>>558
>富野なりの現代の歴史とシステムを旅形式で紹介したつもりだったが
テクノロジーの進歩を止めたら便利エネルギーをいくらでもくれる金星組なんて出してる時点で話にならない
つまらない設定の羅列じゃ誰も見向きもしてくれないし実際そうなった

>>560
>数十年後の再び東北で津波に襲われるであろう子孫たちや
>数百年後くらいで人類滅亡に瀕しているであろう連中にのみ届けば良いとか考えているに決まっているだろ
あのね
今いる人間に届かなければ遠い未来の人間にも届かないの
伝える人も覚えてる人も誰もいないから