X



【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/16(金) 23:54:28.59ID:oaGOD+/Q0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』

公式サイト
http://www.g-reco.net/
MBS番組サイト
http://www.mbs.jp/greco/
Twitter 公式アカウント
https://twitter.com/gundam_reco

元気のGだ!!ロボットアニメで目指すんだ!!Gのレコンギスタ!!ベルリとアイーダの冒険はすごいぞ!!
- YoshiYuki Tomino

・他作品叩きや誹謗中傷は厳禁
・売上、視聴率などの話題は該当スレで
・荒らしはスルー、構った奴も荒らし
・次スレは>>970、流れが速い場合は>>950踏んだ人が立ててください。無理な場合はレス番を指定してください

前スレ
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1623551531/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/23(金) 04:17:44.60ID:ZTtcDQCR0
>>635
トワサンガ人を少しでもいいから地球に送り込めば
そいつらが一生かけて周囲の人たちに小さな価値観の変化を起こさせて
そうして影響を受けた人たちがまた周囲の人に影響を与えてを繰り返すうちに
何十年か百年か分からないけど地球人みんなの価値観が今と変われば
世の中の仕組みを丸ごと変えるような動きも生まれるかもしれんという
めちゃめちゃ遠大な計画だなドレット将軍のレコンギスタ
2021/07/23(金) 04:18:53.58ID:qg8cwq0Pp
ベルリが失恋して股間押さえたまま絶叫。
御大的にチンコが爆発しそうって表現なのかねw
2021/07/23(金) 04:22:30.64ID:yF/yA7z20
このスレの混沌した空気。
正にGレコその物ではないかぁぁぁ!w
2021/07/23(金) 04:36:19.91ID:thk0I/TE0
富野小説だと主人公が勃起したりオナニーしたりするからベルリのあの内股のシーンは実姉への情欲を必死で抑え込んでるところなのかと
2021/07/23(金) 04:36:20.00ID:ZTtcDQCR0
>>637
ショックだったのはわかるがぶっちゃけすぎやろ
「浮かれまくってました僕かっこいいでしょ惚れてもいいんですよくらい思ってました生まれてすいません」みたいに悶えてたからなw
2021/07/23(金) 05:10:40.77ID:gI2d2I1B0
これが若さか
2021/07/23(金) 05:29:13.29ID:yF/yA7z20
富野「おまえらが分かり辛い解り難いと言うから分かりやすくしてやったぞw」と言う内容のパンフだったなw
土下座するから今までの豪華版パンフも出してお願いします。
2021/07/23(金) 05:33:01.47ID:Avf3ekZfd
あのパンフぶっちゃけ映画関係読み物として耐えられるもんだったからな
ってかレコンペディア再編して売ってるようなもんだったし
ついでに言うと1部2部なBDのブックレットがショボくてガッカリしてたらこっちに今までのパンフレット入れてくれ
2021/07/23(金) 06:03:32.70ID:GYLtr3jB0
アイーダはかなりのポンコツだから教育係に一方的に熱上げてただけでしょ
2021/07/23(金) 07:57:51.50ID:wBqw/3WS0
一日経ってベルリのチンコが気になる気になるw
2021/07/23(金) 08:06:32.80ID:LvxIiF0O0
観てきた感想
とくに人目は無いのに勃起して股間を押さえる表現をする演出家って
たぶん包茎ちんこで勃起すると剥けそうになって激痛がある人だと思う
2021/07/23(金) 08:11:12.10ID:AVUA9CNz0
>>644
アイーダが一方的に熱上げてて、カーヒルは立場的に無下にできなかったって可能性は確かにある
ただ、視聴者的にもベルリ的にもアイーダがどう思ってたかが重要で、実際どうだったかはどうでもいいのかなとも思ったり
2021/07/23(金) 08:25:14.71ID:vMbU5Fkq0
>>647
それで間違いないよ
アイーダはすごく慕ってたなで終わり

まぁ、ここまでカーヒルカーヒル言ってるから、健全なガンダムファンは、カーヒルってどんな人っていう、ガンダムマニアあるあるが始まってたりする
649通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5315-XNQa [114.189.244.58])
垢版 |
2021/07/23(金) 08:58:46.04ID:5Zb5V9dS0
なんか一箇所に集まって猿みたいにわぁわぁおうおう叫ぶあれが
今の時代にあってなさすぎてほんとに老害だな富野って感じた
接触控える現代なのにあれはないよ
2021/07/23(金) 09:11:28.83ID:2xR0je/n0
>>649
冒頭の実習の時の話?それともベッカーがウーシァ部隊を引き連れるときの話? どちらにしろキャピタルガードやアーミィとか、組織なんだから気合い入れぐらいはするだろ。そんなんで老害認定するのは正直、世の中見えてなさすぎな気がする。個が強い時代だけど、世の中組織で動いてるから。
それと現代劇やってるんじゃないんだから、接触がどうこうはお門違い
2021/07/23(金) 09:17:14.95ID:vMbU5Fkq0
>>649
マスク部隊に関しては出自もあるからコミュニティが形成されてたり、団員同士もそういう暗い過去があるから尚更固まるんやないかな
テレビ版?になるのか、休日前は皆で集まって飲み明かすとかあったし、いい意味で人間してると思う
民族というものがあの時代にも適用されるのか分からんが、キャピタルとか南米なわけだし、ヒスパニック的な感じが入ってるんじゃね?
どちらにしてもアジア的日本的な感じとは乖離してる

あとは宇宙だと近づかないと通信できないとか、接触回線(お肌のふれあい回線)や通信傍受の危険もあるから、固まって話すのは理に敵う
2021/07/23(金) 09:22:08.95ID:OoGq/Itv0
円陣を組んで気合をいれる的なノリを「今の時代にあってない」とか言い出すやつ初めてみたわ
2021/07/23(金) 09:24:09.61ID:s+h6rpDT0
そもそもリギルドセンチュリーで遥か未来の話だろこれw
2021/07/23(金) 09:27:39.96ID:UqUQSDFt0
相変わらずごちゃごちゃしててとにかく勢いで進んでいく感じ
でも最後のガイドラッシュ戦に向けてテンション上がっていくので
見てて気持ちよかった
2部の時は高トルクパックがピークで後の宇宙戦が蛇足に感じたからな
655通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-XNQa [49.96.24.203])
垢版 |
2021/07/23(金) 09:34:28.48ID:go1DE6q/d
>>652
濃厚接触が非とされてる時代なんだからその辺配慮しないとダメだろ
2021/07/23(金) 09:36:19.88ID:lnyS1rOi0
アンチ富野は何時如何なる時代にも合わない
2021/07/23(金) 09:37:15.80ID:Nm9y++Gdr
>655
外に悪臭撒き散らしてる下痢便ボットンブタエモン金山ちーす
ちっとは常識弁えろや、アラサーの分際でさ(ギャハハ
2021/07/23(金) 09:44:57.79ID:q5EXcTKd0
溝口だっけ?母親が溝口を托卵しててばれて親父にも見捨てられたっていう
2021/07/23(金) 09:53:49.44ID:U/Uo/Ys40
一日経って、良意見出てきてるね
周回すれば理解できるようになるだろうか
初見では到底分からなかった
2021/07/23(金) 09:56:02.18ID:U/Uo/Ys40
固有名詞が雪崩のごとく出てきてさ
シラノファイブとトワさんは月の都市?
戦艦もどれがどの所属だか
ラトルパイソンは敵だっけ?とか
公式ページ見てから観るべきだったか
2021/07/23(金) 09:59:40.06ID:lnyS1rOi0
>>658
旧姓溝口で現金山の筈だがアレが今どっちの姓を手続やらで使ってるかまでは知らん
2021/07/23(金) 10:01:12.11ID:RCduuzNF0
>>659
結局自分で見て確かめろということだな
楽しみだわ

グッズ残ってますように
2021/07/23(金) 10:08:26.68ID:lnyS1rOi0
>>660
永遠山河は月の裏側にあるコロニー群国家で白野5はそのコロニーの1つ、サイド3とズムシティやマハルとかの関係に近い
戦艦ややこしいは凄く同意、アメリアと永遠山河がごっちゃになりがち
2021/07/23(金) 10:09:20.16ID:wyFVGtFJd
パンフ買ったし、特典のファイルも良かった

次回作の予告見たかったな
2021/07/23(金) 10:14:59.27ID:q5EXcTKd0
パンフ買えなかったからそのために劇場にいこうか迷うわ、暑い暑すぎる外は
2021/07/23(金) 10:17:59.97ID:UGvQ7jGs0
>>636
価値観を変えるとかそんな遠大な話じゃなくて地球に降りたトワサンガの民が
そこに根を下ろして暮らしその血が続いていく事自体が月のレコンギスタの目的なんじゃないの
667通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa2b-T9TW [106.154.123.220])
垢版 |
2021/07/23(金) 10:18:21.79ID:iJYnhuALa
富野さんを400億の男にしよう!って気概はないの?
2021/07/23(金) 10:26:03.91ID:9x7J+stjM
400億とか無理無理
販促アニメと言う縛りの中でガンダムシリーズ生み出した功績があるから
2021/07/23(金) 10:30:20.76ID:f8/2HVGQ0
Gのレコンギスタ=重力の再征服だな
やはり人間は重力に惹かれし者なのだ
670通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr0f-Mhm1 [126.208.230.52])
垢版 |
2021/07/23(金) 10:33:54.29ID:IJlm3f+2r
>>667
ブランド累計でとっくに稼いでるんだから今更過ぎるわ、たった400億なんてw
671通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5315-XNQa [114.189.244.58])
垢版 |
2021/07/23(金) 10:34:49.28ID:5Zb5V9dS0
キラを400億の男にするために種ファンは通うだろうな
俺も10回は最低でもみるつもり
2021/07/23(金) 10:36:03.89ID:U/Uo/Ys40
>>671
種は観に行くな
どんなラストなのかこわいものみたさで
2021/07/23(金) 10:38:02.14ID:lnyS1rOi0
>>669
なるほどそういう解釈もありだな
ヘルメス財団の連中も地球そのものを別銀河系に移動させる計画をするあたり奴らも地球の重力に魂を引かれクンタラを差別する独裁者共なんだ!
2021/07/23(金) 10:40:17.04ID:lnyS1rOi0
種公開までナマポを貰い続けられると思っているのか
2021/07/23(金) 10:41:01.84ID:Nm9y++Gdr
>671
と言う種アンチボットンブタエモンいつものエア鑑賞でしょ?
やあねえ、惨めなナマポ不正受給デブジジイはいつも法螺吹きでタコ殴りされるだけでさー(ギャハハ
676通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa2b-k8j/ [106.128.23.192])
垢版 |
2021/07/23(金) 10:41:12.09ID:PnDvbMsVa
詰め込んでるなーとは思ったけど概ね面白かった
勢力図がややこしいから、やっぱイッキ見するのが良いな

キャピタル・アーミィ、アメリア:未知数のトワサンガ(ドレッド艦隊)対策で一時的に共闘

キャピタル・アーミィ、アメリア:トワサンガと仲良くなりたい。出し抜くためにゴミ掃除には協力

ドレッド艦隊:トワサンガ内の最大勢力?
ガバン隊:トワサンガの正規軍?

こんな理解で合ってる?
2021/07/23(金) 10:48:28.03ID:ff4cOZG5M
当時全く思わなかったけど
これ一週間おきに見せられるのってしんどいな
やっぱ映画でまとめて見てる効果あると思う
2021/07/23(金) 10:49:18.87ID:Z+gwyoCu0
>>676
ゴミ掃除はトワサンガのためというよりは
ヴィーナスグローブ様にへこへこしないとフォトンバッテリー切られて生きられないから
難癖言われても従わなくてはならない演出
679通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8710-hhgF [124.215.112.225])
垢版 |
2021/07/23(金) 11:39:14.27ID:5zsvy1KT0
>>649
現代人はむしろトワサンガの人達だと思うわ
地球の人達のたくましさは現代人にはない
2021/07/23(金) 11:47:13.55ID:wyFVGtFJd
テレビ録画を映画見るため見直したが、ノレドとベルリの絡みや、ベルリとアイーダの会話とか、ぐっと来る。

映画5でラストをzみたいに改変期待してるんだが。
2021/07/23(金) 11:56:57.76ID:74EWtpOZM
ノレド報われるエンドはありそう
2021/07/23(金) 12:14:06.01ID:jVWDaEdM0
ダムAで総集編作る前はベルリとノレドが再開してバララ辺り倒す続編作りたいって言っていたけど
尺的にも最後のシーンの改変だろうね
2021/07/23(金) 12:19:43.92ID:WMpewAi7a
ガバン隊との最初の戦闘カットして、他のシーンに間を持たせてほしかったな
ベルリの苛立ちもなくなって「ガンダム」発言も削られて、存在意義のない戦闘シーンでしょ
あと全体的にBGMが煩かったな

ノレドの追加シーン最高だった。泣いた
TV版に引っ張られてない新規シーンは軒並み素晴らしいね
2021/07/23(金) 12:28:35.53ID:+vdCoRAi0
ガバン隊との戦闘は彼らにGセルフの能力を見せてしまうという意味があって
それがラストのところにつながっていくから存在意義はある
2021/07/23(金) 12:34:14.18ID:vMbU5Fkq0
>>681
テレビ版エンディングだと、
マニィにはルインがいる
ラライアはリンゴ・ケルベス
クンとミックは妊娠
と、幸せいっぱいの絵面になってるからなぁ

ノレドさんは劇場版では健やかになってほしい
2021/07/23(金) 12:44:22.75ID:AVUA9CNz0
>>683
ガヴァン隊との最初の戦闘は、Gセルフの性能を見せつけられた各陣営がそれぞれの思惑でGセルフを奪いに来るきっかけだから必要でしょ
2021/07/23(金) 12:53:28.29ID:RTJf9JQn0
でもあの戦闘Gセルフ凄い!って感じの演出でもないよね
アリンカト戦にその役割を担わせる構成にしてもよかったんじゃ
2021/07/23(金) 12:54:37.73ID:70GFgWIi0
A-ONストアでまたパンフレットとグッズ取り扱ってくれないかなぁ
近所の劇場は売り切れてたわ
2021/07/23(金) 13:06:54.31ID:RTJf9JQn0
帰宅してパンフ見たけど、今回のコレなんだよ!?
量も質もガタ落ちの子供騙しに成り下がってるじゃん!
発注先変えたのか?応援団とかやってる場合じゃないっしょ!
690通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8710-hhgF [124.215.112.225])
垢版 |
2021/07/23(金) 13:07:30.14ID:5zsvy1KT0
>>687
一応、網にやられてグワーッってなってたクリムと比べるとヤバい活躍とも言えるんじゃ?
一回捕まって抜け出すっていうのはなかなか
691通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 264c-2uG1 [121.81.18.246])
垢版 |
2021/07/23(金) 13:16:33.56ID:5NAsYvOi0
>>689
パンフのほうはもうエネルギー切れです
富野監督のコメントはほかの雑誌でやってるのでそちらをご覧ください
2021/07/23(金) 13:19:03.47ID:ff4cOZG5M
レックスノーで激戦をくぐり抜けるケルベス教官殿のたくましさ
これは姫様でなくても股開きたくなっちゃうよね
2021/07/23(金) 13:22:09.85ID:ff4cOZG5M
>>690
これはあると思う
てかジャハナムってモンテーロに比べて良い所無しだな
2021/07/23(金) 13:25:37.68ID:ZTtcDQCR0
あのデカ斧で雑魚メカ蹴散らして喜ぶ姿がハマり過ぎてる
2021/07/23(金) 13:36:08.35ID:SyDB+h0Jd
>>687
ドレット軍は結構トワサンガ本国に黙ってコソコソ動いてるから多分それだと情報伝達されない
2021/07/23(金) 13:37:20.76ID:q5EXcTKd0
性能はジャハナムのほうがダンチで上だろうね
活躍はしている
でも自分もモンテーロ派、というよりジャベリンがいい武器すぎた
2021/07/23(金) 13:39:45.90ID:lnyS1rOi0
クリムもマスクもモブ相手なら一方的に蹴散らす強さはあるんだよね、手加減しても蹂躙してしまうGセルフが異様過ぎるだけで
698通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5315-XNQa [114.189.244.58])
垢版 |
2021/07/23(金) 13:43:36.81ID:5Zb5V9dS0
コアファイターに水ぶっかけられただけで戦闘不能に陥る敵www

みwwwwずwww.
2021/07/23(金) 13:56:14.29ID:j6XQfvAGa
ガバン隊戦、改めてTV版観てみたが結構違うのな
Gセルフがスゲェ圧倒的な強さに見える様になってる
ベルリ舐めプしててその気になれば瞬殺なんだよ感ある
2021/07/23(金) 14:00:14.62ID:EBqpfMBa0
>698
水かけられた後も普通に敵は戦闘続けてたけど、エア視聴ボットンブタエモン?
ヘイヘイヘーイ、汚部屋過ぎてまた大家さんと揉めたんしょー?出て行け言われたのぉー?プッ
2021/07/23(金) 14:00:26.08ID:ZTtcDQCR0
現実の宇宙船や潜水艦も気密の方向が逆だからスペースシャトルも海に落ちるとドバドバ水入ってきて乗務員死ぬ
水中用なのに水入ってくるザンスカールのMSは知らんw
2021/07/23(金) 14:12:01.61ID:Z27m08eC0
このスレで散々不安を煽られたけど見たら最高だったわ
Iが100点、IIが70点なら、IIIは150点つけられる
2021/07/23(金) 14:16:26.83ID:2xR0je/n0
正直3はファン目線ならかなり面白い。新規作画も最高だった。
ただがっつり詰め込まれてるので、ハサウェイ経由でくる数少ないご新規さんにはハードルが高い。1の分かりやすさなら知人にも進めやすいが、3は難しいな。その点では少し残念が個人的感想
2021/07/23(金) 14:17:38.96ID:hu2i08+zp
Gレコって冒頭の予告どんくらい流れてる?ちょい遅れそう
2021/07/23(金) 14:19:44.83ID:GYLtr3jB0
モンテーロは水平旋回してるシーンがあって好き
MSであれやるの珍しいから
2021/07/23(金) 14:21:56.89ID:OLUtnDo0d
>>699
TV版はドレッド艦隊がしっかりしすぎてて
ラライヤとリンゴたちが寝返る説得力がなかったよな
2021/07/23(金) 14:25:46.67ID:at4O51mRa
勝利宣言には早いんと違いますかねノレドさんや
2021/07/23(金) 14:34:08.79ID:z6cnsnced
>>648
間違いないって言うほど描写濃くないやろ
ってかむしろ富野のコメントとか劇場版の深堀りあわせたら俺はむしろ肉体関係ぐらいはあったんだろうなって思ったわ
2021/07/23(金) 14:37:23.84ID:/1FTrkfid
今見てきた
クレッセントシップに乗り込んで話しが終わるところはTV版でも好きなところだからうれしかった
2021/07/23(金) 14:37:50.15ID:KUne8XcU0
あんなの肉体関係あったに決まってんだろ
ゴリゴリのカップルだよ
2021/07/23(金) 14:42:54.38ID:AaIfeV5Y0
>>683
ベルリ生徒と姫様はお互い姉弟の前でなんとか格好をつけただけで本心の部分ではまだ全然納得できてないからな
2021/07/23(金) 14:43:34.16ID:GYLtr3jB0
カーヒルがアイーダに思い入れありそうなシーンがない
肉体関係あったなら助けに来て名前を叫ぶシーンの一つぐらい入れろよみたいな
2021/07/23(金) 14:44:31.46ID:ZTtcDQCR0
>>708
なんかこう悪く言うともっと計算高そうというか30年計画くらいで自分の人生のプラン立ててるような男で
いずれアイーダをいただくのは当然にせよ今の段階でお手付きしちゃうのは違うなとか思ってそうなイメージ
今はまだ姫さま姫さまとあやしておけばいい

悪い人ではなかったけど、いいか悪いかで言えばいい男だったけど
そういうのも心のどこかでは感じていて、色々あって自分への自信の無さがワーってなったときに
表に出てきたのがアイーダの夢の中のカーヒルなんかなと思った
2021/07/23(金) 14:48:45.47ID:ff4cOZG5M
正々堂々戦って勝つつもりやったのに不戦勝みたいでモヤモヤするってこと、まあ人生ではよくある事よ
2021/07/23(金) 14:51:55.50ID:at4O51mRa
棚ぼた勝利でどういう態度でいればいいか困ってみんなに優しくなるノレドナグさん
2021/07/23(金) 15:04:29.44ID:ff4cOZG5M
法王も長官もクンパもドレット将軍も
みんなあのおじさんにシャンク借りたんだなって思うとじわる
2021/07/23(金) 15:14:14.46ID:at4O51mRa
しかも10分借りただけでも料金1日分取られる
718通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2b2a-mIOZ [112.139.31.92])
垢版 |
2021/07/23(金) 15:15:18.11ID:+5tYyRqB0
劇場版の尺だとあのシャンクレンタルおじさん目立つよなw
719通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 264c-2uG1 [121.81.18.246])
垢版 |
2021/07/23(金) 15:16:21.11ID:5NAsYvOi0
EDのTVのアイキャッチの時のダンスは一体なんだったんだろうか…
既存の映像素材で遊ぶ実験かなんかなのか
ちょっと怖かったんだけど
2021/07/23(金) 15:25:03.38ID:ZTtcDQCR0
せっかくあるんだし使おうの精神
2021/07/23(金) 15:25:32.74ID:e9S15pvX0
ドリカムのGとマッチしていいEDだったじゃん
722通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 264c-2uG1 [121.81.18.246])
垢版 |
2021/07/23(金) 15:32:17.69ID:5NAsYvOi0
歌詞とはまったく正反対のイメージだと思うがあれでマッチしてるのかw
2021/07/23(金) 15:34:32.14ID:AOd9SXqm0
アイーダさん含めて皆さん踊るed

経費節減かな
https://i.imgur.com/lGnkSl1.jpg
724通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dff3-NME7 [110.66.2.120])
垢版 |
2021/07/23(金) 15:35:50.73ID:Y5UvAdlC0
>>423
深夜枠で1年か夕方枠で半年か
しかし結果は深夜で半年
小川も小形も死ね
725通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 264c-2uG1 [121.81.18.246])
垢版 |
2021/07/23(金) 15:38:10.33ID:5NAsYvOi0
>>723
せめてバララとミックのダンスは追加してほしかったよな
欲を言えばケルベスも
726通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dff3-NME7 [110.66.2.120])
垢版 |
2021/07/23(金) 15:38:34.82ID:Y5UvAdlC0
>>680
ラストのどこを改変して欲しいんや?
大佐救済ならわかるw
2021/07/23(金) 15:42:25.94ID:+vdCoRAi0
気分でメガファウナに侵入してばったり会った旧友を煽り倒した挙げ句捨てセリフ吐いて帰っていく
そんな年寄に救済の余地など無いのですよ
2021/07/23(金) 15:49:55.33ID:ZTtcDQCR0
しっかり落ち込むロルッカ氏
2021/07/23(金) 16:08:09.00ID:Vg4eBVVra
なんかセリフ減って素朴なおじちゃんになったよなロルッカ
2021/07/23(金) 16:10:50.58ID:lJBAVPxn0
>>716
ドレッド将軍御一行は大聖堂外に車が止めてある描写があった気がする
2021/07/23(金) 16:12:52.39ID:lJBAVPxn0
>>712
カーヒルって、大人になって社会に出て10年20年経つとわかる
「いるよねこういう若い女に手を出しちゃうおっさん」という説得力があって生々しいんだわ
2021/07/23(金) 16:20:56.18ID:WNod0BWg0
【急募】ノレドが勝つ方法
2021/07/23(金) 16:35:42.09ID:GFGx5nkpp
戦闘シーンはそんな増えてないから2部より総集編感強いな
2021/07/23(金) 16:35:49.55ID:wBqw/3WS0
1メガファウナ浮上
3クレセントシップ発進
2の引きってどんなだっけ
735通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 264c-2uG1 [121.81.18.246])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:40:05.96ID:5NAsYvOi0
2はザンクトポルトいくぞー タタリがあるぞーで終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況