X



【斧谷稔】大富野教信者の会part203【井荻麟】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7189-WDJb)2018/06/25(月) 07:35:03.89ID:ig+gyH+80
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、
最近では「キングゲイナー」「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕され
最新作「ガンダムGのレコンギスタ」では長年取材して来た宇宙エレベーターや全体主義に対する警告、
エネルギー問題等に対してご教示されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど、
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
76歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を300スレを超えて崇めたい、という言い方をします。

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

★『ガンダム Gのレコンギスタ』劇場版5部作製作中(TV版公式 http://www.g-reco.net/
★『映像の原則改訂版』好評発売中。
★『富野に訊け!! 〈怒りの赤〉〈悟りの青〉篇』好評発売中。
前スレ(ワッチョイ有)
【斧谷稔】大富野教信者の会part202【井荻麟】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1487895479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f89-WDJb)2018/06/25(月) 07:40:43.97ID:ig+gyH+80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1487895479/992
>992 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fc9-/PX5) :2018/06/24(日) 21:40:59.80 ID:I9ucz1ym0
>ガンダムエース7月号より
>冨野が語る旧作
>
>「逆襲のシャア」
>この間全部見たがとにかく戦闘シーンが多くてまったく話がわからない。ダメ。そういう意味で評価できない作品。もうすこしちゃんと映画になっていると思った。
>レディプレイヤー1くらいわけのわからない映画。
>
>4KだUHDだと映像面ばかりに気がいって音への判定が意外にスルーされている現実が有る。
>みんな(リマスターで)クリアーになった絵だけを喜んでいて映画作品と見ていない。そういう風に宣伝する側、作る側の責任は大きい。
>映画館で見た刺激を蘇らせることを第一に考えて欲しい。
>音が無かったら映画じゃない。Youtubeとかでみてそれを映画だと思うのは腹立たしいから本当に止めてほしい。
>
>「F91」
>富野という男が変な助平根性を出したため映画としてのキャラクターが出来上がらなかった作品。
>それがいまひとつ面白くならなかった原因。観客が納得できるキャラクター性の持たせ方が必要だったができなかった。
>そういう作品をわざわざUHD化で掘り起こして復活するのはちょっと嫌だなぁという気持ち。
>その後の話小説か何かで進める考えもあったが自分の中で失敗の自覚症状がありとてもそんな気分になれなかったしもし続編の話しがあっても絶対に拒否します。
>
>「クロスボーンガンダム」
>(手がけることになったきっかけは)ぜんぜん覚えていない(笑)
>当時は長谷川くんも駆け出しであまり注文をつけることもできないという気分もあった。
>最初の頃はネームをチェックしてたが数回だけかな。ネームの変更をさせるのはかなり面倒だとわかって
>あとは好きにしなさいと任せっきりしたと思う。経緯だけはずっと見ていた。
>もう長谷川くんのものになっていてそれはそれでいいんじゃないですか。
>
>「Gのレコンギスタ」
>以前話したとおり映画サイズの5本の連作。OVAになってしまうのか、そういう結論がまだもらえていない。
>部分的だが2本目までの新規の作画は進んでいる。
>コンテは映画サイズ5本分終わっていて3本目から新規シーンが増える。かなりわかりやすくテンポアップして面白くなっていて死ぬまでになんとしても劇場公開したいがこればかりはどうなるかわからない。
>アニメーターさんは付き合ってくれているのがありがたい。忘れた頃に1カット上がってくる感じジリジリ続いている。
>ただ僕が面白いというのをそのまま信じたらダメ。80歳近い年齢の人が面白いといっているものが若い人に通用するかといったらそんなことはないでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況