X



第一世代MSの近代化改修って・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/17(土) 10:17:21.37ID:TFj93dTk0
おかしくね?
そもそも第二世代以降のMSは

内部構造:モノコックフレーム→ムーバブルフレーム
装甲素材:超硬スチール合金orガンダリウムα→ガンダリウムγorガンダリウム合金セラミック複合材

と、中も外もまるきり変わってる訳で、しかもこの部分改修したら完全に別MSになる。

そんで、改修で出来る事って
・ジェネレーターの交換
・各推進機関の交換

ぐらいだろうけど、この部分の改修だけで新世代のMSと渡り合えるとなると、
何のためにフレーム構造や装甲素材を発展させたのって話になる。

後、よくいう関節部分の変更って、モノコックフレーム機にムーバブルフレーム用の間接が取り付けられるのか
すごい疑問なんだけど?

何だか零戦をジェット機に改造するようなちぐはぐさを感じてならないんだよな・・・
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/20(火) 10:38:05.94ID:7kTyyZ1D0
ジムIIIみたいなもんだろ
あれだって逆シャアの頃まで現役だったし、乗る奴がエースなら十分働ける
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/21(水) 17:38:54.52ID:o1yWpOEW0
>>49
え、そうなの?

ガンダムは当初決まってなかった事はたくさんあって、
ファンなどによる後付けが結構採用されてるのは聞いた事ある。

アニメ雑誌なんかのもあったんだね。
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/21(水) 23:43:05.38ID:JgQ14Fo30
>>50
61式戦車の名前もRX78もMS06もアニメ雑誌発だよ
寧ろセンチネルも含め殆どの設定が雑誌発
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/22(木) 09:18:15.98ID:4VRKjGcA0
そもそも毎週違う宇宙人の機械獣が攻めてきてた時代だからなぁ。
ロボットが単なる軍用兵器だったり量産されて同じロボットが複数あったりする事からしてほぼ初めての話だった。

型番なんぞ発想に無くてもおかしくない。機械獣とかモンスターには通し番号だの無かったしな。
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/22(木) 09:53:40.83ID:Xr/kD2390
オフィシャル側からロボット兵器の型番を決めだしたのは、ダグラムからやね。
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/22(木) 11:07:23.72ID:0bRbOnnF0
>>53
機械獣は一応の型番はあったな
元々遺跡にあったやつを改造してるだけとかだから量産は無理みたいだったが
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/22(木) 14:08:31.11ID:yW5wrr830
>>53
ガンダムにはガンダーX78という殆どオフィシャルに近い型式ナンバーの初期設定があってだな…
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/02(日) 14:43:42.56ID:5LQiSsrx0
レシプロ戦闘機をレシプロエンジンのままジェット戦闘機と同じ速度で飛べるようにすればいけるだろ。
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/02(日) 16:04:54.31ID:5z3ee81H0
>>59
松本零士の戦場漫画シリーズに『衝撃降下90度』ってのがあって、垂直急降下で音速突破目指そうとする作品がある。
二重反転ペラで4枚×2のプロペラ機。高度1万mでの水平速度880km/h。
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/03(月) 18:21:23.93ID:BU1JMy5R0
ムーバブルフレームで別に性能が上がってる訳じゃないんだよな
寧ろ、重量あたりの強度は落ちてるんで性能は落ちてる

あれば整備性や開発の容易さのための仕組みなんで、
既に出来上がってるMSならモノコックのままの方が高性能
(開発が容易になったんで、0080年代後半に爆発的にMSは進化することになったんだけど)

実際、小型MSの時代にはモノコックに戻ったのは
限界性能の追求のため
(MCA等の普及で整備性の目処がついたこともある)
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 10:50:16.26ID:oC5jmmJX0
MSのショック緩衝ってどうなっているのか気になる
特に脚部
エアサスとかコイルバネとか入って無いの?
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 18:25:44.91ID:ZhKNC4CN0
謎の未来技術としか…
なんかすごいのなければ、二足歩行という不安定な移動手段なのに、転倒したらそれだけで中の人死ぬよな…?
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 20:09:40.26ID:j5mGx0PU0
その点、ちっこいのにと言うかちっこいからかATの方が脚ガシャンガシャン降着システム付いてて良かったね
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 00:29:03.39ID:TtIO+8G20
>>69
アレは現実にやるのはキツイよなあ
MSどころかATですらコクピットの位置は高くて怖いんだよ
実物大見たときにこれをキリコがよじ登ってたりしてたけど、無理って思ったもん
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 14:46:05.14ID:w7ddV1Wd0
ATで現用戦車の砲塔ハッチから乗り込む程度の難易度な気がする

降着状態のスコープドッグだとコクピットの高さは現用戦車砲塔ハッチより低いし戦車のハッチより乗り込み口が遥かに広い

ただし戦車は一度車体と言う階段の踊り場的な広くて安定した場所で1クッション(一休み)あるのに対し、ATはコクピットまで一気に登らなければならないのが大変

メリットとデメリットが両方あるので相殺して現用戦車と同程度の難易度だろうと推定
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/14(金) 00:18:57.11ID:rFGWyO820
正規の手順では2階くらいのレベルから乗り込む事になってそう。
で、実用上完全に無視されてるって感じで。
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/14(金) 18:58:37.14ID:YX4jcAEQ0
>>62
ロケットを同時に燃焼できるようにした桜花は音速超えてたな。
別の漫画家は橘花や秋水に音速超えさせてたけどいずれも死亡。
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/15(土) 22:27:22.90ID:9d3ERQ5i0
>>65
一年戦争のころはどーかしらんが、グリプス戦役のころはリニアシートとかいう、磁力で浮く椅子が標準装備になってたな
あれでショックを吸収してたのかもしれんね
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/23(日) 13:19:12.28ID:ZzPOmcMl0
>>74
スコープドッグとかたった状態でも乗り降りできる事を想定したデザインなの
膝とかスカートに手足をかける所があるでしょ

で、実物をみたら、これをよじ登るのは無理です・・・大河原先生
って言いたい気になったと

フィアナなんかPSとはいえ、ハコ乗りしてローラーダッシュしたり
手に抱えてもらった状態でやっぱりローラーダッシュした上に飛び降りたりしてたからなあ・・
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/09(土) 16:00:27.51ID:+zdLajCq0
もともとGMはガンダムの簡易量産型だからなぁ、アッセンブリー交換くらいでガンダムに近いくらいまでには
アップデートできるんだろうなぁ
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 21:21:33.13ID:UeJen3Yw0
零戦じゃないが米軍のFJ-1はムスタングの下半分にジェットエンジン付けたようなもんだな
ジェットエンジンじゃなくてターボプロップに換装してアップデートは爆撃機とか輸送機にはよくあるな
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 11:15:55.95ID:XjVFaXWf0
一年戦争のときの戦時急造機のわりには将来的なアップデートを見越していた設計をしてる当たりGMって結構すごい
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 20:18:17.19ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TTSWJ
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/24(土) 11:27:30.60ID:YBkgM8410
一年戦争当時のジムのままガザ系とぶつかってたらと思うと…ヒヤヒヤもんですな
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/02(月) 20:53:08.57ID:Mo9tNhhP0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆★
―♪
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/12(金) 14:54:30.76ID:zIv6A0z+0
はは
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/12(金) 16:38:29.50ID:e016CMON0
ジム3とかほぼ一年戦争のジムとは別物だと思う

腕部→ムーバブルフレーム導入のため取り換え
ジェネレータ→より高出力の物に交換
コクピット→全天周囲モニター採用のため取り換え
頭部→バイザーを大型化
装甲→一部にガンダリウム合金を採用
主武装→エネルギーCAP式ビームライフルに交換
バックパック→ガンダムMk-2と同型の物に交換

その他肩部と腰部にミサイルランチャーを追加


もう元のジムのパーツで残ってるのは足ぐらいしか無いじゃん
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/12(金) 19:30:08.36ID:Thyxioco0
ゴーグルアイのセンサーは総取っ替えでなく増設&OS書き換えとか
ジェネレーターもあくまでバックパック辺りからブーストかけれる仕様にしただけとか...

重量がかさむ憶測はちょっときついかな
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/12(金) 21:40:48.60ID:+LfB9biC0
安上がりに性能UPならドンドンやりましょう!!
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/13(月) 13:41:08.00ID:FkJP87VB0
F-35
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/13(月) 20:52:37.92ID:RChJjHUm0
戦車の戦後第一世代と第二世代以降みたいなイメージなんだろ

第一世代は戦時中のもののエンジン載せ換えて砲と照準器アップデートした程度
第二世代や特に第三世代になると装甲材や設計思想レベルで全然変わる
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/13(月) 20:58:42.78ID:RChJjHUm0
>>89
全部入れ替えるくらいなら新型機導入したら、て思うだろ?
ところが案外そうでもないんだよ
運用上も予算上も同型機の派生型で済むって結構なメリットがある
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/20(土) 08:18:08.02ID:QX6QMM8n0
米軍の話で恐縮だけど、あそこは兵器を完品で買うときは「これだけ欲しいんですけど」っつって議会に予算くださいって
お願いしなきゃいけないらしいけど、アップグレードパーツなら別に議会通さなくても補修部品扱いで購入できるっていう
しね
そのノリでいけば、本当は新品でネモでもネロでも欲しいところなんだけど議会がうっさいから、しょうがなくGMを無理やり
アップグレードしてGMVにしましたぁってとこじゃね?
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/12(木) 10:48:36.81ID:a4fKYZjD0
一年戦争のレビル将軍やティアンム提督の急激な軍拡で連邦の国庫が空になってコロニーからの税収が減ったから予算食いの研究を閉鎖したりしたらロマン技術者が軍閥に流れてさあ大変
よし作ったジムとサラミス使おう
こういう流れかもしれない
ジャブローはチタン板の集積所だった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況