64ID:30PAi3ck0
>>902
いっそMSをサイコミュでコントロールすれば良いんじゃないか?
頭を受信機に取り換えて10幾ほど用意すれば どれにパイロットが乗ってるのかわからない
908通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:49:10.99ID:FodWNdBRd
>>905
> >>889
> 対地目標ならそれでも十分な気はする

全然十分ではない

ガンダム世界のお約束も、現実も知らないんだな
2021/09/01(水) 19:50:00.29ID:30PAi3ck0
キチ 再び登場w
2021/09/01(水) 19:51:22.16ID:30PAi3ck0
犯人追跡してて 車ぶつけるより銃で撃つ方が簡単ってすげー理論だよなwww
2021/09/01(水) 19:59:16.66ID:BoGtebba0
>>907
それモビルドール
エレガント閣下からエレガントじゃないと否定されるぞw
2021/09/01(水) 20:03:18.37ID:1zyCLxYc0
>>906>>908
別に対地目標なら建物やあまり速度の出ない陸戦兵器相手も含まれるんだが
と言うか、仮にMS相手で当たらんとか言いだしたら
ガンダムの世界の実弾兵器の大半が当たらん事に成るんだが判って言ってる?

ぶっちゃけ、どんだけ俊敏に動いても対地目標ならミサイルの方が圧倒的に足が速いんだから
当たるように撃てば全く誘導を前提としてないロケット砲の類いだって有効に決まってるでしょ
2021/09/01(水) 20:06:54.16ID:DsKJexcqa
>>906
回避する難しさも考えなよ
リアルじゃないよ?(笑)
2021/09/01(水) 20:07:21.65ID:Ng2hlfJs0
銀河英雄伝説とか宇宙世紀からさらに何万年か後なんだろうな
2021/09/01(水) 20:10:31.06ID:ml6Qi69Oa
>>914
宇宙世紀になくて銀英伝にあるものってワープ技術とか重力制御、超長距離航行、テラフォーミング技術とかか
生活レベルは変わらないし、何万もいくか?
2021/09/01(水) 20:14:24.89ID:+rZW054u0
>>905
ファンネルを対地目標なんて作中に一回も出てきてない気がw
2021/09/01(水) 20:15:20.40ID:jZ1DaygNd
>>822
偽マフティー作者が本編冒頭で流れる「世襲化した官僚」というワードをキーに面白い考察してたな

抜粋すると
クワック・サルヴァーは個人ではなく、軍部の権利の肥大化を壊したい官僚たちの為の組織
軍人・議員・議会の権威を破壊し引きずり下ろし
各地の官僚機構同士でスクラムを組んだ管理された戦争、消費行為を誘発できる
こうなると連邦が弱体化崩壊しようが宇宙戦国時代になろうが行政の実務能力を独占してる自分達は
いつでもどこでも子々孫々に甘い汁を吸い続け安泰で居られる
という腐りきったディストピア
2021/09/01(水) 20:17:57.35ID:6KxfEwHn0
言ってもクンタラして終了するのが確定してるからなあ宇宙世紀って
2021/09/01(水) 20:23:07.28ID:D6c1rnMVM
>>913
回避は難しくない
各種機器で誘導しないと、棒立ちでも当たらないから

ガンダム世界だとそれがミノ粉で使用不能になって有視界戦闘になった
それでサイコミュが出てて来た
サイコミュミサイルは、NTが当たるまでNT能力で誘導しないと当たらない

ま、ファンネルでビーム撃ったほうが簡単
2021/09/01(水) 20:24:24.84ID:1zyCLxYc0
>>916
だから対地目標に使うなら、と前提を語ってるでしょ?
対象によって武装を選択する位、現代兵器でもやってるんだからそれくらい考えようよ

と言うか作中に出てきてない、とか言いだしたら地球上でファンネルなんて宇宙世紀じゃ使ってないじゃんw
2021/09/01(水) 20:26:42.03ID:D6c1rnMVM
ファンネルは、長さ2m弱、一番太い部分で1.5mぐらい
凄く小さい

ハサウェイ・スタッフがよーわからんこと言ってるが、
ファンネルが大気圏で使えないならファンネルミサイルどころか、ミサイル全部が使えないことになる

意図はわからんが、やらかし発言だと思う
ZZやVを視てない上に、中途半端なミリオタなのだろう
2021/09/01(水) 20:29:18.17ID:D6c1rnMVM
920
対地目標でも当たらないな〜
今や爆弾にすら普通に誘導装置が付いているのだけどね

君は、精密な誘導無しで、目標に当たると思っているのか?
思っているからお馬鹿なことを延々言ってるのだろうが
2021/09/01(水) 20:29:28.71ID:+rZW054u0
>>920
そもそも動かない目標にファンネル使わない
そんな使い方しないっていってるわけで
こいつコミュ障過ぎるw
2021/09/01(水) 20:30:23.85ID:1zyCLxYc0
>>919
>各種機器で誘導しないと、棒立ちでも当たらないから
遂にマシンガンやビームライフルすら否定しだしたw

むしろ、同じ作品を観てるかどうかすら怪しくなってきたなぁ
2021/09/01(水) 20:39:18.00ID:/kGvhENca
>>919
だからお前の妄想やめような
マシンガンでもグレネードでもビームライフルでも普通に使ってるだろ

>>921
サイズで考えるとか頭悪すぎる
重力下でミサイルと同程度の機動にするだけでもミサイルより質量は上がる

お前は何も観ていなければ、本も読まないただ無知なだけだろ
2021/09/01(水) 20:41:03.37ID:/kGvhENca
>>921
スタッフに文句あるなら公式垢に凸でもすれば?
お前のこの気持ち悪いアカウントでw
https://twitter.com/Yamata_J_Orochi

みんなにブロックしてもらえるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/01(水) 20:41:43.08ID:1zyCLxYc0
>>922
>今や爆弾にすら普通に誘導装置が付いているのだけどね
なんかいつぞやのダインスレイブくんと同じようなことを言ってるけど
命中精度を上げる為に推進装置が付いてるミサイルなんかに誘導装置を乗せるのは兎も角
戦車砲とかロケット弾、それこそレールガンなんかは別に誘導装置なんか付いてないんだけど

と言うか誘導装置の付いた爆弾って何? ミサイルみたいに自力で飛ぶならまだわかるが
君の住んでるなろう界の常識を現実と混同するのはやめてくれ
928通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:50:20.49ID:FodWNdBRd
>>893
マゼラドップもVTOLしてた
2021/09/01(水) 20:56:10.02ID:5BaOnIVda
>>893
>>928
何回自演してるの?
困ったら同じワッチョイが傷の舐め合いをしてるからバレバレだよw
2021/09/01(水) 21:00:25.28ID:BoGtebba0
ワッチヨイの存在知らないのかな?
2021/09/01(水) 21:03:39.58ID:+rZW054u0
ジーク自演
2021/09/01(水) 21:12:48.30ID:D6c1rnMVM
>>836
ゲーム廚発狂だけでなく、
ZZ、F-91、Vの富野監督の本編映像を全否定で驚き

イベントで調子にのり過ぎたのかな
ハサウェイスタッフの性根が見えたようで、がっかりです
2021/09/01(水) 21:15:25.63ID:D6c1rnMVM
ワッチョイ 59f2-3Axr

モノを知らないなら黙ってろ
2021/09/01(水) 21:22:18.44ID:twgZL4aQ0
ファンネル地上で動かすのにどんだけ推進剤が必要なのか頭が回らないんだろうな(笑)
2021/09/01(水) 21:26:37.88ID:30PAi3ck0
ワッチョイ 2つ使い分けだしたぞ
バレバレなのに ご苦労なこった

ファンネル1 右に回って攻撃だ ファンネル2左に回って攻撃だ ファンネル3456

行け ファンネルミサイル あの目標だ

どっちが簡単か考えるまでもないだろう
本当にアラフィフなのか?小学生でもわかるだろ
936通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:35:32.88ID:FodWNdBRd
>>932
先人の名作あっての外伝のハサウェイなのに、
福井晴敏同様に、先人を否定し上書きした

ハサウェイスタッフも福井晴敏と同じだったのは残念というかやはりというか
宇宙世紀最強のMSであるリグコンティオを否定されたのは残念だな
2021/09/01(水) 21:45:41.26ID:30PAi3ck0
アウグロ MMca-RWBE
スププ Sd22-qsYY
同一人物なのバレバレなのに 自演つづけるんだなw
2021/09/01(水) 21:55:45.45ID:1zyCLxYc0
>>933
物を知らんのは君だよ君!

と言うか、普通にマシンガンやビームライフルによる有視界射撃での戦闘が行われていると言う
>富野監督の本編映像を全否定で驚き
な事をよく書けるもんだなw

ぶっちゃけガンダムを初めとしたロボット兵器がリアルでは無いと言われる所以って
無駄に全高が高いから的にし易いってのがかなり上位に来るんだが
なんで当たらん事に成るのかが本当に理解不能だ
2021/09/01(水) 22:00:35.35ID:30PAi3ck0
童帝の世界ではライフルは百発百中なんだろ
2021/09/01(水) 22:00:44.15ID:BoGtebba0
つうかよく読むと「基本的に」使えないと書いてるじゃん
といことは逆に言えば例外的に使える場合もあるという事だろ
2021/09/01(水) 22:00:50.11ID:CAxuakWna
>>932
>>936
また自演w
発狂してるのはお前だけだキチガイ
2021/09/01(水) 22:16:08.22ID:qnqfY6eQ0
相手にしてるのも
まるで同レベルなんだが
943通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2971-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:16:10.63ID:LmRCSibQ0
>>917
グッゲンハイムもクワックサルヴァーの一人なのだろうか?
ケネスに感づかれそうになったので
マスコミにハサがマフティーだとリークしたのかな?
2021/09/01(水) 22:20:13.44ID:1zyCLxYc0
>>940
実はZZで確かに重力下でファンネルを使用する話自体はあるんだけど
オールレンジ攻撃には使えず、自機の近くに浮かべて砲台みたいな使い方をしてて
極めて制限の大きくしかも短時間しか運用出来ないと言う
むしろ地上でもファンネルが有効である言う主張とは真逆の描写には成ってるのよ

ちなみに、F91はそもそも1G環境下が舞台では無いし
Vガンのコンティオのショットクローは単発で大型化してる上に、そもそもビームローターみたいな技術が確立した時代だから
ハサウェイの時代にファンネルが1Gの重力下で使用できるという根拠には成り得ない話なんだけどね
2021/09/01(水) 22:23:25.35ID:BoGtebba0
>>943
結局その正体は不明なんだっけ
ジンジヤハナムみたいに複数いるかもね
2021/09/01(水) 22:50:31.08ID:Vs7B5Plo0
ファンネルミサイルの話題にみすみす乗って
童帝と議論白熱()してるやつもよそでやってくんねぇかな

>>917
こういう組織が漏れずに一枚岩で同じ方向を向いてやり続けることは可能なのかな
どこかで脱落や裏切りが出てバレそうだけど
2021/09/01(水) 22:56:24.02ID:BoGtebba0
そもそもファンネルミサイルを考えたのは富野御大なのになんでファンネルミサイル出すと富野監督を否定することになるんだ?
2021/09/02(木) 00:05:24.86ID:2dps9SM20
>>911
サイコミュコントロールならフラッシュシステムだ。
2021/09/02(木) 01:00:37.39ID:bVZEMjw00
マフティーが実は個人名じゃなくて組織名だしクワックサルヴァーも複数人の組織名じゃないかって考察は良い線いってると思う
完全に個人で出来る事の範囲を超えてるしね、アナハイムに最新鋭のMS作らせたり拠点提供したりさ
ヤブ医者って名乗ってる時点で元から地球を治そうとしてない気がする
2021/09/02(木) 07:19:29.11ID:XYKob+bUM
>>935
逆シャア視てないの?

>行け ファンネルミサイル あの目標だ

行け ファンネル あの目標だ
ですよ

あなたの言い分通り…というかハサウェイスタッフの言ってるとおりなら
ファンネルミサイル1 右に回って直進だ
ファンネルミサイル2左に回って直進だ
ファンネルミサイル3456
ですよ
しかもビームよりもずっと遅いのでファンネルミサイルは回避される可能性も大
2021/09/02(木) 07:21:21.22ID:XYKob+bUM
>>947
富野監督は、ファンネルは地上で使えないとか言ってたか?
言ってたならハサウェイスタッフは悪くないな
言ってないならハサウェイスタッフは頭が悪いというか福井晴敏の同類だ
2021/09/02(木) 07:25:38.63ID:XYKob+bUM
>>932補足
ゲームはハサウェイの何十倍も稼いでいてファンも多い
そのゲームでキュベレイはパイロットのハマーン、プル、プルツー込みで人気が高い

そのキュベレイのメイン武器を「使えない」とか抜かすのは…
これは背信行為とまでは言わないが…
バンダイ全体には大きな損害だろうな

昔から一瞬輝いた時は人間調子にのってしまうものだが
センチネルの時のカトキハジメなどなど
2021/09/02(木) 07:26:33.36ID:uSdONj20a
・基本的に使ってない
・数少ないシーンでも宇宙とは描写も違う、オールレンジ攻撃はやってない

これを無視してスタッフ叩きするのは原作や公式設定を蔑ろにする妄想アンチムーブ

単純に原理で考えてもファンネルミサイルの方が優位性がある

そのことに未だに気付いてないこいつは頭が悪いだけでなく精神的に終わってる
2021/09/02(木) 07:29:42.34ID:rP02HLhb0
長々とやる話題じゃないよ
2021/09/02(木) 07:30:16.18ID:uSdONj20a
>>952
そのゲームでもファンネルは地上では使えたり使えなかったりだぞ(笑)
使えたとしても適正が下がるとかそんな仕様

まんまと墓穴掘ってて草
2021/09/02(木) 07:42:39.88ID:zKFl2YQLd
そもそも不人気なZZに単体のゲームなんてあるのか?
2021/09/02(木) 07:56:08.05ID:ksvBpePz0
ゲームによっても描写が違うのにゲームで使えるから使えるはずだ!と言われても
2021/09/02(木) 08:03:17.05ID:lq4jWxHT0
>>950
命中するように追尾させる為にサイコミュで操作してるんだから回避されるとか言われてもなぁ
そもそも、ファンネルの有用性をどれだけ語っても、重力の影響で使えないか、性能ががた落ちに成るのが
使用されない理由なんだからまったく無意味な話じゃないの?
2021/09/02(木) 08:26:41.95ID:D9sUjRWy0
今作品の原作で、ファンネルじゃなくファンネルミサイル使ってるんだから使えないんだろうな みた感じ重力下では空中で姿勢維持できなさそうだし
960通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:36:41.82ID:O1ZB8kd0d
>>959
ファンネルは姿勢維持しないと
撃てないわけではなく
姿勢維持せず、MS同様に移動しながら撃ってることのほうが多い

姿勢維持=止まって撃ってるようなシーンはMSもそうだが演出ですよ
2021/09/02(木) 08:39:07.95ID:6Z08cpB90
物理的に考えて 地上でファンネル使うの不可能だからな
962通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:41:50.69ID:O1ZB8kd0d
>>958
ミサイルはOTでも回避できるからな
ビームはNTでもないと回避できない

ハサウェイスタッフも勘違いしてるみたいだが、ファンネルミサイルは1発1発最後までNTがサイコミュで誘導しないと当たらないはずなのよ

なんかミサイルだから方向だけ指示すれば当たるみたいに言ってるけど
それで当たるならガンダム1話の有線ミサイルなど全弾ザクに当たってザク瞬殺です
2021/09/02(木) 08:43:27.26ID:6Z08cpB90
>>959
ファンネルは地上じゃ進行方向にしか打てない
進行方向で狙ってたら目標にぶつかって壊れるじゃん
なら、もうファンネルをミサイルにしちゃえよ

こう言う事だろ

逆に地上でファンネル使ってどうやって狙うのか教えて欲しいよ
2021/09/02(木) 08:51:50.60ID:6Z08cpB90
>>962
5chはいつから馬鹿発見機になったんだ?
全ての間接攻撃が当たらないならビームサーベルで戦うしかないじゃん
ジェダイかよ
965通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:52:41.30ID:O1ZB8kd0d
>>959
> 重力下では空中で姿勢維持できなさそうだし

演出もあるが、宇宙空間で、高速移動からスラスター使って瞬時に停止しとる
姿勢維持は重力下でも楽勝だろう
2021/09/02(木) 09:00:45.81ID:lq4jWxHT0
>>965
宇宙空間ではザク、旧ザクですら縦横無尽に立体機動をするのが
地上では地べたを這いずり回るくらいに機動性が落ちるという前提を無視してどうするよ?

だいたい、何で第5世代MSにあそこまで大型化してまでミノフスキーフライトシステムを搭載したと思ってるのよ
そう言う設定上の物理特性の差を作中でしっかり描写してるのに
「富野監督の本編映像を全否定」してまで持論を通そうとするのはなんでよ?
2021/09/02(木) 09:01:44.16ID:6Z08cpB90
宇宙 推進力止めたら慣性で進む
地上 推進力止めたら重力に引かれて落ちる
この差が理解できない童帝

宇宙なら前を横切りながら攻撃が出来るが
地上じゃ無理
2021/09/02(木) 09:04:49.23ID:D9sUjRWy0
>>965
高校物理勉強し直した方がいいよ
運動エネルギーをゼロにする力と、重力下で姿勢を維持する力なんて違いすぎるから
2021/09/02(木) 09:13:12.97ID:SIMmaLAga
F91はコロニー内の空中戦なので無重力と同じ
Vはバリアビットなんかは地上で使ってない

こいつの唯一の根拠はZZでキュベレイがファンネル展開してたことだが、宇宙空間みたいにオールレンジ攻撃をしているのではなく、その場で射撃しているだけ

富野はSFガチ勢だから意図してこういう扱いになってる

公式を無視して自分の妄想しか認めてないのはこのバカのみ
ZZがバリュートを使ってる描写があるのに「バリュートなくても突入できる」というアホ解釈をしてるくらいだしな
970通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 09:13:28.63ID:O1ZB8kd0d
>>966
初代ガンダムの段階で飛んどるがw

VTOLするコアファイターもいますがw
971通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 09:17:43.35ID:O1ZB8kd0d
60トンのMS乗せて
VTOLするドダイ改なんてのもいます
※このシーンは多かったと思う

ガンダム世界のスラスターの性能は凄まじいのです
2021/09/02(木) 09:22:44.74ID:lq4jWxHT0
>>970
短時間のしかもジャンプしかしてないじゃん
何の為にドダイの設定があると思ってるのよw
なんでガンダムがGファイターの上に乗っかって移動してると思ってるのよ
作中でガンダムは飛べないと発言されている(空中戦も連続ジャンプで滞空時間の制限がある描写すらある)
と言うかザクが空飛んでるのって何話だよw
と言うか宇宙じゃガンタンクだって立体的に動いているんだぜ?

>VTOLするコアファイターも
コアファイターがファンネル並の機動性でぴゅんぴゅん飛び回ってる描写なんか無いじゃん
それにサイズの違いを理解してる?

そもそも、何の為に第5世代MSなんて設定を作ったのかすら理解出来ないの?
2021/09/02(木) 09:58:12.30ID:SIMmaLAga
ユニコーンに登場したリフレクタービットはプロペラで滞空してほぼ動かない
こういう描写を無視するなよ

あ、そもそもこのZZバカはWikipedia知識だけで観てなかったかw

https://i.imgur.com/XoydxVL.jpg
2021/09/02(木) 10:02:35.00ID:2gORoqgdp
起きてる時間は常に荒らし続けるの半端無いな
975通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:07:07.41ID:O1ZB8kd0d
いろんな物が詰まって重いMSと、下記を同列にするのは間違い
・ミサイル=燃料、スラスター、炸薬
・ファンネル=燃料、スラスター、ビーム砲

VTOLするコアファイター
コアファイターのVTOLシーンはなかなかに震撼します
超小型スラスターの高性能ぶりにw

60トンのMS乗せてVTOLするドダイ改にも震撼しますw


ハサウェイスタッフのファンネル使えない発言の問題は、
・ZZ、F-91、Vを蔑ろにするのか?
・ゲームも蔑ろに?
・センチネラーじゃあるまいし、
現実を都合良く持ち出してきたら、
巨大ロボ自体が、現実には有り得ない
2021/09/02(木) 10:14:33.35ID:ZmmIVbyo0
F91は関係無いんだから巻き込むな
コロニーには大気もあるし、コロニーの回転による遠心力で疑似重力を発生させている(中心部にいくほど遠心力の影響は小さくなるが)
地表付近を飛行してるシーンもあるのに無重力とか強弁するのは違う

というかF91の時代のMSはサイズも重量も推力比も比較にならないくらいに向上してるんだから
閃ハサ時代と一緒にするな
ミノフスキークラフトの意義はスラスターの推力を使わなくても空中に足場を構築できることだろ
977通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:33:07.71ID:DB/zR2frd
ハサウェイスタッフもそうだが、
なぜか
ファンネルミサイルは機動力ある
ファンネルは機動力ない
と思ってる

ファンネルが機動力のない浮き砲台なら、
MSの機動力についていきオールレンジ攻撃など不可能
OTどころかNTですら苦戦する脅威の兵器にもならないのだ
2021/09/02(木) 10:33:21.85ID:6Z08cpB90
>>971
核熱ジェットによるホバーだが 設定さえ知らないのか?

>>976
回転方向と逆に飛べば無重力だぞ まあ風圧はあるだろうが
2021/09/02(木) 10:38:00.22ID:6Z08cpB90
>>977
推進方向にしかビーム打てないから意味がないって言ってるのに
なん十回言えば理解出来るんだ? この馬鹿は
2021/09/02(木) 11:22:27.21ID:IRjTGsFT0
大気圏で宇宙同様ファンネルを使用するとなると莫大な推進剤が必要なんだが(笑)

トン単位の物質を空中浮遊させて高速移動、方向も変えるのにどの位エネルギーを使用すると思うんだよ
なら弾頭載せてミサイルにすればいいって発想になるんだよ
2021/09/02(木) 11:27:05.75ID:YlucGt5pM
あのインタビューに関してはファンネルは地上では使えないからファンネルミサイルになったとかより
その前フリのサイコミュ誘導兵器は世界観が戻るとかの話に対して閃ハサではどのように取り組んだのかのほうが聞きたかった
2021/09/02(木) 11:49:51.12ID:fvLAuAxL6
>>975
ゲームは蔑ろでいいと思うよ
どうでも良い
2021/09/02(木) 12:13:41.16ID:M8EPXlvOM
宇宙世紀のMSvsアナザーのMSというありえないことが出来るゲームの設定を持ち出されてもな
ゲームでもギレンの野望系だと地上では制限があったりするし
2021/09/02(木) 12:18:59.99ID:pAJDq+ky0
>>830
量産型ZZあるじゃん
2021/09/02(木) 12:32:59.79ID:pAJDq+ky0
>>868
実際にマッハで飛んでる飛行機よりミサイルのほうが早いんだがw
2021/09/02(木) 12:35:01.85ID:pAJDq+ky0
>>873
ミリタリー知識のないただのガノタで草
2021/09/02(木) 12:36:15.31ID:f73UFEFfa
>>975
全部を蔑ろにしてるお前が何言ってるんだか
公式設定よりも妄想を優先させるクズ
988通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:41:16.07ID:zabFP5X7d
>>980
> 大気圏で宇宙同様ファンネルを使用するとなると莫大な推進剤が必要なんだが(笑)

その理屈だと、
ファンネルミサイルも莫大な推進剤が必要ですよ
989通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:45:19.51ID:zabFP5X7d
>>976
大バグ、小バクは?

コアファイター、ドダイ改のVTOLを見たら震撼しますよw
宇宙世紀の超小型スラスターの高性能ぶりに

MSでの飛行についてはバイアランが成功してますからね
バイアランと同等以上の高級機のメイン武器のファンネルのスラスターがそう劣るわけもない


MSは地上では飛べないが、
それで、MSは使えない
と言われたことは一度もない
2021/09/02(木) 14:23:01.83ID:KmqPkZ/V0
>>915
何万年たってもワープと重力制御が素粒子レベル以外で実用化されるとは思えない
2021/09/02(木) 14:27:43.37ID:lq4jWxHT0
>>989
親バグ子バグは重力圏内での運用描写が無いよ
スペースコロニーは遠心力を疑似重力として発生させているから地面と設置してない状況では影響を受けないよ
バイアランも武装に大きな制約がある上に推進剤の関係で航続距離にかなりの制限があると言う設定もある

ファンネルのスラスターが劣るわけでは無いと言うのは何を根拠にした話?
宇宙空間での姿勢制御用のスラスターってそもそもそこまでの出力が不要だから
地上でも運用可能にするならハッキリ言って出力を上げる必要もあるしそれ自体が
推進剤の消費を増やす事に成るんだけども?

あと、何度も言うがドローンのような形でファンネル相当の地上専用の武装自体を作ることは不可能では無いが
少なくとも重力圏専用の構造にする必要があることや飛行原理、空力特性上
宇宙空間ほど俊敏な機動も立体的な機動も大きく制限が発生する上にサイズの肥大化と使用可能時間が短いという問題もでる

>MSは地上では飛べないが、
>それで、MSは使えない
>と言われたことは一度もない
宇宙と地上では同じ機体でも運用方法に大きく違いが出てるのはちゃんと作中でも描写されて居るでしょ?
そう言う部分が1G重力下でのサイコミュ兵器の運用に大きな制限であるという話
ザクの機動描写が宇宙と地上でちゃんと描き分けられていることがホントに汲み取れないの?
YouTubeで初代が見えるから確認くらいしてみるといいよ、全然違うから
992通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:30:25.89ID:0KZ68QXdd
>>830
リゼルの腰から下は、ZZそっくり

全体的にも似ていて、顔や部分を変えるだけでZZになる作例が賞をとってました
993通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:35:17.51ID:0KZ68QXdd
ミサイルのスラスター
=ファンネルミサイルのスラスター
=ファンネルのスラスター

なのだが
ファンネルにはスラスターがないと
勘違いしてる人がいる

ファンネルのスラスターは
戦闘中の敵のMSの背後に回れるほどの機動力を持ち、
戦闘中の母機に回収されるほどの機動力を持つ
994通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-qsYY)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:48:08.76ID:0KZ68QXdd
大バグ、小バクの重力下での機動力

これをスペースコロニー内の重力で誤魔化そうとすると、歴代のガンダムのコロニー描写が妙なことになるので無理
2021/09/02(木) 14:51:56.74ID:lq4jWxHT0
>>993
推進剤を消費しなくても墜落しない宇宙空間での使用と
高度を維持するのに常に推進剤を消費する必要がある重力下での運用を混同するな
と言って居るんだよ
と言うか初代ガンダムの時からその手の描写してるんだからちゃんと観なよ
2021/09/02(木) 14:55:26.98ID:lq4jWxHT0
>>994
具体的に何処が妙に成るのか上げてから言いたまへ

漫画的、アニメ的な嘘が全くない無いとは言わんが富野監督がわざわざZZで
地上でのファンネル運用に大きな制限が加わっている描写を何でしたのか位を考えようぜ?
2021/09/02(木) 15:07:25.84ID:6Z08cpB90
>>994
ユニコーン1話を見てないってのが良くわかる
2021/09/02(木) 15:25:11.76ID:IRjTGsFT0
>>988
ファンネルは位置を変えて攻撃して回収される
ミサイルはある程度の方向転換をしてぶつける

どちらが推進剤を大量に使うか比較するまでもない
2021/09/02(木) 15:28:12.73ID:IRjTGsFT0
>>993
その機動力が推進剤を大量に必要とするのになんで結びつかないのか(笑)
2021/09/02(木) 15:29:35.45ID:IRjTGsFT0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 16分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況