X

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/18(火) 09:24:17.91ID:Trr/B4qI0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
1989年に出版された富野由悠季書き下ろしによる同名小説を元に、劇場版3部作として新作される。 

『機動戦士ガンダム』の流れを汲む宇宙世紀を舞台とし、今年4月に発表された宇宙世紀の新たな百年を紡ぐ「UC NexT 0100」プロジェクトの第2弾となる作品。

「UC NexT 0100」とは……U.C.0093、シャア・アズナブルとアムロ・レイの因縁に決着が付けられた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』をひとつのターニングポイントとして、
宇宙世紀 “次の100年”を魅力的に描くためにサンライズが中心となって立ち上げられた一大プロジェクトです。

次スレは>970が立てること、できなかった場合は速やかに報告して>980が立ててください。
※「ワッチョイW **01-」はNG推奨です。

【公式】
http://gundam-hathaway.net/
https://bandai-hobby.net/site/hathaway/

【前スレ】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1620087247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/31(月) 18:50:06.20ID:ghIjee440
>>775
数年後に合法的に対抗しようとしたハウゼリー・ロナ議員がテロで暗殺されるというのもなんともはや
2021/05/31(月) 19:14:00.73ID:kRPx7Nlo0
原作でハサウェイやケネスの女性に対する一喜一憂の描写が好きなので映画でどう表現されているか
楽しみ。大人は勿論、若い人も共感できる男の性(さが)が閃ハサの魅力の一つだと思う。
2021/05/31(月) 19:21:56.25ID:uOUkJq8l0
オエンベリはトリントンみたいなのじゃなくてマジで1年戦争の型落ちだけであっけなく虐殺されててほしいが
ギャプランがいるしな
2021/05/31(月) 19:27:36.66ID:lsnzRSZ+0
連邦軍は装備の部隊格差が激しくて(司令官の政治力次第?)
型落ちどころか、もろ一年戦争レベルの装備してる部隊もあったな…
2021/05/31(月) 19:32:44.97ID:mcxdEWcI0
>>774
セクロスザスカイ
2021/05/31(月) 19:33:39.99ID:YCBVAnY+0
その辺はバリエーション出したい作劇場の都合ってもんが有るからな
バンッバン新型機がロールアウトしている一方でジェガンがF91の頃まで存在したり
2021/05/31(月) 19:37:34.06ID:Y34eEydTd
F91の頃はもうジャベリンも居たしな
2021/05/31(月) 19:46:53.46ID:hhGGAeRB0
>>753
あれは只の改変とは言わない
宇宙世紀を自分中心の世界に作り変えるためのただび破壊行為でしかない
2021/05/31(月) 19:48:01.26ID:hhGGAeRB0
訂正
→ただの破壊行為でしかない
2021/05/31(月) 20:01:06.60ID:lsnzRSZ+0
小説版のままだと、アニメ的にインパクトがないから→ネオジオング
シャアを成仏させてやってほしい→フル・フロンタル改心

こういう改変もあったが、さて今回はどうなるか…
2021/05/31(月) 21:31:17.61ID:9lb34YnU0
>>778
そもそも成層圏に到達できるMSがものすごく限られている中での消去法でギャプランだったんだろうな
それこそオリジナルゼータ、ゼータプラス、デルタプラスにギャプラン位か(アプサラスとか言うなよ)
アッシマー系はよく知らんが形からして無理そう
2021/05/31(月) 21:44:57.60ID:lsnzRSZ+0
コアブースター(骨董品もいいとこ)とかは…絵的に微妙か
2021/05/31(月) 21:52:34.38ID:RvW1jkud0
>>785
小説版だと逆シャアから繋がらないから、そこをまずどう対処するかだな
お手並み拝見
2021/05/31(月) 21:53:26.65ID:9lb34YnU0
>>787
それならベースジャバーでいいじゃん、てなるな
2021/05/31(月) 22:35:02.78ID:bPrLT1860
もうさっさと上映してこのニワカどもを黙らせてよw
本編と後付けの区別つけらんないバカどもによ
2021/06/01(火) 04:40:35.17ID:nbq+DXay0
3作終わるまでずっとこんな感じだぞ
2021/06/01(火) 05:03:33.56ID:JD6cmLDM0
まぁそうだな例えば…クェスが乗り憑ったギギがニュータイプパイロットとしてサザビーの系譜のMSに乗って、
皆んな死んじゃえ〜っ、みたいな展開はありうるよ。
尺の量増しに丁度良いんじゃないかな。
2021/06/01(火) 06:16:14.44ID:1JtixUaqr
つまんね
2021/06/01(火) 06:46:17.70ID:RQCuTseQa
ありえるわけねーし丁度よくもねーよ
幼稚園児並みのセンスだな
2021/06/01(火) 07:50:34.83ID:eAZkfEJ6a
原作でのオエンベリの連中の貧乏所帯っぷりや情報戦にコロッと引っ掛かったりする烏合の衆具合からするとギャプラン持ち出してくるのはそんな組織力ねーだろとは思う
ただ原作もあの高度からシャトルにベースジャバーで無傷のまま取り付いてジャックするってのも正直どうやって出来たの?感はある
ほとんど詳しい描写なくジャックされましたくらいで済ませてたし
2021/06/01(火) 08:01:42.10ID:9V46BLn/0
バカだからこそ使い道がある、と裏で武器や情報流してる連中が設定されるとか
2021/06/01(火) 08:05:07.61ID:L5RYFg24p
参謀のチャングだけ有能だったような
2021/06/01(火) 18:12:42.78ID:/b4aD/YrM
うわー来週かよ
6月11日有休申請しないといないやん
2021/06/01(火) 18:24:02.63ID:FdtGiUTo0
来週か
上海より早くなったんかな
2021/06/01(火) 18:29:12.81ID:3AjkvXir0
公開10日後と聞いて飛んできた
やっと観れるのは嬉しいけどもっと前もって告知してくれよw
2021/06/01(火) 18:50:48.79ID:Qe4aLeOn0
都内の映画館営業再開がつい2〜3日前に決まったばっかりだしな、早い方だろーさ
2021/06/01(火) 18:53:07.18ID:uLKDMZoD0
バンナムのアニメは結果プラモの販促映画でしかないからな
戦闘なしか無理やりねじ込まないと3部作持たないよね???ね??
2021/06/01(火) 18:56:03.95ID:5Jusy/GR0
ヱヴァの時は無理やり有休取らせてもらったが今回はどうすればいいんだ・・・
長年待ち望んでたアニメではあるけどさ
2021/06/01(火) 18:56:55.36ID:FdtGiUTo0
有給は権利じゃい!
2021/06/01(火) 19:00:33.13ID:Xij0rjxtM
初日に観ない死ぬの?
2021/06/01(火) 19:03:54.35ID:kgV+G9gRM
もたもたしてると夏休み興行始まって映画館の確保が難しくなるからな
休業要請解除が正式決定してから最速でまとめられるのは来週末公開だろうし発表のタイミングとしても昨日か今日になるわな
2021/06/01(火) 19:08:35.61ID:bvtFGPF60
今日ガンダムベース行くのに有給使っちゃったよ、まあいっか
金曜仕事帰りに行こう
2021/06/01(火) 19:20:20.81ID:HDHiWjLi0
俺も金曜仕事帰りに行けん事はないが映画館まで30kmくらいあるぜチクショー
週末は疲れたまるから上映中に寝ちまいそうだ
809通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9189-GKTr)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:24:07.67ID:zaAMlCh+0
もうSEEDにスタッフ回してるだろうな
2021/06/01(火) 19:24:17.40ID:L5RYFg24p
ここにバンバンネタバレ書かれるからな、はよ見んと
まあ大まかなあらすじはそんなに変わらんだろうから致命的なネタバレというのはないんだろうけど
2021/06/01(火) 19:32:57.90ID:f4pEcYEn0
そもそも最大のネタバレはハサウェイが○○されるって事の筈なのに
ガンガン書き込まれているしねw
2021/06/01(火) 19:44:14.63ID:3AjkvXir0
ウン十年も前の小説だからなそもそも
2021/06/01(火) 19:46:54.01ID:kgV+G9gRM
>>809
すぐにそういうこと言って対立煽る輩が出てくるな
種の方が凄えから閃ハサは優秀な人が取られてクオリティがプギャーみたいなこと言いたいんだろがサンライズが複数のロボアニメを制作した結果そのしわ寄せが露骨に出た作品なんてないぞ
ガンダムを複数ラインで2、3本やるなんて通常営業だし言うほどスタッフも被らないし
そら原画を掛け持ちで受けるアニメーターとかならいるだろうがそもそもアニメーターは複数の仕事を受けるのは普通のことだし
2021/06/01(火) 19:52:25.21ID:RQCuTseQa
まあこのスレで延々とハサウェイ生存改変をしつこく希望し続けている様な奴は種の方が合ってると思う
種はガンダムって言うよりヒーロー物とか戦隊物とかのノリだから、閃ハサに粘着し続けるよりそっちに注目してた方が身の丈に合っているよ
2021/06/01(火) 19:55:11.20ID:sM8BqrBc0
例のアレが種スレに移動したから旧シャアは平和になってるな
2021/06/01(火) 19:58:43.13ID:RQCuTseQa
よく考えたらそもそもそういう戦略だったのかもな
閃ハサが対象外にしているちびっこやちびっこ嗜好な奴の受け皿としてすかさずスッと種という受け皿を差し出すっていう
2021/06/01(火) 19:59:47.22ID:HDHiWjLi0
ファンネルミサイルの設定はGジェネからとか書いてあったりするが、
小説のペーネロペーの機体解説にしっかりファンネルミサイルラックって書いてあるのにな
何でこの誤解が長年定着してるんだ
2021/06/01(火) 20:01:02.94ID:OvhE1MWL0
>>814
そういうのやめなさいって
2021/06/01(火) 20:28:48.21ID:uLKDMZoD0
>>814
アウアウウー Sac5-W2nf

妄想捏造気違いwww
2021/06/01(火) 20:30:31.34ID:8zg0aqJdp
6/11ってMr.ノーバディの公開日だし、暴れる若者とおじさんのセルフ二本立てしよう
2021/06/01(火) 20:31:23.68ID:5GRBe2/ud
>>816
30年前も20年前も誤差だろどっちもおっさんしか見ない
2021/06/01(火) 20:44:05.84ID:LonFdt920
大阪、土日休業だぞ
隣県にあふれて来て迷惑なんだが
隣県も市松席でキャパ少ないのに
2021/06/01(火) 21:07:14.66ID:m4VCwbC60
(ワッチョイ 9189-B6Af)
↑粘着気違い
2021/06/01(火) 21:16:10.81ID:/T+wfbkU0
>>795
富野監督自身が小説の内容にこだわるなといってるようだし、
シーンを成立させるのに必要な変更は問題ないんじゃないかな
まだ警察機構だった頃のマンハンターがジェガンを使ってるというのも意外だけど
どんな描かれ方をしてるのか興味はある
2021/06/01(火) 21:17:36.19ID:OvhE1MWL0
9189被っててワロタ
仲良くやってね!
いにしえのジェントルタイム復活でいこう
826通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-//dd)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:10.46ID:JomhJl5Sd
ヤマトとガンダムが同じ日に観れるとは凄い
但し円盤とグッズ代金がカオスなことや
2021/06/01(火) 21:40:45.37ID:Bodu3d0SM
6月11日に有休使うべきか?!
828通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9935-NYJA)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:55.17ID:Zf4hyqMx0
予告の映像は半端ないからね
あれに澤野BGMがのったら勝ち確定
今回の映像化はそこを楽しまないと
2021/06/01(火) 21:43:18.35ID:OvhE1MWL0
そういえば福井が消えてるのはヤマト行ってるせいか。
2021/06/01(火) 22:11:29.44ID:mB1u3NG30
いっそゲストメカにゾーリンソールみたいなのでも出してくれませんかね
今のバンダイとサンライズの節操の無さじゃ禿の没後にガイアギアを無理やり復活させてもおかしくない
2021/06/01(火) 22:20:54.75ID:z7BfTigI0
>>813
スタッフの層の厚さの話をするならサンライズ最精鋭の1スタには叶わんよな
2021/06/01(火) 22:23:29.82ID:/T+wfbkU0
>>830
実際、小形Pはガイア・ギアもやりたそうだけど、ゾーリン・ソールは0110年頃の機体だから出すのは早すぎる
小形PはGレコも担当してるし、ハサウェイの映画化を直訴した人でもある
2021/06/01(火) 22:37:18.07ID:JomhJl5S0
スタジオは違うが1部の興行がいまいちで、2部三部が5年後とかなら
種の映画シリーズのほうに力をいれるだろう
2021/06/01(火) 23:07:04.69ID:z7BfTigI0
>>833
種の映画だっていつ出来上がるのか分かったもんじゃないぜ
今作り始めましたって話だし
当然理想的なのは20周年に当たる2022年公開だが
ほぼ断言できるが絶対間に合わないと思う
いや、本当に完成するのかすら疑問だな

(まぁ、閃ハサだってガンダム40周年に間に合わなかったしね…)
2021/06/02(水) 00:01:59.66ID:7BvL2Kz9M
隣の席も感染対策でリザーブしないとな!悪い虫がつかないように!
2021/06/02(水) 00:19:36.38ID:xyc5mJWk0
福田監督はサイバーフォーミュラもやるかもしれんでしょ
忙しいな
2021/06/02(水) 00:41:44.48ID:qyrv8ydg0
大阪だから土日は名古屋のミッドランドまで行くよ
速達の新幹線使うかなんばからひのとりプレミアムで優雅に名古屋旅行
京都はキャパ少ないし兵庫はドルシネも直営もないんで
2021/06/02(水) 02:32:00.51ID:xyc5mJWk0
薄気味悪い
いちいち書くなゴミ
2021/06/02(水) 10:31:13.19ID:xyc5mJWk0
https://youtu.be/9_2rWEIfIoA
2021/06/02(水) 10:36:34.01ID:kFDqVnoTM
>>838
お前の自己紹介か
2021/06/02(水) 10:51:57.72ID:530wrevpp
急遽決まったんだろうけど
声明文はやっぱオノケンか佐々木望に読み上げて欲しかったな
あえて昭和のテロリストっぽい感じにしたかったのかな
2021/06/02(水) 11:10:27.63ID:xyc5mJWk0
予告1の人かと思ったけど
なんか違うな
2021/06/02(水) 12:38:35.37ID:Uhsb6lBGd
なんかポスターや看板とかでも
主力扱いだし最大箱とか来るみたいだな
物販目的だろうが興行で期待されてんのか
2021/06/02(水) 12:52:36.26ID:h3H93nt0d
FF7リメイク買うしちょうどいい
11日は有給決定だ
2021/06/02(水) 14:04:24.15ID:NsfTDSft0
元から逆シャアの後日譚だったか失念した
今作は逆シャアベースなのか
2021/06/02(水) 15:08:19.92ID:LPaLplcJa
なんかやたら力入れられてるがなんでハサウェイにこんな力入れてるんやろ
2021/06/02(水) 15:50:09.50ID:+8QNub8K0
閃光ハサ注力の理由は原作が富野監督による逆シャアの後日談で長い間映像化が待望されていたからだと思う。

HJのインタビュー記事でも初代ガンダムからキャストを引き継ぐ物語の言わば最終章になると思う
みたいなコメントも出てたし言葉の随所にスタッフの意気込みの強さが感じられる。
2021/06/02(水) 15:53:32.23ID:LPaLplcJa
爆死しなきゃいいがね
爆死したらUC
next100計画すら頓挫する可能性あるやろ
849通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMab-NYJA)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:59:10.85ID:Pf6a/ATsM
大コケは無いけど大ヒットも無いような、
大筋を変えないならエンタメ部分は全体的に中途半端だからね
いっそMSバトルMVみたいな作りでもいい
850通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 51f3-RAoW)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:15:23.76ID:XUnGgVIB0
>>740
第一部の終盤だけ好き
2021/06/02(水) 16:17:39.43ID:sIVqTP+y0
NTは予想外のロングランヒットだったけど
今回はどうなるやら…
ダムエーとかでF91再押しがはじまってるところをみると、テレビ版F91復活の布石なのかな
2021/06/02(水) 16:32:10.72ID:Hi3fCI+fa
UC2なんかよりF91を本来の形でシリーズ化するべきだよな
2021/06/02(水) 16:35:50.91ID:0AnV3cLxM
6/11に有給取れなかったら、上司を修正していいのか?
2021/06/02(水) 16:38:40.76ID:NCSs7Uyw0
どうぞどうぞ
2021/06/02(水) 16:38:46.92ID:530wrevpp
録音して労基に持ってく
856通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 51f3-RAoW)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:07:52.80ID:XUnGgVIB0
>>852
ハサウェイを好きにいじってもいいなら
F91シリーズをまずテレビ化して欲しいわ
2021/06/02(水) 17:13:04.91ID:YnWbYCdDr
>>851
>>856
なわけねえ
2021/06/02(水) 17:15:21.89ID:dpd/iWh9M
ぶっちゃけガンダム映画で投じた資金が回収不能で次が作れないレベルのコケなんて有り得ないけどね
興収ショボくても円盤は100%売れるし配信やらBSCSやらの二次使用も同じ規模感の映画より断然多い上に息も長い
良くも悪くも宇宙世紀で作画を綺麗にしさえすれば金はそれなりに集まるだけの底堅い支持層は健在だから
やる前から負けが見えてて実際いろいろ無かったことになった実写版ジョジョみたいなことはそうやすやすとは起こらない
2021/06/02(水) 17:18:04.66ID:TZOfwiG50
Gレコの円盤 圏外
ウマ娘の円盤11万
2021/06/02(水) 17:55:11.63ID:X1IZ3grpa
ナラティブがま6万だからハサウェイは10万いくかどうかか?
2021/06/02(水) 18:36:09.84ID:Tne/DvHy0
円盤売りたいならMS戦は増やすべきなんだけどな
2021/06/02(水) 18:41:35.16ID:sIVqTP+y0
MS戦はスタッフも好きそうだから、どっかで増やしはするんじゃないの
この時代だと、連邦はやっとジェガンがいきわたってるころか?
2021/06/02(水) 19:05:39.71ID:VDWfzwIt0
>>862
警察機構のマンハンターですらジェガン配備されてるしな
あとはジェガンJ型の先行配備とか出しそう、F91の頃は旧式になってたけどこの時代ならバリバリの最新鋭機として活躍(盛大なやられっぷり)見せてくれそう
あとはオエンベリの運動会とか
2021/06/02(水) 20:40:34.49ID:LAdkOisD0
既にメッサーに指揮官機とか増やしてるしMS戦のテコ入れは間違いなくしてるでしょ
第2部あたりでグスタフもバリエーション増やすんだろうな
2021/06/02(水) 21:01:14.87ID:+s3aTNg6a
アルゴスは絶対出してきそう
866通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdf3-//dd)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:23:02.83ID:ED8MHkt0d
ティターンズ残党は重役になってるんだろ
マンハンターの親玉はその典型
2021/06/02(水) 21:34:12.26ID:sIVqTP+y0
UCにでてきたマンハンターは、軍の特殊部隊で、かっこいい男達もいたが
今回のは…
2021/06/02(水) 22:03:50.86ID:DCm+ZMeS0
>>866
>>867
(原作では)地球のマンハンターはあくまでも不法居住者を摘発する警察機構で軍とは別
劇場版の無料公開分でケネスが犯人の取調べについて部下に命じる台詞でも、そこは踏襲されてるっぽい
2021/06/02(水) 22:34:31.48ID:+s3aTNg6a
このぶんだと市民虐殺のシーンはありそう
2021/06/02(水) 22:38:54.23ID:4TRiMTYt0
小説のガンダム角のグスタフは出そう
指揮官機とかで
2021/06/02(水) 22:55:56.95ID:GnzjEszwM
最終戦がビームバリアに捕まり終わるって味気ないから、ペーネロペーと相打ちとか改変してほしい。
872通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-3nZ8)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:16:58.02ID:cnonRclba
アッグはまだ出てないし出るんじゃね
2021/06/03(木) 00:28:24.79ID:drFLarkg0
>>846
逆襲のシャアを起点とするUC NexT0100プロジェクト>>1の目玉作品だから
2021/06/03(木) 04:07:45.45ID:KyrQh2l10
>>871
多分そんな感じに改変するだろうけど個人的にはそれやって欲しくないかな
作中最強のクスィーに乗ったハサがああいうやられ方をする無情観が味だと思うし
ハサの敵役はあくまでケネスとすれば作戦で勝つのはMSパイロットじゃないケネスの勝利としてしっくりくる
戦場じゃ一騎当千の関羽や呂布も結局は状況と策によって負けるしね
2021/06/03(木) 05:42:01.13ID:HKSTA6b30
>>874
性能的に若干勝るクスィにペネロペで勝つ為に的なニュアンスもあるしね
ただ、なんだかんだでガンダムはロボットプロレスが好きで見てる人が多いから
そこに至る過程の戦闘が盛り盛りになる位のことはあるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況