X

機動戦士クロスボーン・ガンダム 62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/03(土) 18:31:11.91ID:RZzmsouH0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』全13巻

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻

ガンダムエース公式サイト
ttps://web-ace.jp/gundamace/
スタジオ秘密基地
ttp://www.studio-himitsukichi.com/

前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム 61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1616857803/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/03(土) 18:32:34.36ID:RZzmsouH0
機動戦士クロスボーン・ガンダム【コミック公式】
ttps://twitter.com/crossbone_comic

久しぶりのオリジナル!2021/7/9〜
マン・バイト−蒼空猟域−
コミックブシロードWEB
ttps://comicbushi-web.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/03(土) 18:32:54.13ID:RZzmsouH0
久しぶりのスレ立てで不備があったらごめんね。
またーりたのしみませう。
2021/07/03(土) 18:34:34.13ID:b4ppHUbPa
>>1
2021/07/03(土) 18:36:48.76ID:HBoDkpndr
>>1乙ボーンガンダム
2021/07/03(土) 18:38:08.67ID:9PWtLNVH0
>>1乙です
最終回くらいドゥガチ家一家団欒が見たい
2021/07/03(土) 19:38:37.24ID:Cu1W23nW0
>>6
始祖様は・・

>>3
そうだな、イオちゃんのビーチク解禁の展望でも語ろうか
2021/07/03(土) 20:15:26.32ID:GtAAZWO50
修正するならこうかな

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST』全13巻

『機動戦士クロスボーン・ガンダムX-11』ガンダムエースで連載中

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻
9通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 31f9-+7xV [180.28.228.126])
垢版 |
2021/07/03(土) 20:16:35.32ID:jQSj4ons0
>>1乙ンゴ

ビルドファイターズとかの優しい世界で和やかなドゥガチ大家族とか見てみたいかもなw
いや人多過ぎて画面に収まらんだろうしカオスな絵面になるが

でもニッコニコなドゥガチお爺ちゃんが見てみたいんや…
2021/07/03(土) 20:18:30.55ID:j80Iydnd0
バーベキューパーティーとかさせて紅蓮に燃える肉とかニコニコで眺めさせたい
11通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 31f9-+7xV [180.28.228.126])
垢版 |
2021/07/03(土) 21:55:49.75ID:jQSj4ons0
その横で高笑いしながら青龍刀で肉を切り分けてる伯父さんがいるんですねわかります
2021/07/03(土) 22:06:03.01ID:Za166gLwd
ドゥガチは3回結婚してるのかな?
キゾの母親とはどうなんだろう。
13通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd12-pN8B [1.72.2.47])
垢版 |
2021/07/03(土) 23:51:05.95ID:u95qaza3d
>>6
義父を殺した男や義伯父を殺した婿殿も団らんせよと
2021/07/04(日) 00:51:18.86ID:vZlMiIV10
トビアも義理の叔父兄弟殺ってるし血塗られた一族過ぎる……
二コルもそのうちトビアの義理の兄弟のギルあたりと殺しあうんだろうか
2021/07/04(日) 05:39:20.91ID:F7fvp8NGr
>>13
でもギゾさん、フォントの事めっちゃ好きだと思うよw
2021/07/04(日) 07:32:52.77ID:zSU5XJLc0
ドゥガチも妄執にさえ取り憑かれなければ孫バカになる世界線もあったのだろうか
フォントの胃が痛くなりそうだが
17通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2de8-Ijop [114.171.144.158])
垢版 |
2021/07/04(日) 08:37:00.69ID:9xlSS5QQ0
新装版コミックの感想だれか教えて
2021/07/04(日) 12:16:18.50ID:cSazDxvw0
>>16
でも妄執にとりつかれるきっかけになったのがベルナデット(テテニス)の母ちゃんとの出会い(と、恐らく死別)だからなあ
そこかわしちゃうと孫以前に子供が生まれない……って思ったけどキゾ君がいるか

まあ、キゾの嫁のトモエさんは「体いじられて子供が出来なくなってる」そうなので
そこも上手くかわすか別の嫁を見つけなきゃならんけど
2021/07/04(日) 12:39:31.27ID:BIGBbDXX0
本編でも独白してたけど、テテニスの母ちゃん(元祖ベル)がクソビッチだったら
本人をヌッコロしてスッキリしてたんだろうな
2021/07/04(日) 13:02:16.70ID:cSazDxvw0
>>19
もしくは「やっぱ地球人クソだわ木星サイコー」で溜飲下げて終わってたか
……つくづくどんだけ聖人だったんだ母ちゃん
2021/07/04(日) 15:57:12.87ID:Mb0xy4Nr0
実際80過ぎて我が子を得るなどあるんか?
2021/07/04(日) 16:52:06.50ID:QKLgssz/d
精子、卵子保存、受精卵保存
体外受精に代理母出産で、現代でも可能
2021/07/04(日) 17:27:08.01ID:6AXI9TAbr
未来の話だからその辺も進歩していて当然か
2021/07/04(日) 19:19:36.65ID:sTVjybBt0
>>21
男なら、出るならありえる。
女だと、世界記録かねぇ。
2021/07/04(日) 21:57:36.98ID:Ti9emsFWp
>>17
新装版発売当時に「連載当時のコミックスより印刷が綺麗」みたいな書き込みがあった気がする
2021/07/05(月) 21:58:58.07ID:7+uP6E6+0
>>24
妊娠のギネス記録が66歳、非公認では70歳というのがあるらしい。
尚、妊娠させた方は96歳……(( ;゚Д゚)))
2021/07/08(木) 09:11:46.33ID:/3W81E4b0
自分に似せた人形をダミーに使う辺りは義父に似てきたか?
2021/07/09(金) 00:37:33.33ID:i92mqeJm0
まんバイト今日はじまるらしいぞ
2021/07/09(金) 01:14:23.25ID:i92mqeJm0
イオの設定だけで1巻分膨らんだんだな
もっと長くしてくれていいのに
2021/07/09(金) 15:09:36.40ID:0c5k395+a
膨らんだのは誰かさんの脳内妄想だけだよ
2021/07/09(金) 18:40:50.76ID:/qG/wL+W0
2巻で終わる....かな?w

マン・バイト こえぇええ!開幕パンチラで油断してたらドウラの系譜だった件について。
楽しみが増えたぜー
2021/07/09(金) 19:36:02.64ID:ZEz8wNrU0
ライダーマンだよなあw
と思いましたw
2021/07/09(金) 19:56:59.93ID:hXU2cMHn0
「サイコミュ・カセットアーム!!」
木星の赤き巨神を葬ったプロトZZの再来w
2021/07/10(土) 02:28:49.64ID:QNN3K8eO0
1話ヘビーだな。女の子の独白会話が面白い。
でもクロボンならそうは思わないんだが、オリジナルだとなんか古いと感じてしまう。
2021/07/10(土) 07:58:40.61ID:M6Wqb9+y0
センセは良くも悪くも'80年代のセンスと'70年代の筆致を引き摺ってるかなねー。
だが、それがいい。
2021/07/10(土) 13:01:33.24ID:pVeRBRV4p
デビュー当時からすでに絵が古いって言われてたくらいだし
2021/07/10(土) 13:18:08.71ID:M6Wqb9+y0
絵柄そのものは当時('80年代初期)の時流に沿ったものだったよ。
ただ、師匠譲りのペンタッチの荒々しさが見た目を古くさせていただけかと。
(※師匠=チャンピオン等で執筆した番長漫画の巨匠・松田一輝先生)
2021/07/10(土) 20:20:20.65ID:91hSpZ4N0
マン・バイト何だろうバビル二世的なものを感じる
2021/07/10(土) 23:40:44.15ID:/Zhro7Bw0
マン・バイト、マーキングされたら化物に狙われ続けるってのでベルセルクを思い出して
訃報を聞いて何か思うところでもあったのかと思ったが
今年の前半から準備してたというし特に関係ないのかな
2021/07/10(土) 23:57:54.02ID:1DZbQ8oWd
もう大詰めだっただろうに どうすんだよ三浦ぁ!!!
2021/07/11(日) 00:46:15.48ID:yxpV0kDK0
https://bandai-hobby.net/site/f90project/special/
オフィシャルではございませんぞ、なF90eXタイプ
クロスボーンガンダム用の装備を試行錯誤してる感が良い
2021/07/11(日) 04:01:16.33ID:uFqpQLakH
>>39
マーキングされたら、返り討ちにするしかない!
は牙狼を思い出した。
2021/07/11(日) 04:04:01.86ID:uFqpQLakH
ティンダロスの猟犬もそうだな。
2021/07/11(日) 06:17:16.41ID:/h0DqJsCa
伊藤潤二の首吊り気球では
45通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4571-KGMb [180.0.24.27])
垢版 |
2021/07/11(日) 06:33:06.51ID:b02USEdE0
長谷川先生の漫画はガンダムシリーズしか読んだことなかったけど
漫画家だけあって絵が上手いんだね。
クロボンよりもノリノリで描いているのかな?
46通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 31e8-KGMb [114.171.141.74])
垢版 |
2021/07/11(日) 06:36:45.11ID:BPkgf9PQ0
長谷川先生の漫画は名セリフや熱い心の叫びが多いから
大好きだよ
2021/07/11(日) 08:04:09.60ID:FcAiG7ji0
二枚目ヒーローってあんまし描かないイメージ
カーティスは中の人トビアだし時々崩すけどレギュラーだとキャプテン・ヒィとグリーナムぐらいか

月チャンからのファンだけどイサミやハイスピードジェシイの頃はさすがに絵荒れが酷いと思った
当時サイン会で描いてもらったのイサミのミイラ男で苦笑されてたが
48通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dd6d-KGMb [124.143.144.108])
垢版 |
2021/07/11(日) 10:50:48.55ID:UBUPI77H0
ドゥガチはアニメになればニュータイプで戦闘のプロになりそう
「なぜ一介の若輩者にすぎなかった私が一国の元首になれたと思うかね?
超能力を持っていたからさ」とか
2021/07/11(日) 13:34:05.29ID:5xJc/T53a
ヤングドゥガチの冒険か
戦闘のプロって開拓初期の木星で何と戦うんだ
2021/07/11(日) 13:46:25.28ID:90lO5hLJ0
>>49
MSサイズの木星獣とか太陽系を侵略してくる宇宙人とか……
2021/07/11(日) 14:37:06.34ID:/fkWQvlq0
只野アステロイド·マイナーズになるだけなんじゃあ…。
2021/07/11(日) 14:45:35.94ID:m0uHkfvX0
(木星の) トップをねらえ!
2021/07/11(日) 16:45:55.94ID:MwiE+n3k0
無印の最終決戦では「ドゥガチ自身は戦闘のプロじゃない」ことがキーになってるんだが
お前らみんなしてその辺忘れてるのか?
2021/07/11(日) 18:28:08.03ID:XU/K6iad0
まぁどう見ても
有能な官僚 → 政治家 → 国の指導者ってパターンだもんな
2021/07/11(日) 20:14:18.70ID:UN1egKnla
>>53
若い頃は優秀な軍人でも、あの年でMSを操縦するのは無理があるからいいんだよ
つーかドゥガチが現役だった頃はMSなんてなかったろうし
2021/07/11(日) 20:22:23.89ID:Vh0brLPCd
己の執念に盲進して滅びていくとこが菅さんぽい
あれ?逆かな?
2021/07/11(日) 20:23:57.96ID:ZZu4obCHa
>>55

> つーかドゥガチが現役だった頃はMSなんてなかったろうし

は?
2021/07/11(日) 20:33:01.45ID:bWPU7x1Mr
一年戦争の頃に40代だぞ
2021/07/11(日) 21:13:14.22ID:jOQWmUvm0
??「俺は戦闘のプロだぜ!」
2021/07/11(日) 21:36:27.08ID:+Maj7OTN0
お菓子食ってそう
2021/07/11(日) 22:14:10.58ID:yxpV0kDK0
Vガンが20年ぶりにスパロボ参戦するらしい
そのうちゴーストも出るのかね
2021/07/11(日) 22:23:41.77ID:m0uHkfvX0
隠しMSでVセカンドとリア・シュラク隊を出してくれ〜!!
2021/07/11(日) 22:54:55.23ID:g+vi2kj4a
クロボンはVTXと出たから今回はないのか
毎回他キャラにパチられるだけだったしなぁフルクロス
2021/07/11(日) 22:56:08.24ID:zkFNPG720
今回はDLCで機体追加出来そうだしワンチャン
65通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9901-xRKU [122.135.232.0])
垢版 |
2021/07/11(日) 23:01:07.61ID:IGarHVsg0
>>61
ダブルゼータ、ユニコーン、ハサウェイなしでナラティブとVとかなかなかチョイスがよくわからん
2021/07/11(日) 23:01:58.37ID:CEQf0IjbM
>>64
そしてバナージあたりにパクられるフルクロス
2021/07/12(月) 01:29:50.17ID:rgKDAbhed
>>63
クロボンはキンケドゥの中の人をどうするかもあるから。
既存セリフだけじゃきつかろう。
まあ、Vもクロノクルどうするかってのはあるが。
個人的には女王マリアの演説が声付きならば……
2021/07/12(月) 02:57:15.64ID:G19pUA4n0
クロノクルは昔収録したボイスを使うだろうな
プル、プルツーとかはそうしてるし
2021/07/12(月) 03:30:36.99ID:mwEcch6B0
Vガン出るならX-0やファントムワン チャン?
2021/07/12(月) 08:55:10.43ID:LHUbMimV0
ゴーストは Vガンの裏でこんなこと起こってたよ 的なシナリオだから追加ダウンロードでワンチャン…
2021/07/12(月) 10:08:42.98ID:7ZU2hVjZ0
>>58
40代でMSパイロットにはならんだろ
2021/07/12(月) 10:15:31.09ID:7ZU2hVjZ0
1年戦争時のパイロットは35歳のランバ・ラルあたりが上限だ
2021/07/12(月) 10:43:10.50ID:qioSrOukF
そういやガデムさんておいくつなんだろう
2021/07/12(月) 10:55:18.85ID:7ZU2hVjZ0
軍人の退役は40代前後
ガデムは高齢で退役直前ってことだからランバ・ラルと大して違わんのでわ
2021/07/12(月) 11:16:04.69ID:mwEcch6B0
現実では三沢基地の基地司令が
50才にしてF35の操縦資格取得してたりするけどね

ウイングマーク維持しているだけで驚きなのに
2021/07/12(月) 11:28:34.93ID:7ZU2hVjZ0
>>75
久保田隆裕空将補は今まで戦闘機乗ってた人だろ
ずっとF15に乗ってた人がF35の資格を取ったってだけじゃん
MSなんていう全く新しい種別の機体に乗ったわけではない

クロボンで言えば若い頃からMSパイロットだったウモン爺さんやスズキさんが年取ってから小型MSに乗るようになったのと同じ
2021/07/12(月) 11:50:21.55ID:eYSSwIYK0
つまり戦車乗りが50代で戦闘機乗りになるパターンか
2021/07/12(月) 15:04:10.71ID:zcXd+7XM0
ダストのMS公募があったが
スパロボ新システムとして作品の壁を越えたニコイチはどうか?
例えばグレンラガンやグリッドマン、ゲッター2などのドリルだけ集めた機体とか、
ウォーカーマシンが飛べるように他作品の翼をつけるとか。
コンV・ボルテス・ダイナゼノンの合体パーツを入れ替えるのも面白いかな。
コクピットとパイロットを固定して他パーツを入れ替えてゆく。
2021/07/12(月) 18:06:01.43ID:mwEcch6B0
>>76
F15操縦と三沢基地統括運用の違いよりは似たようなもんだろ
2021/07/12(月) 19:11:18.07ID:fWi88h1Gd
>>78
すんげぇつまらなそう
2021/07/12(月) 21:41:09.63ID:LHUbMimV0
スパロボでやれとしか
2021/07/13(火) 23:16:01.51ID://ptCdF80
>>78
ガンダムブレイカーの最新作だったかはクソゲー候補じゃなかったっけ?
2021/07/18(日) 12:30:26.07ID:CsNgoRzh0
木星のタカ派の目的って
また地球そのものを居住不可にすること?
シャアと変わらないな
てか地球を責める余裕なんてあるのかい?
木星は国民の生活が苦しいイメージがあるが
2021/07/18(日) 13:03:37.50ID:Y9PQfLjex
タカ派の意味解ってる?
テテニス派を排除して武力で木星を掌握したいんでしょ
簡単に言うと反民主主義だよ

地球侵攻とかはその後の話
2021/07/18(日) 17:06:52.38ID:x5+rLcj6r
ドゥガチ夫妻が10年間不在でも政権を掌握できなかったのなら木星でのタカ派の影響力はかなり落ちたのかな
2021/07/18(日) 17:27:18.80ID:cqoxF/hD0
配給制の暮らしを強要して浪漫兵器と地球壊す事しか頭に無かった奴らでしょ?既に支持なんて無いんでないの。
2021/07/18(日) 20:33:32.19ID:fHB7Kl/b0
共和国になってから三十数年経ってるし
もともと少数派だったからこそ強引な手段でテテニスたちを排除したんだろうしねえ
2021/07/18(日) 21:25:45.89ID:fMnC89W40
今のフィリピンみたいな感じかも。
2021/07/18(日) 22:11:34.60ID:K2efL7Kk0
>>84
タカ派は地球圏への野心あるでしょ
カーティスが抑えられるのは1年とか言ってたぐらいなんだから
2021/07/18(日) 23:50:06.53ID:enG4muxw0
地球居住不可にしたかったのはドゥガチの妄執であって
木星タカ派はそこまでは目的にないんじゃないかなあ……
2021/07/19(月) 01:04:40.19ID:5IH5OYMu0
政略結婚を申し出たように木星圏に影響力を強めたい、勢力下に置きたい連邦
それに対し、木製圏は自立している、連邦の収奪は許すな排除せよと主張する勢力
こんな感じじゃないかねタカ派は
2021/07/19(月) 07:53:55.71ID:+0spu/I50
いかれたジジイじゃねーんだから地球壊滅じゃねーだろw
タカ派の野望は地球圏の混乱に乗じて地球圏に影響力を及ぼしたいとかだろ
だから混乱が長引くようであれば抑えきれんと
2021/07/19(月) 19:40:41.24ID:q+AU75to0
地球は木星にヘリウム3など資源を希望してるし
木星は地球に水や食料を望んでるんじゃないのか
この貿易の破綻を双方望んでいないが
お互い高く売りつけて安く買いたいと思ってるんだろう
2021/07/19(月) 19:58:18.39ID:OoCXw4Uo0
宇宙戦国時代にならんかったら、ジュピュトリスの後継機にミノドラ積んでヘリウム3や食料の交易も一気に進んでたのかな
従来のスラスターと比べて速度がダンチかつ推進剤が必要ないって惑星間航行には凄いメリットだよね
2021/07/19(月) 21:24:17.65ID:OyErqJIx0
シロッコの頃は片道2年ぐらい?だったのが2-3週間なんだろ?スゲェよな
2021/07/19(月) 22:41:57.15ID:V3GV95oh0
もしデブリにでも当たったら即大破だけどね!
2021/07/20(火) 01:09:45.72ID:IvnlAQj60
とある宇宙シミュレーションゲーで試してみたが2〜3週間で到達できる軌道速度が既に500,000m/s超とかいうトンデモナイ数値だった
更にその10倍5,000,000m/s(光速の約1.6%)だと僅か2日で到着するぞ!
V2の20Gでも7時間近く加速し続ける事になるけど(到着前にも同じく7時間減速)
2021/07/20(火) 03:21:40.48ID:eKLiD3Yo0
パイロットの身体が保たない気が……
しかし加速はともかく減速の方が大変そうだな。
2021/07/20(火) 06:32:50.94ID:cbcv17y60
無人で送っちゃえよ もう
2021/07/20(火) 06:42:59.13ID:ROhZpUF8r
むしろ革新的な移動手段が戦乱の引き金になる気もする
推進剤ナシで超速移動が実用化されたら仕事を失う人が億単位で現れそう
試作機が1つや2つならともかく普及し始めは荒れるぞ
2021/07/20(火) 13:02:21.52ID:Yi/Wgj5wr
>>100
宇宙戦国時代で真っ先に破綻したのがその辺の流通業界かなって気がする
それこそミノドラ並みの航続距離と速度あるならともかく、普通の船は定期的な補給ステーションとそこで推進剤や食料とかを入手し続けられなきゃ動けないし、運ぶものと運ぶ先も無くなる、暴徒や海賊増えて航路のリスクだけは増えていくだし
2021/07/20(火) 13:55:29.61ID:QnBwgoA40
だから怪しげなナントカ運送とかが出てくるんじゃね?
2021/07/20(火) 16:59:16.20ID:G1i4hNYR0
ブラックロー運送は荒事に強そう
2021/07/21(水) 02:05:23.67ID:wcGN9qOm0
カーティスさんが白髪を気にする場面とかあんだろか
2021/07/21(水) 20:05:33.11ID:5EZkTuln0
というか50だったら、
もうカーティスも白髪染め使ってると思う。
2021/07/21(水) 20:10:01.37ID:LmynrtcN0
自分の白髪をどうやって認知するのだろう
奥さんや子供不在の間は部下に言われるのかな
2021/07/21(水) 22:59:53.31ID:sZMa7QIc0
白髪の数だけ音を出すシステムを開発すんだよ
2021/07/21(水) 23:01:44.06ID:XhZ5maro0
ビービー
これは毛根破壊信号音!?
2021/07/21(水) 23:28:24.78ID:ZOvoxXhx0
顔だけじゃなくて髪の毛も偽物だったなんて……
2021/07/21(水) 23:59:04.67ID:ckQAa6i70
全ての髪が既にお亡くなりに…?
2021/07/22(木) 05:09:55.36ID:KLRr/aWl0
80過ぎて子供作って頭髪もあるドゥガチってすごいなあ
2021/07/22(木) 06:19:58.50ID:AHQPRIkEM
作ったと言っても精子提供したくらいで実感は無いんだろうなぁ
2021/07/22(木) 08:35:34.99ID:m1cRuq940
エウロペを妾にしてたしアッチの方も生涯現役だったんじゃね?(ニチャァ)
2021/07/22(木) 10:35:27.65ID:Foare0Lzr
理想の嫁が死んじゃって後妻のエウロペ相手じゃ勃たずムシャクシャしてやった!が地球侵攻作戦の真相だったり…
2021/07/22(木) 14:44:35.29ID:RNY2uzmj0
バイオ性器移植じゃね?
現代でもペニス移植とか出来るんだし
2021/07/23(金) 10:35:56.06ID:Dmp84Rcz0
秘密基地更新。X12。イオについて。
2021/07/23(金) 13:52:40.74ID:NHjKxP9z0
イオたんのひみつ。
♪イオはまだっ16だ〜から〜
2021/07/23(金) 14:31:21.25ID:5MR9PFBla
シグマシグマ ゴッドシグマ(パンパン!)
2021/07/23(金) 17:34:37.00ID:qI7W0f6N0
>>116
そうか、X−12もクロスボーンだからコアファイター付いてるのね
操縦システムが独特でスペース取りそうだから脱出装置はないと思ってたが、そういえばカーティス自身X−0に音響使った独自のシステム追加してたな
2021/07/23(金) 18:17:44.24ID:NHjKxP9z0
>>118
バレ。
木星タカ派の新型MSは3機合体。
海陸空で海陸空で合体だ〜!!
コードネーム・Σガンダム。
2021/07/23(金) 20:41:28.77ID:kJG3NiNcd
Σガンダムは既にあったような……κガンダムと同一か?
ΖΖみたいに2機の変形合体機
2021/07/23(金) 20:42:42.72ID:kJG3NiNcd
>>120
ちな、ゴットシグマ、厳密にはロボット3機とサポートメカ1機の計4機合体だったりする。
2021/07/23(金) 23:10:59.22ID:NHjKxP9z0
>>122
そこはほれ、Σディフェンサーと更に合体してゴッドΣガンダムに……

>>121
ネタにマジレスされましても(´・ω・`)
2021/07/24(土) 01:15:32.53ID:Vj8jyuzm0
X-12のコアファイターは他のクロスボーンと互換性あるのかな
2021/07/24(土) 05:15:27.05ID:H/D9ilRE0
ゴッドバードのムー大陸は存在しない!ってシーン、
太平洋に沈んだ大陸なんてありえないのにムー文明の遺産が存在してるのを
いかにも長谷川って感じの超理論で無理やり説明付けるの大好きなんだが

実は太平洋に沈んだジーランディア大陸ってのがガチで存在してるらしい
まあ沈んだのは推定2300万年前って話だが
2021/07/24(土) 05:40:46.49ID:aRYVCfqxd
>>125
ズゴックだかなんだかが海溝に深度潜航して、過去のムー帝国だかなんだかにたどり着く漫画があったような記憶が。
2021/07/24(土) 07:39:53.07ID:m4TG0JemM
>>124
木星製なので、そのあたりは互換性ありそう
2021/07/24(土) 08:00:12.56ID:tKUC0U03a
>>126
ルルイエを発見してしまうのか
2021/07/24(土) 09:11:50.18ID:EOzlNwuf0
サイバーコミック07
「海底100,000糎の死闘」
作画:秋本行治
2021/07/25(日) 16:24:55.84ID:/8YLL1rJ0
X-11、X-0のデータの再現だけど放熱ダクトはX-1〜X-3と同型なんだな
まあX-13の時点でそうだったんだけど
その辺はX-2のデータつかったのかね
2021/07/25(日) 16:38:51.86ID:ZxHrlU8Sa
>>130
X-0の胸〜腹部ダクトは排熱を推進力の足しにする効果を狙ったものだったけどほぼ効果が無かった(要約)

という事だから作りの単純なX-1~3形式を採用したんじゃない
2021/07/26(月) 02:37:22.46ID:symwYg+W0FOX
ゴースト、1巻本編一コマ目からいきなりフレイムソード描かれてるやんw
2021/07/26(月) 05:00:53.83ID:gS8pgjuS0FOX
タコのようなMSか。
木星は海がないが海洋の生き物を研究しているようだ。
2021/07/26(月) 19:08:58.72ID:uHOmG9Pe0
今月号読んでて何故かグリプス戦役時代で活躍した金髪ノースリーブグラサンの最期を思い出してしまった
2021/07/26(月) 22:16:03.53ID:N7fC13I+0
カーティス自身が以前言ってたようにハロロみたいなインターフェースをリアルタイムの戦闘中に活用できるのはフォントだからこそなんだなw
それでもスラスターの分析と説明は上手かったが
2021/07/27(火) 01:03:01.76ID:CidjwuZ30
X-12改ってことになるのかな
ちらっと出た原型機との違いは側頭部とタコ足スラスター?
2021/07/27(火) 15:43:36.41ID:C7tS4ufJ0
イオ「私は巨人だ 身長も 胸も 尻も 大きいのだ」
カーティス「密航できなくて不便だね!」
2021/07/27(火) 21:50:28.97ID:d/AmNsps0
伝説巨人イオタソ
2021/07/29(木) 00:53:27.74ID:QKszlzPf0
ロボ魂でゴーストガンダム出るぞ
ファントムが感動モノの出来だったので俺は3個買ってしまうかもしれない
2021/07/29(木) 01:15:33.16ID:y2VMCII70
木星の衛星ってイオ、エウロパ、ガニメデ、カリストなんだよな
で、エウロペ(衛星エウロパの由来でもある)とカリストたちが姉弟

イオはエウロぺのクローンとか妹とかそんな感じかもね
カリストのバイオ脳からクローン作ったら女性化したとかかもしれんけど
2021/07/29(木) 03:02:19.75ID:5YS67VEV0
>>139
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ファントムも再販しないかな

映像化しないのに商品化には恵まれてるなあ
、、、逆にアニメにはしないという堅い意志かねえ
2021/07/29(木) 08:08:44.07ID:gSs2Hjhea
そういやF89ってペーネロペー・クスィー・ゾーリンソールと同じ第五世代MSってことになるのか?
2021/07/29(木) 08:46:58.98ID:QKszlzPf0
第五世代はミノクラ搭載機じゃなかったっけ
2021/07/29(木) 09:07:58.27ID:Ou0g9u1o0
ミノドラでは?
2021/07/29(木) 09:28:54.55ID:UK4DiHaTa
ミノクラ積んでないから第五世代ではない

ただ設計目的や拡張性の高さからして、オデュッセウスガンダム みたいにペーネロペーユニットのようなミノクラの外付けを想定してた可能性はある
2021/07/29(木) 09:29:41.03ID:gSs2Hjhea
という落とし所だろうか
2021/07/29(木) 20:21:48.10ID:s9Klvjpq0NIKU
F89の世代を無理やりつけるなら、あれ「第二世代の最高値を現代(UC120)の技術で作ろう」だからなぁ。
2021/07/29(木) 21:29:56.70ID:fIR56umr0NIKU
イオの足技エロ過ぎンヌ。
強制冷却水廃棄コマンドで顔を赤らめるシチュがあっても良いのよ...?
2021/07/29(木) 22:51:03.23ID:3Zzxa+1p0NIKU
>>147
ケーターハムとかモーガンみたいなもんか。
ランボやブガッティやマクラーレンが第5世代機、テスラは第6世代機?
2021/07/29(木) 23:57:46.84ID:gNV3Im6b0NIKU
>>140
それだと今回の黒幕はカリストクローンの新木星皇帝ガニメデになるな。
2021/07/30(金) 00:02:00.61ID:wpcceex60
最終決戦で量産型ディキトゥリスのバイオ脳部隊が笑い声とともに出てきそう
2021/07/30(金) 11:30:56.98ID:0nI9DOxz0
木星方面ではニコイチのジャンクMSってあまりないようだね。
MSの残骸自体ないだろうし、あったとしても貴重な資源として再利用されてそう。
2021/07/30(金) 11:48:51.43ID:HyWG3OQcr
>>152
木星MSは部品の規格統一やモジュール化が進んでるから共食い整備や組み換えはむしろやりやすいって設定のはず
ダストの無茶なミキシング機体は元の機体の運用ノウハウや代替え品がないからの結果だし、工房も技術も無事な木星だと普通に直して使うだけかと
2021/07/30(金) 16:19:51.23ID:0lpAvQZ7d
>>152
残骸MSの使えるパーツは使ってるだろ
規格統一が完璧だから各MSに流用は余裕じゃないの?
2021/07/30(金) 19:19:09.50ID:UE6dV3Zw0
デスフィズはモールとニコイチ再生したし、サーカス機は他機体の部品使ったり、全部乗せした団長機とかあるし、バロックにも使われたり各所でパーツ流用でされてるよ
2021/07/30(金) 19:30:52.94ID:G1rQglIna
デスフィズはさすがにちがうだろ
あれはX-1パッチワークみたいなもんだ
2021/07/30(金) 19:32:57.20ID:hIJXa+xga
xー1パッチワーク自体クロボン・フリントという同型機の共用パーツの塊じゃん
2021/07/30(金) 20:07:14.07ID:bBOBSecY0
モールがそもそもデスフィズの補給パーツを寄せ集めて作られてたとかだった気が…
つまりデスフィズ用の正規パーツかな?
2021/07/30(金) 20:22:02.95ID:79R49S9n0
モールは腕が仕様変更されたもの、それ以外は正規パーツ
で、無事だった正規の腕を取り付けなおして正規仕様にしたわけだからそりゃもう正規品だわ
2021/07/30(金) 22:53:55.56ID:QJy7az9j0
>>157
パッチワークはX-1+3
そこにフリントの腕とアンテナ付けたのがX-1フルクロスのフルクロス抜きの状態のやつ
あれ決まった名称ないんだよな……X-1木星決戦仕様とかそんな感じ?
2021/07/30(金) 23:27:15.55ID:5gBXtr420
フルクロスのフルクロス抜き……即ちネイキッド(マッパ)!!
2021/07/30(金) 23:36:25.55ID:tqnTHSDcr
プラモじゃあるまいし新型がポンポン作れるか
みたいな台詞あったから宇宙世紀にもモビルスーツのプラモデルがあるってことかな
「神の雷計画の真実」の情報を元にフルクロス再現するオタク少年も居そう
それともテロリストの機体はプラモ化禁止?
2021/07/31(土) 02:28:39.26ID:2PR4q1la0
規格が合うから代わりに付けたっていう例としては
タガナス夫人のVイージのほうが適切だったんじゃないかな。

フルクロスの腕に使われたフリント(F97E)は
地球圏で使うには推力過剰な木星仕様F97(無印)を
地球圏仕様に調整したもの
って設定だから腕は共通の可能性が非常に高い。

しかもこの場合倉庫で寝てた新品部品が使われてるので只の修理と言える
2021/07/31(土) 08:08:42.91ID:vuP4DeRW0
>>162
ギレン暗殺計画の公国にはプラモ屋あったよ
ドズル閣下専用ナントカとかで戦意高揚してた感じ
2021/07/31(土) 08:16:55.91ID:BPQpk5/TM
Zの時もなんか出てなかった?
2021/08/02(月) 04:41:18.67ID:ukEBl/YIM
>>161
フル・フロンタル(全裸)で良くない?
2021/08/02(月) 13:06:32.58ID:uP8z28si0
セミクロス
2021/08/03(火) 13:34:30.01ID:0dJ8RNIpr
ネオバンチの3層構造コロニーはやらないデメリットってなんなんだろう
閉塞感はあるかもしれんが農業コロニーとかならやった方が得しかない気がする
2021/08/03(火) 14:16:03.73ID:wPbkAqTt0
>>168
農業用多層コロニーはチョー重たくなるから開発・運用・維持にコストかかる、とか。
光合成出来るだけの大気確保も難しそう。
2021/08/03(火) 16:27:25.58ID:t8Lf9AlO0
アマゾンで長谷川作品の電子書籍がセール中
轟世剣ダイ・ソード、クロノアイズ、クロノアイズ グランサー、忍闘炎伝が一冊9円で
全部買っても135円
2021/08/03(火) 17:11:00.72ID:s7mho4xj0
農業は外付けの農耕ユニットでやる
シリンダーの中でやるのは色々非効率
2021/08/03(火) 19:06:36.96ID:74HVpKlwa
>>170
いつまで?
後で買うわ
2021/08/03(火) 19:39:06.52ID:brtWy5jnM
>>170
それは安いな
いい情報ありがとう
2021/08/03(火) 20:45:50.75ID:t8Lf9AlO0
奈須きのこが長谷川裕一のファンでFGOにはクロノアイズネタが多いらしい

>>172
終了まで12日、と書いてあるな
2021/08/03(火) 20:49:58.02ID:8zpRRfir0
>>171
むしろマクロスの星間移動船みたいにコロニー群の中に農耕や畜産専用プラントがあるんじゃね?
検疫や気象条件の制御考えると生活空間と一緒にするのは無駄多いし
2021/08/03(火) 22:09:28.79ID:0dJ8RNIpr
メタ的な事情を言うと作画がめんどい&コロニー内での戦闘を描くのが難しいからかな?
ナラティブでコロニーに入ったシーンで「あ、こんくらい広かったな」と思ったし
2021/08/04(水) 08:49:36.16ID:C0trLff70
>>170
全部紙で持ってるけど電子で追加購入だな
2021/08/04(水) 09:58:22.87ID:C0trLff70
>>175
コロニーの外についてるカミナリさまの太鼓みたいなのが農耕プラントだよ
2021/08/04(水) 10:11:21.05ID:PA+GPgY5M
Zガンダムですこし触れてたかな
2021/08/04(水) 19:09:33.58ID:6YdJ/XRb0
私服のエマさんが説明してた
2021/08/04(水) 19:27:47.33ID:mUcwa4YY0
>>175
今GAで連載してる0083外伝だと専用コロニーになってるね。
最新号ではジオン共和国の農業コロニー『アマテラス』が出てる。
2021/08/04(水) 19:41:27.91ID:34yD34uta
宇宙世紀なら大概の農作物は水耕栽培で作れるようになってて
文字通り野菜工場と化していそう
2021/08/04(水) 23:32:46.21ID:ph/nz3HMd
ジオンは海洋プラント持ってたぞ
2021/08/06(金) 08:51:45.10ID:vl4s5YtA0
島3号コロニーの内部で敷地を水田・畑にするのも良いな。
天気気温を操れるなら凶作なしで毎年豊作、
品質も保てるんじゃないか?
2021/08/06(金) 09:40:34.88ID:WJBYAgJO0
>>184
牧畜ならともかく、栽培でやるのは無駄すぎる
2021/08/06(金) 09:41:13.98ID:WJBYAgJO0
>>183
海水だと設備が錆びるから基本淡水だろう
187通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6b10-2Qpp [106.168.76.33])
垢版 |
2021/08/06(金) 23:32:40.40ID:e6bSA+GU0
>>170
サンキュー全部買ったわ
2021/08/07(土) 00:07:10.62ID:BWvIYAJK0
>>186
元々が海産物の養殖用コロニーだから普通に海水だろう
遥か未来だろうがレコンギスタの時代に海水で満たされた人口惑星なんかも存在する
設定として存在するものを「無理だろう」と言うのは逆にナンセンス
2021/08/07(土) 00:16:10.75ID:jQ3vCOrd0
>>170
187氏と同じく。情報感謝m(_ _)m
昼飯食いながらクロノやダイソード読めて嬉しい♪
2021/08/07(土) 07:01:49.54ID:gfbjwimpa
>>188
いや海水コロニーってソースどこよ
聞いたことないんだけど
191通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a22c-2tbN [219.161.80.4])
垢版 |
2021/08/07(土) 10:10:25.92ID:vxPZ5irB0
>>170
本当にありがとう!
これで紙本は処分出来て身軽になれるかな
と思ったけど
もうじきPC買い替える予定なんだけど今回購入した作品は
移動(というか移設)できるのかな?
2021/08/07(土) 11:28:01.84ID:+eaZM+C/0
そこにIDとパスワードがあるやろ
電子書籍はあくまでレンタルだから
2021/08/07(土) 11:40:33.50ID:TzhJCYohd
キンドル1万円位だから買ったほうがいいぞ
2021/08/07(土) 12:06:59.46ID:uPUp3ximr
規制で急に読めなくなる可能性はゼロじゃない
長谷川絵は海外から見ると特にアウトな気もするし
2021/08/07(土) 12:28:13.74ID:+eaZM+C/0
カナダじゃPCに同人誌で懲役刑だからな
196通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdc2-NxKf [49.98.92.107])
垢版 |
2021/08/07(土) 12:54:37.77ID:tfbaiw6ad
ロリ絵だから駄目というのはない
お風呂シーンが駄目ならそこだけカットか黒塗りとかになる

福井晴敏のユニコーンみたいに異常な虐待や人工授精に対する差別的表現はめっさヤバいが
2021/08/07(土) 13:00:49.40ID:BWvIYAJK0
>>190
俺が知ってる一番古いソースは講談社のMSVハンドブック
それ以外でもガンダムエースのMS開発関係のコミックではちょくちょく出てる
そもそも水陸両用機や水中専用機のの開発を開戦前からだとコロニーでやるしかないんだからそう言う実験場がなければ話にならない
ちなみにネオジオンはその手のテストを怠って水漏れしてたのがカプール
198通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdc2-NxKf [49.98.92.107])
垢版 |
2021/08/07(土) 13:10:26.15ID:tfbaiw6ad
>>197
> ちなみにネオジオンはその手のテストを怠って水漏れしてたのがカプール

ん?
ジオン残党が、実績と信頼のないカプールを登場拒否したシーンはあるが、

カプールが水漏れしたシーンはあったか?
ZZでは1話のみの登場のはず
2021/08/07(土) 14:55:16.21ID:Pn5nTJtn0
>>197
水漏れはVガンダムに出てきた水陸両用MSガルグイユでね
2021/08/07(土) 14:58:33.38ID:+eaZM+C/0
>>196
さすがプル大好きロリコン童帝は言う事が違う
2021/08/07(土) 17:27:36.37ID:jQ3vCOrd0
>>191
DLデータはPCの「ドキュメント」直下の「My Kindle Content」フォルダに保存されてる。
心配ならそこをまるっとバックアップすればいいし、最悪pdfでも落とせるでしょ?
pdfならPCだろうがスマホだろうが見れない環境はそうそう無いと思われ。
202通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8ff9-E4lu [180.28.228.126])
垢版 |
2021/08/07(土) 18:19:48.29ID:capFyJSX0
今更今月号読み終わった
背部スラスターの性能についてはほぼほぼ想像通りだが、バイラリナ版ザンバーみたいな装備持ってたりデスフィズのような武装してたり(手首をあれする感じバンゾっぽくもあるなあ)
X-12も信頼の木星変態MSでボカァ嬉しいぞい!
203通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8ff9-E4lu [180.28.228.126])
垢版 |
2021/08/07(土) 18:29:08.08ID:capFyJSX0
ムダな所で高性能なポンコツAIハロロロちゃんとの掛け合いもオツなもので、同時に初見さんへのカーティスのキャラ紹介も兼ねてるのもいいね

イオちゃんからブタ!とか馬鹿か?おまえは?と罵られたいンゴねえ
最後のこれもう実質s…アレだよねえ?カーティスを死刑に掛けなきゃ(カーティスさん家の夫人並感)
2021/08/07(土) 18:29:40.69ID:EAwk/Hgx0
イオちゃんの裸がイッパイ嬉しいな。
2021/08/07(土) 19:02:02.08ID:yRzI+anZr
ノリがきつい
206通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8ff9-E4lu [180.28.228.126])
垢版 |
2021/08/07(土) 20:22:41.87ID:capFyJSX0
すまん
207通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a22c-2tbN [219.161.80.4])
垢版 |
2021/08/07(土) 21:55:06.53ID:vxPZ5irB0
192様
193様
194様
201様
 勉強不足でいくつか分からない箇所がありますが,調べて対応したいと思います。
 ご助言ご指導,どうもありがとうございました。心強いです!
2021/08/07(土) 21:55:38.93ID:6JwfTFZe0
またフォントを死刑にするかどうかが再燃してたなw
209通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdc2-NUIN [49.98.128.109])
垢版 |
2021/08/07(土) 23:18:29.77ID:oTSgg0nVd
>>208
28歳の娘に手を出さないなんて死刑だな
2021/08/07(土) 23:43:28.85ID:BsP6vGH/r
フォントが木星の土踏む頃には(胸以外)成長したベルに押し切られて、できちゃった結婚で二度と帰れない未来が見える…
2021/08/08(日) 01:20:57.22ID:90XpRj5ZM
>>198
>>199
やっぱりそうか
ハマーンのネオジオン製のカプールはめっさ優秀だったからね
2021/08/08(日) 01:23:23.89ID:90XpRj5ZM
>>196補足
体外受精児は日本だけでも年間数万人生まれている
外国だともっと多い
福井ガンダムの描写だとユニコーンなどは発禁になってもおかしくない
213通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdc2-NxKf [49.98.71.37])
垢版 |
2021/08/08(日) 01:27:34.06ID:7wMu/tHMd
近年は過去の言動も掘り返される
2021/08/08(日) 02:15:49.90ID:IjP3EkPt0
>>203
禿同意
2021/08/08(日) 02:23:35.68ID:IjP3EkPt0
イオは記憶上書き型のクローン集団か何かか

蜘蛛ですがの何か?のアニメ最終回思い出したな
2021/08/08(日) 04:55:14.46ID:nwkDscj+0
名前からしてカリストやエウロペの血縁でカラスの弟子
暗殺任務がない時はコールドスリープしてるとか
2021/08/08(日) 11:04:56.93ID:oPZuGn9K00808
こことサンダーボルトスレを往復してると軽く混乱するw
2021/08/08(日) 13:21:16.70ID:AZwNmHsu00808
宇宙世紀のクローンや強化人間にはどんな酷い目に合わしてもいい的な不条理がある(偏見)、のでクロボンでは出て欲しくないかな...。
ガンダムのNTって分かり合える力とか言いながら実際は選民思想で落ち着いた感が有って、その閉塞感を壊してくれたトビアの終わりの物語でクローンなんて題材は選ばないと思うのよね。勝手な妄想だけども。
2021/08/08(日) 13:26:12.04ID:Drzgce3G00808
逆に触れなければ臭いものにフタできるわけじゃない
2021/08/08(日) 13:34:59.93ID:kyNPWX5Y00808
バイオ脳ネタがクローンっちゃクローンではあるが
2021/08/08(日) 13:36:44.89ID:ifmQKx6BM0808
>>218
富野監督の作品で、強化人間が必ず精神崩壊するかプル、プルツーの様に救われても死亡するのは、
命を弄ぶことは許されない…という信念があるからでは?

だからZとZZでは洗脳技術者込みで全員殺害してる
ガンダム以外でもよくある「改造得、ドーピング得」にならないそうに救われても殺す

ZとZZのスタッフだった高松のZとZZとも言えるXでも、あの優しい世界でも人工NTカリスは生き残ったが一生後遺症に苦しむことになった
双子は兄・車椅子&弟・失明

>>219
まあ、いまでは普通の医療行為だしね
NT能力に関しては、遺伝しまくりだし
NTの子は高確率でNTで、人為的な双子も皆NTになる
2021/08/08(日) 13:41:29.16ID:1+rqNY7Ca0808
>>220
バイオ脳はクローンじゃないんだなこれが
2021/08/08(日) 13:43:28.46ID:Og/ME4V0M0808
人格や記憶のクローンではあるかな
2021/08/08(日) 13:52:03.19ID:ifmQKx6BM0808
>>222
いや、クローンだと思うよ

クローンは2種類あって
●受精卵クローン
受精卵分割による人為的な双子

プル、プルツー、アリシア・ザビ達が該当する

●体細胞クローン
その人の細胞一片から「人」を生み出す
バイオ脳は、誰かの細胞一片から生まれた「脳だけのクローン」
ではないかな
2021/08/08(日) 13:59:13.53ID:ifmQKx6BM0808
脳のクローンでないなら、誰かの頭を開いて取り出してきたか
2021/08/08(日) 14:29:54.16ID:1+rqNY7Ca0808
アムロの脳みそのクローンなんて作りようがないし
2021/08/08(日) 15:51:21.46ID:kyNPWX5Y00808
あれ?
ドゥガチの脳味噌影武者軍団って、クローン培養じゃなかったっけ。
昔読んだけど細かい部分覚えてないんだが、あの脳味噌ブラザーズどっから来たんだ?
2021/08/08(日) 15:54:23.46ID:kyNPWX5Y00808
>>226
アムロに関してはZの軟禁時代に精子やら体細胞やらティターンズに採取された可能性はあるんだが、
それが研究素材としてあっても無理か? 木星の進んだ技術だし。
2021/08/08(日) 16:27:52.33ID:nwkDscj+00808
バイオ脳はサイズからして人間の脳そのままってわけではないからな
人間の脳細胞を培養して加工してるのかは解らんな
やっててもおかしくはないし生物由来ではない人工有機素材を使ったコンピュータかもしれない
2021/08/08(日) 17:01:53.67ID:yu6n4ExAa0808
最終兵士の時の説明と変わってないなら
教育とシミュレーションと選別を無数に繰り返した成果だよね
2021/08/08(日) 17:17:13.89ID:f2X4UJtS00808
>>224
童帝
2021/08/08(日) 17:19:03.41ID:f2X4UJtS00808
>>211
童帝はΖΖもろくに見てないんだな
2021/08/08(日) 18:10:30.33ID:zZIzL/wzM0808
こういうのが出来るならアムロ脳ではなくてもストーク卿でも、軍のトップエースでも良いと思うのだが

人を育てるのは大変です
2021/08/08(日) 18:33:34.79ID:oA6ofEL/00808
戦闘のみに限定すればアムロの安定感と信頼性はNT内でもダンチだからな
カミーユやジュドーは爆発力あるが隙やミスも多いし、キンケドゥとかのはデータ取りようもないしな
2021/08/08(日) 18:37:25.66ID:GklBfcx100808
アムロ脳の時と同じように、キンケドゥの戦闘データが入ったクロボンコアファイターを鹵獲したら可能なんじゃね
2021/08/08(日) 18:47:53.98ID:zZIzL/wzM0808
誰が最強はおいておいて、
データとして一番豊富に揃ってるのがジュドーとカミーユ
カミーユは87年後半からのZのデータと終盤2回の「奇跡」が
ジュドーは88年のZとZZ、百式のデータと終盤3回の「奇跡」が
まるまる取れてる

アムロはデータ量としては1年戦争での半年以下のデータのみ
「奇跡」のデータは機体全損・本人死亡で取れてない
NTとしてのデータならZとZZに乗ったプルよりも取れてないのでは
2021/08/08(日) 19:12:00.84ID:nwkDscj+00808
>>235
大破したX-1は木星のレジスタンスに回収されたと思われるが
コアファイターはキンケドゥ搭乗時からずっと同じのを使い続けてたんだろうか
X-2もX-3もコアファイターは残ってたはずだが
2021/08/08(日) 19:32:56.76ID:sUUYM69mr0808
>>237
そういえばX-2もコアファイターだけは残ってたか
X-0の含め全機残存?
カーティスの今の機体も音響システムとか考えるとコアだけは修理したX-0のそのまま使ってる可能性あるか
2021/08/08(日) 20:06:46.67ID:98ePwlEpa0808
経歴や記録をそのまま記録通り受け取った場合
最終兵士方式でカーティス・ロスコのバイオ脳は作れるか否か
2021/08/08(日) 20:48:24.03ID:aGZdLgW+d0808
プチプチ MM4b-KO+7 も童帝か?
2021/08/08(日) 20:53:40.44ID:AZwNmHsu00808
可能性ばかり追求した物語にセンス・オブ・ワンダーは宿るのかい?
242通常の名無しさんの3倍 (プチプチ 8f71-Lto6 [180.53.223.148])
垢版 |
2021/08/08(日) 21:17:38.23ID:Wz+53X6500808
>>226
リングオブガンダムに
アムロの遺産とかあったけど
あれはどうなんだろうか?
243通常の名無しさんの3倍 (プチプチW 8234-NUIN [211.14.251.154])
垢版 |
2021/08/08(日) 21:58:59.69ID:/ZMwt6kj00808
>>228
アムロが軟禁中に抱いてた女やエマみたいにナンパされて抱いた女の中にはアムロの子孕んだ女いそうな気がする
244通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdc2-NUIN [49.98.131.147])
垢版 |
2021/08/08(日) 22:03:54.69ID:n4kBd172d
>>241
可能性に殺されちまうぞ!!
2021/08/08(日) 23:25:20.35ID:SdUoZpgua
>>240
閃光と種スレで自演してるから童帝だぞ
2021/08/08(日) 23:26:42.29ID:SdUoZpgua
>>236
何で1年戦争分しか取れてねー計算なんだよバーカ
データ量は実戦経験が多いアムロが必然的に多い

お前は見たこと無いから分かんねぇんだろうな
2021/08/09(月) 00:17:29.12ID:XHiHpsmlM
>>228
クローンなり人工授精、体外受精の類は、
だんだん気持ち悪いことになるからほどほどにな

ユニコーンみたいに気持ち悪い存在として描くと恐ろしいことになる
2021/08/09(月) 00:21:28.89ID:rMi312ola
自分のクローンを国民とした国づくりを目論んでた奴がいたけど最高に気持ち悪いよな
2021/08/09(月) 00:44:15.05ID:XHiHpsmlM
ちなみに、ZZのプル達は人為的な双子=受精卵クローンなので、オリジナルとかない
どれもがオリジナル
双子、三つ子を見て、オリジナルがどれですか?と問うのと同じ愚かなこと
生まれが後になるか先になるかだけ
2021/08/09(月) 01:46:23.04ID:mCa2oEj/r
バイオ脳ほどの技術ありながらも死んだ嫁のクローン作ろうとはしなかったし、ドゥガチ的にもあれは本人の真似するだけの道具でしかないって達観あったんだろうな
2021/08/09(月) 01:50:13.08ID:VA/gSY+6d
脳は速成培養できるが、乳は速成できんのぢゃ。
252通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdc2-NxKf [49.98.94.50])
垢版 |
2021/08/09(月) 01:54:36.32ID:33QgNF2id
>>250
死=細胞が死んだら創れない
…でもないらしいが体細胞クローンは難易度は高いからね

ガンダム世界には成長促進剤もないし
2021/08/09(月) 09:25:06.17ID:eqDgJOMuM
クローンだの人工授精などは安易にやらんほうがいいぞ
身近でかつ深刻な問題である

ユニコーンみたいに貶める描き方をすると、返ってくる
254通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdc2-NUIN [49.98.131.183])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:13:35.04ID:six/OuRed
義兄を殺した娘婿のせいで死にかけるとか木星の未来は安泰だな
2021/08/09(月) 23:29:03.48ID:J4mMFWhN0
イオに命令してるの誰だろう、グレー団長の息子の一人かね?

喋りはカラス先生っぽいけど。あの人、不死身寄りだし。
2021/08/11(水) 19:19:43.69ID:ZOysBQ8/0
コンバージのアンカー&ファントムの箱捨てられねえ…
2021/08/11(水) 20:55:24.43ID:gIWwnkQf0
>>255
カラス先生は無印で生き方描き切ってるから違うと思う
敗者が勝者の前に立ち塞がるのは先生の美学に反するし
2021/08/11(水) 23:01:00.02ID:25Q1aNhy0
ジオン残党の皆さん「」
2021/08/12(木) 20:38:03.11ID:QHojT0uYM
その方々はまだ負けを認めてないから
2021/08/12(木) 20:47:37.21ID:8xUSylDVr
?「生きているうちは負けじゃない!」
2021/08/12(木) 22:40:56.48ID:dPiUZrtn0
どこぞの上流国民様みたいだなw
2021/08/12(木) 23:26:25.30ID:8/Jo43gr0
「敗れた?諦める?ふざけるなっ!まだ何も終わっちゃいねえ
 俺の心臓が動いている限り終わりじゃねえっ!」
2021/08/13(金) 07:04:06.15ID:H9TVNrXw0
上級国民ジオン残党
「コロニー公社はちゃんとジャブローに落ちるコロニーを作ってほしい」
2021/08/13(金) 07:23:44.69ID:DH5laUiaM
連邦幹部「ジャブローからお引越ししますね」
2021/08/13(金) 07:36:01.04ID:n0zkQWk90
アーノルドの理性の暴走がコロニー降ろし体験で解除されるの、良い....
2021/08/13(金) 11:50:34.02ID:37JVBWDL0
泣き虫アーノルドの?年戦争
2021/08/13(金) 12:10:00.04ID:qaLawgx8a
センセの漫画は平穏な日々に戻れない旅路へ誘いすぎ問題
2021/08/13(金) 20:13:42.37ID:n0zkQWk90
ダ、ダイソードだと半分くらい帰ってくるし....
2021/08/14(土) 00:46:02.26ID:Px06oKEz0
キンケドゥ、王太、イサミとあの時期のキャラは平穏な日常に戻れてたな
なおトビア
2021/08/14(土) 01:13:54.30ID:t3SmZbAM0
無印でトビア・アロナクス(戸籍)が死亡
鋼鉄でトビア・アロナクス(名前)が死亡

シーブックは微妙だとしても、せめて育ての親には生存報告しなよ…
271通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdbf-XMim [49.98.129.40])
垢版 |
2021/08/14(土) 01:17:36.00ID:UQdu9DMnd
>>270
ハリー・ポッターのおじさんおばさんみたいにクズ過ぎて逃げたかったのかでもないのにさらっと流したよな
2021/08/14(土) 02:56:05.19ID:SFDi9bJBd
昔から長谷川は重要なキャラをサラリと流したり全く触れなかったりする
そのキャラに興味がないからか?

イデオンの漫画でジュドーの彼女のルーは一言で処理
ジュドーにとってはアムロよりも縁深いカミーユにも全く触れない
2021/08/14(土) 05:46:09.09ID:YD9fb+t0d
>>272
ルーとの別れ話を延々とやっても本編に無関係だから。
カミーユとはシャングリラでちょい接触あるだけで、ジュドーへの影響も無いだろ。
スパロボのやり過ぎでΖΖ本編のストーリー忘れたのか?
2021/08/14(土) 09:00:38.99ID:oHV59NKg0
>>271
描写的に良い人達だったんだろうけど実の息子も居たし多少は疎外感?を感じてたのかもな
ベラにも自分が居なくなっても問題ないと断言してたし
2021/08/14(土) 10:01:36.82ID:sb02bsUYx
そういった部分が抜け落ちてたから、初めて心が繋がったベルナデットに固執したし
家族を忌む物として見たドゥガチを理解出来なかったんでしょ
トビアは家族の事に関しては若干変な部分あるかも
ベルは溺愛しているがニコルには余り興味無いみたいだし
2021/08/14(土) 10:07:25.52ID:tYTmNFUar
ベルはベルナデッドに似ているからな
一方ニコルは自分に似ているから放って置いても一人でどうにかする、自分もそうだったし、みたいな考えっぽい
まあガンダムシリーズの親として考えれば遥かにまともな部類に入るだろうけど
2021/08/14(土) 10:10:12.59ID:F6GV09rbd
>>273
だったら出さなきゃ、触れなきゃいいじゃん
一コマで、逃げられました
なんて書くから影響大になってる

カミーユの件も、縁が大いにあるカミーユには全く触れないのにジュドーは全く縁がなかったアムロアムロだからね
278通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.1.53])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:20:22.42ID:YCoVoLL3d
長谷川さんは好きだけど、
逃げられました
はいまでも、ふざけんな長谷川です
お前がくだんねこと書くからいまでも何やとルーが下げられるんだよ
279通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.1.53])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:23:24.30ID:YCoVoLL3d
>>273
> カミーユとはシャングリラでちょい接触あるだけで、ジュドーへの影響も無いだろ。

本編見てないの?
カミーユが、おいでおいでしたから ジュドーはZに乗ることになったのだぞ
物凄い影響力があった

その結果、ジュドーの生きる目標だtらリィナは攫われ、一度死亡した

ダブリンでもめっさ影響力があった

あんたに聞きたいことが山程あるんだ
byジュドー

要所要所で助けてくれたのもカミーユ
2021/08/14(土) 10:23:31.68ID:t1tiLqx10
オフィシャルではございませんぞ
2021/08/14(土) 10:26:14.80ID:YD9fb+t0d
>>279
本編曲解しかしてないなw
282通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.1.53])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:30:07.79ID:YCoVoLL3d
>>280
オフィシャルではないからと言えば
何書いていいわけでもないーよね?

ましてや長谷川の漫画はほぼ公式や準公式になってる
クロボ ンは公式でストーク卿も公式
Vガンダム外伝はほぼ公式
イデオン準公式扱いになってる

何が、逃げられましただ
逃げられて登場もしやしない
ルーが仲間の危機になんもしないキャラか?
283通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.1.53])
垢版 |
2021/08/14(土) 10:32:20.89ID:YCoVoLL3d
本編外のスタッフの見解も
富野監督

カミーユちょっと踏ん張ったらジュドーになる

遠藤(Zのメイン脚本)
ジュドー「(カミーユは)もう一人の俺」
2021/08/14(土) 10:37:00.65ID:qVAr0kyr0
ジュドーにとってのカミーユは、トビアにとってのキンケドゥと同じでそっとしておきたいこと
ということにしておく
2021/08/14(土) 11:49:45.27ID:zaNqkAUf0
夏休みなのでアレな人が来てますか?
2021/08/14(土) 11:57:30.98ID:AcShGBWi0
さっきからキレ気味の人たちって、そもそも逆ギガはクロスボーンよりずっと前に描かれた作品だと理解してるのかな…?
時期的にはサイバーコミックスと無印クロスボーンの中間辺りの時期。
俺に言わせりゃ良くも悪くもサイバーコミックスの諸作品の方がよっぽど「ふざけんな」度合いは高いんだがw
2021/08/14(土) 12:00:27.71ID:qI/nN5iqd
>>286
それらで準公式扱いになってるのがどれだけあります?
2021/08/14(土) 12:08:36.84ID:Nc1bGOeT0
そもそも準公式と言う指標があやふや過ぎて何の基準にもならないからな
逆襲のギガンティスなんかは御遊びの最たるものでアレを準公式と認識してるのはアンチ長谷川くらいでないの?
サイバーコミック掲載のガンダム作品なんて殆どがその作家にとっては同人紛いの黒歴史だろう
289通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.253.16])
垢版 |
2021/08/14(土) 12:13:24.59ID:qI/nN5iqd
誤魔化しだしたな
素直に、あれは駄目だと言えばいいだけなのに

お遊びとか黒歴史とか言い出す時点で駄目駄目
2021/08/14(土) 12:41:06.55ID:JQ7+1Cl9r
>>289
お前本人が駄目駄目なのだけは間違いないよw
2021/08/14(土) 12:42:45.15ID:s14h6BB40
相手にすんなよ
2021/08/14(土) 12:43:22.25ID:KX+5jlWP0
何と戦ってるんだ
2021/08/14(土) 12:46:45.46ID:j/HXg0gs0
ニコルは男だし暗黒仮面だからな、トビアがX-13寄越したのは万が一を覚悟しつつ一人前として信頼してるからだろう。
294通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.253.16])
垢版 |
2021/08/14(土) 12:48:07.40ID:qI/nN5iqd
>>289
> お遊びとか黒歴史とか言い出す時点で駄目駄目

自己レス

問題発言、問題行動した人の醜い言い訳だよーと
2021/08/14(土) 15:34:11.64ID:54re+//oa
オフィシャルではございませぬぞ
2021/08/14(土) 15:38:02.45ID:vnwZ1h5g0
アラサーハマーンでも読んでなさいよ。
2021/08/14(土) 16:08:20.52ID:AcShGBWi0
そもそも公式だの言い出したのがここ20年くらいじゃなかったか?
例の『ガンダム・センチュリー』にしたってファンの遊びの最たるもの。
それが後に公式に採用されていったとか、昔は色々とユルかったというかおおらかだったから。
最近は制作側もファンもギスギスし過ぎ(´・ω・`)
2021/08/14(土) 16:30:42.78ID:m3eJNfT6p
>>285
夏休みとは関係なく元々おかしい奴だぞ
そいつは
299通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdbf-XMim [49.98.138.211])
垢版 |
2021/08/14(土) 16:47:38.58ID:nEUT1Af/d
>>274
クロノアイズのタイキもトビアもどこかイカれてるよな
2021/08/14(土) 17:57:56.65ID:fZd3Nzaod
>>282
逃げられましたはいろんな意味で酷い

ま、イカレタ連中は嫌いな作品が貶められてると嬉々としてるからな
今もここにいる
福井晴敏のユニコーンでプルの妹がエログロされて子宮破壊に強制堕胎されたのを喜びまくって拡散までしてた
いま長谷川を擁護してる連中もこの同類
こういう連中がガンダムを駄目にする
2021/08/14(土) 19:42:21.57ID:AcShGBWi0
むしろ細かいことをグチグチと愚痴ってる連中の方だろうな、駄目にしたのはw
そもそも「逃げられました」に問題有りならそれこそ公式が潰すだろうに。
2021/08/14(土) 20:00:32.46ID:stMg6xhf0
>>300
非公式の漫画描くうえで、ルーが登場しない理由付け、を1コマですましただけだろ
なにサイバーコミックス系漫画にむきになっちゃってんの
2021/08/14(土) 20:44:16.27ID:zaNqkAUf0
ルーに逃げられた
でも戻ってきた、という展開も不思議ではない。
何故こういう風に考えられないのか?
304通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdbf-XMim [1.75.252.90])
垢版 |
2021/08/14(土) 21:02:15.08ID:IPt8atM1d
伝説巨神が都合よく使い回されたことやジュドーがアフロの生まれ変わり的なものになったのはいいのか
2021/08/14(土) 21:13:34.98ID:m5BCb9iU0
スザクは立体になってるのを見たいからプラモ化してほしい
2021/08/14(土) 21:15:21.77ID:AcShGBWi0
あーいう輩は自分の気に入らん所をグチグチと繰り返すしか能が無いからねw
木を見て森を見ず、の典型だな。
2021/08/14(土) 22:03:19.45ID:mTsMXhbH0
長谷川マンガでそれはねーだろは鋼鉄の狩人の単行本ぐらいだわ
308通常の名無しさんの3倍 (アウグロ MM0f-kTWQ [122.133.173.190])
垢版 |
2021/08/14(土) 23:56:05.12ID:9Fq01K5DM
>>300
あれは、酷い

ジュドーも貶めてる
ルーも貶めてる

2人が好きだった自分はショックもんでした
案の定zzアンチのzz叩きに使われた
仮にもオフィシャルサイドの人間がやっていいことじゃない
2021/08/14(土) 23:57:22.65ID:9Fq01K5DM
>>303
書かれてないからな

ルーに逃げられました

は、はっきり長谷川が書いた
2021/08/14(土) 23:59:42.82ID:9Fq01K5DM
クロボンに出てきたムーンムーンのお姫様もサラサとモンドの子孫なのだろうけど
出しておいて長谷川はしらんふり

福井晴敏のムーンガンダムでサラサは殺されるか一生独身でした〜とかいうふざけたエンドにするからしらんふりなのか?
2021/08/15(日) 07:09:02.87ID:yFgeNjm40
長谷川先生の批判やめなさいよ〜。
絶対今後の事態に良くないから。


何を言っても言い返されるから何も言わないが・・・
時には言葉で漫画を殺すことが出来るということは覚えておいて欲しいな。これは比喩ではないよ?


事実は注意深くゆったりと進行するものだ__ということも知る必要がある。
2021/08/15(日) 08:09:55.02ID:yFgeNjm40
マンバイト更新。
ラル飯&面白しれぇ女
2021/08/15(日) 13:45:42.36ID:bAzrEk7U0
まず前提として、同じUCでもパラレル時空になっている作品は存在する。
初代ガンダムから続く時空だったり、オリジン設定時空だったり、イボルヴ時空だったり、長谷川時空や福井時空、サンダーボルト時空なんてのも派生するわけよ。

自分はイボルヴも長谷川も好きだけど、イボルヴ時空だと逆襲のギガンティスは存在する可能性が低い。というかまず無い。
でもそれに文句なんてつけたりはしない。だってパラレルだもの。
ZZ復活してルーと仲がいいのは見てて和むし、メガゼータでイデオンからミネバ(本物か偽かは不明)を救うのもいい決着だ。
設定が矛盾してもいいんだよ。自分の好きなガンダム作品を語ればいいだけだ。貶すのは周りの気分も悪くなるだけだからやめとけ。
2021/08/15(日) 14:35:39.61ID:16V+p3M20
マン・バイト なんでUFOなのに美味しそうなんだろう....そしてエロい.....
2021/08/15(日) 14:44:25.61ID:yFgeNjm40
マンバイトの味
白身魚の刺身にバルサミコ酢とチリソースをかける。

これが・・・長谷川飯・・・だ!
2021/08/15(日) 15:24:06.88ID:rP2hZBuA0
>クロボンに出てきたムーンムーンのお姫様もサラサとモンドの子孫なのだろうけど
そうとはかぎらんだろう?
2021/08/15(日) 18:48:21.83ID:W6wxR5GSx
それ思ってた
何でモンドの娘だと思ったの?描写無かったけど
2021/08/15(日) 18:54:53.75ID:+yQWLGMfa
描写してないところまで勝手に妄想してそれを真実だと思い込んでこんなに騒ぎ出して荒らすのだから

そりゃ予防線として

オフィシャルではございませぬぞ

って書くよね
2021/08/15(日) 21:02:31.09ID:xEz9FkUg0
>>313
むしろ長谷川作品のファンなら時間分枝は基礎教養レベルなんだけどな。
ちょくちょくGの様に湧いちゃぁ文句しか言えない輩は『クロノアイズ』シリーズでも読んでから来やがれと。
2021/08/15(日) 22:22:33.16ID:KpthPkBl0
ガンダムにイデオンが出てきちゃうお遊び的なマンガにそこまで真剣に文句言えるのは逆に凄いかもな
アンソロだの同人だの読んだら発狂死しそうだな
2021/08/16(月) 03:27:06.03ID:Ysuzo3M2d
>>320
しかも本編ストーリーにまったく無関係の数コマに偏執してるしな。
2021/08/16(月) 03:41:28.91ID:zckE67/Zr
逆襲のシャア(UC.0093)時点でアムロが「この2年間で全部のコロニーを調査したんだ」って言ってるのに
逆襲のギガンティス(UC.0091)でジュドーと一緒に木星にいるのがそもそもおかしいんだよな
2021/08/16(月) 09:45:01.62ID:VN+dZ1kE0
一応ロンドベル結成後の出来事としているし「ブライト達含めたロンド・ベルとして2年間コロニー(地球圏でのシャアの足取り)を調査した」と考えればそこまでおかしくないんじゃないか
まぁ、上でも書かれてるようにそれ以前のところであの作品を公式に当て嵌めるのはどうかと思うが・・
2021/08/16(月) 10:00:47.59ID:Z3w6m91wa
クロボンと違い逆ギガに関しては根本的にパラレルなんだから本編に組み込もうとすんな
2021/08/16(月) 13:51:42.79ID:1hSAW/x80
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm25361663
https://m.imgur.com/gallery/xvQIz5Y
Gセイバーの主題歌の歌詞がまんまDUSTで笑った
参考にした感すらある
326通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdbf-XMim [1.75.254.128])
垢版 |
2021/08/16(月) 13:57:46.48ID:GU5YJaQ1d
>>324
アムロ・レイにおっぱいがあるのはオフィシャルですか?
2021/08/16(月) 14:46:23.40ID:4CHOKWADd
あれ実はケーラスゥじゃないかと思う時がある
アムロ不在の時は茶髪にして影武者になるとか
328通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.247.23])
垢版 |
2021/08/16(月) 15:08:20.91ID:O+AIjq05d
>>322
重箱スミツツキではないが、
その2年間、調査だけしてたわけもでもないからのう

有休、盆暮れの休暇にゴールデンウイーク休暇は取ってるだろう
数週間の訓練、数ヶ月の長期研修などが普通にある
なかったらおかしい
329通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.247.23])
垢版 |
2021/08/16(月) 15:12:32.87ID:O+AIjq05d
今度やるキッカの話で、もしかしたらイデオンの話もやるのかもね

1st〜zまでは具体的にはスカスカの7年
z時代もカミーユと別れてからは具体的にはスカスカ
zz時代も宇宙に上がったよ〜で具体的にはスカスカ
zzから逆シャアまでも具体的にはスカスカ

ああ、ムーンガンダムのせいで一番描けるzzから逆シャアの時代はやれないか
福井晴敏の作品は面白くなる可能性を潰しまくってるね
2021/08/16(月) 21:06:37.20ID:V67MFGIQ0
ガンダムチャンネルで配信されたガンダムUC(TV)の11話を観ろカス!
焚火でのバナージとジンネマンの会話はマフティー登場を予感させる内容だよ
331通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb0d-pBez [124.219.235.54])
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:30.24ID:05MbsX4r0
初期のクロスボーンは悪魔らしい
https://www.youtube.com/watch?v=Tz8-JibiYhw
2021/08/16(月) 21:41:03.20ID:qbLtmkWC0
こじつけじゃねえか
デナン系の顔はガスマスクモチーフだしベルゼバブの姿なんて絵によって違うし
2021/08/16(月) 21:48:25.26ID:y4A0OGeDd
>>322
「この2年間で全部のコロニーを調査したんだ(ブライトと俺の影武者が)」
2021/08/16(月) 21:49:21.00ID:U6npS3UE0
押井守「お、俺のプロテクト・ギアをパクリやがってー!! 許さんハゲ!!」
2021/08/16(月) 21:50:55.36ID:y4A0OGeDd
>>327
どこのアイシャ・コーダンテだ?w
2021/08/16(月) 21:56:18.18ID:G6M5IavPa
まぁ古代バビロニアの主神バアル(ベル)がキリスト教で悪魔化されたのがベルゼブブなので、コスモバビロニアと関係ないわけではない
2021/08/16(月) 22:01:12.87ID:G6M5IavPa
没になったメドザック・バスースもメソポタミアの風の魔王パズズが元ネタだしな
2021/08/16(月) 22:58:27.75ID:DAWOp3Lm0
>>334
プロテクト・ギアのデザインは出渕裕。
ブチが参加した逆シャアが赤い眼鏡の翌年で、以降もポケセンとかで
ちょくちょくブチがガンダムに関わってるんだから、パクるパクらないの話をしていいのは出渕だろ。
犬にデザインの権限やらの出番はねえ。
2021/08/17(火) 09:46:53.01ID:sC6CrUu4M
>>322
調査したのはロンド・ベルでアムロが全コロニー巡った訳じゃないんで
2021/08/17(火) 09:59:16.17ID:r+b3imEkd
>>339
ハイストリーマーだとアムロも別艦所属しとるときに調査してるかな
2021/08/17(火) 13:44:24.78ID:Z5u3f8x1d
ハイストまで持ち出すと黒髪のシャアとアムロが遭遇してるのとか色々と差異が出る

UC 系作品はマルチバースでええやん、面倒臭い
2021/08/17(火) 16:03:17.57ID:8npu9w6+0
ファーストだってTV版と劇場版と小説版で全部別々のパラレルだろうに
343通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.68.222])
垢版 |
2021/08/17(火) 16:24:46.97ID:v2GBfhbjd
>>339
なら、
自分が調査したわけでもないのに
偉そうだな>アムロw

偉そうな言い方どおりにアムロが調査したならシャングリラやムーンムーン、スイートウオーターも調査してることになるわけだが・・・

アムロはシャングリラでビーチャと会い、ムーンムーンでモンドと会ってることになる
2021/08/17(火) 16:39:29.32ID:Jv8jNNnA0
仮に自分で調査したとしてもわざわざ面識もないビーチャとモンドに会う理由ねーだろ
345通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.68.222])
垢版 |
2021/08/17(火) 16:46:28.63ID:v2GBfhbjd
ビーチャ、モンド、イーノ、リィナ
1アムロと同じNT
2ネオ・ジオン戦の超重要関係者
3親友ブライトの教え子達
4親友ハヤトの最後を知る者達
5親友セイラを知る者達
6救えなかったNTカミーユを知る者達

2は会って情報収集する可能性100%
3でブライトは会いに行くのでついていく可能性は大
4と6も会いにいく可能性大
346通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.68.222])
垢版 |
2021/08/17(火) 16:48:27.15ID:v2GBfhbjd
zzを叩いてる時点で、ガンダムアンチだから相手にしないほうが良かったかな?
347通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-XYOT [49.98.94.170])
垢版 |
2021/08/17(火) 16:56:57.75ID:+3E3eiald
小説持ち出すのは好きではないが、

富野監督のアニメ本編のzのメイン脚本家である遠藤が書いた小説だと、

ジュドー達はアムロと会い、共に死闘を生き抜いた
2021/08/17(火) 17:39:28.30ID:jnxMAKfR0
>>345
この俺様設定は童帝だな
2021/08/17(火) 18:10:51.80ID:7oaEQEhu0
一体何がZZを叩いてるように見えるんだろうか?w
2021/08/17(火) 18:57:38.50ID:Z/owm1DJ0
こういうスピンオフを同人誌として売れば良いと思うが
どうなんだろうか?
2021/08/17(火) 21:38:55.18ID:q1c1DGJi0
現行オフィシャル作家がifストーリーのガンダム同人誌出すのはリスクあるんじゃねーの
大外伝とかあるけどさ
2021/08/17(火) 22:44:28.40ID:cRX45qara
>>348
あいかわらず気持ち悪い
2021/08/17(火) 22:44:41.04ID:fZk8Oz3o0
マイ設定をそのまま出されても.....そのなんだ、困る。
2021/08/21(土) 04:34:35.88ID:xma3gxRL0
メタルビルドX-3、フックシールド付きなんでX-1かフルクロスがあればパッチワークにできるな
まあ下半身がX-3なんで膝先が青のなんちゃってパッチワークってとこだが
2021/08/21(土) 06:43:48.61ID:cSBcIUHo0
前にAmazonでセールやってたダイソード読んでたら、
登場人物の中に「五郎丸」という名字の眼鏡っ娘(ヒュプノ使い)が居て驚いたw
まさかラグビーブームの遙か前にあの名字に目を付けいてたとは……(( ;゚Д゚)))
(※初登場時に「この名字は実在します」とコマ外に注釈ありなのが隔世の感)
2021/08/21(土) 10:41:54.22ID:aUDgYI7id
源五郎丸という知り合いがいる
2021/08/21(土) 16:25:45.80ID:Ckt2TIw/p
昔の阪神の選手にもいた

https://www.news-postseven.com/archives/20121107_153354.html?DETAIL

元阪神ドラ1源五郎丸洋 客寄せ試合で野球人生棒に振るケガ
2021/08/21(土) 17:13:07.54ID:pQR+LnmpM
映像化も外伝漫画にもなってない以上
あったかも知れないが合わなかったかも知れないとしか言えないだろ
2021/08/26(木) 00:47:09.14ID:mrAmnCRp0
解禁
情報プリーズ
2021/08/26(木) 05:00:28.95ID:7asaEtqO0
速報 カーティス 浮気確定 ・・・か?
2021/08/26(木) 08:29:08.57ID:TfHIJATOa
服は剥ぎ取るわ2回も挿入するわ
ど変態だな
2021/08/26(木) 08:57:28.67ID:90KNMmLu0
>>361
50代で2回ってお元気ですね。
2021/08/26(木) 13:17:40.36ID:37Y9lkb8a
あの一族呼ばわりかカーティス
2021/08/26(木) 18:38:22.09ID:7asaEtqO0
女性の目を塞ぎ、接吻に及んでいる・・・言い訳できませんな
2021/08/26(木) 18:54:59.28ID:+oV7l+Bw0
は は は は 言いながら奥さんがディビニダドで追っかける伏線ですねわかります。
366通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4d03-QiGQ [114.169.44.203])
垢版 |
2021/08/26(木) 20:24:25.23ID:XrqUT84T0
>>365
ドゥガチの男はこれだから…
2021/08/26(木) 21:21:35.61ID:n3rxh/BCa
やっぱり女の子は笑顔の方がにあうよ・・・うん
368通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2301-QiGQ [125.196.136.193])
垢版 |
2021/08/26(木) 22:06:24.84ID:TYS9xd0E0
>>367
元気なキミが好き
今は遠くで見てるよ
ほら笑顔がうん君には
やっぱり似合ってる
2021/08/26(木) 22:35:43.47ID:LM+2RirB0
>>365
ここは女の子らしく「ほ ほ ほ ほ」と……(( ;゚Д゚)))
2021/08/26(木) 22:38:57.68ID:iJpFUo0Ja
う ふ ふ ふ
2021/08/26(木) 22:45:00.13ID:mrAmnCRp0
く け け け
2021/08/26(木) 22:55:49.16ID:4W4gOEMx0
わ ん ぱ く ふ り っ ぱ あ 。
2021/08/26(木) 23:01:38.46ID:LM+2RirB0
原 律子「ヲ ホ ホ ホ ホ」
2021/08/27(金) 00:41:47.42ID:kSaQLF4F0
とりあえずラストシーンで巨乳美少女を失神させて抱き締めてる時点で完全アウトだわ。
オッパイ鷲掴みにこそしてないが、完全に抱き締めてるし。

全てが終わった後にハロロロがテテニスの圧に屈して画像データを提出してカーティスが処刑されるラストシーンが今から
ありありと見えるw
2021/08/27(金) 07:30:45.92ID:iR87HPZf0
クロボンシリーズのラストがまさかのハサウェイENDかよ!?
2021/08/27(金) 12:43:18.88ID:yn7sMLec0
真空状態から口内を守る為のキス....必然エロ最高!
ハロロロカワイイヤッター!
嫁さん怖い話に「はぁん?」な表情で返すイオたんハァハァ.....

ガンダム動かないのに見どころ沢山!不思議!
377通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4d71-4h9J [180.53.223.148])
垢版 |
2021/08/27(金) 13:39:16.01ID:tW0TitZl0
カーティスと長谷川先生の実年齢が近いから
自己投影しているのだろうか?
2021/08/27(金) 17:15:12.67ID:cbTmuy09x
身体検査ってどこまで調べたんディスカー!?
2021/08/27(金) 17:23:12.49ID:LMy8/y960
ロボット魂ゴーストガンダムが受注開始されたからアラーム仕掛けて4時の時報で即ログインしてまで予約したけど、全然まだ
余裕でやんの…。
焦ってバカみたいじゃないか、俺!
メタルビルドと客の熱量に差がありすぎで納得イカーン!!
2021/08/27(金) 18:34:58.06ID:xz3ZLe2x0
まぁ、でも、その代わり純粋に購入したい層へちゃんと行き渡ってると考えれば・・
俺もスタンバってた口だけど、直前で飛び込みの仕事入って予約できてなかったから助かったわ・・
381通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9d01-525A [60.238.133.167])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:39:18.45ID:Mq3fRhrq0
むりやり目隠ししてキスする
気絶したスキに脱がす
2発もぶちこむ
X-11、ハロロと合同で大事なものをさらけ出させて手籠めにする

この主人公鬼畜過ぎるだろ…義兄や義父、娘婿がまともで純粋に思えるぜ
あ、息子は薄いんで
2021/08/27(金) 23:05:05.39ID:e1JVmOnW0
MEENとマンガのCOCOがkindleで最初の方の巻が無料になってるな
シナリオ長谷川で作画が別の人のやつ

>>377
つい若いころと同じ調子で仕事受けちまったけど還暦迎えたジジイに2作品同時連載は無理だわこれ……
とかなってそう
2021/08/27(金) 23:12:21.83ID:ZGN+IVCu0
正直、Coco一番は紙本でも3巻を出して欲しい……
384通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd03-525A [49.98.129.199])
垢版 |
2021/08/28(土) 13:07:54.82ID:/55Y5vPMd
>>382
アンリミテッドなだけだろ
2021/08/28(土) 23:57:58.17ID:Bk5FeV4P0
>>384
昨日は無料だったり半額だったりしたがもう終わったみたい
2021/08/31(火) 15:37:44.71ID:t2FIvXS0r
カーティス、MSから降りたあとの日常?パートの方が生死の危機連続(色んな意味)で笑う
やっぱ最後はハロロロが裏切りテテニス側についてバッドエンドなんだろうかw
2021/08/31(火) 17:04:35.59ID:7LLqW8co0
ハロロロが創造主様(婿どの)に情報を漏らすと思うw
2021/08/31(火) 17:55:06.95ID:3MVwemj40
死刑間違いなしですね・・・
389通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2501-525A [122.133.210.70])
垢版 |
2021/08/31(火) 20:59:12.73ID:Qmj+A+Ds0
>>387
後継者たる義弟は地球へ出奔
義伯父は自らの手で殺害
障害となる義父を暗殺

木星圏を女王による統治で制圧し、宇宙三分の計を自らの手で成し遂げるとか歴史ロマンあふれる展開だな
2021/08/31(火) 21:19:17.51ID:0clf91O40
フォントはハロロロからの通信で嫁に吊るされるカーティスに未来の自分を重ねて逃げようとしたら、ファントムからハロロが抜かれて起動できず、ベルに捕まって引きずって行かれるみたいなラストが…

>>389
後の書物だと歴史の裏で暗躍し、木星と地球連邦を影から掌握した天才軍師みたいに書かれてそう
2021/09/01(水) 00:45:08.08ID:hDzltByV0
トビーティスさんはまたクロスボーンガンダムクラッシャーぶりを発揮してX-11も最後にぶっ壊すのかね
コアファイターで脱出すればハロロロは問題ないだろうし
すべてが終わった後ハロロロにご主人様と呼ばれてるのが奥さんに知られてバッドエンド
392通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2501-525A [122.135.197.53])
垢版 |
2021/09/01(水) 01:07:36.39ID:X5LCoKfb0
>>391
そこはあれだろ、機龍とか自我を持ったロボがパイロット追い出して特攻するやつだろ
2021/09/01(水) 09:51:25.25ID:RfIX4z3u0
>>389
木星も女王、地球移民団も女王、あと、カグヤとかも・・
これはひょっとしてシロッコが目指した世が来るのか!?
2021/09/01(水) 10:29:32.21ID:e5dl3lW50
>>389
ハロロロが居るから大破は免れるヨカーン

カーティス隠居時はやけに高性能なホビーMS
として末永く暗躍して欲しいね。
2021/09/01(水) 12:17:18.18ID:T7KbTDzPd
富野自身は、Gレコのインタビューなどで、エリザベス女王を絶賛しとる

富野曰く、
ハマーンはエリザベス女王みたいな小悪党
だそうだが、これは褒め言葉なのだろう
2021/09/01(水) 12:24:06.05ID:HEdtCbZFd
ていうかGレコの暫定回答が女王制なのはいいのかとは思った
397通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc3-525A [1.75.7.215])
垢版 |
2021/09/01(水) 13:22:28.37ID:KHHaRN43d
>>395
エリザベス一世?エリザベス二世?
2021/09/01(水) 13:24:20.81ID:6jQg2O6Na
当初のGレコのプロットでは姉を女王にする物語だったからね
2021/09/01(水) 13:28:07.62ID:6jQg2O6Na
ベラもCVの女王だし
富野はずっと女帝絡みの話作ってる感じがする
長谷川はそれに準じたのでは?
2021/09/01(水) 13:31:48.86ID:u+cJ1E8Id
シャアとアムロの話の逆シャアが例外で、

初代以外はずっと女帝絡みかな
Zも女性が治めるとかシロッコが言ってる
ZZも宰相ハマーン、ミネバ公王対お姫様のプルツーの戦い
2021/09/01(水) 15:43:34.61ID:twgZL4aQ0
プルとプルツーは単なる兵器扱い
まかり間違ってもお姫様じゃない
402通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd03-qsYY [49.98.235.54])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:47:22.25ID:zCVsXCTfd
プルツーがお姫様だから、
公王ミネバの前に立てる

プルツーがお姫様だから、
公王ミネバの前に武器持ちで立てる

富野監督による映像より
2021/09/01(水) 22:55:20.78ID:myImgtyuM
エリザベス女王が小悪党とか莫迦にするにも程がある。
三枚舌、四枚舌とも称されるイギリス人、しかもその王家の人間だぞ。
2021/09/01(水) 23:24:54.21ID:hDzltByV0
>>394
コアファイターで脱出して機体は使い捨てのパターンが定番なので油断できない
ハロロロなら普段は機体側にいたとしても脱出時にはコアファイターに移動できるだろうし
405通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e301-525A [125.196.136.197])
垢版 |
2021/09/01(水) 23:26:57.62ID:4rJAWHgo0
>>390
待て慌てるなこれはフォント・ボー明の罠だ…
2021/09/02(木) 05:15:10.65ID:Q6tJ3rJs0
もう9月なのに変な人がいる・・・何故?
2021/09/02(木) 07:31:28.31ID:nJ/AY/CXM
夏休み延期したからね
2021/09/02(木) 07:42:39.21ID:lZPDxXx0x
ハロロロは有能なんで浮気現場もバッチリインカメで録画してそうw
2021/09/02(木) 09:08:18.39ID:kzmTCoHb0
動画だと事態がわかってしまうから、後ろからハグの静止画で・・
2021/09/02(木) 11:02:15.58ID:9Ej1Guh6r
>>409
以下の静止画をコマ送りで

押し倒しながらキス、
気絶した美少女の胸をまた探り全裸にする
半裸の美少女を押し倒し薬で眠らせる
…これはアウトですな
2021/09/02(木) 11:46:34.96ID:kzmTCoHb0
そして闇落ちしたテテニスによって木星圏は恐怖に支配される・・
412通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc3-525A [1.75.7.218])
垢版 |
2021/09/02(木) 12:31:45.20ID:rjBm7Tr5d
>>410
羽交い締めにして手籠めにもしてるぞ
ハロロロとX-11にも協力させるなんてエロ同人もびっくりじゃないか
2021/09/02(木) 16:09:54.32ID:Q6tJ3rJs0
xー11が押さえつけているが
ギギギっていうのはトウエレブが動いている音なの?
まだ遠隔操作が有効なのか
2021/09/02(木) 20:16:02.84ID:selggLtV0
テテニス様は帝王学も嗜んでおられるからカーティスの愛人にも理解はあるよ。
でもカーティスへの執着は別問題だから出撃毎にX-11に潜り込んでくるんだ。
2021/09/02(木) 21:55:52.49ID:4QIvbeRA0
X-11は設計段階から密航専用シートが……
416通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9d01-525A [60.238.132.69])
垢版 |
2021/09/02(木) 22:53:41.07ID:RHOaPwr50
カーティスがトビアの回想する度に胡散臭くて信用しきれない切れ者みたいなイメージで出てくる件
2021/09/02(木) 23:40:29.54ID:DrqNCZPC0
>>416
トビア?フォントの書き間違い?
2021/09/03(金) 00:37:00.00ID:o/lG7EHC0
「うちの奥さん怖いから(以下略)」の場面をドゥガチ家の皆さんが見たらどうなることやら
2021/09/03(金) 01:49:27.44ID:zp0h9Jpp0
>>418
一同同意するしかねぇんじゃないかな…
そしてそんなドゥガチ家の血とトビア譲りの無鉄砲なまでの一途さを受け継いだ娘から亡霊さんが逃げられる筈ないよね
2021/09/03(金) 08:09:16.26ID:JHnlpbhy0
ニコル御曹司が化けるのは何時なんだ?(まぁ一途ではあるが
421通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd03-hEiR [1.75.9.98])
垢版 |
2021/09/03(金) 12:40:08.93ID:iVR0l2ohd
>>419
ある意味ではドゥガチ家の男が唯一認めたのがフォントさんだぞ
キゾ中将も死に際はフォント認めてたし
2021/09/03(金) 13:32:03.97ID:RG794gls0
闇落ちテテニス
「どこも出っ張ってない女は死刑!」
2021/09/03(金) 13:34:30.35ID:RG794gls0
×「どこも出っ張ってない女は死刑!」
○「胸が出っ張っている女は死刑!」
2021/09/03(金) 20:06:46.92ID:qSJjNbWh0
>>422
自分に死刑宣告してどうするw
2021/09/03(金) 23:34:54.31ID:xx8Sdr5O0
テテニスも90超えて邪悪になると髪があるダミードゥガチみたいになるのかね
2021/09/04(土) 00:17:24.29ID:62V/XX5kM
クラックスも本人はハゲなのにダミーはフサフサだった
テテニスのダミーは巨乳なのだろうか…
2021/09/04(土) 02:25:57.51ID:Gy4QvLfN0
老化で禿げるのは良くあるが、老化で巨乳化するのは寡聞にして聞いた事が無いw
2021/09/04(土) 08:00:40.94ID:+oNPSTCT0
老化による垂れ乳を巨乳と呼称した記録があるか、当たってみようと思う。
2021/09/04(土) 08:02:37.84ID:Gy4QvLfN0
それって、元々大きかった乳が萎びて垂れ下がっただけでは……?
2021/09/04(土) 08:40:05.09ID:Q2QWXmMr0
つまり元々ないものはどうしようもないということですねわかります
2021/09/04(土) 10:09:13.04ID:Gy4QvLfN0
1に5を掛ければ5になるが、0に100を掛けても0。
無乳と微乳の間には狭くとも深い溝が存在する……
2021/09/04(土) 10:49:26.53ID:S+0SZDOX0
ラクスとミーアみたいな?
2021/09/04(土) 13:18:20.22ID:Gy4QvLfN0
ラクスは流石に無乳というほどぺたんこでもなかったような。
2021/09/07(火) 08:50:25.22ID:b7xskRYq0
なんか知り合いみたいだけど、過去キャラにそんな幼女いたか?
435通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd03-hEiR [1.75.9.158])
垢版 |
2021/09/07(火) 09:56:42.16ID:LpGq4pSYd
>>434
宇宙世紀のぺたんこ女は全てカーティスが掌握してる
そのために蛇の足を立ち上げた
2021/09/07(火) 09:59:13.76ID:b7xskRYq0
勃ち上がれカーティス
2021/09/07(火) 14:51:33.40ID:b7xskRYq0
あっさりイオつかまったけど、敵キャラどーすんだろ
豚は自分ではなにもできないんだろ?
2021/09/07(火) 21:17:58.34ID:OuIozglG0
ダスト最終巻の書き足し的に豚がバイオ脳絡みの超人(MS)とかなんじゃない?
描写的にアッシュとのやり取り前後のどちらか微妙なところではあるけど
439通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 232c-8qru [219.161.80.4])
垢版 |
2021/09/08(水) 07:52:12.01ID:783SI77S0
カトキデザインやイラストのクロボン関係のイラストや設定画って
存在する?
とりあえずガンプラの箱だというのは分かるけど
2021/09/08(水) 08:36:12.12ID:dwoT393+0
プレバンなのにカラーだったX2は箱絵買いだったなぁ
441通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 232c-8qru [219.161.80.4])
垢版 |
2021/09/08(水) 10:16:39.92ID:783SI77S0
KADOKAWAのクロボンメカニック設定集には
掲載されていないけど
カトキデザインのクロボンの線画を大昔見た記憶がある
少年エースで連載していた頃
多分第一話
2021/09/08(水) 18:48:31.95ID:etCFIZ3G0
>>439
ダムエーの表紙の変形しそうにないファントムとか?
いや当時は非変形なんだけどね
2021/09/08(水) 19:09:24.40ID:N8T9Wo5Fx
>>441
1話の解説ページだな
頭横に羽パーツ着いてるX1
444通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 232c-8qru [219.161.80.4])
垢版 |
2021/09/08(水) 19:45:30.16ID:783SI77S0
おお!情報ありがとうございます
バタラとか見てみたいなって思い続けています
445通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3524-/Y/q [126.3.7.193])
垢版 |
2021/09/08(水) 23:09:01.42ID:WZX6oSFp0
MGフリントとか出ねーかなあ
2021/09/08(水) 23:14:58.88ID:vXx+219Hr
>>445
MGのクロスボーン自分で改造すれば作れるんじゃね?
2021/09/08(水) 23:17:39.74ID:QWSD5ny30
この展開でイオが素直にカーティスに協力すると思えない。
誰か助けに来るんだろう、葬式の時のエキストラとか。
448通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6501-hEiR [60.236.79.12])
垢版 |
2021/09/09(木) 00:32:46.09ID:2H7CsDTF0
>>447
頼りになる義息子はいないし…鬼嫁?
2021/09/09(木) 01:02:40.09ID:S/siLnRp0
クロスボーンガンダムいろいろ
https://i.imgur.com/NeOQvbt.jpg

長谷川ラフをカトキがアレンジしそこから長谷川完成稿とGFFに分岐して
それぞれ原作版とプラモのver.kaに
2021/09/09(木) 04:44:42.63ID:ZbD2zEyO0
>>448
ウモンじいさん(120歳手前)
2021/09/09(木) 05:09:33.29ID:HDzNSAW+0
>>450実は葬式エキストラに居たウモン爺さん
「お前の葬式が先とはのう・・・」
2021/09/09(木) 07:22:24.40ID:243O/FW90
>>447
ここはかつての強敵と読んで友と呼ぶ奴が駆けつける展開だろう
つまり…NT猿再び
2021/09/09(木) 13:02:40.51ID:TALWAmTO00909
正体は豚じゃなくて猿だったのか
2021/09/09(木) 13:04:23.07ID:TALWAmTO00909
「ふ・ふ・ふ、出来損ないの姉さん」とかいいながら褐色肌のイオが現れると予想。
2021/09/09(木) 13:07:09.72ID:4XURpHMPd0909
出来損ないは主に胸か?
2021/09/09(木) 13:07:14.33ID:TALWAmTO00909
豚で思い出したけど、ゴーストで木星軍の「J」マークつけたモブ高官に肥えたヒゲおやじがいた気がする。
2021/09/09(木) 19:31:36.87ID:zGSb1+Hma0909
「神の雷計画の真実」の内容についても追及されたりしたんだろうか
2021/09/11(土) 16:28:14.36ID:LytyRlxQ0
マンバイト更新
読もう!
2021/09/11(土) 18:14:49.46ID:r4TRPijd0
読んだ!更新報せあんがとー

先が読めない展開続きでバッドエンドも匂わせるね。昔読んだ怪奇SF短編のかほり。ハードモードだ。
2021/09/11(土) 23:05:54.33ID:LytyRlxQ0
優ちゃん、イオの影響受けてんな。同時連載してるからか。
とりまUFOにニューナンブは通じず。対物ライフルとかRPGで殺せるか試してみたい。
2021/09/11(土) 23:42:10.51ID:UPjddJqXd
連載中の両方のヒロインがははははは!笑いしてるの草w
2021/09/12(日) 00:12:30.59ID:Vjdrpi1G0
全年齢向けな『童羅』といった趣ではあるな。
センセの旧作だと『侵略妖精』の雰囲気もある。
久々のオリジナルだけに、イロイロと弾けてていいねー!!
2021/09/12(日) 00:36:27.64ID:AD1mvHYW0
自衛隊のアパッチかFー15の火力があれば今回の敵は倒せそう
2021/09/12(日) 09:35:52.19ID:AD1mvHYW0
3話展開早くて、ラストの「あれ」は打ち切り最終回の流れかと思ったわw

主人公が古臭いのは時間旅行者だったってのは、当意即妙なアイデア。
2021/09/12(日) 11:35:45.31ID:KDteGQ1k0
>>439
ガンプラ MGクロスボーンガンダムX-1 (組み立て説明書) 
プラモ化時の設定画と連載時の設定画も少しだけ載ってる

カトキハジメ デザイン アンド プロダクツ アプルーブド ガンダム
GFFの時の設定画

ガンダムウェポンズF91&クロスボーンガンダム編
フルクロスの時の設定画

立ち絵は>>449
2021/09/12(日) 11:40:00.64ID:Vjdrpi1G0
葉巻型は母船になりがちだから母体なのかw
確かにみれがジャンプとかなら「俺たちの戦いはこれからだ!!」ENDだなw
主人公ではないが『絶チル』の兵部京介とか『双亡亭』の青一なんかもそのクチだね。
なろう系のファンタジーものだと数百年後とかに転生したりするパターンはありがちだが。
2021/09/12(日) 15:11:58.03ID:KDteGQ1k0
長谷川作品だとコールドスリープとかで数十年数百年後の未来で生きることになるパターンがありがち
今回は不老化で40年間年取らずに生き続けてきた感じだが
2021/09/14(火) 19:13:29.37ID:DyG2GS+Ad
時間航行者ってのはどこでわかるの?
2021/09/14(火) 19:41:43.12ID:9nvwDi/Z0
2話目で過去から来たことを告白してる
2021/09/14(火) 20:17:21.18ID:qyJ4Dn8A0
40年前からずっと探し続けてる、なのでタイムトラベラーではなく不老化では
2021/09/14(火) 20:27:12.54ID:iF+qJ+h+d
>>470
俺もこっちだと思う
再生能力バグってるから老化しづらいんだと理解した
2021/09/14(火) 22:44:16.86ID:yU2XGrel0
『マップス』のゲンや星美みたいなもんかと思ったが、
あっちは宇宙に出てるからウラシマ効果とかもありそうだしなぁ。
テロメアがバグって老化が著しく遅れてるか細胞賦活が異常に高まってるか……
『人魚シリーズ』パターンか? 『超人ロック』パターンか?
2021/09/15(水) 02:13:43.64ID:U6ocNnaG0
マップスの宇宙船には時滑り防止装置だかがあってウラシマ効果は起きなかった気が
食べ物に老化防止の成分かナノマシンかなにかが含まれてたんじゃなかったか
2021/09/15(水) 02:44:11.69ID:tn4vZB/n0
マップスはアニメ版しか知らんわ
二部と合わせて長いからな〜
2021/09/15(水) 02:52:47.29ID:tn4vZB/n0
OVAマップスはスパロボ参戦してクロボンと絡んでほしいわ
2021/09/15(水) 13:42:31.34ID:nmj1X7v8d
ドゥラ完結編はまだかのぅ・・・
2021/09/15(水) 18:40:22.52ID:3y+TNbb60
>>473
>>時滑り防止装置
なんか地球のABS並に装着されてそうw
2021/09/16(木) 08:26:55.07ID:IjJuu7tA0
>>473
懐かしいな。
光速で飛んで時間の流れが遅くなってしまう機体内の時間の流れを、機体外の時間と揃える為の装置ね。

それが壊れてしまって、決戦地まで数ヶ月がかりで飛んでいくリプミラ号の中は一瞬で到着するような状態になってしまうんだよな。
2021/09/16(木) 09:45:56.05ID:0Kdq0n3G0
渋谷君がヒに厨二病みたいなMSアップしてて草
2021/09/16(木) 23:40:47.68ID:fjdYsMa+0
黄河沙(こうがしゃ)じゃなくて恒河沙(ごうがしゃ)だよな。ガンジス川の方
まあネクストシートでも阿僧祇(あそうぎ)から一音変えて麻生河(あそうが)だったりしたし
ただのタイプミスかもしれんけど
2021/09/19(日) 00:56:07.69ID:hVgOloFR0
イオって衛星の名前から察するにエウロパの親戚か?という
思いついて当然のネタをいまさらのように思い出す自分。
それなら元総統sとも血筋繋がってるし、まあ裏の仕事任せるには最適だよな。
2021/09/19(日) 07:30:03.49ID:KwrKeRFJ0
単にガリレオの4大衛星から順番に……ってだけに1票?
2021/09/19(日) 07:58:25.20ID:MD0wxAxv0
木星圏の新生児には衛星の名前を付ける習慣があるのかもね。
エウロパやイオがたくさんいる。
2021/09/19(日) 11:49:04.71ID:hVgOloFR0
考えてみるとカリストも木星の衛星名だった。ってのもようやく思い出したんだよう。
2021/09/19(日) 12:04:29.58ID:wRRQuM130
名前が付いてる木星の衛星は57個あるので総統関係者も最大でそれだけ出せるかと思ったが一部Vガンの戦艦と名前が被る罠
2021/09/19(日) 12:20:39.11ID:kBkpDN+F0
それは被っても構わないのでは
2021/09/19(日) 12:25:43.37ID:L7frnsMsr
ソロモンの悪魔を由来にしたガンダムなんて枠余りまくりなのにアスタロトとフェニックスが被っている始末だしな
2021/09/19(日) 13:31:11.68ID:0cJI6C4t0
実際「ガンダム漫画の『イオ』」だって
サンダーボルトの主人公格イオ・フレミングがすでにいたりするしなあ
著名な事物から名前を取ればある程度被るのは仕方ない
2021/09/19(日) 14:53:46.26ID:KwrKeRFJ0
男性名に4大衛星の名前付けるのは良いんだけど、
あれ、総て女性名(ジュピター神の被害者)だぞ……
イオ君とか、カミーユみたいに「俺は男だーッ!!」てキレたことあったりして。
2021/09/19(日) 16:15:37.04ID:Snw1Et3H0
>>489
大丈夫、アイツは名前くらいでキレてたらやってられないくらい悲惨な人生を現在進行系で歩み続けてるから…

…なんかガンダムで衛星の名前つけられた奴らや船、どれもロクな目にあってない気がする
2021/09/20(月) 05:17:59.68ID:Ki9j47SG0
月も衛星だが因んだだキャラ名はないかな
よかったじゃん
2021/09/20(月) 07:35:19.62ID:wADCFBDLr
ルナマリア…
2021/09/20(月) 07:36:52.96ID:vg+XbnrAr
カグヤを先に浮かべろ
2021/09/20(月) 07:36:56.73ID:QY/F1cKP0
ポークさんがいたか
2021/09/20(月) 15:12:58.09ID:SMYCuRMoM
今回の外伝、クロスボーンのを完全に終わらすために
最後のディビニダドも出したりして
496通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6d01-6LpJ [122.135.198.255])
垢版 |
2021/09/20(月) 19:06:09.84ID:TohnrvcE0
>>495
何回終わらせようとしたと思ってるんだ…
キンケドゥがプレリュードクロスボーンガンダムでMSクイズやりだすくらいでないと
2021/09/20(月) 21:01:52.11ID:CnUEh2b+0
いや、それやったらシリーズ終わった後に劇場版とか続くぞ。
2021/09/20(月) 21:46:48.33ID:gm92s4Ebp
もうちっとだけ続くんじゃ
499通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6d01-6LpJ [122.133.232.61])
垢版 |
2021/09/20(月) 22:51:26.50ID:/wKHTpb10
ハゲでもファースト、Z、ZZ、逆シャア、F91、V、∀、Gレコとやれてきた
無印、スカルハート、鋼鉄、ゴースト、ダスト、X-11くらいでヒーヒー言うわけない
2021/09/20(月) 23:15:34.38ID:wCbJB4wW0
次はいまいちパッとしなかった二コルをちゃんと描いてほしいかも
501通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd93-6LpJ [183.74.192.25])
垢版 |
2021/09/21(火) 09:38:59.11ID:FrgI0euld
>>500
キャラ的にあいつ薄いんだよな
祖父伯父実父義兄が濃すぎるせいもあるけど

アセム・アスノやキオ・アスノ、ハサウェイ・ノアに比べて主役力に劣るし
2021/09/21(火) 11:23:15.32ID:jhI3SQJOr
主役力に関しては正直アッシュ他ダストの登場人物全般がね…
首切り王も最後まで微妙だったし
2021/09/21(火) 12:07:22.31ID:wruFBHG00
ニコル&X-13の活躍も見たいけど、そうなるとアッシュ&アンカー?やフォント&ファントムも見たくなる.....Gセイバーまで届きそう。

個人的には∀の月光蝶前夜をSF全開で読ませていただきたいな。
2021/09/21(火) 13:27:41.49ID:1wVt/jxG0
ぼ、ニコルを主人公にするならカグヤさんとのラブコメディでもいいと思います!
2021/09/21(火) 13:35:15.36ID:NRef00Zvd
あれも見たいこれも見たいもっと見たいずっと見たいは作品を腐らせるからある程度で綺麗にまとまったら終わって欲しい
2021/09/21(火) 18:50:48.74ID:xCVu7vdX0
アッシュが何故、みんなの元へ帰らずにいるのかも不明。
王様ポジションが嫌だったんだとは思うがレオ一人に押し付けるのもなあ。
507通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9524-4tEs [126.115.137.144])
垢版 |
2021/09/21(火) 18:57:08.62ID:BdEG3k1V0
え?コロニーの所まで行こうとはしてただろ?
2021/09/21(火) 19:53:11.21ID:BdgWVoEod
>>506
コロニーまで徒歩で行くしかないわけでさ。あんな風に見えてるコロニーまで何十キロあるか分からないよな。
2021/09/21(火) 19:58:02.63ID:SQN9K09Yx
>506
どうしたらそんな風に受け取れるんだw
最後は自力で地球を移動してコロニー目指す終わり方やんけ
2021/09/21(火) 20:25:56.50ID:mXxhdYsua
DUSTの最終コマ、

直径6kmの方舟号とはいえ見かけあの大きさに見えているなら
アッシュの位置はザル計算&遠めに見積もっても着陸地点から10km切ってると思われる。
2021/09/21(火) 20:29:35.93ID:IqgPsRit0
どう見てもコロニーに向かって歩いているのに、>506には離れていくように見えてたのかな
2021/09/21(火) 20:39:56.24ID:uGMoqiAg0
若人の国語力の低下が叫ばれている昨今……
クリエィターも大変だなぁ、としか(´・ω・`)
2021/09/21(火) 20:45:36.60ID:tvM/CYY50
戻ってみたらいつのまにか出来てた女房が女王になっていたでござる
2021/09/21(火) 22:12:05.14ID:uGMoqiAg0
「心」→「嫁」→「女王」とクラスチェンジしたのね。
レオちゃん、これがホントの「獅子の女王」(リオン・レーヌ)だな。
残るは旦那とのファイナルフュージョンだけだっ!!(承認済み)
2021/09/21(火) 22:40:26.10ID:tvM/CYY50
最後の最後まで王様になるのを渋ってたら女王になった嫁経由で結局王様やらなきゃならなくなったでござるの巻
2021/09/21(火) 23:25:07.92ID:wruFBHG00
アッシュは今更王様役で出張ってもって感じで裏方に徹しそう。陰ながらレオをサポートしつつ本業に勤しむ.....あれ、どっかで見たような構図だぞ?

先生がどんな屁理屈(失礼!)でアンカーを蘇らせるのか気になるんじゃ〜
2021/09/22(水) 05:35:40.64ID:HULvGUgE0
残骸回収してミキシングビルド……は無理かな
コックピット以外海の底に沈んでそうだし
普通にF89+V3スラスターに乗るのかね

V3スラスターってあれブランファントムのエンジン積んでるんだろうか
2021/09/22(水) 06:20:58.77ID:BW25+Gj80
>>506です。
ああ ラストの一コマはコロニーに向かっているととるのか・・・
俺はコロニー落下地点が見えるくらいの距離でレオを見守って暮らすというラストかと思ってたよ。
魚取ってMSの残骸(食料)持ってたから、あの場所で暮してると思ってた。
でも10キロもない地点ならだれか迎えに来そうだがなあw
2021/09/22(水) 06:55:17.99ID:9dRbo/vz0
>>518
アンタみたいな人がいたと知ってビックリだよ!
2021/09/22(水) 08:48:45.66ID:ZqpoyjFKd
>>518
きみはじつにばかだなw
2021/09/22(水) 09:13:54.68ID:8KO/3Djwr
>>518
あの構図でそう読み取る人はかなり稀かと
2021/09/22(水) 12:30:35.22ID:patrA56U0
こういう解釈する人がいるんだから人間ってわかり合えないよな
2021/09/22(水) 12:57:56.08ID:BlFeTV2I0
脚に添え木も付けてたし、爆発スラスターで全身ガタガタになっていた上に、脱出ポッドの中に居たとはいえ、回転するコロニー
から放り出されて海面に叩き付けられたりして暫く動けなかったのだろう。通信機もダメになっていたため連絡もつけられず、
ようやく動けるようになってコロニーまで歩き始めたってのがラストシーンだろう。
2021/09/22(水) 17:30:00.50ID:4DlJ5Bwrd
>>514
ゲームなりなんなりで声を入れるなら、アッシュは檜山なんかね。
2021/09/22(水) 19:32:52.67ID:yuuFJ+mC0
>>518
足跡を見るんだ。ちゃんとコロニーに向かって歩いてるじゃないか
2021/09/22(水) 22:39:23.78ID:05ZKReWe0
>>516
木星帝国に関わった男達はサポート役になる運命なのだw
先頃身罷られた英国の王配殿下だと思えば。
シロッコ「遂に、私の理想とする時代がーっ!!」

>>517
あのエンジンを差し替える度に建て増ししていく流れ、マシンハヤブサみを感じる。
スラスター名称もV3とかV4とかまんまやし……

>>506 >>518
ドンマイ。
2021/09/22(水) 22:40:10.76ID:05ZKReWe0
>>524
「わっはーい!!」
2021/09/22(水) 23:03:01.64ID:9dRbo/vz0
>>524
俺は細谷佳正の声で聞こえてたよ。
2021/09/23(木) 00:36:24.78ID:2uVmoKAY0
>>526
V5が無いし、V3の翼の色がグリーン(エメラルド)でないので・・
2021/09/23(木) 18:26:21.02ID:4xZxie6w0
>>528
ほそやんはキゾで脳内固定されてるので、アッシュは今クロコダインのおっさんとか
はくさいの白血球やってる前野さんとかどうだろうか?
2021/09/23(木) 23:03:26.66ID:khIdGNeA0
キゾは関智一のイメージだなあ
だが困ったことにジャックも関智一のイメージだったりするのだ
2021/09/24(金) 01:33:56.02ID:dlwnOpVt0
声優妄想楽しいけどそもそもテテニスとか声付いてるのにほとんど覚えてないわ
2021/09/24(金) 05:50:30.69ID:dTKxXlDh0
キゾは檜山のイメージだったなぁ
2021/09/24(金) 22:52:51.58ID:/CtOTsBB0
ジャック=矢尾一樹
キゾ=子安だわ
535通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW db01-4VFp [122.135.232.156])
垢版 |
2021/09/24(金) 23:06:32.34ID:zpRC86+k0
>>533
子安もあり
2021/09/25(土) 00:23:34.74ID:3JVHtWmI0
明日もうダムエー出るのか。都会の早売はもう置いてるな。
2021/09/25(土) 21:42:07.98ID:Eygz/M6R0
娘の友達って炎上しますけど?
538通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4ff9-ezM/ [180.28.228.126])
垢版 |
2021/09/25(土) 21:57:32.04ID:lRy/9GB10
>>534
同じくジャックは矢尾のイメージだったわ
2021/09/25(土) 22:01:14.60ID:vcIg8FMy0
娘の論理だと少なくとも現状28〜29歳以上だからセーフということで・・
あと何気にX-13もコアファイター有なんだな。生産性考えると真っ先に削られそうな要素なのに
2021/09/25(土) 22:19:48.39ID:+IOMO41Cr
絶対出ないMS
輸送船の事故で漂流していたX4
サナリィが隠し持っていたレコードブレイカー改
ディキトゥス改
最後のディビニダド

もし出たらクロスボーンのギフトコード10巻配る
2021/09/25(土) 22:27:57.14ID:s4M2bGBg0
ニコルの性癖が歪んだ一因を見た気がする
2021/09/25(土) 22:31:32.10ID:JIMS+Fg70
ビルケナウとザンネック活躍させたくらいだし、ザンスパイン辺りが来る可能性も捨てきれない
大穴はこれが今度こそ最後のクロスボーンなら原典のF91のラスボスであるラフレシアの発展機との決戦で締めるとか
2021/09/26(日) 00:02:50.06ID:oj5cCLWF0
解禁だあ
544通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a39f-X0+7 [210.228.19.215])
垢版 |
2021/09/26(日) 00:05:35.18ID:HJbPd1fW0
>>539
さすがに、木星も人的資源は貴重。
2021/09/26(日) 00:10:51.82ID:oj5cCLWF0
絶対出ないMS
ターンクロスボーン(ヒゲつき)
2021/09/26(日) 00:29:02.89ID:+LAjQOtq0
実体盾にバタフラB、まさかのコアファイター付き
ってかX-13も乗り捨ててたのかあのクロスボーンガンダムクラッシャーは
2021/09/26(日) 07:18:26.31ID:X9WtTe0q0
>>545
アンテナとひげで顔面Xシルエットは、ターンエー、ターンエックス以前に
ガンダムダブルエックスで既に通った道よ。
2021/09/26(日) 09:17:50.83ID:ti+mT6XY0
宇宙世紀には女児を需要のある年齢でコールドスリープさせる
性風俗産業がありそう。
用のないときはしまわれて道具扱いされる。
だがコールドスリープは費用が掛かるんだろうか?
549通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd42-mp9O [49.98.41.11])
垢版 |
2021/09/26(日) 09:34:27.51ID:+T9UmAepd
そもそもコールドスリープなどという超技術は現実には存在しない
2021/09/26(日) 11:23:39.55ID:4u7Uisux0
>>544
最初のクロボン読み返せ
2021/09/26(日) 12:35:42.70ID:nQC6jiz70
ブタが思ったよりブタだったのは意外
あとは使う時だけ起こして道具のように!みたいにカーティスが憤ってるのみて
心の中でディアナ様がフラッシュバックして気が散ってしまった
あとはあくまでフォントは娘の友人って扱いなのは恋人と認めたら殺したくなるからなんだろうか
2021/09/26(日) 15:07:50.42ID:+LAjQOtq0
量産試作機のX-13にはカーティス用にコアファイター付けたけど
制式採用されて量産されるときには削除されてそう
553通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7fd7-lpTc [164.70.133.41])
垢版 |
2021/09/26(日) 15:21:00.95ID:BmZ6k1VY0
Gundam Field
https://novdev.xsrv.jp/gf/public/
Gundam Field攻略wiki
https://gundamfield.game-info.wiki/
招待なんちゃら pvi3g

Gジェネとかスパロボに似てるターン制のコマゲー
マルチプレイ出来るから人が増えたら戦略の幅とか広がって面白いから絶賛新規募集中
現在400人くらいが登録してる
連邦おすすめ
2021/09/26(日) 16:15:12.62ID:UQjWzgwM0
>>552
フリント「・・・」
2021/09/26(日) 16:47:07.80ID:xD5yyva60
>>552
F97の冗談みたいな帰還性能はコアファイターに依るところが大きいので残されるんじゃない?
足裏ダガーと前スカート掴みは使いこなせないのでオミットされそう
2021/09/26(日) 17:07:08.02ID:yuLFztA20
コアファイターは今月のF91プリクエルでも触れてたな
2021/09/26(日) 17:48:44.02ID:+LAjQOtq0
ダストではザンバーっぽいの持ってたけどアンカーのサーベルで受け止められてたし
普通のサーベルかせいぜいメガビームサーベルとかか

>>554
フリントはエース用の高性能機だろうしある程度はコスト高くてもよかったんだろう
X-13の場合は木星圏仕様の部分は削れないし
2021/09/26(日) 20:33:43.14ID:7XCwdMHc0
ハト派主体で作られた?のもあるんだろうけどコスト重視で作られた割にコスト削減できてないよな
正直コアファイター無くだけでも目標コストに到達しそう
2021/09/27(月) 00:42:07.82ID:FVlr5PPy0
そもそもクロスボーン自体が量産化を前提とした機体でしょ?
無駄なコストカットは性能を落とすだけだろうし意味が無いんじゃない?
2021/09/27(月) 00:53:32.20ID:aHTy4gse0
フリント「」
2021/09/27(月) 01:02:15.28ID:gyqSpk8p0
いい加減バタラやアラナを改修して使い続けるのも限界だけど
一般兵お断りの変態高コスト機しか作れなくなってるから量産可能な機体として目を付けたんだろうけど
元がジムやジェガン一般量産機じゃなくて量産型F91みたいな高性能機の局地戦仕様だしなあ
2021/09/27(月) 01:38:07.36ID:gAW/FYCT0
マイチェンされながら作られ続けるF97海賊版が目に浮かぶ.....海賊だけに。

X-13見たオズ爺さんの反応も見たかったな〜
2021/09/27(月) 01:49:29.90ID:fFk54YDI0
>>560
フリントはF97量産型じゃなくてF97地球圏仕様定期

クロスボーンガンダムと呼ばれているMSはF97木星圏仕様
2021/09/27(月) 09:42:15.73ID:WQlflKe10
F97自体量産前提の機体だって
2021/09/27(月) 12:37:41.36ID:eXrDOShYd
フリントかっこ良いからワンチャンあげて欲しい
プラモ欲しいし
2021/09/27(月) 13:18:06.23ID:gAW/FYCT0
アンカーに二世代前の機体で〜とか言ってたけど当時最高性能の特注試作機だったF89と量産前提で木星流に簡素化されたX-13じゃそこまで性能差なかったのかも。

ニコル再譲渡ではいくらか機能回復されてたらいいなぁ〜
2021/09/27(月) 14:33:38.43ID:rsrXrYq80
DUST今読み終わったんだけど主要キャラ全然死ななかったな
ゴーストもか
2021/09/27(月) 14:35:06.45ID:rsrXrYq80
あと機体説明にいちいちV2の何パーセント〜て付けるの必要か?
他作品と比較してるみたいで気になった
クロボンは全部好きな作品なんだけどね
2021/09/27(月) 15:04:57.72ID:sMFnCj6Mr
V2ガンダムを超える性能の機体(Vガンダムより高い性能の技術)はNGとサンライズに釘刺されているからな
免責事項みたいに書かなきゃならない
2021/09/27(月) 15:33:59.66ID:5AuhrAfcr
>>568
ファントムのミノドラ自体がデッドコピーで純正(それでも未完成)のV2より劣るって前提の機体だから、どのくらいの性能差あるのかパーセンテージで記されたほうが判りやすいよ
ダストのMSは性能低下と強引なミキシングや急造がある意味特徴だし
571通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd42-4VFp [49.106.211.207])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:53:47.95ID:NS8UTEgFd
>>569
「この物語の登場人物は全て18歳以上です」と同じだな
2021/09/27(月) 16:23:58.28ID:rsrXrYq80
はぁーなるほど納得したわthx
2021/09/28(火) 00:41:01.88ID:b+HqyER20
>>566
F90<F89<F91なのでF89はたぶんF90Uぐらいの性能

X-13は他のF97系の機体より地味に性能落としてる程度らしいので
クラスターガンダム、クァバーゼ、ネオガンダム、ビギナ・ギナUあたりと同じ程度?
2021/09/28(火) 07:47:17.75ID:YPAyjCOp0
性能良かったら鋼鉄の7人作戦で倉庫から引っ張り出されて使われてただろうから
鋼鉄の7人の7機よりは劣るんだろうなってのが個人的な見解
2021/09/28(火) 07:47:38.70ID:3aAtfXcT0
>>573
どうだろう、カーティスの動揺っぷり&破棄の迷いの無さはMSの強さ以前の問題ともとれるような。(少なくともイオ初戦時では)

X-13の設定的には実に美味しい描写でござった
2021/09/28(火) 07:51:54.78ID:3aAtfXcT0
>>574
鋼鉄7人の時には影も形も無いでおじゃるよ
後の世に拾われたX-0の廉価複製機ですゆえ
2021/09/28(火) 07:52:25.41ID:EpYXli2m0
>>574
すぐ使えたとしてもあの7機のどれから入れ替わるかその様が想像出来ないなあ
2021/09/28(火) 09:24:09.72ID:pmrC+NJZa
>>573
いや、F89<F90だろ
小型化による性能向上は確実にある
少なくとも機動性では段違い
2021/09/28(火) 09:25:01.34ID:pmrC+NJZa
F89の長所は大型機ゆえの堅牢性と拡張性だからな
2021/09/28(火) 10:40:59.88ID:3aAtfXcT0
>>576
自レス F89の話なのね、あちゃー

鋼鉄の7人の頃にF89がサナリィにあったかも怪しいから.....オズ爺さんがガメられるくらいだから廃棄品扱いだったかもしれない。
2021/09/28(火) 10:56:04.12ID:b+HqyER20
>>578
機体解説で小型化しきれなかった部分もあるので総合的にはF90以上F91以下と書かれてる
小型MSの技術検証機なのでたぶんF89の時点でF90と同等以上の機動性はあるはず
小型MS用の新技術で軽量化されててZZ並みの出力を機動性に全振りしたとかじゃないかな

F90ではエンジン出力が予定に届かなかったとかだろう
その後何度も改修されて鋼鉄の頃には追い抜いてると思われるが
2021/09/28(火) 11:25:48.45ID:cv/zsgQr0
光の翼って換装で取り付けれるようになったんだね
2021/09/28(火) 11:44:21.36ID:b+HqyER20
V3スラスターはミノドラから制御用Iフィールドからエンジンから全部バックパック側に内蔵されてて
アンカーやF89側のシステム使ってないんだろうと思う
むしろ外付けエンジンの余剰出力でIフィールドやイカリマルのフルパワーが使えるようになったとか
584通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd42-4VFp [49.106.211.207])
垢版 |
2021/09/28(火) 12:34:02.55ID:6a0PqKJJd
テテニス50歳
ベル27歳
イオ28歳
カグヤ28歳

長谷川が合法的に自分の性癖を発揮するための設定だな
2021/09/28(火) 13:18:43.48ID:q5UamOp20
たぶんイオとカグヤは狭い所に入って密航できないので、先生の性癖ではない
2021/09/28(火) 15:17:50.56ID:SvcrApJ10
>>573
出力重量比(kw/t) 推力重量比
F90  177.5 4.19
F91 213.6 4.44
F90<F89<F91を真に受けて仮に全備重量40t以上とすると大型MSとしては異次元の性能になってしまう
2021/09/28(火) 16:28:28.87ID:b+HqyER20
F90を単純に18mサイズに拡大したとすると
全高18m 全備重量32.0t 出力5700kw 総推力134,550kg ぐらい

参考までにジェガンR型が
全高19m 全備重量51.9t 出力2730kw 総推力155,720kg

ZZが21mで出力7340kgなこと考えれば重量以外は無理ないスペックでは
全高18m 全備重量40.0t 出力5000kw 総推力160.000kg
ぐらいならアナハイムでも作れそう
2021/09/28(火) 17:07:55.86ID:VfEx5ffL0
推力重量比はとても重要だけど
出力重量比って何の意味があるんだろう。
2021/09/28(火) 19:14:56.40ID:PIsXlqS60
そりゃあまあ同じ出力のエンジンでも機体重量が重かったらその分動かすのにエネルギー多めに必要だろうし
推力はスラスターで出力はエンジンよ
2021/09/28(火) 20:57:49.26ID:VfEx5ffL0
>>589
推力は推進器と推進材の性能で決まる。
そのエネルギーってのは何を動かすものなんだい。
2021/09/28(火) 21:45:15.04ID:/cbblnDf0
>>590
普通に考えれば、各可動関節部分だろ
四肢は勿論、F97ならバーニアの可動や出力的にはヒートダガーや各ビーム兵器のドライブにも使うだろう
2021/09/28(火) 22:00:31.52ID:MLKaccSir
スパロボだとアルトアイゼンのパワー上げるためにSRXの関節(サーボモーター)無理やり組み込むとかあったな
2021/09/28(火) 22:10:09.22ID:VfEx5ffL0
>>591
それらを動かす出力の単位重量辺りの比率は
MSの性能の何を表してるの
2021/09/28(火) 22:18:28.69ID:VfEx5ffL0
>>592
そっちの場合SRXのモーターを駆動するのに
必要になるのはアルトアイゼンのジェネレーター出力そのもの

出力を重量で割った数字はPTの性能を表す値として何の意味もない
2021/09/28(火) 22:29:51.68ID:kamOccUC0
出力/重量って発想は自動車だな。パワーウェイトレシオ。
596通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 832c-6iP1 [114.177.92.134])
垢版 |
2021/09/28(火) 22:59:00.67ID:mev/XkCW0
プリクエルでF91にコアファイター内蔵しないかって話あったが
F97の前に92〜96あたりでF91とF90Vy(クラスター)を足した試作品
作ってたりしたのかな?
2021/09/28(火) 23:41:27.09ID:b+HqyER20
>>592
逆だwSRXが初合体したときに関節に想定以上の負荷がかかったとかで
アホみたいに頑丈なアルトアイゼンのパーツを使ってなんとかした
2021/09/29(水) 09:01:31.01ID:/2DYsHsh0
アーマードコアとかで低出力ジェネレーターで重量級のパーツ組んでも動かないじゃん
結構イメージしやすいと思う部類だと思うけどなあ
2021/09/29(水) 11:06:36.93ID:yo0W+w/40
>>592
逆じゃなかったっけ
合体したSRXを安定して動かすためにアルトアイゼンの関節を流用したはず
いやSRXの可動に耐えうるアルトの関節ってほうがおかしいんだけど
2021/09/29(水) 12:23:11.39ID:aLol+x6d0NIKU
>>598
それは消費量も一緒に比例するじゃない
素F90の出力じゃVタイプにできないから一つ上のジェネレーターに交換する訳だけど
ACで同じ事をした時出力重量比見る?出力消費比を見てると思う

要するに消費量が明確じゃないから重量に置き換えてる、けど的確な表現ではないよね
例えばシールドとビームシールドなら明らかビームシールドのが消費高いのに重いシールドの方が出力重量比悪いから出力に余裕なくなるっておかしな話になる
2021/09/29(水) 13:53:55.83ID:WgxRB0oHdNIKU
>>600
それ実体シールドの方が重くて取り回しにくいだけではなかろうか
というか重量比は言葉通り出力に対して重量重かったら機体を動かすのに余計なエネルギー使うだけでしょ
ビームサーベルやビームシールドやVタイプは武装であって機体じゃない。武装のエネルギー消費量はまた別の話よ
2021/09/29(水) 14:17:45.81ID:hYV1GNjh0NIKU
戦艦にファンネルつければよくね?
2021/09/29(水) 14:18:22.05ID:BX2EUgSJ0NIKU
>>596
F97コアファイターの完成度を見るに検証機はあったかもね。(これから作られるかもw)
2021/09/29(水) 14:18:46.61ID:WxcKLg9w0NIKU
>>602
出来た、ガデラーザ!
カオスレルもある意味近いか
2021/09/29(水) 15:38:57.57ID:FMBTGQh10NIKU
>>603
パラレルだけど、某オーヴェロンが背中から突っ込むタイプのコアファイターだよな(時代早すぎw
そして最新号F90漫画の光の翼も時代早すぎw 鋼鉄7人の立場ってものが・・
2021/09/29(水) 17:18:30.94ID:Iyu/X9QmdNIKU
>>605
あれは天才パプテマス設計で、余人に真似できんのでok
2021/09/29(水) 17:47:31.98ID:8fV8C2PzrNIKU
アナハイムならGP01のデータを使おうと思えば使えますし…
2021/09/29(水) 17:54:32.95ID:WxcKLg9w0NIKU
>>607
それ肝心なときにフレーム歪んで使えなくなった、一番ダメなコアファイターじゃねぇかw
2021/09/29(水) 18:58:35.95ID:mQPlGtvcxNIKU
GP01のデータ流用は既にジョニ帰の新しいゲルググでやってる
2021/09/29(水) 19:18:56.92ID:hYV1GNjh0NIKU
GP01のデータをゲルググに?
連邦のデータ流出したんか
2021/09/29(水) 19:26:49.63ID:/2DYsHsh0NIKU
逆、アナハイムで(ここ重要)ゲルググ作ろうとして、アナハイムが(重要なことなので2度)アクシズのリゲルグのデータ手に入れてたからかけ合わせたんや
2021/09/29(水) 19:42:58.25ID:Iyu/X9QmdNIKU
>>610
シャアのサイコフレーム搭載機に対抗するのにAEでゲルググベースの高機動機を吶喊開発するのに、封印データのGP01Fbを流用。
2021/09/29(水) 21:07:36.15ID:yXsu7Pjr0NIKU
その話読んででふと思ってんだが、リゲルグに援用するならGP02の方が向いてんじゃね?
まぁ、メタなこと言えばGP02自体がリゲルグからの逆算みたいな感じではあるけども。
2021/09/29(水) 22:01:08.87ID:S0pUDsQi0NIKU
アナハイム製のゲルググFbだよ
背中のバインダスラスターが、リゲルグの肩のアレになってる
2021/09/29(水) 22:58:12.42ID:py7i3uImpNIKU
https://i.imgur.com/tsQNWOZ.jpg
2021/09/30(木) 00:39:34.04ID:d9cOxM100
最高にだせえけどこれバトオペでみたやつだわ
スレチすまんかった
2021/09/30(木) 00:44:59.50ID:kIzbLJjn0
クロスボーンスレらしく下側にもう二基
スラスターユニット生やそう<ゲルググ・ウェルテクス

推進材消費がエグい事になりそうだけどw
618通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd42-RnU2 [49.98.2.160])
垢版 |
2021/09/30(木) 02:47:26.93ID:mAxkpuemd
推進剤消費よりも、スラスター吹かしたら千切れると思う

あと、制御ソフトウエア開発とかどうやってるんだろうな
今の兵器はソフトウエア命でめっさ金かかってる
ソフトウエア開発出来る人材も機材も金も持ってるのだろうか
2021/09/30(木) 06:18:44.68ID:aUFsKAqN0
>>618
ウェルテクスはその制御ソフトにGP01Fbのを流用して短期開発したところにキモがある。
2021/09/30(木) 09:10:15.42ID:8Mh5skV+0
最強機体って訳じゃなく、限られた時間で主人公と相性良い高性能機をって開発経過だしね
アンカーのV4スラスターに近い
621通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd42-RnU2 [49.97.29.237])
垢版 |
2021/09/30(木) 18:44:34.85ID:9nJ+4p7ed
>>619
普通に何十億、何百億かかるから無理だな
リアルを自称するガンダムの外伝ほど世の中舐めてる
2021/09/30(木) 18:47:18.19ID:a9yDSkWe0
ぶっちゃけガワだけオンボロの最新鋭機だらけだし
クソ真面目にゲルググのソフトウェアに外付けスラスターを最適化じゃなくて
ゲルググの中身をGp01に寄せてクリアしたって思うのが妥当なんでは?
2021/09/30(木) 19:23:26.81ID:P+RtqpQB0
スレ違いで申し訳ないんだけど色々と読まずに文句言ってるのが多いみたいなんで言うけど
そもそもゲルググ・ウェルテクスの前にキマイラ残党とアナハイムが開発してた新型ゲルググ(ガワはゲルググだけど中身は連邦規格の最新鋭機)と言うのがあるのよ
それを使って戦っても勝てなかったのがサイコフレームを搭載して宇宙用に改修されたシャア専用機のディジェ
相手が四肢を粉砕しながら撤退したので二回目の対戦様にそのゲルググを基にしてGP計画の機体のデータとアクシズのMSのデータを使って急遽開発されたのがウェルテクス
ちなみに開発してるのは(シャアとが現時点では繋がってない)リックディアスを開発したチーム
有り物を寄せ集めて作り上げた急造品ではあるけど複数の機体をパイロット毎にカスタムされたカスタムメイドの代物でもあるのよ
2021/09/30(木) 21:34:24.25ID:rBh8p27D0
>>621
それを言い出したら一番リアリティ皆無なのは技術力落ちてるのにミキシングビルドとか言って規格の違うMSのパーツ繋ぎ合わせて運用してるダストの世界観だし…
2021/09/30(木) 21:58:50.10ID:Gm3SBzBld
ゲルググ・ウェルテクスについてはアナハイムがまたやりやがったってことよ
2021/09/30(木) 22:49:04.38ID:gErE21+w0
>>624
時代の閉塞に立ち向かう物語なんだ、繋げて動くんならそれでおkなのだ。
2021/09/30(木) 22:59:09.08ID:d9cOxM100
ガンプラみたいにパテ盛ったりしてんだろ
2021/09/30(木) 23:14:25.03ID:MGoLKWUYr
ロードオブザリングやホビットの冒険も世界観的には長引く戦乱で技術衰退起こしているからdustに近い
かつては上位の竜を斬る剣を作れたのに今は下位の竜に刺さる矢しか作れくなっている
メインキャラの装備も多くが遺物だったり修復品だったりする
2021/09/30(木) 23:22:46.50ID:tYLeOY0V0
>>624
継ぎ目の部分は自動設計と3Dプリンタ的なもので作ってるんだろうな
ゴーストの頃にブラックロー運送が何か特許取ってレストアMSの販売してたし
デブリ継ぎはぎしてミキシングビルドする技術もその辺から来てるのかも
2021/10/01(金) 00:16:10.25ID:RdxsZ42E0
>>624
規格に関しては、グリプス戦役以降のMSに関してはほぼユニバーサル規格。
何故かジオンの規格品までくっついてるのは、アダプタとか流通してたんだろ。
ホビーハイザックとか趣味人がレストアして乗ってるのは逆シャアあたりでも描写されてたし
人型機械のOSがザクから派生して根本にミダスタッチフラッシュが効く範囲がずっと残ってるのも大きい。
木星OSをアナハイムの機体に突っ込んでエラー起こした?忘れて差し上げろ。
2021/10/01(金) 00:52:16.98ID:A0u+b0kH0
木星だし元は地球製のOSを勝手に魔改造して使ってそう
2021/10/01(金) 02:42:57.33ID:PrWNao6Y0
ウェルテクス開発のみならず
あの辺りの金の問題はアナハイムのフークバルト氏があっさり一蹴してる

曰わく
「まだコロニー一基分もかかってはいませんよ(淡々)」
2021/10/01(金) 10:58:19.56ID:zIJ5OlBC0
しかしねぇ、ゲルググ・ウェルテクスの設定を語りたいのならジョニー帰還スレがあるのだから....
2021/10/01(金) 20:14:20.68ID:gQEb+E4y0
廃棄野菜コンクリートなるものが今開発されてるらしい
食べられるコロニーどころか近い未来食べられるビルが実現するかもしれない
2021/10/01(金) 20:29:15.24ID:ew2m21Uc0
そんなもの食べるのはビーガーくらいでございます
2021/10/01(金) 20:37:25.74ID:YUskU4hW0
壊れたラジオかな
2021/10/01(金) 20:44:36.55ID:ErqKxCsdr
>>634
だけど原材料に野菜を使うのであって食べられる訳じゃないでしょ大抵そういう代物って
2021/10/01(金) 22:30:34.34ID:gQEb+E4y0
>>637
原材料野菜100%でフリーズドライから粉末にして加熱圧縮だったかするだけだから番組中で食べてたよ(おいしいとはいってない)
但し水に弱いので実用化の為には同じく野菜100%の撥水剤も開発しないといけないとかなんとか

水どころか虫害にも弱そうだなあ……
2021/10/01(金) 23:56:25.19ID:rEtc2Veu0
人間にとってうまくないが食えるということは他の生物にとってはごちそうだからなあ
人間に食えて他の動物にとって毒だって野菜は多いけど(例えばネギは犬やネコには有毒)、いちいち「あの野菜は昆虫には毒、あの野菜はカラスに毒……」みたいに致死量考えた上で均一にやらないといけないだろうな
2021/10/02(土) 00:40:33.98ID:yHaM0K1U0
どうやら・・・・・・ノザラ星産のブリュメモリモリがペンタッタ星人には毒になる事を見落としたようだな!
2021/10/02(土) 08:30:42.33ID:l9h8SEnC0
ダスト計画の助っ人たち
「成功報酬はうまい飯を腹いっぱい食えることだったが、もしかしてMS部品飯のことか?」
2021/10/02(土) 08:51:16.37ID:k0TCOz9MM
>>641
コロニーの部品飯です
2021/10/02(土) 10:52:41.92ID:l7xca+u1d
普通に詐欺だよなw
2021/10/02(土) 11:01:53.46ID:KoLWWwc+0
まあアッシュは最初から最後まで平気で嘘つく奴だしw
2021/10/02(土) 12:29:07.43ID:poX9XhNId
うまいなんて言ってないぞ
2021/10/02(土) 12:45:12.01ID:S/YhUwqh0
ジャン・ドーヴァン師匠が旨く調理してくれるから………
2021/10/02(土) 23:56:40.10ID:YMl3lkCx0
なに、地球には土地が有り余ってるじゃ無いか。
今から耕して種蒔いとけば、半年から一年後くらいには……
2021/10/03(日) 00:28:23.59ID:H7ABWHBR0
>>647
宇宙育ちにまともな農業のノウハウとかあるんかな?
完全に環境管理されて害虫もいない農業プラントと違い、荒天や虫害で悲惨なことになりそう
2021/10/03(日) 00:30:21.62ID:8Be0s/A50
コロニー下ろした影響で1年は天候荒れそう
てか巨大なコロニーで上昇気流発生するだろうからコロニー潰すまで荒れるな
2021/10/03(日) 02:48:43.21ID:VkO5vVRe0
スザクとメガゼータしれっと出すかなーと思ったけどそんなことなかった
2021/10/03(日) 09:42:06.03ID:SHZt9kycr
米は力だ!
2021/10/03(日) 10:25:56.90ID:BLRaiQLb0
レオ
「コロニー降ろしで地球在住の皆さんに迷惑をかけました。
お詫びにMS部品飯をおなか一杯食べてください!」
653通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e301-gzmB [122.133.209.194])
垢版 |
2021/10/03(日) 16:28:15.41ID:VKTA8AOz0
>>649
賠償問題とかどうなるんだろ?
2021/10/03(日) 22:03:50.55ID:+jG8BhO60
今やってる外伝でダストの後のフォローがほしいな
木星が周辺国含めて援助するとか
2021/10/03(日) 23:31:21.93ID:o8MbMVCOd
そんな余裕無いだろ
2021/10/04(月) 02:00:44.52ID:ZKmAdqo/0
蛇足だな
2021/10/04(月) 07:58:20.66ID:otCPF3Lf0
テテニス派が木星圏を掌握すれば自ずと婿どのが頑張って娘も残ってる地球圏とは良好な関係になるだろ
(御曹司はどこに行ったのかはわからんけど)
全ては今回のカーティスの働き次第ってこと
2021/10/04(月) 08:02:45.03ID:b7kR+9egM
あまりフォローすると後の展開が絞られちゃうからなあ
2021/10/04(月) 08:43:30.06ID:jKGATrjHd
>>649
付近に3000m級の山があるからな
定期的にコロニーの上に雨が降っているかもしれない
660通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3f01-gzmB [125.196.136.73])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:20:51.07ID:H8mTPpP40
>>657
女の統治する国家に仕えるとかシロッコ大歓喜だな
2021/10/04(月) 20:31:59.45ID:LvzIKvzI0
シロッコは女に統治させる国家が理想だからちょっと違うなw
2021/10/04(月) 20:52:55.21ID:EUyf8bUw0
その女を支配する立場にいたいのがシロッコなので…
2021/10/04(月) 20:59:30.30ID:7Pmfg9Qt0
Zガンダムの前年に放送されていたエルガイムの
アマンダラ・カマンダラは「女性に統治させて自分は黒幕」を愉悦とした。
シロッコはそういうところはなかったようだが。
2021/10/04(月) 21:32:18.91ID:5w10UIgNd
シロッコは既に表舞台に出てたからねぇ
2021/10/07(木) 04:54:20.57ID:9bHoQuU30
スパロボならシロッコが自分の仕官する国を探す展開もありか。
ディアナカウンターでハリー・オードとバチバチなシロッコ・・・ありか?
2021/10/07(木) 21:47:54.02ID:w9t/NFtm0
サンクキングダムもありかも。
まぁリリーナ女王に追い出されそうな気はするがw
2021/10/07(木) 23:43:16.40ID:Cw/qjEgM0
ローラ・ローラ推しの御曹司と
意気投合仕掛けるも後に大喧嘩
2021/10/08(金) 18:27:23.33ID:EWH7D5lk0
マンバイト更新ッ

好物が上書きされちゃうと戸惑うのわかるー

でっかい葉巻型UFO倒すと解決するってわかってるのは過去に倒した人がいるって事かな?
2021/10/10(日) 08:04:50.94ID:RIK+SvyMM
>>668
教授関係が倒したんじゃないかな?
ただ物理的に倒すんじゃなくて内部に侵入してコントロールを乗っとるような気がする
(政府はしっていて捜索してるのであちこち移動してる)
2021/10/10(日) 12:34:38.13ID:yKyG3D3001010
過去に倒してたら結局別のやつが来てエンドレスでしたってことなので
倒せば何とかなるってのは推測では
671通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb71-GJBa [180.53.223.148])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:01:07.13ID:3uZL0fx60
マンバイト読んでいて思ったんだけど
長谷川先生、絵上手いよね?

最近藤子F全集の電子版読んでるけど
引けを取らない感じがした。
672sage (ワッチョイW 3ab0-ybEE [219.111.157.112])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:05:00.66ID:V+zfq9nd0
こりゃ福井と一緒にバンダイに消されるかもな 汚物談の長谷川
2021/10/10(日) 22:46:03.47ID:si7KKtAN0
ちゃんとsageろ
いや、sageの仕方もわからんのか…
2021/10/11(月) 02:06:35.81ID:ypGt2o1G0
警察官の死因の件といい、国が知ってて隠蔽してるのか
これはもう自衛隊に対UFO特戦群が組まれているはずだな
2021/10/11(月) 02:08:29.23ID:ypGt2o1G0
マンバイト「俺らは地球食堂にとんかつを食いに来ただけだ!」
2021/10/11(月) 02:57:42.17ID:Z4zEbJRx0
何故か今になってツイッターで話題になってたなマンバイト
2021/10/12(火) 01:10:25.20ID:Dweii8vE0
関係ない話題だが村上春樹は今年もダメだったね…
10年以上前からノーベル文学賞候補として期待される
→カズオイシグロが先に受賞して日本人枠での受賞が当分厳しそう
10年前頃からクロスボーンガンダムのアニメ化が期待され始める
→閃光のハサウェイが先に映像化して宇宙世紀枠での映像化が当分厳しそう
はたしてどっちも将来実現するだろうか
678通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdfa-NFwx [1.75.6.235])
垢版 |
2021/10/12(火) 01:25:29.02ID:F1qS4BMtd
フォントの暗躍がひどいな
679通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5789-crDd [106.73.70.0])
垢版 |
2021/10/12(火) 16:15:44.72ID:66BnQPxH0
>>677
そんなことよりも自分の将来を心配しろよ
2021/10/12(火) 16:26:38.20ID:rjjKu/naa
単なるファンの願望さっ引いても
アニメ化が期待され始めるなんて10年じゃ効かないだろ
2021/10/12(火) 16:43:32.36ID:fAjLKw+N0
マンバイト「俺たちはMS部品飯は食い飽きた」
2021/10/13(水) 02:56:36.01ID:JtYmUPJ80
ロボ魂ゴーストガンダムの受注は10/24(日)まで
https://p-bandai.jp/item/item-1000161598/?utm_source=affiliate&;utm_medium=affiliatebuilder

まだ予約してない人は注意
2021/10/15(金) 09:16:43.23ID:7YNdENKh0
今月回やっと読んだ
思ったけど豚の正体やっぱカラスじゃね?
ラスト近くのゲジゲジ眉毛とか「敗者を連れて行け」のセリフとか。
不死身属性とはいえ、カラス先生生きてる可能性あるか知らんが。死亡ならカラスのバイオ脳。
2021/10/15(金) 16:33:34.73ID:/yKjBhgi0
だとしたら今カラス先生の教え子2人が戦ってるんだね
685通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa5b-mxW8 [106.129.60.166])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:38:49.10ID:Tw2+jeRCa
Gundam Field
https://novdev.xsrv.jp/gf/public/
Gundam Field攻略wiki
https://gundamfield.game-info.wiki/

招待 pvi3g

因みに現在新規登録者ボーナスが登録してから一週間あり、通常のプレイヤーの五倍の経験値とポイントがもらえるから、一週間で中堅プレイヤーぐらいまでぶち抜くことが可能
Gジェネとかスパロボに似てるターン制のコマゲー
マルチプレイ出来るから人が増えたら戦略の幅とか広がって面白いから絶賛新規募集中

現在300名近いプレイヤーが登録していて、管理人もかなりアクティブなため、様々なイベントやアップデートがあって飽きがこない。

マニュアルとwikiを見れば大体やること書いてある
2021/10/15(金) 19:05:38.26ID:T+zrRiHW0
カラス先生だったら子供を殴れだとかそんな下品なこと言わない
2021/10/15(金) 21:56:05.09ID:Fadatwxp0
クロスボーンガンダムとカラス先生の意思を継いだものが出ればどんなガンダムでもクロスボーンガンダムにできるメソッドが確立されたな
2021/10/16(土) 00:09:04.42ID:yKJNG/aK0
相手に屈辱を与えるためにかわいらしいアバターで現れる
というのもカラス先生らしからぬやり方
2021/10/16(土) 06:13:47.44ID:EY0oNlLJ0
サーカス団長の遺伝子を継ぐ者は多い
2021/10/16(土) 08:51:33.34ID:wNiHqMh10
カラスも教師を演じていたなら授業をしたんだろうなあ
PTAから苦情が来なかったんだろうか
2021/10/16(土) 11:48:59.73ID:KLpPX3vu0
苦情来ようが手の甲見せたら黙るしどこかへ連行されそう
2021/10/16(土) 11:59:07.42ID:JCAgaEdAr
>>691
そう言えば木星帝国時代は手の甲のナンバーで身分制度ってのあったよね
693通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9724-9RD2 [60.93.69.180])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:56:43.63ID:j8IilwDX0
むしろカラス先生は身分隠してトビア達に教えてた頃も良い先生って評判で教師としてもめちゃ有能だぞ
2021/10/16(土) 13:03:21.65ID:KLpPX3vu0
思い出した交換留学生の先生かアイツ
2021/10/16(土) 13:43:52.28ID:EY0oNlLJ0
しかし今思えばドゥガチらしく無い作戦だよな毒ガスによる大量殺戮テロなんて。
2021/10/17(日) 00:54:52.94ID:FSSbraLg0
別に全部が全部ドゥガチ発案の作戦なわけでもなかろうよ
2021/10/17(日) 07:09:08.75ID:UeDIOj6V0
カラス先生
「君たちが退学になるのは腐ったみかんだからじゃない。弱者だからです」
2021/10/17(日) 08:43:54.50ID:FSSbraLg0
マン・バイト、ツイッターで話題になったようで
ニコニコ静画で配信始まったり公式が複製原画当たるキャンペーン始めたり
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg597940?track=ct_first
https://twitter.com/comibushi_web/status/1449208483723710465?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/17(日) 09:09:29.05ID:zfNKXrhM0
まさかマンバイトがこんなツイッターで話題になるとは!!
こんな時代が来るなんて夢にも思わなかったぞ!!
2021/10/17(日) 09:58:37.03ID:k4RJQcAv0
カラス先生
「君たちが退学になるのは腐ったみかんだからじゃない。ロリコンだからです」
2021/10/17(日) 09:59:45.90ID:k4RJQcAv0
マンバイトは他誌なのにダムエーで触れられてたな
2021/10/17(日) 17:27:27.70ID:UeDIOj6V0
>>697  
&#10006; 弱者だからです」
○ 敗者だからです」
703通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9724-9RD2 [60.93.69.180])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:06:15.43ID:9Om1QsFc0
コンバージのアンカー&ファントムV2セット発送延期かぁ…
正月にゆっくりなぶりたかったけど残念
2021/10/18(月) 20:18:16.26ID:ptzDYy+JM
>>703
フルクロスの悪夢になるくらいなら、
のんびり待つしかないかな
2021/10/18(月) 21:17:51.30ID:B4Ctx6Hyd
>>704
え?何があったの?
2021/10/19(火) 10:45:20.84ID:0Bp+i7j20
>>705
全体的に出来が悪く、特に塗装は目も当てられなかった
2021/10/19(火) 22:43:02.83ID:q93Kb8Mg0
>>706
なんと!
買ったまま開けてなかったら、まさかそんなことに…!!
2021/10/20(水) 11:49:32.05ID:08UdeDOQM
>>703
今日更新の食玩のブログとか
公式だと11月から12月に変更になってるけど
どれが正しいのかな?
2021/10/21(木) 23:10:57.13ID:oPRHPQPZ0
また何か立体物が出るようだが何だろうな
クロスボーンガンダムのバリエーションだとすると
HGMGはそろそろネタ切れだしRGかロボ魂のエヴォスぺ版かね
それともファントムプラモ化来るかな?
2021/10/22(金) 02:30:32.41ID:PVaJnimrp
HGUCバタラが欲しい
可能ならファインビルドで
2021/10/22(金) 14:49:12.14ID:5mIHn9iH0
カラスに息子や弟がいれば、もしかして豚の正体かもしれんね。
あとクロボンの敵で強化人間キャラ(イオ)ってなにげに初登場では?
2021/10/22(金) 15:13:15.79ID:5SGx6pnXM
遅レスだけどDASTで1年戦争時の機体をミキシングビルドしてるのは装甲だけ引っぺがして使ったりしてるんじゃなかろうか
75年近く(現実で言えば第二次世界大戦末期頃!)放置された代物が宇宙とはいえ内部パーツまで使えるような状態で残ってるとは思えん…
2021/10/22(金) 17:01:18.53ID:zShxKg2MM
>>711
ムーンムーンの人が敵でないのならそうね
2021/10/22(金) 19:51:14.33ID:io7NXuu20
>>712
1977年に打ち上げられたボイジャー1号がノーメンテで現役続行中らしいし、当時ものでも違和感無い設定だと思うよ。

ゴーストで残骸MS群のジェネレーター暴走による焼却もやってたし、放っておいて朽ちてくれるもんでも無さそう。
2021/10/22(金) 20:43:27.48ID:p0lMKQX9a
>>711
ザビーネ(木星仕様)は強化されてなかったっけ
2021/10/22(金) 22:18:50.59ID:o56njGUu0
宇宙空間なら金属は錆びないから漂ってる機体もパーツ単位なら使用できそうだしなあ
2021/10/22(金) 22:50:45.25ID:5mIHn9iH0
ああ、ムーン・ムーンのニセ女王と変態ザビーネ、強化されてたんだっけか。
2021/10/22(金) 22:55:45.82ID:iXwVR9N+0
そもそも材質が劣化するのは酸化、熱変化、細菌による腐食ぐらいだろうし宇宙空間で起こりそうなのは熱変化での劣化くらいだろう
それも太陽光から隠されている月の裏側や酸素を失った衛星内の物は劣化しようがないんじゃない?
2021/10/23(土) 00:04:11.65ID:cA7BM6Dr0
キチーネは拷問からの洗脳でいっちゃったのか強化されたのかようわからんな
2021/10/23(土) 01:56:04.02ID:sE0/HMKc0
>>718
太陽風からの放射線をなめてはいけない。
後はおなじみスペースデブリ。
2021/10/23(土) 07:17:11.12ID:55827CD+0
ザビーネは精神崩壊して箍が外れちゃったた感じじゃないかな?
本人曰く精神崩壊前もシミュレーションではキンケドゥより強かったらしいし‥
2021/10/23(土) 07:37:39.27ID:cA7BM6Dr0
フレキシブルスラスターを活かした格闘戦ならベルガ・ギロスでの戦い方がそのまま使えるからな
2021/10/23(土) 08:14:04.71ID:V1zXnWvo0
洗脳でエゴを強化(された)人間
2021/10/23(土) 09:10:15.59ID:FdXia0uC0
生身の肉弾戦も強化人間は強そうだし
鉄仮面とか
725通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-84gS [60.93.69.180])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:30:07.08ID:h7053SzN0
>>721
あの台詞は木星帝国でシミュレーションしてたわけじゃなく、マザバンガード内とかでしてた模擬戦の結果でもいつもザビーネが勝ち越してたって事じゃね?
2021/10/23(土) 09:36:52.79ID:sE0/HMKc0
>>581
F89→F90で小型化のためにいくつか諦めた機能があるから単体性能ならF89>F90
ただしF90はミッションパック運用が前提なので、ミッションパック込みならF89<F90
F89もハードポイントの原型になるバックパック交換機能があるが、
現状あるバックパックが高軌道用かVSBRの原型になる欠陥ビームキャノンしかないから。
2021/10/23(土) 13:18:13.12ID:gLLEa2jQr
>>725
そうそう、だからキチーネの強さは強化人間化したからではなく元々の力量によるものなのかなと
728通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Src9-84gS [126.237.10.121])
垢版 |
2021/10/23(土) 13:24:07.52ID:+V6kfbc5r
海賊軍の頃はベラの命令で不殺したりトビアやキンケドゥの技量推し量るために抑えてた感あるかなぁ
強化されたというより、抑えが無くなった本来の実力がキチった後のザビーネなんだと思う
2021/10/23(土) 23:55:19.76ID:cA7BM6Dr0
>>726
F90Uと同等ぐらいな性能なのかなF89
バックパックはダストの最後でV3スラスターも使ってるな
2021/10/24(日) 00:06:38.81ID:8iZyyBt40
ロボット魂ゴーストガンダム、本日23時予約締切
今後X-0フルクロスが出たりした時に買っときゃよかったと後悔したりせんようにな
ファントムは2個買わなかったのを後悔するレベルの出来だったので複数買いもありだ
https://p-bandai.jp/item/item-1000161598/?utm_source=affiliate&;utm_medium=affiliatebuilder
2021/10/24(日) 00:24:22.08ID:Zjg+MBON0
高速回転するコロニーの上でキャタピラ全開で首切り王を待ち構えるアンカーが好きなんじゃぁ〜
2021/10/25(月) 00:22:49.01ID:sJEcd5Qn0
ロボ魂ゴースト、日付が変わる前に見たら在庫がありません、となってた
今は予約終了になってるんで無事完売だったんかな
2021/10/25(月) 10:23:19.69ID:nRPG8kSNd
無事に買い損ねた 緑はあるし気にしないことにする

レア機体を集めたい欲求はあるけどガレキやGFFでだいぶ懲りたわ
十数年後には結局プラモになったりするしな
それまで生きてればの話だが
2021/10/25(月) 14:11:12.63ID:E2CYED4g0
>>732
予約は23時までだから…
2021/10/25(月) 17:41:52.52ID:8fT8um4w0
とりあえずファントムV2改が出るまで売れ続けてくれ
2021/10/25(月) 21:52:54.91ID:GKUInZtx0
今夜情報解禁です
2021/10/26(火) 08:47:25.43ID:CobJ5AbG0
ギャー!また3万かぁ!!
メタルビルド クロスボーン・ガンダムゴーストフルクロス!!
2021/10/26(火) 09:40:43.17ID:Jx8z+Sbm0
嬉しいけどさ……
もうすこしこう何というか
手心というか……
2021/10/26(火) 10:06:09.67ID:W8HikcXS0
(財布に)痛くなければ覚えませぬ
2021/10/26(火) 11:19:04.11ID:eKtVfarH0
転売屋が手を出せなければそれはそれでヨシ
2021/10/26(火) 11:34:48.92ID:CobJ5AbG0
X1、X1フルクロス、X3と買ってるから辛いわぁ。
2021/10/26(火) 15:39:44.24ID:L6iU2eZi0
とはいえ、売れたらまたなんか出るだろうな・・・・
2021/10/26(火) 16:26:36.17ID:yTcRdkgYd
メタルビルドX11が出たら泣くわ。
それなら完全新作メタルビルドファントムをだな!
2021/10/26(火) 17:22:55.53ID:Jx8z+Sbm0
付属品はX1フルクロスから
-ムラマサブラスター、ピーコックスマッシャー、ザンバスター、スクリューウェッブ
+クジャク、バタフライバスターB、バタフライバスター×2
だろうか。ABCマントはさすがにつかないかな
2021/10/26(火) 17:37:02.83ID:Jx8z+Sbm0
あとは燃焼弾用の銃もつくだろうか?
フルクロスの展開ギミックと燃焼銃×4は無理かな?
2021/10/26(火) 19:42:12.71ID:AbUMMoWAa
メタルビルドファントムは強度に余裕できるそうでいいな
ロボ魂でも不安になるほど華奢な所は無いけどもう少ししっかりしてた方がうれしい
2021/10/26(火) 20:42:01.69ID:Gn39Iso90
記者「富野監督、文化功労者への選出おめでとうございます」

富野「きさま!きさまごときに
何がわかるっ!
わしは……わしはたったひとりで
ガンダムシリーズを大きくしてきたのだぞ!
たった……ひとりでだ!
何もない世界を!
主題歌の歌詞でさえ作り出さねばならぬ作品を!
40ゆうよ年をかけて、人の見られるものに変えてきたのだぞ!

それを……地球連邦は
地球の周りでぬくぬくとしていた連中は何をしてくれたっ!
予算を切りつめ、カット数を切りつめ、欲しいときには何もよこさなかったくせにっ!
ようやく、どうにかガンダムシリーズが自立できるようになって、
「作品」と言えるほどの力を持てるようになると、奴らはわしに政略顕彰を申し出おった!

くくく 齢80歳に手の届く老人に
文化功労者への選出をしてやるからと
これで地球とは親類だから
仲良くしましょうと言いおった…

しっぽをふれと言われたのだぞ!
わかるか?
この屈辱が?
748通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5501-oCNV [122.130.145.229])
垢版 |
2021/10/26(火) 21:02:17.57ID:NMQeWH7Q0
あんたが文化功労賞をくれた事があったろ?
いつも一人だけで、宮崎シュンはすでに文化功労賞もらって叙勲待ちの頃さ。
あのプレゼント、嬉しかった…。
ガンダムを三十万円で売り飛ばしたプレゼントだった…。
2021/10/26(火) 21:06:54.46ID:X+u5ZbCr0
クロスボーンガンダムであるという事をうまく活かしたりほんとに飽きさせない作劇だよ全く
最後え?って思ったけど40年近く木星と向き合ってきたって事考えたら合点も行くね
敵勢力とこんだけ長く張り合ってる主人公って他は撲滅ジジイくらいじゃなかろか
2021/10/26(火) 21:50:26.92ID:mNrVTaAgd
今月号のあらすじ
カーティスさんが暴れる美少女を無理矢理抑え付けたり
無理やりアレにアレを突っ込んで入れちゃったり
2021/10/26(火) 22:03:01.79ID:IHLABvmT0
>>747
今日一番笑わせてもらいました
2021/10/27(水) 00:31:49.79ID:Igqn1D+kr
イオちゃんまさかのカーティスさんと同年代だったか
これは穏やかじゃないですね‥
753通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5501-oCNV [122.130.145.229])
垢版 |
2021/10/27(水) 00:56:34.79ID:u3/0aZpk0
>>752
死刑だな
婿殿が義父と義母どちらの味方をするのか
2021/10/27(水) 07:26:05.22ID:cOjV9+zy0
フォントを散々脅してきた報いが巨大なブーメランに!
2021/10/27(水) 08:14:14.70ID:EEGFFdsq0
ハロロロのデータを持つフォントに脅され、何も起きないはずがなく・・・
2021/10/27(水) 10:33:35.33ID:2Fo1upcs0
50代2人の逃避行だと昔流行った失楽園みたいだな
757通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Src9-84gS [126.237.11.153])
垢版 |
2021/10/27(水) 11:32:53.64ID:QC3rMbRYr
>>756
ディビニダド9号機が追いかけてくるんですね分かります
2021/10/27(水) 11:39:03.58ID:9bfUP9ddr
>>757
それならディビニダド10号機じゃないの?無印で1〜8号機実践導入して9号機はゴーストでコーシャさんが乗っていたやつでしょ
2021/10/27(水) 12:10:31.46ID:4UlTvAbm0
オリンポスの下僕倒したらエピローグで平穏に暮らすドゥガチ家を…フォントとベルが結婚して子供儲けて孫にメロメロなカーティスが見たい 
2021/10/27(水) 12:25:09.46ID:pR2YDWNKa
ある意味似た者夫婦だな
2021/10/27(水) 14:35:44.56ID:ahR3IEDU0
>>745
https://i.imgur.com/T7hYcv8.jpg
ついてる様にも見えるが確証は無い
2021/10/27(水) 22:09:06.08ID:EbzmvoYZd
X-11〜13って、性能的には初代クロボンと変わらないの?
出力なんかはさすがにUC160年代末の最新型レベルにしてると思ってたんだけど...
2021/10/27(水) 23:28:52.39ID:Iq31qI+Y0
周りがレストアMSばかりで相対的にクロスボーンガンダムの性能が上がっているのにわざわざアップデートする必要は無いだろう
ビーム兵器を使う機体すら珍しい状態なのに
2021/10/27(水) 23:29:23.87ID:lHJH6/bzd
現雑世界でもワンオフや実験機以外は
そうそう確信的な進歩はしないもんだよ
2021/10/27(水) 23:44:25.22ID:b6qCZtt+0
技量差があるとはいえF89改修機でファントムとファントム亜種圧倒出来るんだしMSの性能は頭打ちなんでないの
2021/10/28(木) 00:00:17.72ID:WKsColUI0
V時代のMSで言うゾロアットがF97クラスなら、もう少し上はありそうだが
ベスパ初のオリジナルMSだし
元々連邦軍の部隊だったみたいだし、多分最初はジャベリン使ってたんだろうな
2021/10/28(木) 07:31:34.48ID:dwtUUOYo0
人間の性能が頭打ちなんじゃないの
MSはもっと速くできるけど生身の人間が耐えれないーみたいな
2021/10/28(木) 08:28:04.84ID:+SuNxAlKa
量産を前提とした試作機だからな
一騎当千と同じような動力炉は使えなかったんじゃないの
2021/10/28(木) 08:37:57.86ID:gPeewNnGd
>>763
そういやそうだったな。
そもそも周囲のMSのスペックが下がってるんだった。
どうも時代が進む=スペックは上がって当たり前みたいな思考になってたわ。
770通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Src9-84gS [126.255.135.237])
垢版 |
2021/10/28(木) 09:45:39.80ID:sOGdPEmtr
>>762
先月回想でカーティスが量産前提で量産前提にしたせいで性能低下が思った以上にひどいって言ってたから、据え置きどころか低下してる
なおコアファイターは全機互換性あって、ハロロやカーティス用の音響システムも流用出来るらしい
2021/10/28(木) 10:17:57.39ID:U+6RoVRza
今のキュクロープスに必要なのはファントム量産型じゃなくてフルスペックのジェムズガン量産だろう
2021/10/28(木) 10:22:01.78ID:YLVxOt5A0
>>767
そんな限界を取っ払ってしまうV2の慣性制御システムはロストテクノロジーになるんだろうな…
ミノフスキードライブはファントムのおかげで残ったが
2021/10/28(木) 15:19:18.50ID:Tgnz4oWAa
回想でカーティスが性能低下に苦労していたのはX-13
X-11がX-0〜3と比べてどうかは今のところわからん
2021/10/28(木) 16:12:06.35ID:F5WXOiCdM
>>769
刻が未来に進むと誰が決めたんだ
2021/10/28(木) 16:30:55.08ID:s6qNMroxr
烙印を消す命が歴史を書き直す
2021/10/28(木) 18:53:50.01ID:RBSGqd2W0
美しい剣は人と人つなげて
2021/10/28(木) 19:07:45.07ID:6GESe9N/0
オズ爺がF97に携わっていたのならX-13の先祖返りパワーアップの可能性も微レ存.....?
778通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a503-oCNV [114.169.44.203])
垢版 |
2021/10/28(木) 19:43:14.81ID:gCA1RePg0
>>774
ヒデキ乙
2021/10/28(木) 21:43:40.46ID:z3z3O1ny0
やっぱり最後にはテテニス様の両目がキラーンする展開なのか?
2021/10/28(木) 23:29:08.49ID:LgEaeDeO0
今月号の最後、無印で木星帝国に潜入したときかと思ったが服装がブラックロー運送だな
傷がないってことは無印最終回から最終兵士までのどこかか
木星軍残党だったのか残党に拉致られた地球圏の人間か
ギリみたいなカラスの教え子の少年兵だったとか?

>>777
X-13改は結局何がどう改だったのかわからずじまいだったからな……
2021/10/28(木) 23:32:53.52ID:z3z3O1ny0
無印の時よりは少し大人っぽい
2021/10/28(木) 23:56:57.15ID:QJJ072Ux0
>>780
イオの服装はオランダの民族衣装だな。
フランダースの犬のアロアの服装。
舞台はベルギーらしいがアロアの服はオランダから戴いたそうで。

地球なのか、コロニーの中でのお祭りか何かなのかは分からんが。
2021/10/29(金) 02:49:04.32ID:kf6FK9D00
ベルギーとオランダは親戚みたいなもんだし(乱暴な括り)
2021/10/29(金) 07:10:30.93ID:Y5R3ua78M
愛知県民が怒るぞ
2021/10/29(金) 14:16:12.92ID:QXnILpWI0NIKU
木星人にはそのへんのパーツでも食わせておけ!
2021/10/29(金) 19:49:32.26ID:MKRsWtxT0NIKU
コロニーB級グルメ選手権!!
2021/10/30(土) 00:01:53.11ID:qHQsWHcx0
コロニーを、食ってる…
2021/10/30(土) 00:11:36.57ID:paHWgUr10
ウオオ、ガンダムがコロニーを食っちまってるー!!
2021/10/30(土) 00:15:48.33ID:7okR5FwO0
師匠「いや、ガンダムも喰えるんだが?」
2021/10/30(土) 01:25:13.82ID:TfjNiiDr0
食料危機のあったであろうアフターウォーでのMSは食えなかったのかな

ガンダム食うよ!
2021/10/30(土) 05:51:48.69ID:7okR5FwO0
師匠「A.W.時代のMSは混ぜ物が多すぎて煮ても焼いても喰えん(´・ω・`)」
2021/10/30(土) 14:23:09.54ID:9mxQsccF0
師匠が頑張り過ぎて
「まるでコロニーレーザーで熱せられたような...」「流石78年モノ、酸味の中に苦みが.....」
とか言い出す世界になりやしないかヒヤヒヤするぜ!
2021/10/30(土) 15:01:57.83ID:iMxCAwrp0
「強化人間にされる前の記憶がきっとある」「それを思い出せ」

フォウやロザミーは不可能だったことが可能になるのか?
それは彼女たちにも可能だったのか?
成功すれば強化人間の記憶回復を初めて見ることになるか?
794通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf24-Yc7A [60.93.69.180])
垢版 |
2021/10/30(土) 15:36:42.76ID:+xfZ1hP00
>>793
フォウやロザミーは最初期かつノウハウに欠ける連邦製強化人間だから検体の負荷考えず無茶苦茶して元の人格ぶっ壊しちゃったのもあるからなぁ
バイオ脳まである木星はそっち方面もっと成熟してると思う
処置されたのが技術低下前の木星帝国全盛期だし
2021/10/30(土) 18:31:59.93ID:N5MA3gP0a
カミーユとかの語りかけに応えようとしていた所を無理に抑えこもうとしたのもある
ちょっとした(全然ちょっとじゃない)オーバードーズ状態
796通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr27-Yc7A [126.255.105.79])
垢版 |
2021/10/30(土) 18:57:30.76ID:SSuwZX0Dr
他作の強化人間と比べてもあの二人はダントツで不安定かつ精神壊れてたからなぁ
2021/10/31(日) 17:51:50.92ID:c4he2cI+dVOTE
>>774
そのターンAは宇宙世紀時代より格段に性能アップしてるけどな。
確か出力だけで27000kwだったっけ?
1万年も後にしてはクロボンの出力と比べても10倍程度?と思うと伸びはむしろ少ないのかもしれんが。
798通常の名無しさんの3倍 (選挙行ったか?W 3234-4Ze5 [211.14.251.154])
垢版 |
2021/10/31(日) 18:02:31.42ID:tgNddQ1/0VOTE
>>797
出力をそこまで上げなくても機能が出せるってのはすごいことだろ
ファミコンレベルのパソコン動かすのに大規模発電所必要だったけど現代ではより高性能なパソコンをご家庭の電力で賄えるわけだし
799通常の名無しさんの3倍 (選挙行ったか? Sr27-Yc7A [126.237.10.107])
垢版 |
2021/10/31(日) 18:18:00.16ID:+Uf1kQRcrVOTE
ターンタイプは推進剤無しで宇宙でも地上でも自由に飛び回れてテレポートまでするから、もう出力比がどうとかの差じゃないしな
2021/11/02(火) 00:07:13.57ID:8oOzxSQ30
クロボンは面白いけどゴースト以降を正史に入れて欲しくないなぁ
2021/11/02(火) 00:09:08.73ID:8oOzxSQ30
あと強化人間としてはギュネイが1番完成されてる気がする
上昇志向だしジョークもいえる
2021/11/02(火) 07:31:24.46ID:JhR1hX070
UC系で一番安定してる強化人間って素っ裸(フロンタル)じゃね?
安定しすぎて空っぽなお人形なのが難点ではあるが。
2021/11/02(火) 07:58:32.37ID:6M77IUOr0
テテニス様はいつ登場するんだ?
ニコルは脱走したけど、テテニス様は一緒に木星行ったよな
804通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr27-Yc7A [126.237.69.180])
垢版 |
2021/11/02(火) 08:43:58.66ID:f93LstjBr
>>800
個人的にゴーストまではありかな
ダストは宇宙世紀の行き着く先があれかと思うと色々ガッカリ感が
首斬王は最後までラスボスオーラも無い無駄に強いだけの奴だったし、ミキシングビルドは設定的に無理がありすぎた
2021/11/02(火) 11:22:05.80ID:JTzF73pa0
ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者のロスヴァイセも
強化人間だが・・・ハッピーエンドか?
2021/11/02(火) 12:52:41.60ID:8oOzxSQ30
>>802
あーフロンタルいたか強化人間だな確かに
ユニコーン アクシズ ナラティブ
コイツらなんなん
2021/11/02(火) 12:54:05.40ID:lmHxAvKrr
>>804
いくら連邦が落ち目になっても20年足らずであそこまで荒廃した世界になるか?とは思ってしまうよなぁ >ダスト
最後のミノドラ祭りといい、世界の全てが荒廃したというよりは辺境地での技術衰退が極端に進んでしまったイメージにはなるんだろうけどね
2021/11/02(火) 13:22:47.59ID:o9fB9Knsa
ビデオデッキのヘッドとか日本では作れなくなって久しいし、そんなに信じられない事でもない。
2021/11/02(火) 13:30:21.45ID:FONnJk2h0
地球の衰退描写みてると不自然でも無いよ。逆シャアでのミライとチェーミンが住むアパートとか....仮住まいとはいえ艦長の家族が住むとこじゃないもん。ウッソ達もほぼ孤児で不法移民だし大人は平気に子供にMS乗せるしでまあ滅茶苦茶。

首切り王の独立宣言「一年戦争で人類は半数を失い死に向かっている」は非常に腑に落ちたよ、残念ながら。
2021/11/02(火) 17:37:38.23ID:d86CW9/w0
ザンスカール帝国を倒しても宇宙戦国時代ずっと継続してるって背景だからなあ
ダストの劇中の裏でもコロニー間の戦争しまくりだからそりゃ衰退するわ
2021/11/02(火) 17:55:59.66ID:dLGm2Dv60
コロニーなんて地面掘っても資源出てくるわけじゃないんだし
治安悪化で流通死んだら即衰退だろうしね
2021/11/02(火) 20:39:25.67ID:iQzo65WJ0
宇宙世紀の荒廃は後にGレコやらターンAが控えてるならさもありなんってカンジ
2021/11/02(火) 22:32:15.09ID:HAC4Ouuo0
>>808
カセットデッキの3ヘッドとかもな。
高級オーディオテープの磁性材も作るとこ無くなった(´・ω・`)
現行品のはかつてのローエンドばかりナリ……
2021/11/02(火) 22:40:09.55ID:ECXzooCW0
ダストはガンプを正当化する為だけの作品
2021/11/02(火) 22:45:58.06ID:HAC4Ouuo0
認めるとか認めないとかは無駄な論争。

長谷川センセのディープなファンであれば『クロノアイズ』シリーズは読んでおるだろう?
時が一方向にだけ進むと、誰が決めたんだ?
2021/11/02(火) 22:59:18.56ID:AoUSFvOZ0
>>812
Gセイバーも連邦崩壊後だっけか
2021/11/02(火) 23:30:35.25ID:puXU6rN+d
全てはバンダイ様の思うままに だからな
2021/11/03(水) 00:01:11.01ID:qQHPJZq00
鋼鉄の時にカリストがトビアに対して、暗殺者を差し向けていたのによく生きていたものだって発言してたから
その頃からイオは暗殺者としてトビアと接触していた可能性があるのかも
2021/11/03(水) 00:10:45.49ID:sDybdtuL0
UCのオチが苦手。されど長谷川先生に冷凍睡眠カプセルを解禁した功績、余は忘れてはおらん....(何様

設定の追加や変更で話が膨らむの良いよね....
2021/11/03(水) 00:26:48.98ID:xXGSp1gC0
…バンダイ様のお言葉はすべてに優先する…!!
2021/11/03(水) 00:52:52.63ID:PJF4/nqp0
ところでマンバイトの話はここでいいんだろうか?
長谷川裕一スレは何年か前に漫画版の圧縮に巻き込まれたとかで消えて
その時は連載がクロスボーンガンダムだけだったこともあってこっちに合流してそのままな感じだが
2021/11/03(水) 00:53:59.17ID:CEcpxwGmd
>>816
Gセイバーの時代の前に連邦が本気出そうとしたが、既に遅かったみたいな話だったはず
2021/11/03(水) 00:58:54.07ID:sDybdtuL0
>>821
経緯は知らんけど以前から話題にしてるし良いんでないの。わざわざ別スレ作ってバラける必要も無いよ。
2021/11/03(水) 06:35:07.54ID:PJF4/nqp0
ここでいいなら次からスレタイに【長谷川裕一総合】とか【マン・バイト-蒼空猟域-】とか入れるかね
2021/11/03(水) 08:39:15.21ID:xXGSp1gC0
一応、ロボットゲー板にスレあるのは見付けた。
2021/11/03(水) 10:56:22.62ID:F2Pdg1fB0
>>824
いや、ここはシャア板だろうよ
2021/11/03(水) 15:15:32.58ID:5ymZ5EyJa
ここよりは以下のスレの方が適当じゃないかな
【クロスボーン】長谷川裕一【ゴッドバード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1296966285/
2021/11/03(水) 23:41:06.20ID:PJF4/nqp0
ロボゲ板のスレはダスト終わってしばらくは書き込み増えてたようだがX-11始まったからかまた過疎ってるな
みんなこっちに合流してるっぽい
2021/11/04(木) 00:29:25.80ID:tdoEy26X0
レスしたらあかんヤツだった模様....
2021/11/04(木) 07:56:54.28ID:HAJ0Gyoc0
なにがよ
X-11の方が先に終わりそうだしそのあともクロボン以外の作品の話ここでするのかとか
他に特に話題ないときに聞いときたかっただけだが
831通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9771-25Cr [180.53.223.148])
垢版 |
2021/11/04(木) 09:22:14.47ID:+bnZ9C/J0
X-11の単行本が待ち遠しい
2021/11/05(金) 00:18:06.10ID:XdM23xRM0
ビルケナウ紹介ひでえw
2021/11/05(金) 01:05:23.17ID:FzX2QpkF0
もうクロボンはお腹いっぱいよ
2021/11/06(土) 14:14:14.84ID:VZO/Sd8k0
ガンダムカフェが全店閉鎖なんだけど
それまでにクロスボーンフェアやってほしいなあ
「セシリーの捏ねたパン」「料理人ギリのフルコース」「交差骨の鶏もも」
とかね
2021/11/06(土) 14:17:08.80ID:8L/dqk+F0
閉店決まった時点でそこまでのプランニングは決まってるでしょ
2021/11/06(土) 15:23:58.54ID:vnTgWua7a
アニメ化でもすればハサウェイのようにフェア組まれたんだろうか・・・
2021/11/06(土) 21:10:21.23ID:u9384aYv0
コロナさえ収まれば秋葉原もお台場も横浜も行きたかったんだがなあ
2021/11/06(土) 22:26:44.88ID:W83U87mV0
今やってるウルトラマンがクロスボーンガンダムかファントムみたいなフェイスオープンしたと話題に
デザインした人も知らなかったようで蜃気楼鳥かよと
2021/11/06(土) 22:55:29.99ID:xmMm+44V0
トリガーダークってワルトラマンか。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2639500.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2639503.png
2021/11/07(日) 06:50:28.35ID:a5uUexZU0
ふぇ、フェイスオープンなら仮面ライダーという偉大な先達が……。
そういやモードチェンジもライダーのが先よね。(Black RX)
まぁ、そっちはレインボーマンという始祖にして完成形がおわすのだが。
2021/11/07(日) 08:36:05.00ID:J9nTeShq0
>>840
ガイキングのほうが先じゃね?フェイスオープン
2021/11/07(日) 20:06:03.52ID:a5uUexZU0
>>841
せやな。
まぁアレ、オープンというか実質キャストオフだけど。
2021/11/07(日) 20:56:21.36ID:cWQF3k5/0
仮面ライダーにフェイスオープンするのなんていたっけ
2021/11/07(日) 21:19:47.29ID:gTNqxTmU0
>>843
アギトに出て来たギルスじゃね?
2021/11/07(日) 21:59:59.64ID:a5uUexZU0
『真』もやってるね。
Blackも原作版では変身時にフェイスオープンする描写があったかも。

ロボのフェイスオープンは強化型ガイキングのアレをどう解釈するかにもよるが、
クロボンやF91風の奴だと『宇宙魔神ダイケンゴー』あたりが最初かな?
846通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df01-aLfN [122.135.234.19])
垢版 |
2021/11/07(日) 23:22:05.02ID:VhsO8Krv0
>>843
アマゾンのアレはデザインか?
石ノ森萬画のにせライダーは口開けてゲロビーム吐いてた記憶
2021/11/08(月) 00:11:25.70ID:Im4Edgbt0
>>838
ウルトラマンのマウスオープンはゼアスという大先輩がいるからさ。
2021/11/08(月) 00:19:04.94ID:8jYOZUSy0
アマゾンとかの噛み付くのに口開けるのはさすがに違うでしょw

F91に始まるサナリィ系MSのそれは傍目にも分かるフルパワー稼動中の表現だから、

ガイキングの超兵器ヘッドはギリギリ同類?
2021/11/08(月) 01:14:09.65ID:HLI78JmMd
ガイキングはセリフとして「フェイスオープン」と叫んでおりますがな。
2021/11/08(月) 01:31:20.17ID:ERDYZtDkr
映画が不振でポシャっただけで設定的にはコスモバビロニア建国戦争って鉄仮面のラフレシア倒した後もしばらく続いたんだよな?
その途中でシーブックはF92に乗り換えてるらしいけどクロボンに出てきたのは量産型F91
F92には量産に向かない不具合でもあったんだろうか
2021/11/08(月) 01:47:16.61ID:+IcGbcyS0
パワーアップで異形化となるとロボット刑事K改修後のブローアップとか
ガイキングの3年前
2021/11/08(月) 01:49:19.82ID:HLI78JmMd
>>850
ジャベリンとかジェムズガンが採用されとるからでね?
ジャベリンの採用年はUC0122やで。そこからVまで30年ほど使われとる。
クロボンでも木星MSと戦ってる描写があるらしい。

そう考えると、F91に出てきたジェガンとか更改待ちの廃棄予定機種なんかね。
2021/11/08(月) 02:03:19.27ID:/gXvTrMq0
>>849
フェイスオープンって呼び方の元ネタだろうしねえ
2021/11/08(月) 08:19:51.67ID:zu8lkoiCd
侵略大帝様もフェイスオープンしてなかったけ?w
2021/11/08(月) 09:09:23.04ID:H3LhovXBd
あれはメットオフでは?
856通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr33-K/JT [126.255.133.6])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:19:48.57ID:8up5bDvir
>>850
F92はバイコンの限界突き詰めた少数生産のエース用カスタム機で、バイコンのマイルド化とかで扱いやすくなったF91の方が正式採用されたんじゃね?
2021/11/08(月) 10:15:36.81ID:zl/8GIdk0
フェイスオープンとキャストオフは和製英語だろう
2021/11/08(月) 10:21:41.26ID:t6cISStf0
>>857
キャストオフって言葉は仮面ライダーカブト以前に存在してたっけ?
2021/11/08(月) 10:23:05.01ID:W0HLOD330
>>857
調べたらキャストオフは英語で脱ぎ捨てるという意味だそうで
フェイスオープンは和製かな、多分
なんか文法おかしい気がするし
2021/11/08(月) 19:48:44.92ID:Scr0wwhr0
F92でF9Z(ゼータ)というコンセプトの可変機として開発されたという妄想をよくする
今ならプランジとウォーバードのデータ流用とか理屈がつけれる
2021/11/08(月) 20:49:11.11ID:RWiOj1A90
フェイスオープンでコレを思い出すオッサン

https://i.imgur.com/PEO7RcH.jpg
2021/11/08(月) 22:34:35.05ID:Im4Edgbt0
>>858
脱ぎ捨てるって意味もだけど、鋳型から製品を外すって意味もあって
ガレージキットの量産でシリコン型作ってからレジン流し込んで固まったら外すのに
キャストオフって言葉を使ってた。
古い特撮がわかるなら、ぶっちゃけ宇宙刑事ギャバンの「焼結」と一緒だ。
2021/11/08(月) 22:37:21.99ID:yuQXoIfJ0
ギャバンは蒸着で焼結はシャイダーだ
2021/11/08(月) 23:08:47.58ID:Im4Edgbt0
>>863
すまん。素で間違えてた。そういえば赤射だけ工業用語じゃないんだよな。
2021/11/09(火) 10:05:39.92ID:KdnvLszZa
蒸着も焼結もキャストオフに類似する意味は持ってなかったと思うけど
2021/11/09(火) 12:28:18.25ID:9qQehoGZa
意味じゃなくてそういう風に使われた過程の話なんだけどね
2021/11/09(火) 13:03:27.36ID:7sJfBjyU0
脱衣という意味でのキャストオフという単語を流行らせたのは間違いなく仮面ライダーカブトだよな。

ずんぐりむっくりのサナギマン形態から装甲板をド派手に吹き飛ばして現れるスタイリッシュを極めた仮面ライダーカブト
に痺れたねえ。
2021/11/09(火) 13:23:28.34ID:3Re0+Yq/0
元ネタわからなくて使ってる人もいるだろうな

ただ脱ぐだけじゃなくてツノがせりあがるのがカッコいいんだけど
よく考えたら第一形態はツノが邪魔でクビ回らないって言うか頭動かないよな
2021/11/09(火) 13:29:53.93ID:7sJfBjyU0
>>868
そうそう、あの角がいいよね!
2021/11/09(火) 21:39:35.01ID:MjSs6ydi0
>>861
ガンダル司令(前期型)!! なついwww
これこそ真のフェイスオープンwww
やっぱり豪ちゃん先生は天才だな。
2021/11/10(水) 02:59:09.30ID:1TVxf/eP0
加齢臭きつい
2021/11/10(水) 21:13:17.77ID:XtT90W710
ケツの青いのが居るw
2021/11/10(水) 23:34:12.76ID:DBX/HWvF0
まあまあ老いも若いも仲良くしてください
2021/11/11(木) 08:06:43.60ID:gU8rRa6q0
ここまでガイキング無し
2021/11/11(木) 08:47:56.67ID:7rS2FXRl0
もう出てるからちゃんと読みなおせ
2021/11/11(木) 09:39:19.43ID:gU8rRa6q0
見てなかったわ すまん
2021/11/12(金) 18:00:37.86ID:wa5KqgcXa
長谷川裕一先生、及び山口勝平氏
GUNDAM FIGURES LIVE @TAMASHII NATION ONLINE 2021 のトークショー出演決定
19日の19時からだと。例によってのオンラインだし、やはりX-0フルクロスか。
2021/11/12(金) 18:44:20.53ID:+Ll+tS300
>>877
当たり前だろ!

と言うか、ついにPVでカーティスの声が正式に山口勝平で吹き込まれるのか!!

まあ、勝平だってスゲーいい歳になってる訳だし、年齢相応の勝平ボイスが聞けるという貴重なケースとなりそう。

大人の勝平というのは境界のRINNEのパパさんであったけど、アレは歳を取らない死神と人間のハーフだから、いいとこ青年くらい
だろうからなぁ。
40代とか50代の勝平って想像がつかない。

今までの脳内吹き替えでもカーティスは勝平にはなってなくてオジサマボイスになってたのよね…。
879通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d524-/h/G [60.96.179.59])
垢版 |
2021/11/13(土) 00:37:15.93ID:9wfENHld0
ポプテピピック13話朱雀ですごい良い感じのおじさんボイス出してたぞ
880通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 956d-w/Dl [124.143.144.108])
垢版 |
2021/11/13(土) 16:02:54.76ID:e8KPfA/q0
>>850
アニメ化の際は、
ハリソンはF92かF93とかに乗っていてほしいね
あとガンダム顔の機体を量産してもいいのか
2021/11/13(土) 16:56:44.73ID:sFMCMDbw0
V「それはアナハイムガンダムだけですよ」
2021/11/14(日) 23:53:10.86ID:r2EXCZpJ0
マン・バイト更新されてた ヒロインピンチで次回に続く
2021/11/15(月) 00:46:40.90ID:aCHaKwyI0
いきなり事態が世界規模でヤバいことになりはじめててどうなるんだこれ
2021/11/15(月) 00:51:37.85ID:QcquU702a
スレチイタチ
マンバイトは>>827のスレで話そうぜ
ちな俺もいるよ
2021/11/15(月) 05:06:07.54ID:Zd8eUpUq0
>>884
まあ宣伝はもう十分だしな
2021/11/15(月) 13:14:48.60ID:Zd8eUpUq0
アニメ化の話題定期でなるね
でも今のうっせーわ世代からしたら
クロボンって俺らでいったら鉄人28号感覚なんじゃねーの?
絵が絵だし
2021/11/15(月) 16:33:09.45ID:4niWwwxT0
ハサウェイと同じで、ほとんどの若い子はゲームでタイトルと機体知ってるだけで原作の年代とかはあまり気にしてないんじゃないか
そもそも今の若者で知ってる層がどれだけいるかだが・・・
2021/11/15(月) 16:57:20.64ID:A/ZAUSY60
長谷川氏の絵柄に対する評価はデビュー当時から一貫して古臭い絵柄だから問題ない。
2021/11/15(月) 19:45:58.24ID:Fpk1L9A40
30年前のダイの大冒険も新規アニメ化したし、古いってこたぁあんめぇよ。
890通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a189-/tOc [106.73.70.0])
垢版 |
2021/11/15(月) 20:17:57.31ID:eCFUqH+X0
>>886
黒ボンというかガンダム自体がそういう昭和の遺物
2021/11/15(月) 20:29:35.96ID:Zd8eUpUq0
アニメのダイ大って今の十代に受けてんのかね?
異能スキル無くて魔法の設定も少ないし退屈、とか言われそうだが。スレチすまぬ。
2021/11/15(月) 21:23:51.42ID:Fpk1L9A40
10代より下の層かも。
1月のデータだけど幼児と小学生が一番見てて、視聴率は前番組の3倍だそうな。
もちろん30代40代も見てるとか。
2021/11/15(月) 21:31:12.29ID:9xi2dvec0
竜闘気やら超魔生物やらメドローアやらオリハルコンの親衛隊やらメラゾーマじゃないメラだとか
結構いろんな異能ありまくりで原作知らない若い世代も十分受けてると思うの
2021/11/15(月) 21:37:27.98ID:WzlyCUBw0
>>892
割と子どもたちにも受けてるんだな
良かったわ
2021/11/16(火) 00:03:47.25ID:fcW24/c80
異能スキルや魔法の設定が複雑なのって、なろう系だから好んで見てるのは40代辺りの中年層らしいけどね
2021/11/16(火) 04:25:05.85ID:qPGhs55Tp
ソシャゲはあんまりふるってないらしいとは聞く
2021/11/16(火) 07:56:40.37ID:bIaubxs00
なんで全くスレ違い(どころか板違い)な話題を続けてしまうん?
2021/11/16(火) 08:15:23.57ID:tbz0qruC0
長谷川絵は古臭く売れない、ってところから始まってるツリーだから
2021/11/16(火) 22:22:55.88ID:dkHXdWeJ0
センセは描線が師匠の松田一輝譲りの古き良き番長漫画の系譜だからそう見えるが、
描線をクリンナップしていくとあ〜ら不思議、'80年代萌え絵に大変身!!
(具体例はうるし原智志が作画を務めた『エクスパー・ゼノン』辺りを参照)
2021/11/16(火) 22:34:01.85ID:HUQGKlif0
>>899
え?うるし原?
もりやまゆうじだったろ?
2021/11/16(火) 23:05:45.32ID:UNCqUimCa
ガンダムの新しいゲームアプリでムーンガンダムが映像化か・・・
2021/11/17(水) 08:14:10.32ID:nQvUkW2q0
どんどん先越されちまうな
2021/11/17(水) 08:53:54.98ID:bO8Dwwekd
ムーンガンダムて人気あるん?
2021/11/17(水) 19:01:34.19ID:Lfl5vqo/M
どうせ不発だろうし不名誉被るよりはいいよ
2021/11/17(水) 20:43:29.51ID:YfQbeEZG0
ムーンガンダムと同時期に、ムーンムーンにサイコガンダムのネタで被ったんだよなあ
サイコガンダムMk.Wの頭部、に対しておそらくフォウの乗ったやつの頭部をサイコフレーム仕様にしたサイコガンダムMk.Tだけど
2021/11/17(水) 23:06:53.85ID:xCIyPgnB0
普通のサイコミュでサイフレは入ってないんじゃね?
2021/11/17(水) 23:09:50.41ID:oTRqM0K/0
あくまでサイコフレームの技術を使ってるって記述なのでそのものではないと思う
なんとなく技術不足でばかに肥大化したサイコフレームもどきとかそういうイメージがある
2021/11/18(木) 00:11:53.71ID:jYgKx0cL0
>>900
あ、そうだった。素で間違えてたわorz
2021/11/19(金) 13:23:29.56ID:6NTp3Q+00
アンカーとファントムV2がロボット魂化か…
2021/11/19(金) 13:25:52.95ID:6NTp3Q+00
商品名にそれぞれガンダムが付いてアンカーガンダムとファントムガンダムV2になってるな
2021/11/19(金) 18:30:37.40ID:mN3XBhvI0
>>909
今のところ参考出品だな。
912通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW db8c-/0jm [110.4.39.219])
垢版 |
2021/11/19(金) 19:15:11.82ID:XLDEo5Pb0
カーティスがしゃべったああ
913通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e2c-0EZc [153.187.14.3])
垢版 |
2021/11/19(金) 19:21:09.40ID:QD1Hb2L00
ttps://nanos.jp/result5026mtshm/
2021/11/19(金) 19:21:59.06ID:HFoDTcxI0
>>910
心の中で勝手に呼んだファントムガンダムと違って
アンカーはガンダム違うってアッシュが言ってるのに無粋だな

今回限りじゃないとしたらニコルドゥガチのCVはかっぺーじゃなくて息子にあてがわれそう
2021/11/19(金) 19:28:51.44ID:34dq5CkC0
動く長谷川先生を見逃すな!
916通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW db8c-/0jm [110.4.39.219])
垢版 |
2021/11/19(金) 19:32:53.66ID:XLDEo5Pb0
カーティスがゲームで!?
2021/11/19(金) 19:40:39.63ID:qDM+FoVk0
あのセリフは反則だろ・・・X-0買うしゲームやるわ
2021/11/19(金) 19:52:50.91ID:Ll4LE45c0
思ったよりトビアっぽさが残ってたけど、ちょっと草臥れた感というか、嗄れた声の出し方が凄くカッコいいな
今後の映像作品への参戦が大いに楽しみ
2021/11/19(金) 20:54:07.79ID:m4JLqKIua
アッシュの違うは
そんな大それたシロモノなわけないだろHAHAHA
というニュアンスで、実のところアンカーがガンダムかどうかなんて無関心でしょ

無粋だなんて目くじら立てるほうが無粋
2021/11/19(金) 21:20:15.99ID:/3HWiTx10
>>918
ルパンみたいな喋り方で格好良かった。
カーティスは勝平さんで問題ないと思う。

黒本がアニメ化されたら
ハサウェイみたいに別の人がトビアの声をやるのかな?
花江君あたりがいいなぁ。
921通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdba-0T3g [49.98.14.2])
垢版 |
2021/11/19(金) 21:26:39.17ID:vYfi74fGd
>>920
ゲームで声ついたキャラはだいたいオーディションしなおすものだし
2021/11/19(金) 23:11:07.42ID:7nZ/DSiB0
ずっとエックスゼロって読んでたわ
923通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9701-0T3g [122.133.64.217])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:16:19.54ID:gU5kyKqz0
>>922
XO醤
2021/11/19(金) 23:20:36.19ID:IpKjcHn1r
00もダブルゼロだと思っていたクチ?
2021/11/19(金) 23:22:53.73ID:7nZ/DSiB0
いや、ダブルオーだがX1,2,3と来てたから数字で読んでたわ
2021/11/20(土) 00:17:50.64ID:0C1CvzVn0HAPPY
0と書いてオーと読むやつ

>>914
アンカーだけだと検索しずらいからしゃあない

ファントムとのサイズ差も設定どおりかな?
イカリマルや試作型ヴェスバーはあるだろうか
2021/11/20(土) 06:39:09.72ID:fS71/IP40HAPPY
ていうか作中でも結構エックスオー表記になってなかったっけ?
2021/11/20(土) 10:23:01.39ID:xMXtnSVf0HAPPY
グルマンや呑兵衛は普通に読めそうだな、X-0。
あと、00=ダブルオーはジェームズ・ボンドや石森漫画ファンなら恐らく常識の範疇。
てかファーストガンダムでものっけから"ダブルオーセブンティーナイン"って……
2021/11/20(土) 12:20:19.90ID:8TcaaybS0HAPPY
>>928
石森はゼロゼロナンバーサイボーグだが
二桁になってもゼロゼロ。0010とか0011とか。
2021/11/20(土) 15:34:20.24ID:xMXtnSVf0HAPPY
>>929
サイボーグじゃなくて人造人間の方な。
萬画版キカイダーの零=ダブルオー。
2021/11/20(土) 16:51:27.99ID:3p6gLgbe0HAPPY
キカイダーもゼロワンあるけどな
2021/11/20(土) 22:07:25.72ID:FecNEdMA0HAPPY
999ならスリーナイン
2021/11/20(土) 22:13:49.27ID:xMXtnSVf0HAPPY
令和ライダーで「ゼロワン」と聞いた時の衝撃よwww
ガンダムで「ダブルオー」と聞いた時も大概だったがwww
2021/11/20(土) 22:17:53.03ID:xMXtnSVf0HAPPY
>>932
同じ松本零士で『漂流幹線000』は「スリーゼロ」、『ダナサイト999.9』は「フォーナイン」。
しかし、『潜水艦スーパー99』だと「ナインナイン」になるんだなこれがw
2021/11/21(日) 00:15:36.94ID:2bsdX5f50
零(れい)呼びなし!

>>934
ややこしすぎる………
2021/11/21(日) 02:29:42.87ID:gbKCkB/Q0
>>935
松本先生は「零」が付くのにねぇ(´・ω・`)
「ダイバー0」も"ゼロ"、アルカディア号の船医も"ドクター・ゼロ"、
OVAの「大ヤマト零号」も"ゼロごう"、ゲーム・OVAの「コスモウォーリアー零」も"ゼロ"……
こっちは"れい"どころか"オー"読みも無いね(^^;

尚、萬画版キカイダー00こと零さん。
つttps://stat.ameba.jp/user_images/20131127/20/kanoufam1961/70/00/j/t02200308_0715100012763051671.jpg?caw=800
OVA版は零やミエ子(ビジンダー)&リエ子の設定が漫画版と微妙に違うんだよな。
2021/11/21(日) 09:46:36.07ID:RHzq1V3R0
>>907
というかティターンズ残党時代ならシャアから概念供与されて最初に作った
サイコプレートそのまんまサイコガンダムに組み込んだ。で説明付くからな。<ムラサメ
小型化できないから外装したのがMk.IVと。
2021/11/21(日) 09:47:51.35ID:RHzq1V3R0
>>926
ファントムもだけどガンダム付けるのは登録商標の都合という奴だから仕方ない()
2021/11/21(日) 10:13:51.83ID:BGwH057nr
>>938
種死のアカツキもガンダムって付けられたんだっけ?
940通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdba-0T3g [49.98.15.109])
垢版 |
2021/11/21(日) 10:42:52.18ID:3UHztNQbd
>>938
ララァ・スン専用モビルアーマーみたいなことになるしな
2021/11/21(日) 11:28:13.50ID:dk4+fKd10
アマクサも商品化したらアマクサガンダムになるのか
2021/11/21(日) 11:31:26.34ID:ujOrx3Nq0
商標の都合はブランド名を商品名に組み込むことで解決しているのでは
ナイチンゲールとかは「RE/100 MSN-04II ナイチンゲール」が商品名
943通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5b71-C1KD [180.53.223.148])
垢版 |
2021/11/21(日) 16:15:54.36ID:589jhw0v0
ガンダム付けた方が売れるんだろうって、自虐ネタなのだろうか?
2021/11/21(日) 16:51:05.73ID:a+ORP7sU0
ファントムもアンカーもガンダム無しでは一般には認知されないだろうしなあ
つか付けたところでなんでもかんでもガンダム名乗ればいいってもんじゃねえとか思われそう
2021/11/21(日) 17:09:27.23ID:Xt7lNACC0
名乗るのは商標の関係だから仕方ない麺もある
2021/11/21(日) 17:21:56.45ID:c2fx3QKL0
啜るぜそれは
2021/11/21(日) 17:22:21.85ID:cytIRZpAa
確かに「ファントム」「アンカー」の両方とも一般名詞なので
結局識別のために(ガンダム)って付けなきゃならないわけで
最初から『ファントムガンダム』『アンカーガンダム』ってなるよなあ
2021/11/21(日) 18:39:13.65ID:Vcv5jFfH0
モビルスーツやロボットの名前で一般名詞なんて珍しくないけどな
ダガーとかジャベリンとか

ファントムだって現実の戦闘機にもある名前だし
2021/11/21(日) 18:52:04.83ID:Vcv5jFfH0
モビルスーツだと珍しいか
でも登場作品で分ければ問題無いのかな
機動戦士クロスボーンガンダム+サブタイトルだったら良かったのかな
2021/11/21(日) 19:13:18.35ID:gbKCkB/Q0
ていうかダガーもジャベリンも現実の戦闘機におったで。

>>945-946
座布団1枚!!
2021/11/21(日) 19:46:27.24ID:260VqlDYp
ダガーは商品名がスローターダガーとか105ダガー、ガンバレルダガーだから問題ないんじゃない?
ジャベリンは知らない
2021/11/21(日) 20:43:13.29ID:oc8XJkFca
Gにミラージュいたな
2021/11/21(日) 23:00:09.91ID:gbKCkB/Q0
UCのバンシィとか種死のセイバーもある。ガンダム本体じゃないけど種死のミーティアも。
こじつければ種のフリーダムもF-5の初期型(フリーダム・ファイター)にあったり。
ビルドシリーズのライトニングなんて現用機(F-35ライトニングU)だしな。マクロスにもあったっけ。
954通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6324-8of8 [60.93.69.180])
垢版 |
2021/11/22(月) 00:31:48.05ID:INVeg49H0
登録済みの名称と被らないようにってのもあるが、それ以上に商品としてセールするさいに客にアピールしやすいって理由でガンダム付けるのもあるな
まあクロボン劇中と似たようなもんだw
2021/11/22(月) 00:51:00.58ID:Yin3zXTd0
フォントの陰謀ならしょうがないな
2021/11/22(月) 01:10:11.53ID:+NZBLneWd
>>953
マクロスのはサンダーボルト3とか現用機のナンバリング踏襲になっとったかと。オレンジ
2021/11/22(月) 08:46:07.97ID:K2gLDerZd
ゲイツなんかモビルスーツゲイツだからな
モビルゲイツでも引っ掛かったんだろうな
2021/11/22(月) 08:55:34.77ID:pE+XzJIEr
腕時計のGショックが模倣品を防ぐ為にAショックからZショックまで商標登録しているみたいに、ガンダムもAAガンダムからZZガンダムまで登録しとけばいい
≡ガンダムや∨ガンダムみたいなのも含めて
2021/11/22(月) 09:10:57.80ID:M8Yb+lEG0
>>957
それ聞いてあれモビル〇〇居たようなと思い出したらジンがモビルジンだっけか
2021/11/22(月) 11:29:42.31ID:mq/qogcvH
ならばバイラルジンもok?
2021/11/22(月) 16:32:37.20ID:1L9lzJVzx
もう、バンダイの中の人にフォントがいるって考えようw
962通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6301-0T3g [60.238.135.194])
垢版 |
2021/11/22(月) 20:45:35.17ID:eEIfQHNd0
>>955
さすがは軍師フォントボー明
2021/11/22(月) 22:58:20.30ID:Yin3zXTd0
アンカー、ちゃんとファントムより頭一つ分ぐらいでかくていい感じ
だいたい16mと18mぐらいな感じなのかね
2021/11/23(火) 19:06:57.00ID:5NgU7KMN0
メタルビルドの参考出品でスカルハートもあったんだな。

いやいや、それってフルクロスの中味の単品販売になるだろ?

何個バリエーション買わせるんだよ!!
2021/11/23(火) 19:22:08.32ID:iFfgjFgzM
君の貯蓄が無くなるまでかな
2021/11/23(火) 22:05:42.35ID:jkqlF7BO0
バリエーションとしてまだX-11とX-13がのこってるし、なんならブランファントムもある

まあクロボン以外の機体も出してほしいけど
メガゼータ出ないかなあ
2021/11/24(水) 02:36:00.43ID:ohfKfjZB0
>>941
ジュピターガンダム(アマクサ)じゃないの

モビルファントムとかモビルアンカーでも
いけるのか?
968通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2710-Vu+J [106.168.76.33])
垢版 |
2021/11/25(木) 07:17:18.13ID:7XUIYZBY0
>>964
スカルハート台座がフルクロスだからオプションの可能性がある
俺はそう願う
2021/11/25(木) 20:57:28.95ID:/lJ7dCHAd
DUSTの時代は現在は「ザンスカール戦争後の混乱期」のように呼称されてるみたいだけど、
首切り王との戦いに名称を付けるとしたらどうなるかな?
「『賛美歌(ヒム)の国』事件」あたりかな?
あの規模じゃ「戦争」や「戦役」とは付けられなさそうだし。
2021/11/25(木) 21:31:41.18ID:TuXRLGhY0
首切り事変とか?
2021/11/25(木) 21:37:56.55ID:ptU7rQ+ar
期間にしたら再灯火の日からダスト計画終了まで1年にも満たないのか
2021/11/25(木) 22:11:50.02ID:pjZ/FdXL0
ヒムの乱
2021/11/25(木) 22:51:56.84ID:rht5r1hzx
どちらかと言うとコロニー降ろしの方が目立ってるから
世間的にはついでに起きた小さなテロ位にしか思われてないかと
キュクロープスが介入し抑え込んだって報道されただろうし
2021/11/25(木) 22:54:01.90ID:ptU7rQ+ar
ただ煽って争いをばら蒔くだけのテロリストですらない犯罪者だから記録上から完全に抹消されたりして
2021/11/25(木) 23:58:33.98ID:V6vTn4YId
そういやこの後の連邦は「弟」が権力を持つからな。
兄のテロ行為は揉み消してもおかしくないか。
2021/11/26(金) 00:00:29.03ID:TvIgVIj10
ジルベスターさんが生きてる事を知ってる
首狩り王=ジルベスターさんって認識してる奴が一握りだし秘匿どころか他人事で片付かない?
2021/11/26(金) 02:42:02.40ID:z5sI0E2e0
情報解禁
2021/11/26(金) 10:13:49.35ID:kGtsLnyI0
>>975
アーノルドの立場はせいぜいZZ後半のエゥーゴにおけるブライトさん程度だよ
そんな権力は無い
2021/11/26(金) 13:04:48.31ID:VlnSqfx8r
まさかのフルクロス開閉機能付きなんだな>MB
思った以上にX1版と差別化されてるみたいで嬉しい限り
2021/11/26(金) 18:45:59.77ID:Wg9DFuQm0
長谷川漫画はマップスの頃から好きだし黒本もダストも好きだけど
正直言うとダストの世界観がガンダムの正史になるのはあんま嬉しくないな…
ガンダムブレイカーを舞台にしたとかなら文句無いんだけど…
2021/11/26(金) 18:58:44.65ID:Wg9DFuQm0
あれ?つかこれ950が踏み逃げして知らんぷりしてんだな
スレ立てしてみようと思ったけど出来なかったので誰かお願いします

機動戦士クロスボーン・ガンダム 63

!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』全13巻

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻

ガンダムエース公式サイト
ttps://web-ace.jp/gundamace/
スタジオ秘密基地
ttp://www.studio-himitsukichi.com/

前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム 62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1625304671/
2021/11/26(金) 21:02:13.80ID:mhnAiR2ud
立てれたで

機動戦士クロスボーン・ガンダム 63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1637928102/
2021/11/26(金) 21:17:23.38ID:Wg9DFuQm0
>>982
おつです
ありがとね
984通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73ed-BhQk [149.54.145.159])
垢版 |
2021/11/26(金) 23:21:29.96ID:tGWIA2uA0
>>957
モ・ビルゲイツは天下のマイクロソフトに大喧嘩撃ってるから仕方ないな。
2021/11/26(金) 23:23:20.42ID:YOz47wKar
風来のシレンもビルゲイズって名前の敵キャラがストップかかってゲンナマゲイズになったとか
986通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4989-uIm3 [106.73.70.0])
垢版 |
2021/11/27(土) 00:52:50.70ID:Vhmi0NtO0
>>807
あんな北斗の拳みたいな世界にはならんね
MSがラルのマスク被ったアホ世界にもならんね
2021/11/27(土) 01:30:02.51ID:o13fCiO50
>>986
せやかて工藤。Gセイバーで連邦が完全に解体されるのが映像化された「正史」で
あれで十分ヒャッハーしてただろ?とかサンライズに言えるのか?
2021/11/27(土) 02:04:24.84ID:0JgTV7eq0
逆襲のビリー
最後のは爺さんか?
ここまでが一巻収録分かね
2021/11/27(土) 22:52:30.56ID:KCcDZEh80
>>986
宇宙世紀のデコトラや祭りの山車だと思えばあれぐらいはっちゃけてても違和感ないぜ。
2021/11/27(土) 23:21:03.07ID:0JgTV7eq0
GやXの世界はわりとヒャッハーな感じじゃね
991通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9124-Emsj [60.93.69.180])
垢版 |
2021/11/28(日) 03:56:59.17ID:zoJsPv2n0
>>990
地球はともかくコロニー国家郡がアナザー屈指の技術力と資源に支えられ開発し放題なGはともかく、
Xは地球終了のお知らせから十年後だからあんまり派手な魔改造機はないよ
むしろ戦時のMSが汎用性と稼働率重視の堅実な機体ばっかだから最小限のメンテでそのまま使われてる
2021/11/28(日) 09:47:46.84ID:1rLtAZgr0
>>991
ドートレス・タンク「せやね。」
2021/11/28(日) 21:33:06.99ID:XGw2NmgUd
>>991
コルレル「そうだそうだ」
994通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr1d-Emsj [126.204.227.178])
垢版 |
2021/11/28(日) 21:38:17.79ID:56O0Dnizr
>>993
コレルル達は現地改造やミキンシグどころか最大派閥である連邦の試作MSやで
クロボンで言うとサーカス機やディキトゥスみたいな立ち位置
一番資金と開発力ある組織が傾きすぎてるのもどうかと思うがw
2021/11/29(月) 08:46:07.67ID:+8SmIKVVd
>>994さんの言う通りだった
ごめん
2021/11/29(月) 10:47:11.16ID:ojkhVNAS0
ジェニスなんか改造しまくりじゃないの?
997通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9124-Emsj [60.93.69.180])
垢版 |
2021/12/02(木) 01:07:22.50ID:EnuXohPF0
しかしあのオウム、鋼鉄やゴースト時代もずっと倉庫で眠ってたのか
確かにあれを活かせる状況がどこかにあったかと言われたら微妙だがw
2021/12/02(木) 19:21:05.06ID:b4dVv9wX0
まさかここに来てビリーを出すとはw
2021/12/02(木) 21:04:04.98ID:siAVgOUe0
XーOフルクロスのPV第2弾が来てた。
やっぱりアレ付いてたな。
2021/12/03(金) 00:29:11.97ID:aPon79ws0
フルクロスには展開ギミック付き、オリジナルギミックとしてヒートカッターに変わってサブアーム付き
武装もバタフライバスター×2、クジャク、バタフライバスターB、遅然性高熱弾銃×4
おまけでザンバスターまでついてくる、と盛だくさんだな
燃焼銃は自分用の5丁目がないのが惜しいがw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 5時間 58分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況