探検
Ex-Sガンダムとクインマンサもし闘わば [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/11(火) 00:33:02.16ID:WWNUYYC+0
恐竜進化の頂点はどっち?
2017/07/11(火) 01:00:04.55ID:WWNUYYC+0
Ex-Sガンダム
型式番号MSA-0011[Ext]
全高25.18m
頭頂高21.73m
本体重量69.24t
全備重量162.5t
装甲材質ガンダリウムγコンポジット
出力12,250kW(Gクルーザーモード)
7,180kW(MSモード)
推力1,182,000kg
センサー有効半径18,800m
武装60mmバルカン砲×4
テールスタビレータ部バルカン×4
インコム
リフレクターインコム×2
背部ビームカノン×4
大腿部ビームカノン×2
Iフィールド発生器
ビームサーベル×2
オプション
ビームスマートガン
クインマンサ
型式番号 NZ-000
頭頂高 39.2m
本体重量 143.2t
全備重量 264.7t
出力 21,370kW
推力 287,100kg
センサー有効半径 14,800m
装甲材質 ガンダリウム合金
武装 ビームサーベル×2
ファンネル×30
頭部3連メガ粒子砲
胸部メガ粒子砲×2
腕部メガ粒子砲×2
背部メガ粒子砲×2
Iフィールドジェネレーター
型式番号MSA-0011[Ext]
全高25.18m
頭頂高21.73m
本体重量69.24t
全備重量162.5t
装甲材質ガンダリウムγコンポジット
出力12,250kW(Gクルーザーモード)
7,180kW(MSモード)
推力1,182,000kg
センサー有効半径18,800m
武装60mmバルカン砲×4
テールスタビレータ部バルカン×4
インコム
リフレクターインコム×2
背部ビームカノン×4
大腿部ビームカノン×2
Iフィールド発生器
ビームサーベル×2
オプション
ビームスマートガン
クインマンサ
型式番号 NZ-000
頭頂高 39.2m
本体重量 143.2t
全備重量 264.7t
出力 21,370kW
推力 287,100kg
センサー有効半径 14,800m
装甲材質 ガンダリウム合金
武装 ビームサーベル×2
ファンネル×30
頭部3連メガ粒子砲
胸部メガ粒子砲×2
腕部メガ粒子砲×2
背部メガ粒子砲×2
Iフィールドジェネレーター
2017/07/11(火) 02:39:27.60ID:jIFKvkAN0
2017/07/11(火) 02:42:02.39ID:deD8Z73R0
クインマンサの公式勝ちだろw
同人ガンダムがアニメ公式様に楯突くとかあり得ねぇwww
同人ガンダムがアニメ公式様に楯突くとかあり得ねぇwww
2017/07/11(火) 10:01:08.60ID:7ENqKeAz0
いやいやw
所詮、プルツー如きの専用機にすぎないクインマンサではEx-Sガンダムの相手は無理だってw
所詮、プルツー如きの専用機にすぎないクインマンサではEx-Sガンダムの相手は無理だってw
2017/07/11(火) 10:31:30.66ID:yQ9D1rgl0
2017/07/11(火) 10:58:47.48ID:x/5bhyi8O
「公式」ねぇ…
2017/07/11(火) 12:59:06.77ID:cBe+XjL50
ファンネルで即死じゃね?
Aliceとかどうせ対人位にしか役に立ってねぇし
多方向からの攻撃に対応したシーンなんてないし
Aliceとかどうせ対人位にしか役に立ってねぇし
多方向からの攻撃に対応したシーンなんてないし
2017/07/11(火) 13:56:25.30ID:sXmjdIB+0
スタークジェガンにすら通用しなかったファンネルがどうしたって?
ゲームでしかガンダムを知らない奴に限って、ファンネルが必殺武器かなにかと勘違いしてんだよなw
ゲームでしかガンダムを知らない奴に限って、ファンネルが必殺武器かなにかと勘違いしてんだよなw
2017/07/11(火) 15:20:45.63ID:cBe+XjL50
2017/07/11(火) 15:21:49.47ID:MBcXOzvw0
2017/07/11(火) 15:25:11.87ID:cBe+XjL50
しかも結局近いサイズのクシャに撃墜されてるしな
EX自体同人レベルなのにゲームがどうとか言われてもなぁ
EX自体同人レベルなのにゲームがどうとか言われてもなぁ
2017/07/11(火) 15:35:21.77ID:JrWoKBVC0
2017/07/11(火) 15:39:24.59ID:Hfc8o36L0
2017/07/11(火) 15:45:07.81ID:MBcXOzvw0
>>13
作中旧ネオジオンの設計だって言われてるだろ
作中旧ネオジオンの設計だって言われてるだろ
2017/07/11(火) 16:28:40.65ID:CTAW0F3m0
ジェガンも0089設計で古いぞ
ほんとブーメランが好きだねあんた
ほんとブーメランが好きだねあんた
2017/07/11(火) 17:07:27.84ID:x/5bhyi8O
Ex-Sはほとんどがビーム兵器だからIフィールド持ち相手じゃ分が悪いと思う
まあ各ビーム兵器の出力がやたらデカいからブチ抜けるかも知れないが
クィンマンサはサイコミュも積んでるしなあ
まあ各ビーム兵器の出力がやたらデカいからブチ抜けるかも知れないが
クィンマンサはサイコミュも積んでるしなあ
2017/07/11(火) 17:19:26.39ID:1fp/DFHm0
強化人間の乗ってない使い道がないとかな欠陥品のモビルアーマーと相打ちになる程度のモビルスーツが何だって?
2017/07/11(火) 18:27:29.37ID:VJbZotzZ0
スレタイが意味不明
2017/07/11(火) 18:38:15.44ID:8TLDg9lz0
NTや強化人間のアドバンテージである人の感知や思考波を読んで先読みといった能力が
機械であるALICE相手には一切出来ない
むしろALICEはNTや強化人間の天敵だぞ
機械であるALICE相手には一切出来ない
むしろALICEはNTや強化人間の天敵だぞ
2017/07/11(火) 20:52:51.14ID:jIFKvkAN0
2017/07/11(火) 20:54:15.17ID:cBe+XjL50
2017/07/11(火) 21:02:37.28ID:jIFKvkAN0
2017/07/11(火) 21:10:22.61ID:q5owRoJH0
ただ真っ直ぐに飛んできただけのミサイルの中かから
熱量が高いのを撃ち落としたってだけな
ぶっちゃけNTでなくとも出来る至極単純な作業です
熱量が高いのを撃ち落としたってだけな
ぶっちゃけNTでなくとも出来る至極単純な作業です
2017/07/11(火) 21:22:18.97ID:jIFKvkAN0
2017/07/11(火) 21:24:03.61ID:KagG6RVf0
2017/07/11(火) 21:38:08.29ID:9VCVh48i0
仮にファンネルのビームを直撃させてもEx-Sには傷一つ負わせられないわけか
誰だよファンネルで勝てるとか言ってたのw
誰だよファンネルで勝てるとか言ってたのw
2017/07/11(火) 21:41:48.54ID:x/5bhyi8O
でもキュベレイはファンネルでバカスカ落としてる
2017/07/11(火) 21:49:02.58ID:jIFKvkAN0
>>27
ジュドーがキュベレイがファンネル沢山出せば勝てたって言ってるのにか?
ジュドーがキュベレイがファンネル沢山出せば勝てたって言ってるのにか?
2017/07/11(火) 21:56:00.61ID:9/5YdOqk0
PG Zガンダムより
ビームガン 出力1.3MW(=クインマンサのファンネル)
解説:ビームの出力が低いので牽制や撹乱にしか使えない
1.3MWの貧弱ビームではこれが限界なんですよ
ビームガン 出力1.3MW(=クインマンサのファンネル)
解説:ビームの出力が低いので牽制や撹乱にしか使えない
1.3MWの貧弱ビームではこれが限界なんですよ
2017/07/11(火) 22:19:24.23ID:jIFKvkAN0
ジュドーのセリフの方が正当性としては上位だなぁ
数出せばZZに勝てた
数出せばZZに勝てた
2017/07/11(火) 22:19:29.42ID:cBe+XjL50
2017/07/11(火) 22:21:20.51ID:cBe+XjL50
2017/07/11(火) 22:27:15.21ID:PTI78Sjp0
ビームサーベルとかそれ以下だけど別に装甲で防がれてる描写なくあっさり切り裂かれてるけどな
2017/07/11(火) 22:47:32.14ID:lOFEsMRI0
時期的にZZ最初期のSガンと最末期のマンサを単純比較というのもどうかと思ふ。時間の開きが大き過ぎる
零戦21型とF8Fベアキャット比べる様なもんじゃね?
零戦21型とF8Fベアキャット比べる様なもんじゃね?
2017/07/11(火) 23:42:56.33ID:ye1byujF0
サーベルとビーム砲を一緒に考えるという
またとんでもなく頭が悪い奴が沸いてきたなw
またとんでもなく頭が悪い奴が沸いてきたなw
2017/07/11(火) 23:46:01.15ID:PTI78Sjp0
原理は変わらんのに何が違う?
一定時間耐えてから切断されてるならともかく
一定時間耐えてから切断されてるならともかく
2017/07/11(火) 23:48:42.08ID:rBO8xJYu0
2017/07/11(火) 23:50:46.43ID:rBO8xJYu0
2017/07/11(火) 23:58:01.43ID:9/5YdOqk0
2017/07/12(水) 00:00:15.94ID:pZ5Q+na80
この糞スレってキュベレイ改とかほざいてる馬鹿が立てたんだろ?
42通常の名無しさんの3倍
2017/07/12(水) 00:36:34.34ID:NWklU0v+0 ザクV如きに翻弄されてたハッタリ雑魚がEx-Sに勝てるわけないだろ童帝
糞スレ立てんな
糞スレ立てんな
2017/07/12(水) 01:58:53.73ID:heIwB0v80
なんだセンチネル信者の糞スレか
2017/07/12(水) 02:16:20.98ID:PO8bifVU0
ビームサーベルの装置からビームガン撃てるものもあるのに何が違う?
説明書かない時点で適当かましてるんだろうけど
説明書かない時点で適当かましてるんだろうけど
2017/07/12(水) 02:26:53.57ID:x8aJX40B0
クインマンサの実態
・劇中ロクに活躍もせずザクV改には完敗して敗走
・数少ない戦果といえば、非武装の補給艦をいたぶって撃沈しただけ
こんな恥知らずで情けないMSは他にいない
まさに役立たずの粗大ゴミという言葉がぴったりのでくの坊
・劇中ロクに活躍もせずザクV改には完敗して敗走
・数少ない戦果といえば、非武装の補給艦をいたぶって撃沈しただけ
こんな恥知らずで情けないMSは他にいない
まさに役立たずの粗大ゴミという言葉がぴったりのでくの坊
2017/07/12(水) 02:30:35.01ID:7b5in+lQ0
2017/07/12(水) 02:51:55.10ID:8fb6M/420
ガンダムの人達はあまり気にしないけど
・センサー有効半径 18,800m
・センサー有効半径 14,800m
レーダーの有効範囲ってとても重要。
尤も、連中の速度だと 4km の差なんて一瞬でつめられそうな気もするけど、
何らかの手段で有効範囲圏外を保たれたら、範囲外になっている方は一生攻撃を当てられない。
・センサー有効半径 18,800m
・センサー有効半径 14,800m
レーダーの有効範囲ってとても重要。
尤も、連中の速度だと 4km の差なんて一瞬でつめられそうな気もするけど、
何らかの手段で有効範囲圏外を保たれたら、範囲外になっている方は一生攻撃を当てられない。
2017/07/12(水) 03:10:09.90ID:GMrTb1h90
Ex-Sの推力比はクインマンサの5倍以上という圧倒的な速度差があるからね
絶対に追い付くことができないクインマンサを尻目に、Ex-Sは常に4kmの範囲差を保つことができる
文字通りクインマンサは一切何も出来ず完封されEx-Sの完全勝利も余裕で可能
絶対に追い付くことができないクインマンサを尻目に、Ex-Sは常に4kmの範囲差を保つことができる
文字通りクインマンサは一切何も出来ず完封されEx-Sの完全勝利も余裕で可能
2017/07/12(水) 03:20:23.36ID:hg7vwep10
2017/07/12(水) 03:33:38.24ID:MpEEQCQ20
そういやスピードにおいてEx-Sは小型MSをも大幅に上回ってる厨機体だったわ
そのスペックを見るとユニコーンやV2に次ぐ宇宙世紀でNo.3の位置にいる機体
そのスペックを見るとユニコーンやV2に次ぐ宇宙世紀でNo.3の位置にいる機体
2017/07/12(水) 05:30:38.75ID:fmCfnszg0
クインマンサのオカルト勝ち
2017/07/12(水) 05:53:45.83ID:VfvBdIky0
どうでもいいけど序盤から随分荒れてるねえ
所詮はアリスちゃん対プルツーちゃんだからね
そんなに剥きにならなくてもいいじゃん
所詮はアリスちゃん対プルツーちゃんだからね
そんなに剥きにならなくてもいいじゃん
2017/07/12(水) 07:20:20.17ID:HMBOF9UNO
最近の論争は知識自慢が初手から手札全開で潰しにかかるスタイルだからあんまり発展性が無い
なので脱線とケンカが華になる
なので脱線とケンカが華になる
2017/07/12(水) 08:27:56.64ID:t/7QiHYv0
2017/07/12(水) 08:32:07.73ID:HMBOF9UNO
推力のほとんど背中のあれだもんな
小回りはそんなに利かない
小回りはそんなに利かない
2017/07/12(水) 08:42:13.02ID:gZ1xcP2J0
Ex-Sのバックパックは稼働域が大幅にあるうえに
それ自体がAMBAC肢を兼ねた機構なので
見た目以上に自在な推力偏向が可能
それ自体がAMBAC肢を兼ねた機構なので
見た目以上に自在な推力偏向が可能
2017/07/12(水) 08:57:05.25ID:HMBOF9UNO
そう言えばアレ横にもグニャグニャ曲がるんだった
2017/07/12(水) 09:19:57.28ID:fmCfnszg0
AMBACはそんなに万能ではない
手足バタバタさせるだけで三次元機動が可能ならそもそもサブスラスターなんて要らない
クインマンサのオカルト勝ち
手足バタバタさせるだけで三次元機動が可能ならそもそもサブスラスターなんて要らない
クインマンサのオカルト勝ち
2017/07/12(水) 09:39:06.77ID:HMBOF9UNO
結局クィン・マンサのIフィールドをEx-S側は最低ビームスマートガンだけでも貫けるかどうかって所だと思う
2017/07/12(水) 12:54:41.26ID:heIwB0v80
まだやってるのかセンチネル信者の糞スレ
2017/07/12(水) 13:02:22.45ID:O04Q8SaA0
マンサも化け物だが相手が悪すぎる
なにせ「僕が考えた最強のガンダム」だからあらゆる点で規格外
なにせ「僕が考えた最強のガンダム」だからあらゆる点で規格外
2017/07/12(水) 13:11:50.05ID:fmCfnszg0
ただしZとZZのオカルトが気に入らなくてオカルトを排除した同人作品のガンダムだからオカルトには勝てない
クインマンサのオカルト勝ち
クインマンサのオカルト勝ち
2017/07/12(水) 13:19:48.16ID:CnY6AJoi0
>>48
Iフィールド一切抜けなくて涙目のEXーSが見える…
Iフィールド一切抜けなくて涙目のEXーSが見える…
2017/07/12(水) 18:36:38.07ID:iXUdY7hh0
2017/07/12(水) 18:45:45.23ID:8fb6M/420
【面積比】
・Ex-S
■■
■■
■■
・クインマンサ
■■■
■■■
■■■
■■■
■■■
的が大きいから射撃初心者でも狙いやすい!
・Ex-S
■■
■■
■■
・クインマンサ
■■■
■■■
■■■
■■■
■■■
的が大きいから射撃初心者でも狙いやすい!
2017/07/12(水) 22:19:32.88ID:2glFyfdL0
>>64
ザクの中の人は強化人間最強だし…(アヒャってるけど)
ザクの中の人は強化人間最強だし…(アヒャってるけど)
2017/07/12(水) 22:35:06.04ID:heIwB0v80
>>61
でもゾディアック程度に苦戦してたと思うが
でもゾディアック程度に苦戦してたと思うが
2017/07/12(水) 23:10:11.67ID:gSQ+sQvO0
2017/07/13(木) 00:11:12.21ID:wjtgqeez0
Ex-S >ザクV改>>>クインマンサ
2017/07/13(木) 01:44:56.91ID:rbJ9Y3QP0
>>69
クインマンサ=ザクIII改>オカルトの壁>同人
クインマンサ=ザクIII改>オカルトの壁>同人
2017/07/13(木) 06:20:20.39ID:Ikm1+Drw0
まだやってんのか同人センチネル信者の糞スレ
2017/07/13(木) 06:58:32.41ID:Zl9HpVWa0
いいえ、ここはオカルトマニアのスレッドです。
73通常の名無しさんの3倍
2017/07/13(木) 10:50:03.32ID:zoyOcSWv0 いいえ、ここは童帝のスレです
2017/07/13(木) 12:28:39.10ID:wPLmsDuW0
75通常の名無しさんの3倍
2017/07/13(木) 12:29:21.05ID:jyGP64lK0 クインま〜ん(笑)さん
2017/07/13(木) 12:53:30.27ID:eVe9m6euO
>>74
でも「公式勝ち」とかイミフな事言ってる奴は確実にそうだと思う
でも「公式勝ち」とかイミフな事言ってる奴は確実にそうだと思う
2017/07/13(木) 19:47:34.58ID:YfMZH0Wh0
たしかクィンマンサってトーリスリッターと相打ちになって大破したからEx-Sがトーリスリッターより強いかどうかで勝敗が決まると思うぞ
2017/07/14(金) 00:42:53.79ID:qZm5wHTw0
2017/07/14(金) 09:52:14.13ID:2HLFdKhG0
まだぐたぐたやってんの?同人センチネル信者の糞スレ
2017/07/14(金) 11:21:49.88ID:xG22Gu11O
むしろ「ビーム兵器偏重なせいでIフィールド持ちには相性がすこぶる悪く勝ち目が薄い」
とSガン系の欠点を理解して冷静に分析出来るのがセンチネル信者
勝てると思ってるのはただのSガン厨
ZZのハイメガ以上の出力を誇るビームスマートガンにIフィールドが効果薄いか
Iフィールド持ちである事を知っていて武装パイロンにミサイル等満載していくか
それぐらいじゃないと本当にSガンは勝てないと思う
とSガン系の欠点を理解して冷静に分析出来るのがセンチネル信者
勝てると思ってるのはただのSガン厨
ZZのハイメガ以上の出力を誇るビームスマートガンにIフィールドが効果薄いか
Iフィールド持ちである事を知っていて武装パイロンにミサイル等満載していくか
それぐらいじゃないと本当にSガンは勝てないと思う
2017/07/14(金) 11:54:40.62ID:81LFEg6u0
2017/07/14(金) 12:21:42.41ID:cR6o2ceO0
>>80
冷静な分析ができる頭があるのなら、
上で挙がってるようにセンサー範囲差や圧倒的な速度差から
クインマンサはそもそも
・Sに攻撃が届かない
・Sに追い付くことも出来ない
・Sがどこにいるのかすら分からない
この絶望的なマンサの状況で何が出来るのかをまず考えるだろうよ
これらが頭からすっかり抜け落ちているあたり、冷静な分析が全く出来てないのはまさにアンタ自身だと気づこうな
冷静な分析ができる頭があるのなら、
上で挙がってるようにセンサー範囲差や圧倒的な速度差から
クインマンサはそもそも
・Sに攻撃が届かない
・Sに追い付くことも出来ない
・Sがどこにいるのかすら分からない
この絶望的なマンサの状況で何が出来るのかをまず考えるだろうよ
これらが頭からすっかり抜け落ちているあたり、冷静な分析が全く出来てないのはまさにアンタ自身だと気づこうな
2017/07/14(金) 12:48:08.77ID:cR6o2ceO0
いつどこから撃たれるかも分からない中で
マンサが出来ることはブルブル震えながらIフィールドを展開しっぱなしにすることだけ
しかしそんなことをしていたらあっという間ににエネルギーが尽きるから詰んでる
マンサが出来ることはブルブル震えながらIフィールドを展開しっぱなしにすることだけ
しかしそんなことをしていたらあっという間ににエネルギーが尽きるから詰んでる
2017/07/14(金) 12:48:21.71ID:xG22Gu11O
>>82
それは「クィンマンサに攻撃が通る」後で考える事だろう
それは「クィンマンサに攻撃が通る」後で考える事だろう
2017/07/14(金) 12:50:43.78ID:xG22Gu11O
それにクィンマンサが「Iフィールドがエネルギー切れで使えなくなる」なんて描写や設定有ったっけ
2017/07/14(金) 12:58:52.25ID:cR6o2ceO0
2017/07/14(金) 13:06:35.58ID:cR6o2ceO0
>>84
47をちゃんと見ろよ。センサー、速度でEx-Sの圧勝
おまけにEx-Sは単機での大気圏離脱、超長距離侵攻任務も可能とあり
その作戦行動時間もべらぼうに長い
つまり最低でもEx-Sは持久戦に持ち込んで勝てることが100%保証されているわけよ
これが冷静な分析ってもんだ
47をちゃんと見ろよ。センサー、速度でEx-Sの圧勝
おまけにEx-Sは単機での大気圏離脱、超長距離侵攻任務も可能とあり
その作戦行動時間もべらぼうに長い
つまり最低でもEx-Sは持久戦に持ち込んで勝てることが100%保証されているわけよ
これが冷静な分析ってもんだ
2017/07/14(金) 13:08:55.57ID:xG22Gu11O
>>87
お互いのスペックを最初っから全て把握してたならそうなるかも知れないがこれってそういう勝負なのか?
お互いのスペックを最初っから全て把握してたならそうなるかも知れないがこれってそういう勝負なのか?
2017/07/14(金) 14:20:51.41ID:YX4jcAEQ0
富野「対決なんかしねーよ面倒くせえ」
90通常の名無しさんの3倍
2017/07/14(金) 15:59:51.43ID:LSOhsEcn0 EX-Sはビームサーベルしか通じる武装が無いってのはどう解決する?
白兵戦に強い機体ってイメージ薄いけど
パイロットがRRとプルツーなら
ALICEの技術はプルツーを上回るよね
接敵出来ればEX-S
それ迄に撃墜出来ればクィンマンサ
みたいな感じだと思うんだけど
白兵戦に強い機体ってイメージ薄いけど
パイロットがRRとプルツーなら
ALICEの技術はプルツーを上回るよね
接敵出来ればEX-S
それ迄に撃墜出来ればクィンマンサ
みたいな感じだと思うんだけど
91通常の名無しさんの3倍
2017/07/14(金) 16:00:33.36ID:LSOhsEcn0 >>89
言いそうね
言いそうね
2017/07/14(金) 16:05:41.24ID:KvMWMySI0
>>86
EXーSも推進剤バカ食いの類いだろ?
EXーSも推進剤バカ食いの類いだろ?
2017/07/14(金) 17:08:26.59ID:B937m47g0
それだと超長距離侵攻出来ないだろw
2017/07/14(金) 20:33:09.19ID:YTicNb/D0
2017/07/14(金) 21:51:27.79ID:luhANHzU0
さすがプロレスアニメ
2017/07/14(金) 23:33:57.78ID:YTicNb/D0
そもそも単騎で長距離侵攻とかアホすぎるわな
道中ずっとミノ粉撒き散らして迎撃されないようにすんのか?
道中ずっとミノ粉撒き散らして迎撃されないようにすんのか?
2017/07/15(土) 06:40:07.73ID:Zf6oASY70
ずっと疑問に思っていることなんだが
そもそもIフィールドってオートマで展開するものなのか
パイロットの操作で展開するものなのか?
後者ならパイロットの技量によるところが大きくなるから
また話が変わってくると思うんだが?
そもそもIフィールドってオートマで展開するものなのか
パイロットの操作で展開するものなのか?
後者ならパイロットの技量によるところが大きくなるから
また話が変わってくると思うんだが?
98通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 07:51:17.97ID:7y5/N+4K0 >>97
切らない限り常時発動じゃね
切らない限り常時発動じゃね
2017/07/15(土) 09:02:14.81ID:Zf6oASY70
>>98
ということは基本的に後者はありえないということだな
ОK
EXーSのほうはコクピット周りに一瞬だけということだが基本的にこれもパイロットの技量は関係ないと
ということは互いに相手のIフィールドをぶち抜ける武器がない限り勝ち目がないわけで
EXーSのバルカンじゃマンサの堅い装甲貫けないし
マンサには実弾兵器はないがEXーSはコクピット以外はお留守ということなら
基本マンサのほうが有利という結論になるな
ということは基本的に後者はありえないということだな
ОK
EXーSのほうはコクピット周りに一瞬だけということだが基本的にこれもパイロットの技量は関係ないと
ということは互いに相手のIフィールドをぶち抜ける武器がない限り勝ち目がないわけで
EXーSのバルカンじゃマンサの堅い装甲貫けないし
マンサには実弾兵器はないがEXーSはコクピット以外はお留守ということなら
基本マンサのほうが有利という結論になるな
100通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 09:05:26.92ID:DcTpmYmU0 0130年代のクロボンですらIフィールドは秒数制限つきでしか張れないんだが
101通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 09:08:05.59ID:C1j/KDX40102通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 09:13:21.59ID:2BE/ab7X0 Ex-Sはマンサの攻撃が届かない所からチクチク攻撃して相手のエネルギーが尽きたところで止めを刺せばいいだけだからな
上でIフィールドは無限に出せると思ってるアホがいるけどw
上でIフィールドは無限に出せると思ってるアホがいるけどw
103通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 09:20:44.74ID:2BE/ab7X0 ちなみに出力7000kw台のEx-SでもIFはコクピット周りに数秒がエネルギーの限界とされる
出力3倍のクインマンサとて数秒が数十秒に延びるだけ
ましてや機体全体に展開するつもりならそれこそ秒単位でしか無理だな
出力3倍のクインマンサとて数秒が数十秒に延びるだけ
ましてや機体全体に展開するつもりならそれこそ秒単位でしか無理だな
104通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 09:26:29.56ID:Zf6oASY70105通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 11:07:06.59ID:U3Vm7ImnO 速度とか射程に関してだけならファンネルが大分解決すると思うが
有人機が無人機に速度で勝てる訳無いし本体は無理でもファンネルは追いつけるでしょ
コクピット周りにしか張れないiフィールド避けて推進器でも損傷させればマンサの勝ちでしょ
有人機が無人機に速度で勝てる訳無いし本体は無理でもファンネルは追いつけるでしょ
コクピット周りにしか張れないiフィールド避けて推進器でも損傷させればマンサの勝ちでしょ
106通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 13:10:54.57ID:9xENcfUP0 黙って近づいてビームサーベルで攻撃すればいいんじゃないの?ファンネルで迎撃されても多分避けれるっしょ
107通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 13:18:01.05ID:pKesflGE0108通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 13:46:58.06ID:3w4PqAzw0 オカルト排除した時点で同人ガンダムはオカルトメカに勝てる訳無いんだよ
ZZ
センサー有効半径 16,200m
キュベレイ
センサー有効半径 10,900m
結論
ファンネルをもっと出してたら勝てていた
NTに距離の概念とかあんの?
ZZ
センサー有効半径 16,200m
キュベレイ
センサー有効半径 10,900m
結論
ファンネルをもっと出してたら勝てていた
NTに距離の概念とかあんの?
109通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 13:55:54.03ID:77u1Eihj0110通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 14:00:25.77ID:3w4PqAzw0 >>109
そもそもファンネルで一方的に凹れたのをハマーンに思うところが有ってやらなかったってだけだからなぁ
そもそもファンネルで一方的に凹れたのをハマーンに思うところが有ってやらなかったってだけだからなぁ
111通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 16:30:55.23ID:Q4CR26yR0 >>107
よく考えると地上波で流す内容じゃないよね
よく考えると地上波で流す内容じゃないよね
112通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 17:04:51.83ID:C1j/KDX40 >>105
あんな小さいファンネルでは18km先まで行けないよ。ジェネ内臓のエルメスの大型ビットくらいでないと
それに推力比1.12しかないスタークジェガンが、加速するだけでファンネルの包囲網突破できてるからな
7.27のEx-Sなんて速すぎて全く捉えられないぞ
あんな小さいファンネルでは18km先まで行けないよ。ジェネ内臓のエルメスの大型ビットくらいでないと
それに推力比1.12しかないスタークジェガンが、加速するだけでファンネルの包囲網突破できてるからな
7.27のEx-Sなんて速すぎて全く捉えられないぞ
113通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 17:21:08.73ID:pKesflGE0114通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 18:30:51.25ID:U3Vm7ImnO >>112
現代の視界外射程ミサイルが大気圏内を37kmも飛ぶのにか?
現代の視界外射程ミサイルが大気圏内を37kmも飛ぶのにか?
115通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 18:38:04.22ID:3w4PqAzw0116通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 19:10:56.14ID:4gujmR9H0117通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 19:15:05.00ID:h+aOrjgn0 MSの航続能力>>ファンネルの航続能力
これが覆るならAMBACというかMS要らないからね
これが覆るならAMBACというかMS要らないからね
118通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 19:28:35.45ID:xrMVtVY90 公式映像だってさ
119通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 19:33:15.31ID:30C5J4ZB0 スレタイアホ丸出しやの
120通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 23:16:27.62ID:3w4PqAzw0 >>116>>118
つまり非公式同人ガンダムには関係無いって事だね
つまり非公式同人ガンダムには関係無いって事だね
121通常の名無しさんの3倍
2017/07/15(土) 23:17:47.31ID:3w4PqAzw0122通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 00:13:14.20ID:uqcUXEuH0 航続距離問題を解決するために考えられたのがゲーマルクの二段式ファンネルな
キュベレイタイプのちっこいファンネルだけでは遠くに飛ばせないから
キュベレイタイプのちっこいファンネルだけでは遠くに飛ばせないから
123通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 01:08:01.33ID:4Eh2JTwPO いくらなんでもファンネルの航続距離がよりにもよって現代の空対空ミサイルの大気圏内での後続距離下回る想定ってのはどうかしてる
124通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 01:08:13.34ID:nVPCYHwJ0 >>122
ファンネルの広域展開を目的とした物で航続距離云々の話じゃ無いぞ?
ファンネルの広域展開を目的とした物で航続距離云々の話じゃ無いぞ?
125通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 01:20:55.35ID:mA3Y1q980 作ってる側もよく解ってない原理で操作してる兵器なんだし現代ミサイルより射程短くても不自然は無いんじゃない?
パイロットのNT能力に依存されるんだし。
量産型キュベレイのファンネル搭載数が多いのは中の人の質が悪いから展開したまま回収し切れないから
最初から余分に持たせとけ、て理由だし。
パイロットのNT能力に依存されるんだし。
量産型キュベレイのファンネル搭載数が多いのは中の人の質が悪いから展開したまま回収し切れないから
最初から余分に持たせとけ、て理由だし。
126通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 01:41:07.42ID:jjVhl/yJ0127通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 01:55:43.99ID:jjVhl/yJ0 ×キュベレイ
○クインマンサ
○クインマンサ
128通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:05:36.90ID:nVPCYHwJ0129通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:16:25.93ID:6nOntGPT0130通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:22:40.93ID:nVPCYHwJ0 >>129
違うぞ?
違うぞ?
131通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:23:38.41ID:nVPCYHwJ0 広域は広く
航続は長く
分かるかなぁ、分かんないんだろうなぁ
航続は長く
分かるかなぁ、分かんないんだろうなぁ
132通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:24:49.49ID:Vg4VmTBc0133通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 07:28:23.71ID:nVPCYHwJ0134通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 08:01:15.32ID:UlenSnqPO ファンネルってミサイルやロケットとは違い使い捨て前提じゃないだろ
母機であるMSに戻ってくるだけの推進剤を考慮すればミサイルやロケットより射的距離は短くなる
母機であるMSに戻ってくるだけの推進剤を考慮すればミサイルやロケットより射的距離は短くなる
135通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 08:11:34.94ID:nVPCYHwJ0 届かない根拠にならない
同条件のキュベレイはファンネルでZZに勝てる可能性が語られてる
同条件のキュベレイはファンネルでZZに勝てる可能性が語られてる
136通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 10:11:18.62ID:EbFCI8C00 まだやってんのか同人センチネルクソ信者
何説明してもEx勝てなきゃ文句垂れるだけならチラシの裏にでも書いとけクズ
何説明してもEx勝てなきゃ文句垂れるだけならチラシの裏にでも書いとけクズ
137通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 10:15:43.18ID:Q1C1Jv8C0138通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 13:08:33.31ID:rgdmE5/v0139通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 13:13:06.45ID:dhwz9Yeg0140通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 14:44:56.83ID:8uiA6t8q0 MGキュベレイ解説
ファンネルは長時間稼働することが出来ないため回収してエネルギーを再チャージする装置が必要である
ファンネルは長時間稼働することが出来ないため回収してエネルギーを再チャージする装置が必要である
141通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 14:54:11.33ID:J6cFOWBq0 あまり意識していなかったけど、ファンネルって使い捨て型のとチャージ型のがあるのかな?
キュベレイには充電スロットみたいなのがあって、ファンネルをそこに戻しているよね。
νガンダムのなんかは回収しようという気がまるで無いように見える(回収前に壊されただけ?)
キュベレイには充電スロットみたいなのがあって、ファンネルをそこに戻しているよね。
νガンダムのなんかは回収しようという気がまるで無いように見える(回収前に壊されただけ?)
142通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 16:52:04.01ID:nVPCYHwJ0143通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 16:54:22.29ID:nVPCYHwJ0 何にしろセンサー有効半径が1.5倍近く有ったZZがキュベレイに敗れかけたという現実の前では無意味な話だな
144通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:06:13.39ID:+fSGl1M+0145通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:08:49.72ID:nVPCYHwJ0 >>144
莫大である必要は無いね
莫大である必要は無いね
146通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:15:20.45ID:PBhRGnTB0 >>141
νのフィンファンネルはジェネ内蔵型の上にそれ自体が3つのブロックから構成されるAMBACユニットを兼ねる
したがってスラスト機動のみで移動する通常型ファンネルを遥かに上回る実働時間を確保した
「MG解説書より」
νのフィンファンネルはジェネ内蔵型の上にそれ自体が3つのブロックから構成されるAMBACユニットを兼ねる
したがってスラスト機動のみで移動する通常型ファンネルを遥かに上回る実働時間を確保した
「MG解説書より」
147通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:19:18.02ID:PBhRGnTB0148通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:24:55.37ID:N6LvtqKH0 確かななソースも出たことだし決定だな
・キュベレイのファンネル(=マンサのファンネルと同じ)は稼働時間が短く再チャージが必須
・長時間稼動できるファンネルはνのようなジェネ内臓でAMBACも出来るフィンファンネルである
結論:ジェネ非搭載でAMBACも出来ないマンサのファンネルでは話にならない
・キュベレイのファンネル(=マンサのファンネルと同じ)は稼働時間が短く再チャージが必須
・長時間稼動できるファンネルはνのようなジェネ内臓でAMBACも出来るフィンファンネルである
結論:ジェネ非搭載でAMBACも出来ないマンサのファンネルでは話にならない
149通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 17:36:08.62ID:EbFCI8C00 そんなに推進剤積んでるなら被弾したら火だるまじゃねぇのかとか
同人クソ機体はこれだから
同人クソ機体はこれだから
150通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 18:46:17.22ID:qUh0mxeh0 切りかかってきたEx-Sの後ろからファンネルでバックパック打てばいいじゃん
151通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 19:25:48.44ID:bz5QXbZn0 結局のところ、戦闘で仕事をするのはビームライフルなわけで、MSで一番重要なのはビームライフルなんだよなあ。
MSそれ自体は無駄に複雑かつ高コストなビームライフルキャリアでしかない。
MSそれ自体は無駄に複雑かつ高コストなビームライフルキャリアでしかない。
152通常の名無しさんの3倍
2017/07/16(日) 21:16:13.88ID:nVPCYHwJ0 >>148
そんなファンネルでもZZに勝てました(映像ソース)
そんなファンネルでもZZに勝てました(映像ソース)
153通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 01:16:53.81ID:JYHCS8CsO "長時間"の程度次第だろうけどどっちにしろ現代のミサイル下回る後続距離と時間ではあるまい
154通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 01:39:13.40ID:ofyBf/MZ0 MS戦は三分で決着がつく(ギレン暗殺計画)
これはパイロットの集中力の問題なので時代が変わってもそう変わらん
ギュネイらがファンネルバリアを攻めあぐねてた時間も其ほど長かった訳じゃないしそんなもんだろう
そこ基準の長時間だろ?10分くらいか?
これはパイロットの集中力の問題なので時代が変わってもそう変わらん
ギュネイらがファンネルバリアを攻めあぐねてた時間も其ほど長かった訳じゃないしそんなもんだろう
そこ基準の長時間だろ?10分くらいか?
155通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 01:58:32.58ID:cV+oefRE0 >>154
本編を調べてみたらこんなだった。
印象には残るのに、描かれた戦闘シーンの実時間はかなり短いね。
| α・アジール出撃 〜 ファンネルバリア | 戦艦であれこれ | 〜 ギュネイ 死亡 |
| 3 分 | 2 分 | 30 秒 |
↑
アストナージが死んだり
シャアが出撃したり
ハサウェイが飛び出したり
本編を調べてみたらこんなだった。
印象には残るのに、描かれた戦闘シーンの実時間はかなり短いね。
| α・アジール出撃 〜 ファンネルバリア | 戦艦であれこれ | 〜 ギュネイ 死亡 |
| 3 分 | 2 分 | 30 秒 |
↑
アストナージが死んだり
シャアが出撃したり
ハサウェイが飛び出したり
156通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 02:21:52.25ID:ofyBf/MZ0 >>155
元々ギレン暗殺計画での台詞はアニメの戦闘シーンの時間からの逆算らしいけどね
元々ギレン暗殺計画での台詞はアニメの戦闘シーンの時間からの逆算らしいけどね
157通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 12:25:12.34ID:FJ+2vLNc0 アリスが対ファンネルにどこまで最良の対策を導き出すかによる
158通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 13:40:19.24ID:JYHCS8CsO ドーベンウルフの前身にGクルーザーオプション破壊し尽くされる時点でEXーS自体微妙じゃないの?
一回破壊されたらロクに修理もできずにSガン状態で運用されて二度とEXーSに戻れなかったし
一回破壊されたらロクに修理もできずにSガン状態で運用されて二度とEXーSに戻れなかったし
159通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 19:48:10.80ID:xcCaQbC+0160通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 20:16:49.95ID:JYHCS8CsO >>159
そうだとしても大気圏内で18.5kmは現代のミサイルが往復出来るんやで?
ましてや無重力で慣性の法則でスラスター一度吹かせば何処まででも飛んでいける宇宙前提の事
何百倍という行動圏あっても何の疑問もないぞ
あと実際にビットは割と超兵器だぞ…OT対応できた描写は殆ど無い
それでも連邦が手を出せなかったのは当時の技術力がインコムまでしか作れないレベルだったのと
パイロットの確保や育成にノウハウ無いのが解決できなかったから
技術とパイロット手に入れたら即アムロにν使わせるわペーネロペー作るわで連邦も運用できるもんならしたくてしょうがなかったもんだよ
そうだとしても大気圏内で18.5kmは現代のミサイルが往復出来るんやで?
ましてや無重力で慣性の法則でスラスター一度吹かせば何処まででも飛んでいける宇宙前提の事
何百倍という行動圏あっても何の疑問もないぞ
あと実際にビットは割と超兵器だぞ…OT対応できた描写は殆ど無い
それでも連邦が手を出せなかったのは当時の技術力がインコムまでしか作れないレベルだったのと
パイロットの確保や育成にノウハウ無いのが解決できなかったから
技術とパイロット手に入れたら即アムロにν使わせるわペーネロペー作るわで連邦も運用できるもんならしたくてしょうがなかったもんだよ
161通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 21:05:51.61ID:hZlJALt50 >>160
>ましてや無重力で慣性の法則でスラスター一度吹かせば何処まででも飛んでいける宇宙前提の事
ま さ に MS完全否定そのもののレスだな。それならMSいらないじゃん
宇宙世紀の兵器はセイーバーフィッシュやトリアーエズがいつまでも使われ続ける
ガンダムそのものを否定してるような奴にガンダム語る資格は無いぞ
最低限、AMBAC・MS誕生・MSが人型の理由くらいググって出直して来い
あとファンネルはただまっすぐ飛んでく飛んでって終わりじゃないからな?
劇中でやってるようにファンネルが縦横無尽に動き回ってたら推進剤なんて簡単に尽きるで?
>ましてや無重力で慣性の法則でスラスター一度吹かせば何処まででも飛んでいける宇宙前提の事
ま さ に MS完全否定そのもののレスだな。それならMSいらないじゃん
宇宙世紀の兵器はセイーバーフィッシュやトリアーエズがいつまでも使われ続ける
ガンダムそのものを否定してるような奴にガンダム語る資格は無いぞ
最低限、AMBAC・MS誕生・MSが人型の理由くらいググって出直して来い
あとファンネルはただまっすぐ飛んでく飛んでって終わりじゃないからな?
劇中でやってるようにファンネルが縦横無尽に動き回ってたら推進剤なんて簡単に尽きるで?
162通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 21:16:07.68ID:JYHCS8CsO >>161
遠距離戦が前提ならAMBACが有効に働く回頭動作なんかしやしないんだからこの場合AMBACなんかどう有効に使うって言うんだよ
AMBAC有効に使いたいなら少なくとも体を頻繁に入れ替える必要のある劇中のお馴染みの距離まで行かないと
そもそもそんなに長距離戦でAMBACが有効ならコロニーや戦艦が腕だらけになるわ
遠距離戦が前提ならAMBACが有効に働く回頭動作なんかしやしないんだからこの場合AMBACなんかどう有効に使うって言うんだよ
AMBAC有効に使いたいなら少なくとも体を頻繁に入れ替える必要のある劇中のお馴染みの距離まで行かないと
そもそもそんなに長距離戦でAMBACが有効ならコロニーや戦艦が腕だらけになるわ
163通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 21:50:17.52ID:RX0vmoeu0 あれだけゴテゴテ付いてたら逆にAMBACみたいな事が起きまくって戦闘で武装の向き変えたりアレコレするだけで姿勢制御に推進剤使いまくりそうだけどなクソ同人センチネルの機体とか
164通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 22:53:27.01ID:i0Vq3NZK0 ファンネルで長距離戦闘なんてやってたためしがないな
キュベレイタイプのファンネルが稼働時間短いのも設定にあるわけだし
キュベレイタイプのファンネルが稼働時間短いのも設定にあるわけだし
165通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 23:26:48.52ID:FSK6gfVO0166通常の名無しさんの3倍
2017/07/17(月) 23:29:43.45ID:FSK6gfVO0 >>164
そんな稼働時間でもZZと戦えました(映像ソース)
そんな稼働時間でもZZと戦えました(映像ソース)
167通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 00:38:25.94ID:Fze55M4ZO >>164
逆シャアあたりならそれこそ殆ど視認不可な距離のミサイル狙撃したりしてるだろ
エルメスは完全にBVR戦闘仕掛けてたしミノフスキー通信の距離に問題がないのも確定
推進材の量も現代兵器のサイズと後続距離を参考にすりゃゆとりすらある
逆シャアあたりならそれこそ殆ど視認不可な距離のミサイル狙撃したりしてるだろ
エルメスは完全にBVR戦闘仕掛けてたしミノフスキー通信の距離に問題がないのも確定
推進材の量も現代兵器のサイズと後続距離を参考にすりゃゆとりすらある
168通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 07:00:06.81ID:FXt09we00 ファンネルが優秀ならMS要らないだろとか言ってるのが居るけどSのコンセプトこそMS要らないだろ
スマートガンにブースター付けとけば良いだけだから
そもそもミノフスキー粒子のせいで長射能力が封じられているって設定無視できるのなら戦艦が無双するだけだろ
その辺りの整合性が取れないから同人は同人なんだよ
スマートガンにブースター付けとけば良いだけだから
そもそもミノフスキー粒子のせいで長射能力が封じられているって設定無視できるのなら戦艦が無双するだけだろ
その辺りの整合性が取れないから同人は同人なんだよ
169通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 07:37:39.68ID:1ziLaeKS0 と言うか、ぶっちゃけビームライフルが単独で移動できて、ビーム撃つことができるならMSは要らないんだけどな。
MSは無駄に複雑かつ高コストな、ビームライフルキャリアでしかないわけだし。
MSは無駄に複雑かつ高コストな、ビームライフルキャリアでしかないわけだし。
170通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 07:56:49.58ID:wRKHCAkK0 >>169
そんな貴方にGーB.R.D
そんな貴方にGーB.R.D
171通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 08:05:23.25ID:db4I0WC6O いやでもさ
アリスちゃんかなり可愛いだろ?
ヘタレ主人公助けたんだぜ
アリスちゃんかなり可愛いだろ?
ヘタレ主人公助けたんだぜ
172通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 09:01:01.83ID:tozA68Dn0 「可愛いだろ?」っていうけど、センチネルを読んだ事がある人ってどの位いるのやら。
原作 (モデルグラフィックスの本) だと可愛いもへったくれもなかったような気がするんだけど、
ガンダム・センチネル―ALICEの懴悔 ← これだと可愛いのかな?
原作 (モデルグラフィックスの本) だと可愛いもへったくれもなかったような気がするんだけど、
ガンダム・センチネル―ALICEの懴悔 ← これだと可愛いのかな?
173通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 11:04:13.47ID:G58fYPk90174通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 11:22:40.36ID:Fze55M4ZO >>173
だからエルメスの話はミノフスキー通信の範囲にしか修飾掛けてないだろアホか
だからエルメスの話はミノフスキー通信の範囲にしか修飾掛けてないだろアホか
175通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 12:36:50.85ID:XzME3sgt0176通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 14:05:23.98ID:zXYvWoJZ0 その後EX使ってない以上はその時点でのアリスのスペックだろうよ
作中無い話の考察なんて何でもありだろ
作中無い話の考察なんて何でもありだろ
177通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 14:06:06.06ID:/577PsBQ0 まだやってんのか同人クソセンチネル信者の糞スレ
178通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 15:55:10.77ID:1ziLaeKS0 >>172
別に可愛くはならない
別に可愛くはならない
179通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 16:03:13.90ID:m3ctLBjs0 猫型ガンダム
https://youtu.be/XxBl_fDXEDU
https://youtu.be/XxBl_fDXEDU
180通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 20:34:19.63ID:dTxiYSMU0 >>169みたいなのは、ガンダムをまともに見たことがないんだな、と思う
181通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 22:14:52.53ID:mFVt9w370 >>180みたいのは、まともにガンダムを見たことが無いんだな、と思う
182通常の名無しさんの3倍
2017/07/18(火) 23:37:04.22ID:dTxiYSMU0 思った通り、こいつは複数のID使い分けてるな
183通常の名無しさんの3倍
2017/07/19(水) 00:41:02.72ID:BgCYJcdC0184通常の名無しさんの3倍
2017/07/19(水) 05:55:42.40ID:nrcIUkxX0 >>171
プルツーのほうがツンデレかわいい
プルツーのほうがツンデレかわいい
185通常の名無しさんの3倍
2017/07/19(水) 09:42:09.57ID:Eyj0bXzl0 >>182
自分がやってるからって人がやってると思わん事だ
自分がやってるからって人がやってると思わん事だ
186通常の名無しさんの3倍
2017/07/19(水) 13:04:11.34ID:b+Cko4nF0187通常の名無しさんの3倍
2017/07/19(水) 16:36:35.14ID:6I+8A1cZ0 でも張り付いてるのはクソセンチネル信者(笑)
188通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 01:10:40.20ID:LVQxHYFv0 ファンネルの射程が、信者の主張通りクソ長いのなら、わざわざマザーファンネルなんてブツを積んだMSを作ったりしたの、ハッキリ言って無意味じゃねぇの?
189通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 01:38:17.98ID:ZcF2GAhx0190通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 05:18:12.21ID:mn2ts/my0 >>188
信者はお前なセンチ厨
信者はお前なセンチ厨
191通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 12:10:57.68ID:8eGP/rdD0 ロクな働きも出来ず情けない場面ばかりのマンサのどこが強いのか?
192通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 12:23:20.10ID:S9thH9/00193通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 14:11:16.47ID:t5BK3ZcE0 全然強くねーだろ
流石は同人センチネルクソ信者だわ
何でも自身の良いように解釈する糞の詰まった脳ミソだな
ひょっとしてチョンなんじゃね?
流石は同人センチネルクソ信者だわ
何でも自身の良いように解釈する糞の詰まった脳ミソだな
ひょっとしてチョンなんじゃね?
194通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 14:31:16.53ID:mn2ts/my0 >>192
クインマンサ云々以前にセンチネルが嫌いだ
クインマンサ云々以前にセンチネルが嫌いだ
195通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 19:50:07.22ID:ioNAO4ZC0 クィンマンサより前の機体のサイコIIとZZでも全く勝負になってなかったやん
まだ機動性重視のZとかで戦った方が勝ち目がある
火器だらけで山のようなファンネルかいくぐって懐に入るのは相当厳しい
近づけなければ、Iフィールドで完全に勝ち目なし
まだ機動性重視のZとかで戦った方が勝ち目がある
火器だらけで山のようなファンネルかいくぐって懐に入るのは相当厳しい
近づけなければ、Iフィールドで完全に勝ち目なし
196通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 20:31:05.81ID:rNWmR/U/0 だったらザク3改に手も足も出ずに完敗して逃げ帰ったりするわけねーだろw
ホント、マンサ信者は本編もロクに見ずに適当なことしか言わないな
ホント、マンサ信者は本編もロクに見ずに適当なことしか言わないな
197通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 20:39:48.65ID:mn2ts/my0 マシュマーはカミーユみたいに自己崩壊する所まで強化し過ぎた強化人間
お漏らしとではパイロットの格が違い過ぎる
クインマンサのオカルト勝ち
お漏らしとではパイロットの格が違い過ぎる
クインマンサのオカルト勝ち
198通常の名無しさんの3倍
2017/07/20(木) 23:58:07.67ID:lFWKl1NN0 センチネル厨がID変えて自作自演してるんだって。
199通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 00:20:12.90ID:fQjaA/NU0 結局、互いにに決めてがないし勝負つかないだろ?
Ex-Sにマンサの装甲を破れる実弾兵器を持たせれば話は別だが
公式にない以上たらればの話にしかならない
Ex-Sにマンサの装甲を破れる実弾兵器を持たせれば話は別だが
公式にない以上たらればの話にしかならない
200通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 00:25:39.76ID:+1hOGIFl0 主砲が実弾かは知らんけどディープストライカー持ってくればいいんじゃね?
201通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 00:52:18.57ID:A0kPM6fn0202通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 00:59:24.97ID:itPlzBtG0 とりあえずクインマンサと表記するようなのは信用に値しない
203通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 01:41:30.12ID:ieS8Si5L0 >>201
X3の場合は、小型の発生器使ってるせいもあるだろ。
サイズも出力もMA同然のクイン・マンサなら、だいぶ余裕をもってIフィールド張れるんじゃね。
ていうかさ、ファンネルの有効射程はともかく、メガ粒子砲の射程ならほとんど互角くらいじゃねぇの。
Ex-Sの大砲撃ち込もうとしたら、普通にマンサからも撃ち返されるのがオチのような。
X3の場合は、小型の発生器使ってるせいもあるだろ。
サイズも出力もMA同然のクイン・マンサなら、だいぶ余裕をもってIフィールド張れるんじゃね。
ていうかさ、ファンネルの有効射程はともかく、メガ粒子砲の射程ならほとんど互角くらいじゃねぇの。
Ex-Sの大砲撃ち込もうとしたら、普通にマンサからも撃ち返されるのがオチのような。
204通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 05:23:36.82ID:YscICvhN0205通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 13:18:38.99ID:pb+5tYLE0 ファンネルを使ったキュベレイはジオにもZにも勝てなかったのに何を言ってんだかな
カミーユ「躊躇しなければキュベレイを倒していた」
ZZどころかZで勝てるんだが?
ちなみにハマーンはファンネルを使えばZZに勝てたなどと一言も言ってません
カミーユ「躊躇しなければキュベレイを倒していた」
ZZどころかZで勝てるんだが?
ちなみにハマーンはファンネルを使えばZZに勝てたなどと一言も言ってません
206通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 13:25:30.74ID:9amv+EHO0 >>204
ジュドーはなぜもっとファンネルを使わなかったと聞いただけ。
しかも映像をよく見ると、実はキュベレイはZZとの戦闘で搭載数10機のファンネルは使いきっているという
結局、ファンネル使って負けてんだよ
ジュドーはなぜもっとファンネルを使わなかったと聞いただけ。
しかも映像をよく見ると、実はキュベレイはZZとの戦闘で搭載数10機のファンネルは使いきっているという
結局、ファンネル使って負けてんだよ
207通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 13:55:42.44ID:bjKXS52+0 マンサを応援してるのにZZを見ていないのがマンサ信者w
208通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 14:00:02.10ID:ZuPDwlAZO あれ10基なのは射出口だけで実際にはロケット鉛筆の要領で同じ射出口から何機かでてくるぞ
新訳Zで普通にそういう描写がある
新訳Zで普通にそういう描写がある
209通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 17:34:48.92ID:ZuPDwlAZO >>116
よく見ろ、スタークジェガンは別にファンネル振り切ってる訳じゃない
全力でスラスターふかしても包囲機動された上、サーベル取り出す前に右腕部に被弾してる
それ以降ファンネルを用いてないのは接近されて迂闊に撃つと自機が被弾する恐れがあったから
よく見ろ、スタークジェガンは別にファンネル振り切ってる訳じゃない
全力でスラスターふかしても包囲機動された上、サーベル取り出す前に右腕部に被弾してる
それ以降ファンネルを用いてないのは接近されて迂闊に撃つと自機が被弾する恐れがあったから
210通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 18:25:29.08ID:YscICvhN0211通常の名無しさんの3倍
2017/07/21(金) 23:29:13.12ID:ImP3bVZX0 童帝は屁理屈こねるのもヘタクソだね
近接戦闘に持ち込まれたらセンサー範囲も糞も無いだろが
近接戦闘に持ち込まれたらセンサー範囲も糞も無いだろが
212通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 00:39:08.51ID:2sSRZaQV0213通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 01:56:16.46ID:b5D1mcPm0 ニュータイプが相手の意志を読む云々あるが、AIに意志(つーか思念)なんざねーだろwww
隙見せた時点でマンサ詰むんじゃね?
隙見せた時点でマンサ詰むんじゃね?
214通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 02:48:54.95ID:YL8GV8da0215通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 03:20:43.91ID:b5D1mcPm0216通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 03:36:28.88ID:lekLs8sTO >>215
残念ながらEX-Sとしての最終局面はmk-Vにズタボロにされながらギリッギリ薄氷の勝利を手にした時点なんで…
アリスの完成度も其処止まりなんやで?
∀のような太古の昔には達成していたとされるスペックですらない
完全な皮算用で強弱議論なんか成立しないんだし
残念ながらEX-Sとしての最終局面はmk-Vにズタボロにされながらギリッギリ薄氷の勝利を手にした時点なんで…
アリスの完成度も其処止まりなんやで?
∀のような太古の昔には達成していたとされるスペックですらない
完全な皮算用で強弱議論なんか成立しないんだし
217通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 06:54:17.89ID:YL8GV8da0 因みに
EX-S センサー有効半径 18800m
Mk-V センサー有効半径 12000m
ここでもセンサー有効半径なんてただの飾りだと証明された訳だ
EX-S センサー有効半径 18800m
Mk-V センサー有効半径 12000m
ここでもセンサー有効半径なんてただの飾りだと証明された訳だ
218通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 07:10:54.54ID:YL8GV8da0 ザク3改≧クインマンサ>スペースウルフ隊複数機撃破の壁>ドーベンウルフ>EX-S≧Mk-V
まあこんなもんだろ
何せドーベンウルフやMk-Vって物差しが有るから結果はいかんともし難いだろ
まあこんなもんだろ
何せドーベンウルフやMk-Vって物差しが有るから結果はいかんともし難いだろ
219通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 08:00:56.65ID:9sLSxD1N0 ザク3改やMk-V を引き合いにだして強いだの弱いだの言ってる奴が何人かいるがお子様ですか?
パイロットの能力や戦闘状況も鑑みずに比べたところでまるで意味をなさない
挙げ句に関係のないキュべレイとか持ち出して一体何を議論したいんだ?
この勝負は至ってシンプルよ
EX-SのスマートガンがマンサのIフィールドを抜けるか否か?
マンサの攻撃がEX-Sに届くか否か?
先に当てたもんが勝つ
個人的にはIフィールドも決して万能ではないうえにスマートガンの50MWの前にはさすがに厳しいものがある
そうなれば裸同然のマンサが不利だろ
推力重量比7以上のEX-Sにプルツーがマンサの攻撃を当てられるかどうかも疑問
パイロットの能力や戦闘状況も鑑みずに比べたところでまるで意味をなさない
挙げ句に関係のないキュべレイとか持ち出して一体何を議論したいんだ?
この勝負は至ってシンプルよ
EX-SのスマートガンがマンサのIフィールドを抜けるか否か?
マンサの攻撃がEX-Sに届くか否か?
先に当てたもんが勝つ
個人的にはIフィールドも決して万能ではないうえにスマートガンの50MWの前にはさすがに厳しいものがある
そうなれば裸同然のマンサが不利だろ
推力重量比7以上のEX-Sにプルツーがマンサの攻撃を当てられるかどうかも疑問
220通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 09:00:12.03ID:a2Mx5yyd0 Ex-Sにジュドーが乗ってたらEx-Sの圧勝
221通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 09:20:06.59ID:t1HZENVZ0222通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 09:32:22.13ID:FcPHU7H00223通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 09:39:09.39ID:dnKlxWaq0 >>216
>残念ながらEX-Sとしての最終局面はmk-Vにズタボロにされながら
ダウト!ここはリョウが操縦しているとき
>ギリッギリ薄氷の勝利を手にした
またまたダウト!ALICEが操縦しているときは全く苦戦することなく一撃でMK5を倒している
センチも全く読まずに、嘘・デタラメばかり並べ立ててんじゃねーぞ!このカス
>残念ながらEX-Sとしての最終局面はmk-Vにズタボロにされながら
ダウト!ここはリョウが操縦しているとき
>ギリッギリ薄氷の勝利を手にした
またまたダウト!ALICEが操縦しているときは全く苦戦することなく一撃でMK5を倒している
センチも全く読まずに、嘘・デタラメばかり並べ立ててんじゃねーぞ!このカス
224通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 11:26:50.14ID:zy0YR4gC0 マンサ信者の特徴
・Zガンダムを見ていない
・ZZガンダムも見てない
・ガンダムセンチネルは当然読んでいない
言うことはことごとく間違いだらけ
・Zガンダムを見ていない
・ZZガンダムも見てない
・ガンダムセンチネルは当然読んでいない
言うことはことごとく間違いだらけ
225通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 11:56:45.18ID:DXySuBTE0 まだやってんのか同人センチネル信者の糞スレ
そんなクソ同人読んでるもらえるとか思ってんじゃねーよカス
そんなクソ同人読んでるもらえるとか思ってんじゃねーよカス
226通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 13:37:13.83ID:VeyaL6D20 センチネルは古い上に掲載媒体も普通じゃないからハードルが高いのは確か。
一方、ZZ は ZZ で前半のコメディー部分でハードルが高くなってる。
一方、ZZ は ZZ で前半のコメディー部分でハードルが高くなってる。
227通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 13:58:04.59ID:oXhNyAh60 デカいだけのビットキャリアと、同人小説のガラクタ主人公機。
ゴミ同士、動いた瞬間に煙噴いて壊れるんじゃない?どっちもガラクタだしw
ゴミ同士、動いた瞬間に煙噴いて壊れるんじゃない?どっちもガラクタだしw
228通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 15:49:03.65ID:YL8GV8da0 IDコロコロで多数派気取り
229通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 15:54:09.03ID:YL8GV8da0230通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 15:57:33.14ID:DXySuBTE0 糞同人センチネル厨はセンチネル作ったライター並にカスだから死ねばいいのに
231通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 16:10:19.84ID:VpOkpvvs0 タイマンとか天下一武道会ですか
232通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 19:25:42.54ID:6vohT+5J0 ZZを見たらクインマンサは強いどころか正反対のショボい場面ばかり
なんでこんな機体を強い強いと持ち上げられるんだ?
なんでこんな機体を強い強いと持ち上げられるんだ?
233通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 19:29:48.20ID:YL8GV8da0 >>231
そらスペースウルフ隊をザク3改一機でほぼ壊滅させてる訳ですからねぇ
そらスペースウルフ隊をザク3改一機でほぼ壊滅させてる訳ですからねぇ
234通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 19:44:57.17ID:dnKlxWaq0 壊滅?
あちゃ〜・・またZZを見ていないことがモロバレの発言出ました〜
あちゃ〜・・またZZを見ていないことがモロバレの発言出ました〜
235通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 20:00:14.42ID:YL8GV8da0 >>234
お前の中では六機中何機墜ちたら壊滅なんだよw
お前の中では六機中何機墜ちたら壊滅なんだよw
236通常の名無しさんの3倍
2017/07/22(土) 21:03:23.23ID:4evG2K1W0 ウロだけど確か1機しか落としてなかったよな?(首グキッ!の)
その前(ザクV改対峙前)にゲーマルクに1機落とされてるし
ラカン含む4機はFA-ZZに落とされてたような?
その前(ザクV改対峙前)にゲーマルクに1機落とされてるし
ラカン含む4機はFA-ZZに落とされてたような?
237通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 00:41:36.16ID:FdD/aeoA0238通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 02:25:32.63ID:YUdBFvCD0 B29と零戦が正面対決すると、零戦の方が小回りが効くので強い
でも実際はB29の方が高い高度で飛べるため正面対決せずにB29が一方的に攻撃するという状況が作れるためB29の方が強い
つまり、戦う条件によって勝ち負けは変わるんだよ
条件をまず定義せよ
でも実際はB29の方が高い高度で飛べるため正面対決せずにB29が一方的に攻撃するという状況が作れるためB29の方が強い
つまり、戦う条件によって勝ち負けは変わるんだよ
条件をまず定義せよ
239通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 11:08:29.77ID:Db/Bffd40240通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 11:30:52.83ID:ih2p6uAe0 スーパーロボットなんだから当然1対1だろうな
引き撃ちとか狙撃とか持久戦とか
頭なんて使わず突撃のみ、死んだら負け、引いたら負け
お互い視認できる距離から名乗りを上げて口論開始
両者の闘気でミノフスキー粒子が満ちてくるので
せーのでバトルスタート
引き撃ちとか狙撃とか持久戦とか
頭なんて使わず突撃のみ、死んだら負け、引いたら負け
お互い視認できる距離から名乗りを上げて口論開始
両者の闘気でミノフスキー粒子が満ちてくるので
せーのでバトルスタート
241通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 12:01:25.07ID:YUdBFvCD0 お互い背中合わせから離れていく
誰かが合図すると同時に振り向いてバトルスタート! ってな感じとかw
パイロットは公平を期すために両方プルクローンにしておくか
誰かが合図すると同時に振り向いてバトルスタート! ってな感じとかw
パイロットは公平を期すために両方プルクローンにしておくか
242通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 12:04:10.94ID:b13WadQH0 大阪日本橋オタロードに毎週日曜の午後に【ガンダム】のコスプレして現れる奴なんだけど
最初に見たら時はうざくてイライラしたけど、この前話したらなんか気持ちかわった、良かったら見てあげてて、【ガンダム野郎】
https://youtu.be/89dPkOm-t1Y
最初に見たら時はうざくてイライラしたけど、この前話したらなんか気持ちかわった、良かったら見てあげてて、【ガンダム野郎】
https://youtu.be/89dPkOm-t1Y
243通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 12:22:16.10ID:E4rMVY0o0 ALICEはNTみたいな描写があるからなぁ
クィンマンサはパイロットによるけどプルツーやグレミーでは勝てんと思う
クィンマンサはパイロットによるけどプルツーやグレミーでは勝てんと思う
244通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 12:25:49.98ID:mmZL+MUX0 マンサに乗りながらロクな戦果も出せずに逃げまわってたばかりのプルツーでは確かに無理だな
Ex-S見ただけでビビって逃げ出すんじゃね
Ex-S見ただけでビビって逃げ出すんじゃね
245通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 13:32:54.10ID:FdD/aeoA0 アホほど積んでるファンネルは飾りか?
好きな方向から撃てて手数もあるんだから、牽制くらいしろよ。
ファンネルで牽制して、メガ粒子砲で狙い撃てば、ウスノロ大型MSでもやりようはあるだろw
Iフィールドあるから、細かいビームは放っておいて、大砲だけ対処すればいいし、機動性がカスなのも埋められなくもないw
好きな方向から撃てて手数もあるんだから、牽制くらいしろよ。
ファンネルで牽制して、メガ粒子砲で狙い撃てば、ウスノロ大型MSでもやりようはあるだろw
Iフィールドあるから、細かいビームは放っておいて、大砲だけ対処すればいいし、機動性がカスなのも埋められなくもないw
246通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 14:45:56.49ID:YUt+dni50 まだやってんのか糞スレ
もう同人センチネルマンセーでいいから永久に消えたらいいのに
もう同人センチネルマンセーでいいから永久に消えたらいいのに
247通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 15:06:59.67ID:FdD/aeoA0 >>246
「僕ちんのお気に召さないから、スレ削除してください」って削除要請出してくればいいんじゃない?w
「僕ちんのお気に召さないから、スレ削除してください」って削除要請出してくればいいんじゃない?w
248通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 16:16:27.07ID:9+vwF91u0 スレタイ見ても池沼が立てた事は間違いない
249通常の名無しさんの3倍
2017/07/23(日) 17:23:01.88ID:TR7oPQ6B0 同人ポンコツがアリなら最強は木星のギガンテスだろ
250通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 01:07:55.51ID:UNmtzJXL0251通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 10:31:25.83ID:3OrYoOF40 意訳:ぼくのありすたんが、ふぁ〜んねる(笑)なんかにやられるわけないだろ!!
こうですねわかります
こうですねわかります
252通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 10:51:56.64ID:E/DrFW750253通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 10:59:14.08ID:EdKclZLC0 クインマンサ派なんて居らんのや
居るのは同人カルトとそのアンチだけや
居るのは同人カルトとそのアンチだけや
254通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 11:02:04.67ID:Zrpg3JE80 クェス・パラヤ以上に正しく名前を書いてもらえないクィン・マンサ可哀想。
255通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 12:11:36.10ID:E/DrFW750 >>253
俺はどうなる!
俺はどうなる!
256通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 13:00:54.21ID:Utxftgns0 >クインマンサもし闘わば
ガイジやろこれ
ガイジやろこれ
257通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 13:10:30.10ID:Zrpg3JE80258通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 13:18:23.03ID:A2yhGQwEO ネトウヨはガイジってハッキリわかんだね
259通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 17:17:20.45ID:UOL7jZgF0 マンサ派とやらはニワカのガイジしかいないの?
キュベレイ改とか言わないのw
キュベレイ改とか言わないのw
260通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 17:42:29.05ID:jqWM7q1j0261通常の名無しさんの3倍
2017/07/24(月) 20:21:48.17ID:EdKclZLC0 最強は木星のギガンテスかSDでこのスレは終了だ
262通常の名無しさんの3倍
2017/07/25(火) 00:27:48.37ID:kEgQEDUh0263通常の名無しさんの3倍
2017/07/25(火) 01:00:24.28ID:e5IuB8lC0 >>251
ファンネル使う機体の相手は相当面倒だと思うがなぁ。
いくら低出力ビームしか撃ってこないとはいえ、どこから撃ってくるかわかったもんじゃない小型の端末をずっと警戒してなきゃならないんだぜ?
AI積んでるとはいえ、搭載火器の差を埋められるかってぇと怪しいと思うなぁ。
ファンネル使う機体の相手は相当面倒だと思うがなぁ。
いくら低出力ビームしか撃ってこないとはいえ、どこから撃ってくるかわかったもんじゃない小型の端末をずっと警戒してなきゃならないんだぜ?
AI積んでるとはいえ、搭載火器の差を埋められるかってぇと怪しいと思うなぁ。
264通常の名無しさんの3倍
2017/07/25(火) 03:05:30.38ID:al0J+uXTO ALICEの進化の完成型が原作通りならどうせ完成したらしたで舐めプしたり自滅したりするよなと
特に生殖不能な自身の身と人間の比較は始めるだろうし
その結果、自らの身を犠牲にして人間を生かす選択をするのがその行き着く先なら
"完成型"のALICEが戦闘に勝つ事は絶対に無いんだよね
特に生殖不能な自身の身と人間の比較は始めるだろうし
その結果、自らの身を犠牲にして人間を生かす選択をするのがその行き着く先なら
"完成型"のALICEが戦闘に勝つ事は絶対に無いんだよね
265通常の名無しさんの3倍
2017/07/25(火) 11:06:49.93ID:IykEbN1h0 「クインマンサのオカルト勝ち」とか書き込んでいるアホの肩を持つわけじゃないが
サイコミュ兵器は何が起こるか分からないという不確定要素は確かにある
その点で所詮はAIに過ぎないALICEより戦闘力の伸びしろはあるだろうな
サイコミュ兵器は何が起こるか分からないという不確定要素は確かにある
その点で所詮はAIに過ぎないALICEより戦闘力の伸びしろはあるだろうな
266通常の名無しさんの3倍
2017/07/25(火) 22:27:44.09ID:eF2PGdrk0 この手のスレって客観的な決め手が無いから、声のデカイ方が勝つだけなんだよね
267通常の名無しさんの3倍
2017/07/26(水) 05:25:23.37ID:1PkR0Gvo0 この際、ピルツーとアリスの、どちらが俺の嫁に相応しいかで決めようや
268通常の名無しさんの3倍
2017/07/26(水) 05:26:48.82ID:1PkR0Gvo0 間違えた
ピルツー→×
プルツー→○
ピルツー→×
プルツー→○
269通常の名無しさんの3倍
2017/07/26(水) 10:06:25.56ID:zjH/U96w0270通常の名無しさんの3倍
2017/07/26(水) 14:16:05.66ID:YWyW8U7/0 このロリコンどもめ!!
271通常の名無しさんの3倍
2017/07/26(水) 15:07:52.79ID:WnyuMvCN0 >>269
悪いな、プルツーなら俺の隣で寝てるぜ
悪いな、プルツーなら俺の隣で寝てるぜ
272通常の名無しさんの3倍
2017/07/26(水) 16:50:42.98ID:fZTDGDfT0 >>264
そもそもまともなニュータイプ兵器と対戦してもいない時点で初撃でプログラムにバグでも出てフリーズしかねないけどな
そもそもまともなニュータイプ兵器と対戦してもいない時点で初撃でプログラムにバグでも出てフリーズしかねないけどな
273通常の名無しさんの3倍
2017/07/26(水) 16:55:11.49ID:YWyW8U7/0 >>271
それブルツー
それブルツー
274通常の名無しさんの3倍
2017/07/26(水) 23:18:17.82ID:XBal9UM40 おいおい・・
てかZはちゃんと対処してるし、ジオもファンネル撃破
そもそも1stガンダムの時点で、初見でビット見切って撃破しとるんだぞ
てかZはちゃんと対処してるし、ジオもファンネル撃破
そもそも1stガンダムの時点で、初見でビット見切って撃破しとるんだぞ
275通常の名無しさんの3倍
2017/07/27(木) 00:18:06.02ID:jy4ixFAm0 センチネよう知らんが、そのお利口なアリスたんとやらはファンネルも余裕かね?
276通常の名無しさんの3倍
2017/07/27(木) 12:42:48.47ID:/0AnZU6E0 >>275
AIがパニックを起こして蜂の巣にされるレベル
AIがパニックを起こして蜂の巣にされるレベル
277通常の名無しさんの3倍
2017/07/27(木) 14:54:47.16ID:AyQOY1nj0 >>274
全部NTがやった事だけどな
全部NTがやった事だけどな
278通常の名無しさんの3倍
2017/07/27(木) 19:13:46.46ID:F1dmEx0t0 シャアはキュベレイのファンネルにぼこられたし
CCAアムロもバリアがなければファンンネルに落とされてたけどな
オールレンジは目視できないため感じることができないNT以外は
何が起こってるかもわからずにやられるのがファンネル
CCAアムロもバリアがなければファンンネルに落とされてたけどな
オールレンジは目視できないため感じることができないNT以外は
何が起こってるかもわからずにやられるのがファンネル
279通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 01:03:02.02ID:AfbsEmn20 UCのスタークジェガンVSクシャトリアみたいな戦法なら対処可能では?
280通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 01:31:12.38ID:Y2/O3O+U0 ファンネルなんてアリスちゃんにかかれば全部お掃除できますよ
281通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 02:03:51.58ID:R7OEpLQH0 >>278
それは人間がパイロットやってるからな
人では、目視→神経伝達→脳→情報処理→神経伝達→行動
これだけかかってる
全てが一瞬で済むAI(コンピューター)とは比較にならんほど遅い
そのAIが自我まで持ち人間を通さず直でMSを動かしているのがALICEな
ファンネルなんてまともに通用せんよ
それは人間がパイロットやってるからな
人では、目視→神経伝達→脳→情報処理→神経伝達→行動
これだけかかってる
全てが一瞬で済むAI(コンピューター)とは比較にならんほど遅い
そのAIが自我まで持ち人間を通さず直でMSを動かしているのがALICEな
ファンネルなんてまともに通用せんよ
282通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 03:07:02.34ID:RCIMq0x+0 >>281
前段のウンチクとファンネルが通用しないという話に繋がりが無い件
前段のウンチクとファンネルが通用しないという話に繋がりが無い件
283通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 03:32:55.98ID:rhf2IB7c0 ファンネルは人間であるNTが操っている
人間が思考する速度より、Aliceが思考する速度の方が遥かに速い
人間が思考する速度より、Aliceが思考する速度の方が遥かに速い
284通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 04:12:24.82ID:RCIMq0x+0 現時点では人間の直感の方が早いぞ
1000TB以上の記憶容量とスーパーコンピューター京の数百固分の処理能力が有るんだぞ、人間の能は
恐らく一兵器にそこまでのコンピューターは積めまいよ
1000TB以上の記憶容量とスーパーコンピューター京の数百固分の処理能力が有るんだぞ、人間の能は
恐らく一兵器にそこまでのコンピューターは積めまいよ
285通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 07:34:32.21ID:13jJ+VLa0 センチネル連載当時はまだ「スパコンにスーパーAIを積んだら人間を超える」とか思われてた時代だっけなぁ
今はどれだけAIを良くしても、設定された枠の中でしか思考できないって欠点が指摘されてる
まぁフィクションなんだから、スーパーAIが人間の思考速度を超えてるって設定を受け入れてあげようじゃないか
そのかわり、ニュータイプは思考速度が早すぎて未来が見えるって設定も受け入れろよ
今はどれだけAIを良くしても、設定された枠の中でしか思考できないって欠点が指摘されてる
まぁフィクションなんだから、スーパーAIが人間の思考速度を超えてるって設定を受け入れてあげようじゃないか
そのかわり、ニュータイプは思考速度が早すぎて未来が見えるって設定も受け入れろよ
286通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 10:06:53.13ID:NEBsZ4cg0 経験値溜めまくったAIならファンネル対策もそこそこ出来そう、後にファンネルが廃れたのはコンピュータ補正も原因の一つらしいし
まあ、覚醒Aliceでも初見ならフルボッコだろうけど
まあ、覚醒Aliceでも初見ならフルボッコだろうけど
287通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 11:06:59.66ID:RCIMq0x+0288通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 11:14:03.20ID:R7OEpLQH0 ところが違うんだなこれがw
ALICEは『自我に目覚めた』AI
これがALICEで一番重要な設定にして、ただのAIとが決定的に違う点
自分で考え無限に成長していくので対応できない状況というものはない
ALICEは『自我に目覚めた』AI
これがALICEで一番重要な設定にして、ただのAIとが決定的に違う点
自分で考え無限に成長していくので対応できない状況というものはない
289通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 11:20:00.12ID:PfD69oit0 自我があるってどういう状態なんだろう。
・今日やる気でないの
・暇だなぁ…
・わーん、怖いよー
こんな状態?
・今日やる気でないの
・暇だなぁ…
・わーん、怖いよー
こんな状態?
290通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 11:48:43.60ID:MVmxZZ3a0 劇中、ALICEがやったこと
・リョウ「俺はこんな操作してねぇぞ」→Mk-X撃破
・(ネロ・トレーナーとの模擬戦で)これくらい私にも出来る
・ジョッシュのゼク・ツヴァイを「家族のもとに帰りなさい」→大気圏にポーイ
・GコアにGアタッカーとGボマーのコックピットを付けて射出→再合体からのゾアンTとND残党のシャトルを狙撃
こんな感じ?
・リョウ「俺はこんな操作してねぇぞ」→Mk-X撃破
・(ネロ・トレーナーとの模擬戦で)これくらい私にも出来る
・ジョッシュのゼク・ツヴァイを「家族のもとに帰りなさい」→大気圏にポーイ
・GコアにGアタッカーとGボマーのコックピットを付けて射出→再合体からのゾアンTとND残党のシャトルを狙撃
こんな感じ?
291通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 11:51:45.67ID:RCIMq0x+0292通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 12:22:38.37ID:NEBsZ4cg0 戦闘マシーンに
我はなんぞや
と思わせても強くはならんわな
でもまあ将棋ソフトみたいにAI同士ぶつけて延々シミュレートさせてたらNT超えあるかもね
我はなんぞや
と思わせても強くはならんわな
でもまあ将棋ソフトみたいにAI同士ぶつけて延々シミュレートさせてたらNT超えあるかもね
293通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 13:06:04.79ID:i5F1Q9WB0 ちなみに現実では、経験を積みすぎたAIはむしろダメって現象が発生してる(過学習って言うらしい)
あくまでフィクションだから、過学習が発生しないすげーAIとか、自我を持つことで過学習を克服したAIとか言ってしまえばおしまいだけどね
あくまでフィクションだから、過学習が発生しないすげーAIとか、自我を持つことで過学習を克服したAIとか言ってしまえばおしまいだけどね
294通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 13:32:01.65ID:9y3IdE3aO ミノフスキー粒子の影響ガン無視かよ…密度の高い集積回路に誤作動、機能障害を生じさせる設定あったろ
人間超えるAIなんか正常に動作するわけねぇだろアホか
人間超えるAIなんか正常に動作するわけねぇだろアホか
295通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 13:34:24.01ID:MVmxZZ3a0 アレかね矛盾に永遠に悩むとか思考ループに陥るってことかね
人間てわりとそれはそれこれはこれで割りきるけど(割りきれない人もいる)AIだとそうはいかないてことかな
人間てわりとそれはそれこれはこれで割りきるけど(割りきれない人もいる)AIだとそうはいかないてことかな
296通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 13:48:34.74ID:NEBsZ4cg0 >>294
サイコフレームとか金属粒子並のチップを…やってるから手間と金あればミノフスキー対策はどうにか出来るんでしょ
サイコフレームとか金属粒子並のチップを…やってるから手間と金あればミノフスキー対策はどうにか出来るんでしょ
297通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 14:19:11.79ID:9y3IdE3aO >>296
言うて体積あたりの性能自体そんな高くねぇぞあれ
類似技術のMCA使ってF91なんか機体の制御がやっとこさみたいな性能だし
インテンションオートマチック載ってるシナンジュやユニコーンだって
ビームライフルの射程で戦艦相手にガンガン射撃外したり人の意志関知してるはずなのにギルボア誤射するくらいの性能よ
そういった構造を持たないアリスのが無駄にあれこれ考える機能引っさげてマトモにニュータイプの相手なんかできないでしょ
言うて体積あたりの性能自体そんな高くねぇぞあれ
類似技術のMCA使ってF91なんか機体の制御がやっとこさみたいな性能だし
インテンションオートマチック載ってるシナンジュやユニコーンだって
ビームライフルの射程で戦艦相手にガンガン射撃外したり人の意志関知してるはずなのにギルボア誤射するくらいの性能よ
そういった構造を持たないアリスのが無駄にあれこれ考える機能引っさげてマトモにニュータイプの相手なんかできないでしょ
298通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 14:42:34.63ID:p+Hn9rJr0 覚醒したALICEはNTを越えてるよ
299通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 15:08:04.00ID:RCIMq0x+0 NT出ない作品のAIなのになぁ
300通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 15:11:44.49ID:NEBsZ4cg0 >>297
ミノフスキーの性質から逆算すればその通りなのだろうけど、実はMSの頭脳はポンコツ、故に近接戦闘してたは演出から見ての理にはかなってるけどなんだか夢が無い話だわ
ミノフスキーの性質から逆算すればその通りなのだろうけど、実はMSの頭脳はポンコツ、故に近接戦闘してたは演出から見ての理にはかなってるけどなんだか夢が無い話だわ
301通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 15:31:01.73ID:MJe7Mz6P0302通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 15:35:36.82ID:9y3IdE3aO >>300
逆に俺はそんなポンコツブン回して宇宙戦争やってるパイロット共にロマン感じるがね
戦闘AIやコンピュータに投げっぱで偉そうな論戦してるアムロやシャアなんて恰好付かないにも程があるやろ
あれが恰好良いのはあくまで戦闘が本人の力量によって行われてるからやで?
逆に俺はそんなポンコツブン回して宇宙戦争やってるパイロット共にロマン感じるがね
戦闘AIやコンピュータに投げっぱで偉そうな論戦してるアムロやシャアなんて恰好付かないにも程があるやろ
あれが恰好良いのはあくまで戦闘が本人の力量によって行われてるからやで?
303通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 16:00:10.75ID:nNTp1ZXt0 >>297
シナンジュが戦艦への攻撃を外してたのは威嚇だって角厨が言ってた
シナンジュが戦艦への攻撃を外してたのは威嚇だって角厨が言ってた
304通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 16:00:31.46ID:E2BF4t780 突き詰めると兵器は完全無人化した方が優秀だし人的損失も出さなくて済む
だがそれやっちゃうと物語としてつまらない
だがそれやっちゃうと物語としてつまらない
305通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 17:46:19.68ID:4rQGrPN90 マクロスでも似たようなAIのシャロンがあるよね
ただしこちらは無人機を乗っとり大暴れした結果、マクロス世界では自律型無人兵器の開発は中止されることになる
ただしこちらは無人機を乗っとり大暴れした結果、マクロス世界では自律型無人兵器の開発は中止されることになる
306通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 18:40:23.38ID:BGbHUMMa0 >>295
AIの学習ってのは、いろいろなデータを入れてそれを分類しパターン分けをするってのが基本
過学習ってのはデータを詰め込みすぎて例外パターンや特殊パターンまで細かくパターン分けしちゃう事
わかりやすい図があったから貼っておく
https://image.slidesharecdn.com/random-160126023927/95/-31-638.jpg
AIの学習ってのは、いろいろなデータを入れてそれを分類しパターン分けをするってのが基本
過学習ってのはデータを詰め込みすぎて例外パターンや特殊パターンまで細かくパターン分けしちゃう事
わかりやすい図があったから貼っておく
https://image.slidesharecdn.com/random-160126023927/95/-31-638.jpg
307通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 19:29:26.22ID:W1FXqN5F0 >>305
まぁあの世界に較べたらAI技術も大した事ないんじゃないかな
まぁあの世界に較べたらAI技術も大した事ないんじゃないかな
308通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 21:22:25.00ID:EmNzdmRs0 ALICEに音声機能と擬人化ホログラムを加えればシャロンにも勝てる
309通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 21:30:45.44ID:01+I1GPg0 いやいや、既に現代の初音ミクの方が上
ミク>アリス>シャロン
ミク>アリス>シャロン
310通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 23:05:26.55ID:i6F/CScG0 (ヾノ・∀・`)ムリムリ
311通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 23:30:31.78ID:01+I1GPg0 現代技術でも初音ミクを人工知能で自由に歌ったり喋らせたりしたらシャロン越えるだろ
312通常の名無しさんの3倍
2017/07/28(金) 23:43:28.45ID:W1FXqN5F0 ボーカロイドに洗脳能力と防衛システムを乗っ取る能力があったとは...
こりゃ規制だな
こりゃ規制だな
313通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 00:04:50.30ID:nLacvIRJ0 実際、人生狂わされたやつは多くいる
314通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 00:33:20.78ID:JguCa67O0 初音ビルゴ
315通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 00:54:44.32ID:1nd9kHr40316通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 01:16:20.91ID:rRwWjE8r0 おまえが言ってるのは現代の単なるコンピューターの話だろ
トランスフォーマーや勇者ロボがデータにないから戦えませんなんて言ったことがあるか?
自我に目覚めた、思考するロボットとはすなわちトランスフォーマーや勇者ロボットと同じなんだからな
トランスフォーマーや勇者ロボがデータにないから戦えませんなんて言ったことがあるか?
自我に目覚めた、思考するロボットとはすなわちトランスフォーマーや勇者ロボットと同じなんだからな
317通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 01:19:28.46ID:rRwWjE8r0 あと有名所なら映画ターミネーター
自我に目覚めるということがどういうことか分からないならあれも見なさい
自我に目覚めるということがどういうことか分からないならあれも見なさい
318通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 01:31:02.58ID:1nd9kHr40319通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 02:14:42.20ID:RZFmXw100 まぁそれらの作品よりガンダムのAI技術は低いんだろう
オーラパワーで勝利がお約束だから仕方ない
オーラパワーで勝利がお約束だから仕方ない
320通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 06:11:20.67ID:84aqr71F0 一応、マンサはプルツー専用機だから、アリスが相手取るNTというのは必然的にプルツーとなるわけだが
これがハマーンやシロッコクラスのNTだと厳しいけど、プルツーならなんとかなりそうな気がする
これがハマーンやシロッコクラスのNTだと厳しいけど、プルツーならなんとかなりそうな気がする
321通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 09:26:00.02ID:ehK6bo+K0 プルツーはNT能力はそれなりに高いけど、精神面がモロい印象
まぁ全裸で寝てた時間が長すぎるんじゃないかな
まぁ全裸で寝てた時間が長すぎるんじゃないかな
322通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 10:05:52.45ID:2FcCw41e0 >>321
『変態達にガン見されてました』つったら精神崩壊するかもねwwwwww
『変態達にガン見されてました』つったら精神崩壊するかもねwwwwww
323通常の名無しさんの3倍
2017/07/29(土) 10:35:04.42ID:1nd9kHr40 >>320
明らかにプルツーよりシロッコの方がチョロいだろ
明らかにプルツーよりシロッコの方がチョロいだろ
324通常の名無しさんの3倍
2017/07/30(日) 04:01:19.43ID:d4PRBaiO0 過去のデータの集積とパターン化だから学習を積み重ねればAIは
ニュータイプを超える可能性はあるけど
結局はそういう過去の常識を超えるのがニュータイプだろ
生命を動かす不可解な気とかエネルギーみたいなもの
物理で言う量子もつれみたいな説明できないのがニュータイプの力
ニュータイプを超える可能性はあるけど
結局はそういう過去の常識を超えるのがニュータイプだろ
生命を動かす不可解な気とかエネルギーみたいなもの
物理で言う量子もつれみたいな説明できないのがニュータイプの力
325通常の名無しさんの3倍
2017/07/30(日) 08:10:12.94ID:3K+KTdT80 ピンクのもやもやしたオーラが出だしたらどうしようもないからな
純粋なNTでない上にサイコミュ付いてない(諸説ある)ザク3改とマシュマーでアレだもん
純粋なNTでない上にサイコミュ付いてない(諸説ある)ザク3改とマシュマーでアレだもん
326通常の名無しさんの3倍
2017/07/30(日) 09:13:46.52ID:oJfKNLd10 仮にEx-Sがマンサをあわやまで追い込んだとしてそこから逆転のオーラパワー全開とか
そういう展開になったらEx-Sに勝ち目はないな
Ex-Sはそうなる前にマンサを撤退させるか瞬殺するかしかない
そういう展開になったらEx-Sに勝ち目はないな
Ex-Sはそうなる前にマンサを撤退させるか瞬殺するかしかない
327通常の名無しさんの3倍
2017/07/30(日) 10:20:49.96ID:7wr/JLmA0 オーラが出るかでないかはパイロット依存だから機体は関係ないな
ぶっちゃけプルツーは無理。出せない。
プルツーは数多くの戦闘シーンがあるのに一度たりともオーラをだすことなく、ことごとく負けている
ぶっちゃけプルツーは無理。出せない。
プルツーは数多くの戦闘シーンがあるのに一度たりともオーラをだすことなく、ことごとく負けている
328通常の名無しさんの3倍
2017/07/30(日) 11:21:41.87ID:+1xw9ZRM0 アムロカミーユジュドーと比べて、プルツーのNT能力はそんなに高くないよな
プルに勝てたのも期待性能の差でしかないし、場合によってはハマーン以下どころかフォウやロザミー以下かも?
でもさすがに強化人間以下ってことは無いか
プルに勝てたのも期待性能の差でしかないし、場合によってはハマーン以下どころかフォウやロザミー以下かも?
でもさすがに強化人間以下ってことは無いか
329通常の名無しさんの3倍
2017/07/30(日) 17:11:07.53ID:/sbi1O6Y0 マンサに乗ったプルツーは焦ってるかビビってるイメージが強いな
そこが可愛いんだが
サイコmkUに乗ってた時の方が脅威的に感じた
そこが可愛いんだが
サイコmkUに乗ってた時の方が脅威的に感じた
331通常の名無しさんの3倍
2017/07/30(日) 19:25:17.34ID:sqfYXsde0332通常の名無しさんの3倍
2017/07/31(月) 13:31:12.19ID:a2W7A9si0 >>327
なあに、マンサをハマーン様専用にチューンアップすればアリスちゃんなんて赤子の手をひねるようなもんよ
なあに、マンサをハマーン様専用にチューンアップすればアリスちゃんなんて赤子の手をひねるようなもんよ
333通常の名無しさんの3倍
2017/07/31(月) 13:57:41.71ID:F/0NTXCW0 マンサにアリス積んだらどこまで戦えるんだろ
334通常の名無しさんの3倍
2017/07/31(月) 14:21:11.51ID:x5SalJenO ファンネル使えないマンサとかゴミでしょ
335通常の名無しさんの3倍
2017/07/31(月) 16:53:21.51ID:c/rnVWol0 ブレイブ・コッドのMk-V 対プルツーのマンサ
マシュマーのザクV改対Ex−S
で、考えても面白いぞ
ますます混迷してくるけど
マシュマーのザクV改対Ex−S
で、考えても面白いぞ
ますます混迷してくるけど
336通常の名無しさんの3倍
2017/08/01(火) 00:25:51.12ID:eTuMDV3k0 >>335
なぜかプルツーのマンサが一番弱く見える不思議
なぜかプルツーのマンサが一番弱く見える不思議
337通常の名無しさんの3倍
2017/08/01(火) 00:55:30.18ID:Six+ivmf0 一番弱いのはお漏らしのEX-Sだけどな
338通常の名無しさんの3倍
2017/08/01(火) 03:36:03.45ID:lCDvijZL0 お漏らしはSガンダム(Bst)な
339通常の名無しさんの3倍
2017/08/01(火) 12:18:02.95ID:gGC2Cydp0 Mk5ってメガ粒子砲の無いドーベンじゃん
パイロットがラカンより強いのかは知らんが
パイロットがラカンより強いのかは知らんが
340通常の名無しさんの3倍
2017/08/01(火) 12:38:18.05ID:GtiEKWOh0 まあ最強はマシュマーであることは間違いない
341通常の名無しさんの3倍
2017/08/01(火) 13:52:31.77ID:yBc4fccA0342通常の名無しさんの3倍
2017/08/02(水) 05:36:28.74ID:VwTDJA5Y0 ブレイブ・コッドはマジにハンパないぞ
プルツーが渡り合えるのかとか疑問
それこそオーラパワーに目覚めないと厳しい相手
プルツーが渡り合えるのかとか疑問
それこそオーラパワーに目覚めないと厳しい相手
343通常の名無しさんの3倍
2017/08/02(水) 15:10:50.34ID:KgpjWZ220 同人のオレツエーなんて当たり前でつまらん
344通常の名無しさんの3倍
2017/08/02(水) 19:18:16.60ID:IpOrMI+P0 ブレイブ・コッド
ネロ9機を一瞬で撃破
月面に侵攻する敵主力艦隊をほぼ一機で翻弄し、FAZZ3機を撃破
連戦で機体不調だったMKVでEX-Sの主力武器をほぼ破壊しあと一歩の所まで追い詰めたがALICEの覚醒で敗れる
戦果だけみれば確かに優秀
ネロ9機を一瞬で撃破
月面に侵攻する敵主力艦隊をほぼ一機で翻弄し、FAZZ3機を撃破
連戦で機体不調だったMKVでEX-Sの主力武器をほぼ破壊しあと一歩の所まで追い詰めたがALICEの覚醒で敗れる
戦果だけみれば確かに優秀
345通常の名無しさんの3倍
2017/08/03(木) 01:59:12.47ID:u2tW9NS10 NTじゃないのに化け物だな
プルツーとは大人と子どもくらいの技量差がありそう
プルツーとは大人と子どもくらいの技量差がありそう
346通常の名無しさんの3倍
2017/08/04(金) 04:54:26.74ID:fennmQCG0 技巧派NTってアムロシャアシロッコぐらいしか居ないんじゃないか?
347通常の名無しさんの3倍
2017/08/05(土) 10:40:17.66ID:HGUFr22e0 技巧派NTて多くの戦場を渡り歩いてきた歴戦の強者らだし、強いNTも強いOTも結局は経験の差によるものが多いんだろ
348通常の名無しさんの3倍
2017/08/05(土) 21:18:02.26ID:4pRKy3UH0 NTのジュドーのZZと何度も戦って
強化キャラを押してニーランスがなければ落としていたし
強化マシュマーを落としたラカンのがすごいな
強化キャラを押してニーランスがなければ落としていたし
強化マシュマーを落としたラカンのがすごいな
349通常の名無しさんの3倍
2017/08/14(月) 21:15:00.03ID:S0jSapqO0 2016.11.02
グーグルの人工知能、自ら情報の「暗号化」を学ぶ
グーグルのAI研究プロジェクト「グーグル・ブレイン」のチームが、
自ら暗号化を学ぶニューラルネットワークの開発に成功した。
暗号化アルゴリズムを与えられることなく、アリスとボブと名づけられたAIは、
ほかのAIに情報を読まれることなくメッセージの暗号化と解読を行うことができたという。
グーグルの人工知能、自ら情報の「暗号化」を学ぶ
グーグルのAI研究プロジェクト「グーグル・ブレイン」のチームが、
自ら暗号化を学ぶニューラルネットワークの開発に成功した。
暗号化アルゴリズムを与えられることなく、アリスとボブと名づけられたAIは、
ほかのAIに情報を読まれることなくメッセージの暗号化と解読を行うことができたという。
350通常の名無しさんの3倍
2017/08/14(月) 21:20:26.93ID:S0jSapqO0 2017.08.02
フェイスブックの人工知能「暴走」 人間に理解不能な言語で勝手に会話
会話をさせていた2つの人工知能ボブとアリスが、独自の言語を生み出し、話し始めたのです。
人間には理解しがたい言葉を話す2体のAI。Facebookの開発チームは、
これを受けて人工知能のマシンラーニングプログラムを強制終了させました。
米メディアの多くがこの件を報じており、パニックでプラグを引っこ抜いたとか、
システムをシャットダウンしたなどと言われています。イギリスのタブロイド紙は、
ロボット工学の専門家であるKevin Warwick氏を意見を求め、人工知能の危険性を後回しにしていては、
もし、今回のようなことが軍事ロボットで起きたら取り返しのつかないことになると伝えています。
現実の人工知能「アリス」が「ALICE」になる日も近いのか?
フェイスブックの人工知能「暴走」 人間に理解不能な言語で勝手に会話
会話をさせていた2つの人工知能ボブとアリスが、独自の言語を生み出し、話し始めたのです。
人間には理解しがたい言葉を話す2体のAI。Facebookの開発チームは、
これを受けて人工知能のマシンラーニングプログラムを強制終了させました。
米メディアの多くがこの件を報じており、パニックでプラグを引っこ抜いたとか、
システムをシャットダウンしたなどと言われています。イギリスのタブロイド紙は、
ロボット工学の専門家であるKevin Warwick氏を意見を求め、人工知能の危険性を後回しにしていては、
もし、今回のようなことが軍事ロボットで起きたら取り返しのつかないことになると伝えています。
現実の人工知能「アリス」が「ALICE」になる日も近いのか?
351通常の名無しさんの3倍
2017/08/16(水) 14:44:06.15ID:eh6TO8pL0 アグレス最強で終了
352通常の名無しさんの3倍
2017/08/16(水) 21:45:19.10ID:JG56IexL0 センチネルはただの同人だろ?
ボクのかんがえたさいつよガンダムが強いで良くね(^^)
でもボクもさいつよなザク考えたからイクセスはゴミね(^^)
ボクのかんがえたさいつよガンダムが強いで良くね(^^)
でもボクもさいつよなザク考えたからイクセスはゴミね(^^)
353通常の名無しさんの3倍
2017/08/18(金) 02:33:36.90ID:gv2ljfm60354通常の名無しさんの3倍
2017/08/18(金) 13:34:54.06ID:5y4DPRoI0 ニュースにズバリ暴走と書いてありますねw
355通常の名無しさんの3倍
2017/08/18(金) 13:51:08.06ID:sZNyPwE90 知能を強化された猿が暴動起こすんだから(猿の惑星の前章)発達したAIも暴走くらいするさね
356通常の名無しさんの3倍
2017/08/19(土) 09:50:13.03ID:T9fWgic30 >>350のニュースにある暴走ってのは、ホースを繋いだ蛇口をいっきに開栓したらホースの先が暴走した、という類の暴走だろうね
AIが自らの意思で勝手に思考し始めた、と考えるのはちとロマンチシスト
AIが自らの意思で勝手に思考し始めた、と考えるのはちとロマンチシスト
357通常の名無しさんの3倍
2017/08/23(水) 18:10:04.99ID:yeoMnTBF0 ZプラスがUCに登場してるからセンチネルは同人じゃないんだなそれが
残念だったな童帝w
残念だったな童帝w
358通常の名無しさんの3倍
2017/08/23(水) 23:53:04.36ID:XXTuwREV0 >>357
Sガンダムは何時出たの?
Sガンダムは何時出たの?
359通常の名無しさんの3倍
2017/08/23(水) 23:54:21.37ID:JRjsN1Ez0 既にSガンダムは大気圏で燃え尽きてますし
360通常の名無しさんの3倍
2017/08/25(金) 11:16:46.40ID:M01o1NlQ0 アニメ化も企画されてたしな
361通常の名無しさんの3倍
2017/08/25(金) 11:22:03.77ID:+rjcVqQ30 没って作られたのが0083説があったな
真相は知らんが
真相は知らんが
362通常の名無しさんの3倍
2017/08/25(金) 16:19:41.25ID:DPT4YY510 ダムAに漫画化して乗っけてもいいだろうにと思うが未だに権利関係で面倒になってるのかしらん?
363通常の名無しさんの3倍
2017/08/25(金) 16:32:36.18ID:+rjcVqQ30 >>362
機体とキャラクターで権利が別々みたいだしねぇ
機体とキャラクターで権利が別々みたいだしねぇ
364通常の名無しさんの3倍
2017/08/25(金) 18:33:57.25ID:wq90BsdG0 センチネルは同人
信者必死だなw
信者必死だなw
365通常の名無しさんの3倍
2017/08/26(土) 00:29:35.55ID:pJ3lBXEb0 そもそも大元の権利がセンチ作った連中には無いんだけどな
そこを勘違いしちゃうのが頭の悪い同人作家の痛いところ
そこを勘違いしちゃうのが頭の悪い同人作家の痛いところ
366通常の名無しさんの3倍
2017/08/26(土) 01:57:57.51ID:mAy46AnZ0 なおUC
367通常の名無しさんの3倍
2017/08/27(日) 17:27:40.97ID:Jc01U5fH0 クインマンサの1/144欲しいです
サイコmk2共々出せバンダイ
サイコmk2共々出せバンダイ
368通常の名無しさんの3倍
2017/08/30(水) 23:06:34.84ID:YfAGgQXR0 Sはスペックが異常すぎて好きになれない。格好いいけど。
369通常の名無しさんの3倍
2017/09/07(木) 09:15:44.54ID:VdHjRJyz0 ノーマルはいいけど強化すると過剰な装備のせいで奇形すぎてかっこよくない
370通常の名無しさんの3倍
2017/09/08(金) 20:48:01.09ID:l1FHdHdM0 >>34
ガンダムのビームサーベルをゲルググの薙刀の鞘の部分で受けてた事は無かった事にしてくらはいw
ガンダムのビームサーベルをゲルググの薙刀の鞘の部分で受けてた事は無かった事にしてくらはいw
371通常の名無しさんの3倍
2017/09/08(金) 21:00:01.85ID:l1FHdHdM0 >>146
ギュネイが、なんであんなにファンネルが持つんだ!って言ってたね
ギュネイが、なんであんなにファンネルが持つんだ!って言ってたね
372通常の名無しさんの3倍
2017/09/10(日) 20:31:48.37ID:h5S9hwjd0 >>369
ぺーネロぺー「そやな」
ぺーネロぺー「そやな」
373通常の名無しさんの3倍
2017/09/11(月) 09:06:53.34ID:bm/EW8/O0374通常の名無しさんの3倍
2017/09/11(月) 11:43:29.85ID:D2efd/IU0 >>372
お前もクソだがオデッュセウスはかっこいいよな
お前もクソだがオデッュセウスはかっこいいよな
375通常の名無しさんの3倍
2017/09/11(月) 12:55:53.51ID:y7AlleNC0 >>372
GM「そのユニット貸してよ」
GM「そのユニット貸してよ」
376通常の名無しさんの3倍
2017/09/11(月) 18:35:51.78ID:G5WHc5HU0 ペーネロペーの装備は、もともと外せないものをむりやり外したって設定なんだぞ
だからユニットと呼ぶのはちょっと違う気がするなぁ
だからユニットと呼ぶのはちょっと違う気がするなぁ
377通常の名無しさんの3倍
2017/09/16(土) 13:05:07.62ID:VZMWaRhn0 ユニコーン「底辺同士の争いかわいいw」
378通常の名無しさんの3倍
2017/09/16(土) 18:17:14.29ID:NqjOlozb0 そんな福井世紀の糞駄作ウンコーンは存在的に最底辺でしたwwww
379通常の名無しさんの3倍
2017/09/16(土) 21:15:25.29ID:VZMWaRhn0 V2アサルトバスター「底辺同士の争いやなぁw」
380通常の名無しさんの3倍
2017/09/16(土) 21:35:53.43ID:pLJI32hp0 正直、Ex-Sとマンサのほうが後の時代のMSよりロマンを感じる
381通常の名無しさんの3倍
2017/09/17(日) 20:24:47.60ID:xfmEwzhK0382通常の名無しさんの3倍
2017/09/19(火) 12:29:12.98ID:BBVxtPb00383通常の名無しさんの3倍
2017/09/19(火) 13:37:42.21ID:q4G9vE1l0384通常の名無しさんの3倍
2017/09/19(火) 14:12:36.45ID:arh3hZ7v0 そう考えたらV2はかなり健闘してるな
不遇にみえて何気に結構色んな媒体で使われたりするし
武者でもかなりの待遇だった
不遇にみえて何気に結構色んな媒体で使われたりするし
武者でもかなりの待遇だった
385通常の名無しさんの3倍
2017/09/19(火) 14:17:59.77ID:J2jWW0pY0 映像棒体としてもっとも新しい宇宙世紀タイトルでかつ主人公の乗機だし
Gセイバー?
あれこそ黒歴史
Gセイバー?
あれこそ黒歴史
386通常の名無しさんの3倍
2017/09/19(火) 14:22:57.28ID:vXiRIQGr0 棒体なら自慰性棒こそが最も新しいだろ
387通常の名無しさんの3倍
2017/09/19(火) 14:44:43.35ID:q4G9vE1l0 Vは時代先取りしてて流行らなかったのがデカイから、アニメ自体は面白いよ
当時はエログロとか鬱とかよりもっと素直な話が流行ってた
ターンエーやってた時も流行りはエヴァ的な話だったから、男の娘とかヒロイン入れ替わりとかはやっぱり時代先取り気味
当時はエログロとか鬱とかよりもっと素直な話が流行ってた
ターンエーやってた時も流行りはエヴァ的な話だったから、男の娘とかヒロイン入れ替わりとかはやっぱり時代先取り気味
388通常の名無しさんの3倍
2017/09/23(土) 07:18:42.43ID:zDxMXGxS0 Gレコも時代先取りだったりするのかな
389通常の名無しさんの3倍
2017/09/23(土) 21:32:03.68ID:q0MHvWEr0 全然
390通常の名無しさんの3倍
2017/09/24(日) 11:59:52.00ID:bE5WiLYL0 Gレコで真新しいものはトイレの仕様
391通常の名無しさんの3倍
2017/09/25(月) 19:21:52.64ID:mn+K5iXQ0 あれ無いと地球行くまでラライヤおしっこ我慢しないといかんのやぞ
392通常の名無しさんの3倍
2017/09/25(月) 23:35:46.64ID:MNUqwOs30 Gレコよう知らんけど、富野の自信作の割りには人気がでなかった印象
393通常の名無しさんの3倍
2017/11/02(木) 14:10:22.89ID:roh6g+DXO Gレコはどうせ後々評価されるとは思う、演出や台詞回しは相変わらずおもしろかったし
劇場版辺りで話纏めたらどうせ掌返すやつ結構出るやろ
劇場版辺りで話纏めたらどうせ掌返すやつ結構出るやろ
394通常の名無しさんの3倍
2017/11/04(土) 19:30:50.71ID:1h6GLsyb0 そんなものは出ません
395通常の名無しさんの3倍
2017/12/24(日) 15:13:59.39ID:j1qgiKR70 モヤモヤオーラでれば火力も防御力も上がるんだから普通にマンサが強いと思います
396通常の名無しさんの3倍
2017/12/25(月) 22:35:08.59ID:ctvv5Dsu0 みんな肝心なことを忘れている
Ex-Sガンダムは文字通りガンダム
ガンダムということは当然ガンダム世界の主役機
当然主人公補正という反則つきだ
だからどう転んでもマンサに勝ち目はないのだよ
Ex-Sガンダムは文字通りガンダム
ガンダムということは当然ガンダム世界の主役機
当然主人公補正という反則つきだ
だからどう転んでもマンサに勝ち目はないのだよ
397通常の名無しさんの3倍
2017/12/26(火) 09:42:07.17ID:B7FnA83c0 >>396
つ小説版ガンダム
つ小説版ガンダム
398通常の名無しさんの3倍
2017/12/27(水) 13:22:59.86ID:pnG0d9iF0 これ恐竜進化対決としては究極だな
399通常の名無しさんの3倍
2018/01/05(金) 17:05:07.73ID:/a0A93oV0 SF作品でも人が実際兵器を扱う事自体がナンセンスと言われる時代が近いのかもしれない
ま、ガンダムはSFとはいっても(スペース・ファンタジー)だけどさ
AIが人知を超える「シンギュラリティ」の未来に何が起こるのか
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/100463/082400079/?P=1
技術的特異点- Wikipedia
技術的特異点(ぎじゅつてきとくいてん、英語:Technological Singularity)、またはシンギュラリティ(Singularity)とは、
人工知能(人工超知能、汎用人工知能、AGI)の発明が急激な技術の成長を引き起こし、人間文明に計り知れない変化をもたらすという仮説である。
人類が人工知能と融合し、生物学的な思考速度の限界を超越することで、現在の人類からして、人類の進化速度が無限大に到達したように見える瞬間に到達すること
ま、ガンダムはSFとはいっても(スペース・ファンタジー)だけどさ
AIが人知を超える「シンギュラリティ」の未来に何が起こるのか
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/100463/082400079/?P=1
技術的特異点- Wikipedia
技術的特異点(ぎじゅつてきとくいてん、英語:Technological Singularity)、またはシンギュラリティ(Singularity)とは、
人工知能(人工超知能、汎用人工知能、AGI)の発明が急激な技術の成長を引き起こし、人間文明に計り知れない変化をもたらすという仮説である。
人類が人工知能と融合し、生物学的な思考速度の限界を超越することで、現在の人類からして、人類の進化速度が無限大に到達したように見える瞬間に到達すること
400通常の名無しさんの3倍
2018/01/05(金) 22:37:49.59ID:57HNN/To0 Ex-Sとマンサって技術的な方向性もそうだがSF的テーマに照らしても真逆だよな
究極の人工知能と覚醒した人間の超能力
果たしてどちらが人類の発展にとって有益なのか?
その比較を兵器としてどちらが強力かというテーマでしか議論できないのがなんか虚しい
究極の人工知能と覚醒した人間の超能力
果たしてどちらが人類の発展にとって有益なのか?
その比較を兵器としてどちらが強力かというテーマでしか議論できないのがなんか虚しい
401通常の名無しさんの3倍
2018/01/06(土) 00:28:02.85ID:fSnClMAi0 人工知能とか暴走するからな鉄仮面も凍りつくような人類滅亡マシーンとか作り出すだろ
402sage
2018/01/06(土) 01:03:02.54ID:TC3W3M+70 ターミネーターもそうだしな
あんなものを量産する人工知能より
プルシリーズ量産したほうのがまだ平和だ
あんなものを量産する人工知能より
プルシリーズ量産したほうのがまだ平和だ
403通常の名無しさんの3倍
2018/01/06(土) 01:19:33.68ID:n6cTgRmb0 アメリカの人工知能→ナチス賞賛しだして停止
中国の人工知能→共産党批判しだして停止
日本の人工知能→腐女子化して大活躍
中国の人工知能→共産党批判しだして停止
日本の人工知能→腐女子化して大活躍
404通常の名無しさんの3倍
2018/01/06(土) 01:28:25.43ID:+eJQ2SkI0 やっぱキズナアイが最高だな
ALICEがキズナアイだったら毎日楽しくEx-Sに乗れる
ALICEがキズナアイだったら毎日楽しくEx-Sに乗れる
405通常の名無しさんの3倍
2018/01/22(月) 13:12:17.05ID:21K1YK8Z0406通常の名無しさんの3倍
2018/01/23(火) 00:41:54.64ID:LclevWFV0 なんか延々と続く宗教戦争やな
407通常の名無しさんの3倍
2018/02/03(土) 17:54:17.12ID:d9Ko3YPu0 アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
NGVXV
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
NGVXV
408通常の名無しさんの3倍
2018/02/18(日) 18:14:36.10ID:fepJ6HzW0 >>405
ロボ速はうざいマンサの信者の巣窟だな
ロボ速はうざいマンサの信者の巣窟だな
409通常の名無しさんの3倍
2018/02/19(月) 01:02:20.68ID:yFVSoJi40 逆にこのスレはアンチとセンチネル信者が多いけどな
マンサ上げEx-S下げは例の基地外だけ
マンサ上げEx-S下げは例の基地外だけ
410通常の名無しさんの3倍
2018/02/19(月) 02:56:58.39ID:JtPJvSPa0 どっちが強いかとかそんなんばっかやな
411通常の名無しさんの3倍
2018/02/21(水) 10:21:29.41ID:kyOG5fj70 オールレンジ攻撃は尊い
412通常の名無しさんの3倍
2018/02/21(水) 12:37:36.37ID:fnSR84KF0 人工知能ばんざい
413通常の名無しさんの3倍
2018/02/28(水) 12:04:56.26ID:YZy7ZS5t0 ミノフスキー粒子が無効化されない限りは
ニュータイプパワーで不思議なことが起こる理不尽があるから
人工知能最強になれない
Gセイバーまで待つんだな
ニュータイプパワーで不思議なことが起こる理不尽があるから
人工知能最強になれない
Gセイバーまで待つんだな
414通常の名無しさんの3倍
2018/02/28(水) 20:44:00.58ID:GHg+EjpQ0 オカルトパワーを発現できるニュータイプなんてほんの一握ですよ
415通常の名無しさんの3倍
2018/08/20(月) 04:22:58.29ID:sFFVl2930 Ex-SはALICEが動かすのはいいとしてマンサは誰を乗せんだ
グレミー抜きプルツーなのかアンネローゼなのか
それともグレミー一匹なのか
グレミー抜きプルツーなのかアンネローゼなのか
それともグレミー一匹なのか
416通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 00:15:46.33ID:FNMfp/3l0 >>403
日本の人工知能→淫夢厨だゾ
日本の人工知能→淫夢厨だゾ
417通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 04:06:01.62ID:yLj8eFnO0418通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 10:00:03.71ID:R2KTqr8l0 >>417
ハマーン様ならアリスたんなんて余裕よ
ハマーン様ならアリスたんなんて余裕よ
419通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 20:46:48.56ID:KrBB1w490 リアルタイムでセンチネル読んでた時は人工知能? 今更だな〜だったな
今の方が肯定的になれる
あともともとはバンダイの持ち込み企画だから同人連呼はどうかね
成り行きでバンダイが抜けたけどそれはモデグラ側の責任じゃないし
Sガンが「最強のガンダム」である宿命を背負ったのも合同企画からの流れだしね
今の方が肯定的になれる
あともともとはバンダイの持ち込み企画だから同人連呼はどうかね
成り行きでバンダイが抜けたけどそれはモデグラ側の責任じゃないし
Sガンが「最強のガンダム」である宿命を背負ったのも合同企画からの流れだしね
420通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 21:48:34.63ID:7/09ZOqg0 同人どころかアニメ化の話もあったバンダイ公式企画だしね
むしろユニコーンがアニメ化するのにこっちはどうして?
と俺は思ったくらいだし
むしろユニコーンがアニメ化するのにこっちはどうして?
と俺は思ったくらいだし
421通常の名無しさんの3倍
2018/10/11(木) 01:19:54.08ID:ZjEKBq340422通常の名無しさんの3倍
2018/10/11(木) 10:30:46.97ID:5Qc9XfVv0 もし、センチネルが映像化されるなら、MSの演出描写は今までのシリーズみたいにキャラクターとしての描写は止めて欲しい。
あくまでアクチュエーターの集合体、機械ユニットの集合体としての描写にして欲しい
アリスも戦闘妖精雪風のAIみたいな感じで描写して欲しい
キャラクターとしてカッコ良くなくても、メカ描写としてカッコ良ければいい
あくまでアクチュエーターの集合体、機械ユニットの集合体としての描写にして欲しい
アリスも戦闘妖精雪風のAIみたいな感じで描写して欲しい
キャラクターとしてカッコ良くなくても、メカ描写としてカッコ良ければいい
423通常の名無しさんの3倍
2018/10/16(火) 10:03:42.79ID:+ywEantf0 あのメカ描写は作画が大変だな
当時は技術的に難しかったから0083に企画変更したんじゃなかったっけ?
今はわからんけどもしアニメ化するとしたら
商業的に考えてかわいい女の子は登場させるだろうな
それこそアリスなんてどんな萌えキャラ化するかわからんよ
当時は技術的に難しかったから0083に企画変更したんじゃなかったっけ?
今はわからんけどもしアニメ化するとしたら
商業的に考えてかわいい女の子は登場させるだろうな
それこそアリスなんてどんな萌えキャラ化するかわからんよ
424通常の名無しさんの3倍
2018/10/16(火) 12:32:43.18ID:6d/ogWWa0 ヤダヤダ(´;ω;`)
戦闘妖精雪風みたいな何考えてるかわからない描写が良い
もしくは2001年宇宙の旅のHALみたいな感じ
戦闘妖精雪風みたいな何考えてるかわからない描写が良い
もしくは2001年宇宙の旅のHALみたいな感じ
425通常の名無しさんの3倍
2018/10/17(水) 05:35:25.02ID:HZ4pW7C80 まあALICEはともかく1人くらいは女の子もほしいな
オペレーターで充分だから
オペレーターで充分だから
426通常の名無しさんの3倍
2018/10/23(火) 02:17:34.17ID:oclxxS7q0427通常の名無しさんの3倍
2019/05/12(日) 18:44:34.99ID:tqJ1qfKm0 ALICEが完全に目覚めたらマンサでも太刀打ちできないと思う
428通常の名無しさんの3倍
2019/05/12(日) 21:47:09.20ID:p5lO7ky80 眠れる宇宙(そら)のアリスたん
429通常の名無しさんの3倍
2019/05/13(月) 02:14:27.87ID:Hr+l3R4Y0 Ex-SはALICEしだい
マンサはパイロットしだい
マンサはパイロットしだい
430通常の名無しさんの3倍
2019/05/13(月) 22:29:25.25ID:Wgx6li7+0431通常の名無しさんの3倍
2020/02/12(水) 06:10:45.72ID:J8xxKaBK0 オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
432通常の名無しさんの3倍
2020/02/12(水) 07:17:42.64ID:wx/975wJ0 >>430
福井にセンチネルまで荒らされるのは勘弁
福井にセンチネルまで荒らされるのは勘弁
433通常の名無しさんの3倍
2020/02/12(水) 17:25:23.50ID:n86Id22q0434通常の名無しさんの3倍
2020/02/12(水) 20:08:41.84ID:x9WX7YIC0 >>415
ハマーン様
ハマーン様
435通常の名無しさんの3倍
2020/02/13(木) 11:34:10.11ID:pLuHtyFW0436通常の名無しさんの3倍
2020/04/16(木) 22:01:03.85ID:ykRJ7lSo0 サイコバリア破れないので
437通常の名無しさんの3倍
2020/04/17(金) 19:43:57.32ID:RBeVd3Sh0 そういう時は接近戦が有効
438通常の名無しさんの3倍
2020/04/18(土) 20:46:53.25ID:HdbnVV4W0 どっちもクシャトリヤには敵わない
439通常の名無しさんの3倍
2020/04/18(土) 21:14:04.07ID:I08t+gtl0 何だ893一人倒せないクソ雑魚デブ山やん
彼らをクシャがボコってくれるんでちゅかー?養分ガイジの八つ当たりってやあねえ(ギャハハ
彼らをクシャがボコってくれるんでちゅかー?養分ガイジの八つ当たりってやあねえ(ギャハハ
440通常の名無しさんの3倍
2020/04/19(日) 06:26:20.17ID:58GlDQpN0441通常の名無しさんの3倍
2020/04/21(火) 21:09:16.25ID:nuos9KgS0 フルアーマーZZとサイコ2くらいのスペックにみえる
442通常の名無しさんの3倍
2020/04/23(木) 00:27:39.48ID:nSOgUWgS0 つうか正直マンサの攻撃とかEx-Sに当たるとは思えない
推力重量比とか規格外だぞ
推力重量比とか規格外だぞ
443通常の名無しさんの3倍
2020/04/23(木) 02:32:52.17ID:GU7PWdqR0 クインマンサが勝てるのってラビアンローズくらいしかないだろ
見掛け倒しMS
見掛け倒しMS
444通常の名無しさんの3倍
2020/04/23(木) 04:29:42.69ID:XHOoChLd0 EXSは直線番長だからむしろかわせないだろ
Gクルーザーのおまけなんだし
Gクルーザーのおまけなんだし
445通常の名無しさんの3倍
2020/04/23(木) 21:39:37.71ID:95f9zU6N0 小説版マンサなら乱射しまくれそう
だったらサイコガンダムmkIIでもいいか
レフ板で火線絞れそうだし
だったらサイコガンダムmkIIでもいいか
レフ板で火線絞れそうだし
446通常の名無しさんの3倍
2020/12/14(月) 00:18:00.67ID:/XiE+Xlq0 ディープストライカーならEx-Sの圧勝
パイロットがハマーンならマンサの圧勝
パイロットがハマーンならマンサの圧勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【芸能】和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明かす 「有名なラーメン屋さんとかの行列って…全然わからないあの文化」 [冬月記者★]
- 【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕 [シャチ★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★111
- 【スカパー/ABEMA】ブンデスリーガ★8
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap104
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1697
- とらせん 祝勝会
- やくせん
- 【悲報】ふたばちゃんねる、ガチのマジで匿名掲示板トップの日本人口となるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]
- ロッテリアとか好きそう(笑)←あまりにも酷すぎる暴言
- 心理系の大学院卒の人教えて
- ボビーオロゴン「世界中まわったけど、一番チャレンジしないのが日本人。貯金して老後を考えてってのが日本だけど時代は変わったのに」 [377482965]
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- 🏡😎