X



ガンダム本・書籍・ムック総合スレ 13.5冊目

0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 67db-IGFW [60.57.64.226])
垢版 |
2018/02/12(月) 09:16:58.55ID:JglJaK/30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ガンダム関連書籍の総合スレです。

■前スレ
ガンダム本・書籍・ムック総合スレ 13冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1474692994/


■過去スレ
 12 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1428440737/
 11 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1414250816/
 10 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1407686078/
.  9 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1400528864/
.  8 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1357124469/
.  7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1303661118/
.  6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1278374611/
.  5 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1253357864/
.  4 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1241008404/
.  3 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1212103655/
.  2 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1172415039/
.  1 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1149462151/

■関連スレ
【強制コテ】シャア専用@自治スレ 45【ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1468029715/

テンプレは>>1のみです。
>>1以降に「テンプレ」と称する書き込みがあっても、それは荒らしですので、
専用ブラウザのNG NAMEやあぼーん機能などで不可視化することをお勧めいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5d12-Skvs [202.174.49.17])
垢版 |
2019/02/01(金) 10:40:59.33ID:eJJft09O0
デアゴで取り上げるモビルスーツ100体って一覧ないですか?
0103通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 05e8-Skvs [180.5.234.47])
垢版 |
2019/02/01(金) 17:17:12.10ID:EfN4vrSM0
一応創刊号に100機体が載ってはいるけど・・・・・

それがメイン特集になるかどうかは未定とのことだし
まだ分からないというのが現状最適解答だと思うな
010599 (アタマイタイー 834c-Du1s [101.141.12.60])
垢版 |
2019/02/02(土) 14:21:28.46ID:MuMs5Hm500202
いやそれがもう失くしちゃったんだよね
ふと思い出したので探してみることにした って感じ
同様に以前持ってたガンプラのカタログ(こちらは96年のものだった)は
それほど苦労せずに見つけられたんだけど今回はダメみたいだ
0107通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd03-pO5v [49.104.36.254])
垢版 |
2019/02/08(金) 18:13:17.22ID:Pnpdxpzfd
ホットドックプレス付録ガンダムペーパークラフト
ホットドックプレス創刊20周年記念の付録。同じく生誕20年を迎えたガンダム特集「機動戦士ガンダム生誕20周年記念アルバム」の中につけられたスケールモデル

HDP20周年号の表紙を検索しても付録のことは載ってなかった
時期的なこと、ランキングの妙な順位とか鑑みてこれくさいと思ったんだが
0108通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c34c-sQyl [101.141.12.60])
垢版 |
2019/02/08(金) 20:06:44.40ID:dsD95IBJ0
うわヤベェ見つけた
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5991/PAPER/LIST/pa-HDPGUNDAM.html
http://www.ne.jp/asahi/g-book/zousho/material/09.html

> ホットドックプレス創刊20周年記念の付録。
とあるが正しくは99年の6月号(20周年記念)ではなく5月号
俺の記憶もいい加減なもんで間違いがボロボロw
 ・サイケガンダムの広告は右下
 ・ドレンは4位
冊子だけ貰ったんだけどこのサイトを見ると本誌にくっついているように見える
イヤほんとありがとう…ほとんど詰み状態だったのに雑誌特定凄すぎ…w
0109通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e3e8-/WZR [123.254.40.125])
垢版 |
2019/02/08(金) 21:50:57.37ID:41vbtCkn0
>>106
凄いな貴殿は… 本気で感心した
時期と「一般誌かも」というヒント、ペーパーモデルってだけでたどり着けたのか
俺にはまず無理だった

>>108
まったく役立たずで済まなかった、本当に申し訳ない
小冊子は雑誌のちょうど真ん中に綴じられてて、小冊子だけ外せる仕様だったんだと思う
0110通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c34c-sQyl [101.141.12.60])
垢版 |
2019/02/08(金) 23:09:19.84ID:dsD95IBJ0
>106-107はマジでどうやって気付いたんだ?
サイケのリリース時期と変なランキングってところ?

いやしかし分かってたけどここの住人マジでヤバいな
IPで見てみたら>109にだってロボ魂の武器セットの件で色々教えてもらってるし化け物かよお前ら
0115通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8be8-BchL [153.181.36.252])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:36:23.55ID:p+qdjjwz0
マスターアーカイブ モビルスーツ RX-93 νガンダム (マスターアーカイブシリーズ)
単行本 – 2019/3/21
内容紹介

「アニメの作品世界で出版された専門書籍」というテーマで作品に登場したメカに鋭く切り込む
人気のマスターファイルシリーズ。今回は1988年に劇場公開された「機動戦士ガンダム 逆襲の
シャア」よりν(ニュー)ガンダムを取り上げます。

アムロ・レイ専用機として開発されたRX-93 νガンダムとはどんなモビルスーツだったのか?
ガンダムシリーズの中でも屈指の人気モビルスーツである本機を、詳細なイラストとハイエン
ドCG、軍事研究書籍テイストの解説記事により、その開発経緯や能力、内部構造などを詳細
に紐解きます。


【掲載機体】
νガンダム
リ・ガズィ
ジェガン
νガンダム派生機
その他
0117通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13e8-uGSY [123.254.40.125])
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:39.17ID:DVCS1/FB0
解説の半分がナラティブになったり、ジェガンやリ・ガズィの解説がガッカリにならないよう祈りたい

つか、ジェガンは正直に言って軽く一冊書けるレベルの機体だと思うんだが
単純にバリエだけでもRGM-89、A2型、D型、D型(護衛部隊仕様)、De型、EWAC、J型、M型、R型、S型、プロトS型、重装型、B型、ESMくらいはある
あと開発史的にはRGM-88X(ジェダ)は必須だろう
さらにバーナム隊仕様やDe型コンロイ機、MSV版S型辺りもいけそうだし、無理すりゃヴァースキ大尉のなんちゃってジェガンも入れられる

リ・ガズィだって原型と言われるZプラスR型について言及したり、Zから続くZ計フレームの解説とメガライダー辺りからの技術的フィードバックを入れていくと一冊いけそうな気もする
0119通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8be8-BchL [153.181.36.252])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:31:52.22ID:7pmdiQvY0
>>RGM-88Xとジェダ一緒にしたらがっかりだわ
違うの!?知らなかった!!
0121通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13e8-uGSY [123.254.40.125])
垢版 |
2019/02/25(月) 23:26:30.14ID:8KMtploo0
それを言ったらリ・ガズィだって技術的なつながりはあまりないと思う
というかジェガン、リ・ガズィ、νガンダムの並びなら普通にロンド・ベルじゃないのかな

あと逆シャア期の連邦MSのトレンドを見せたり、νガンダムと比較されるべき同時期の標準的MSとしてはちょうどいい題材ではある
0122通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cbe8-V2qd [153.181.36.252])
垢版 |
2019/03/05(火) 15:58:02.74ID:C9ayY3kB0
永久保存版 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ヒストリア (TJMOOK)
2019/4/20
『ファースト』以前の宇宙世紀を、安彦良和自らが描いた『THE ORIGIN』――。若き日のシャア、
セイラ、ザビ家の面々、そしてランバ・ラル、黒い三連星に至るまで、彼らがどのような道程を経
て“あの"名作に集ったのかがわかる、ガンダムファンにとっての旧約聖書ともいえる作品を、豊
富なビジュアルと詳細な解説で徹底解析! 『ファースト』放映から40年の記念すべき年、あなた
も宇宙世紀をもっと深掘りしてみませんか!

だってさ
0125通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff4c-kbMb [101.143.32.141])
垢版 |
2019/03/15(金) 08:01:27.92ID:dppGcTk40
アナログ&デジタルカラー作品160点余りを収録!「開田裕治の機動戦士ガンダム画帖」出版プロジェクト始動! | GUNDAM.INFO
https://www.gundam.info/news/publications/news_publications_20190314_11.html
以前出た画集(https://www.amazon.co.jp/dp/4499231655/)と内容的には結構被ってそう?
あくまでファンアイテムかな
0137通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa82-Wsm2 [111.239.189.225])
垢版 |
2019/12/06(金) 06:00:01.83ID:mHg/Ly06a
設定資料集として見ると載ってない図も山程有る(βアジール、量産型ZZのライフル、色んな機体の背面図)
のでそこを期待して買うとがっかりする。
只、当時の担当者の裏話やMSVが企画された背景については詳しく書かれているのでそういう意味では興味深い本だと言える。
0138通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73e8-z+Zk [180.5.55.104])
垢版 |
2020/02/25(火) 18:07:13.79ID:QoquKAiu0
FA−78本が出るとはなぁ
凄い時代になったもんだ
0139通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 73a1-z+Zk [180.5.55.104])
垢版 |
2020/02/25(火) 19:09:18.89ID:dhiUyukZ0
MS図鑑 ガンダム (双葉社MOOK) (日本語) ムック – 2020/3/30
いままで出てきたモビルスーツを全て掲載する、ガンダムファン垂涎のパーフェクト図鑑。前号『ジム』に続く第2弾。

まさか宇宙世紀に限定されない内容か
全く世界観と技術水準が異なる作品の主役ロボットを比較しても意味が
ないんだけどなぁ
編集方針変えてくれないかな
0141通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cbe8-QjLk [180.5.55.104])
垢版 |
2020/02/26(水) 07:24:23.49ID:KdpazElQ0
していたがそれが何か?
ちなみに知っているだろうが
次の版のMS大全集は分冊になり
宇宙世紀MSだけを網羅(しかも年代別に別冊)した
内容となるぞ
0143通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cbe8-QjLk [180.5.55.104])
垢版 |
2020/02/27(木) 18:13:58.19ID:M7lIu7TL0
同意
だからこそ>>139では
しっかり分けて欲しい
別の作品の画を載せても仕方ないじゃん
0144通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 17e8-VG+X [180.5.55.104])
垢版 |
2020/03/07(土) 19:02:20.33ID:+U16bMIe0
3月下旬発売のMS大全集
特装版には付録と表紙が天神氏
通常版は表紙がカトキ氏
プラモに興味ないしカトキ氏のイラストが良いし更に安いから通常版と考えているけど
付録プラモ以外と表紙以外に両誌に違いはないのだろうか
特装版の方に付録以外の+αがあったら困るんだよなァ例えば収録点数とか
解説記事の有無とかさ
誰か情報知らんかい?
0146通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 17e8-VG+X [180.44.96.18])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:30:00.45ID:e6Q3odRi0
すっごい不安だよね!
0147通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd03-AQ8N [49.98.55.172])
垢版 |
2020/03/17(火) 21:07:31.01ID:p85b7fz3d
>>1テンプレですよ

ZとZZのメインスタッフで脚本の
遠藤明範によるZZ小説より

■グレミーは出自を明言
ZZ小説下巻21P
「……私の父親はデギン・ザビ公王……」

グレミーが序盤は一兵士扱いなのも
力を蓄えるまでの隠蔽工作

■プルの出自もより明確に
ZZ小説下巻33P
王の代理であるハマーンの宮殿に、
ジュドーに肩車されたまま入れるプル

「正装の衛兵二人が、
小銃の銃口を上に向け、
さっと敬礼した。」
※これは王、王族に対する敬礼

ZZ小説下巻34P
「プルは平然と敬礼を返した。
いかにも手慣れた様子だった。」
※敬礼は下位の者が先に行い、
上位の者がそれを受けて敬礼を返す
※つまりプルは王の代理の代理である正門の衛兵よりも上位者

ZZ小説下巻34P
「ねえ、君、もしかしたら、ここのお姫さま?」
「うーん。ちょっとちがうな。
でも、似たようなもんよ」

※宮殿のお姫様とちょっと違う存在
※宮殿のお姫様と似たような存在

お分かりいただけましたでしょうか
0149通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d7e8-Uu4i [180.44.96.18])
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:39.27ID:qhG8JN360
機動戦士ガンダム新訳MS大全集 U.C.0092‐0169編
監修 サンライズ
定価: 3,850円(本体3,500円+税)
発売日:2020年03月26日 判型:A4判 商品形態:単行本 ページ数:176
ISBN:9784041091456


機動戦士ガンダム新訳MS大全集 「特装版」 U.C.0092‐0169編
監修 サンライズ
価格: 4,620円(本体4,200円+税)
発売日:2020年03月26日 判型:A4判 商品形態:単行本 ページ数:176
ガンダムMS大全集が新訳としてガンプラ付特装版と通常版の同時発売
MS大全集が装いを新たにし再始動。膨大なガンダム作品のMS達を各時代と、
世界観に分類し新訳MS大全集としてパワーアップ。第1弾は宇宙世紀
0091年〜0169年(ムーンガンダム、逆襲のシャア、ガンダムUC、ハサウェイ、
F90、F91、V,クロスボーン)を収録。さらに特装版は幻の「サザビー」「ムーンガンダム」
用のガンプラ付録HG1/144「ロング・ライフル」&RG[サザビー用手首パーツ」付き。
  
■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■
ということでページ数は同じみたいだな
だから内容も同じ!と判断して安心して来襲を迎えたいのだが・・・・
Amazonでは通常版は手に入らないみたいだな
0150通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d7e8-Uu4i [180.44.96.18])
垢版 |
2020/03/22(日) 14:24:18.17ID:6C8/vlLB0
Amazonで注文やっとできた!
0157通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa02-bpAz [111.239.188.204])
垢版 |
2020/04/03(金) 11:04:09.59ID:B6sShI2ka
絵もちっちゃくて見辛いし、資料的価値もほぼ皆無だし、ラストサンのプロトサイコ載ってないしで個人的には微妙な本

唯一ムーンガンダムとクロボンは現段階で資料集が無いのでどうしても今見たい!と言う人にはオススメ出来る…かな?
0159通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7de8-jIYQ [180.4.170.247])
垢版 |
2020/04/05(日) 09:38:30.47ID:dVkVkoOt0
>>152
俺も見た記憶ある
おそらく書下ろし漫画なんてないんじゃないか
せいぜい企画書と初期イメージ画が初出なだけじゃろう
これは凄く高い本だと思う
編集は安上がりに作れた本だろうけどな
0160通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6a4c-KN+/ [101.142.32.153])
垢版 |
2020/04/06(月) 08:03:00.30ID:ge2OEv5y0
見た覚えないな ダムエーにでも載ってたんじゃない? 自分は追ってないから
値段より画稿がまちまちなのが困りもの
ブラッシュアップ前のデザインラフだったりする(特にナイトシーカー)
テミスクゥエルも載ってないから配色が分からない
0167通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aee8-5QI3 [183.176.155.216])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:35:12.49ID:ulCqMItJ0
>サイコフレーム使用の試作機
wiki見ると「サイコフレーム試験機」とされてるな、たぶんwikiの書き方が一番正しいんだろうなあ

んで、サイコフレーム自体はパイロットスーツの上から着る「サイコ・スーツ」にあるっぽいが、機体に内蔵されている可能性もあるようで、明確な設定がないそうだな
NT-Dがある以上(そして劇中のゾルタンの反応からしても)どこかにサイコフレームがあるのは間違いないんだろうが…
しかしスーツ内蔵のサイコフレームで起動するんかね、NT-D
0169通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3b89-zfCe [14.10.36.160])
垢版 |
2020/04/11(土) 05:34:57.89ID:fTplGkdh0
CCAのシャアのサイコミュヘッドセット設定の
ソース知ってる人いたら教えて
どこかで見た覚えがあるんだけど
0170通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dbe8-mgCR [180.5.130.75])
垢版 |
2020/04/13(月) 18:46:46.61ID:K+QiYl/30
MS図鑑 ガンダム (双葉社MOOK)の発売がもうじき
明日だね
表紙を見た限りではRX−78ガンダムとあるし
そこに載っていた画はRX−78とEz−8とGP−01FbとFA−78−1だから
RX−78とつく機体が中心なのかな
全ガンダムとまではいかないのか
安心したわ
0179通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8261-e1Vw [219.122.174.66])
垢版 |
2020/05/24(日) 06:03:39.02ID:FiasbZaa0
スレチだったらすみません…
初代ガンダム(TV, 1979)で演出の意図、伏線、キャラの感情や台詞の一つ一つまで
つまり作劇上の考察をしている本を知ってる方いますか?(要は物語の副読本みたいな?)
こういうのは今は個人ブログでやってそうなんですがそこまで細かいのはあまりなくて……
非公認のいわゆる謎本みたいなのでも構わないです
0181通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6389-qCCj [14.10.36.160])
垢版 |
2020/06/09(火) 18:46:16.13ID:r9v/pDLf0
CCAのシャアのサイコミュヘッドセット設定の
ソース知ってる人いたら教えて
どこかで見た覚えがあるんだけど
0184通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2be8-Yghi [114.171.136.108])
垢版 |
2020/06/20(土) 20:14:33.86ID:iYC+cFhQ0
火曜日じゃないの?

瀧川虚至氏がツイッターでガンダムmk3(MSF−007)を発表されていた
仕事で描いたものとのこと
何の仕事なんだろう
もしもマスターアーカイブ・シリーズだとしたら
まさかmk3中心の書籍が発売されるとは考えられないから
何の機体のオマケ(?)として描かれたのだろうか
期待に胸膨らむわ
0186通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2be8-Yghi [114.171.136.108])
垢版 |
2020/06/20(土) 20:27:46.72ID:iYC+cFhQ0
情報が判明したらすぐに
ここに書き込みましょう!
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/24(月) 00:56:48.45ID:1tjqvQ3L
買え
買わないなら東京の国会図書館にいけ
いって見てこい

そこに
公式設定
・キュベレイ改
・ユニコーンのマリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様
・ZZは大気圏突入可能

もある
自分で行動すれば良いだけの話だ
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/24(月) 01:01:09.70ID:SZr/owlF
>>1テンプレです
富野監督及びスタッフによる公式設定
ギレンの娘、ジオンのお姫様プルプルツー
http://i.imgur.com/jqWy3Ei.jpg
http://i.imgur.com/NgDQmbW.jpg

20100426データガンダムキャラクター列伝・宇宙世紀編T
ギレン・ザビのニュータイプ論&系譜・82・83・85P
https://i.imgur.com/ZzewOB1.jpg

他にも映像で専用機にジオン紋章を付けてたり
https://i.imgur.com/cMjIye5.png
「王族が受ける」銃剣付き捧げ銃の敬礼受ける
「お姫様」であること否定しない
「宮殿」に同伴者込みで出入り自由
と映像ソース多数

プルプルツーの妹達
https://i.imgur.com/C6lCLh7.png
アリシア・ザビ
バーバラ、シンシア、ダイアナ
エレノア、フェリシア
グロリア・ザビなどが主役の、
機動戦士Zガンダム公式外伝AOZリブート

全コミックに『公式外伝』の文字(画像は1〜3巻)
https://i.imgur.com/XQjZo7g.jpg
4巻はアリシア・ザビの妹ダイアナ
https://i.imgur.com/gi93mpY.jpg

■キュベレイ改…白いキュベレイ(キュベレイ改)
ZZ最終回脚本より
https://i.imgur.com/QjKXt0e.jpg
改良・改装事項…ファンネル12機以上に増量は確定
サイコミュ精度、ジェネレーター出力、推力向上の可能性大
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/24(月) 01:02:04.87ID:SZr/owlF
>>1テンプレ参考です
最高のNTカミーユ・理想のNTジュドー

20120603ガンダムの常識 ガンダムなんでもランキング162P
ガンダムシリーズの中で最も強いニュータイプは誰だ!?
ニュータイプ能力の高さでランキング!
1位カミーユ、2位ジュドー、3位アムロ
富野監由悠季監督による評価
NTはカミーユ、精神的な強さはジュドー、パイロット能力ではアムロ
http://cecilpla.up.seesaa.net/image/www.dotup.org4911234.jpg

199609B-CLUB130・21P
https://i.imgur.com/SPhfb5I.jpg

最高のNTカミーユに匹敵するNTジュドー
20150909モビルスーツ全集9・51P
https://i.imgur.com/OdcFu5G.jpg

20160309モビルスーツ全集10・50、51P
https://i.imgur.com/ipFbnX2.jpg
https://i.imgur.com/qMv74ci.jpg

201908ガンダム40周年本・6P
https://i.imgur.com/xlIMRUj.jpg
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/24(月) 01:03:39.87ID:SZr/owlF
>>1テンプレです
■ZZがバリュートで降下した理由
富野監督作品・ガンダムZZ24話「南海に咲く兄妹愛」
Bパート
ジオン残党の会話
「隊長! 奴にアクシズから送られた新型(カプール)を任せてもよいのですか?」
「海を知らん連中が造った水中用のモビルスーツを、誰が信用できるか!」
「旧型とは言え、ザクには実績がある」

初代ガンダムも膜1枚で大気圏突入可能ですが、
作戦もアムロも、WBに帰還する予定でした。
初代もZZも大気圏突入試験などやっていません。
初代もZZも実戦での試験失敗だと、確実に死亡します。

実績優先で、使わない機能もあるということです
映像で使わなかったから、出来ない・ないということはありません。

24話のセリフを言い換えると…
「地球を知らん連中が造った大気圏突入機能を、誰が信用できるか!」
「現役の、バリュートには実績がある」

■Zガンダム公式外伝AOZリブートより
主役ガンダムであるTR-6ハイゼンスレイU
https://livedoor.sp.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/7/c/7c7b4bee.jpg

ハイゼンスレイUは、ZZガンダムの対抗機
ハイメガ粒子砲に合体分離と、ZZ同様のMS
非WR形式のMA形態=ZZ同様の形態で、大気圏突入可能
20200725ホビージャパン8月号
https://i.imgur.com/we2QONO.jpg

そしてAOZリブートで、プルの妹アリシア・ザビの乗るハイゼンスレイの発展型のリハイゼ
ZZを仮想敵としていますので大気圏突入可能です
https://livedoor.sp.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/1/8/186d5d19.jpg

■Zガンダム公式外伝AOZリブートよりサダラーン
「大気圏突入能力〜を持つ」
※劇中では、安全性確保・冗長性をとり、バリュートで降下しました
https://i.imgur.com/4Cxm3TG.png

ガンダムをリアル、シリアスに考えると、バリュートを使います
仕事をしていれば、安全性・冗長性確保、二段構えは即納得です
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/24(月) 01:05:08.73ID:SZr/owlF
>>1
テンプレです
■ΖΖガンダムの大気圏能力について
198606ジ・アニメ 9Pより
ガンダム・ワールド70の謎とは?
ガンダム・ワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(ZZメカニカルデザイン)

■13P
バルカン弾数:初代600、Mk-U1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD

■(ZZは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/08/24(月) 01:27:54.42ID:g/gSwNMd
>>1テンプレです
198607発売の1/100ZZガンダムの説明書
https://i.imgur.com/IMGpl7E.jpg
19991120発刊MS回顧録105P
https://i.imgur.com/JETQ90v.jpg


現在の最新のプラモ説明書である
HGUC・ZZガンダム20100619発売では
「大気圏突入できない」という記述は消えており、

「基本コンセプトは攻撃力と汎用性を最大限に追求した機体であり、
一年戦争時のガンダムとGメカの機能を合わせたような設計が施されている。」
という記述になっております

汎用性を最大限に追求=Zガンダム同様に、宇宙・地上・飛行可能+大気圏突入可能
一年戦争時のガンダムの機能を持つ設計=ガンダム同様に、大気圏突入可能
と読み取れます

右下のZガンダムの記述
「ウエイブライダーへの変形機能をもち宇宙空間から
 重力下まで連続運用が可能な汎用性を持つ機体。」

汎用性には大気圏突入能力を含みます。
https://i.imgur.com/XYz24DH.jpg
0200通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 23e8-u2+K [125.215.66.171])
垢版 |
2020/08/24(月) 11:20:30.40ID:M/l3dzw90
つか、エゴサするまではまだしも、どっかの住人が荒し対策を頼みに行った先にまで現れてそのスレを荒すって時点で、
どこの反社勢力なんですかと
ここまでの迷惑行為を働いてりゃ、そりゃあどこでも嫌われるしフルボッコされるわ…完全に狂信者の行動だよ
そこに気付けない時点で、もう主張がどうとかそういう問題ですらない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況