ここは『機動戦士Vガンダム』の本スレです。
DVDはバンダイビジュアルより、全13巻で発売中。
さらに、絶賛発売中のデジタルリマスターBlu-ray Boxは
「5分で分かる機動戦士Vガンダム」全10話(配信分8話+Blu-ray特典2話)もセット。
ほかのガンダムとの過度な比較は、スレが荒れる元になるのでご遠慮ください。
また無関係なネタを過度に繰り返す行為などもご遠慮ください。
■機動戦士Vガンダム公式web
http://www.v-gundam.net/
前スレ
機動戦士Vガンダム part130
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1611906533/
機動戦士Vガンダム part131
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/22(土) 17:41:33.22ID:t21527ru0
2021/05/24(月) 01:37:29.48ID:nVnmpH0q0
>>1
乙
乙
2021/05/24(月) 01:41:05.48ID:47GvPEVh0
アベマで今終盤見返してるんだけど、マーさん、発想やべえな
悪い意味で
悪い意味で
2021/05/29(土) 23:32:26.46ID:4ZurQfYu0
>>1乙の向こうに〜未来はある〜と 若者たちは〜♪
2021/05/30(日) 09:30:43.76ID:zSW4UZx10
>>1乙の愛〜
2021/05/30(日) 10:18:53.83ID:jpS5AzqF0
即死あるの?
2021/05/30(日) 21:07:17.90ID:hsJgtzf90
V1もV2も変形があるせいで全天周モニターじゃないんだよな
よくこんな機体で戦えたな
よくこんな機体で戦えたな
2021/05/30(日) 21:21:00.89ID:kxMdGxii0
全天モニターがあってもアイボールセンサーは殆ど前しか見てないから
特にガンダムは映像をCGにして投影してるとかいう謎の設定がある
ならば利用されない情報として操縦席の下や後ろに視覚可能な映像を提供するより、生の情データから脅威情報として提供すれば良いだけの話
全天モニターの合理性自体、甚だ疑問があった
映像として視覚化しなきゃならないのは単にアニメ的な事情であって、全周交戦性を持たせるためならヘルメットバイザーへの投影だけで良い
特にガンダムは映像をCGにして投影してるとかいう謎の設定がある
ならば利用されない情報として操縦席の下や後ろに視覚可能な映像を提供するより、生の情データから脅威情報として提供すれば良いだけの話
全天モニターの合理性自体、甚だ疑問があった
映像として視覚化しなきゃならないのは単にアニメ的な事情であって、全周交戦性を持たせるためならヘルメットバイザーへの投影だけで良い
2021/05/30(日) 21:26:55.01ID:jpS5AzqF0
どうせシート邪魔で真後ろや真下は見れないし
2021/05/30(日) 21:28:34.77ID:8jg6Rg7Q0
>>8
結局、作画が楽という発明だけだよね
結局、作画が楽という発明だけだよね
2021/05/30(日) 21:59:43.60ID:kxMdGxii0
つい倣いでアイボールセンサーと書いてしまったが、目玉のことね
12通常の名無しさんの3倍
2021/05/31(月) 09:07:51.58ID:rlOuIru40 作劇の役にたつなら採用すんじゃね
あくまでもアニメなんだし
あくまでもアニメなんだし
2021/05/31(月) 15:38:52.62ID:loCzJzJk0
視点あまり動かさずに全方位見れる1年戦争形式のモニターが
慣れは必要だけど結局最強なんだよね
Vはそこに先祖返りしてる感じ
慣れは必要だけど結局最強なんだよね
Vはそこに先祖返りしてる感じ
2021/05/31(月) 15:45:50.78ID:KtVaPndp0
>>9
Z、ZZ時代のあのでっかいシートはほんと謎(前方しか見えない)
Z、ZZ時代のあのでっかいシートはほんと謎(前方しか見えない)
2021/05/31(月) 15:47:34.60ID:KtVaPndp0
>>8
老眼に配慮したんだよ たぶん
老眼に配慮したんだよ たぶん
16通常の名無しさんの3倍
2021/05/31(月) 17:13:27.04ID:CZm4SYYSO 戦闘以外なら役に立つが、戦闘中に後ろなんか見る暇無いし、シートもあるし
言う程使えないよな全天
言う程使えないよな全天
2021/05/31(月) 17:35:47.42ID:WDK0hoHF0
シートベルトじゃなくてノーマルスーツのバックパックをシートにはめてたら後ろ振り向けない
2021/05/31(月) 20:04:24.70ID:fuqEvN4n0
正面からパイロット映して背景動かしとけば臨場感が出るんで、そういう意味では発明ではあったと思うけどね
あくまでアニメ的な事情であって、工学的な合理性は乏しい
あくまでアニメ的な事情であって、工学的な合理性は乏しい
2021/05/31(月) 20:58:06.74ID:JGCpHQKn0
戦闘機のキャノピーはけっこう視界が広いじゃん
非戦闘時の恩恵がけっこう大きいんじゃないかね
非戦闘時の恩恵がけっこう大きいんじゃないかね
2021/05/31(月) 21:33:41.46ID:bGHdUjKW0
>>19
戦闘機については、朝鮮戦争での実績が元になってる。
当時のF-86はMiG-19と比べてスペックが明らかに下回ってるのに、対戦戦果が明らかに高い。
理由を探したら、視界が良かったことが挙げられた。
戦闘機については、朝鮮戦争での実績が元になってる。
当時のF-86はMiG-19と比べてスペックが明らかに下回ってるのに、対戦戦果が明らかに高い。
理由を探したら、視界が良かったことが挙げられた。
2021/05/31(月) 22:26:43.96ID:fuqEvN4n0
>>19
それでも真後ろや計器の向こうは見えない
正面方位とは違い、視界というのは最優先で得るべきものではないんよ
F-35のEO-DASにしたって、パイロットが外の映像を得るアドバンテージがあるのは通常、垂直着陸時など限定的な場面に限られる
敵機との交戦時にも、映像そのものよりも全球センサーを通じて提供される脅威情報(視覚敵にはデバイスがロケートする各種シンボル)に真髄がある
外の映像をCGに直してパイロットに提供できるくらいの映像処理能力があるなら、尚更
それでも真後ろや計器の向こうは見えない
正面方位とは違い、視界というのは最優先で得るべきものではないんよ
F-35のEO-DASにしたって、パイロットが外の映像を得るアドバンテージがあるのは通常、垂直着陸時など限定的な場面に限られる
敵機との交戦時にも、映像そのものよりも全球センサーを通じて提供される脅威情報(視覚敵にはデバイスがロケートする各種シンボル)に真髄がある
外の映像をCGに直してパイロットに提供できるくらいの映像処理能力があるなら、尚更
2021/06/01(火) 03:15:09.44ID:XLVUeY+s0
2021/06/01(火) 03:50:05.21ID:i6oyXUDE0
情報を得るための手段としてパイロットが景色を目玉で確認するという事が必ずしも有意義ではない
何故ならどんなに広範囲の視界を提供されても見えるのは頭の向いてる方向だけだから
全球カバーする光学センサシステムが、画像を解析しCG映像に再変換してコックピット内に投影できるほど知能化されているのなら、そいつら全てに窓ではなく目玉の代わりになってもらう方が交戦性の面で有意義だ、と言っているんだよ
OODAサイクルみたいな問題や目的を見つけ出すためのフレームワークとはレイヤーの違う領域の話だし、そういうものを大事にすればこそ全周モニタなんて否定されるという話でもあるんだよ
だから「けどアニメとして絵を作るには有意義な発明だったよね」という話になってる
難しかったかな?
何故ならどんなに広範囲の視界を提供されても見えるのは頭の向いてる方向だけだから
全球カバーする光学センサシステムが、画像を解析しCG映像に再変換してコックピット内に投影できるほど知能化されているのなら、そいつら全てに窓ではなく目玉の代わりになってもらう方が交戦性の面で有意義だ、と言っているんだよ
OODAサイクルみたいな問題や目的を見つけ出すためのフレームワークとはレイヤーの違う領域の話だし、そういうものを大事にすればこそ全周モニタなんて否定されるという話でもあるんだよ
だから「けどアニメとして絵を作るには有意義な発明だったよね」という話になってる
難しかったかな?
2021/06/01(火) 04:17:03.05ID:nbq+DXay0
単座ならそうだが複座なら視界が広い方が圧倒的に有利
全天周モニターも複座なら大いに意味がある
全天周モニターも複座なら大いに意味がある
2021/06/01(火) 04:30:35.51ID:i6oyXUDE0
目玉の多さという話でしかない
それにコパイの意義がパイロットの死角を補うための2セット目の目玉だとするのなら、それは全球監視可能な光学センサシステムが窓ではなく目玉商品であるべし、という説への反論どころか補強するものにしかならない
それにコパイの意義がパイロットの死角を補うための2セット目の目玉だとするのなら、それは全球監視可能な光学センサシステムが窓ではなく目玉商品であるべし、という説への反論どころか補強するものにしかならない
2021/06/01(火) 04:32:52.39ID:i6oyXUDE0
そもそも複座のモビルスーツで二人目の乗員の役割をそのように定義したものが果たしていくつあったかな
いや、ひとつでもあったか
それに後席オペレータの仕事というのは窓から外を見る事ではない
空論なんだよ
いや、ひとつでもあったか
それに後席オペレータの仕事というのは窓から外を見る事ではない
空論なんだよ
2021/06/01(火) 05:52:12.91ID:Par4QIUZ0
ジョニー・ライデンの帰還で新生ネオジオンが扱ってたアイザックとか?
パイロットと分析担当の複座で、後者のシートは後ろ向きに配置されていた
パイロットと分析担当の複座で、後者のシートは後ろ向きに配置されていた
2021/06/01(火) 05:53:49.82ID:oOUwMEYC0
全周囲モニターを2つ備えるならともかく1つのモニターを2人で見るなら
相手の体が邪魔
相手の体が邪魔
2021/06/01(火) 06:20:33.86ID:Y9aOZA2K0
ずっと放置してたアンサンブルのザンネックを今更ながら作ったんだけど、鈴いらねーな
2021/06/01(火) 07:24:56.23ID:pKSVDUfl0
全天周モニターはMSが乗り物でなくパワードスーツ的な肉体の延長である以上ああいう視界表現になるだろうという演出意図だってベルリとアイーダが言ってた@富野由悠季の世界展
2021/06/01(火) 07:59:19.54ID:H5/HyHEW0
パワードスーツなら複座はまったく許されてないんだな
2021/06/01(火) 08:03:42.06ID:Par4QIUZ0
まぁ後世の歴史家が全て汲み取れるわけじゃないんで()
33通常の名無しさんの3倍
2021/06/01(火) 09:35:35.84ID:F3CGKgy6O 初代のMAみたいな複座どころか、3人も4人も乗ってたら滅茶苦茶有意義なんだけどな。全方位に座らせれば正に後ろに目が付いてる状態。
東西南北中央不敗完成!
東西南北中央不敗完成!
2021/06/01(火) 12:27:38.16ID:DXAvd91y0
パイロットが視界で把握できる部分は限られてるっていうのは作劇上は必要なんじゃね?
人型マシンに乗ってる感があって良いと思う、リアルかは置いといて
人型マシンに乗ってる感があって良いと思う、リアルかは置いといて
35通常の名無しさんの3倍
2021/06/01(火) 12:34:47.85ID:F3CGKgy6O ウッソはハロ乗せて対空監視させたり、操作はやらしてたっけ?
ロックオンは一部操作預けてたな
ダンバインのチャムにも似たような事やらせてたし
やはり人数は多い方が基本的には有利だよな
スーパーガンダムもカツコロパージじゃなく、火器管制や、対空監視やらしてればエマさんも死ななかったのに
ロックオンは一部操作預けてたな
ダンバインのチャムにも似たような事やらせてたし
やはり人数は多い方が基本的には有利だよな
スーパーガンダムもカツコロパージじゃなく、火器管制や、対空監視やらしてればエマさんも死ななかったのに
36通常の名無しさんの3倍
2021/06/01(火) 12:36:16.04ID:F3CGKgy6O 強すぎるからやらなかったんだろうが
アムロに操縦させて、カミーユ後ろに乗せてオーラ力と送受信やらしてたら
たぶん誰も勝てないわな
アムロに操縦させて、カミーユ後ろに乗せてオーラ力と送受信やらしてたら
たぶん誰も勝てないわな
37通常の名無しさんの3倍
2021/06/01(火) 12:42:22.32ID:MxEPMM2z0 それはドラゴンボールで全員最初から超サイヤ人になって全力で戦えば無敵じゃね?ってのと同じでしょw
2021/06/01(火) 13:04:31.90ID:S9qf7vXV0
スーパーサイヤ人は燃費が悪いって事になりました
2021/06/01(火) 13:57:05.61ID:MIoc/2wt0
一応全天周囲モニターなのに、ハンブラビ(だった気がする)が下に死角があるとか言われて
実際に下潜ったらヤザンが「このマシンの弱点を知っているのか!?」と言ったから実際に死角がある
全天周囲方式なのに下に死角ってのはどういう状態なんだろう?
下にカメラが捕えられない角度があって、その部分は映らないのだろうか?
実際に下潜ったらヤザンが「このマシンの弱点を知っているのか!?」と言ったから実際に死角がある
全天周囲方式なのに下に死角ってのはどういう状態なんだろう?
下にカメラが捕えられない角度があって、その部分は映らないのだろうか?
2021/06/01(火) 14:01:28.83ID:S9qf7vXV0
>>39
ギャプランだった気が
ギャプランだった気が
2021/06/01(火) 14:02:57.08ID:S9qf7vXV0
CG合成だから下にカメラが無いんだろうな(周りの映像で補完)
2021/06/01(火) 18:22:46.00ID:T8y0kvWx0
真のまんこなら
どんなに臭かろうが
舐めれる自信がある
どんなに臭かろうが
舐めれる自信がある
2021/06/01(火) 18:24:25.27ID:T8y0kvWx0
すまん誤爆した
2021/06/01(火) 21:05:05.11ID:i6oyXUDE0
2021/06/01(火) 21:36:31.06ID:aQOir3+V0
一年戦争以後は鹵獲や裏切りが当たり前の世界だから、IFFがうまく働かない気はするな
引き金はパイロットが引くシステムってのは大事な気がする
引き金はパイロットが引くシステムってのは大事な気がする
2021/06/01(火) 22:06:31.69ID:oOUwMEYC0
コンピュータの暴走なんて古典SFからある
映像作品ではターミネーター、ザンボット3、ガオガイガー等
映像作品ではターミネーター、ザンボット3、ガオガイガー等
2021/06/01(火) 23:35:15.57ID:i6oyXUDE0
コンピュータの暴走とか飛躍しすぎてて笑う
外の映像を解析できるならそいつらに脅威判定までやらせてパイロット正面のMFDに全周の脅威情報を表示させれば良い
Googleが映像から文字を抽出して翻訳や計算などの結果を提供するサービスを運用してるが、それと同じだよ
カメラがとらえた意味のある情報、この場合は文字列や数式だが、全周モニターというのはそれを読みやすいテキストに変換、修正して表示させる能力までしかない
いやいや、そこまでの解析能力があるなら翻訳や計算まで機械にやらせろよ、むしろ機械が得意な領分だろ?
そういう話なんだけど、難しいか?
外の映像を解析できるならそいつらに脅威判定までやらせてパイロット正面のMFDに全周の脅威情報を表示させれば良い
Googleが映像から文字を抽出して翻訳や計算などの結果を提供するサービスを運用してるが、それと同じだよ
カメラがとらえた意味のある情報、この場合は文字列や数式だが、全周モニターというのはそれを読みやすいテキストに変換、修正して表示させる能力までしかない
いやいや、そこまでの解析能力があるなら翻訳や計算まで機械にやらせろよ、むしろ機械が得意な領分だろ?
そういう話なんだけど、難しいか?
2021/06/02(水) 00:03:03.14ID:vRRrMREA0
光学情報の処理にどれだけのタイムラグが生じるか(許されるか)という話でもあるな
宇宙空間の肉眼では捉えられない遠方からの高速攻撃を捕捉するのはクッソ有効そうだが
宇宙空間の肉眼では捉えられない遠方からの高速攻撃を捕捉するのはクッソ有効そうだが
2021/06/02(水) 01:26:28.66ID:L38hYMr/0
2021/06/02(水) 01:29:30.77ID:L38hYMr/0
>>48
光学だからこそ、人体と認識誤認させるMSの優秀さ……と、1周回ってくるのがおもろいな。
漫画のクロスボーン ゴーストだとVの時代にザクを動かしたら対戦相手MSがサイズ誤認で攻撃を外すという描写が。
光学だからこそ、人体と認識誤認させるMSの優秀さ……と、1周回ってくるのがおもろいな。
漫画のクロスボーン ゴーストだとVの時代にザクを動かしたら対戦相手MSがサイズ誤認で攻撃を外すという描写が。
2021/06/02(水) 01:30:08.75ID:vNOl+gRB0
カメラに映ってる情報でも、コンピュータが解析に手間取ってても(何かある)ってパイロットが受け取れれば全周囲モニターでもいいと思うけどね。
52通常の名無しさんの3倍
2021/06/02(水) 03:18:00.16ID:Y1Zwl4mhO 長文馬鹿が発狂してて笑えるな
2021/06/02(水) 04:10:12.48ID:TPY5+CXm0
アニメとしての画作りのために産み出された設定の穴をパッチするための営みは、考証とすら呼べない
まして客の側が必死こいて天動説みたいなものを守ってやるなんて
それ狂信者ってんだ
まして客の側が必死こいて天動説みたいなものを守ってやるなんて
それ狂信者ってんだ
2021/06/02(水) 05:46:05.78ID:+bhGGkLT0
2021/06/02(水) 13:43:44.85ID:zqdZ0D5l0
>>53
エヴァなんて勝手に14年間の出来事が出来あがってるんだぞ
エヴァなんて勝手に14年間の出来事が出来あがってるんだぞ
2021/06/02(水) 18:12:19.89ID:0dsQCWcD0
今Gジェネやってるけど、Gジェネシリーズってゲンガオゾには冷たいよなぁ
ザンネックは優遇されてるのに
ザンネックは優遇されてるのに
2021/06/02(水) 18:52:04.65ID:FX9JpZGV0
58通常の名無しさんの3倍
2021/06/02(水) 19:08:15.03ID:Y1Zwl4mhO 感覚的には
斬首はエルメス
ゲンガはジオング
みたいな理解
斬首はエルメス
ゲンガはジオング
みたいな理解
2021/06/02(水) 19:21:40.89ID:0dsQCWcD0
2021/06/02(水) 20:12:04.79ID:SHbIHDGh0
>>59
設定的には普通のビームサーベルも伸縮自在じゃないか?
小説でウッソがエンジン出力をビームサーベルだけにつぎ込んで何百メートルもサーベル伸ばしたりしたし
基部は溶けたし、リミッター解除した上での使い方ではあるが
ある程度は伸ばしたり出来ないのかな
設定的には普通のビームサーベルも伸縮自在じゃないか?
小説でウッソがエンジン出力をビームサーベルだけにつぎ込んで何百メートルもサーベル伸ばしたりしたし
基部は溶けたし、リミッター解除した上での使い方ではあるが
ある程度は伸ばしたり出来ないのかな
2021/06/02(水) 20:48:12.41ID:rVnTDM+a0
>>26
バウンド・ドック(ゲーツ機)も、ローレンがロザミアの脳波を見る為に後ろ向きの複座を着けてた
バウンド・ドック(ゲーツ機)も、ローレンがロザミアの脳波を見る為に後ろ向きの複座を着けてた
2021/06/02(水) 21:23:16.80ID:lQO796gX0
2021/06/02(水) 21:33:50.19ID:Uhb2Acmk0
クロノクル倒すときに2つのビームサーベルの刀身を合わせて長くしてたな
2021/06/02(水) 21:40:43.05ID:rVnTDM+a0
ルぺ・シノのブルッケングもサーベル伸ばしをやっていた
2021/06/03(木) 00:26:10.73ID:d9kZR+Li0
漫画版でもサーベル束ねてカイラスギリー切ってたような…
2021/06/03(木) 00:41:03.98ID:o8bG4HMD0
Iフィールド云々じゃなくて単にガスバーナーみたいな解釈で演出されてんのよな
67通常の名無しさんの3倍
2021/06/03(木) 08:57:08.64ID:HTjkOzdi0 ∀からは積極的に取り入れてるけどIフィールドって設定自体に富野監督は関わってないからねえ
2021/06/03(木) 09:33:01.91ID:rZPTVPcB0
小説版ザクは手首に作業用ガスバーナーがあってガンダムの顔焼いてた
2021/06/03(木) 09:45:05.69ID:FGNjf5v10
2021/06/03(木) 12:52:49.53ID:KpjmIrH50
ガスバーナーって言うと弱そうに聞こえるけど威力は燃料次第か
宇宙世紀にはより高火力のガスとか開発されているのだろうか
宇宙世紀にはより高火力のガスとか開発されているのだろうか
2021/06/03(木) 15:01:38.33ID:XQbb+q6b0
ミノフスキーガスだろな
2021/06/03(木) 15:21:55.46ID:Ri5G4+ac0
ギュネイガス
2021/06/03(木) 18:20:06.71ID:UtxhwUye0
俺の尻から茶色いガスが
2021/06/04(金) 19:16:12.15ID:sBht9dm10
ガスバーナーみたいに放出してるだけだと高速移動時に使えないからIフィールドの設定になったんだろうか
2021/06/04(金) 22:21:38.71ID:bpNs39Ge0
単にライトセーバーみのある揺らがない刀身をビームで形成するために生み出された方便
2021/06/05(土) 00:01:13.75ID:DV8t7fQ40
鍔迫り合いのため
2021/06/05(土) 03:23:29.00ID:ymxK6kby0
平面モニターから全天周モニターに進歩する間の技術として
曲面モニターが想定されると思うんだけど
全然話題にならないし新型の06FZでさえ平面モニターっぽいよな
FGのザクで既に曲面モニターみたいなのに
https://i.pinimg.com/originals/20/e3/2a/20e32afef166c44bec372ea1a75872b3.jpg
>>73
実体のあるガスだと?!
曲面モニターが想定されると思うんだけど
全然話題にならないし新型の06FZでさえ平面モニターっぽいよな
FGのザクで既に曲面モニターみたいなのに
https://i.pinimg.com/originals/20/e3/2a/20e32afef166c44bec372ea1a75872b3.jpg
>>73
実体のあるガスだと?!
2021/06/05(土) 09:01:23.00ID:IFBoEvRZ0
ザクのコクピットは正中線上にないからGの負荷凄そう
ハッチと反対側で安全性向上とモニタ周りの構造単純化
自動車と同様の配置でリアリティUP
複座式への改造容易とメリットは色々ありそうだけど
ハッチと反対側で安全性向上とモニタ周りの構造単純化
自動車と同様の配置でリアリティUP
複座式への改造容易とメリットは色々ありそうだけど
2021/06/05(土) 10:45:29.18ID:GVQOUUDd0
曲面のほうが圧倒的に描きやすいからな
2021/06/06(日) 07:09:48.02ID:AVYTQuEH0
新シャアのスレ、放っといたら荒らされるだけだから以前のおかしいですよ!スレみたいに使おうぜ
キチガイキャラ第1位はカテジナ・ルースに決定
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1622878587/
キチガイキャラ第1位はカテジナ・ルースに決定
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1622878587/
2021/06/06(日) 15:03:39.74ID:dnKptyBb0
2021/06/06(日) 15:14:11.61ID:W9HOyjcd0
>>81の推しがコレ↓...?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1622878587/4
ついでにカテジナを語るスレは旧シャアだけで2箇所あることを確認しておく
Vガンダム見終わったけどカテジナさん可哀想じゃね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1561468611/
カテジナはなぜクロノクル程度の男に惹かれたのか [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1423049414/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1622878587/4
ついでにカテジナを語るスレは旧シャアだけで2箇所あることを確認しておく
Vガンダム見終わったけどカテジナさん可哀想じゃね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1561468611/
カテジナはなぜクロノクル程度の男に惹かれたのか [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1423049414/
2021/06/06(日) 15:30:53.50ID:9UPnhDmL0
金山って誰かと思ったらまとめ速報の管理人の溝口なのか
相変わらず頭おかしいんだな
相変わらず頭おかしいんだな
2021/06/06(日) 15:43:01.67ID:3MOgP9DG0
>>82
アフィ糞死ねよや
アフィ糞死ねよや
2021/06/06(日) 15:49:14.92ID:W9HOyjcd0
まったく...
2021/06/06(日) 15:53:55.55ID:/wWjyZEF0
アフィ野郎が自分のスレ荒らされてご立腹か
ちょっと笑った
ちょっと笑った
2021/06/06(日) 15:58:16.82ID:9UPnhDmL0
てかなんで溝口名前変わってんの?
2021/06/06(日) 16:05:21.59ID:3MOgP9DG0
>>85
どの面下げてまったくとか言ってんだこのゴミ
どの面下げてまったくとか言ってんだこのゴミ
2021/06/06(日) 16:16:49.66ID:eWf89T090
アフィってやっぱこういう作品本スレにも紛れてるもんなんだな
こわ…
こわ…
2021/06/06(日) 16:38:15.08ID:NNg5vGGE0
2021/06/06(日) 17:00:40.15ID:9UPnhDmL0
最近変な流れ多かったもんな
やはりこれは・・・
やはりこれは・・・
2021/06/06(日) 17:16:33.66ID:dnKptyBb0
>>82
どれもアフィスレで草
どれもアフィスレで草
2021/06/06(日) 18:09:51.81ID:UtU/gUYc0
新シャア覗いてみたけど
あっちはもうアフィと常にやりあってる感じなんだな
旧シャアはあんまそういう事ないんで頓着なかったが
実は割とアフィ紛れたりするのか・・・
あっちはもうアフィと常にやりあってる感じなんだな
旧シャアはあんまそういう事ないんで頓着なかったが
実は割とアフィ紛れたりするのか・・・
95通常の名無しさんの3倍
2021/06/06(日) 18:24:22.58ID:RXQ+qUsVO 向こうはアフィ荒らし業者の本拠地で、こっちにちょくちょく出張してる感じだな
昔、向こうにネタスレ立てたら速攻100レス位荒らされてから見てない
昔、向こうにネタスレ立てたら速攻100レス位荒らされてから見てない
2021/06/06(日) 18:38:33.30ID:QT+wiJVC0
ちょうどこっちにも金山・高橋がどうの言ってるスレが立ってたわ
いよいよ新シャアの方荒らしてたアフィがこっちに本格的に参加してくる感じか・・・ウザいなぁ・・・
いよいよ新シャアの方荒らしてたアフィがこっちに本格的に参加してくる感じか・・・ウザいなぁ・・・
2021/06/06(日) 19:56:44.28ID:yJ3qX9q40
そんな有名な奴なん?
98通常の名無しさんの3倍
2021/06/06(日) 21:50:43.16ID:RXQ+qUsVO まぁアフィリエイトに限らず、今の5ちゃんは工作業者だらけよ
IPIDコロコロ
変なコピペマルチ
変なうらる
は注意しろ
IPIDコロコロ
変なコピペマルチ
変なうらる
は注意しろ
2021/06/07(月) 00:33:37.72ID:exKN8o5J0
アフィが自分のスレ宣伝した所で乗っかってくる人間がいるとでも思ったんだろうか…
100通常の名無しさんの3倍
2021/06/09(水) 22:03:46.72ID:H393NMJh0 エンジェルハイロゥの戦いで、半壊したガンイージで出撃し、コックピットにビームの直撃くらって散ったロメロ・マラバルって爺さん85歳だったらしいが
0153年で85歳ってことは、グリプス戦役時の0087年では19歳。カミーユビダンとほぼ同じ歳だったと思うと感慨深い。
富野監督に何か思いがあったのか、たまたまなのか、、、
0153年で85歳ってことは、グリプス戦役時の0087年では19歳。カミーユビダンとほぼ同じ歳だったと思うと感慨深い。
富野監督に何か思いがあったのか、たまたまなのか、、、
101通常の名無しさんの3倍
2021/06/10(木) 09:07:20.76ID:28kci8M30102通常の名無しさんの3倍
2021/06/10(木) 14:58:14.18ID:7nNw2DR40 ミノル「私はやさぐれてたのか...?」
103通常の名無しさんの3倍
2021/06/10(木) 18:58:13.70ID:eZ8/l11k0 友達がゴトラタンを認めてくれないんだ
ザンネックやゲンガオゾは認めてるのに
どうしたら良いんだろう・・・
ザンネックやゲンガオゾは認めてるのに
どうしたら良いんだろう・・・
104通常の名無しさんの3倍
2021/06/10(木) 19:13:16.83ID:7nNw2DR40 悪役リ・ガズィのようなもの、とでも言ってみたら?
105通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 01:03:26.48ID:mZu8jyi9O106通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 14:38:08.77ID:8GVBtsvH0 V時代のMS携行サイズで最強火力なのは圧倒的ザンネックだと思うが次点で強力なのはなんだろう?
ゴトラタンのメガビームキャノンって名称からするとそんなに強くなさそうだけど、宇宙世紀でトップクラスの火力があるんだろうか
ゴトラタンのメガビームキャノンって名称からするとそんなに強くなさそうだけど、宇宙世紀でトップクラスの火力があるんだろうか
107通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 14:39:44.58ID:AVrH4w5q0 ロングレンジキャノンか物干し竿じゃない?
108通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 17:42:53.31ID:diGhIqxI0 メガビームライフルじゃないか?
物干し竿が三十年前の兵器でそれを当時の技術で作り直したものらしいし
物干し竿が三十年前の兵器でそれを当時の技術で作り直したものらしいし
109通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 17:44:31.26ID:diGhIqxI0 ゴトラタンのキャノンをぶち抜いて拡散させてたし
110通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 17:58:56.93ID:AVrH4w5q0 そういえばキャノンはメガバズーカランチャーやハイパーメガランチャーと同等なんだっけ
メガバズーカランチャーとハイパーメガランチャーが同等ってのが良くわからんが
物干し竿は描写が強そうだった
メガバズーカランチャーとハイパーメガランチャーが同等ってのが良くわからんが
物干し竿は描写が強そうだった
111通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 20:03:55.88ID:00yp0OOI0 メガバズーカランチャーとハイパーメガランチャーが同等って書かれてる時点でその資料は胡散臭い
112通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 21:32:12.33ID:diGhIqxI0 >>111
この文章を監修やら検閲した人が何も言わないのが割りとヤバい
この文章を監修やら検閲した人が何も言わないのが割りとヤバい
113通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 21:44:15.83ID:mZu8jyi9O 昔のアニメ(てか雑誌やら後出し本)って適当だからな
平気で辻褄合わない事を公式面して発売してた
オリジンもそこらへん全部正してくれたら良かったのに
ただの安彦ガンダムになっただけだし
平気で辻褄合わない事を公式面して発売してた
オリジンもそこらへん全部正してくれたら良かったのに
ただの安彦ガンダムになっただけだし
114通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 22:01:27.51ID:AVrH4w5q0 >>111
一応HGUCの説明書に載ってた
一応HGUCの説明書に載ってた
115通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 22:49:29.59ID:00yp0OOI0 >>114
そんなもん知ってる
そんなもん知ってる
116通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 23:13:33.88ID:mZu8jyi9O 宇宙世紀でのMS単体が出すビームとしては
やはりV2バスターのメガビームキャノンが最強なの?
やはりV2バスターのメガビームキャノンが最強なの?
117通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 23:29:55.74ID:tuU1Ueya0 威力だけならザンネックじゃない?
TV版にはミニカイラスギリーって異名があるし、小説だったら一行で戦艦十数隻撃沈とかやってたし
TV版にはミニカイラスギリーって異名があるし、小説だったら一行で戦艦十数隻撃沈とかやってたし
118通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 23:36:34.95ID:tYN/gb420 単発のインパクトって意味じゃそれほどかもだけど、スプレービームポッドの投射火力は結構えげつないと思うんだ
119通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 23:46:07.97ID:8PbHH7Dy0 威力と言えばF91のヴェスバーとV2アサルトのヴェスバーって撃ち合った場合どっちが勝つんだ?
120通常の名無しさんの3倍
2021/06/11(金) 23:47:48.38ID:mZu8jyi9O アニメはスプレーは無双してたかな?
キャノンはろくに活躍しないまま破壊されたよな
アサルトのヴェスバーとかも
ザンネックはまぁ狙撃MSの終着的なMSだから対抗馬か
キャノンはろくに活躍しないまま破壊されたよな
アサルトのヴェスバーとかも
ザンネックはまぁ狙撃MSの終着的なMSだから対抗馬か
121通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 01:12:32.81ID:FGBvt9jb0 ユーチューブで初めて観たわ。いきなり27話だったけど、詰め込みすぎて頭爆発するかと思ったわ。
純子さん「これくらいやらせてよぎゃーっ!!!」・・・・・・どかーん
「純子さん死んだんですよ!?」すぐさま「はい、何処ですか?」
少年主人公が自ら大量破壊兵器の引き金を引く。
女の子の「人が・・・人が死んでく!」って顔がヤバイ。
作った奴頭おかしいだろコレ。
純子さん「これくらいやらせてよぎゃーっ!!!」・・・・・・どかーん
「純子さん死んだんですよ!?」すぐさま「はい、何処ですか?」
少年主人公が自ら大量破壊兵器の引き金を引く。
女の子の「人が・・・人が死んでく!」って顔がヤバイ。
作った奴頭おかしいだろコレ。
122通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 01:28:00.93ID:so5aMoNT0 異様なハイテンションな所と日常パートのほのぼのさの温度差に震えろw
初見とかうらやましいわ
初見とかうらやましいわ
123通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 02:24:27.00ID:bdNAegSn0 >>121
あれ指で潰すとかビームサーベルで焼けば普通に無力化できたよな
あんな雑な考証もへったくれもない展開で主要キャラの劇的な死を演出してやろうという、脚本家の雑な感性には吐き気すら覚える
キャラクターを殺してニヤニヤしてるタイプの創作家は昔から一定数存在するが、他傷行為を通じて自己実現を達成するような人格の歪みも感じる
あれ指で潰すとかビームサーベルで焼けば普通に無力化できたよな
あんな雑な考証もへったくれもない展開で主要キャラの劇的な死を演出してやろうという、脚本家の雑な感性には吐き気すら覚える
キャラクターを殺してニヤニヤしてるタイプの創作家は昔から一定数存在するが、他傷行為を通じて自己実現を達成するような人格の歪みも感じる
124通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 02:46:29.96ID:YO5061KjO Vの狂気って、ヤバい描写やシーンをさらっとやっちゃう所だと思う
単純なビジュアルでエグいのは伯爵の尋問シーン位
でも
ギロチンクビチョンパ
柱になった機体のパイロットだけ焼く
首チョンパされた母のヘルメットを子供に持たす
洗脳したキッカー達を集団でマシンに収納
とかダイレクトな描写こそ無いが意味が分かると半端ないエグさ
単純なビジュアルでエグいのは伯爵の尋問シーン位
でも
ギロチンクビチョンパ
柱になった機体のパイロットだけ焼く
首チョンパされた母のヘルメットを子供に持たす
洗脳したキッカー達を集団でマシンに収納
とかダイレクトな描写こそ無いが意味が分かると半端ないエグさ
125通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 03:02:58.51ID:so5aMoNT0 エグいのさんざんぶっ込んでくるけどギリギリなとこでグロにはしないっていうのが富野の上品さというか倫理規範って感じ
126通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 03:19:38.25ID:pZmeA8hf0 子供番組なんだからグロやらんの当然で富野を過大評価し過ぎる
127通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 06:11:18.77ID:9B74yRGn0 その辺を勘違いしてるクリエイターも目立つからしゃーない
128通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 06:15:14.31ID:VVsci0Fo0129通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 06:17:57.61ID:VVsci0Fo0 >>119
ビーム兵器が正面からかち合うことが少ないからどっちがより貫通力(ビームシールド貫徹能力)があるかで比べた方がいいと思う
ビーム兵器が正面からかち合うことが少ないからどっちがより貫通力(ビームシールド貫徹能力)があるかで比べた方がいいと思う
130通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 07:13:38.25ID:+lgpwFSc0 スプレーガンは拡散ビーム砲なのにビームの一本一本がタイヤ簡単に抜く威力という無慈悲な兵器だわな
ゲンガの雷ランチャーにもある程度拮抗してたし
ゲンガの雷ランチャーにもある程度拮抗してたし
131通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 07:17:04.96ID:+lgpwFSc0 >>119
そりゃ30年後のブツのV2に決まってるでしょ
何よりジェネレーターの出力余力が段違いだし開放バレル型だしF91のヴェスバーじゃ同等にすらなれないよ
そもそもV1の通常ライフルが120年代MSのビームシールドより強力な150年代MSのビームシールドを撃ち負かしてるのに
そりゃ30年後のブツのV2に決まってるでしょ
何よりジェネレーターの出力余力が段違いだし開放バレル型だしF91のヴェスバーじゃ同等にすらなれないよ
そもそもV1の通常ライフルが120年代MSのビームシールドより強力な150年代MSのビームシールドを撃ち負かしてるのに
132通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 07:18:25.90ID:+lgpwFSc0 >>120
一発で戦艦何隻も落としてるのに活躍してないとは…
一発で戦艦何隻も落としてるのに活躍してないとは…
133通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 10:05:52.80ID:MMxjxjUr0 ヴェスバーもf91を見てからだと、腰に付けるくらいに小型化できたのか…と感慨深くなるな…
134通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 10:16:07.08ID:Rk8BgB3l0 ヴェスバーって撃ち分けしてるシーンってあったっけ?
常に貫通モードの印象(単なる貫通力の高いビームライフルってイメージ)
常に貫通モードの印象(単なる貫通力の高いビームライフルってイメージ)
135通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 11:15:13.19ID:bdNAegSn0 グリップをわざわざ二種類用意するとか完全にアホだし、そんな無粋なもんを劇中で効果的に使えば作品の全てに波及して安っぽくなる
俺が監督でも撃ち分けはさせたくないね、あのデザインじゃ
俺が監督でも撃ち分けはさせたくないね、あのデザインじゃ
136通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 11:46:49.29ID:Rk8BgB3l0 ビームの効果変えれば良いような気が
137通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 12:28:02.43ID:g/8ntLSm0 さすがにアニメで弾の性質を表現するのは難しいよ
グラディウスのレーザーは分かりやすさと魅力を兼ね備えていたんだな
グラディウスのレーザーは分かりやすさと魅力を兼ね備えていたんだな
138通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 13:00:26.58ID:VAPoth940 >>134
映画のあとに見せ場ある予定だったんだろ
映画のあとに見せ場ある予定だったんだろ
139通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 13:59:40.74ID:rR6T+22f0 >>120
ウイングガンダムのバスターライフルみたいにそのMSの特徴みたいな武器はしょっちゅう使うけど
そうじゃなければ主人公側の強力な兵器はなんだかんだ使わせて貰えないのよね、便利すぎるから
ZZのハイメガキャノン、Xのサテライトキャノン、∀の月光蝶
最近だとGレコのフォトントルピードも一回の射撃で敵MS軍団全部倒せるほどの威力あったけど
強すぎる・卑怯すぎるって主人公が判断して一回しか使わなかった
スペック厨とスポンサーは主人公機に最強の大砲積んでないと納得しないから積むけど
脚本家としてはあんまり使いたくないんだろうな
ウイングガンダムのバスターライフルみたいにそのMSの特徴みたいな武器はしょっちゅう使うけど
そうじゃなければ主人公側の強力な兵器はなんだかんだ使わせて貰えないのよね、便利すぎるから
ZZのハイメガキャノン、Xのサテライトキャノン、∀の月光蝶
最近だとGレコのフォトントルピードも一回の射撃で敵MS軍団全部倒せるほどの威力あったけど
強すぎる・卑怯すぎるって主人公が判断して一回しか使わなかった
スペック厨とスポンサーは主人公機に最強の大砲積んでないと納得しないから積むけど
脚本家としてはあんまり使いたくないんだろうな
140通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 14:29:13.83ID:MCj+dyix0141通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 16:03:28.14ID:focniGoy0 本体をがっつり掴んでもブレ補正にならないから、代わりに予備ビームシールドを手裏剣にするシーンもあったな
142通常の名無しさんの3倍
2021/06/12(土) 18:16:26.00ID:+lgpwFSc0 F91もV2もリグコンもフリーハンドで撃ってるね
143通常の名無しさんの3倍
2021/06/13(日) 00:56:29.95ID:54wocawY0 >>140
少なくともF91のVSBRは用途別のグリップグループにそれぞれトリガーも付いてる
少なくともF91のVSBRは用途別のグリップグループにそれぞれトリガーも付いてる
144通常の名無しさんの3倍
2021/06/13(日) 08:51:28.20ID:tTzhJl6R0145通常の名無しさんの3倍
2021/06/13(日) 09:08:01.04ID:vsCXGHu30 >>143
画像で説明してください
画像で説明してください
146通常の名無しさんの3倍
2021/06/14(月) 08:29:27.96ID:qMloLVO/0 用途別のグリップ(トリガー)って設定は聞いた事ないな
口に出して言えばわかりやすいんだけど
スーパーロボットみたいだからやらないかな「貫通モード!」とか
>>141
空気抵抗が大きいって文句言ってたな シーブック
威力が強すぎるとも言ってるし
本来コロニー内で使う物じゃないんだろうけど
口に出して言えばわかりやすいんだけど
スーパーロボットみたいだからやらないかな「貫通モード!」とか
>>141
空気抵抗が大きいって文句言ってたな シーブック
威力が強すぎるとも言ってるし
本来コロニー内で使う物じゃないんだろうけど
147通常の名無しさんの3倍
2021/06/14(月) 15:53:51.54ID:5G3Mxuiy0 そもそもビームライフル自体がコロニー内で使うような武器じゃないから、
ジムコマンドのコロニー戦仕様はメインウェポンがマシンガンだし
コロニー内に乗り込むことを想定して組織されたCVのデナンシリーズとかショットランサーとマシンガン主体なんだもんな
ジムコマンドのコロニー戦仕様はメインウェポンがマシンガンだし
コロニー内に乗り込むことを想定して組織されたCVのデナンシリーズとかショットランサーとマシンガン主体なんだもんな
148通常の名無しさんの3倍
2021/06/14(月) 17:40:11.70ID:SfdQCCrC0 >>147
でもカテジナさんはコロニー内でビームライフル乱射したよな
でもカテジナさんはコロニー内でビームライフル乱射したよな
149通常の名無しさんの3倍
2021/06/14(月) 17:46:01.95ID:HIdT/kOr0 おかしいですよ
150通常の名無しさんの3倍
2021/06/14(月) 18:44:04.90ID:MWmUYfYE0 あの時はカテ公も初陣ぽかったし、威力半減のコロニー内モードとかあったとは思いたい
151通常の名無しさんの3倍
2021/06/14(月) 22:16:14.37ID:LO7HMTLN0 Iフィールドをバレルにして実体弾でもないビームガンこそコロニー内戦闘向きだと思うんだけどな
ヴェスバーに低速高威力モードなるものがあるという事は、射程を抑えた低初速でも高い威力を確保できるのがビームガンの特性だということがわかる
可変初速ビームライフルが難しいという事であって、UC80年代にもコロニー内運用を想定したビームライフルは作れた筈なんだよな
ヴェスバーに低速高威力モードなるものがあるという事は、射程を抑えた低初速でも高い威力を確保できるのがビームガンの特性だということがわかる
可変初速ビームライフルが難しいという事であって、UC80年代にもコロニー内運用を想定したビームライフルは作れた筈なんだよな
152通常の名無しさんの3倍
2021/06/15(火) 00:48:47.20ID:42fp7LIv0153通常の名無しさんの3倍
2021/06/15(火) 09:30:16.23ID:mVHVFuEu0 富野小説だとビームライフルはコロニー内だと自動的に出力が抑えれる設定よな
154通常の名無しさんの3倍
2021/06/15(火) 10:17:12.07ID:RZPFPShn0 エコールでは訓練用の低出力モードがあった
155通常の名無しさんの3倍
2021/06/19(土) 22:49:47.66ID:k4GXY3Fb0 「特捜ロボ・ジャンパーソン」でジョージ真壁がV1のビームライフルを使ってたのは何故ですか?
156通常の名無しさんの3倍
2021/06/19(土) 22:59:26.92ID:liN3BYgd0 何ならクウガのブウロ回で家出少年の作例として出てきたのがV2だぞ
......特撮界隈ではバカ受けだったのでは?
......特撮界隈ではバカ受けだったのでは?
157通常の名無しさんの3倍
2021/06/20(日) 02:19:10.12ID:SHuRcI8H0 アニメではハイロゥ分離・敵艦隊何故か上昇、あっさり描写だったけど、小説では意志を持って戦艦MS吸い込んで無力化 とか怖い事やっててワロタわ
158sage
2021/06/20(日) 03:39:43.62ID:G9/sp/g80 >>156
( ・∀・)つ〃∩ へぇ〜へぇ〜
( ・∀・)つ〃∩ へぇ〜へぇ〜
159通常の名無しさんの3倍
2021/06/20(日) 08:38:30.97ID:NGXP0A5G0160通常の名無しさんの3倍
2021/06/20(日) 16:30:48.46ID:MmFlZtxe0 シャクテイの祈りが意図せず攻撃的なんでは?
161通常の名無しさんの3倍
2021/06/20(日) 18:04:35.77ID:SHuRcI8H0 分離したリング複数で広範囲に機械ダメにする力場みたいな囲い作って、積極的に戦闘機取り込みに来るとか、小説で初めて知ったよ…
162通常の名無しさんの3倍
2021/06/21(月) 09:23:04.45ID:xi16y4Xz0 争いを止めろと願われればこうもなろう
163通常の名無しさんの3倍
2021/06/22(火) 12:58:09.79ID:WTC9qjIP0 攻撃的なのではなくそもそもこのザンス戦争自体が間違ってるんだよ
164通常の名無しさんの3倍
2021/06/22(火) 14:04:05.98ID:/0mP7QBc0 >>157
ベスパのクルーは「破片に乗って故郷に帰れるのでは?」とか言ってなかったっけ?
ベスパのクルーは「破片に乗って故郷に帰れるのでは?」とか言ってなかったっけ?
165通常の名無しさんの3倍
2021/06/22(火) 18:35:50.18ID:Es3ACph/0 むしろ小説のエンジェルハイロゥは、TV版にわかりやすい地の文での解説付けたものって感じはする
166通常の名無しさんの3倍
2021/06/23(水) 07:08:34.05ID:NvUcjdGS0167通常の名無しさんの3倍
2021/06/23(水) 10:28:42.98ID:INmqhmTwO うわぁ
うわぁ
うわぁ
168通常の名無しさんの3倍
2021/06/23(水) 10:49:06.15ID:mEXIk/7k0 つまんね
169通常の名無しさんの3倍
2021/06/26(土) 21:32:23.83ID:Bk1mJ5620 初めて見たガンダムがVなんだが、子供が見てわいけないアニメだと思った
小学生だったけど、カテジナさんは魅力的過ぎたよ
あとペプシノ?さんとか 青い水着の女性たちとか
んー、母さんと見てて困りました
小学生だったけど、カテジナさんは魅力的過ぎたよ
あとペプシノ?さんとか 青い水着の女性たちとか
んー、母さんと見てて困りました
170通常の名無しさんの3倍
2021/06/26(土) 22:41:32.40ID:aeHdKlim0 Vガンは子供たちが大活躍する痛快アニメ!
きれいなお姉さんもいっぱい!
きれいなお姉さんもいっぱい!
171通常の名無しさんの3倍
2021/06/27(日) 02:00:05.43ID:eCCN7vcp0 マーベットさんが気になってたボクは黒ギャル好きになりました
いや、ギャル文化ドンピシャってのもあったけど
いや、ギャル文化ドンピシャってのもあったけど
172通常の名無しさんの3倍
2021/06/27(日) 05:17:08.31ID:8o3vCArE0 ルペシノさんとのお風呂シーンは妄想が捗りますね
おっぱいで体洗ってくれなきゃヤダとか言ったらやってくれそう
おっぱいで体洗ってくれなきゃヤダとか言ったらやってくれそう
173通常の名無しさんの3倍
2021/06/27(日) 09:53:18.41ID:QcGhynAV0 歌が下手すぎ
田原俊彦が歌ってんのかと思ったわ
田原俊彦が歌ってんのかと思ったわ
174通常の名無しさんの3倍
2021/06/27(日) 09:58:23.53ID:DQiDHsKx0 ファラって前半じゃMS乗りじゃないただの司令官なのに強化されたらいきなりエースパイロットってのは凄いよね
ザンスカールの兵士を全部強化したらリガ・ミリティアに負けなかったのに
ザンスカールの兵士を全部強化したらリガ・ミリティアに負けなかったのに
175通常の名無しさんの3倍
2021/06/27(日) 10:16:00.05ID:n1pnVHtb0 みーんな宇宙漂流にしてブッ壊れるか検証するのか?
サイド2のほんの1バンチ+少々を総動員して辛うじて地球圏にドンパチしてるのに
サイド2のほんの1バンチ+少々を総動員して辛うじて地球圏にドンパチしてるのに
176通常の名無しさんの3倍
2021/06/27(日) 20:09:31.23ID:VfNdqBHC0 >>170
裸のお姉さん戦法といい最終話で歳上お姉さんにぶっ刺されたりまったく・・・
裸のお姉さん戦法といい最終話で歳上お姉さんにぶっ刺されたりまったく・・・
177通常の名無しさんの3倍
2021/06/27(日) 22:16:24.20ID:C1PNNSij0 意外と歌は少し好きかも
2ndOP曲とかZARDっぽいED曲も
2ndOP曲とかZARDっぽいED曲も
178通常の名無しさんの3倍
2021/06/27(日) 23:46:56.36ID:Sr+CA2Rb0 >>177
編曲が葉山たけしだけどあんまりZARDぽいと思ったことはないな
編曲が葉山たけしだけどあんまりZARDぽいと思ったことはないな
179通常の名無しさんの3倍
2021/06/28(月) 01:33:56.26ID:JymEoffa0 ビーイングって歌ってる人が違うだけだから言いたいことは分かる
180通常の名無しさんの3倍
2021/06/28(月) 02:52:04.80ID:mzsoL7igO エイベもB-ingも大手は全部同じ
これだってなったら猫も杓子も全部同じ
そんなんを20年もやったから廃れた
これだってなったら猫も杓子も全部同じ
そんなんを20年もやったから廃れた
181通常の名無しさんの3倍
2021/06/28(月) 21:53:57.83ID:FEnULP0k0 すたんだっぷとぅーざびくとりー♪
好きやったけどなー
好きやったけどなー
182通常の名無しさんの3倍
2021/06/29(火) 13:54:34.90ID:BeoDOWTp0 まあ富野はVの現場を無能と言い放ってた
ZZ時代からサンライズから人材が流れ仕方なく残り物で製作したと酷い言われ様だった
ZZ時代からサンライズから人材が流れ仕方なく残り物で製作したと酷い言われ様だった
183通常の名無しさんの3倍
2021/06/29(火) 16:56:21.26ID:hRPrBKAW0 毎週の放送に間に合わせるより、書き込み優先するようだったからだろ。
184通常の名無しさんの3倍
2021/07/02(金) 18:55:21.56ID:gavTXAOS0 ゾロはバウの系譜
異論は認める
異論は認める
185通常の名無しさんの3倍
2021/07/02(金) 20:28:24.42ID:FwZXOg5F0 デナン系の系譜だと思ってた
186通常の名無しさんの3倍
2021/07/02(金) 22:59:35.02ID:7NTiEL3e0 デナン系はそれこそゾロアットじゃないのかな
187通常の名無しさんの3倍
2021/07/03(土) 08:41:18.22ID:emkkRXCUO CV系だよな
188通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 11:55:46.28ID:KbOpy/T60 ミノフスキークラフト機ってクスィ、ペーネロペーくらいしか知らないのだが
何で全く普及しないでビームローターや、ミノフスキーフライトに移行したんだろう
亜音速しか出せないビームローターやミノフスキーフライト機よりも音速を突破出来るミノフスキークラフト機はV世代でも活躍出来る気がするのだが
何で全く普及しないでビームローターや、ミノフスキーフライトに移行したんだろう
亜音速しか出せないビームローターやミノフスキーフライト機よりも音速を突破出来るミノフスキークラフト機はV世代でも活躍出来る気がするのだが
189通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 12:08:51.91ID:KZDvYYms0 >>188
音速出せるのって、ミノフスキークラフトじゃなくてビームバリアのおかげなんじゃ?
推力重量比なら小型機の方が上だし
ミノフスキークラフトのせいでデカくなるし
戦闘機やMAや可変機でいいのでは
Vも巡航形態っていうか分離無しの戦闘機形態にもなれるし
長距離侵攻能力なら推進剤入らずのビームローターの方が優れているし
音速出せるのって、ミノフスキークラフトじゃなくてビームバリアのおかげなんじゃ?
推力重量比なら小型機の方が上だし
ミノフスキークラフトのせいでデカくなるし
戦闘機やMAや可変機でいいのでは
Vも巡航形態っていうか分離無しの戦闘機形態にもなれるし
長距離侵攻能力なら推進剤入らずのビームローターの方が優れているし
190通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 12:09:51.77ID:4aIJA/3d0 でかいから
191通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 12:11:23.34ID:KZDvYYms0 モビルスーツの形状のせいでスビードが出せないのをビームバリアで解決してたと思うんだけど、違ったっけ?
192通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 12:27:55.01ID:FaSfMI+y0 デカいし整備性悪いしパイロットはバカで面倒臭い
ニュータイプ専用と限定するならペーネロペーだが軍事的にはゾロが正解
ニュータイプ専用と限定するならペーネロペーだが軍事的にはゾロが正解
193通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 12:44:05.42ID:Ml2yh8NOO 本当の実験機よな。クスイとネロペーは
丁度直後に小型化に成功しちゃうし
丁度直後に小型化に成功しちゃうし
194通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 12:44:42.64ID:KbOpy/T60 >>189
Vの時代ならミノフスキークラフトも小型化しているし活躍出来ないって事はない
元にガンダムF90のA、Wタイプにはミノフスキークラフトが装備されているからねってミノフスキークラフト機はF90も搭載していたって今調べて分かったすまん
Vの時代ならミノフスキークラフトも小型化しているし活躍出来ないって事はない
元にガンダムF90のA、Wタイプにはミノフスキークラフトが装備されているからねってミノフスキークラフト機はF90も搭載していたって今調べて分かったすまん
195通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 12:49:06.42ID:Ml2yh8NOO F91に出てた連中は結局飛べるの?飛べないの?
196通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 13:17:37.86ID:KZDvYYms0 >>194
長距離侵攻じゃない限りミノフスキーフライトでいいのでは?簡易ミノフスキークラフトらしいし
F90のAタイプは両手両足に46トンもプロペラントタンク装備して全備重量80トンもある長距離侵攻用みたいだし
バックパックの機動ユニットが大出力でミノフスキークラフト応用技術使ってるらしいけど、これがミノフスキークラフトそのものなのかもよくわからない
ミノフスキーフライトの原型と仮設を立てることすら出来るかもしれない
長距離侵攻じゃない限りミノフスキーフライトでいいのでは?簡易ミノフスキークラフトらしいし
F90のAタイプは両手両足に46トンもプロペラントタンク装備して全備重量80トンもある長距離侵攻用みたいだし
バックパックの機動ユニットが大出力でミノフスキークラフト応用技術使ってるらしいけど、これがミノフスキークラフトそのものなのかもよくわからない
ミノフスキーフライトの原型と仮設を立てることすら出来るかもしれない
197通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 13:41:06.48ID:Ml2yh8NOO 俺の認識
ミノクラ→空飛べる。デカイ。殆ど戦艦用
ミノフラ→進化系。小型化馬力上の完全上位
ミノドラ→完成系。最上種
ミノクラ→空飛べる。デカイ。殆ど戦艦用
ミノフラ→進化系。小型化馬力上の完全上位
ミノドラ→完成系。最上種
198通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 13:42:49.48ID:Ml2yh8NOO ファンネル戦艦作れよみたいな話あるが
ミノドラ戦艦作れってあんまり見たことないな
光の翼で音速航行でバリアまで出来るからめちゃ強だぞ
ミノドラ戦艦作れってあんまり見たことないな
光の翼で音速航行でバリアまで出来るからめちゃ強だぞ
199通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 13:49:01.41ID:4aIJA/3d0 既にあるから
200通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 14:00:46.31ID:Ml2yh8NOO 例によって外伝か
201通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 14:03:40.71ID:QjDJfs0i0 クロボンであるでな
202通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 14:04:51.54ID:w8QJKA3a0 >>197
ミノクラ→遅い
ミノクラ→遅い
203通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 14:12:36.34ID:FaSfMI+y0204通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 14:22:08.52ID:QjDJfs0i0 ミノクラって浮くだけじゃなかったか?
205通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 15:21:39.98ID:POAF5/9f0 >>204
そだよ
そだよ
206通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 15:27:57.96ID:QjDJfs0i0207通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 15:47:10.21ID:POAF5/9f0 そこは戦艦のスラスター次第じゃないかな
208通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 15:50:35.12ID:Ml2yh8NOO ミノクラ自体は真上に浮上するだけで、別にエンジンを横に吹かすしかない
だから斜めにしか大気圏突破できないんだよね
だから斜めにしか大気圏突破できないんだよね
209通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 16:09:37.83ID:fJfqno8L0 >>197
ミノフラはミノクラの簡易版って昔から言われてるが
ミノフラはミノクラの簡易版って昔から言われてるが
210通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 17:19:19.55ID:KbOpy/T60 V2ガンダムってサイコミュが搭載されていないからスーパーサイコ研であるゴトラタン、ザンネック、ゲンガオゾ、リグ・コンティオに反応速度で負けるんだよね
リガ・ミリティアって結局ゲリラ組織だから汎用MSは作れるがNTに対応しきれない為V2のスペックはカタログスペックでしかないV2がUC最強って過大評価もいいトコだといつも思う
リガ・ミリティアって結局ゲリラ組織だから汎用MSは作れるがNTに対応しきれない為V2のスペックはカタログスペックでしかないV2がUC最強って過大評価もいいトコだといつも思う
211通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 18:17:32.88ID:X/a4E9MM0 > ID:KbOpy/T60
なんでこいつこんな悔しそうなの?w
なんでこいつこんな悔しそうなの?w
212通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 18:47:52.94ID:eB5WENYm0 ただアニメ見てないで語ってるだけの知ったかでしょ
213通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 19:18:49.03ID:sTVjybBt0214通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 19:51:50.41ID:fJfqno8L0 ミノフスキークラフトは
ミノフスキー粒子で足場作って乗ってるんだから
足場をどんどん上げて行けば空気も薄くなるから加速も楽になる
ミノフスキー粒子で足場作って乗ってるんだから
足場をどんどん上げて行けば空気も薄くなるから加速も楽になる
215通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 19:58:09.68ID:KZDvYYms0 >>210
V2のスペックなんてジェネレーター出力以外ろくにわからないし、(サブスラスターだけでVの8割以上)反応速度で負けてる描写も特にない
あるのはとんでもない直線スピードととんでもなく丈夫なフレーム(モノコックだから装甲も)と強力な武装を運用できたり、普通のビームライフルでタイヤ貫いたり、スーパーサイコ研究所のMSと渡り合う運動性能の描写
V2のスペックなんてジェネレーター出力以外ろくにわからないし、(サブスラスターだけでVの8割以上)反応速度で負けてる描写も特にない
あるのはとんでもない直線スピードととんでもなく丈夫なフレーム(モノコックだから装甲も)と強力な武装を運用できたり、普通のビームライフルでタイヤ貫いたり、スーパーサイコ研究所のMSと渡り合う運動性能の描写
216通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 20:04:12.98ID:0a66IoDk0 https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210704_fwgc
FW Convergeでとうとうゴトラタンが発売だな
スタッフブログでの再現もなかなか
ぼくらの、まで再現したのはやりすぎだと思うが
FW Convergeでとうとうゴトラタンが発売だな
スタッフブログでの再現もなかなか
ぼくらの、まで再現したのはやりすぎだと思うが
217通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 20:32:55.86ID:fJfqno8L0 ミノドラは慣性制御まで出来るって書いてる資料もあるしな
機動力どんなに上がっても 結局中の人の耐久度以上の事は出来ないからな
敵う訳がない
機動力どんなに上がっても 結局中の人の耐久度以上の事は出来ないからな
敵う訳がない
218通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 20:52:35.94ID:uqdfyuqx0 F90のAタイプは肩が自由に動かせないとか、前線でプロペラントタンクを廃棄するのが前提とかいう使いにくい設定じゃなかった?
量産機も入れて大規模に自由な空中戦したのはVが最初か
量産機も入れて大規模に自由な空中戦したのはVが最初か
219通常の名無しさんの3倍
2021/07/04(日) 21:25:42.77ID:/rBnBYE20 F90Aのプロペラントについては、むしろ使いきっても中空装甲として活用できるって設定だったはず
220通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 03:55:46.61ID:nqS3uI0m0 ゾリディアのビーム食らったり天使の輪に挟まったりでも何とも無かったりV2の装甲の堅牢さはアナザーに片足突っ込んでるレベル
221通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 07:10:24.99ID:nodeJ7te0222通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 07:25:21.53ID:PtIt05qz0 アサルトパーツはそもそもリアクティブアーマーだからぶっ壊れることで本体へのダメージを軽減してんだろ
223通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 07:43:17.82ID:XtMoNrG90 >>221
リアクティブアーマーも知らないとか草
リアクティブアーマーも知らないとか草
224通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 07:45:33.78ID:nodeJ7te0 >>222
それよく言われるけど対人兵装程度でぶっ壊れて本体が多少でもダメージ受けるならない方がマシじゃないの?
RX-78だってザクマシンガンの直撃でノーダメージなのにアサルトの装甲はビームには強いけど実体弾には紙みたいな装甲っていうのも極端だな
それよく言われるけど対人兵装程度でぶっ壊れて本体が多少でもダメージ受けるならない方がマシじゃないの?
RX-78だってザクマシンガンの直撃でノーダメージなのにアサルトの装甲はビームには強いけど実体弾には紙みたいな装甲っていうのも極端だな
225通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 08:14:41.50ID:0pp63DtP0226通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 09:11:47.73ID:OqLDfzw70 現実でもバズーカは対人用じゃないな
227通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 09:18:46.48ID:OqLDfzw70 対装甲車両、対トーチカ用だ
228通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 10:48:28.62ID:UBl75qm10 そもそもバズーカは人に対してはオーバーキル
銃で十分
あの世界だと対MS用だろうな
銃で十分
あの世界だと対MS用だろうな
229通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 11:28:15.66ID:nodeJ7te0 >>225
対MS用でもザクマシンガンより威力が低いのは確かでしょ。
携行火器程度でワンオフの装甲がポンポンと破壊されたら割に合わないと思うのだが衝撃センサーを付けて携行火器程度の衝撃なら反応しないようにすれば良いだけでは?といつも思う
対MS用でもザクマシンガンより威力が低いのは確かでしょ。
携行火器程度でワンオフの装甲がポンポンと破壊されたら割に合わないと思うのだが衝撃センサーを付けて携行火器程度の衝撃なら反応しないようにすれば良いだけでは?といつも思う
230通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 12:18:13.20ID:F0oeP+380 人が携行できる兵器は一切進歩してないって前提で語るのは無意味じゃね?
231通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 12:19:49.72ID:LS/HrNGd0 対MS兵器だって言ってんのにザクマシンガンより威力が弱い前提なのがよくわからん
一年戦争の頃からザンジバルのブリッジ吹っ飛ばす火力があるのに
一年戦争の頃からザンジバルのブリッジ吹っ飛ばす火力があるのに
232通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 12:27:01.82ID:saGwvd2X0 だいたいMSに効果ない兵器をわざわざ装備する理由が分からんしな
そんな物持ってても意味がないじゃん
そんな物持ってても意味がないじゃん
233通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 12:36:46.04ID:nqS3uI0m0 ID:nodeJ7te0さんは昨日のID:KbOpy/T60さんかな
234通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 12:52:48.90ID:F0oeP+380 そもそもザクマシンガンってMS同士の戦闘の為のもんじゃないしな
ケチ付けるのに快感覚えた中学生みたいな難癖は見苦しい
ケチ付けるのに快感覚えた中学生みたいな難癖は見苦しい
235通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 13:00:30.06ID:LS/HrNGd0236通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 13:02:04.09ID:nbV4DXI10 人が片手で持ててMSに有効打与える爆弾なら
カツレツキッカが大活躍したGM工場の回と
ワッパで取り付ける回
MS以外ならルナツーのドックを戦艦が通れなくしたり
シャアがコロニーの港の隔壁に穴開けたりと
カツレツキッカが大活躍したGM工場の回と
ワッパで取り付ける回
MS以外ならルナツーのドックを戦艦が通れなくしたり
シャアがコロニーの港の隔壁に穴開けたりと
237通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 13:26:41.17ID:UBl75qm10 読み直すとパワー供給とか書いてるし
マクロス(エネルギー転換装甲)と勘違いしてないか?
マクロス(エネルギー転換装甲)と勘違いしてないか?
238通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 13:45:12.57ID:nJb+LrQq0 MSの装甲の進化ってもうZの時代には止まっていて
F91ではセラミック、V時代ではスーパーセラミックで補強して騙し騙し使ってたレベルだから
1年戦争以降の歩兵携帯火器がMS装甲上回る進化遂げるなんて当たり前の事なんだよな
特にV時代はMSの火力が馬鹿みたいに上がってるのを見る限り
歩兵の武装も必然的に強化されてるだろ
F91ではセラミック、V時代ではスーパーセラミックで補強して騙し騙し使ってたレベルだから
1年戦争以降の歩兵携帯火器がMS装甲上回る進化遂げるなんて当たり前の事なんだよな
特にV時代はMSの火力が馬鹿みたいに上がってるのを見る限り
歩兵の武装も必然的に強化されてるだろ
239通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 14:09:45.74ID:qAxaHYYz0 MSはMS同士のけんか用の装甲で武装してるだろうし
人サイズの携行火器に対する防御が出来てないのもさもありなんだと思うんだよな
さすがにサイズが小さいから一発で致命傷にはならないだろうが
サイズ比で考えると大きなダメージ受けててもおかしくない
人サイズの携行火器に対する防御が出来てないのもさもありなんだと思うんだよな
さすがにサイズが小さいから一発で致命傷にはならないだろうが
サイズ比で考えると大きなダメージ受けててもおかしくない
240通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 15:23:41.89ID:7Q/ZEOfMO ビームで関係無くなったからZZ位から装甲には触れなくなったね
241通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 15:40:16.55ID:UBl75qm10 昔読んだ設定集だと
1th:核融合炉が爆発してるから大爆発
Z〜CCA:核融合炉が堅牢になり小爆発に(推進剤着火剤が爆発)←核熱ロケットじゃないんかい
F91〜V:ビームライフルの火力が上がってまた融合炉が爆発するように
って書いてた 今考えるとツッコミどころ満載だが
1th:核融合炉が爆発してるから大爆発
Z〜CCA:核融合炉が堅牢になり小爆発に(推進剤着火剤が爆発)←核熱ロケットじゃないんかい
F91〜V:ビームライフルの火力が上がってまた融合炉が爆発するように
って書いてた 今考えるとツッコミどころ満載だが
242通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 15:47:16.10ID:nbV4DXI10 1stな
firstだし
firstだし
243通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 15:55:26.42ID:UBl75qm10 あ、ごめん 5thの癖が
244通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 17:21:33.05ID:nodeJ7te0245通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 17:27:18.31ID:UBl75qm10 パワー供給はIフィールドの事じゃねーのか?
ビーム以外に効果無いぞ
ビーム以外に効果無いぞ
246通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 17:35:54.85ID:nodeJ7te0 V2ガンダムバスターの回でマーベットがウッソはあまり落とせていないようねって言っていたり
カタログスペックばかり重視してみたいな事を言っていたのでV2の性能はそこ迄じゃないのも確か
そもそもリガ・ミリティアはゲリラ組織なので資金に限りあるので汎用MSしか作れないのでNTに対応出来るMSを作る余裕がなかったのでV2にはサイコミュが搭載されていない
素のV2ガンダムはミノフスキードライブを運用出来るヴィクトリーってだけなんだよね新型機なのにコンソールは同じって事からもそれは分かる
カタログスペックばかり重視してみたいな事を言っていたのでV2の性能はそこ迄じゃないのも確か
そもそもリガ・ミリティアはゲリラ組織なので資金に限りあるので汎用MSしか作れないのでNTに対応出来るMSを作る余裕がなかったのでV2にはサイコミュが搭載されていない
素のV2ガンダムはミノフスキードライブを運用出来るヴィクトリーってだけなんだよね新型機なのにコンソールは同じって事からもそれは分かる
247通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 17:41:38.16ID:1TK/YVF00 100%のアサルトバスターは見たかったな
劇中のはミサイルやメガライフルもなく調整も不十分だったろうし
あとF91同様バイコンぐらいは乗っけて欲しかった、実は乗っけてたりしたのかもしれんけど
メガシールドのビットは使いようによってはファンネルぽく使えそうだし
劇中のはミサイルやメガライフルもなく調整も不十分だったろうし
あとF91同様バイコンぐらいは乗っけて欲しかった、実は乗っけてたりしたのかもしれんけど
メガシールドのビットは使いようによってはファンネルぽく使えそうだし
248通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 17:44:12.76ID:OqLDfzw70 >>246
それバスターのことでしょ
それバスターのことでしょ
249通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 17:58:27.82ID:OqLDfzw70 対MS用火器についてはゾロかシャッコーにバズーカ直撃させてもあんまり効いてない描写があったので色々微妙
V2は富野監督が2機あったら強すぎるなんて発言するくらいだから強いよ
ウッソが強いのは確かだがそれだけじゃない
ガンイージでもクロノクルのコンティオ相手に結構戦えていたジュンコが乗っていたらかなり強いと思う
そもそもスーパーサイコ研究所のMS以外との戦い見ればV2が強いのは間違い無い、V2が格闘戦で後手に回っている時はアサルトとかバスターとかのデカい武装付けている時が主だし、スーパーサイコ研究所のMS以外だとそもそも格闘戦に持ち込まれることすら無い(アサルトやバスターの時)
V2は富野監督が2機あったら強すぎるなんて発言するくらいだから強いよ
ウッソが強いのは確かだがそれだけじゃない
ガンイージでもクロノクルのコンティオ相手に結構戦えていたジュンコが乗っていたらかなり強いと思う
そもそもスーパーサイコ研究所のMS以外との戦い見ればV2が強いのは間違い無い、V2が格闘戦で後手に回っている時はアサルトとかバスターとかのデカい武装付けている時が主だし、スーパーサイコ研究所のMS以外だとそもそも格闘戦に持ち込まれることすら無い(アサルトやバスターの時)
250通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 18:12:03.86ID:HXh0EfK/0 ちゃんと設定や本編見ればわかる事なのに、わざわざヒネた俺様解釈して引っ掻き回すとか結構な御趣味ですね
251通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 18:14:06.08ID:7Q/ZEOfMO 1回で良いから、フルバースト見たかったね
キャノン スプレー ミサイル メガビーム ヴェスバー
直後にフルボッコで剥がれる
キャノン スプレー ミサイル メガビーム ヴェスバー
直後にフルボッコで剥がれる
252通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 19:01:26.22ID:XtMoNrG90253通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 19:14:18.43ID:OqLDfzw70 ミノフスキードライブ運用するためにフレームを新造しないと、フレームが耐えられないからめちゃくちゃ丈夫
スペックのジェネレーター出力が高いためビームライフルが極めて強力、出力に加えミノフスキードライブがエンジンへの負荷が極めて小さいため追加武装を大幅に盛ることも可能、ヘキサなんてミノフスキーシールド使おうとしたら即効でダウンした
これでミノフスキードライブ以外ヴィクトリーと変わらないなんて無理がある
スペックのジェネレーター出力に偽り無しの強力な武装運用してるだろ、メガビームライフルはゴトラタンのキャノンぶち抜いて拡散させてるし
スペックのジェネレーター出力が高いためビームライフルが極めて強力、出力に加えミノフスキードライブがエンジンへの負荷が極めて小さいため追加武装を大幅に盛ることも可能、ヘキサなんてミノフスキーシールド使おうとしたら即効でダウンした
これでミノフスキードライブ以外ヴィクトリーと変わらないなんて無理がある
スペックのジェネレーター出力に偽り無しの強力な武装運用してるだろ、メガビームライフルはゴトラタンのキャノンぶち抜いて拡散させてるし
254通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 19:18:49.24ID:OqLDfzw70 あ、ミノフスキーシールドは小説版か
メガビームシールドだ
メガビームシールドだ
255通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 19:33:30.17ID:BlL+6Giu0256通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 19:38:59.48ID:EWZOsroD0 ゲリラゲリラ言ってるがV2はサナリィとアナハイムが開発協力してるからな
257通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 19:42:05.98ID:BlL+6Giu0 逆にザンスカールはジュピトリスの系譜なのかね?
AEは関わってないからリガ・ミリティアに支援してた感じかな
木星帝国は放送当時なかったから除外で
AEは関わってないからリガ・ミリティアに支援してた感じかな
木星帝国は放送当時なかったから除外で
258通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 19:48:56.60ID:I/3RyVCJ0 サナリィのサイド2支社にジュピトリス秘伝のレシピが当たった感じかな
F90のミッションパックから最適化したような機体もちらほらあるし
(A→メッメドーザ、G→リグシャッコー近衛隊仕様、W→アビゴル等)
F90のミッションパックから最適化したような機体もちらほらあるし
(A→メッメドーザ、G→リグシャッコー近衛隊仕様、W→アビゴル等)
259通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 19:49:40.14ID:yR8D5D5L0 ベスパはサイド2のサナリィを接収してたはず
260通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 20:05:31.32ID:MXvqo1Ql0 Vの中でもザンスカールと木星の関係は疑われてるしVの放送終了から一年もしないで始まった黒本で木星帝国が出ていることからV放送中に既に木星帝国的なものとザンスカールの関係は富野監督の頭にあったんんじゃない?
261通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 20:06:12.38ID:XtMoNrG90 >>255
色が褪せたら塗装して直すw
色が褪せたら塗装して直すw
262通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 20:08:31.74ID:I/3RyVCJ0 サウザンス・ジュピターだったかジュピトリス9だったか
F91時点で黒本のと艦首以外ほぼ同じ形の木星往還輸送艦があったしな
F91時点で黒本のと艦首以外ほぼ同じ形の木星往還輸送艦があったしな
263通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 20:22:09.56ID:oRYX37zh0 >>260
カガチが元木星船団出身じゃなかった?
カガチが元木星船団出身じゃなかった?
264通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 20:44:35.04ID:MXvqo1Ql0 そう確か木星帰りの男として木星とのこと関係が疑われ富野監督は関わってないけど黒本ゴーストではカガチと木星帝国が関係していたことは確定している
265通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 20:59:55.78ID:I/3RyVCJ0 カガチ「この大型移民船エンジェル・ハイロウでは、反乱が起きても癒しの波導で平和的に鎮撫できます」
テテニス「まぁ素敵! 出資させてください」
↓
サイコウェーブで地球まるごと衰弱死させようというトンでも兵器でした
なんか不動産投資の詐欺みたいで......こういう三文芝居は見とうなかった
テテニス「まぁ素敵! 出資させてください」
↓
サイコウェーブで地球まるごと衰弱死させようというトンでも兵器でした
なんか不動産投資の詐欺みたいで......こういう三文芝居は見とうなかった
266通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 21:34:17.16ID:MXvqo1Ql0 帝国の女王の回がまさにそんな感じの詐欺みたいな展開だった記憶
267通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 21:52:34.11ID:s5t5Nnyi0 カガチはドゥガチの腹心的な感じだったんだろか
268通常の名無しさんの3倍
2021/07/05(月) 22:11:56.37ID:HXh0EfK/0 カガチ→地球人抹殺後、何らかの形で支配?小説だと違う
ドゥガチ→地球を核の冬で死の星に、その後は知らね
カガチの方が理想主義的なんじゃない?ドゥガチの方が表向きの評価は高そうだけど…家族や木星の人には慕われていたし
ドゥガチ→地球を核の冬で死の星に、その後は知らね
カガチの方が理想主義的なんじゃない?ドゥガチの方が表向きの評価は高そうだけど…家族や木星の人には慕われていたし
269通常の名無しさんの3倍
2021/07/07(水) 07:43:07.00ID:C6ZfVKvg0 ゴトラタンの口ってザクみたいに段差あるのかな
270通常の名無しさんの3倍
2021/07/07(水) 07:44:46.53ID:C6ZfVKvg0 口のダクト
271通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 13:14:48.13ID:wUarB1Lv0 ガンダム史上最もかっこいい女性キャラランキング 1位から10位
https://ranking.goo.ne.jp/column/7057/ranking/53168/
そこそこの票が入ってるのにカテジナがハマーンを上回ってるのにも驚きだがジュンコが5位ってのに更に驚いた
https://ranking.goo.ne.jp/column/7057/ranking/53168/
そこそこの票が入ってるのにカテジナがハマーンを上回ってるのにも驚きだがジュンコが5位ってのに更に驚いた
272通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 14:44:56.02ID:Zv7avAHk0 Vガン好きだけど、順子はアホな死に方したなあと思ってるのに上位なんだ
俺は順子よりコニーだな…ウッソを守る事に命を賭けた
俺は順子よりコニーだな…ウッソを守る事に命を賭けた
273通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 14:52:45.71ID:u1k3lV+MO 女の嫌な部分の凝縮したハマーンやカテジナがかっこいいって…
274通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 15:56:52.08ID:r9IJIsg40 ランキングだとパイロットや艦長で戦いをこなしつつ、
女としても描かれてるキャラが上位に多いのかな?
女としても描かれてるキャラが上位に多いのかな?
275通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 16:42:32.76ID:MFc27cx/0276通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 17:46:07.69ID:qSFHF5Lt0277通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 19:36:00.17ID:2aewnKxQ0 好きな女性ランキングじゃなくて、かっこいい女性ランキングっていうところが理由なのかな
ジュンコが5位なのは
カテジナのどこがかっこいいのかは理解不能だが
ジュンコが5位なのは
カテジナのどこがかっこいいのかは理解不能だが
278通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 19:36:10.90ID:CqrbtIle0279通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 19:40:00.96ID:2aewnKxQ0 シュラク隊の代表として選ばれている感もある
他のシュラク隊入ってないし
一般的なカッコ良さは無かったかもしれないが、ケイトもマヘリアもペギーもみんなカッコ良かったよ
他のシュラク隊入ってないし
一般的なカッコ良さは無かったかもしれないが、ケイトもマヘリアもペギーもみんなカッコ良かったよ
280通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 19:53:27.71ID:CqrbtIle0 ただ、ジュンコの知名度に関しては10年以上前からエクバで参戦してるし
そこで知ったって人も多そう
そこで知ったって人も多そう
281通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 20:26:44.22ID:DTRkJelA0 富野にとってシュラク隊は要らない子
282通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 21:14:03.47ID:RhRzzpyu0 シュラク隊ってSEEDのアストレイ娘みたいなモノだよね
283通常の名無しさんの3倍
2021/07/08(木) 23:40:56.39ID:nysHyG6+0 Vガンダム放送当時だとクラスの奴らがカテジナ怖すぎって皆言ってたぶんドM属性に目覚めた輩も数人出てしまった
あれ中学生が見てもキツイよ最終話前の高笑いシーン
あれ中学生が見てもキツイよ最終話前の高笑いシーン
284通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 05:55:31.07ID:X0Kz16HQ0 終盤の戦場を支配してる感が、一部のおフェミさんにウケたんじゃね?
285通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 12:09:03.64ID:IMqKnmoN0 何だかんだで生き残り子供もできたマーベットは強い
286通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 12:24:25.03ID:DpHFoosv0 聚楽隊がアストレイ3人娘程度なわけないだろ
287通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 12:49:24.96ID:YcWyYRfv0 カテジナさんがくっそ人気で吹いた
アンチが悔しそうなの笑える
アンチが悔しそうなの笑える
288通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 13:51:54.48ID:dN83Ml5q0289通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 16:07:02.69ID:wvdkAlN90 おフェミ向けにしては一位がマウアーなの意味わからんなあ
ジェリドを支えるのが生きがいの内助の功女みたいな古いタイプだろ
見た目がカッコいいとかそういう浅い理由だと思うが
ジェリドを支えるのが生きがいの内助の功女みたいな古いタイプだろ
見た目がカッコいいとかそういう浅い理由だと思うが
290通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 16:55:23.87ID:dN83Ml5q0 榊原さんだったら攻殻の総理やPSYCHO-PASSの局長とか(ガンダムじゃねぇ)
291通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 18:09:36.52ID:lzu6ol9V0 >>286
おかしな誤変換してた…
おかしな誤変換してた…
292通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 18:57:27.60ID:FdPYvc+i0 しつこいと思うだろうけど、無視すべき案件だぞ < 種関係
293通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 22:08:48.49ID:DYx5EBlS0 AbemaTVで見始めたけどヒロインぽい子が完全に解説者
294通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 22:14:52.55ID:rbc/zsmj0 シャクティが「ヒロイン」より「ヒロインぽい子」と言われるの、分かるw
295通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 22:30:23.01ID:rHeCGiSV0 だがこれからだぜGOGOシャクティ!
296通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 22:40:20.92ID:wkB809e4O まぁVのヒロインはマーさんとシュラク隊たしな
297通常の名無しさんの3倍
2021/07/09(金) 23:21:20.97ID:kQm9tYtr0 え、カテジナさんだろjk
298通常の名無しさんの3倍
2021/07/10(土) 05:44:23.89ID:RtNEl/MO0 ウォレンには悪いけどマルチナはウッソのことが好きだよね
事あるごとにウッソを褒めるし
事あるごとにウッソを褒めるし
299通常の名無しさんの3倍
2021/07/10(土) 05:45:29.61ID:9aHG7k8g0 ウッソのおちんちんみたからじゃね?
300通常の名無しさんの3倍
2021/07/10(土) 11:10:30.28ID:gYB5PRaI0 臆病なウォレンに当てつけているんだよ
私に惚れたんだったらせめてウッソ程度には戦場で働けという
それに対応して、ある意味ウッソ以上に働いたオデロはああいう結末になったが
私に惚れたんだったらせめてウッソ程度には戦場で働けという
それに対応して、ある意味ウッソ以上に働いたオデロはああいう結末になったが
301通常の名無しさんの3倍
2021/07/10(土) 11:23:52.62ID:vHKMedps0 なんでカテジナってノーマルスーツの下にシャツとか着てないの?
おかしくね?
おかしくね?
302通常の名無しさんの3倍
2021/07/10(土) 11:38:27.73ID:Cnqem9m/0 キャラもそうだしそういう人もいるんじゃね?
303通常の名無しさんの3倍
2021/07/10(土) 13:10:36.04ID:X552Bb6Z0 ファラもノーマルスーツの襟からボリボリ掻いてたし、薄手になってきてる可能性はある
水着で描くも裸のお姉さんと言わせるも黒富野の一声よ
水着で描くも裸のお姉さんと言わせるも黒富野の一声よ
304通常の名無しさんの3倍
2021/07/10(土) 13:35:12.27ID:wi52AkNe0 ロケットガールってラノベで肌に密着させる宇宙服って言うのがあったな
なんか色々メリットがあったけどもう忘れた
まあ、そんな感じで肌に密着するスーツが有っても良いのかもね
なんか色々メリットがあったけどもう忘れた
まあ、そんな感じで肌に密着するスーツが有っても良いのかもね
305通常の名無しさんの3倍
2021/07/10(土) 13:44:13.87ID:p4RqLX+W0 宇宙服っのは太陽が当たる面と当たらない面で温度差が激しい
なのでチューブに液体を循環させて温度差を少なくしてる
アンダーウェアなしでピッチリだと熱循環がしやすいのかもしれない
なのでチューブに液体を循環させて温度差を少なくしてる
アンダーウェアなしでピッチリだと熱循環がしやすいのかもしれない
306通常の名無しさんの3倍
2021/07/10(土) 16:13:00.53ID:5aGYyCoC0 ゆっくりの動画解説だとかなり疲弊して制作してたようだけどカテジナと同じような気分で作ってたのかな
最後のラストを飾るのをカテジナに決めたのは全員一致だったようだけど死よりも重い罰ね・・・・・他にも色々あっただろうけど
最後のラストを飾るのをカテジナに決めたのは全員一致だったようだけど死よりも重い罰ね・・・・・他にも色々あっただろうけど
307通常の名無しさんの3倍
2021/07/10(土) 20:40:31.66ID:LX6mRsU40308通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 14:46:18.21ID:erNRCNpo0 プロレスのタイツを地肌に直接着る外人選手とかもいるから人によるんかな
309通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 21:10:07.55ID:3C6XUee80 スパロボ30に参戦ってほんと?
310通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 21:29:27.51ID:whcJ7R530 うん さっき発表された
30周年作品に出るのも変だけど素直にうれしい
30周年作品に出るのも変だけど素直にうれしい
311通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 21:32:29.00ID:dhx50rWA0 うおー、マジだな
〇がついてないから、ちゃんとストーリーとして参戦するのか
超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム 〇
機動戦士Zガンダム
Z-MSV 〇
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV 〇
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー(新規参戦)
勇者王ガオガイガーFINAL 〇
覇界王 〜ガオガイガーVSベターマン〜(新規参戦)
コードギアス 反逆のルルーシュV 皇道(新規参戦、〇)
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版 マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM(新規参戦、〇)
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック(新規参戦)
SSSS.GRIDMAN(新規参戦
〇がついてないから、ちゃんとストーリーとして参戦するのか
超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム 〇
機動戦士Zガンダム
Z-MSV 〇
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV 〇
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー(新規参戦)
勇者王ガオガイガーFINAL 〇
覇界王 〜ガオガイガーVSベターマン〜(新規参戦)
コードギアス 反逆のルルーシュV 皇道(新規参戦、〇)
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版 マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM(新規参戦、〇)
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック(新規参戦)
SSSS.GRIDMAN(新規参戦
312通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 21:38:02.53ID:3C6XUee80 まじか
正直他はエルガイムくらいしか興味ないけど買い確定だ
ジェイデッカー出すなら30周年なんだしファイバード出してほしかった
正直他はエルガイムくらいしか興味ないけど買い確定だ
ジェイデッカー出すなら30周年なんだしファイバード出してほしかった
313通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 21:42:43.19ID:ufnsRrdq0 PVにウッソとハロのVダッシュとジュンコさんのガンブラスターが出てきた
久々にハードごと買うか
久々にハードごと買うか
314通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 21:44:46.70ID:3C6XUee80 ハロの声松本梨香じゃないのかな?
なんか変だった
なんか変だった
315通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 21:47:47.48ID:tZKQEDn20 >>312
ジェイデッカー参戦するなら中の人繋りでついでにフラニーさんも出るんじゃね?
ジェイデッカー参戦するなら中の人繋りでついでにフラニーさんも出るんじゃね?
316通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 22:20:42.48ID:+32UxK7A0 スパロボはメカの動きと頭身は好きなんだよなぁ…
Gジェネよりも…
Gジェネよりも…
317通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 22:35:03.42ID:whcJ7R530 マーベットとオデロの声は変わるだろうけど
クロノクルがどうなるか
クロノクルがどうなるか
318通常の名無しさんの3倍
2021/07/11(日) 23:50:32.70ID:NIJMm+yh0 D見ると今回もカテジナ仲間になる事を期待してしまう…
フラグ立てキツくてもいいから、寺田頼むぞ
フラグ立てキツくてもいいから、寺田頼むぞ
319通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 01:27:56.85ID:rgKDAbhe0 >>318
周回バグをDから継承してくれないことを祈るわw
周回バグをDから継承してくれないことを祈るわw
320通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 10:32:16.47ID:TuM0JNIn0321通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 10:46:41.65ID:TuM0JNIn0 久々リーンホースJrが味方戦艦レギュラーになる
だが復帰が遅すぎたため富井副部長の新録が出来ない…
というか鬼籍&廃業のレギュラーが多すぎる…
マーベット、オデロ、クロノクル、タシロ、ゴメス艦長
だが復帰が遅すぎたため富井副部長の新録が出来ない…
というか鬼籍&廃業のレギュラーが多すぎる…
マーベット、オデロ、クロノクル、タシロ、ゴメス艦長
322通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 11:19:54.72ID:yN8wOw130 また勝手にセカンドVを出して怒られるパターンかな?
323通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 12:29:40.55ID:k7u/NZrd0 プラモ出てるから兵器兵器
324通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 12:42:22.32ID:jUyM80cc0 ザンスパインとリグ・リングは出たりするかな?
325通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 13:22:13.12ID:54gBAdff0 セカンドV出したら怒られるの?
てか今までスパロボにセカンドV出たことあったっけ?
てか今までスパロボにセカンドV出たことあったっけ?
326通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 13:27:37.20ID:k7u/NZrd0 ないよ
327通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 13:44:22.80ID:sEDodJWj0 逆シャア→居て当たり前、強い弱いは別
V→参戦機会は少ないけどした場合強い
こんなイメージ
V→参戦機会は少ないけどした場合強い
こんなイメージ
328通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 14:24:27.88ID:5bad9u3f0 敵が強すぎるぅ〜↑↑ 撤退するしかなぁ〜い♪
329通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 15:22:56.32ID:l9b7l+T10 スーファミ時代の無秩序だった時代にVも参戦してればあったかもしれないなあ
いきなりスペリオルガンダム&ExSガンダムでてきたり
オリジナルでは設定だけだったブラッドテンプル出してきたり(中身は異星人オリジナルメカだけど)
ダンバインもサーバイン、ズワウスと似たような別作品のロボを出してきたり
いきなりスペリオルガンダム&ExSガンダムでてきたり
オリジナルでは設定だけだったブラッドテンプル出してきたり(中身は異星人オリジナルメカだけど)
ダンバインもサーバイン、ズワウスと似たような別作品のロボを出してきたり
330通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 16:10:38.09ID:cMXKJZ1GO リーンJrの扱いも変なの多い
2次Gだと最強戦艦でガチンコ格闘までこなせるんだが
新だと加入直ぐに離脱でラーカイラム
αは使った記憶がない
2次Gだと最強戦艦でガチンコ格闘までこなせるんだが
新だと加入直ぐに離脱でラーカイラム
αは使った記憶がない
331通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 16:12:19.94ID:cMXKJZ1GO ゲームだからな
原作云々はともかく
セカンドVやザンスパイン使えたり
クロちゃんカテ公が味方になったり
そういうのが楽しい
シャアとハマーンが和解して仲間になるシリーズとかあるらしいし
原作云々はともかく
セカンドVやザンスパイン使えたり
クロちゃんカテ公が味方になったり
そういうのが楽しい
シャアとハマーンが和解して仲間になるシリーズとかあるらしいし
332通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 16:34:43.31ID:S7qAzliV0 ジェリドやマシュマーも仲間になるしな
てかカテやクロよりファラのが仲間になってくれそう
てかカテやクロよりファラのが仲間になってくれそう
333通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 16:40:02.22ID:k7u/NZrd0 セカVはあるっぽい画像があったな
ザンスパインはAHまで生きてたファラが乗ってそう
ザンスパインはAHまで生きてたファラが乗ってそう
334通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 16:45:00.11ID:cMXKJZ1GO まぁ説得マップにザンスパインに乗ってくるのは確実にカテさんか鈴さんだよな
335通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 16:59:15.33ID:yN8wOw130 Vガンダムは後半のイベでジャンヌ・ダルクが敵艦に特攻しようとしてジン・ジャハナム(ハンゲルグ・エヴィン)が「やれやれ逝くなら1人で逝ってくれ!この汚らしい軍人が」って言って逃げてそれに気づいたムバラクが「噂通り走っこい男だ」っていうイベは是非再現して欲しいね
336通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 19:07:05.43ID:UzVYMBa/0 >>324
その2機はGジェネオリ機だから流石に出ないと思う
その2機はGジェネオリ機だから流石に出ないと思う
337通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 19:38:21.16ID:MgekxTnq0 ザンスパインはスタッフからも不評だし
出さなくていいよ
出さなくていいよ
338通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 19:43:00.53ID:cMXKJZ1GO まぁ近年の敵ガンダム、羽根ガンダムの流れだからな
シャドームーンとか
昔ながらの奴は嫌いだろうザンスパイン
俺はカテ乗っけて狂った堕天使みたいなノリは嫌いじゃないが
嫌いな奴が居るのは理解出来る
シャドームーンとか
昔ながらの奴は嫌いだろうザンスパイン
俺はカテ乗っけて狂った堕天使みたいなノリは嫌いじゃないが
嫌いな奴が居るのは理解出来る
339通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 20:23:11.22ID:UzVYMBa/0340通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 21:12:01.27ID:pFha0Ygf0 ザンスパインはクロボン宇宙世紀にはよく馴染みそう
341通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 21:22:43.81ID:1EURxp9q0 ザンスパインは石垣純哉にデザインして欲しかった
ちょっと他とデザインが浮いてる
足の先だけ、ゾロアット風で後はリガ・ミリティアのMSにもそんなに寄せてないし、ザンスカールのMSとも違う
石垣純哉がデザインしたリグ・リングも浮いてるけど、デザイン的な共通点はまだある方
ちょっと他とデザインが浮いてる
足の先だけ、ゾロアット風で後はリガ・ミリティアのMSにもそんなに寄せてないし、ザンスカールのMSとも違う
石垣純哉がデザインしたリグ・リングも浮いてるけど、デザイン的な共通点はまだある方
342通常の名無しさんの3倍
2021/07/12(月) 21:29:59.08ID:fWi88h1G0 >>339
じゃあ、アマクサ出そうぜ
じゃあ、アマクサ出そうぜ
343通常の名無しさんの3倍
2021/07/13(火) 05:41:12.20ID:EwbTE6NR0 ザンスバインを出すとしたら版権の名義にGジェネが入ってないと無理なのでは?
セカンドVは小説版だけど一括管理ならワンチャンくらいで
セカンドVは小説版だけど一括管理ならワンチャンくらいで
344通常の名無しさんの3倍
2021/07/13(火) 07:52:33.22ID:uo2ftf/O0 バンダイ版権なら問題ないべ
345通常の名無しさんの3倍
2021/07/13(火) 09:04:53.27ID:EwbTE6NR0 いやGジェネの参戦作品クレジットには「SDガンダムGX」や
「GGENERATIONシリーズ」の名義が記載されてるからバンダイ版権だから
記載しないってことにはならん
「GGENERATIONシリーズ」の名義が記載されてるからバンダイ版権だから
記載しないってことにはならん
346通常の名無しさんの3倍
2021/07/13(火) 15:53:52.61ID:okbQaNd30 またファンネルとか、ミノドラを節操もなく付けてるだとか、ガンダムっぽいアーキテクチャーだとか
デザインとしては好きなんだけどVガン世界の設定を考えると嫌い
デザインとしては好きなんだけどVガン世界の設定を考えると嫌い
347通常の名無しさんの3倍
2021/07/13(火) 18:24:13.58ID:+JYCtb1Y0 Vガン本編に登場しなければ問題ないよ
V以降の時代の作品でも作って、主役機でもライバル機でも良いからそこで登場するんであれば特に咎める気はない
試作機が完成した直後に終戦迎えてる設定だから、現物が存在するんだし
ただし、ティンクルビットやミノドラが分離して手持ち武器になる設定は今一度見つめ直した方が良い
V以降の時代の作品でも作って、主役機でもライバル機でも良いからそこで登場するんであれば特に咎める気はない
試作機が完成した直後に終戦迎えてる設定だから、現物が存在するんだし
ただし、ティンクルビットやミノドラが分離して手持ち武器になる設定は今一度見つめ直した方が良い
348通常の名無しさんの3倍
2021/07/14(水) 00:06:51.82ID:WQFKCgOM0 >>335
再現も何も「汚ならしい軍人が」なんてセリフはねえよ!
再現も何も「汚ならしい軍人が」なんてセリフはねえよ!
349通常の名無しさんの3倍
2021/07/14(水) 19:39:42.85ID:pxbu5CFi0 >>340
クセの強い機体ばかりを登場させ、光の翼を「ファントムライト」とかいって珍妙な捻りを加えるような男が、
同じくクセの強いザンスカ機体を酷くガンダムっぽくしてファンネル(過去の宇宙世紀作品の人気武装)を付けただけの機体を好むイメージが沸かない
クセの強い機体ばかりを登場させ、光の翼を「ファントムライト」とかいって珍妙な捻りを加えるような男が、
同じくクセの強いザンスカ機体を酷くガンダムっぽくしてファンネル(過去の宇宙世紀作品の人気武装)を付けただけの機体を好むイメージが沸かない
350通常の名無しさんの3倍
2021/07/14(水) 21:00:38.64ID:BrwxA8ck0 頼むからシャッコーを味方機として使わせてくれ
351通常の名無しさんの3倍
2021/07/14(水) 21:22:49.42ID:7ow7msgo0 長谷川は心の底じゃ絶対にVが好きじゃないと思う 骨の髄まで染まったZZ信者だよ
でもそれじゃ飯が食えないから仕方なしに擦り寄ってきただけ
最近投下されたZZ批判の記事や今回のスパロボの記事見て何故かそう思っちゃった
でもそれじゃ飯が食えないから仕方なしに擦り寄ってきただけ
最近投下されたZZ批判の記事や今回のスパロボの記事見て何故かそう思っちゃった
352通常の名無しさんの3倍
2021/07/14(水) 21:24:38.15ID:0hTO0VtO0353通常の名無しさんの3倍
2021/07/14(水) 21:26:43.01ID:ehJj8EvS0 >>351
童帝はΖΖ信者どころか、ΖΖもろくに見てないor見たけど大部分記憶にない、プルプル豚だぞ。
童帝はΖΖ信者どころか、ΖΖもろくに見てないor見たけど大部分記憶にない、プルプル豚だぞ。
354通常の名無しさんの3倍
2021/07/14(水) 21:53:14.64ID:zTgGVfgA0 童帝ってまだいんの??
大昔HGUCFAZZより先にHGUCV2ABが出た時にV関連のスレ荒らし回ってた事あるが
あれからもう10年近く経ってないか?
大昔HGUCFAZZより先にHGUCV2ABが出た時にV関連のスレ荒らし回ってた事あるが
あれからもう10年近く経ってないか?
355通常の名無しさんの3倍
2021/07/14(水) 22:29:04.68ID:Juuq7t5Z0 いきなりナイスバディ集団が出てきてワロタ
当時のC.C.ガールズやらの影響、遊びか
当時のC.C.ガールズやらの影響、遊びか
356通常の名無しさんの3倍
2021/07/15(木) 00:51:23.84ID:1ME1+I8x0 水着のお姉さんたちはグリッドマンたちと戦ってほしい
357通常の名無しさんの3倍
2021/07/15(木) 07:21:00.09ID:jwZkrQzz0 スパロボV3ガンダムの映像化はあるかもねハイパーファンネルとか見てみたい
358通常の名無しさんの3倍
2021/07/15(木) 07:31:46.70ID:8aVRn+KC0359通常の名無しさんの3倍
2021/07/15(木) 12:48:42.36ID:ODfy7n0L0 古いけど光の翼ってなんかカッコいいな
360通常の名無しさんの3倍
2021/07/15(木) 13:16:53.03ID:s5qiYONl0 常に赤子背負ってるから泣き喚くのがうるさいな
しかも過剰な程泣かせる
しかも過剰な程泣かせる
361通常の名無しさんの3倍
2021/07/15(木) 13:34:51.80ID:rH542aC60 Vガンにはイデオンと同じ、お子様バリアがあるので
赤ん坊捨てていくとすぐに死ぬぞ
赤ん坊捨てていくとすぐに死ぬぞ
362通常の名無しさんの3倍
2021/07/15(木) 21:22:53.55ID:RT0Fc+gu0 カテジナさん、いや可て公、いいキャラだったなあ
ウッソの才能への嫉妬なんだろうなあ
ウッソの才能への嫉妬なんだろうなあ
363通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 05:27:35.41ID:FnZfp65f0 セカンドVってV1.5みたいなイメージだ
ザンスパインやファントム嫌いじゃないがV2みたいなスマートさはないな
ザンスパインやファントム嫌いじゃないがV2みたいなスマートさはないな
364通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 09:11:35.58ID:5Emli6Qw0 V2のデザインが好みじゃなかったので改めてセカンドVを出したけど
それはそれとして機体周りにガタがあったりするあたりその辺は意識してそうよね
それはそれとして機体周りにガタがあったりするあたりその辺は意識してそうよね
365通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 09:57:22.57ID:+zJVt4Pd0 ゾロアット系が好きなので、新作スパロボではホワイトアットも使えるようになって欲しい
366通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 11:00:08.75ID:JTv7UmMT0 セカンドVのデザインは良いけど3D化は無理があったよね
367通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 11:37:18.47ID:Q+DHNlTD0 VとV2はプロペラ戦闘機とジェット戦闘機くらい性能に違いがあるのに
同じ機体を使いまわすことが間違っている
同じ機体を使いまわすことが間違っている
368通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 11:59:37.77ID:W4Vpr0k40 >>365
その名前は当時使われてなかったので違和感ある
その名前は当時使われてなかったので違和感ある
369通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 12:55:41.49ID:BImAJ7OL0370通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 13:09:04.49ID:dTcREYuv0371通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 14:02:57.94ID:tdYtGrRZ0 放送当時の解説本(取り扱ってるのはV2が出てきた辺りまで)にもホワイトアットって紹介されてるね
セカンドVも模型雑誌なんかにはセカンドVガンダムって表記されてた頃もあったので表記揺れの類いじゃないの
セカンドVも模型雑誌なんかにはセカンドVガンダムって表記されてた頃もあったので表記揺れの類いじゃないの
372通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 20:46:14.49ID:UAO7Cv5o0 >>369
劇中では白いゾロアットとしか言ってない
劇中では白いゾロアットとしか言ってない
373通常の名無しさんの3倍
2021/07/16(金) 23:39:26.42ID:QPmxYlDX0374通常の名無しさんの3倍
2021/07/17(土) 12:45:42.95ID:ledps0ov0 宇宙空間をタイヤで走るのってそんなに悪い行為ですかね?
廊下を走るな!なら理解できるんですが
廊下を走るな!なら理解できるんですが
375通常の名無しさんの3倍
2021/07/17(土) 13:00:39.86ID:EP7U4TA00 銀河烈風みたいなもんだよ
376通常の名無しさんの3倍
2021/07/17(土) 13:05:45.53ID:k4RlccTX0377通常の名無しさんの3倍
2021/07/17(土) 13:08:10.92ID:kxiMEEjH0 仮に法律上は問題なかったとしても、飛行機が飛ばずに高速道路を爆走してたら「は?」って思うだろ?それと同じだよ
378通常の名無しさんの3倍
2021/07/17(土) 13:49:10.78ID:m16bntNt0 >>376
ヘルメット被らずに大気圏突入しちゃ危ないからね
ヘルメット被らずに大気圏突入しちゃ危ないからね
379通常の名無しさんの3倍
2021/07/17(土) 14:04:15.32ID:yDyV24YV0 >>378
ヘルメットが無かったら即死するからな
ヘルメットが無かったら即死するからな
380通常の名無しさんの3倍
2021/07/17(土) 17:33:14.46ID:u/beopSz0 >>377
スウェーデン「…マジ?」
スウェーデン「…マジ?」
381通常の名無しさんの3倍
2021/07/17(土) 18:04:09.61ID:CPeUeKIL0 エクラノプラン「せめて水上にせいや」
382通常の名無しさんの3倍
2021/07/18(日) 07:25:11.46ID:EoyoK6sY0 光の翼とウッソの卓越した技術ならイケるんじゃね?
383通常の名無しさんの3倍
2021/07/18(日) 08:24:14.22ID:leAwR4oR0 オデロとマーベットは声優業じゃ食えないので転職とのことなので
スパロボDDグランゾートのガスみたいに連絡ついてスケジュール都合つけば
声録れそうじゃね
ぶっちゃけドゥカー・イク中田和宏さんの方が音声収録の難易度高そう
イクとジェイデッカー霧崎の共演見たかったが
スパロボDDグランゾートのガスみたいに連絡ついてスケジュール都合つけば
声録れそうじゃね
ぶっちゃけドゥカー・イク中田和宏さんの方が音声収録の難易度高そう
イクとジェイデッカー霧崎の共演見たかったが
384通常の名無しさんの3倍
2021/07/18(日) 08:58:13.57ID:g4nDLqYY0 オデロとマーさんはTVの方でお願いしたいなぁ…
連絡とかつかないのかな?
連絡とかつかないのかな?
385通常の名無しさんの3倍
2021/07/18(日) 09:09:23.05ID:at7hvL0D0 バイファム13の声優さんもそんな感じ
386通常の名無しさんの3倍
2021/07/18(日) 09:12:45.85ID:aahuQIpV0 まあでも当時の声出せるかだよね
ミンメイみたいになってたらがっかりだし
ミンメイみたいになってたらがっかりだし
387通常の名無しさんの3倍
2021/07/18(日) 18:53:45.62ID:BSEHvXVH0 こどちゃのサナちゃんの人とか普通のおばさんになったしな...
388通常の名無しさんの3倍
2021/07/19(月) 23:28:57.75ID:Kb2UKNwB0 Wのオペレーションメテオに並ぶ地球クリーン作戦
やってる事は単純なんだけど恐ろしいな
やってる事は単純なんだけど恐ろしいな
389通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 13:22:43.33ID:eGXjoN4j0390通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 13:26:06.71ID:fpQ381Zv0 現実の褐色女は大坂なおみみたいなブサイクだからな
391通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 14:08:32.09ID:Pfrq4qix0 シャクティは隔世遺伝だし
日本人でさえ 昭和と平成でかなり顔つき違うからな
血が薄まってる宇宙世紀ならこんな感じでもおかしくないんじゃね?
日本人でさえ 昭和と平成でかなり顔つき違うからな
血が薄まってる宇宙世紀ならこんな感じでもおかしくないんじゃね?
392通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 14:13:54.62ID:5xwWsWO6O 普通に中東の女性は美人じゃん
393通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 14:17:10.22ID:uKxuU/jC0 名前はインド系でも、肌の色はアメリカインディアンの赤い肌のイメージ
394通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 14:39:29.01ID:gJiVmLMs0 人種差別かよ
395通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 15:31:42.76ID:A+plRbfG0 シャクティは隔世遺伝じゃないよ
母のマリアが娼婦で誰の子か分かんないんだよね
母のマリアが娼婦で誰の子か分かんないんだよね
396通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 17:44:49.10ID:UyI0wowf0 マーベットも色は思いっきり黒人だけど、造形は精々中東っぽいしなあ
397通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 19:33:59.33ID:NBpkM32X0 黒人つっても赤みを帯びてるくらいの人だっているし
一部ユダヤ系の浅黒さより薄い場合があっても不思議ではない
正直、国境を越えて複数人種を宇宙棄民するような時代の人種分布なんて
混血しきってて分けるだけ無駄だと思う
一部ユダヤ系の浅黒さより薄い場合があっても不思議ではない
正直、国境を越えて複数人種を宇宙棄民するような時代の人種分布なんて
混血しきってて分けるだけ無駄だと思う
398通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 19:39:54.22ID:gJiVmLMs0 混血しきると言うほど何世代も先の未来じゃない
399通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 19:55:47.42ID:IXUZY+iY0400通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 20:01:37.88ID:gJiVmLMs0401通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 20:13:52.15ID:IXUZY+iY0 UCで宇宙世紀0001年に既に宇宙移民始まってるぞ
402通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 20:39:55.40ID:gJiVmLMs0 だからパラレルワールド
403通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 21:27:50.71ID:mgRoBO9J0 ハサウェイの50年後の話なんだっけ?
なんか、アムロとシャアの戦いは意味あったのかな・・・
なんか、アムロとシャアの戦いは意味あったのかな・・・
404通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 21:32:45.74ID:WQWzD6cV0 だってアムロとシャアの争いなんて私闘ですやん
あんなもんに意味なんかありゃしません
あんなもんに意味なんかありゃしません
405通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 21:38:54.15ID:XGPOd9qb0 シャアがパイロット以外の仕事をやったも自滅が待っているだけなので
堕ちたヒーローになる前にアムロに無理心中に付き合ってもらったのが逆シャア
堕ちたヒーローになる前にアムロに無理心中に付き合ってもらったのが逆シャア
406sage
2021/07/20(火) 22:26:22.06ID:SGvXUdLf0 「アムロ銀行」という銀行ができた程度には影響があった
まあこれは小説版のVに限った話だが
まあこれは小説版のVに限った話だが
407通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 22:29:57.43ID:CjwDeMpV0 つってもシャアが生きてる間はずっと名前にタカってこられて、道化を演じ続けさせられるんだよな
408通常の名無しさんの3倍
2021/07/20(火) 23:02:27.25ID:FSyWs7JF0409通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 02:44:39.90ID:cK+QNbZ60 >>395
ただ、小説だと黒人の客は取ったことないので、隔世遺伝だろうとマリアが思っていた
ただ、小説だと黒人の客は取ったことないので、隔世遺伝だろうとマリアが思っていた
410通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 05:32:43.60ID:uwC15f3d0 >>391
父親似なのでわ?
父親似なのでわ?
411通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 06:15:18.32ID:GwF6odSV0 >>406
F91でもコロニーの残骸のワンシーンだけ出てくる < アムロ銀行
F91でもコロニーの残骸のワンシーンだけ出てくる < アムロ銀行
412通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 11:57:57.72ID:JAKSl/810413通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 12:02:07.22ID:cDnGkxCJ0 >>412
最悪、アジア圏がほぼ植民地で、日本への材料輸出が凄い額になって、工業成長とかも無かったかもね
最悪、アジア圏がほぼ植民地で、日本への材料輸出が凄い額になって、工業成長とかも無かったかもね
414通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 12:34:13.44ID:0/UKxx4d0 リングオブガンダムでもアムロの名前が残ってるあたり、昔の世代の偉人みたいな扱いなのかね
415通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 14:50:59.64ID:fDsyB5lV0416通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 15:07:43.95ID:ea6bO5GD0 独立直前だったのに日本に支配されて独立が伸びて、
日本に支配されるよりは元の宗主国の支配の方がマシだって裏切られてるのがWW2だぞ
日本に支配されるよりは元の宗主国の支配の方がマシだって裏切られてるのがWW2だぞ
417通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 15:50:40.51ID:A8AYk/GV0418通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 16:07:31.33ID:fDsyB5lV0 >>417
何関係ない話してるの?
何関係ない話してるの?
419通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 19:06:23.72ID:moHQ/p/R0 伊藤博文は、暗殺直前には併合賛成派に鞍替えしてるんだけどな
要するに、韓国を叩きたいだけで史実なんてどうでもいい
日本史知らずの自称だけは愛国()
要するに、韓国を叩きたいだけで史実なんてどうでもいい
日本史知らずの自称だけは愛国()
420通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 19:12:56.25ID:3BS2Z7rl0 と、まあクソみたいな論争が続くくらいには
シャアの反乱には価値があったんじゃないか?
シャアの反乱には価値があったんじゃないか?
421通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 19:56:37.14ID:5hkjCmya0422通常の名無しさんの3倍
2021/07/21(水) 20:21:31.48ID:xWoqtgpO0 スレ違いだ
他所でやれ
アホか
他所でやれ
アホか
423通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 02:48:36.83ID:JB39wmQR0 チョンが入るとすぐこれだ
424通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 06:32:45.54ID:38aHKEZ40 ネトウヨは出ていけよ
425通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 09:40:11.12ID:KZulBjqe0 いきなり差別かよ?
トノミッパリらしいな
トノミッパリらしいな
426通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 10:35:03.93ID:aj7smvrs0 へぇ〜
ロボット捜査隊Kコップがトミノッパリに人気なのは知ってたけど
ザンスカールみたいな後進国でも人気あるのか
ロボット捜査隊Kコップがトミノッパリに人気なのは知ってたけど
ザンスカールみたいな後進国でも人気あるのか
427通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 10:45:26.51ID:38aHKEZ40 戦中戦後の苦労を体験してるガンダムスタッフは左翼だぞ
厭戦エピソードも多いだろ
厭戦エピソードも多いだろ
428通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 13:24:32.62ID:AYbZ7B/N0 戦争を体験した世代は反戦で、戦争を物語でしか知らないやつは戦争賛美してる
∀やGレコではそういうの描いてたな
∀やGレコではそういうの描いてたな
429通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 13:49:37.59ID:rf7T+gzU0 GYAOで20話まで見たけど今のところ普通のアニメという感じ
ガンダムの良くも悪くもゴチャゴチャしたところが少なくながら見でいける
結構な鬱アニメらしいけど現時点ではそんな風に見えないな
ガンダムの良くも悪くもゴチャゴチャしたところが少なくながら見でいける
結構な鬱アニメらしいけど現時点ではそんな風に見えないな
430通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 14:02:36.15ID:Wd+Die4z0 ながら見ではな
431通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 14:56:17.93ID:R6eDdWqU0 どこら辺が「普通のアニメ」に見えてるんだ
432通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 16:29:06.05ID:aOsZO07FO 日本語不自由がずっと連投してんな
433通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 17:26:56.80ID:lpnmqEWe0 ながら見に過剰反応しているところが可愛いな
下もそれに続く
下もそれに続く
434通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 17:32:03.79ID:12DJabop0 Vは一周で多くを把握するのキツいだろうし、ながら見で大雑把に掴んでから二周目に入るのもいいかと
435通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 21:56:43.02ID:ym25+cvr0 ながら見でも充分理解出来るという意味かと
だからその比較で他のガンダムが出てるんだろ
だからその比較で他のガンダムが出てるんだろ
436通常の名無しさんの3倍
2021/07/22(木) 22:19:12.52ID:4c9u+qeB0 どんなアニメでも2週しないとわからんこと多いからな
流し見でも1週見て、ちゃんと2周めみたら良いがな
流し見でも1週見て、ちゃんと2周めみたら良いがな
437通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 07:57:57.29ID:u90lqt3m0438通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 08:04:58.32ID:hoUbQIs3O Vガンは意識しないと普通にあの絵で推移して行くから気が付かないんだよ
で、大人になったりして色々分かって意識すると狂ってんのが分かる
そのナチュラルさにガチぶりを感じる
創作の狂気ってのが如何に強調されて押し付けられてるのかが分かる
で、大人になったりして色々分かって意識すると狂ってんのが分かる
そのナチュラルさにガチぶりを感じる
創作の狂気ってのが如何に強調されて押し付けられてるのかが分かる
439通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 08:10:13.89ID:eSMaKoIx0 戦場で人が死ぬのは当たり前なのに
それが雑とかw
それが雑とかw
440通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 08:32:50.71ID:6TtbI96x0 Vガンダムは子供は死なずに大人は皆殺しの運命だから
雑に見えて実は退場ルールが決まっている
雑に見えて実は退場ルールが決まっている
441通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 09:35:58.37ID:vhgnwtgA0 >>437
ガイジかよこいつ
ガイジかよこいつ
442通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 09:38:18.53ID:9F2jFvnR0 オデロが死んだのはエリシャとセックスしたから
443通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 10:46:44.62ID:f6+nAwjZ0 キャラage描写もクレイジー描写もさらっと描かれてく
444通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 12:41:23.57ID:aSdtR9900 この作品に限らず富野作品はサクッと人殺すし、人によっては雑に殺してると受け取るのは普通でしょ
俺もオデロ死ぬ時に雑に始末しやがってって思ったし、トマーシュが途中で忽然と消えてるのとかはいい加減に作ってると言われて当たり前
俺もオデロ死ぬ時に雑に始末しやがってって思ったし、トマーシュが途中で忽然と消えてるのとかはいい加減に作ってると言われて当たり前
445通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 13:18:00.89ID:72TbGfxP0 >>444
小説のリュウさんなんぞ、「リュウ・ホセイ、未帰還」で終わりだぞ
小説のリュウさんなんぞ、「リュウ・ホセイ、未帰還」で終わりだぞ
446通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 13:37:02.67ID:gr10stqT0 小説版のオリファーも未帰還
ミューラに至っては感電死
ミューラに至っては感電死
447通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 13:49:50.87ID:Mje8iTJJ0 シュラク隊だってヘレンは熟練パイロットでも戦争ではあっさり死ぬ、マヘリアは感情的に前に出て死ぬ、ケイトはマスドラ守ろうとして死ぬみたいに説得力のある死に方だけど
フラニー→バカ ミリエラ→雑に瞬殺だしね
オデロだってカテジナに組み付いたら突然迷って、しつこい御涙頂戴演出で死亡じゃん
雑に処分してるだろって意見は当然だし、いい加減な所まで全肯定するのはどうかと思う
フラニー→バカ ミリエラ→雑に瞬殺だしね
オデロだってカテジナに組み付いたら突然迷って、しつこい御涙頂戴演出で死亡じゃん
雑に処分してるだろって意見は当然だし、いい加減な所まで全肯定するのはどうかと思う
448通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 14:22:30.49ID:3XwZW3AD0 オデロが迷ったのは感応波の影響だろうし感動演出には全然見えなかったな
雑に感じる事もあるけど人の死に何でも意味を持たせるのもヒロイズムに偏りすぎてる気はするし戦争物で名前ありの兵士が瞬殺される事は珍しくはない
雑に感じる事もあるけど人の死に何でも意味を持たせるのもヒロイズムに偏りすぎてる気はするし戦争物で名前ありの兵士が瞬殺される事は珍しくはない
449通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 14:26:01.12ID:eSMaKoIx0 全員念入りに殺したらしつこい
減り張りがない
減り張りがない
450通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 14:28:28.26ID:6TtbI96x0 富野アニメは世界観やテーマに基づいて
キャラの処遇のルールをかっちり決めて
そのとおりに順番に処していくのが通例
キャラの処遇のルールをかっちり決めて
そのとおりに順番に処していくのが通例
451通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 14:43:23.80ID:3XwZW3AD0 白くなってからは役割終えても生かす事は増えたけどね殺さなくても退場させるとか
452通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 15:10:23.56ID:hoUbQIs3O 生死は尊いものだが、それを雑にするのが戦争だから
それで良いけどな
それで良いけどな
453通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 15:36:41.15ID:zghzi3uu0 ひとつのアニメで結婚しよう即死亡2回もやっちゃダメだよ
454通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 16:23:59.47ID:hoUbQIs3O オデロはなあ…
455通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 17:49:22.35ID:SEpl4PXh0 雑雑言いたいだけのガイジに草
頭金山かよ
てか本人かw
頭金山かよ
てか本人かw
456通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 18:49:54.75ID:zghzi3uu0 いちいち草生やすなよ
457通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 20:30:45.61ID:f6+nAwjZ0 宗教戦争仕掛けるカルトとそれに抵抗するカルトに故郷や親をやられたゲリラの少年兵たち
こうまとめると結構中々のもんだよね
こうまとめると結構中々のもんだよね
458通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 21:07:24.16ID:wW0AnVsK0 子供向けだろ
ガキでも分かる内容
ガキでも分かる内容
459sage
2021/07/24(土) 21:29:37.17ID:oxRItpef0 腐れZZがとうとうスパロボ追放でV復帰だそうな
これは嬉しいね
ただ腐れZZの流れを汲む悪性腫瘍不人気ナラ癌も同時に参戦っていうのが嫌だね
福井要らねえよ
これは嬉しいね
ただ腐れZZの流れを汲む悪性腫瘍不人気ナラ癌も同時に参戦っていうのが嫌だね
福井要らねえよ
460通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 21:37:37.46ID:ICgFmund0 うるさいです
461通常の名無しさんの3倍
2021/07/24(土) 22:50:00.62ID:eSMaKoIx0 うるさいですね
462通常の名無しさんの3倍
2021/07/25(日) 14:20:28.34ID:qsNf6cxP0 エンジェルハイロゥのサイコウェーブの影響で判断力がおかしくなってて
フラニーミリエラオデロの連鎖死するなら、サイコウェーブの影響が戦場でも出てるってのをちょこっと描写したかった
一般兵が戦場で「殺したくない」とか言い出して棒立ちで死ぬとかそういうの
1stのアバオアクーでの学徒兵がうんたらって言って「ああ火が、母さん」とかいうのは効果的な描写だったと思うし
フラニーミリエラオデロの連鎖死するなら、サイコウェーブの影響が戦場でも出てるってのをちょこっと描写したかった
一般兵が戦場で「殺したくない」とか言い出して棒立ちで死ぬとかそういうの
1stのアバオアクーでの学徒兵がうんたらって言って「ああ火が、母さん」とかいうのは効果的な描写だったと思うし
463通常の名無しさんの3倍
2021/07/25(日) 14:59:52.28ID:8F8FAvRK0 とち狂ってお友達になりにいった人はサイコウェーブでやられてたって事でお願いします
464通常の名無しさんの3倍
2021/07/25(日) 15:09:17.05ID:Rz392+1f0 サイコウェーブの影響で死亡する描写の代表がオデロなんじゃないか位置的にもモロに受けてた
フラニーはアホの子だしミリエラがあそこで向かって行くのは普通だろうから
フラニーはアホの子だしミリエラがあそこで向かって行くのは普通だろうから
465通常の名無しさんの3倍
2021/07/25(日) 21:46:52.42ID:9EA950gs0 このタイミングで閃ハサ入れてないスパロボってどうなの?と思うけど俺もこれは買うわ
メタルマックスの新作以来眠ってた俺のPS4が目覚める時が来た
メタルマックスの新作以来眠ってた俺のPS4が目覚める時が来た
466通常の名無しさんの3倍
2021/07/25(日) 22:46:59.09ID:vKK0oIEZ0 Vと∀とGレコがそろった作品がやりたい
Gジェネでもまだ一度もないけど
Gジェネでもまだ一度もないけど
467通常の名無しさんの3倍
2021/07/25(日) 23:07:48.25ID:Fg3iOfpL0 スーパートミノ対戦
468通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 01:27:33.60ID:TZis8vyb0 >>465
まだ映画が終わっていないのにハサウェイの許可が出るとは思えないがネタバレになるし。スパロボじゃどうせ設定が変わるからあんまり意味ないしハサウェイがマフティーとして永久離脱するイベもあってもいいと思うけどね
まだ映画が終わっていないのにハサウェイの許可が出るとは思えないがネタバレになるし。スパロボじゃどうせ設定が変わるからあんまり意味ないしハサウェイがマフティーとして永久離脱するイベもあってもいいと思うけどね
469通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 01:29:44.83ID:RnVskUKT0 >>468
クスィーとハサウェイだけ出して、新規ガンダムとテストパイロットってVパターンで出せば良いかな
クスィーとハサウェイだけ出して、新規ガンダムとテストパイロットってVパターンで出せば良いかな
470通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 12:53:55.42ID:LK1meFHz0 オリファーはあそこまでする必要があったのか
今一つ納得出来ない散り方
今一つ納得出来ない散り方
471通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 12:59:14.69ID:BwZpiDGJ0 貴重なV2のコアファイター使ってまで格好つけたかったんだよ
472通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 13:03:20.10ID:TZis8vyb0 確かに自爆するよりは光の翼で戦艦のブリッジ切った方が確実だったね
473通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 13:14:09.76ID:fmcMizvw0 貴重な迎撃の時間が稼げたらしい
バイク戦艦強すぎて実感ないけどw
バイク戦艦強すぎて実感ないけどw
474通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 13:24:28.89ID:s1g84yny0475通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 13:45:03.59ID:TZis8vyb0476通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 13:56:16.92ID:uk9KFZq30 エンジンもメイン推進器も全部コア・ファイターだからね
477通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 14:04:26.21ID:yByOJ8no0 光の翼はNTの空間把握能力もあってこそだろうからな
478通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 14:13:20.02ID:fmcMizvw0 ジェネレータ分散配置はZZで
トップ、ボトムリムは化学燃料ロケット/ジェットか発電機能のない熱核推進のみのなのか
リム単体ではビーム兵器は短時間しか使えないのか
Wikipedia見てたらコア・ファイターとマイクロウェーブ送電してると書いてる文献もあるとか
トップ、ボトムリムは化学燃料ロケット/ジェットか発電機能のない熱核推進のみのなのか
リム単体ではビーム兵器は短時間しか使えないのか
Wikipedia見てたらコア・ファイターとマイクロウェーブ送電してると書いてる文献もあるとか
479通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 15:05:44.60ID:RnVskUKT0 ポンコツガンイージや鹵獲ゾロアットを取りに戻ってぶつけても良かったかもね
まあ、V2が2台並ぶのに違和感は出るだろうけど
まあ、V2が2台並ぶのに違和感は出るだろうけど
480通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 15:27:50.53ID:s1g84yny0 仮に光の翼を展開できても機体バランスを維持できないと思う
481通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:01:42.01ID:4/UYa7Yc0 特攻したのがタイヤってのがまた悪い
482通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:12:05.17ID:uk9KFZq30 普通に推進しているだけでも光の翼は出ている設定だと思うけど、推進力に変換しきれない余剰エネルギーって設定だから
常に一定の割合で変換しきれないエネルギーがあるはず
常に一定の割合で変換しきれないエネルギーがあるはず
483通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:17:16.30ID:uk9KFZq30 コア・ファイター形態だと真後ろしかあてられないから変形しないといけないかも
484通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:18:23.42ID:yByOJ8no0 コントロール出来ない光の翼は味方の邪魔にしかならないだろうし2機あっても大して戦力は上がらなさそう
485通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:26:28.14ID:yUhB9D1v0 オリファー特攻の戦果
クリーン作戦自体の8時間停滞
その間リガミリティアによる再攻撃実施
→ドッゴーラ1機失う
地上での迎撃体制の準備完了
リシテア艦一隻撃沈
アドラステア艦前輪タイヤ損傷
V2コアに見合う戦果かどうか
クリーン作戦自体の8時間停滞
その間リガミリティアによる再攻撃実施
→ドッゴーラ1機失う
地上での迎撃体制の準備完了
リシテア艦一隻撃沈
アドラステア艦前輪タイヤ損傷
V2コアに見合う戦果かどうか
486通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:28:41.83ID:uk9KFZq30 開発した時にある程度は使えると見込んでるんじゃないか
ウッソがあそこまで使いこなすのを計算にいれてないだろう
実際二機あったし
ウッソがあそこまで使いこなすのを計算にいれてないだろう
実際二機あったし
487通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:29:25.30ID:uk9KFZq30 光の翼じゃなくて、V2がね
488通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:31:16.61ID:H3pkXW5G0 2機しかない貴重なミノフスキードライブ1機駄目にしてるからな
まあウッソ以外が使いこなせたのかって考えると
妥当な戦果なのかも
まあウッソ以外が使いこなせたのかって考えると
妥当な戦果なのかも
489通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:32:55.82ID:Fo4LBE4y0490通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:48:31.14ID:s1g84yny0 オリファーの命に見合うかどうかでは・・・
491通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 16:52:59.63ID:fSB6d9gM0 ウッソがやばすぎるだけで、仮にオリファーが生存していたとしても
ウッソのV2ほどは活躍できなかっただろうから、比べる相手が間違ってる感はある
ウッソのV2ほどは活躍できなかっただろうから、比べる相手が間違ってる感はある
492通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 17:01:27.32ID:9pByHvfB0 リシテアと最新鋭とはいえMSのパーツではリシテアの方が建造費が高そうだがそれにリシテアに搭載されてた補給物質や多くの人員もいれると被害は甚大
493通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 17:06:21.41ID:uk9KFZq30 V2とVの中間くらいの性能のMSがあれば、マーベットやオリファーや既に亡くなってたけどジュンコにはちょうど良かったんだろうな
ザンスカールで言えばリグ・シャッコーかコンティオくらいかな
ザンスカールで言えばリグ・シャッコーかコンティオくらいかな
494通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 17:21:28.06ID:RnVskUKT0 リシテア一隻撃沈はデカいかな
戦闘不能で補給物資積替えではなく、補給物資やMSもろともだからな
ウッソや歴代主人公と比べるとショボく感じるだろうが、ザンスカールの戦艦一隻は大ダメージ
戦闘不能で補給物資積替えではなく、補給物資やMSもろともだからな
ウッソや歴代主人公と比べるとショボく感じるだろうが、ザンスカールの戦艦一隻は大ダメージ
495通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 18:32:04.72ID:BWYGSSrc0 V2はウッソ以外じゃあそこまで戦果出せなかっただろうし、逆もしかりだろうから
本当に機体とパイロットが想像以上の相性だったんだなぁって思う
本当に機体とパイロットが想像以上の相性だったんだなぁって思う
496通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 18:36:39.43ID:MIb9PjYa0 ハンゲルグはカサレリアに顔見せに帰ってこれるのかな。シャクティ排除してえ、って隠しもしなかったよね
497通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 18:44:29.42ID:BWYGSSrc0 生きてたとしても帰ってはこないでしょ、せいぜい手紙を出す程度じゃね
ウッソはもう父親としては思ってなさそうだし
ウッソはもう父親としては思ってなさそうだし
498通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 18:54:17.98ID:GY1YAushO 井上さんはV2破壊して無駄無駄言われるが、久しぶりに良い考察やな
499通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 18:59:00.19ID:4/UYa7Yc0 ウッソ父ってジャンヌダルクから逃亡したあとの描写あったっけ?
500通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 19:03:44.85ID:wWcj0o3u0 >>499
一切無いな。最終回にも出てこなかったし
一切無いな。最終回にも出てこなかったし
501通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 19:05:19.52ID:lOjrK6cu0 母かシャクティか回が、母ではなく父だったら、
ハンゲルグは自分ではなく、シャクティ置いていっただろう、
というイメージがある
ハンゲルグは自分ではなく、シャクティ置いていっただろう、
というイメージがある
502通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 19:50:03.71ID:TZis8vyb0 真エヴィンってジャンヌ・ダルクから逃げようとしたけど逃げ遅れてそのままあぼんしたんじゃないの?
503通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 19:52:26.60ID:MIb9PjYa0 TVの霊魂演出を見る限り、そう取れるね
504通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 19:55:50.40ID:zOUMSsRE0 第三艦橋に移って特攻指揮したってことでいいやん
505通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 21:03:35.54ID:TZis8vyb0 つべでVガン見たけどアサルトパーツの取り付けが適当で調整していないから性能がフルに発揮出来なかったんだろうな
たかがビームライフル数発でアサルトパーツが外れるってクロスボーンX1のビームマント程度の防御力だし
たかがビームライフル数発でアサルトパーツが外れるってクロスボーンX1のビームマント程度の防御力だし
506通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 21:43:41.48ID:aTsui2G40 バンクも使えなくなるゴテゴテした追加装備は即ポイ、な富野メソッド
507通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 22:13:58.22ID:edPEY1eU0508通常の名無しさんの3倍
2021/07/26(月) 22:27:01.52ID:eUhrOlID0 今でも見る度に精神的にゾクッと来て痺れて興奮してしまう
本当に奇妙で斬新で無惨で面白い作品だよ
本当に奇妙で斬新で無惨で面白い作品だよ
509通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 02:49:36.53ID:0pFDl+Lu0 人間の狂気と牧歌的な温かさが同居してるのよね
510通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 07:56:42.13ID:ZKeFHSbt0 アサルトパーツって対ビーム用だし
バズーカで壊されるのは仕様なんじゃね?
V2の機動力なら本来当たらないはずだし
バズーカで壊されるのは仕様なんじゃね?
V2の機動力なら本来当たらないはずだし
511通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 19:06:08.67ID:P6rIl+kK0512通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 19:30:10.16ID:up3I6H270 至近距離でリグコンのランチャー相殺してくれたんだから大したもんだよ
513通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 19:40:13.65ID:rcT5/tv2O なんであれリーンホースでやってくれなかったんだっけ?
514通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 22:38:27.47ID:YvinUD9P0 ゲームでV2アサルトバスターが好きなんで、Vガンを見てみたが
全然活躍してないじゃん!騙された!
よく監督降ろされなかったな。
全然活躍してないじゃん!騙された!
よく監督降ろされなかったな。
515通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 22:44:21.92ID:I9ibhyY40 V2アサルトバスターとかゴテゴテしててクソダサいじゃん
お前のセンスを恨め
お前のセンスを恨め
516通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 22:46:15.68ID:up3I6H270 V2はノーマルが一番いい
517通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 22:49:19.07ID:qFgiWt+c0 自分はアサルトが一番好き
518通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 22:50:17.10ID:rcT5/tv2O 1回はフルバドゴーンあっても良かったな
519通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 22:50:24.32ID:8vu8b5QU0 どのタイミングで提案された追加パーツかしらんけど・・・
Vガンってパーツを捨て身にするギリギリの戦い方のバリエーションがひとつの見所だし、ウッソをかろうじてチートキャラにしない作劇方針でもあるじゃん
「さいきょうのそうび」で無慈悲に無双するウッソとか、僕はいやだw
Vガンってパーツを捨て身にするギリギリの戦い方のバリエーションがひとつの見所だし、ウッソをかろうじてチートキャラにしない作劇方針でもあるじゃん
「さいきょうのそうび」で無慈悲に無双するウッソとか、僕はいやだw
520通常の名無しさんの3倍
2021/07/27(火) 23:03:12.33ID:HV8DQBji0 初期アイディアはロールプレイングゲーム的な装備バージョンアップだからな
521通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 07:10:05.70ID:OPe+f6bL0 スノードームを発売するならどう考えてもV、V2だろうが
522通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 15:50:04.49ID:AvNcPk3c0 富野はゴテゴテしたフルアーマーパーツ好きじゃないらしい
ZZのフルアーマーもジュドーに文句言わせて割とすぐ投げ捨ててた
ZZのフルアーマーもジュドーに文句言わせて割とすぐ投げ捨ててた
523通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 16:06:59.82ID:irWY4eBbO 思い切りが良いアムロも富野イズムか
524通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 16:29:27.53ID:qmw9pKUH0 富野は、勇者や戦士スタイルより
武道家や忍者スタイルのほうが好きだし
武道家や忍者スタイルのほうが好きだし
525通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 16:43:27.88ID:OUaXJxv20 全部載せ以上の性能のパーフェクトパックは何なんだ
526通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 17:19:38.83ID:qmw9pKUH0 あまりに強いがゆえにエネルギーの消費が激しすぎて勝利を逃したという意味で
同じベクトルの上にあるよ
Pパックは最強の鎧だけど、その重みのゆえに最後まで戦場で戦えなかった
同じベクトルの上にあるよ
Pパックは最強の鎧だけど、その重みのゆえに最後まで戦場で戦えなかった
527通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 18:03:59.84ID:pQYDakIR0 Pパックに乗っていたのが三日月だったらフォトントルピード容赦なく無双していたと思うと惜しい
フォトントルピードって倒した相手から光エネルギーに変換して回収出来るからエネルギー問題も解決出来るし
フォトントルピードって倒した相手から光エネルギーに変換して回収出来るからエネルギー問題も解決出来るし
528通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 19:02:02.49ID:Si1n2vEl0529通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 19:12:37.32ID:2lslPKU+0 カテジナとシャクティのラストシーンをスノードームで見てみたい気もする
530通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 19:21:28.39ID:vUf5a5Kd0 フルアーマー系はカトキが好きそう
531通常の名無しさんの3倍
2021/07/28(水) 21:32:45.18ID:7sVFQazE0 猫鈴三連装で一気にギャグ化してきた
これ企画として良く通ったな
これ企画として良く通ったな
532通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 08:00:49.58ID:XnypNMBy0 ノーマルスーツで宇宙放流なんてされられたら こうもなろう
533通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 14:02:17.67ID:NzOsYsV00534通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 14:33:00.79ID:HdD5yCTmO ABが活躍してないってのはあるあるだが
そもそもバスター自体がろくに活躍してないよな
アサルトだって大して記憶にない
そもそもバスター自体がろくに活躍してないよな
アサルトだって大して記憶にない
535通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 14:35:18.19ID:pC3DcgBR0536通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 14:38:00.75ID:HdD5yCTmO バスターは?その竿は飾りか?
537通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 14:40:36.81ID:qIeEX0iI0 カテジナは女シャア
538通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 14:45:39.99ID:rJPZSN7d0 >>534
エアプくっそ恥ずかしい
エアプくっそ恥ずかしい
539通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 14:58:52.67ID:794IE1+Q0 スパロボの影響なのか最近たまにこういうにわか臭いのが湧くな
540通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 15:01:41.39ID:nHE/137R0 ビームスプレーポッドを運用するためだけにMS開発する価値があるレベルだったな
コンティオやリグ・シャッコー並みの出力あればいけるでしょ
コンティオやリグ・シャッコー並みの出力あればいけるでしょ
541通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 15:03:45.57ID:HdD5yCTmO にわかも何もメガキャノン使ってねーだろ
ヴェスバーも
どっちがにわかなのか
IDコロコロ必死やんけ
ヴェスバーも
どっちがにわかなのか
IDコロコロ必死やんけ
542通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 15:04:57.38ID:rJPZSN7d0 アホがキレ出しやがったw
543通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 15:16:41.50ID:PY5YyFN20 恥ずかし過ぎるだろこれ…
544通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 15:24:11.42ID:nHE/137R0 遠距離から艦隊バカスカ落としてたよな
ロングレンジキャノン
ハッキリ描写されてるのはカリスト級巡洋艦をビームシールドごと沈めてたが、前後の描写を見る限り、同等の艦をまとめて落としてるおそらくビームシールドごと
ヴェスバーは最終戦でゾロアット一機仕留めたくらいしかなかったと思う
ロングレンジキャノン
ハッキリ描写されてるのはカリスト級巡洋艦をビームシールドごと沈めてたが、前後の描写を見る限り、同等の艦をまとめて落としてるおそらくビームシールドごと
ヴェスバーは最終戦でゾロアット一機仕留めたくらいしかなかったと思う
545通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 15:25:23.82ID:nHE/137R0 ゾロアットじゃないジャバコだ
546通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 15:29:13.95ID:794IE1+Q0 ビームシールド貫いて戦艦落としてたのがロングレンジだったか
メガビームライフルだったかイマイチ思い出せない
そっちじゃないもう片方はW0みたいなごん太ビーム出して敵薙ぎ払ってたから
どっちにしろ両方大活躍してたよ
メガビームライフルだったかイマイチ思い出せない
そっちじゃないもう片方はW0みたいなごん太ビーム出して敵薙ぎ払ってたから
どっちにしろ両方大活躍してたよ
547通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 15:42:22.91ID:uSeLOiwv0 アサルトは盾だけやたら活躍してたなw
548通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 15:47:54.76ID:uza/hN050 ララァもシャクティもインド系の美人やろ?
549通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 15:58:36.28ID:794IE1+Q0550通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 17:55:21.37ID:7244Hj5t0 ヴェスバーはF91時代も対して活躍しなかったし割と駄目な兵器だよな・・・
551通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 17:57:51.58ID:aD3ABeC00 アーマーもシールドと併せてリグコンのランチャー完全防御してくれたし使い物にならなかったなんてことないよ
あれ生V2だったらどうなってたか分かんなかったよ
>>544
あれはどう見ても一発で複数の艦船を木端にしてるよね
あの後のマーベットの台詞からしてもそう捉えていいと思う
あれ生V2だったらどうなってたか分かんなかったよ
>>544
あれはどう見ても一発で複数の艦船を木端にしてるよね
あの後のマーベットの台詞からしてもそう捉えていいと思う
552通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 18:57:25.49ID:VVQNaEdM0 ヴェスバーが超兵器みたいに思われてるが、ビームの速度変えられるビームライフルだからな
速度変えられる所がポイント何だけど、貫通力アップかダメージアップを撃ち変えられるだけだからな
速度変えられる所がポイント何だけど、貫通力アップかダメージアップを撃ち変えられるだけだからな
553通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 19:13:01.71ID:hemUk97J0 ジェネレータ直結で高エネルギーじゃないと意味が薄いから通常のビームライフルではしないらしい
554通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 19:52:02.12ID:HdD5yCTmO フルバやって艦隊沈めて
怒り狂ったクロちゃんに剥がされたら良かったのに
怒り狂ったクロちゃんに剥がされたら良かったのに
555通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 19:56:21.38ID:q9veTTj50 > ID:HdD5yCTmO
くそにわかゴミやんけ
くそにわかゴミやんけ
556通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 19:58:57.55ID:HdD5yCTmO IDコロコロ
今日は香ばしい知恵遅れが居着いてるな
今日は香ばしい知恵遅れが居着いてるな
557通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 20:23:20.68ID:rJPZSN7d0 このアホまたキレて暴れてるんかい
558通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 21:05:34.00ID:uSeLOiwv0 >>556
そんなわざわざageてまで自己紹介しなくても…
そんなわざわざageてまで自己紹介しなくても…
559通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 21:21:29.82ID:qIeEX0iI0 話数はあったのに終り方が残念
広げすぎて収拾ついてない感じ
広げすぎて収拾ついてない感じ
560通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 21:36:13.77ID:q9veTTj50561通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 21:49:39.83ID:dWX3vnUt0 Vの最後は禿が自慢する程完璧らしいが
562通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 21:51:51.89ID:owZD4ztR0 ラストは主人公達が日常を取り戻した(=もう戦う必要はない)という部分だけ描写してるわけで、
大局的に何が起きたかやエンジェルハイロゥ戦に参加してた者がどうなったか、サイコウェーブを浴びた一般人は回復できたかとかは一切描いてないんだから消化不良に思う人は普通にいるでしょ
大局的に何が起きたかやエンジェルハイロゥ戦に参加してた者がどうなったか、サイコウェーブを浴びた一般人は回復できたかとかは一切描いてないんだから消化不良に思う人は普通にいるでしょ
563通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 21:57:30.05ID:q9veTTj50 そこは収拾つかないから語らないなんて部分じゃないだろ
564通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 21:58:39.49ID:SHGOfjX/0 ああ、そういうことを言いたかったのか彼は
ウッソとカテジナの物語としては綺麗に収まった様に見えた僕には
ウッソとカテジナの物語としては綺麗に収まった様に見えた僕には
565通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 21:59:41.69ID:SHGOfjX/0566通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:02:03.74ID:7VZO9rG+0 トマーシュは…
567通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:03:28.44ID:MYi5i42r0 初めてとかいう時点で信用ゼロに近いわな
こういう極端な頭は外れてる
こういう極端な頭は外れてる
568通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:07:38.35ID:SHGOfjX/0 でもそういう『周りの部分の消化不良』を持ち出すなら
1stや逆シャアも大概だと思うが
1stや逆シャアも大概だと思うが
569通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:08:27.33ID:owZD4ztR0 小説だとラストで何が起きたかはある程度連邦政府が報道してるって描写はあるよね
570通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:08:28.44ID:gxMA1VaB0 サイコウェーブ受けた人は地球に向けられた時の描写見るに死亡か運が良ければ生存
リガミリティアは解体ザンスカールはどこかに吸収されるか形を変えて別の組織になるかって所では
はっきり見たいのは分かるけど想像出来る位にも描けてると思う
リガミリティアは解体ザンスカールはどこかに吸収されるか形を変えて別の組織になるかって所では
はっきり見たいのは分かるけど想像出来る位にも描けてると思う
571通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:14:04.68ID:qIeEX0iI0572通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:23:05.72ID:SHGOfjX/0 そう思いたいなら勝手にそう思っていれば良いんじゃないですか?
573通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:30:12.92ID:qIeEX0iI0 唐突な訳の分からん比較は間抜けだと言いたかっただけよ
ごめんね僕ちん
ごめんね僕ちん
574通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:31:56.49ID:dWX3vnUt0 >>573
こいつはただ煽りたいだけって感じだな
こいつはただ煽りたいだけって感じだな
575通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:37:00.97ID:lsyC9p9Y0 ハゲの自慢をそのまま捉えるのもどうかと思うけど
576通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:43:36.26ID:uSeLOiwv0 今日は昼間から変なの張り付いてるよな
さっき自己紹介してた知恵遅れとか
さっき自己紹介してた知恵遅れとか
577通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:52:29.12ID:dWX3vnUt0 何が起きてるんだw
578通常の名無しさんの3倍
2021/07/30(金) 22:52:43.53ID:ZpyV+htH0 ZZマンが住み着いたのかな?
579通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 02:12:00.18ID:bmlRcFViO 種キチかZZキチだろ。この知恵遅れぶりは
ただIDコロコロ煽るだけ
まぁ今の5ちゃんはこんな知恵遅ればかりだが
ただIDコロコロ煽るだけ
まぁ今の5ちゃんはこんな知恵遅ればかりだが
580通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 02:21:29.03ID:P7xz8oID0 小説版、死亡描写あっさりしすぎだな。カテジナが過去の自分と対峙するシーンはよかったけど
マーベットのその後も不明だし、カサレリアでみんな楽しく過ごすTV版やっぱ好きだわ
マーベットのその後も不明だし、カサレリアでみんな楽しく過ごすTV版やっぱ好きだわ
581通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 03:17:28.71ID:409cNjZF0 IDコロコロ言ってる奴以外にI Dコロコロしてる奴がいないって言うギャグ
582通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 03:31:22.73ID:vrOFqNWr0 ID:HdD5yCTmOって種キチなのか
例の金山って奴?
例の金山って奴?
583通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 08:39:51.79ID:k7/2fUpa0 ちょっとでも否定的な意見書くと高圧的に掛かっていくガキみたいなのが多いのも確かだな
584通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 09:53:37.64ID:7G2wTjUa0 金山ってのは最近突然名前聞くようになったけどなんなんだ
新シャアの荒らし?
新シャアの荒らし?
585通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 11:14:07.98ID:jFQZgxkk0 フwルwバwwww
586通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 11:19:18.35ID:7Z7QswNw0 青ビキニのお姉さんたちってザンスカールの軍人さんなの??
カテジナ様の部下?
カテジナ様の部下?
587通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 11:22:06.85ID:dTPAqy770 軍人に決まってるだろ
しかも近衛やぞ
しかも近衛やぞ
588通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 11:26:26.13ID:WNVfb1330 ザンスカールの軍人なんて信者崩れの素人ばっかりだろ
母体となった組織は違うだろうが、戦争末期で人もいなかったんじゃね
母体となった組織は違うだろうが、戦争末期で人もいなかったんじゃね
589通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 11:50:38.92ID:Z5vN1VDl0 エンジェル・ハイロゥ直掩の近衛部隊が艦隊を単機で抜けてきたウッソのV2の侵入に気付かなかったのをカテジナに責められたんだっけ
近衛仕様のリグ・シャッコー乗ってたし、おそらく精鋭のはず
近衛仕様のリグ・シャッコー乗ってたし、おそらく精鋭のはず
590通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 12:02:11.85ID:Wg8oNmmd0 あんな場所に水着が常備してあるわけもなく
あれ実際は下着なんだろう
あれ実際は下着なんだろう
591通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 13:17:21.40ID:KB3gtJ9M0 ネネカ隊の装束についてめっちゃハイテンションで詳細に指定してる富野メモみたときは戦慄を覚えた・・・この監督マジやばいって
592通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 13:54:22.72ID:aJVCL7O70 リョナ好きだったりするのかな
593通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 20:10:04.64ID:bmlRcFViO ネネカ隊は狂気でしかない
戦場色仕掛けもそうだけど、それを精通してるかもわからんガキにやるんだから
戦場色仕掛けもそうだけど、それを精通してるかもわからんガキにやるんだから
594通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 20:25:00.00ID:vrOFqNWr0 レスする時いちいちageると昨日の知恵遅れ野郎かと思っちまうじゃねーか
595通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 20:44:33.81ID:iCENHSNP0 なんjとかvipの文化だな
昨日の奴もおそらくそこ辺りから来た荒らしだったんだろ
昨日の奴もおそらくそこ辺りから来た荒らしだったんだろ
596通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 20:47:44.23ID:bmlRcFViO キチガイなんかどの板も大体同じ
IDコロコロ
agesage云々
日本語不自由
具体性0
スレタイ進行出来ない
雑煽り
IDコロコロ
agesage云々
日本語不自由
具体性0
スレタイ進行出来ない
雑煽り
597通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 21:01:33.24ID:x1DJGv/X0 ID:HdD5yCTmOはレスの口調とか見ると金山の可能性かなり高いt思う
ギャハ爺がどうのってスレ立てまくって暴れてる奴にそっくりよ
ギャハ爺がどうのってスレ立てまくって暴れてる奴にそっくりよ
598通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 21:26:24.47ID:bmlRcFViO な?スレタイ進行出来ないで、変な単語ばかりでIDコロコロ
599通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 21:28:30.80ID:7G2wTjUa0 ID:HdD5yCTmO = ID:bmlRcFViO ?
600通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 21:39:49.88ID:x1DJGv/X0 いちいち上げてる所が知恵遅れっぽい
601通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 21:53:04.05ID:Yzfrcled0 なんでこんな変なのに張り付かれんだVスレ
スパロボの影響か?
スパロボの影響か?
602通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:05:10.15ID:HEQhlVZJ0 ZZマンが暴れてるだけだな
603通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:09:20.49ID:bmlRcFViO604通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:13:51.36ID:Yzfrcled0605通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:18:07.80ID:bmlRcFViO IDコロコロ荒らしのお察しにレスしちまった
コテ付けろよ気持ち悪い。
Vガンの話一切しないキチガイ
コテ付けろよ気持ち悪い。
Vガンの話一切しないキチガイ
606通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:19:13.05ID:bmlRcFViO まぁ1人で荒らしてるからIDコロコロだし
コテハンとは真逆だからやんないわな
NG回避でコロコロしてんだから
コテハンとは真逆だからやんないわな
NG回避でコロコロしてんだから
607通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:29:13.57ID:vSQfxLZF0 モノホンのキ印じゃねーか
そういうのはちょっと
そういうのはちょっと
608通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:34:59.69ID:bmlRcFViO IDコロコロ
609通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:41:50.86ID:x1DJGv/X0 この知恵遅れがVガンスレ上げる度に連動して金山スレだの作品アンチスレも上がっている
これが答え合わせみたいなもんだろう
これが答え合わせみたいなもんだろう
610通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:47:00.46ID:bmlRcFViO で、いつになったらVガンの話すんの?
IDコロコロ池沼荒らしさん
金山云々とかやけに詳しいが自分の事だよな
IDコロコロ池沼荒らしさん
金山云々とかやけに詳しいが自分の事だよな
611通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:52:08.47ID:409cNjZF0612通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 22:57:37.77ID:7G2wTjUa0 >ID:bmlRcFViO
こいつたまに荒らし叩く側に回ろうとしてるけど
自分のID見えてるの忘れてるの?
こいつたまに荒らし叩く側に回ろうとしてるけど
自分のID見えてるの忘れてるの?
613通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:03:19.25ID:bmlRcFViO お前はIDコロコロするもんな
IDコロコロしてる奴って他人のIDには粘着するから分かりやすい
で、いつになったらVガンの話すんの?
IDコロコロ糞荒らし
日本語不自由で池沼
金山
スパロボや閃ハサからのにわか
全部自己紹介じゃん
IDコロコロしてる奴って他人のIDには粘着するから分かりやすい
で、いつになったらVガンの話すんの?
IDコロコロ糞荒らし
日本語不自由で池沼
金山
スパロボや閃ハサからのにわか
全部自己紹介じゃん
614通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:06:40.84ID:Mrxt9BNg0 スレが上がるとキチガイが発狂してるってのが分かっちゃう(´・ω・`)
615通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:09:44.60ID:bmlRcFViO やたらagesageに拘るのもキチガイだよな
今はブラでsageても分かる
昔みたいな新着から荒らしが見つけるから、sageて回避なんて時代じゃない
で、IDコロコロ
今はブラでsageても分かる
昔みたいな新着から荒らしが見つけるから、sageて回避なんて時代じゃない
で、IDコロコロ
616通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:10:16.50ID:Yzfrcled0617通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:17:17.31ID:vSQfxLZF0 IDコロコロでNG登録すればええ
こいつ壊れたレコードみたいにそれしか言わんからIDでNG登録するより確実
こいつ壊れたレコードみたいにそれしか言わんからIDでNG登録するより確実
618通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:17:40.69ID:bmlRcFViO619通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:19:07.39ID:bmlRcFViO620通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:21:39.78ID:bmlRcFViO しかし余所行け規制でよっぽど人が居ないんだな
IDコロコロの糞荒らし一匹と俺しか居ないとは
IDコロコロの糞荒らし一匹と俺しか居ないとは
621通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:24:19.66ID:BDmslSkK0 IDコロコロ連呼君がやたら騒いでる
日本語不自由
池沼
金山
にわか
自己紹介
これってレス遡ると全部自分が言われた事なんだな・・・
精神疾患かなんかなのか?
自分が馬鹿にされるのを絶対に許さない病気とかって確かあったよな
日本語不自由
池沼
金山
にわか
自己紹介
これってレス遡ると全部自分が言われた事なんだな・・・
精神疾患かなんかなのか?
自分が馬鹿にされるのを絶対に許さない病気とかって確かあったよな
622通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:29:05.25ID:iCENHSNP0 単発IDばっかのスレならともかく
こんだけレス続いてるIDあるレスで
自分の他は全部自演は無理あるんじゃ…
こんだけレス続いてるIDあるレスで
自分の他は全部自演は無理あるんじゃ…
623通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:31:20.65ID:bmlRcFViO Vガンの話ししないなら、仮に全部別人でも荒らしだからどうでもいい
IDコロコロにキレてる時点で図星だし
IDコロコロにキレてる時点で図星だし
624通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:38:21.45ID:5QWT28ts0 荒らされ過ぎてて草
そんなにVがスパロボ出るのが悔しいのかw
そんなにVがスパロボ出るのが悔しいのかw
625通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:42:06.84ID:vSQfxLZF0626通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:46:43.88ID:uTcyqxyo0 ふたばにも居たなぁ
スパロボ参戦決まってから必死にVガンdisしようとしてた奴
5chはレス削除でアク禁とかが簡単に出来ないからこういう時辛いよな
スパロボ参戦決まってから必死にVガンdisしようとしてた奴
5chはレス削除でアク禁とかが簡単に出来ないからこういう時辛いよな
627通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:48:15.97ID:bmlRcFViO スパロボ云々ってか、オリンピックで手薄だから荒らしてんのかな
IDコロコロ糞荒らし
現実見ないのはIDコロコロの荒らし
いつVガンの話すんの?
昨日からの荒らしはVの話知らない業者でも可能だからな
IDコロコロ糞荒らし
現実見ないのはIDコロコロの荒らし
いつVガンの話すんの?
昨日からの荒らしはVの話知らない業者でも可能だからな
628通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:52:47.68ID:uTcyqxyo0 >>627
荒らしてんのかなってそれ自分に聞けよw
荒らしてんのかなってそれ自分に聞けよw
629通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:56:00.76ID:Yzfrcled0630通常の名無しさんの3倍
2021/07/31(土) 23:59:19.15ID:bmlRcFViO IDコロコロ糞荒らし
完
完
631通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 00:07:54.23ID:UvdRKqqj0 キチガイが粘着してるせいでスレがまともに機能しないな
NGして相手しないのが一番だろこれ
NGして相手しないのが一番だろこれ
632通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 00:19:10.07ID:hV5GZiUW0 >>631
スパロボ発売するまでこんなのが続きそう
スパロボ発売するまでこんなのが続きそう
633通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 00:32:33.41ID:2o5ZoeK/0 ただスパロボに出るだけでなく
原作再現とある程度ユニット出るってのが気に入らないんだろうな
原作再現とある程度ユニット出るってのが気に入らないんだろうな
634通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 01:00:17.09ID:U7qQEaGr0635通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 01:32:37.67ID:lQWHfoBJ0 スパロボだとVはほぼ例外なく原作再現ガッツリやるよな
扱いいいんだか悪いんだか
扱いいいんだか悪いんだか
636通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 01:35:57.76ID:sUIfvwc30 ケイトが鉄板なんだっけ
637通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 01:54:12.13ID:FN4eUH3j0 前後の文脈無視してショッキングなエピソードをネタ的に消費するゲーム文化、正直滅んでいいと思います
638通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 11:44:46.66ID:+W6otxoV0 機体はそのまま…
639通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 12:01:12.77ID:uuGfsIVC0 次スレからはワッチョイありにせんといかんな
640通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 12:10:41.91ID:meqdbd+d0 荒らしてる奴もIDだけじゃなくキャリアやプロバイダまで分かるようになると
少しは自重するんかな・・・
少しは自重するんかな・・・
641通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 12:13:52.34ID:uuGfsIVC0642通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 12:19:58.67ID:meqdbd+d0 NGするってだけなら今でも普通にID指定で行けそうだけどIDは毎日変わるからな…
ワッチョイで付加情報も分かるとNG指定の情報増やせるって面はあるか
ワッチョイで付加情報も分かるとNG指定の情報増やせるって面はあるか
643通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 12:38:42.25ID:6j24hiPG0 ハサウェイスレのワッチョイ縛り少なすぎてあんま意味ないな
そりゃ荒らされるわ
せめて回線かIP分かるようにしないと
ワッチョイ入れるまで当面は>>617のやり方がいいかもな
まぁいつまで同じ手口を続けるか分からんが
そりゃ荒らされるわ
せめて回線かIP分かるようにしないと
ワッチョイ入れるまで当面は>>617のやり方がいいかもな
まぁいつまで同じ手口を続けるか分からんが
644通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 12:54:50.48ID:wwAvJuEg0 他人のコメントなんていちいち気になるような歳でもないだろ
しかも1日100もレス無いような所なのに
しかも1日100もレス無いような所なのに
645通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 15:37:51.09ID:Hk7KHaozO IDコロコロが荒らして、IPワッチョイ入れる
何処も糞業者の手口は同じだな
IPすらコロコロされて過疎るだけなのに
何処も糞業者の手口は同じだな
IPすらコロコロされて過疎るだけなのに
646通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 16:15:59.73ID:6j24hiPG0 ID:Hk7KHaozO
これが今日のNGIDか
これが今日のNGIDか
647通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 17:07:26.13ID:yxJzAZfd0 閃ハサスレのZZマンはワッチョイ入れても相変わらずだけど
それでもかなり特定しやすくなったからね
本人も嫌がってるみたいだからワッチョイ入れてみるのも有りだと思う
それでもかなり特定しやすくなったからね
本人も嫌がってるみたいだからワッチョイ入れてみるのも有りだと思う
648通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 17:35:51.00ID:uuGfsIVC0 唐突にプル挙げはじめるから、判りやすいんだよな
649通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 17:41:37.70ID:p9Pt85X/0 いつまでも荒らしの話ししてんのもうっとおしい
さっさとNG入れてスルーしとけ
さっさとNG入れてスルーしとけ
650通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 17:49:23.20ID:8CWHU9le0 >>641
童帝はワッチョイも複数使いまわして自演するからな〜
IDコロコロはばれてるし
ワッチョイとIDに注目
718通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-XpE0 [49.97.45.85])2021/07/31(土) 12:59:40.52ID:AsVKgQjld
719通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-XpE0 [49.98.70.79])2021/07/31(土) 14:42:02.78ID:1qB1JkGWd
724通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-XpE0 [49.98.244.95])2021/07/31(土) 15:55:33.53ID:XxhZJ7htd
童帝はワッチョイも複数使いまわして自演するからな〜
IDコロコロはばれてるし
ワッチョイとIDに注目
718通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-XpE0 [49.97.45.85])2021/07/31(土) 12:59:40.52ID:AsVKgQjld
719通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-XpE0 [49.98.70.79])2021/07/31(土) 14:42:02.78ID:1qB1JkGWd
724通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-XpE0 [49.98.244.95])2021/07/31(土) 15:55:33.53ID:XxhZJ7htd
651通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 18:06:29.29ID:Hk7KHaozO そ。だからその糞荒らしがIPワッチョイ入れろってやってる
糞荒らしはコロコロ出来るから関係ない
一般ユーザーだけが、個人情報抜かれて粘着されたりする
このスレでも既にID粘着で、自分はコロコロしてるからな
NGNG言ってる割にはずっと監視粘着。自治面してる割には一切スレタイ進行はしない
もう色んな板でこれだからな
IPワッチョイコロコロ荒らしって
糞荒らしはコロコロ出来るから関係ない
一般ユーザーだけが、個人情報抜かれて粘着されたりする
このスレでも既にID粘着で、自分はコロコロしてるからな
NGNG言ってる割にはずっと監視粘着。自治面してる割には一切スレタイ進行はしない
もう色んな板でこれだからな
IPワッチョイコロコロ荒らしって
652通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 18:09:08.39ID:hV5GZiUW0 IDコロコロとか言ってる奴がIDコロコロしてんのはギャグか
653通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 18:34:08.12ID:yxJzAZfd0654通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 18:36:13.90ID:egcIylXT0 全スレワッチョイ自動導入にして欲しいわな
655通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 18:37:18.19ID:Hk7KHaozO で、おうむ返し自演だからなIDコロコロ
ここまでVガンの話0
ここまでVガンの話0
656通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 18:39:27.77ID:Hk7KHaozO ホント全板共通だよな
IDコロコロがIPワッチョイ入れろ
IPワッチョイの話の時は荒らしは消える(同じ奴)
じゃあワッチョイスレは明記して、非ワッチョイとナンバリング別にして棲み分けろ
と言うと何故か発狂
在日の背乗りと同じ手口
IDコロコロがIPワッチョイ入れろ
IPワッチョイの話の時は荒らしは消える(同じ奴)
じゃあワッチョイスレは明記して、非ワッチョイとナンバリング別にして棲み分けろ
と言うと何故か発狂
在日の背乗りと同じ手口
657通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:06:00.66ID:Nu0N/YCQ0 まーた精神疾患患者暴れてんのかよ
658通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:08:02.02ID:sUIfvwc30 最近小説版読んだから語り合いたいのに、すげえ邪魔w
659通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:16:05.27ID:lQWHfoBJ0 小説のジェイブスをそろそろ拾ってやって欲しい
セカンドVばっか出世しやがって
セカンドVばっか出世しやがって
660通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:21:40.56ID:sUIfvwc30 ゴメス→ジュンコ←→ジェイブスだっけ
661通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:25:27.15ID:p9Pt85X/0 なんの矢印?
662通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:28:28.04ID:sUIfvwc30 好意や
663通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:30:13.21ID:SfjrBbyO0664通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:47:57.09ID:meqdbd+d0665通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:53:39.32ID:egcIylXT0 プラモはプレバンで通常、ガンダムベース専売でクリア
コンバージで出たくらいか?
スパロボ参戦でまた何か出すのか…
コンバージで出たくらいか?
スパロボ参戦でまた何か出すのか…
666通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:54:43.70ID:meqdbd+d0 >>665
SDのワーヒーでもセカンドVモチーフのが取り上げられてるじゃない
SDのワーヒーでもセカンドVモチーフのが取り上げられてるじゃない
667通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 19:56:49.68ID:brh7IByC0 >>665
流用でMGでセカンドVでしょ
流用でMGでセカンドVでしょ
668通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 20:08:02.37ID:yxJzAZfd0 >>663
なんかそれネットじゃウッソの発言みたいによく言われてるな・・・
なんかそれネットじゃウッソの発言みたいによく言われてるな・・・
669通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 20:13:36.10ID:q3b3Njeu0670通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 20:32:39.36ID:p9Pt85X/0671通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 20:34:50.03ID:rIcXXpyg0 >>650
スププ Sdff で一網打尽にできるでないかい
スププ Sdff で一網打尽にできるでないかい
672通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 21:10:18.39ID:8CWHU9le0 あいつスププだけじゃなくてワッチョイ(PC)も使うから
一時期ワッチョイ隠しまで使ってたが
誰も隠さないからバレバレだったw
一時期ワッチョイ隠しまで使ってたが
誰も隠さないからバレバレだったw
673通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 21:10:25.72ID:OhxV3rbd0 ジェイブスはジェムズガンとほぼ同じ外見で一回り大きいって書かれてなかった?
ジェムズガンを虫メガネでちょっと大型に見て我慢せよ
ジェムズガンを虫メガネでちょっと大型に見て我慢せよ
674通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 21:25:22.69ID:yahYwDDb0 ジェイブスはジェムズガンの派生ではなく後継機でRGM系最終機体だよ
小説世界はジャベリンもフリーダムもいないからね
小説世界はジャベリンもフリーダムもいないからね
675通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 22:28:41.10ID:yxJzAZfd0 長谷川も拾ってない気がするなジェイブスって
ていうかあの人はそもそもセカンドVも拾ってないけど
ていうかあの人はそもそもセカンドVも拾ってないけど
676通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 23:26:10.24ID:gHw2TG8U0 長谷川はどこまで突っ走る気なんだろう
Vガンを超えてGセイバーまで行く気か
Vガンを超えてGセイバーまで行く気か
677通常の名無しさんの3倍
2021/08/01(日) 23:51:10.09ID:yahYwDDb0 もうダストがGセイバーの年表が始まる1年前だから
このまま進むか…止まるか…
このまま進むか…止まるか…
678通常の名無しさんの3倍
2021/08/02(月) 00:16:50.67ID:R4rao11Q0 どうせ∀の文明埋葬までやらせるんだろう
679通常の名無しさんの3倍
2021/08/02(月) 18:46:55.44ID:GY3630DU0 長谷川今度の新作も宇宙戦国時代だから
こいつだけでもう宇宙戦国時代作品3作目
ありがたい話ではあるがw
こいつだけでもう宇宙戦国時代作品3作目
ありがたい話ではあるがw
680通常の名無しさんの3倍
2021/08/02(月) 22:57:41.97ID:bsA73t3u0 当たり前の権利を行使するごとくV に限らず色んな人気作品に寄生して下手糞な絵描いてちょっとばかりの金を稼いで・・・
嫌にならないのかね長谷川さん、自分の漫画家人生が
嫌にならないのかね長谷川さん、自分の漫画家人生が
681通常の名無しさんの3倍
2021/08/02(月) 23:05:40.87ID:mdL+BPHI0 作品を欲しがっているのは描いている側じゃなくて
描かせている側だからなあ
ガンダムエースではこれでも主力扱いなんだろ
描かせている側だからなあ
ガンダムエースではこれでも主力扱いなんだろ
682通常の名無しさんの3倍
2021/08/02(月) 23:23:42.95ID:YuzbqyKRO 黒本系はどこまで公式なの?
外伝系は全くついていけない
外伝系は全くついていけない
683通常の名無しさんの3倍
2021/08/02(月) 23:34:50.45ID:L5efO4uK0 >>681
ゴーストはもともと編集部が無理矢理クロボンシリーズにする前から
長谷川が自発的に書いてたV外伝の系譜の作品だったらしいね
だから肝心のクロボン系が殆ど活躍せずにファントムなんていう完全新規の主役機がメインになってる
ゴーストはもともと編集部が無理矢理クロボンシリーズにする前から
長谷川が自発的に書いてたV外伝の系譜の作品だったらしいね
だから肝心のクロボン系が殆ど活躍せずにファントムなんていう完全新規の主役機がメインになってる
684sage
2021/08/03(火) 00:38:45.67ID:jeRKXELx0 長谷川はいかんよ 今の村瀬主導のお洒落で生かすガンダム路線にも全然合ってないし 気持ち悪いけど
685通常の名無しさんの3倍
2021/08/03(火) 10:10:11.22ID:GU2jipXC0 丸いラインのMSがイマイチなんだよな、長谷川
686通常の名無しさんの3倍
2021/08/03(火) 11:16:38.10ID:X6BsYFrXO 今、閃ハサ
センチネルやフォーミュラー関係も時間の問題やろな
センチネルやフォーミュラー関係も時間の問題やろな
687通常の名無しさんの3倍
2021/08/03(火) 11:47:36.37ID:QX+hOgVs0 >>685
同じ様な顔したキャラクター達もな
同じ様な顔したキャラクター達もな
688通常の名無しさんの3倍
2021/08/04(水) 01:01:35.83ID:xt+NQ3yx0 言葉遊びだけで中身があるようで何もない
半端で終わる感じ
半端で終わる感じ
689通常の名無しさんの3倍
2021/08/04(水) 10:33:41.37ID:qqj2+wvS0 カテジナさん可愛い終盤はラスボス臭出すためにちょっとやり過ぎ感あるけど
690通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 03:50:20.27ID:jr3Bvwir0 賛否あるがゴーストとかでVの時代が掘り下げられるのは単純に世界観が肉付けされて楽しめるな
V2やウッソが最強なのは変わらんし特に否定する要素もない
ハンゲルグ、カガチ、ネスハッシャー?ぐらいかあっちにも出たVのキャラ
V2やウッソが最強なのは変わらんし特に否定する要素もない
ハンゲルグ、カガチ、ネスハッシャー?ぐらいかあっちにも出たVのキャラ
691通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 08:06:54.15ID:+eaZM+C/0 Vの外伝読んでから長谷川嫌い
ジュドーが変な爺さんになってたり
ウッソがV1に乗ってる時代にV2があったり
最後のあのコロニーなんだよ
ジュドーが変な爺さんになってたり
ウッソがV1に乗ってる時代にV2があったり
最後のあのコロニーなんだよ
692通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 11:04:58.60ID:abgAyYkk0 >>691
世代宇宙船はSFの定番だが
世代宇宙船はSFの定番だが
693通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 11:57:26.43ID:hkhpw43Y0 長谷川のニュータイプ描写はクロボン無印のやつ以外
割りと便利に能力を使いすぎな気がする
割りと便利に能力を使いすぎな気がする
694通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 12:04:50.43ID:7/8DhfQ10 ニュータイプとサイキッカーを同類にしてる
ニュータイプ否定の為のサイキッカーなんだろうけど読む側に解説が足りてない
ニュータイプ否定の為のサイキッカーなんだろうけど読む側に解説が足りてない
695通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 12:44:51.43ID:abgAyYkk0696通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 12:48:37.91ID:4hyYC5FT0 ガンダム関連の漫画なんて長谷川がかわいいレベルでぶっ飛んだものばかりだったので…
697通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 14:39:32.10ID:LEsklRfQ0 長谷川がギャグで描いてるんだろうなあと思ってた時代は好きだったけど
段々信者が増えてきてギャグで描いてたのか怪しく思えて嫌いになってきた
段々信者が増えてきてギャグで描いてたのか怪しく思えて嫌いになってきた
698通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 17:02:02.03ID:bNSF+/WC0 Vガンダムでのサイキッカーとニュータイプって同じって事でいいのかな?
カガチもよくあれだけの人数のサイキッカーをよく集めたものだ。
案外あの世界ではサイキッカーなんて珍しくも何ともないのかもしれないが
カガチもよくあれだけの人数のサイキッカーをよく集めたものだ。
案外あの世界ではサイキッカーなんて珍しくも何ともないのかもしれないが
699通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 17:16:08.39ID:cH1o/sB40 戦闘用に限らなければ、なんちゃってNTはいくらでも集められるということだな
そもそも女王自体がなんちゃってヒーラーだし
そもそも女王自体がなんちゃってヒーラーだし
700通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 17:23:13.42ID:7jdI6tl40 インドで修行すればニュータイプに目覚めるしな
701通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 21:37:08.27ID:7hXaAbQQ0 ニュータイプって7つの体にへんげするのか?
702通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 22:01:39.05ID:bxHaMQAI0 よその星の勇者?
703通常の名無しさんの3倍
2021/08/07(土) 23:08:49.87ID:jL91T1Ax0 それだけ色々安いのがV
704通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 01:36:17.87ID:9m66HwlZ0 >>700
レインボーマンかよ
レインボーマンかよ
705通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 05:55:13.58ID:/twOwAxQ0 サイキッカーって要はエンジェルハイロウの思念波増幅装置みたいなもんだから
実際に超能力的なものがあるかどうかよりマリアの祈りに
どれだけ信心深く応答してくれるかどうかで選んでる気がする
実際に超能力的なものがあるかどうかよりマリアの祈りに
どれだけ信心深く応答してくれるかどうかで選んでる気がする
706通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 13:10:58.57ID:sutrFAB90707通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 14:05:42.22ID:9m66HwlZ0 サイキッカー連中を戦闘にも運用すればウッソにも対抗出来たのに
サイキッカーによるザンネックやゲンガオゾの量産型の部隊とか戦局が変わるレベルだろうし
サイキッカーによるザンネックやゲンガオゾの量産型の部隊とか戦局が変わるレベルだろうし
708通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 15:53:44.54ID:PATroaBw0 サイキッカー自体は素質を持った人なだけで、それを発現するにはより修練が必要なのではないか
マリアとかシャクティのリードがあるからサイキッカーも力を発揮できたけど、リードが無ければただの人とか
マリアとかシャクティのリードがあるからサイキッカーも力を発揮できたけど、リードが無ければただの人とか
709通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 16:28:21.29ID:IX2Hq1L40 パイロットとしての技量も関わってくるからそう間単にはいかないしザンネックやゲンガオゾ量産出来るならそもそも劣勢になってない
710通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 16:45:40.14ID:q8I08Uif0 マリア主義に陶酔した平和的なサイキッカーばかり集められてるんじゃないっけ?戦闘はNGなんじゃないかな?
711通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 16:48:07.92ID:n/4JIT9k0 てかザンスカールって劣勢になってたっけ?
ビッグキャノン撃たれて多少戦力ダウンしたけど元からエンジェルハイロゥが本命だし、最後ウッソの獅子奮迅の活躍とエンジェルハイロゥの自壊でなんとか大逆転じゃない?
ビッグキャノン撃たれて多少戦力ダウンしたけど元からエンジェルハイロゥが本命だし、最後ウッソの獅子奮迅の活躍とエンジェルハイロゥの自壊でなんとか大逆転じゃない?
712通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 17:19:59.30ID:iHaBLZC40 >>709
クロスボーンゴーストにファラ以外のモブ乗ったザンネックやゲンガオゾ出てきたな。サーカス軍団の当て馬扱いだったけど
クロスボーンゴーストにファラ以外のモブ乗ったザンネックやゲンガオゾ出てきたな。サーカス軍団の当て馬扱いだったけど
713通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 17:49:52.55ID:VKcdsh8U0714通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 18:00:06.85ID:O2QRgRup0 あの時点じゃむしろ主役らよりよっぽどサーカス機にダメージ与えてたしな
715通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 18:16:55.71ID:EhblWg8/0 ゲンガオゾは量産扱いしないで欲しかった
V2やウッソが最強なのは変わらんのは良かった
V2やウッソが最強なのは変わらんのは良かった
716通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 18:18:23.95ID:SJiOhkJL0 ゴーストはF91あて馬に使った無印の時の批判の影響か
かなりVガン側に気を使いまくってた印象
V2以上の最強ガンダムも出さないし
ミダスのスペックも四天王平均だし
かなりVガン側に気を使いまくってた印象
V2以上の最強ガンダムも出さないし
ミダスのスペックも四天王平均だし
717通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 19:01:54.93ID:S5KUSG2tO 量産F91とか意味がわからん
718通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 19:02:25.25ID:NGrUkabt0 前半ノロいなと思いきや後半はバランス悪くゴチャゴチャの謎展開
719通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 19:16:34.27ID:icDnOzeX0720通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 20:32:10.35ID:9m66HwlZ0 V2ガンダムもオリバーが亡くならなかったら2機だったしV2はV1の上位機種だけど量産機でいずれV1から置き換える予定だったんだろうね
721通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 20:37:50.53ID:aGZdLgW+0 ミダスタッチって、V2にも効くんやろか?
722通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 20:55:06.00ID:9m66HwlZ0 >>717
普通は量産F91みたいに高性能機だろうが兵器は一定数を生産するのがコスト的にも効率がいいからな
コストパフォーマンスが悪いワンオフ機だらけってのがおかしいんだよ
マクロスの世界じゃワンオフ機なんて存在しないしな
普通は量産F91みたいに高性能機だろうが兵器は一定数を生産するのがコスト的にも効率がいいからな
コストパフォーマンスが悪いワンオフ機だらけってのがおかしいんだよ
マクロスの世界じゃワンオフ機なんて存在しないしな
723通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 21:17:41.10ID:uYDg8wpq0 YF-29
VF-30
VF-30
724通常の名無しさんの3倍
2021/08/08(日) 21:27:07.14ID:icDnOzeX0725通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 00:23:51.12ID:I2bEepoE0 クロボンゴーストのVガン勢で一番活躍したのはビルケナウです何だったらミダスよりも活躍してるくらい
726通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 00:39:17.82ID:MIa2oCxd0 漂流は回収されると思っていたけどアレだから
Vを象徴する残念勢
Vを象徴する残念勢
727通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 01:11:54.46ID:YP12Vqhh0 >>726
このレス全然意味が分からないんだけどクロボン読んでれば理解出来るの?
このレス全然意味が分からないんだけどクロボン読んでれば理解出来るの?
728通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 04:01:51.28ID:Eu4+Hto7O てかIDコロコロスレ違い何レスするのやら
ただの荒らし
ただの荒らし
729通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 04:31:32.11ID:9skZcOjy0 意味が分からんと書いてるのはそもそも分かろうともしてないから無意味なのが多い
730通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 05:28:57.39ID:VA/gSY+60 ワッチョイ付けて、まとめてあぼーんできるようにせんとな。
他スレであぼーんしたのも有効になるし。
他スレであぼーんしたのも有効になるし。
731通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 05:58:02.90ID:Eu4+Hto7O やはりIDコロコロ糞スレ違いはIPワッチョイ導入業者か
IPワッチョイすらコロコロ出来るって事実は無視して連投
無理矢理IPワッチョイを強要するキチガイ業者
IPワッチョイすらコロコロ出来るって事実は無視して連投
無理矢理IPワッチョイを強要するキチガイ業者
732通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 06:05:37.62ID:VA/gSY+60 >>731
ワッチョイあると困る人ですか?
ワッチョイあると困る人ですか?
733通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 06:07:36.88ID:Eu4+Hto7O お前みたいな荒らし工作業者と違ってコロコロ出来ないのでね。
個人情報出したくないし
個人情報出したくないし
734通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 07:38:00.78ID:A1fRy4qt0 ワッチョイとIP表示は別物やで
735通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 09:12:56.90ID:s6XGsCqK0736通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 09:21:07.28ID:9JHmWBKO0 ファラのこと言ってんのかなぁとは思ったけど流れ的にも意味がわからん
737通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 09:51:03.42ID:BRuA2oSw0 流れ的には黒本の中のV勢の話に思えるが漂流なんて単語に該当するようなの無いよな
738通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 11:14:42.78ID:DC3BCX/F0 V2は1機作るだけ艦船で作れるレベルのコストがかかるので量産は考慮していないって設定じゃ?
739通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 11:42:03.74ID:SAXbZj6J0 頭が貧相なのが好むガンダムなのが良く分かる流れ
普段から行間とか全く読めないんだろうな
普段から行間とか全く読めないんだろうな
740通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 11:58:37.30ID:lulYClSE0741通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 12:37:49.60ID:4wSxigz80 ファラがすぐ回収されることになってて、実際比較的早くに回収されたが、それでもおかしくなったことについてじゃないか?
小説版でそのへん書いてたような
小説版でそのへん書いてたような
742通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 12:43:49.20ID:SnnuyY/J0743通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 12:50:54.13ID:DC3BCX/F0 お前を死刑にするわ、とてつもない恐怖を与えてなぶり殺しにするタイプのやつでな。安心しろ初めから助けてやる計画だからwなんてのを実際にやられたら、本当に助けてもらっても正常ではいられんでしょ
744通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 12:55:47.24ID:t99WuHx10 漂流刑は、ギロチン刑が慈悲あるものに見えるようにするための対比でしかない
745通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 13:02:44.36ID:iQAdnLOM0 >>738
それはまだグレーよ
劇中に2機しか登場してないだけでそれ以外のV2があるかどうかは不明
2機しか作らなかったみたいな文献があるって話は出たけど結局ソース不明
一方で劇中でV2用のハンガーとブーツがあんだけあったんだから
ワンオフに近い生産体制だったとはとても思えない
それはまだグレーよ
劇中に2機しか登場してないだけでそれ以外のV2があるかどうかは不明
2機しか作らなかったみたいな文献があるって話は出たけど結局ソース不明
一方で劇中でV2用のハンガーとブーツがあんだけあったんだから
ワンオフに近い生産体制だったとはとても思えない
746通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 13:16:38.59ID:5nOAoG2F0 まだ配備もされてないV2を持ってる
長谷川V外伝のジュドー
長谷川V外伝のジュドー
747通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 13:50:12.76ID:wCnDXEhj0 >>745
コアファイターにミノドラが付いてるんだから、トップとボトムだけ量産されてても別におかしくないんじゃないか
コアファイターにミノドラが付いてるんだから、トップとボトムだけ量産されてても別におかしくないんじゃないか
748通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 13:56:56.50ID:dAX7zS2e0 もうお願いだから長谷川はガンダムから離れて欲しい
松浦以上に宇宙世紀に独自史観を盛り込む長谷川ガンダムは見るに耐えん
松浦以上に宇宙世紀に独自史観を盛り込む長谷川ガンダムは見るに耐えん
749通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 14:08:19.72ID:3e6Hn0ho0 与え手側が、昔のオリジナル設定をてんこ盛りにして俺のガンダムを作っていい時代じゃなくなったのよね
受け手側が全部の設定を一本の線にして理解しようする人ばかりになったから全部公式みたいになる
受け手側が全部の設定を一本の線にして理解しようする人ばかりになったから全部公式みたいになる
750通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 14:17:16.92ID:5nOAoG2F0 アンソロとも公式とも言わない
卑怯な立ち位置で外伝を乱発するダムエーが悪い
卑怯な立ち位置で外伝を乱発するダムエーが悪い
751通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 14:52:31.88ID:iQAdnLOM0 そもそもゴーストやダストの宇宙世紀設定は長谷川だけじゃなく
サンライズが思いっきり絡んでるやん
デザイナーも何人か参加してるし長谷川だけの持ち物じゃない
もう年表にも普通に組み込まれてるし
最近はMS大図鑑もUC167年まで普通に掲載してるし
今更クロボンを非公式だとするのは無理あるでしょ
サンライズが思いっきり絡んでるやん
デザイナーも何人か参加してるし長谷川だけの持ち物じゃない
もう年表にも普通に組み込まれてるし
最近はMS大図鑑もUC167年まで普通に掲載してるし
今更クロボンを非公式だとするのは無理あるでしょ
752通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 15:33:45.92ID:2gf9alMe0 ゴースト以降が公式って嫌だな…
長谷川オリジナルにしておくなら仕方なしだけど
長谷川オリジナルにしておくなら仕方なしだけど
753通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 16:32:50.48ID:4flao5kc0 これまでV以降をまともにやる者がいなかったんだからしゃーない
今からでも長谷川に頼らず面白いの出せば長谷川シリーズの独壇場ではなくなるでしょ
今からでも長谷川に頼らず面白いの出せば長谷川シリーズの独壇場ではなくなるでしょ
754通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 16:47:14.93ID:iQAdnLOM0 もうV以降どころかF91以降が長谷川独壇場になってるもんな
755通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 16:55:04.94ID:h8OJB2FD0 うげえ、マジかよ
富野の名前がクレジットされてる無印までじゃないのかよ
富野の名前がクレジットされてる無印までじゃないのかよ
756通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 17:12:20.05ID:t99WuHx10 宇宙戦国時代の開幕だからな
それを富野が嫌って、∀やGレコを作ったんだよ
ハサウェイ以降の年表は全部バンダイの玩具だと富野は諦念している感
それを富野が嫌って、∀やGレコを作ったんだよ
ハサウェイ以降の年表は全部バンダイの玩具だと富野は諦念している感
757通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 17:20:05.87ID:mZTbucjH0 >>754
ガンダム漫画描いて中では珍しくまともな漫画家だからな
ガンダム漫画描いて中では珍しくまともな漫画家だからな
758通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 17:23:12.79ID:t99WuHx10 宇宙世紀は戦国時代しているころ…
リギルド・センチュリーはレコンキスタをしていた…
そして100年後…、宇宙の大航海時代がはじまり…、
レコンキスタを終えた富野信者たちは…、いまだ戦国時代を続けているガンヲタ共を植民地にしていくのであった…
リギルド・センチュリーはレコンキスタをしていた…
そして100年後…、宇宙の大航海時代がはじまり…、
レコンキスタを終えた富野信者たちは…、いまだ戦国時代を続けているガンヲタ共を植民地にしていくのであった…
759通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 19:59:05.51ID:5nOAoG2F0 長谷川嫌ってるの俺だけかと思ってたが
結構賛否両論なんだな
結構賛否両論なんだな
760通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 23:56:15.97ID:8wdB5Hz/0 クロスボーンガンダムだけ描いていればよかったのに、ずけずけとVガンダムに手を出してきて
761通常の名無しさんの3倍
2021/08/09(月) 23:58:40.54ID:dAX7zS2e0 長谷川はガンダムらしさを毀損してる害悪だと思うけどなー
そう思わない人もいるのか
そう思わない人もいるのか
762通常の名無しさんの3倍
2021/08/10(火) 00:12:19.75ID:gDaDqRst0 まあ脱線はこの辺にしない?
763通常の名無しさんの3倍
2021/08/10(火) 10:36:18.53ID:P3eSMrxA0 長谷川はアストレイよりマシ
764通常の名無しさんの3倍
2021/08/10(火) 11:03:27.07ID:7VwYqaG10 F91の続きを映像で見たかったけどコミカライズに期待するしかないね。
765通常の名無しさんの3倍
2021/08/10(火) 11:21:52.26ID:L70D1rQ40 クロスボーンガンダムの頃から嫌いだった
766通常の名無しさんの3倍
2021/08/10(火) 11:39:33.49ID:RC8EqGmT0767通常の名無しさんの3倍
2021/08/10(火) 13:54:50.42ID:mTGAXpKB0 クロボン自体は面白いと思うけど、それをオフィシャルに還元させようとすると異物になる
逆襲のギガンティスとかの外伝系も同じで、アンソロ同人として読むには面白いけど半オフィシャルになってくると明らかに異物
ザンスパインと似てる
逆襲のギガンティスとかの外伝系も同じで、アンソロ同人として読むには面白いけど半オフィシャルになってくると明らかに異物
ザンスパインと似てる
768通常の名無しさんの3倍
2021/08/10(火) 21:18:07.67ID:gmmDRi/g0 朝7時くらいから再放送してくれないかな
子供と一緒に見たいんだ
子供と一緒に見たいんだ
769通常の名無しさんの3倍
2021/08/11(水) 02:25:27.81ID:1jEzHuHN0 クロボンだとビルケナウが活躍したりザンスカと戦うシーブックが
見られたのは普通によかったと思う反面ゲンガオゾの扱い悪かったのは不満か
リアシュラク隊とか出てたけどオリファーやジュンコらと
面識あったのかなとか少し気になった
見られたのは普通によかったと思う反面ゲンガオゾの扱い悪かったのは不満か
リアシュラク隊とか出てたけどオリファーやジュンコらと
面識あったのかなとか少し気になった
770通常の名無しさんの3倍
2021/08/11(水) 09:02:04.84ID:FfP4Wtk50 公式化は長谷川がどうとかでなく、たぶんに角川の意向というなんと言うか
771通常の名無しさんの3倍
2021/08/11(水) 11:28:57.36ID:GmaRIzIK0 ゴーストのゲンガオゾの扱いが悪いって
ゲンガオゾ別にちょろっと背景的に登場しただけで良くも悪くも無かったじゃん
VガンのMS全部活躍させる訳にはいかんだろうから別に不満も何もないなぁ
ゲンガオゾ別にちょろっと背景的に登場しただけで良くも悪くも無かったじゃん
VガンのMS全部活躍させる訳にはいかんだろうから別に不満も何もないなぁ
772通常の名無しさんの3倍
2021/08/11(水) 12:16:48.01ID:fDcynGwx0 ゴーストのゲンガオゾは強キャラオーラはあったしな
ザンスカのヤベーのが3機も向かってくる!って雰囲気のまま実際に戦わず
核騒ぎで有耶無耶にに終わったから
それが損なわれずに済んだ感じ
ザンスカのヤベーのが3機も向かってくる!って雰囲気のまま実際に戦わず
核騒ぎで有耶無耶にに終わったから
それが損なわれずに済んだ感じ
773通常の名無しさんの3倍
2021/08/11(水) 13:06:16.76ID:9RR7JD5k0 ファントムやゴーストだって正面からV2と戦ったら勝負にならんだろうし、主役を食うほどの厨スペックではないってのはある意味自重はしてるよな
クロボン本編でボロ負けしたF91もその後は活躍してるしそういう姿勢が叩きが少ない理由だと思う
クロボン本編でボロ負けしたF91もその後は活躍してるしそういう姿勢が叩きが少ない理由だと思う
774通常の名無しさんの3倍
2021/08/11(水) 13:52:16.39ID:h8Ppa4wY0 >>773
オカルトパワーでオーパーツなユニコーンとはえらい違いで
オカルトパワーでオーパーツなユニコーンとはえらい違いで
775通常の名無しさんの3倍
2021/08/11(水) 14:46:21.26ID:hs75iFcX0 >>768
子供に首チョンパとか幼女の放尿や全裸を見せるのかよw
子供に首チョンパとか幼女の放尿や全裸を見せるのかよw
776通常の名無しさんの3倍
2021/08/11(水) 23:42:45.50ID:e0NNjWyA0 >>775
当時小学生でしたけど録画しながら見てましたよ
当時小学生でしたけど録画しながら見てましたよ
777通常の名無しさんの3倍
2021/08/12(木) 22:17:46.58ID:aPAmcVUv0 連邦のMSジャベリン、ジェムズガンしかないとかねえ
ジェイブスはよくわからんけど
量産型F91も少しいたのかもしれないがこの時いてもジャベリンよりは強いぐらいかもしれんな
ジェイブスはよくわからんけど
量産型F91も少しいたのかもしれないがこの時いてもジャベリンよりは強いぐらいかもしれんな
778通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 02:00:18.22ID:M5DtbKQh0 そのうちジム並みにバリエーションが出てくるさw
ジャベリンスナイパーカスタムとか
ジャベリンスナイパーカスタムとか
779通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 02:01:46.95ID:rM9zuNnw0 アクアジャベリン
780通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 02:25:41.38ID:M5DtbKQh0 ジャベリンタンク
781通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 02:31:50.53ID:jsWWTDQQO ジャベリンFA
ジャベリンスナイパーカスタム
ジャベリンキャノン
ジャベリンタンク
寒冷地専用ジャベリン
デザートジャベリン
アクアジャベリン
ジャベリンスナイパーカスタム
ジャベリンキャノン
ジャベリンタンク
寒冷地専用ジャベリン
デザートジャベリン
アクアジャベリン
782通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 07:22:48.27ID:JiMJDPiW0 後半と言うかMSが搭乗してるタイヤ型SFSが万能すぎた
リガミリティアがV2なんか出してたけどタイヤの汎用性や万能性が高過ぎて絶望したよ
中身のMSよりもタイヤ型SFSが出てくる度に誰か死んでる印象しか残っていない
リガミリティアがV2なんか出してたけどタイヤの汎用性や万能性が高過ぎて絶望したよ
中身のMSよりもタイヤ型SFSが出てくる度に誰か死んでる印象しか残っていない
783通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 09:30:33.23ID:3S/yV7g30 ウーシァの乗ってるバイクみたいなやつってなんだっけ?
無駄に名前が凝ってるやつ
無駄に名前が凝ってるやつ
784通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 12:50:27.46ID:t44nj8J60 ランゲバインってそんなに凝った名前なの?
785通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 14:04:52.77ID:rxKCz2wZ0 戦斗バイク甲タイプ()
786通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 15:19:25.63ID:szRH71U90 連邦はF91を量産したのにVガンダムで出てこないのは不自然だったな
787通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 15:34:57.86ID:oHR+00WL0 基本的にリガ・ミリティアとザンスカールの私闘で介入せず
参戦してもエース用(と思われる)F91は出さずに汎用機体しか出さなかった
…て感じじゃないのかな
量産型F91は後付だからややこしくなる
参戦してもエース用(と思われる)F91は出さずに汎用機体しか出さなかった
…て感じじゃないのかな
量産型F91は後付だからややこしくなる
788通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 15:43:08.20ID:huoh9ZPK0 1部隊ほどで下っ端のF91やられたら次から別の機体に乗ってたし
789通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 15:58:25.25ID:v6KKWQAC0 アインラッドに搭乗するMSって一回り小型にしなきゃいけないんだっけ?
それ混みでも高性能なSFSだと思うし、どのMSでも基本は乗れるならさらに高性能
しかしアドラステアとかもそうだが、一般のタイヤではゴムな部分は何で出来てるんだろうな?
ビームコーティングされた装甲とかなんだろうか?
それ混みでも高性能なSFSだと思うし、どのMSでも基本は乗れるならさらに高性能
しかしアドラステアとかもそうだが、一般のタイヤではゴムな部分は何で出来てるんだろうな?
ビームコーティングされた装甲とかなんだろうか?
790通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 16:15:39.69ID:rxKCz2wZ0 性能を十分発揮できず、高価だし壊したりすれば修理も補充も期待できなそう
鹵獲でもされたら目もあてられない
そう考えれば実戦でバリバリ出るわけにはいかないでしょ、せいぜい連邦の勢力下で示威的儀礼的に見せつける程度にしか使えないと思う
鹵獲でもされたら目もあてられない
そう考えれば実戦でバリバリ出るわけにはいかないでしょ、せいぜい連邦の勢力下で示威的儀礼的に見せつける程度にしか使えないと思う
791通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 17:30:45.74ID:szRH71U90792通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 19:07:03.62ID:rM9zuNnw0793通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 19:11:02.90ID:/0PppIa40 ガンダム世界の量産は大量生産って意味じゃないからなあ
現実だと大量生産の略語だけど
主力機になるほど作ってないのは確定だろうし
ジャベリンとかに比べたら対費用効果に劣るし、修理も補充も簡単では無いだろう
ジェガンも三千くらいしか作ってないくらいだからジャベリンだって、それ以下だとすると安くはないだろうし
現実だと大量生産の略語だけど
主力機になるほど作ってないのは確定だろうし
ジャベリンとかに比べたら対費用効果に劣るし、修理も補充も簡単では無いだろう
ジェガンも三千くらいしか作ってないくらいだからジャベリンだって、それ以下だとすると安くはないだろうし
794通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 19:48:51.26ID:huoh9ZPK0 1stのガンダムガンキャノンガンタンクとマークIIも数機づつ作られたし
795通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 22:59:27.18ID:Js5CMK9P0 RX78はそのうちLM312の生産数を超えると思われる
796通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 23:02:34.50ID:e37ydOcX0 ギゾ中将ってタシロやクロノクルとは面識あったのかな・・・
797通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 23:02:59.69ID:XF4EW0B80 量産って試作機の段階を脱したと言う意味でしかないよね
798通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 23:51:17.93ID:PMQp/X1v0 連邦のエースパイロット、Vではまともに出てこなかったからどんなのいたかもよくわからんままか
クロボンのハリソンはその後リガミリティアに入ったんだっけ
ヘビーガンやGキャノンは警備などでまだ連邦で使われてたのかはやや気になるが
ジェムズガンさえあの扱いだと流石にもうほぼ残ってないか
クロボンのハリソンはその後リガミリティアに入ったんだっけ
ヘビーガンやGキャノンは警備などでまだ連邦で使われてたのかはやや気になるが
ジェムズガンさえあの扱いだと流石にもうほぼ残ってないか
799通常の名無しさんの3倍
2021/08/13(金) 23:55:26.29ID:jsWWTDQQO 僻地のなんたら方面軍とか、訓練機みたいので使ってるんじゃないの
戦争も無いのに末端が最新機な訳はなし
戦争も無いのに末端が最新機な訳はなし
800通常の名無しさんの3倍
2021/08/14(土) 01:23:32.20ID:YD9fb+t00801通常の名無しさんの3倍
2021/08/14(土) 01:24:34.07ID:YD9fb+t00 >>798
ハリソンは鋼鉄での機体横流しその他由来で軍を辞めさせられて、黒猫運送に再就職でわ?
ハリソンは鋼鉄での機体横流しその他由来で軍を辞めさせられて、黒猫運送に再就職でわ?
802通常の名無しさんの3倍
2021/08/14(土) 02:33:56.67ID:z+J3eDm60 V2のテストパイロットがハリソンなのを匂わせてるね
803通常の名無しさんの3倍
2021/08/14(土) 06:54:15.94ID:b+HGKEuU0 >>802
ヤダ…長谷川クソキモい…
ヤダ…長谷川クソキモい…
804通常の名無しさんの3倍
2021/08/14(土) 07:08:57.03ID:rYQQMfik0 でも、あれミノフスキードライブ無しのやつじゃなかったか?バランス見るための、Vと性能あんまり変わらないとかいう
805通常の名無しさんの3倍
2021/08/14(土) 17:33:35.59ID:K3gpMoLX0 ミノドラの為に設計した機体なんだから
ミノドラ無かったら戦闘じゃ使い物にならんだろ
わざわざミノドラの規格に合う核熱ロケット作って
核融合炉から加熱バイパス付けたのか?
ミノドラ無かったら戦闘じゃ使い物にならんだろ
わざわざミノドラの規格に合う核熱ロケット作って
核融合炉から加熱バイパス付けたのか?
806通常の名無しさんの3倍
2021/08/14(土) 17:45:02.69ID:dK71Z8400 青い試作機V2はミノドラは載ってなくて、合体変形機構の検証用でVと同性能、って設定だったかと
Vガンダム外伝関連は、青いV2よりも、その話でウッソを苦戦させたジョングを、
ゴーストで雑魚みたいな扱いにしてたことのほうが気になった
パイロットの腕が全然違うとはいえ
Vガンダム外伝関連は、青いV2よりも、その話でウッソを苦戦させたジョングを、
ゴーストで雑魚みたいな扱いにしてたことのほうが気になった
パイロットの腕が全然違うとはいえ
807通常の名無しさんの3倍
2021/08/14(土) 19:51:41.81ID:BqAH9kfp0 試作V2はマスターアーカイブでもハリソンでてくるし
裏設定なら自由にして貰っていいんだが、
世話になったコアファイターを入れ替えたのはちょっと
裏設定なら自由にして貰っていいんだが、
世話になったコアファイターを入れ替えたのはちょっと
808通常の名無しさんの3倍
2021/08/15(日) 06:20:04.19ID:KWTeoX9a0 ハリソン、ゴーストではガンブラスターに乗ってたね
リガミリティアでウッソと違うところで活動してたんだろう
リガミリティアならMSVにブルーバード隊ってのもいてREとしてガンプラも出たが名前だけで謎の存在だな
リガミリティアでウッソと違うところで活動してたんだろう
リガミリティアならMSVにブルーバード隊ってのもいてREとしてガンプラも出たが名前だけで謎の存在だな
809通常の名無しさんの3倍
2021/08/17(火) 18:24:29.41ID:xLT/fb600 スパロボの戦闘シーンBGMはまた主題歌になるのか
いいかげんやめてほしいんだけど
いいかげんやめてほしいんだけど
810通常の名無しさんの3倍
2021/08/17(火) 20:11:15.00ID:MHZ15zVi0 コンバージのゴトラタンかっちょえええええー!
メガビーキャノン展開時と非展開時の再現も最高!
メガビーキャノン展開時と非展開時の再現も最高!
811通常の名無しさんの3倍
2021/08/17(火) 20:14:34.21ID:a1YDDqpc0812通常の名無しさんの3倍
2021/08/17(火) 20:57:41.75ID:TwevN6sB0 ゴトラタンのコンバージ近所のイオンは売り切れてたな・・・
Sガンと武器セットだけやたらあった
Sガンと武器セットだけやたらあった
813通常の名無しさんの3倍
2021/08/17(火) 21:57:52.97ID:ohEuzAGr0 シャッコーといいリグコンティオといい
ザンスカ立体化増えてきて最近ええ流れだな
ザンスカ立体化増えてきて最近ええ流れだな
814通常の名無しさんの3倍
2021/08/17(火) 23:37:58.03ID:+65vpB4f0 リガミリティア側はもうやり尽くした感ある
815通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 05:53:07.40ID:EJ+hq6ab0 そら実質3機しかないからね…
816通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 09:57:41.11ID:HBQuaVTA0 3機だけで済まない気がするが・・・
V1とVダッシュ、V2とV2ABの定番に加えて
ガンイージバリエ鬼のように出した上にセカンドVまでやってるからなぁ
リガミリティアは割とガッツリやってるよ
V1とVダッシュ、V2とV2ABの定番に加えて
ガンイージバリエ鬼のように出した上にセカンドVまでやってるからなぁ
リガミリティアは割とガッツリやってるよ
817通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 18:05:31.24ID:LPR6KSVL0 ザンスカールは最初に宇宙上がる前だけでも、ゾロ、シャッコー、トムリアットにゴッゾーラ、メッメドーザにガルグイユとかなり数があるからリガ・ミリティアに偏って商品展開されているのは確か
ザンスカールのMSは一般ウケしないから
ゲンガオゾ、ゾロアット、シャッコーはまだ受け入れられているイメージがあるけど
ザンスカールのMSは一般ウケしないから
ゲンガオゾ、ゾロアット、シャッコーはまだ受け入れられているイメージがあるけど
818通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 19:18:05.11ID:6twox1UT0 放送当時はザンスカの機体のプラモも結構出たけど、共通の内部フレーム採用したせいでぶっさいくな外見になってたなぁコンティオとか
ゾロやシャッコーが居ないけどアビゴルは出てたり謎だったわ、ラスボス2機も不在だし
ゾロやシャッコーが居ないけどアビゴルは出てたり謎だったわ、ラスボス2機も不在だし
819通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 19:57:58.70ID:nkzVN99h0 ザンネックだけ食玩ででたり
820通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 19:58:42.81ID:e0qEnq4z0 あの時代ラスボスのキット化なんて殆どしなかったからな
821通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 20:29:56.55ID:RDzdXVHs0 当時ラスボスでキット化されなかったのはMA除けばZのジオとXの片割れくらいじゃね?
サザビーだのデビルだのエピオンだのは出てるし
サザビーだのデビルだのエピオンだのは出てるし
822通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 20:37:28.48ID:HW+c/2ea0 ZZはラスボスがZのキュベレイだったってだけだし(しかも当時は1/220しかキットがない)
Gはデビルは放送後に出たけど後半のメカの商品化はV以上にスカスカ
エピオンは中盤に出すっていう変化球使ったから出せたようなもんだろう
あの当時は後半メカは翌年の準備があるから殆ど出せなくて
もうキット化しない前提でデザインしてるんだよ
Gはデビルは放送後に出たけど後半のメカの商品化はV以上にスカスカ
エピオンは中盤に出すっていう変化球使ったから出せたようなもんだろう
あの当時は後半メカは翌年の準備があるから殆ど出せなくて
もうキット化しない前提でデザインしてるんだよ
823通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 21:18:27.59ID:f7oaLwJI0 ボトムズとかクメン編でキット化終わってたなぁ
ダンバインはズワァース出してたけどあれ登場するのむっちゃ中盤でガラバとかは出なかったっけ
ダンバインはズワァース出してたけどあれ登場するのむっちゃ中盤でガラバとかは出なかったっけ
824通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 22:05:20.57ID:nK3L+IOC0 作品毎の展開の仕方による
ZやVみたいに特にライバルMSを設けずどんどんMSを出していくタイプと
Wみたいに明確に格が違うライバル出してそれをラスボスにするタイプは
展開の仕方が違くて当然
ZやVみたいに特にライバルMSを設けずどんどんMSを出していくタイプと
Wみたいに明確に格が違うライバル出してそれをラスボスにするタイプは
展開の仕方が違くて当然
825通常の名無しさんの3倍
2021/08/18(水) 22:58:13.58ID:GIoQKIx70 >>822
ZZ自体のメカのおそらくラスボスポジになるクインマンサは当時出なかったな
ZZ自体のメカのおそらくラスボスポジになるクインマンサは当時出なかったな
826通常の名無しさんの3倍
2021/08/19(木) 01:06:50.57ID:QONEcW70O Gはメイン5体にグレードアップパーツセット
後はゴッドにマスターだけだった記憶
後に出たデビルはデカくて規格外でビビった
後はゴッドにマスターだけだった記憶
後に出たデビルはデカくて規格外でビビった
827通常の名無しさんの3倍
2021/08/19(木) 01:44:38.79ID:jHHRRgrN0 >>823
スレチな話題ですまないんだけど
ズワアースってこの前BS12でやってたダンバインの放送見たら
マジでなんも活躍しなくてビビった
ていうか黒騎士はアレ1回乗っただけじゃね?
ゲームじゃいかにもボスみたいな扱いされてるのに
スレチな話題ですまないんだけど
ズワアースってこの前BS12でやってたダンバインの放送見たら
マジでなんも活躍しなくてビビった
ていうか黒騎士はアレ1回乗っただけじゃね?
ゲームじゃいかにもボスみたいな扱いされてるのに
828通常の名無しさんの3倍
2021/08/19(木) 09:10:05.49ID:3QvDR10y0 ビルケナウディスの流れは許さないよ
829通常の名無しさんの3倍
2021/08/19(木) 09:54:43.36ID:jHHRRgrN0830通常の名無しさんの3倍
2021/08/19(木) 10:38:00.45ID:w+CU4tDg0 ビルケナウって何が強いのか分からない仕様だったけど
クロボン見て大気圏内でも飛びまくれるビグロなんだと理解した
そら強いわな
クロボン見て大気圏内でも飛びまくれるビグロなんだと理解した
そら強いわな
831通常の名無しさんの3倍
2021/08/19(木) 11:04:16.19ID:LuVYClPF0 リカールがあれだけ飛び回れるんだから
戦闘用に作ればそれなりには
戦闘用に作ればそれなりには
832通常の名無しさんの3倍
2021/08/19(木) 13:30:31.44ID:TExzHn1S0 リカールは15人乗れるみたいだし、MAというより小型の高速艦艇みたいなイメージ
833通常の名無しさんの3倍
2021/08/19(木) 14:49:14.69ID:u4g5784Y0 後部座席は将校の輸送用で主にMSの指揮をすると100%コレクションに書いてる
834通常の名無しさんの3倍
2021/08/19(木) 22:43:31.15ID:uVr7D4Q10835通常の名無しさんの3倍
2021/08/19(木) 23:47:35.86ID:uWorLCqN0 >>826
マスターとライジングも出たよ。
あと、主役5機のハイパーモード版なる金メッキバージョンw
前半はクーロン、後半はノーベルぐらい商品化しても良かったじゃんと思うけど、プラモ少年にセーラー服デザインは受けなかっただろうしなぁw
それ以降もLMモデル以外じゃ敵はガンダムばっかりだったからあの頃としては敵の量産型はVが一番扱い良かったと思う。
マスターとライジングも出たよ。
あと、主役5機のハイパーモード版なる金メッキバージョンw
前半はクーロン、後半はノーベルぐらい商品化しても良かったじゃんと思うけど、プラモ少年にセーラー服デザインは受けなかっただろうしなぁw
それ以降もLMモデル以外じゃ敵はガンダムばっかりだったからあの頃としては敵の量産型はVが一番扱い良かったと思う。
836通常の名無しさんの3倍
2021/08/21(土) 23:17:26.84ID:rAWSEq8V0 ガンダムアーティファクトのV2アサルトバスター糞カッコいいなぁ
837通常の名無しさんの3倍
2021/08/21(土) 23:56:42.39ID:dsin4hqPO838通常の名無しさんの3倍
2021/08/22(日) 04:35:42.67ID:2ATknjLC0 後半のラスボスよりも前半の雑魚キャラは絶対出してほしいよな。
武器いっぱいつけてさ
武器いっぱいつけてさ
839通常の名無しさんの3倍
2021/08/25(水) 20:44:43.78ID:IIcvpO9R0 >>828
ビルケナウはピピニーデンが死ぬのかよく分かるように
あのような剥き出しで出っ張ったコクピットになった
とずっと昔に某お絵描き掲示板で石垣と思しき人物が言ってた
最初からピピニーデンの処刑台としてデザインされてたってワケ
ビルケナウはピピニーデンが死ぬのかよく分かるように
あのような剥き出しで出っ張ったコクピットになった
とずっと昔に某お絵描き掲示板で石垣と思しき人物が言ってた
最初からピピニーデンの処刑台としてデザインされてたってワケ
840通常の名無しさんの3倍
2021/08/26(木) 12:49:00.76ID:vD3rQJxl0 ピピニーデンはユダヤ人だった!?
841通常の名無しさんの3倍
2021/08/30(月) 16:15:46.67ID:i4/rlVRV0 スパロボの新作、カテジナさんに強化人間スキル付きそうで嫌だ
842通常の名無しさんの3倍
2021/08/30(月) 19:30:44.38ID:S7rfr9hG0 何で嫌なの?
843通常の名無しさんの3倍
2021/08/30(月) 19:35:49.08ID:13XojTtG0 >>839
ゲア・ガリングがモチーフなんだっけ?
ゲア・ガリングがモチーフなんだっけ?
844通常の名無しさんの3倍
2021/08/30(月) 21:53:08.61ID:7coQa3400845通常の名無しさんの3倍
2021/08/30(月) 23:01:02.51ID:IPA7aeE50 石垣氏って結構引き出し多いよな
846通常の名無しさんの3倍
2021/08/31(火) 02:47:39.16ID:y/nXgsCX0 Vガンダムでは大河原さんのデザインもいいのが多い、ゾロアットとかガンイージとか
ゾロも、もうちょっと色味が明るい方が人気出たんじゃないかな
よく見るとかっこいいんだけど、あんまり人気無いイメージ
ザンスカールの中でも顔があんまり良くないからか
ゾロも、もうちょっと色味が明るい方が人気出たんじゃないかな
よく見るとかっこいいんだけど、あんまり人気無いイメージ
ザンスカールの中でも顔があんまり良くないからか
847通常の名無しさんの3倍
2021/09/02(木) 17:38:49.33ID:z/+4UF3Z0 もうちょいREあたりで何か出てくれれば…ジャベリンとか
ゾロアットもバリエーション利きそうだが
ゾロアットもバリエーション利きそうだが
848通常の名無しさんの3倍
2021/09/02(木) 18:14:28.17ID:KJncpuYd0 REはむしろあのブランドで扱った1作品のラインナップ数としては最大なくらい優遇されてるからな
それにもうRE自体が死んでしまってる
それにもうRE自体が死んでしまってる
849通常の名無しさんの3倍
2021/09/02(木) 18:48:21.53ID:rLhkTJiC0 >>848
スパロボ30インタビュー7
ユーザーの声の大きさ、立体物の売れ行きや展開時期から参戦作品が決まることもある
スパロボ30のVガンダムは主役機だけでなくガンブラスターのようなMSまでプラモ化したことが参戦の後押しの一つになった。
また、参戦要望が多いこともわかっていた
スパロボ復活のきっかけになったのもあのREのキット化ラッシュらしいね
スパロボ30インタビュー7
ユーザーの声の大きさ、立体物の売れ行きや展開時期から参戦作品が決まることもある
スパロボ30のVガンダムは主役機だけでなくガンブラスターのようなMSまでプラモ化したことが参戦の後押しの一つになった。
また、参戦要望が多いこともわかっていた
スパロボ復活のきっかけになったのもあのREのキット化ラッシュらしいね
850通常の名無しさんの3倍
2021/09/02(木) 20:32:20.85ID:ZjE7+0oD0 ガンプラスターターキットに騙されてぬか喜びした口
851通常の名無しさんの3倍
2021/09/02(木) 22:43:46.53ID:NTsR2FD+0 クロノクルの声優死んじゃったのよね
852通常の名無しさんの3倍
2021/09/02(木) 23:14:16.53ID:2CsM0OVA0 それなりに長い時間経ってんだから亡くなる人も出てくるでしょ
853通常の名無しさんの3倍
2021/09/03(金) 15:11:06.96ID:XEoJEt9y0 全てのセリフはなるべく昔の音源を使えばいい
最新とはいえ年老いた声優の声を使う必要性がない
最新とはいえ年老いた声優の声を使う必要性がない
854通常の名無しさんの3倍
2021/09/03(金) 20:29:02.24ID:+RIt0QQk0 >>853
他作品との絡みや、Vガンのストーリーでないイベント声が入れられんやん。
他作品との絡みや、Vガンのストーリーでないイベント声が入れられんやん。
855sage
2021/09/03(金) 22:11:48.52ID:b94ICYdt0 あの時、Vガンダムという作品をマトモに評価できなかった寺田やバンプレの馬鹿共の所為で今こんな事になってる お前らはハッキリ言ってしまえばメクラじゃ 価値のある物が見えず価値の有る作品が見えず結局 価値のある商売が出来てない
856通常の名無しさんの3倍
2021/09/04(土) 01:51:21.89ID:r62d0sW60 寺田やバンプレのせいだけではない
こんなにも時間が経つまでVを理解できない馬鹿どもが多かったから
おもちゃ屋がそれに従うのはあたりまえのこと
こんなにも時間が経つまでVを理解できない馬鹿どもが多かったから
おもちゃ屋がそれに従うのはあたりまえのこと
857通常の名無しさんの3倍
2021/09/04(土) 02:13:18.06ID:KJiAoeD20 何でも再評価されるならそれに越したことはない
MGやREとかでVのMSもっと欲しいな
MGやREとかでVのMSもっと欲しいな
858通常の名無しさんの3倍
2021/09/04(土) 11:29:05.66ID:tbIrkZe00 >>841
Dで付いてたと思う
Dで付いてたと思う
859通常の名無しさんの3倍
2021/09/04(土) 11:39:54.26ID:w8d6BZhY0 >>856
おもちゃ屋はとっくの昔にスパロボなんかスルーして普通にVガンキットに手を出して売れてウハウハですわ
今それ見て慌ててスパロボがVガンに手を出した所
Vのガンプラが売れてるから30参戦決まったってのはそういう事
おもちゃ屋はとっくの昔にスパロボなんかスルーして普通にVガンキットに手を出して売れてウハウハですわ
今それ見て慌ててスパロボがVガンに手を出した所
Vのガンプラが売れてるから30参戦決まったってのはそういう事
860通常の名無しさんの3倍
2021/09/04(土) 12:27:34.26ID:6JDys//x0 アサルトバスターのHGUCが尼年間上位行った辺りから
磐梯はVに目を付け始めてたのかな
磐梯はVに目を付け始めてたのかな
861通常の名無しさんの3倍
2021/09/04(土) 17:20:22.39ID:I3FPVTaq0 ああいうゴテゴテ装備好きな層が一定数いるからな
862通常の名無しさんの3倍
2021/09/04(土) 20:48:51.62ID:KJiAoeD20 MGアサルトバスターは謎にプレバンだったがまあ買えたしいいか
今はチタニウムとはいえベースに行けばあるから手に入りやすくはなったな
今はチタニウムとはいえベースに行けばあるから手に入りやすくはなったな
863通常の名無しさんの3倍
2021/09/04(土) 21:25:26.47ID:P1+ZfYD90 アサルトバスターはあんまし興味ない
それよかメッメドーザとかゴトラタンとか出してほしい
エグいブンドドしたり心がないジオラマ作りたくない?
それよかメッメドーザとかゴトラタンとか出してほしい
エグいブンドドしたり心がないジオラマ作りたくない?
864通常の名無しさんの3倍
2021/09/04(土) 23:38:50.01ID:8TA0NnF50 コンバージのゴトラタンは良かった
MSアンサンブルにも出て欲しいと期待している
MSアンサンブルにも出て欲しいと期待している
865通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 01:06:55.45ID:wQKKjw5T0 なんやかんやでリガミリティアからはV2、V1、ガンイージ&ブラスターと出せたので
連邦、ザンスカから何か出てくれればな、シャッコーは出たけど
リグコンティオほしいわ
連邦、ザンスカから何か出てくれればな、シャッコーは出たけど
リグコンティオほしいわ
866通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 07:38:33.84ID:VBklzAMH0 リグ・コンティオ…待ってます…
フルメカニクスで出してほしいよ…
フルメカニクスで出してほしいよ…
867通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 07:39:11.27ID:VBklzAMH0 ジャバコも味があって好きなんだけどねぇ…
868通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 08:57:38.52ID:LdUa8UJw0 ジャバコのデザイン不思議すぎる
あの肩のあれ、何?
二の腕が丸くなってるのも個性的すぎる
ヒートロッドを巻尺みたいに収納するんだろうけど
プラモで再現するのは至難だな
あの肩のあれ、何?
二の腕が丸くなってるのも個性的すぎる
ヒートロッドを巻尺みたいに収納するんだろうけど
プラモで再現するのは至難だな
869通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 10:31:02.16ID:Vx+5UTfu0870通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 10:55:55.64ID:lZ9UqmYp0 今のスパロボに販促効果なんか期待出来ないだろ…
871通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 13:06:13.02ID:U5WLBazz0 スパロボは今自分の面倒見るのに忙しくて
他作品の販促なんかとてもやってる余裕ないだろ
だからエルガイムとかVとか近年ちょっとでも売れてる実績ある奴を
かき集めてる状態だしな
他作品の販促なんかとてもやってる余裕ないだろ
だからエルガイムとかVとか近年ちょっとでも売れてる実績ある奴を
かき集めてる状態だしな
872通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 13:07:06.39ID:ABRUXSXG0 Vガンはザンスカールの土偶顔や小型MSっていうメカ関連のやらかしがなければなあ
やっぱあの土偶顔はキワモノすぎて大人気モノアイに比べ全然人気がないし小型MSってアイデアも失敗で
いまだに満足できる合体変形を完全再現したV1が存在しない(MGは小型設定のせいで1/144ぐらいのサイズしかなくそれであの複雑極まる合体変形を再現したもんだから
迂闊にさわれない一昔前のRGみたいなシロモノになっちゃった)
メカデザインだけは良かったと言われてる鉄血の逆だなオイ
やっぱあの土偶顔はキワモノすぎて大人気モノアイに比べ全然人気がないし小型MSってアイデアも失敗で
いまだに満足できる合体変形を完全再現したV1が存在しない(MGは小型設定のせいで1/144ぐらいのサイズしかなくそれであの複雑極まる合体変形を再現したもんだから
迂闊にさわれない一昔前のRGみたいなシロモノになっちゃった)
メカデザインだけは良かったと言われてる鉄血の逆だなオイ
873通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 13:11:25.03ID:tLGb5V/z0 鈍器メインながらメタス並の腰の鉄血関連ってそんなに評価されてんの?
874通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 13:27:49.62ID:6fSYNQpk0 ダブルオー系のデザインはプラモ等で実現させやすかったりのが多いあたり模型メーカーには好評だったのかね
875通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 13:30:45.83ID:M1KO75CB0 おコンティオ〜
おコンティオ大きいの〜
おコンティオ大きいの〜
876通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 13:40:04.26ID:tLGb5V/z0 いたいけな女の子に「結」とか「点呼」とか言わせたい(やめないか)
877通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 14:36:13.80ID:kR1EkeMh0 土偶顔をやらかしだとは思わないよ
878通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 14:49:42.83ID:tLGb5V/z0 地球に回帰したい宗教国家の機体だから、
地球がよりベターだったと思える古代を持ち出すのもさもありなん
ジャベリンなんかはどう?
最初はクソデカ格闘兵装を背負った、なんかこう…残念な子だと思ってたけど
徐々に、ブッホ系を取り入れながらもF91の更に先に向かった名デザインだと思えてきた
地球がよりベターだったと思える古代を持ち出すのもさもありなん
ジャベリンなんかはどう?
最初はクソデカ格闘兵装を背負った、なんかこう…残念な子だと思ってたけど
徐々に、ブッホ系を取り入れながらもF91の更に先に向かった名デザインだと思えてきた
879通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 14:50:18.22ID:j7QN3Du/0880通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 14:56:40.34ID:LNcByFMm0 ジオンもティターンズもアクシズもネオジオンもクロスボーンもザンスカールも
敵は全部モノアイのジオン系!より勢力毎にMSに特徴あった方がいいよな
問題は敵がジオン勢力である場合が多すぎて、ガンダムの敵=ジオン系みたいな感じになってる事の方だ
敵は全部モノアイのジオン系!より勢力毎にMSに特徴あった方がいいよな
問題は敵がジオン勢力である場合が多すぎて、ガンダムの敵=ジオン系みたいな感じになってる事の方だ
881通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 15:00:08.61ID:FxnCFOpa0882通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 15:01:34.23ID:BpH0z1rL0 スパロボ30はまぁ今回も国内は10万前後に落ち着くだろうね
あれはもう参戦作品入れ替えたらどうなるってもんじゃなく
ブランド自体を取り巻く環境がその辺りが限界になってる気がする
あれはもう参戦作品入れ替えたらどうなるってもんじゃなく
ブランド自体を取り巻く環境がその辺りが限界になってる気がする
883通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 15:07:12.81ID:TNCDcGD40884通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 15:18:39.09ID:cWUK8flZ0 気が付けばザンスカも
ジオンOZザフトの人気組の次くらいに立体化多くなってるからな
25周年辺りから空気変わって来てる
ジオンOZザフトの人気組の次くらいに立体化多くなってるからな
25周年辺りから空気変わって来てる
885通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 15:39:41.99ID:r3L9LcmL0 スパロボは国内売り上げ落ちてる代わりに
アジア売り上げ自体は上がってるから
海外層へのアピール目的で参戦する事自体に利点はあると思うよ
アジア売り上げ自体は上がってるから
海外層へのアピール目的で参戦する事自体に利点はあると思うよ
886通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 15:51:23.99ID:BCk/pSIS0 そういやザンスカール産駒が新馬勝ちした
887通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 16:26:03.56ID:gikhjlMe0 ジェイデッカーは韓国で人気があるから参戦した
888通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 20:16:29.45ID:TyDc+9U30 逆にザンスカの機体売るなら今しかないでしょバンダイ
トチ狂ってアインラッドを売るんだ
トチ狂ってアインラッドを売るんだ
889通常の名無しさんの3倍
2021/09/05(日) 20:45:22.21ID:U1f9XbBJ0 アインラッドの欠点って、真正面から見たら一本の棒になってクッソかっこ悪い事だと思う…
890通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 00:50:25.31ID:Hn0f3Tif0 >>888
だから立体化増えて来てんだろうな
だから立体化増えて来てんだろうな
891通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 01:11:16.42ID:zYVMpSb70 ほしいの言うとMGのセカンドV、RE(MG)のジャベリン、ジェムズガン、リグコンティオ、ゴッゾーラかなー
ゴッゾーラなぜか好きやわ
ゴッゾーラなぜか好きやわ
892通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 01:23:00.40ID:dfHMvuAB0893通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 01:33:40.02ID:3RJYhMqw0 25周年からずっとなんかしら展開続いてるせいで
あんま30周年で何か来るとかそういう感覚ねぇなw
あんま30周年で何か来るとかそういう感覚ねぇなw
894通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 02:04:23.74ID:RTBonTjs0 もう主要なキットは出尽くしてるから飢餓感ないしな
来たらラッキー程度
来たらラッキー程度
895通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 03:05:03.84ID:/n6WfMjI0 25周年が豪華すぎたから30周年はどうしても見劣りするだろうって事は
ある程度覚悟しとかなきゃ駄目かもね
派手で売れるキットはあらかた25周年から始まったラッシュでやり尽くした感じ
あの残ってるのなんてMGセカンドVとそこからのMGV1リメイクくらいだろうけど
そもそもHGUCセカンドVからそんな年月経ってないのに
このタイミングでやる訳がない
ある程度覚悟しとかなきゃ駄目かもね
派手で売れるキットはあらかた25周年から始まったラッシュでやり尽くした感じ
あの残ってるのなんてMGセカンドVとそこからのMGV1リメイクくらいだろうけど
そもそもHGUCセカンドVからそんな年月経ってないのに
このタイミングでやる訳がない
896通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 08:07:37.99ID:AXk7agy60 シンエヴァのミサトさんの最期を見てリーンホースJr特攻思い出した人は多いんじゃないか?
897通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 08:25:58.35ID:aGFou3ho0 少ないんじゃね
898通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 09:28:37.70ID:LtlqbmWO0 おいらも思い出しもしなかったし
ここで読むまでそんなこともあったということすら思い出せなかった
ここで読むまでそんなこともあったということすら思い出せなかった
899通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 09:48:14.17ID:wZ1rVWVK0 オバサンが単身操舵できる戦艦って何?って点で
スターウォーズエピソード8の特攻を思い出した
スターウォーズエピソード8の特攻を思い出した
900通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 09:59:58.19ID:z3Uib8Nc0 エヴァ自体テレビ放送版最終で切った
視聴者を舐め腐った続編商法とかバカバカしい
視聴者を舐め腐った続編商法とかバカバカしい
901通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 10:11:03.62ID:j54N0/oAO >>899
宇宙戦艦ヤマトも艦長ひとりで操艦出来る
宇宙戦艦ヤマトも艦長ひとりで操艦出来る
902通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 14:32:41.13ID:LtlqbmWO0 ヤマトは無人でも動く
903通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 18:10:28.22ID:tHjHKr5X0 少人数で動く戦艦といったら真っ先にネェル・アーガマを思い出した
904通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 18:18:42.03ID:TmFuc6sA0 少数グラップラーシップ
1人それいけ宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
1人それいけ宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
905通常の名無しさんの3倍
2021/09/06(月) 20:06:59.84ID:Gr4iMGBV0 ネオノーチラス号…
906通常の名無しさんの3倍
2021/09/07(火) 06:30:42.84ID:RM2L71/cO907通常の名無しさんの3倍
2021/09/07(火) 08:11:23.97ID:0g7kpL/G0 日本政府がリアルでハイランドを作るんだな
マイクロウェーブで地上に送電するらしい
マイクロウェーブで地上に送電するらしい
908通常の名無しさんの3倍
2021/09/07(火) 11:00:57.71ID:yvW8J7wY0 >>906
打ち切りでもないのにああいう商方が嫌いな層は一定いる
打ち切りでもないのにああいう商方が嫌いな層は一定いる
909通常の名無しさんの3倍
2021/09/07(火) 11:49:28.21ID:f0uKtQy00 四半世紀経っても未だに言われんのな
910通常の名無しさんの3倍
2021/09/07(火) 14:27:52.55ID:/0HHbLr90 マイクロウェーブ!来る!
911通常の名無しさんの3倍
2021/09/07(火) 17:45:48.23ID:katgg4XB0 テレビ版よりも新訳やりすぎな劇場版のほうが嫌い10年以内にまたやりそう
912通常の名無しさんの3倍
2021/09/08(水) 15:42:34.03ID:fub1PJw+O ウォレンとマルチナって仁とマリアだったんだな
両作とも本放送の頃から何度も見てるのに今頃気付いた
両作とも本放送の頃から何度も見てるのに今頃気付いた
913通常の名無しさんの3倍
2021/09/08(水) 16:00:39.69ID:wUKcocxL0 >>911
新訳Vになったらテレビ版Vの狂気が大分薄まりそうだ
新訳Vになったらテレビ版Vの狂気が大分薄まりそうだ
914通常の名無しさんの3倍
2021/09/08(水) 16:02:26.86ID:Roxrls8O0 >>896-905
たまにで良いんでナデシコB・Cも思い出してください
たまにで良いんでナデシコB・Cも思い出してください
915通常の名無しさんの3倍
2021/09/08(水) 16:03:38.41ID:Roxrls8O0916通常の名無しさんの3倍
2021/09/10(金) 04:13:02.92ID:1tYUjEc+0 アルカディア号なんか人が操縦しようとしても無視して勝手に動く
917通常の名無しさんの3倍
2021/09/10(金) 17:39:46.36ID:3wX4XcGc0 Gガンダム見てたらチャップマンってドゥカー・イクだったのか…
なんか聞いたことある声だな、とか思ったら。
なんか聞いたことある声だな、とか思ったら。
918通常の名無しさんの3倍
2021/09/13(月) 16:33:13.97ID:0XDKMT7i0919通常の名無しさんの3倍
2021/09/13(月) 16:55:08.77ID:MHXkQHpv0920通常の名無しさんの3倍
2021/09/14(火) 04:23:55.63ID:blr8z6aGO まぁTV版は最低なのは間違いないわな。一応ロボ物なんだから
ラスボス出して、こいつは僕なんだとかなんとか言って、倒したらおめでとう
で良かった話
劇場版にしろ、結局初号機は何もしてないし
作劇としては失敗だと思う
ラスボス出して、こいつは僕なんだとかなんとか言って、倒したらおめでとう
で良かった話
劇場版にしろ、結局初号機は何もしてないし
作劇としては失敗だと思う
921通常の名無しさんの3倍
2021/09/14(火) 04:44:02.23ID:tV69pyPW0 別に流れ戻してまで他作品の話しなくても
922通常の名無しさんの3倍
2021/09/14(火) 08:46:51.73ID:Ut/XNqAN0923通常の名無しさんの3倍
2021/09/14(火) 19:15:51.95ID:DyG2GS+A0 だって庵野がやりたいのは創世の秘密のほうだもの
924通常の名無しさんの3倍
2021/09/14(火) 20:05:48.53ID:/GTxbrbQ0 板違い
925通常の名無しさんの3倍
2021/09/15(水) 13:55:37.60ID:WlpHQMHT0 ラストシーンで
V2とか外に放置されてるけど
なんでなんじゃ
V2とか外に放置されてるけど
なんでなんじゃ
926通常の名無しさんの3倍
2021/09/15(水) 14:09:11.90ID:nSNCWuCV0 役目が終わったという意味
927通常の名無しさんの3倍
2021/09/15(水) 22:09:51.09ID:G1Sy3IR70 つかあんなとこに置いてたらどこか奪いに来そうだよな宇宙戦国時代だし
どこか回収して整備したら普通に活躍しそう
どこか回収して整備したら普通に活躍しそう
928通常の名無しさんの3倍
2021/09/15(水) 22:54:23.00ID:JBZRB87Z0 >>927
それより、技術解析の方が重要なのでは
それより、技術解析の方が重要なのでは
929通常の名無しさんの3倍
2021/09/15(水) 23:21:18.85ID:fvWlj1Jl0 【ガンダム】新作TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』&新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』2022年公開決定!★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631709114/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631709114/
930通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 06:37:45.75ID:nV4p+uvd0 最新の軍用機が無造作に捨ててある世界
ユニコーンでも原型留めたグレイファントム放置されてたけどあり得ないだろ
ユニコーンでも原型留めたグレイファントム放置されてたけどあり得ないだろ
931通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 06:52:56.34ID:mcrTTyR90 グレイファントム (GRAY PHANTOM) は、OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する架空の艦艇。地球連邦軍所属のペガサス級強襲揚陸艦であり、準ホワイトベース級強襲揚陸艦にも分類される。
最新ではないな
最新ではないな
932通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 09:44:25.81ID:75Q+rpm30 戦後として数ヶ月は経過しているけど世界はまだ混乱のなかにあるのでそれどころではない
的な意味かなと好意的に解釈できんでもない>放置V2
的な意味かなと好意的に解釈できんでもない>放置V2
933通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 10:11:09.23ID:InxNAzz/O カサレリア組以外の退避組はどうなったのやら
基地とかないのかな
基地とかないのかな
934通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 13:15:52.61ID:Fw83sGFx0 世界が落ち着いたにはほど遠すぎるし連邦もアレだから結局またV2駆って戦うのかもなウッソ
けどV2がまた調整されればザンスカやコロニー勢力とかでの個人レベルで強いのももういないから
ウッソに敵うのいなさそう、木星は知らんけど
けどV2がまた調整されればザンスカやコロニー勢力とかでの個人レベルで強いのももういないから
ウッソに敵うのいなさそう、木星は知らんけど
935通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 13:57:40.04ID:mcrTTyR90 そういうのはクロスボーンガンダムの続編でやってる
936通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 14:11:53.10ID:wf1iSGuc0 昼MS、Vになった途端コメント閉鎖されてるんだが・・・
937通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 15:23:46.38ID:WClHyGRA0 ラストの打ち捨てられた2機はストーリーの結末を飾ってる(やたら作画いいし)ってだけで深い意味はないんじゃ?
938通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 15:56:56.43ID:2eYT4pX/0 コクピットにブルーシート掛かってるし、まだ使うつもりか、発電機くらいには利用してるかも
939通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 16:07:42.77ID:jCkBR+MT0 まだ敗残兵も居るし、狂信的なザンスカ信者なら暗殺しに来てもおかしくないくらいなのに
いきなり全部武器を手放すみたいな大胆はことは出来ないと思うわ
率先して武器を捨てるデモンストレーションする意味があるならともかく
いきなり全部武器を手放すみたいな大胆はことは出来ないと思うわ
率先して武器を捨てるデモンストレーションする意味があるならともかく
940通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 17:27:37.64ID:mcrTTyR90 クロノクルとカテジナ以外がウッソ達を知ってるかが疑問
941通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 17:48:18.66ID:TmDzwp9R0 ウッソのことは知らんでも、シャクティの方がマリアの娘という線で追われる可能性はなくはない
942通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 20:05:31.04ID:s5Tbfjo30 ガンダムSEEDの世界だったらとっくにジャンク屋ギルドがV2を回収していたな
あいつらマジで酷い
あいつらマジで酷い
943通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 20:28:13.75ID:mcrTTyR90 ガンダムXの世界なら売られていた?
944通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 21:26:01.55ID:uWMCAUAP0 ストライカーとかメカニックは最後まで残ってたっけな
V2の整備頼むわ
V2の整備頼むわ
945通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 22:00:50.86ID:Ydc2rSvd0 >>944
そもそもリーンホースJr.の乗組員は特効前にじいさん達、ゴメス艦長、偽ジン・ジャハナム以外全員退艦済みでしょ
そもそもリーンホースJr.の乗組員は特効前にじいさん達、ゴメス艦長、偽ジン・ジャハナム以外全員退艦済みでしょ
946通常の名無しさんの3倍
2021/09/16(木) 22:40:22.06ID:EXgdm6K20 ストライカーもクッフもネスも、AHに連れ去られたし
947通常の名無しさんの3倍
2021/09/17(金) 11:51:29.90ID:YgxbKY3D0 庵野が90年代のアニメは「おにいさまへ…」と「機動戦士Vガンダム」だけ観ればいいと絶賛してたな
高橋良輔も「Vガンが一点でも突き抜けていたらエヴァの出番はなかった」と述べていた
二人が富野好きというのもあるのだろうけどクリエーターからするとVガンは何かくるものがあるのだろうね
高橋良輔も「Vガンが一点でも突き抜けていたらエヴァの出番はなかった」と述べていた
二人が富野好きというのもあるのだろうけどクリエーターからするとVガンは何かくるものがあるのだろうね
948通常の名無しさんの3倍
2021/09/17(金) 14:01:21.32ID:fh55BzD9O Vガンはやってる事や設定がキチガイなんだが
それをさらっとやってるから、嫌悪感とか恐ろしさが一見伝わらないのが
逆に恐ろしい
それをさらっとやってるから、嫌悪感とか恐ろしさが一見伝わらないのが
逆に恐ろしい
949通常の名無しさんの3倍
2021/09/17(金) 22:50:28.61ID:lSHJPNc10 閃ハサが現代でここまでウケるなんて事も当時は誰も予測できなかったからな
俺なんかハサウェイ一派はまんま浅間山荘事件の赤軍派じゃねえかと思っていたから
面食らった Vが本当に評価されるのもこれからこれから 楽しみだ
俺なんかハサウェイ一派はまんま浅間山荘事件の赤軍派じゃねえかと思っていたから
面食らった Vが本当に評価されるのもこれからこれから 楽しみだ
950通常の名無しさんの3倍
2021/09/18(土) 09:59:07.17ID:QpoUgZqN0 学生運動だろ
951通常の名無しさんの3倍
2021/09/18(土) 22:59:05.62ID:ayGcjpwe0952通常の名無しさんの3倍
2021/09/19(日) 06:20:03.16ID:zGGh8ETC0 踊っても宇宙は救えないものだ、ハサウェイ
953通常の名無しさんの3倍
2021/09/20(月) 04:30:48.03ID:blvPbAUE0 F91〜クロボン〜Vの間とかになんかエピソードでも入れて流れでプラモも出てくれればいいかな
954通常の名無しさんの3倍
2021/09/20(月) 08:33:51.10ID:g6BSc1y50 >>950
富野どストライク世代だな
富野どストライク世代だな
955通常の名無しさんの3倍
2021/09/20(月) 18:39:37.62ID:nmv5tLvS0 >>953
とりあえずUC2(仮称)が閃光のハサウェイとF91の間を埋める予定
とりあえずUC2(仮称)が閃光のハサウェイとF91の間を埋める予定
956通常の名無しさんの3倍
2021/09/20(月) 19:46:07.67ID:fpVF1kMi0 UC2とか本気で勘弁してください
せめてアナザーにしてください
せめてアナザーにしてください
957通常の名無しさんの3倍
2021/09/20(月) 20:01:23.34ID:g6BSc1y50 バナージアラサーか
新しい主人公出すのかな
新しい主人公出すのかな
958通常の名無しさんの3倍
2021/09/20(月) 21:50:13.14ID:p1HY9Cgw0 >>956
勘弁してくださいもなにもバンダイの計画に組み込まれてる
https://datagundam.com/memo/universal-century/
宇宙世紀0104
『UC NexT 0100(ユーシー ネクスト ワンハンドレッド)』プロジェクトの一つとして、『機動戦士UC2(仮)』が海外ドラマ方式で2022年を予定しているようです。
勘弁してくださいもなにもバンダイの計画に組み込まれてる
https://datagundam.com/memo/universal-century/
宇宙世紀0104
『UC NexT 0100(ユーシー ネクスト ワンハンドレッド)』プロジェクトの一つとして、『機動戦士UC2(仮)』が海外ドラマ方式で2022年を予定しているようです。
959通常の名無しさんの3倍
2021/09/20(月) 22:08:18.99ID:Y46WRTqH0 福井晴敏さえ関わってないのなら上手くいくだろ
最近のガンダム関連の商売は全部そうだ・・・
最近のガンダム関連の商売は全部そうだ・・・
960通常の名無しさんの3倍
2021/09/20(月) 22:31:21.75ID:+N5HN8H/0 病的なアンチ
961通常の名無しさんの3倍
2021/09/21(火) 05:15:12.36ID:m63D/CbF0 最近の範囲がどの辺なのかわからんがここ1年くらいは福井もあんまり出張ってないんじゃ?
962通常の名無しさんの3倍
2021/09/21(火) 05:27:38.86ID:xZdot3o70 とりあえずガンダムNTとムーンガンダムは面白くなかった
963通常の名無しさんの3倍
2021/09/21(火) 13:45:52.58ID:hRfLbuPq0 なんかもうUC-NT軸でやっちゃったの見た後じゃ超能力者ニュータイプがロボット載ってバトルしててもなんとも思わんわ
964通常の名無しさんの3倍
2021/09/21(火) 14:19:05.22ID:r+O99Sr20 ZZからだぞ
965通常の名無しさんの3倍
2021/09/25(土) 18:25:24.18ID:is873kol0 結局宇宙戦国時代の結末とか映像化されんのかね、クロスボーンは技術的退行って設定が納得できなくて読んでないけど。コロニーの修繕だってVガンダムの劇中でコロニー公社でてきたしなあ。
966通常の名無しさんの3倍
2021/09/26(日) 13:09:39.79ID:8YD2848W0 フラニーって死ぬとき、よく見ると北斗神拳くらったように顔面砕けてない?
967通常の名無しさんの3倍
2021/09/28(火) 20:54:29.49ID:MvheHFaO0 ルぺシノを追い込んだカテジナ声のケイト
宿ってるんか
宿ってるんか
968通常の名無しさんの3倍
2021/09/29(水) 19:35:01.55ID:zP+2eSC60 ゲンガオゾって昔のゲームとかじゃ宇宙でしか動かせない扱いされてるけど、
実際はその大推力で大気圏内も飛行できそうだね
実際はその大推力で大気圏内も飛行できそうだね
969通常の名無しさんの3倍
2021/09/29(水) 19:59:53.54ID:wxlJVs+b0 黒本ゴーストだと少数生産されてゾリディア改と編隊飛行してたよ
970通常の名無しさんの3倍
2021/10/01(金) 14:58:12.65ID:atzhy6d/0 飛ばせないかどうかは別として、衛星軌道上から爆撃できるんだから
わざわざ大気圏内を飛行してドンパチやる必要がないんだよな
ファイブスターストーリーズで衛星軌道上からでの地上を攻撃できるが、それは星団法違反だから
地上に降りて陸戦しなきゃいけない(ロボットでの戦闘が必要な理由)って設定になってたが
超長距離から攻撃できるならわざわざ近接戦闘する必要ないよね
わざわざ大気圏内を飛行してドンパチやる必要がないんだよな
ファイブスターストーリーズで衛星軌道上からでの地上を攻撃できるが、それは星団法違反だから
地上に降りて陸戦しなきゃいけない(ロボットでの戦闘が必要な理由)って設定になってたが
超長距離から攻撃できるならわざわざ近接戦闘する必要ないよね
971通常の名無しさんの3倍
2021/10/01(金) 15:38:16.93ID:5I9J43CJ0 ミノフスキー
972通常の名無しさんの3倍
2021/10/01(金) 20:40:10.44ID:6Y2YNYfN0 >>970
Vのザンネックがそんな感じだが、サイコミュを個別調整する必要があるので、量産と運用には難がある。
パイロット負荷軽減のために超遠距離戦から中距離戦に変更したエルメス&ララアは撃墜されとるしな。
当初のまま長距離からのビット攻撃で迎撃が近寄ってきたら護衛のリックドムが応戦してる間にすたこら逃げるなら、アムロにも易々と落とされることはなかった。
Vのザンネックがそんな感じだが、サイコミュを個別調整する必要があるので、量産と運用には難がある。
パイロット負荷軽減のために超遠距離戦から中距離戦に変更したエルメス&ララアは撃墜されとるしな。
当初のまま長距離からのビット攻撃で迎撃が近寄ってきたら護衛のリックドムが応戦してる間にすたこら逃げるなら、アムロにも易々と落とされることはなかった。
973通常の名無しさんの3倍
2021/10/01(金) 21:20:07.99ID:ccYHgra50 木星から地球狙ったコロニーレーザーもニュータイプ能力ない無理って書いてた
974通常の名無しさんの3倍
2021/10/03(日) 20:55:03.93ID:lT2YGn0/0 最終話で「ウーイッグのお嬢さんは嬢ちゃんをやってりゃ良いんだ」ってセリフがある。
これは、ウーイッグの令嬢であることに満足して生きてれば、カテジナは発狂せず幸せな人生を送れたはず、という
類の意味だと思うが、これはまんま富野監督にも言えるよね。
富野はファーストガンダムの成功だけで満足してれば良かったんだよね。
そうすれば、今頃とっくに引退して幸せな余生を送れてたはず。
これは、ウーイッグの令嬢であることに満足して生きてれば、カテジナは発狂せず幸せな人生を送れたはず、という
類の意味だと思うが、これはまんま富野監督にも言えるよね。
富野はファーストガンダムの成功だけで満足してれば良かったんだよね。
そうすれば、今頃とっくに引退して幸せな余生を送れてたはず。
975通常の名無しさんの3倍
2021/10/03(日) 21:43:01.78ID:pMj1DnoA0 拡大解釈しすぎ
976通常の名無しさんの3倍
2021/10/03(日) 22:20:58.18ID:Iw60Tp/v0977通常の名無しさんの3倍
2021/10/04(月) 09:44:09.95ID:r37GJFOJ0 そんなこと言うんだったらオデロだってはしゃいで戦場になんて出てこなきゃよかったんだよ
白旗あげた敵艦を勢い余って撃沈させたヤツが偉そうに言うセリフじゃねぇんだよな
白旗あげた敵艦を勢い余って撃沈させたヤツが偉そうに言うセリフじゃねぇんだよな
978通常の名無しさんの3倍
2021/10/04(月) 09:54:55.88ID:ysI4eplw0 オデロは故郷のラゲーンをザンスカールに占拠されて
軍事基地にされたからザンスカールと戦わざるを得なくなった
カテジナは故郷が嫌いなのにも関わらず故郷を勝手にリガ・ミリティアの拠点にされたから
リガ・ミリティアと戦い続けることを選んだ
オデロには選択肢はなかったが、カテジナには選択肢があったはず
軍事基地にされたからザンスカールと戦わざるを得なくなった
カテジナは故郷が嫌いなのにも関わらず故郷を勝手にリガ・ミリティアの拠点にされたから
リガ・ミリティアと戦い続けることを選んだ
オデロには選択肢はなかったが、カテジナには選択肢があったはず
979通常の名無しさんの3倍
2021/10/04(月) 10:31:41.11ID:r37GJFOJ0 ウーイッグが焼けてるのにウーイッグでお嬢さんなんてまず物理的に不可能だから
例えウーイッグが嫌いでも、あんなふうに焼かれなければカテジナだって別にザンスカールに行かない
もう他に行くところがないからクロノクルを巣に選んだ
ベスパに攫われている人間がリガミリティアに行くことを許してくれるとでも?
例えウーイッグが嫌いでも、あんなふうに焼かれなければカテジナだって別にザンスカールに行かない
もう他に行くところがないからクロノクルを巣に選んだ
ベスパに攫われている人間がリガミリティアに行くことを許してくれるとでも?
980通常の名無しさんの3倍
2021/10/04(月) 10:49:13.99ID:ysI4eplw0 カテジナがザンスカールでなぜか優待されたのは
カテジナの糞オヤジがザンスカールに裏で通じていたからというのもあるんだ
それを全部無視してクロノクルを巣に選ぶとかいうのはありえないんだぜ
カテジナの糞オヤジがザンスカールに裏で通じていたからというのもあるんだ
それを全部無視してクロノクルを巣に選ぶとかいうのはありえないんだぜ
981通常の名無しさんの3倍
2021/10/04(月) 11:07:45.97ID:tcRSpANd0 小説版では大火傷を負った民間人美人を救ったクロノクルという美談を話題にするため
982通常の名無しさんの3倍
2021/10/04(月) 11:25:50.33ID:i3hgnasg0 連邦軍だってリガミリティアだって都合よく子どもたちを戦闘員として使った割には
戦場でのルールを教え込んでたか謎だからなあ
戦場でのルールを教え込んでたか謎だからなあ
983通常の名無しさんの3倍
2021/10/04(月) 13:52:40.73ID:z8v8j7wr0 オデロも抜けようと思えば抜けられたと思う子守りが嫌で戦争選んだとも取れてその辺が罪かなとも思えた
984通常の名無しさんの3倍
2021/10/04(月) 14:14:37.38ID:avh9N08p0 機動戦士Vガンダム part132
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1633324047/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1633324047/
985通常の名無しさんの3倍
2021/10/04(月) 23:51:45.24ID:jz2BGCkQ0 >>974
的外れなこじつけな上に当時の監督は利権無いから引退なんてあり得ないぞ。
的外れなこじつけな上に当時の監督は利権無いから引退なんてあり得ないぞ。
986通常の名無しさんの3倍
2021/10/05(火) 01:04:59.23ID:effzGKNj0 当時の富野は干され気味でサンライズからの独立も考えてたから
引退もありだった
引退もありだった
987通常の名無しさんの3倍
2021/10/05(火) 05:27:57.12ID:ubFVTc8A0 引退してれば幸せな余生を送れたって発想に草
よほど働きたくないんか>>974は
よほど働きたくないんか>>974は
988通常の名無しさんの3倍
2021/10/05(火) 14:55:36.49ID:CPhbU0xG0 物質的には豊かかもしれないけど、生涯チャレンジャーな人間にとっては
仕事せずにきままに暮らしてることが幸せとは限らんのよね
仕事せずにきままに暮らしてることが幸せとは限らんのよね
989通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 11:18:15.06ID:YpVsBtrb0 >>980
父親が大嫌いなのに
結局実家の悪影響下で忠実に働いてしまうのはF91のセシリーとそっくりだったり
セシリーはイケメンシーブックが迎えに来てくれたが、カテジナの場合は糞ガキだからなあ
ウッソが、Gレコのカーヒルみたいな男前だったらまた違ったのだが
父親が大嫌いなのに
結局実家の悪影響下で忠実に働いてしまうのはF91のセシリーとそっくりだったり
セシリーはイケメンシーブックが迎えに来てくれたが、カテジナの場合は糞ガキだからなあ
ウッソが、Gレコのカーヒルみたいな男前だったらまた違ったのだが
990通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 11:48:30.53ID:952sb3BK0 >>989
すけこましでソース顔なカーヒルよりクロノクルの方が紳士でイケメンな気がするのですがw
すけこましでソース顔なカーヒルよりクロノクルの方が紳士でイケメンな気がするのですがw
991通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 12:35:48.15ID:YpVsBtrb0 赤毛のパンツマンはお帰りください
992通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 13:07:38.78ID:AEODpu0h0 カーヒルが男前とか言ってるセンスが分からんわ
993通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 13:27:21.28ID:YO5lsNyV0 カーヒルっておっさんやん
994通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 13:34:42.76ID:AXBX7RZM0995通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 13:45:58.27ID:xgfzCSho0 ブサメンではないが地味メンって感じだな
996通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 13:49:01.77ID:YpVsBtrb0 安彦デザインにしてはそうとうの美男子だぞ
997通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 14:03:03.28ID:AXBX7RZM0998通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 14:12:05.23ID:uCjizeo80 ID:YpVsBtrb0のセンスは壊滅的過ぎるやろw
999通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 14:16:49.63ID:/9NaATbn0 999
1000通常の名無しさんの3倍
2021/10/06(水) 14:17:04.92ID:/9NaATbn0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 20時間 35分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 20時間 35分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。