Ex-Sガンダムとクインマンサもし闘わば [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/11(火) 00:33:02.16ID:WWNUYYC+0
恐竜進化の頂点はどっち?
109通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 13:55:54.03ID:77u1Eihj0110通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 14:00:25.77ID:3w4PqAzw0 >>109
そもそもファンネルで一方的に凹れたのをハマーンに思うところが有ってやらなかったってだけだからなぁ
そもそもファンネルで一方的に凹れたのをハマーンに思うところが有ってやらなかったってだけだからなぁ
111通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 16:30:55.23ID:Q4CR26yR0 >>107
よく考えると地上波で流す内容じゃないよね
よく考えると地上波で流す内容じゃないよね
112通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 17:04:51.83ID:C1j/KDX40 >>105
あんな小さいファンネルでは18km先まで行けないよ。ジェネ内臓のエルメスの大型ビットくらいでないと
それに推力比1.12しかないスタークジェガンが、加速するだけでファンネルの包囲網突破できてるからな
7.27のEx-Sなんて速すぎて全く捉えられないぞ
あんな小さいファンネルでは18km先まで行けないよ。ジェネ内臓のエルメスの大型ビットくらいでないと
それに推力比1.12しかないスタークジェガンが、加速するだけでファンネルの包囲網突破できてるからな
7.27のEx-Sなんて速すぎて全く捉えられないぞ
113通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 17:21:08.73ID:pKesflGE0114通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 18:30:51.25ID:U3Vm7ImnO >>112
現代の視界外射程ミサイルが大気圏内を37kmも飛ぶのにか?
現代の視界外射程ミサイルが大気圏内を37kmも飛ぶのにか?
115通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 18:38:04.22ID:3w4PqAzw0116通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 19:10:56.14ID:4gujmR9H0117通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 19:15:05.00ID:h+aOrjgn0 MSの航続能力>>ファンネルの航続能力
これが覆るならAMBACというかMS要らないからね
これが覆るならAMBACというかMS要らないからね
118通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 19:28:35.45ID:xrMVtVY90 公式映像だってさ
119通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 19:33:15.31ID:30C5J4ZB0 スレタイアホ丸出しやの
120通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 23:16:27.62ID:3w4PqAzw0 >>116>>118
つまり非公式同人ガンダムには関係無いって事だね
つまり非公式同人ガンダムには関係無いって事だね
121通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 23:17:47.31ID:3w4PqAzw0122通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 00:13:14.20ID:uqcUXEuH0 航続距離問題を解決するために考えられたのがゲーマルクの二段式ファンネルな
キュベレイタイプのちっこいファンネルだけでは遠くに飛ばせないから
キュベレイタイプのちっこいファンネルだけでは遠くに飛ばせないから
123通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 01:08:01.33ID:4Eh2JTwPO いくらなんでもファンネルの航続距離がよりにもよって現代の空対空ミサイルの大気圏内での後続距離下回る想定ってのはどうかしてる
124通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 01:08:13.34ID:nVPCYHwJ0 >>122
ファンネルの広域展開を目的とした物で航続距離云々の話じゃ無いぞ?
ファンネルの広域展開を目的とした物で航続距離云々の話じゃ無いぞ?
125通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 01:20:55.35ID:mA3Y1q980 作ってる側もよく解ってない原理で操作してる兵器なんだし現代ミサイルより射程短くても不自然は無いんじゃない?
パイロットのNT能力に依存されるんだし。
量産型キュベレイのファンネル搭載数が多いのは中の人の質が悪いから展開したまま回収し切れないから
最初から余分に持たせとけ、て理由だし。
パイロットのNT能力に依存されるんだし。
量産型キュベレイのファンネル搭載数が多いのは中の人の質が悪いから展開したまま回収し切れないから
最初から余分に持たせとけ、て理由だし。
126通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 01:41:07.42ID:jjVhl/yJ0127通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 01:55:43.99ID:jjVhl/yJ0 ×キュベレイ
○クインマンサ
○クインマンサ
128通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:05:36.90ID:nVPCYHwJ0129通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:16:25.93ID:6nOntGPT0130通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:22:40.93ID:nVPCYHwJ0 >>129
違うぞ?
違うぞ?
131通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:23:38.41ID:nVPCYHwJ0 広域は広く
航続は長く
分かるかなぁ、分かんないんだろうなぁ
航続は長く
分かるかなぁ、分かんないんだろうなぁ
132通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:24:49.49ID:Vg4VmTBc0133通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:28:23.71ID:nVPCYHwJ0134通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 08:01:15.32ID:UlenSnqPO ファンネルってミサイルやロケットとは違い使い捨て前提じゃないだろ
母機であるMSに戻ってくるだけの推進剤を考慮すればミサイルやロケットより射的距離は短くなる
母機であるMSに戻ってくるだけの推進剤を考慮すればミサイルやロケットより射的距離は短くなる
135通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 08:11:34.94ID:nVPCYHwJ0 届かない根拠にならない
同条件のキュベレイはファンネルでZZに勝てる可能性が語られてる
同条件のキュベレイはファンネルでZZに勝てる可能性が語られてる
136通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 10:11:18.62ID:EbFCI8C00 まだやってんのか同人センチネルクソ信者
何説明してもEx勝てなきゃ文句垂れるだけならチラシの裏にでも書いとけクズ
何説明してもEx勝てなきゃ文句垂れるだけならチラシの裏にでも書いとけクズ
137通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 10:15:43.18ID:Q1C1Jv8C0138通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 13:08:33.31ID:rgdmE5/v0139通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 13:13:06.45ID:dhwz9Yeg0140通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 14:44:56.83ID:8uiA6t8q0 MGキュベレイ解説
ファンネルは長時間稼働することが出来ないため回収してエネルギーを再チャージする装置が必要である
ファンネルは長時間稼働することが出来ないため回収してエネルギーを再チャージする装置が必要である
141通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 14:54:11.33ID:J6cFOWBq0 あまり意識していなかったけど、ファンネルって使い捨て型のとチャージ型のがあるのかな?
キュベレイには充電スロットみたいなのがあって、ファンネルをそこに戻しているよね。
νガンダムのなんかは回収しようという気がまるで無いように見える(回収前に壊されただけ?)
キュベレイには充電スロットみたいなのがあって、ファンネルをそこに戻しているよね。
νガンダムのなんかは回収しようという気がまるで無いように見える(回収前に壊されただけ?)
142通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 16:52:04.01ID:nVPCYHwJ0143通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 16:54:22.29ID:nVPCYHwJ0 何にしろセンサー有効半径が1.5倍近く有ったZZがキュベレイに敗れかけたという現実の前では無意味な話だな
144通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:06:13.39ID:+fSGl1M+0145通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:08:49.72ID:nVPCYHwJ0 >>144
莫大である必要は無いね
莫大である必要は無いね
146通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:15:20.45ID:PBhRGnTB0 >>141
νのフィンファンネルはジェネ内蔵型の上にそれ自体が3つのブロックから構成されるAMBACユニットを兼ねる
したがってスラスト機動のみで移動する通常型ファンネルを遥かに上回る実働時間を確保した
「MG解説書より」
νのフィンファンネルはジェネ内蔵型の上にそれ自体が3つのブロックから構成されるAMBACユニットを兼ねる
したがってスラスト機動のみで移動する通常型ファンネルを遥かに上回る実働時間を確保した
「MG解説書より」
147通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:19:18.02ID:PBhRGnTB0148通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:24:55.37ID:N6LvtqKH0 確かななソースも出たことだし決定だな
・キュベレイのファンネル(=マンサのファンネルと同じ)は稼働時間が短く再チャージが必須
・長時間稼動できるファンネルはνのようなジェネ内臓でAMBACも出来るフィンファンネルである
結論:ジェネ非搭載でAMBACも出来ないマンサのファンネルでは話にならない
・キュベレイのファンネル(=マンサのファンネルと同じ)は稼働時間が短く再チャージが必須
・長時間稼動できるファンネルはνのようなジェネ内臓でAMBACも出来るフィンファンネルである
結論:ジェネ非搭載でAMBACも出来ないマンサのファンネルでは話にならない
149通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:36:08.62ID:EbFCI8C00 そんなに推進剤積んでるなら被弾したら火だるまじゃねぇのかとか
同人クソ機体はこれだから
同人クソ機体はこれだから
150通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 18:46:17.22ID:qUh0mxeh0 切りかかってきたEx-Sの後ろからファンネルでバックパック打てばいいじゃん
151通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 19:25:48.44ID:bz5QXbZn0 結局のところ、戦闘で仕事をするのはビームライフルなわけで、MSで一番重要なのはビームライフルなんだよなあ。
MSそれ自体は無駄に複雑かつ高コストなビームライフルキャリアでしかない。
MSそれ自体は無駄に複雑かつ高コストなビームライフルキャリアでしかない。
152通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 21:16:13.88ID:nVPCYHwJ0 >>148
そんなファンネルでもZZに勝てました(映像ソース)
そんなファンネルでもZZに勝てました(映像ソース)
153通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 01:16:53.81ID:JYHCS8CsO "長時間"の程度次第だろうけどどっちにしろ現代のミサイル下回る後続距離と時間ではあるまい
154通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 01:39:13.40ID:ofyBf/MZ0 MS戦は三分で決着がつく(ギレン暗殺計画)
これはパイロットの集中力の問題なので時代が変わってもそう変わらん
ギュネイらがファンネルバリアを攻めあぐねてた時間も其ほど長かった訳じゃないしそんなもんだろう
そこ基準の長時間だろ?10分くらいか?
これはパイロットの集中力の問題なので時代が変わってもそう変わらん
ギュネイらがファンネルバリアを攻めあぐねてた時間も其ほど長かった訳じゃないしそんなもんだろう
そこ基準の長時間だろ?10分くらいか?
155通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 01:58:32.58ID:cV+oefRE0 >>154
本編を調べてみたらこんなだった。
印象には残るのに、描かれた戦闘シーンの実時間はかなり短いね。
| α・アジール出撃 〜 ファンネルバリア | 戦艦であれこれ | 〜 ギュネイ 死亡 |
| 3 分 | 2 分 | 30 秒 |
↑
アストナージが死んだり
シャアが出撃したり
ハサウェイが飛び出したり
本編を調べてみたらこんなだった。
印象には残るのに、描かれた戦闘シーンの実時間はかなり短いね。
| α・アジール出撃 〜 ファンネルバリア | 戦艦であれこれ | 〜 ギュネイ 死亡 |
| 3 分 | 2 分 | 30 秒 |
↑
アストナージが死んだり
シャアが出撃したり
ハサウェイが飛び出したり
156通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 02:21:52.25ID:ofyBf/MZ0 >>155
元々ギレン暗殺計画での台詞はアニメの戦闘シーンの時間からの逆算らしいけどね
元々ギレン暗殺計画での台詞はアニメの戦闘シーンの時間からの逆算らしいけどね
157通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 12:25:12.34ID:FJ+2vLNc0 アリスが対ファンネルにどこまで最良の対策を導き出すかによる
158通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 13:40:19.24ID:JYHCS8CsO ドーベンウルフの前身にGクルーザーオプション破壊し尽くされる時点でEXーS自体微妙じゃないの?
一回破壊されたらロクに修理もできずにSガン状態で運用されて二度とEXーSに戻れなかったし
一回破壊されたらロクに修理もできずにSガン状態で運用されて二度とEXーSに戻れなかったし
159通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 19:48:10.80ID:xcCaQbC+0160通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 20:16:49.95ID:JYHCS8CsO >>159
そうだとしても大気圏内で18.5kmは現代のミサイルが往復出来るんやで?
ましてや無重力で慣性の法則でスラスター一度吹かせば何処まででも飛んでいける宇宙前提の事
何百倍という行動圏あっても何の疑問もないぞ
あと実際にビットは割と超兵器だぞ…OT対応できた描写は殆ど無い
それでも連邦が手を出せなかったのは当時の技術力がインコムまでしか作れないレベルだったのと
パイロットの確保や育成にノウハウ無いのが解決できなかったから
技術とパイロット手に入れたら即アムロにν使わせるわペーネロペー作るわで連邦も運用できるもんならしたくてしょうがなかったもんだよ
そうだとしても大気圏内で18.5kmは現代のミサイルが往復出来るんやで?
ましてや無重力で慣性の法則でスラスター一度吹かせば何処まででも飛んでいける宇宙前提の事
何百倍という行動圏あっても何の疑問もないぞ
あと実際にビットは割と超兵器だぞ…OT対応できた描写は殆ど無い
それでも連邦が手を出せなかったのは当時の技術力がインコムまでしか作れないレベルだったのと
パイロットの確保や育成にノウハウ無いのが解決できなかったから
技術とパイロット手に入れたら即アムロにν使わせるわペーネロペー作るわで連邦も運用できるもんならしたくてしょうがなかったもんだよ
161通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 21:05:51.61ID:hZlJALt50 >>160
>ましてや無重力で慣性の法則でスラスター一度吹かせば何処まででも飛んでいける宇宙前提の事
ま さ に MS完全否定そのもののレスだな。それならMSいらないじゃん
宇宙世紀の兵器はセイーバーフィッシュやトリアーエズがいつまでも使われ続ける
ガンダムそのものを否定してるような奴にガンダム語る資格は無いぞ
最低限、AMBAC・MS誕生・MSが人型の理由くらいググって出直して来い
あとファンネルはただまっすぐ飛んでく飛んでって終わりじゃないからな?
劇中でやってるようにファンネルが縦横無尽に動き回ってたら推進剤なんて簡単に尽きるで?
>ましてや無重力で慣性の法則でスラスター一度吹かせば何処まででも飛んでいける宇宙前提の事
ま さ に MS完全否定そのもののレスだな。それならMSいらないじゃん
宇宙世紀の兵器はセイーバーフィッシュやトリアーエズがいつまでも使われ続ける
ガンダムそのものを否定してるような奴にガンダム語る資格は無いぞ
最低限、AMBAC・MS誕生・MSが人型の理由くらいググって出直して来い
あとファンネルはただまっすぐ飛んでく飛んでって終わりじゃないからな?
劇中でやってるようにファンネルが縦横無尽に動き回ってたら推進剤なんて簡単に尽きるで?
162通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 21:16:07.68ID:JYHCS8CsO >>161
遠距離戦が前提ならAMBACが有効に働く回頭動作なんかしやしないんだからこの場合AMBACなんかどう有効に使うって言うんだよ
AMBAC有効に使いたいなら少なくとも体を頻繁に入れ替える必要のある劇中のお馴染みの距離まで行かないと
そもそもそんなに長距離戦でAMBACが有効ならコロニーや戦艦が腕だらけになるわ
遠距離戦が前提ならAMBACが有効に働く回頭動作なんかしやしないんだからこの場合AMBACなんかどう有効に使うって言うんだよ
AMBAC有効に使いたいなら少なくとも体を頻繁に入れ替える必要のある劇中のお馴染みの距離まで行かないと
そもそもそんなに長距離戦でAMBACが有効ならコロニーや戦艦が腕だらけになるわ
163通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 21:50:17.52ID:RX0vmoeu0 あれだけゴテゴテ付いてたら逆にAMBACみたいな事が起きまくって戦闘で武装の向き変えたりアレコレするだけで姿勢制御に推進剤使いまくりそうだけどなクソ同人センチネルの機体とか
164通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 22:53:27.01ID:i0Vq3NZK0 ファンネルで長距離戦闘なんてやってたためしがないな
キュベレイタイプのファンネルが稼働時間短いのも設定にあるわけだし
キュベレイタイプのファンネルが稼働時間短いのも設定にあるわけだし
165通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 23:26:48.52ID:FSK6gfVO0166通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 23:29:43.45ID:FSK6gfVO0 >>164
そんな稼働時間でもZZと戦えました(映像ソース)
そんな稼働時間でもZZと戦えました(映像ソース)
167通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 00:38:25.94ID:Fze55M4ZO >>164
逆シャアあたりならそれこそ殆ど視認不可な距離のミサイル狙撃したりしてるだろ
エルメスは完全にBVR戦闘仕掛けてたしミノフスキー通信の距離に問題がないのも確定
推進材の量も現代兵器のサイズと後続距離を参考にすりゃゆとりすらある
逆シャアあたりならそれこそ殆ど視認不可な距離のミサイル狙撃したりしてるだろ
エルメスは完全にBVR戦闘仕掛けてたしミノフスキー通信の距離に問題がないのも確定
推進材の量も現代兵器のサイズと後続距離を参考にすりゃゆとりすらある
168通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 07:00:06.81ID:FXt09we00 ファンネルが優秀ならMS要らないだろとか言ってるのが居るけどSのコンセプトこそMS要らないだろ
スマートガンにブースター付けとけば良いだけだから
そもそもミノフスキー粒子のせいで長射能力が封じられているって設定無視できるのなら戦艦が無双するだけだろ
その辺りの整合性が取れないから同人は同人なんだよ
スマートガンにブースター付けとけば良いだけだから
そもそもミノフスキー粒子のせいで長射能力が封じられているって設定無視できるのなら戦艦が無双するだけだろ
その辺りの整合性が取れないから同人は同人なんだよ
169通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 07:37:39.68ID:1ziLaeKS0 と言うか、ぶっちゃけビームライフルが単独で移動できて、ビーム撃つことができるならMSは要らないんだけどな。
MSは無駄に複雑かつ高コストな、ビームライフルキャリアでしかないわけだし。
MSは無駄に複雑かつ高コストな、ビームライフルキャリアでしかないわけだし。
170通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 07:56:49.58ID:wRKHCAkK0 >>169
そんな貴方にGーB.R.D
そんな貴方にGーB.R.D
171通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 08:05:23.25ID:db4I0WC6O いやでもさ
アリスちゃんかなり可愛いだろ?
ヘタレ主人公助けたんだぜ
アリスちゃんかなり可愛いだろ?
ヘタレ主人公助けたんだぜ
172通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 09:01:01.83ID:tozA68Dn0 「可愛いだろ?」っていうけど、センチネルを読んだ事がある人ってどの位いるのやら。
原作 (モデルグラフィックスの本) だと可愛いもへったくれもなかったような気がするんだけど、
ガンダム・センチネル―ALICEの懴悔 ← これだと可愛いのかな?
原作 (モデルグラフィックスの本) だと可愛いもへったくれもなかったような気がするんだけど、
ガンダム・センチネル―ALICEの懴悔 ← これだと可愛いのかな?
173通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 11:04:13.47ID:G58fYPk90174通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 11:22:40.36ID:Fze55M4ZO >>173
だからエルメスの話はミノフスキー通信の範囲にしか修飾掛けてないだろアホか
だからエルメスの話はミノフスキー通信の範囲にしか修飾掛けてないだろアホか
175通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 12:36:50.85ID:XzME3sgt0176通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 14:05:23.98ID:zXYvWoJZ0 その後EX使ってない以上はその時点でのアリスのスペックだろうよ
作中無い話の考察なんて何でもありだろ
作中無い話の考察なんて何でもありだろ
177通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 14:06:06.06ID:/577PsBQ0 まだやってんのか同人クソセンチネル信者の糞スレ
178通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 15:55:10.77ID:1ziLaeKS0 >>172
別に可愛くはならない
別に可愛くはならない
179通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 16:03:13.90ID:m3ctLBjs0 猫型ガンダム
https://youtu.be/XxBl_fDXEDU
https://youtu.be/XxBl_fDXEDU
180通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 20:34:19.63ID:dTxiYSMU0 >>169みたいなのは、ガンダムをまともに見たことがないんだな、と思う
181通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 22:14:52.53ID:mFVt9w370 >>180みたいのは、まともにガンダムを見たことが無いんだな、と思う
182通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 23:37:04.22ID:dTxiYSMU0 思った通り、こいつは複数のID使い分けてるな
183通常の名無しさんの3倍
2017/07/19(水) 00:41:02.72ID:BgCYJcdC0184通常の名無しさんの3倍
2017/07/19(水) 05:55:42.40ID:nrcIUkxX0 >>171
プルツーのほうがツンデレかわいい
プルツーのほうがツンデレかわいい
185通常の名無しさんの3倍
2017/07/19(水) 09:42:09.57ID:Eyj0bXzl0 >>182
自分がやってるからって人がやってると思わん事だ
自分がやってるからって人がやってると思わん事だ
186通常の名無しさんの3倍
2017/07/19(水) 13:04:11.34ID:b+Cko4nF0187通常の名無しさんの3倍
2017/07/19(水) 16:36:35.14ID:6I+8A1cZ0 でも張り付いてるのはクソセンチネル信者(笑)
188通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 01:10:40.20ID:LVQxHYFv0 ファンネルの射程が、信者の主張通りクソ長いのなら、わざわざマザーファンネルなんてブツを積んだMSを作ったりしたの、ハッキリ言って無意味じゃねぇの?
189通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 01:38:17.98ID:ZcF2GAhx0190通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 05:18:12.21ID:mn2ts/my0 >>188
信者はお前なセンチ厨
信者はお前なセンチ厨
191通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 12:10:57.68ID:8eGP/rdD0 ロクな働きも出来ず情けない場面ばかりのマンサのどこが強いのか?
192通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 12:23:20.10ID:S9thH9/00193通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 14:11:16.47ID:t5BK3ZcE0 全然強くねーだろ
流石は同人センチネルクソ信者だわ
何でも自身の良いように解釈する糞の詰まった脳ミソだな
ひょっとしてチョンなんじゃね?
流石は同人センチネルクソ信者だわ
何でも自身の良いように解釈する糞の詰まった脳ミソだな
ひょっとしてチョンなんじゃね?
194通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 14:31:16.53ID:mn2ts/my0 >>192
クインマンサ云々以前にセンチネルが嫌いだ
クインマンサ云々以前にセンチネルが嫌いだ
195通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 19:50:07.22ID:ioNAO4ZC0 クィンマンサより前の機体のサイコIIとZZでも全く勝負になってなかったやん
まだ機動性重視のZとかで戦った方が勝ち目がある
火器だらけで山のようなファンネルかいくぐって懐に入るのは相当厳しい
近づけなければ、Iフィールドで完全に勝ち目なし
まだ機動性重視のZとかで戦った方が勝ち目がある
火器だらけで山のようなファンネルかいくぐって懐に入るのは相当厳しい
近づけなければ、Iフィールドで完全に勝ち目なし
196通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 20:31:05.81ID:rNWmR/U/0 だったらザク3改に手も足も出ずに完敗して逃げ帰ったりするわけねーだろw
ホント、マンサ信者は本編もロクに見ずに適当なことしか言わないな
ホント、マンサ信者は本編もロクに見ずに適当なことしか言わないな
197通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 20:39:48.65ID:mn2ts/my0 マシュマーはカミーユみたいに自己崩壊する所まで強化し過ぎた強化人間
お漏らしとではパイロットの格が違い過ぎる
クインマンサのオカルト勝ち
お漏らしとではパイロットの格が違い過ぎる
クインマンサのオカルト勝ち
198通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 23:58:07.67ID:lFWKl1NN0 センチネル厨がID変えて自作自演してるんだって。
199通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 00:20:12.90ID:fQjaA/NU0 結局、互いにに決めてがないし勝負つかないだろ?
Ex-Sにマンサの装甲を破れる実弾兵器を持たせれば話は別だが
公式にない以上たらればの話にしかならない
Ex-Sにマンサの装甲を破れる実弾兵器を持たせれば話は別だが
公式にない以上たらればの話にしかならない
200通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 00:25:39.76ID:+1hOGIFl0 主砲が実弾かは知らんけどディープストライカー持ってくればいいんじゃね?
201通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 00:52:18.57ID:A0kPM6fn0202通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 00:59:24.97ID:itPlzBtG0 とりあえずクインマンサと表記するようなのは信用に値しない
203通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 01:41:30.12ID:ieS8Si5L0 >>201
X3の場合は、小型の発生器使ってるせいもあるだろ。
サイズも出力もMA同然のクイン・マンサなら、だいぶ余裕をもってIフィールド張れるんじゃね。
ていうかさ、ファンネルの有効射程はともかく、メガ粒子砲の射程ならほとんど互角くらいじゃねぇの。
Ex-Sの大砲撃ち込もうとしたら、普通にマンサからも撃ち返されるのがオチのような。
X3の場合は、小型の発生器使ってるせいもあるだろ。
サイズも出力もMA同然のクイン・マンサなら、だいぶ余裕をもってIフィールド張れるんじゃね。
ていうかさ、ファンネルの有効射程はともかく、メガ粒子砲の射程ならほとんど互角くらいじゃねぇの。
Ex-Sの大砲撃ち込もうとしたら、普通にマンサからも撃ち返されるのがオチのような。
204通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 05:23:36.82ID:YscICvhN0205通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 13:18:38.99ID:pb+5tYLE0 ファンネルを使ったキュベレイはジオにもZにも勝てなかったのに何を言ってんだかな
カミーユ「躊躇しなければキュベレイを倒していた」
ZZどころかZで勝てるんだが?
ちなみにハマーンはファンネルを使えばZZに勝てたなどと一言も言ってません
カミーユ「躊躇しなければキュベレイを倒していた」
ZZどころかZで勝てるんだが?
ちなみにハマーンはファンネルを使えばZZに勝てたなどと一言も言ってません
206通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 13:25:30.74ID:9amv+EHO0 >>204
ジュドーはなぜもっとファンネルを使わなかったと聞いただけ。
しかも映像をよく見ると、実はキュベレイはZZとの戦闘で搭載数10機のファンネルは使いきっているという
結局、ファンネル使って負けてんだよ
ジュドーはなぜもっとファンネルを使わなかったと聞いただけ。
しかも映像をよく見ると、実はキュベレイはZZとの戦闘で搭載数10機のファンネルは使いきっているという
結局、ファンネル使って負けてんだよ
207通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 13:55:42.44ID:bjKXS52+0 マンサを応援してるのにZZを見ていないのがマンサ信者w
208通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 14:00:02.10ID:ZuPDwlAZO あれ10基なのは射出口だけで実際にはロケット鉛筆の要領で同じ射出口から何機かでてくるぞ
新訳Zで普通にそういう描写がある
新訳Zで普通にそういう描写がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています