X

Ex-Sガンダムとクインマンサもし闘わば [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/11(火) 00:33:02.16ID:WWNUYYC+0
恐竜進化の頂点はどっち?
2017/07/20(木) 23:58:07.67ID:lFWKl1NN0
センチネル厨がID変えて自作自演してるんだって。
199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 00:20:12.90ID:fQjaA/NU0
結局、互いにに決めてがないし勝負つかないだろ?
Ex-Sにマンサの装甲を破れる実弾兵器を持たせれば話は別だが
公式にない以上たらればの話にしかならない
2017/07/21(金) 00:25:39.76ID:+1hOGIFl0
主砲が実弾かは知らんけどディープストライカー持ってくればいいんじゃね?
2017/07/21(金) 00:52:18.57ID:A0kPM6fn0
>>199
クインマンサの50年後のX3ですらIフィールドは120秒しか使えないんだがな
マンサもせいぜい数分持てばいいほうだ
常に射程外から攻撃し続けてくるEx-Sの猛攻にやられる以外にないよ
2017/07/21(金) 00:59:24.97ID:itPlzBtG0
とりあえずクインマンサと表記するようなのは信用に値しない
2017/07/21(金) 01:41:30.12ID:ieS8Si5L0
>>201
X3の場合は、小型の発生器使ってるせいもあるだろ。
サイズも出力もMA同然のクイン・マンサなら、だいぶ余裕をもってIフィールド張れるんじゃね。

ていうかさ、ファンネルの有効射程はともかく、メガ粒子砲の射程ならほとんど互角くらいじゃねぇの。
Ex-Sの大砲撃ち込もうとしたら、普通にマンサからも撃ち返されるのがオチのような。
2017/07/21(金) 05:23:36.82ID:YscICvhN0
>>200
アレはペーパープランで実在しない

>>201
アレは腕に組み込もうとした結果の話でクインマンサのIフィールドとは別物
あと何度も言ってるが同条件のZZ相手のキュベレイはファンネルで勝てた
ついでに言うとクインマンサを圧倒したザクIIIはクインマンサよりもセンサー有効半径は短い

つまりそういう事
2017/07/21(金) 13:18:38.99ID:pb+5tYLE0
ファンネルを使ったキュベレイはジオにもZにも勝てなかったのに何を言ってんだかな
カミーユ「躊躇しなければキュベレイを倒していた」
ZZどころかZで勝てるんだが?

ちなみにハマーンはファンネルを使えばZZに勝てたなどと一言も言ってません
2017/07/21(金) 13:25:30.74ID:9amv+EHO0
>>204
ジュドーはなぜもっとファンネルを使わなかったと聞いただけ。
しかも映像をよく見ると、実はキュベレイはZZとの戦闘で搭載数10機のファンネルは使いきっているという
結局、ファンネル使って負けてんだよ
2017/07/21(金) 13:55:42.44ID:bjKXS52+0
マンサを応援してるのにZZを見ていないのがマンサ信者w
2017/07/21(金) 14:00:02.10ID:ZuPDwlAZO
あれ10基なのは射出口だけで実際にはロケット鉛筆の要領で同じ射出口から何機かでてくるぞ
新訳Zで普通にそういう描写がある
2017/07/21(金) 17:34:48.92ID:ZuPDwlAZO
>>116
よく見ろ、スタークジェガンは別にファンネル振り切ってる訳じゃない
全力でスラスターふかしても包囲機動された上、サーベル取り出す前に右腕部に被弾してる
それ以降ファンネルを用いてないのは接近されて迂闊に撃つと自機が被弾する恐れがあったから
2017/07/21(金) 18:25:29.08ID:YscICvhN0
>>206
ハマーン→相討ちと言いたいが私の負け
ジュドー→何故もっとファンネルを使わなかった

つまりそういう事
211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 23:29:13.12ID:ImP3bVZX0
童帝は屁理屈こねるのもヘタクソだね
近接戦闘に持ち込まれたらセンサー範囲も糞も無いだろが
2017/07/22(土) 00:39:08.51ID:2sSRZaQV0
>>210
カミーユはZでキュベレイに勝てると言っているし、実際ほぼ勝っていた

キュベレイはZZどころかZ未満のMSです
2017/07/22(土) 01:56:16.46ID:b5D1mcPm0
ニュータイプが相手の意志を読む云々あるが、AIに意志(つーか思念)なんざねーだろwww

隙見せた時点でマンサ詰むんじゃね?
2017/07/22(土) 02:48:54.95ID:YL8GV8da0
>>213
アリスは未完成で完全な自立行動は出来ないぞ
お漏らしさんの意思を感じれ良いだけだ
2017/07/22(土) 03:20:43.91ID:b5D1mcPm0
>>214
だから…どの時点でのEx-Sで対決させるかだよ

最終局面のなら勝手に動くだろw
2017/07/22(土) 03:36:28.88ID:lekLs8sTO
>>215
残念ながらEX-Sとしての最終局面はmk-Vにズタボロにされながらギリッギリ薄氷の勝利を手にした時点なんで…
アリスの完成度も其処止まりなんやで?

∀のような太古の昔には達成していたとされるスペックですらない
完全な皮算用で強弱議論なんか成立しないんだし
2017/07/22(土) 06:54:17.89ID:YL8GV8da0
因みに
EX-S センサー有効半径 18800m
Mk-V センサー有効半径 12000m
ここでもセンサー有効半径なんてただの飾りだと証明された訳だ
2017/07/22(土) 07:10:54.54ID:YL8GV8da0
ザク3改≧クインマンサ>スペースウルフ隊複数機撃破の壁>ドーベンウルフ>EX-S≧Mk-V

まあこんなもんだろ
何せドーベンウルフやMk-Vって物差しが有るから結果はいかんともし難いだろ
219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 08:00:56.65ID:9sLSxD1N0
ザク3改やMk-V を引き合いにだして強いだの弱いだの言ってる奴が何人かいるがお子様ですか?
パイロットの能力や戦闘状況も鑑みずに比べたところでまるで意味をなさない
挙げ句に関係のないキュべレイとか持ち出して一体何を議論したいんだ?

この勝負は至ってシンプルよ
EX-SのスマートガンがマンサのIフィールドを抜けるか否か?
マンサの攻撃がEX-Sに届くか否か?
先に当てたもんが勝つ
個人的にはIフィールドも決して万能ではないうえにスマートガンの50MWの前にはさすがに厳しいものがある
そうなれば裸同然のマンサが不利だろ
推力重量比7以上のEX-Sにプルツーがマンサの攻撃を当てられるかどうかも疑問
2017/07/22(土) 09:00:12.03ID:a2Mx5yyd0
Ex-Sにジュドーが乗ってたらEx-Sの圧勝
2017/07/22(土) 09:20:06.59ID:t1HZENVZ0
>>218
Ex-SはALICEが覚醒した途端にMk-5を瞬殺してるんですが?
最後までザク3改に手も足も出なかったマンサと一緒にするなよw
相変わらず本編を知らずに適当に語るマンサ信者
2017/07/22(土) 09:32:22.13ID:FcPHU7H00
>>218
だいたいザクV改は最終的的にドーベンに捕まってやられたんだから
その図式は明らかに間違ってるぞ
2017/07/22(土) 09:39:09.39ID:dnKlxWaq0
>>216
>残念ながらEX-Sとしての最終局面はmk-Vにズタボロにされながら
ダウト!ここはリョウが操縦しているとき

>ギリッギリ薄氷の勝利を手にした
またまたダウト!ALICEが操縦しているときは全く苦戦することなく一撃でMK5を倒している

センチも全く読まずに、嘘・デタラメばかり並べ立ててんじゃねーぞ!このカス
2017/07/22(土) 11:26:50.14ID:zy0YR4gC0
マンサ信者の特徴
・Zガンダムを見ていない
・ZZガンダムも見てない
・ガンダムセンチネルは当然読んでいない
言うことはことごとく間違いだらけ
2017/07/22(土) 11:56:45.18ID:DXySuBTE0
まだやってんのか同人センチネル信者の糞スレ
そんなクソ同人読んでるもらえるとか思ってんじゃねーよカス
2017/07/22(土) 13:37:13.83ID:VeyaL6D20
センチネルは古い上に掲載媒体も普通じゃないからハードルが高いのは確か。
一方、ZZ は ZZ で前半のコメディー部分でハードルが高くなってる。
2017/07/22(土) 13:58:04.59ID:oXhNyAh60
デカいだけのビットキャリアと、同人小説のガラクタ主人公機。
ゴミ同士、動いた瞬間に煙噴いて壊れるんじゃない?どっちもガラクタだしw
2017/07/22(土) 15:49:03.65ID:YL8GV8da0
IDコロコロで多数派気取り
2017/07/22(土) 15:54:09.03ID:YL8GV8da0
>>219
ザク3改はオカルトバリアでドーベンウルフのランチャー(40.2MW)を弾いてるけどIフィールドは搭載していない

>>221
死にかけえイヤボンが発動しただけだろ、物は言い様だな

>>222
タイマンならその理屈は通るけどザク3改は何機相手にしてたのよ
2017/07/22(土) 15:57:33.14ID:DXySuBTE0
糞同人センチネル厨はセンチネル作ったライター並にカスだから死ねばいいのに
2017/07/22(土) 16:10:19.84ID:VpOkpvvs0
タイマンとか天下一武道会ですか
2017/07/22(土) 19:25:42.54ID:6vohT+5J0
ZZを見たらクインマンサは強いどころか正反対のショボい場面ばかり
なんでこんな機体を強い強いと持ち上げられるんだ?
2017/07/22(土) 19:29:48.20ID:YL8GV8da0
>>231
そらスペースウルフ隊をザク3改一機でほぼ壊滅させてる訳ですからねぇ
2017/07/22(土) 19:44:57.17ID:dnKlxWaq0
壊滅?
あちゃ〜・・またZZを見ていないことがモロバレの発言出ました〜
2017/07/22(土) 20:00:14.42ID:YL8GV8da0
>>234
お前の中では六機中何機墜ちたら壊滅なんだよw
2017/07/22(土) 21:03:23.23ID:4evG2K1W0
ウロだけど確か1機しか落としてなかったよな?(首グキッ!の)
その前(ザクV改対峙前)にゲーマルクに1機落とされてるし
ラカン含む4機はFA-ZZに落とされてたような?
2017/07/23(日) 00:41:36.16ID:FdD/aeoA0
>>228
自分以外はみんな同一人物に見える病気ですか。大変ですね

>>232
デカいだけのガラクタでも、同人誌のゴミよりは圧倒的に強いって事だろw
ファンネルとかいうゴミでもバラ撒いておけば、カトキの落書きくらいなら勝手に壊れてくれそうだなw
2017/07/23(日) 02:25:32.63ID:YUdBFvCD0
B29と零戦が正面対決すると、零戦の方が小回りが効くので強い
でも実際はB29の方が高い高度で飛べるため正面対決せずにB29が一方的に攻撃するという状況が作れるためB29の方が強い
つまり、戦う条件によって勝ち負けは変わるんだよ
条件をまず定義せよ
2017/07/23(日) 11:08:29.77ID:Db/Bffd40
>>238
めんどくせえなあ
戦場はどうせ宇宙だろ
そこから先はあんたが考えてくれ
2017/07/23(日) 11:30:52.83ID:ih2p6uAe0
スーパーロボットなんだから当然1対1だろうな
引き撃ちとか狙撃とか持久戦とか
頭なんて使わず突撃のみ、死んだら負け、引いたら負け
お互い視認できる距離から名乗りを上げて口論開始
両者の闘気でミノフスキー粒子が満ちてくるので
せーのでバトルスタート
2017/07/23(日) 12:01:25.07ID:YUdBFvCD0
お互い背中合わせから離れていく
誰かが合図すると同時に振り向いてバトルスタート! ってな感じとかw
パイロットは公平を期すために両方プルクローンにしておくか
242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/23(日) 12:04:10.94ID:b13WadQH0
大阪日本橋オタロードに毎週日曜の午後に【ガンダム】のコスプレして現れる奴なんだけど
最初に見たら時はうざくてイライラしたけど、この前話したらなんか気持ちかわった、良かったら見てあげてて、【ガンダム野郎】
https://youtu.be/89dPkOm-t1Y
2017/07/23(日) 12:22:16.10ID:E4rMVY0o0
ALICEはNTみたいな描写があるからなぁ
クィンマンサはパイロットによるけどプルツーやグレミーでは勝てんと思う
2017/07/23(日) 12:25:49.98ID:mmZL+MUX0
マンサに乗りながらロクな戦果も出せずに逃げまわってたばかりのプルツーでは確かに無理だな
Ex-S見ただけでビビって逃げ出すんじゃね
2017/07/23(日) 13:32:54.10ID:FdD/aeoA0
アホほど積んでるファンネルは飾りか?
好きな方向から撃てて手数もあるんだから、牽制くらいしろよ。
ファンネルで牽制して、メガ粒子砲で狙い撃てば、ウスノロ大型MSでもやりようはあるだろw
Iフィールドあるから、細かいビームは放っておいて、大砲だけ対処すればいいし、機動性がカスなのも埋められなくもないw
2017/07/23(日) 14:45:56.49ID:YUt+dni50
まだやってんのか糞スレ
もう同人センチネルマンセーでいいから永久に消えたらいいのに
2017/07/23(日) 15:06:59.67ID:FdD/aeoA0
>>246
「僕ちんのお気に召さないから、スレ削除してください」って削除要請出してくればいいんじゃない?w
2017/07/23(日) 16:16:27.07ID:9+vwF91u0
スレタイ見ても池沼が立てた事は間違いない
2017/07/23(日) 17:23:01.88ID:TR7oPQ6B0
同人ポンコツがアリなら最強は木星のギガンテスだろ
2017/07/24(月) 01:07:55.51ID:UNmtzJXL0
>>246>>248はマンサがEx-Sより弱いという現実が受け止めきれない池沼
2017/07/24(月) 10:31:25.83ID:3OrYoOF40
意訳:ぼくのありすたんが、ふぁ〜んねる(笑)なんかにやられるわけないだろ!!
こうですねわかります
2017/07/24(月) 10:51:56.64ID:E/DrFW750
>>250
アホ、>>246>>248はただの粘着アンチセンチネルだ
こいつらはマンサ派からしても迷惑だわ
2017/07/24(月) 10:59:14.08ID:EdKclZLC0
クインマンサ派なんて居らんのや
居るのは同人カルトとそのアンチだけや
2017/07/24(月) 11:02:04.67ID:Zrpg3JE80
クェス・パラヤ以上に正しく名前を書いてもらえないクィン・マンサ可哀想。
2017/07/24(月) 12:11:36.10ID:E/DrFW750
>>253
俺はどうなる!
2017/07/24(月) 13:00:54.21ID:Utxftgns0
>クインマンサもし闘わば
ガイジやろこれ
2017/07/24(月) 13:10:30.10ID:Zrpg3JE80
>>248,256
この一見奇妙に見えるスレッドタイトルは >>137 って事らしいよ。

元は  戦わば
ここは 闘わば

って違いがあるけど。
2017/07/24(月) 13:18:23.03ID:A2yhGQwEO
ネトウヨはガイジってハッキリわかんだね
2017/07/24(月) 17:17:20.45ID:UOL7jZgF0
マンサ派とやらはニワカのガイジしかいないの?
キュベレイ改とか言わないのw
2017/07/24(月) 17:42:29.05ID:jqWM7q1j0
>>258
ひょっとしてスレタイにガイジだの池沼だの騒いでいた連中って
この日本語が解からなかったわけか?

ちょっと…あれだなw
2017/07/24(月) 20:21:48.17ID:EdKclZLC0
最強は木星のギガンテスかSDでこのスレは終了だ
2017/07/25(火) 00:27:48.37ID:kEgQEDUh0
>>260
>>256あたりは日本語は読めななくてもハングルなら読めるんじゃねw
もしくは知能が幼稚園並のネトウヨとか
2017/07/25(火) 01:00:24.28ID:e5IuB8lC0
>>251
ファンネル使う機体の相手は相当面倒だと思うがなぁ。
いくら低出力ビームしか撃ってこないとはいえ、どこから撃ってくるかわかったもんじゃない小型の端末をずっと警戒してなきゃならないんだぜ?

AI積んでるとはいえ、搭載火器の差を埋められるかってぇと怪しいと思うなぁ。
2017/07/25(火) 03:05:30.38ID:al0J+uXTO
ALICEの進化の完成型が原作通りならどうせ完成したらしたで舐めプしたり自滅したりするよなと
特に生殖不能な自身の身と人間の比較は始めるだろうし
その結果、自らの身を犠牲にして人間を生かす選択をするのがその行き着く先なら
"完成型"のALICEが戦闘に勝つ事は絶対に無いんだよね
265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/25(火) 11:06:49.93ID:IykEbN1h0
「クインマンサのオカルト勝ち」とか書き込んでいるアホの肩を持つわけじゃないが
サイコミュ兵器は何が起こるか分からないという不確定要素は確かにある
その点で所詮はAIに過ぎないALICEより戦闘力の伸びしろはあるだろうな
266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/25(火) 22:27:44.09ID:eF2PGdrk0
この手のスレって客観的な決め手が無いから、声のデカイ方が勝つだけなんだよね
2017/07/26(水) 05:25:23.37ID:1PkR0Gvo0
この際、ピルツーとアリスの、どちらが俺の嫁に相応しいかで決めようや
2017/07/26(水) 05:26:48.82ID:1PkR0Gvo0
間違えた
ピルツー→×
プルツー→○
2017/07/26(水) 10:06:25.56ID:zjH/U96w0
>>267
両方俺が貰う
君はピルツーちゃんとやらにしておきなさい
2017/07/26(水) 14:16:05.66ID:YWyW8U7/0
このロリコンどもめ!!
2017/07/26(水) 15:07:52.79ID:WnyuMvCN0
>>269
悪いな、プルツーなら俺の隣で寝てるぜ
2017/07/26(水) 16:50:42.98ID:fZTDGDfT0
>>264
そもそもまともなニュータイプ兵器と対戦してもいない時点で初撃でプログラムにバグでも出てフリーズしかねないけどな
2017/07/26(水) 16:55:11.49ID:YWyW8U7/0
>>271
それブルツー
2017/07/26(水) 23:18:17.82ID:XBal9UM40
おいおい・・
てかZはちゃんと対処してるし、ジオもファンネル撃破
そもそも1stガンダムの時点で、初見でビット見切って撃破しとるんだぞ
2017/07/27(木) 00:18:06.02ID:jy4ixFAm0
センチネよう知らんが、そのお利口なアリスたんとやらはファンネルも余裕かね?
2017/07/27(木) 12:42:48.47ID:/0AnZU6E0
>>275
AIがパニックを起こして蜂の巣にされるレベル
2017/07/27(木) 14:54:47.16ID:AyQOY1nj0
>>274
全部NTがやった事だけどな
278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 19:13:46.46ID:F1dmEx0t0
シャアはキュベレイのファンネルにぼこられたし
CCAアムロもバリアがなければファンンネルに落とされてたけどな
オールレンジは目視できないため感じることができないNT以外は
何が起こってるかもわからずにやられるのがファンネル
2017/07/28(金) 01:03:02.02ID:AfbsEmn20
UCのスタークジェガンVSクシャトリアみたいな戦法なら対処可能では?
2017/07/28(金) 01:31:12.38ID:Y2/O3O+U0
ファンネルなんてアリスちゃんにかかれば全部お掃除できますよ
2017/07/28(金) 02:03:51.58ID:R7OEpLQH0
>>278
それは人間がパイロットやってるからな
人では、目視→神経伝達→脳→情報処理→神経伝達→行動
これだけかかってる
全てが一瞬で済むAI(コンピューター)とは比較にならんほど遅い

そのAIが自我まで持ち人間を通さず直でMSを動かしているのがALICEな
ファンネルなんてまともに通用せんよ
2017/07/28(金) 03:07:02.34ID:RCIMq0x+0
>>281
前段のウンチクとファンネルが通用しないという話に繋がりが無い件
2017/07/28(金) 03:32:55.98ID:rhf2IB7c0
ファンネルは人間であるNTが操っている
人間が思考する速度より、Aliceが思考する速度の方が遥かに速い
2017/07/28(金) 04:12:24.82ID:RCIMq0x+0
現時点では人間の直感の方が早いぞ
1000TB以上の記憶容量とスーパーコンピューター京の数百固分の処理能力が有るんだぞ、人間の能は
恐らく一兵器にそこまでのコンピューターは積めまいよ
2017/07/28(金) 07:34:32.21ID:13jJ+VLa0
センチネル連載当時はまだ「スパコンにスーパーAIを積んだら人間を超える」とか思われてた時代だっけなぁ
今はどれだけAIを良くしても、設定された枠の中でしか思考できないって欠点が指摘されてる
まぁフィクションなんだから、スーパーAIが人間の思考速度を超えてるって設定を受け入れてあげようじゃないか
そのかわり、ニュータイプは思考速度が早すぎて未来が見えるって設定も受け入れろよ
2017/07/28(金) 10:06:53.13ID:NEBsZ4cg0
経験値溜めまくったAIならファンネル対策もそこそこ出来そう、後にファンネルが廃れたのはコンピュータ補正も原因の一つらしいし
まあ、覚醒Aliceでも初見ならフルボッコだろうけど
2017/07/28(金) 11:06:59.66ID:RCIMq0x+0
>>286
データの無い状況には対応出来ない
無駄にオカルトを排除した弊害だな
2017/07/28(金) 11:14:03.20ID:R7OEpLQH0
ところが違うんだなこれがw
ALICEは『自我に目覚めた』AI
これがALICEで一番重要な設定にして、ただのAIとが決定的に違う点
自分で考え無限に成長していくので対応できない状況というものはない
2017/07/28(金) 11:20:00.12ID:PfD69oit0
自我があるってどういう状態なんだろう。

・今日やる気でないの
・暇だなぁ…
・わーん、怖いよー

こんな状態?
2017/07/28(金) 11:48:43.60ID:MVmxZZ3a0
劇中、ALICEがやったこと
・リョウ「俺はこんな操作してねぇぞ」→Mk-X撃破
・(ネロ・トレーナーとの模擬戦で)これくらい私にも出来る
・ジョッシュのゼク・ツヴァイを「家族のもとに帰りなさい」→大気圏にポーイ
・GコアにGアタッカーとGボマーのコックピットを付けて射出→再合体からのゾアンTとND残党のシャトルを狙撃
こんな感じ?
2017/07/28(金) 11:51:45.67ID:RCIMq0x+0
>>288
自分で考え成長するにしたってデータに無い物には対応出来んぞ
言っても機械だからな
あと自我ってのが入ると更に処理能力人間に勝てなくなるぞ
2017/07/28(金) 12:22:38.37ID:NEBsZ4cg0
戦闘マシーンに
我はなんぞや
と思わせても強くはならんわな
でもまあ将棋ソフトみたいにAI同士ぶつけて延々シミュレートさせてたらNT超えあるかもね
2017/07/28(金) 13:06:04.79ID:i5F1Q9WB0
ちなみに現実では、経験を積みすぎたAIはむしろダメって現象が発生してる(過学習って言うらしい)
あくまでフィクションだから、過学習が発生しないすげーAIとか、自我を持つことで過学習を克服したAIとか言ってしまえばおしまいだけどね
2017/07/28(金) 13:32:01.65ID:9y3IdE3aO
ミノフスキー粒子の影響ガン無視かよ…密度の高い集積回路に誤作動、機能障害を生じさせる設定あったろ
人間超えるAIなんか正常に動作するわけねぇだろアホか
2017/07/28(金) 13:34:24.01ID:MVmxZZ3a0
アレかね矛盾に永遠に悩むとか思考ループに陥るってことかね
人間てわりとそれはそれこれはこれで割りきるけど(割りきれない人もいる)AIだとそうはいかないてことかな
2017/07/28(金) 13:48:34.74ID:NEBsZ4cg0
>>294
サイコフレームとか金属粒子並のチップを…やってるから手間と金あればミノフスキー対策はどうにか出来るんでしょ
2017/07/28(金) 14:19:11.79ID:9y3IdE3aO
>>296
言うて体積あたりの性能自体そんな高くねぇぞあれ
類似技術のMCA使ってF91なんか機体の制御がやっとこさみたいな性能だし
インテンションオートマチック載ってるシナンジュやユニコーンだって
ビームライフルの射程で戦艦相手にガンガン射撃外したり人の意志関知してるはずなのにギルボア誤射するくらいの性能よ
そういった構造を持たないアリスのが無駄にあれこれ考える機能引っさげてマトモにニュータイプの相手なんかできないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況