X



宇宙世紀の めし その29 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/04/30(日) 14:25:20.31ID:xBQk1Ta50
なんか変なゼリーみたいなやつとかハンバーガーとか塩とか羊羹とか・・・
要するに宇宙世紀の食文化についてつらつらと語るスレです。
これに付随する形で、宇宙世紀に蔓延する謎の病
「引退するとなんかパン屋を始めたがる病」についても話し合っていきましょう。
めしの話から大幅に逸れる事も多々ありますが、大目にみてやってください。

 ※ワッチョイ適用中につき、スレ立て時には本文文頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入れてください。

【過去スレ】
宇宙世紀の めし その28
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1476705069/
宇宙世紀の めし その27 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1468128921/
宇宙世紀の めし その26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1461381437/
宇宙世紀の めし その25 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1454154870/
宇宙世紀の めし その24 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1448204011/
宇宙世紀の めし その23 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1441714006/
宇宙世紀の めし その22 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1434025586/
宇宙世紀の めし その21 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1423103503/
宇宙世紀の めし その20 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1422866691/
宇宙世紀の めし その19 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1422692602/
宇宙世紀の めし その18 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1422614036/
宇宙世紀の めし その17 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1422291605/
宇宙世紀の めし その16 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1414829612/
宇宙世紀の めし その15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1406880377/
宇宙世紀の めし その14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1399037458/
宇宙世紀の めし その13
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1392812031/
宇宙世紀の めし その12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1387449696/
宇宙世紀の めし その11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382536502/
宇宙世紀の めし その10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1373488234/
宇宙世紀の めし その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1365168896/
宇宙世紀の めし その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1352813540/
宇宙世紀の めし その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1344404494/
宇宙世紀の めし その6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1338782286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/10(火) 08:15:33.19ID:RiA8OIEmd
ガスはオール電化されてるんじゃないの?
数少ない空気が汚れる要因を使わないと思うんだけど
2017/10/10(火) 09:43:03.87ID:5OBEHvJ40
>>802
無線には帯域があってこれは技術的進歩があっても
簡単には広げられない(少なくとも現代では一切広げられない)
混線や遅延の問題もあって有線とは一長一短なのでなくなる事はないだろう
そこが基幹インフラであれば尚更信用度の高い伝播方式
つまり有線が選ばれる
2017/10/10(火) 12:56:42.51ID:oQ3SDyaA01010
ミノフスキー粒子で無線が使えなくなる事態が起こるから有線は必須
2017/10/10(火) 13:08:09.09ID:pm52f7c201010
コロニーなんて不規則に動くものじゃないからレーザー通信で充分
2017/10/10(火) 15:43:12.18ID:gf6GjALEa1010
>>804
重要インフラに有線が備え付けられてるってのは同意だが、コロニー内を賄う程度なら今の技術でも余裕だよ
2017/10/10(火) 18:10:15.96ID:WM4NBWf9d1010
ミノフスキー粒子の影響と一年戦争で携帯電話会社が潰れたからガンダムには携帯電話が登場しないんだろうなw
2017/10/10(火) 18:31:08.00ID:SNFBPtjm01010
まぁそう言うことにしておいた方が良さそうだなw
2017/10/10(火) 18:33:06.20ID:s12hNoNH01010
アムロが腕にしてるのはスマートウォッチだぞ
2017/10/10(火) 20:02:41.07ID:iRMwdQuo01010
ギレ暗に出てきてるし歴史も修正されていくのじゃ >携帯
2017/10/10(火) 21:03:33.24ID:izBf7Wp1K1010
ガラスの仮面の真澄さんだってiPhoneユーザーだしな
813通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a7a0-89ZN [220.156.229.148])
垢版 |
2017/10/12(木) 08:12:31.64ID:HCChlP2a0
昔の漫画キャラが気づいたらスマホ持ってる時代か
ドカベンやキャプつばはそんなことないよね?
2017/10/12(木) 08:17:56.56ID:4ggNVITWa
ドカベンは現代の選手ですから・・・
一応、プロ野球編を起点に全部手直しされてる
2017/10/12(木) 10:35:57.87ID:3VWX/Ri+0
バーローなんて設定上は1年も経ってないはずなのに技術進みすぎてるもんなぁw
2017/10/12(木) 10:51:12.34ID:wwlkx4WQK
そのせいで無線機バッジが役立たずに
2017/10/12(木) 12:44:57.16ID:L6aVkd160
ドラえもんなんかのび太の部屋が襖じゃなくてドアになってたレベル
2017/10/12(木) 14:05:22.47ID:0JguYaiy0
バーローとじっちゃんの何が凄いって周りの人間に無意識のうちに殺意を植えこんでいく技術だろ
お前らの周りでだけ殺人起きすぎてんだよ
歩く殺人暴風雨かよ
2017/10/12(木) 14:48:06.78ID:vPm7w38N0
>>817
野比家のテレビが薄型テレビになってたのは地味にビックリした
相変わらず玉子のチョップで直ったけど
2017/10/12(木) 15:27:19.28ID:u4kEb4M8a
液晶にチョップは止めて><
2017/10/12(木) 15:29:48.87ID:upYvyH5x0
>>818
つまりすべての名探偵は京極堂を見習えということか
2017/10/12(木) 15:55:59.20ID:JSqpqhrWd
この世には不思議なことなど何もないのだな
823通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6e2a-BSx0 [111.96.13.187])
垢版 |
2017/10/13(金) 20:29:28.96ID:YeXksbgZ0
13日の金曜日って宇宙世紀でも怖がられてるのかな
キリスト的な意味とジェイソン的な意味で
(実際、キリストは別の日らしいけど


13日
さつまいもの日
豆の日
一汁三菜の日

14日
焼うどんの日

15日
きのこの日
2017/10/13(金) 21:17:57.89ID:mC/VX3Pc0
そのテの○○の日はほとんど国の数倍だけあるから
宇宙世紀でどうかなんて考えるだけムダでしょ
2017/10/14(土) 08:08:12.61ID:U00Ap12Bd
さつま芋はコロニーの土でも育ちそう
2017/10/14(土) 08:18:18.32ID:UzIeRoTw0
コロニーで本格的なさつまいもを作るために土壌改良を始めるTOKIO
2017/10/14(土) 08:44:27.77ID:c0Y5Ods60
TOKIOならさつまいもの栽培に適したコロニーの建設から始めるでしょ
2017/10/14(土) 09:02:20.00ID:U00Ap12Bd
地上の土や水を持ち出してベルリに怒られるTOKIO
2017/10/14(土) 09:26:13.15ID:kxahrnjRr
>>827
もちろんアナハイム等の企業から出る廃棄物で作るんだよな。

TOKIO「廃棄物ありませんか?」
担当者「これどうですか?製品をくりぬいた廃材で使わないんですけど」
ディレクター「セーフですね」

って感じで
2017/10/14(土) 11:17:59.16ID:jMN7x/NU0
0円コロニ-は怖すぎるw
2017/10/14(土) 12:12:07.66ID:fcJFIT4Ta
さつまいもと言うとはだしのゲンのイメージが強いな
この時代のさつまいもってあまり甘くなかったって聞いた事があるけど、やはり甘くても常食だと飽きるのかな?
米は飽きないのに
2017/10/14(土) 15:26:36.45ID:5aYekNxs0
>>827
コロニーの建材のための鍛造から始めるべきでしょ
2017/10/14(土) 15:44:11.70ID:G8aJQCP5M
鉄鉱石採掘からでしょ
2017/10/14(土) 16:07:15.53ID:5aYekNxs0
採掘用ショベルの設計からでしょ
2017/10/14(土) 17:13:11.45ID:c0Y5Ods60
どこまで行っても「TOKIOならやりかねない」と思えてしまうのが
あの連中の恐ろしさw
2017/10/14(土) 18:06:26.01ID:N4bC5ufrK
実際「トキオ〜東京都第24区〜」ってコロニー経営するゲームも有ったしな
2017/10/14(土) 18:10:35.37ID:84CTrj8/0
トキオ違いw
2017/10/14(土) 21:09:13.39ID:U1AT5NGGM
オヤジにも好かれる稀有なジャニーズとして頑張って欲しいもんじゃ
2017/10/15(日) 00:55:57.96ID:o+EL+4dE0
>>831
半分正解で半分間違い
今ほどのレベルでないにしても美味くて甘いサツマイモは多数あった
近世では未曾有の食糧難の救世主になったのは、大量生産ができて干ばつにも強く、クソ不味い品種だったってお話
もう少し時代が進むと、現代の感覚では不味いが戦後直後に出回っていた芋よりはマシな品種が出回るが、
当時を知ってる人の話を聞いたところ、それでも当時の美味しいサツマイモと比較するとクソだったとのこと
2017/10/15(日) 01:25:43.87ID:3aalvOKX0
>>839
「味いちもんめ」で終戦当時の気分を思い出したいから」と
常連のおっちゃん達に頼まれて、おやっさんがわざと不味い料理を作る話を思い出した
あえて質の悪い食材を選び、庭に掘っ立て小屋みたいな屋台を作って食わせる
でも本当はもっと不味く作れたけど「思い出補正」を考慮して
ある程度マシな味にする、ってとこまで再現したおやっさんの腕に感心した話だった
2017/10/15(日) 18:19:27.38ID:rGE8RSAF0
昔の人からしたら甘くておいしかったようで
原産地からサツマイモを持ち帰った西洋の人が誘淫効果があるかもしれんと
検証をしてたって記録がどこかにあった
2017/10/16(月) 00:12:30.91ID:bruxpo5L0
もう少し古い時代(江戸時代)では、川越(埼玉県)で品種改良が進められて、名産の川越甘藷は栗よりも甘くて美味いと評判だったらしい
不味いのは、とにかく飢えを凌ぐだけの目的で品種改良された護国芋とかそういった類の芋

もちろん、当時から更に改良されてるだろうが、川越で食った芋天は美味かった
2017/10/16(月) 00:35:23.34ID:1z7wBTVc0
九里(栗)四里(より)旨い十三里(さつまいも)って言うくらいだしな
山林に分け入らず畑でとれてそこそこ旨いってのはデカい

催婬作用は甘いもの自体には大体あると言われているぞ(あとはアルコールも)
なにせ致すにもエネルギー源は必要だから栄養事情が悪かった時代にはそれくらいで充分だという
2017/10/16(月) 00:41:12.25ID:3e/VYNFV0
栗より旨い十三里半じゃなかったっけと思ったらどっちも言うんだな
2017/10/16(月) 10:48:58.34ID:pWp3WoT30
どちらも屁がよく出るしな

しかし栗高いな
こんなに高価なものだったっけ
2017/10/16(月) 12:27:30.14ID:YhN0m7Z0a
台風による不作云々
2017/10/16(月) 14:45:46.21ID:zcrAj0MYd
屁をこきまくるとコロニー内の税金増し
848通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a7a0-89ZN [220.156.204.27])
垢版 |
2017/10/16(月) 14:52:53.35ID:170HyQ4O0
むしろその屁を原料にコロニーの電力が賄われる
2017/10/16(月) 15:03:14.19ID:pWp3WoT30
ヘリウム3の代用品になる屁
2017/10/16(月) 15:10:52.82ID:NHaghKRud
屁リウム3
2017/10/16(月) 15:25:27.22ID:bgOR5o1k0
=3
2017/10/16(月) 19:25:02.77ID:2ouemrufa
そういえばさつまいもを食べるとおならが出るのって食物繊維が豊富だからって言われてたけど、実は大部分が炭水化物で食物繊維は意外と少ないってテレビでやってたな
じゃああのおならは何なんだ?
2017/10/16(月) 19:32:26.60ID:bruxpo5L0
消化が遅くて蠕動運動が長いから
繊維はそれを後押ししてる感じかな
2017/10/16(月) 22:37:33.17ID:QiWsTSWE0
子供の頃はネタでよく言ってたけど今思うとそんな?って程度な気がする
サツマイモでおならってそんな出る?
2017/10/17(火) 00:01:28.90ID:l2R3bX030
芋よか豆の方がヤバい気がする
2017/10/17(火) 00:07:20.90ID:UZ8UrQfN0
出る出ないで言えば出る
ただ、食ってるそばから出るもんじゃない(延々食い続けてたら別だがw)
全く出る気配もなかったら、むしろ腸の活動に問題があるから病院で診てもらった方が良い
2017/10/17(火) 07:08:23.01ID:Sn36adRed
俺の場合いちばんてきめんなのはニンニクだな
2017/10/17(火) 07:23:15.46ID:f5qFcBXRd
ニンニクだと屁が毒ガスレベルの臭さに…
2017/10/17(火) 08:21:33.60ID:1Qw4bXUkK
屁どころか全身から臭いは出る
2017/10/17(火) 16:03:49.41ID:4vJ9dAn7d
>>859
そのガスをサイド1の30バンチに…
2017/10/17(火) 17:20:18.61ID:rwGKUEdGd
シーマ様の毒ガスかぁ(うっとり
2017/10/17(火) 19:43:30.07ID:f5qFcBXRd
あたしゃそうして生きてきたんだっ!///
863通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6e2a-BSx0 [111.96.13.187])
垢版 |
2017/10/17(火) 20:55:38.03ID:OmADhq6p0
ジェリド「カミーユ!お前のせいで俺はこんな作戦を!///」
2017/10/17(火) 21:39:10.75ID:f/gOyxQ1a
G3ガスとは、ガーリックだったのかw
2017/10/18(水) 08:30:12.04ID:FrHNMCl9K
ニンニクの3乗臭い最臭兵器
ルルルル〜やま〜なし〜♪
2017/10/18(水) 13:02:19.32ID:j4ENaywJ0
芋や根菜を安定して生育するには何mぐらいの土壌が必要なんだろ?
2017/10/18(水) 15:34:13.67ID:aoQYw/D0a
>>866
ちゃんと管理できれば、主だった品種なら50cmもあれば十分
2017/10/18(水) 15:45:06.82ID:Usvpm4w7d
???「土から離れては生きていけないのよ!」
2017/10/18(水) 16:41:09.01ID:j4ENaywJ0
案外浅くても良いんだな ちょっと意外
2017/10/18(水) 18:30:09.51ID:nDTHjhDba
>>869
鉄腕DASHでも大学の屋上に畑作ってたもんな
2017/10/18(水) 19:01:23.50ID:j4ENaywJ0
でもそれって(番組見てないけど)継続的なものじゃないだろ
10年20年スパンで大丈夫なのかは気になる
一件関係ないようでも地下深くの養分が間接的に寄与している可能性はあるから
872通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6e2a-BSx0 [111.96.13.187])
垢版 |
2017/10/18(水) 19:10:30.34ID:swcqyb/G0
最近は柿とか葡萄とか種無しが普通になってるね
宇宙世紀では種無し果物が完璧になってて、一部の人間しか種の存在を知らなさそう
2017/10/18(水) 20:55:53.60ID:QU5EKbItd
今現在の技術だと種有りの方が味は良いらしいけど未来だとどうなんだろうね
2017/10/18(水) 22:27:28.97ID:exYDw7+Ia
>>872
種ありの果物を見て、食欲を無くすってのもありそうだね
2017/10/18(水) 23:57:35.04ID:O+5f9uk0a
>>874
合成肉ももっと美味しくなって普及し当たり前の食材になったら、リアル肉を初めて食べたら驚くんだろな
「おいおいウェイター、この肉は固い何かが混ざってるぞ。出来損ないかよ。」
「お客様、これは地球から仕入れた本物の肉でございます。」
「うぇー、じゃあコレは骨?気持ち悪いなぁ。」
2017/10/18(水) 23:57:52.69ID:j4ENaywJ0
現代のバナナみたいなものか
2017/10/19(木) 00:06:56.21ID:4M8DenDc0
宇宙世紀も何世代か過ぎると「得体の知れない雑菌だらけの原始的な代物なんか不潔!」とされて
種どころか有機的に栽培された食べ物なんか見向きもされない時代が来るのかも
コロニーの農業工場ブロックで徹底管理、遺伝子も改良されて原型無くした植物っぽい細胞の塊や
タンパクの塊を食べるのが一般的になる可能性もある
2017/10/19(木) 00:07:43.05ID:NKHXYrKU0
チューブ飯しか食う気しないわー
879通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW a7c9-ViBl [126.242.180.151])
垢版 |
2017/10/19(木) 01:34:42.23ID:4vKXToVR0
え?ポケットの中の戦争見たら、寒冷地出てくるけど?
2017/10/19(木) 07:00:04.97ID:PcHYRPBM0
チューブ飯にもTボーンステーキ味とかあるならいいんだけど
2017/10/19(木) 07:27:35.37ID:gC8lFaX6M
>>877
寿司の漫画(カイレポ?)でウォンさんが全く逆の意見を言ってたな
ま、あの人はスペースノイドといっても超富裕層だけど
2017/10/19(木) 07:30:05.65ID:7mg6nxywd
今日のランチはチューブ飯のカレー味にするか
ディナーはワイフが用意したチューブ飯のカルボナーラ味に、合成ワインを楽しもう
2017/10/19(木) 08:47:21.12ID:PcHYRPBM0
>>882
そこまでいくと天才料理人が不慮の事故で死んで宇宙世紀に転生し美味いメシを作る話になりそうな・・・
2017/10/19(木) 08:59:15.00ID:r8LAMT4c0
合成タンパクなんかは非常時で仕方なく食べるものであってわざわざ好き好んで食べてる奴おらんでしょ
ヤク中の人間なんかは通常の食材を受け付けなくなって・・・なんて話は聞くけど
2017/10/19(木) 09:55:34.79ID:dIlWXmen0
>>884
合成タンパクって乾パンみたいな感覚なのかも
2017/10/19(木) 13:12:25.79ID:4M8DenDc0
味覚の変化はよく分からんけど潔癖症的な意味では現在より過敏になるように思う
現代ですらこれだけ除去殺菌にうるさくなってるんだから
環境がコントロールされた閉鎖空間で何世代も過ごしてたら雑菌とかに恐怖心を抱くようになりそう
昔G20って雑誌でそんなような記事があったのを思い出したんで…
魚や動物どころか卵すら野蛮って嫌う世代の話
2017/10/19(木) 14:06:13.93ID:qJJf2sin0
逆に人工の大地に住んでいるからこそ自然なモノに憧れる
自然に近いモノが求められているかもしれん
2017/10/19(木) 14:38:34.17ID:dIlWXmen0
>>886
オリジンだとマ・クベが南極条約結ぶ為にジオン公国代表として派遣された時にドズルの台詞で「地球の雑菌にやられて」ってのがあったからね

>>887
都会育ちが実態も知らずに変に田舎に憧れる様なもんかも
2017/10/19(木) 15:02:37.77ID:znPk4gsz0
穿った考え方持っててもいざ地球に降りて生活始めればククルス・ドアンさんみたいに農耕するぐらいたくましくなるさ
2017/10/19(木) 15:09:03.59ID:smqw4unrd
少なくとも一年戦争末期時点では合成タンパクは美味しくないものみたいだし
黒本の時代でも普通の食べ物ありがたがってたし
一年戦争時のサイド3は小説版だと潔癖症めいてたけどそれ以外だとオーガニックなもの求めてる印象が強い
2017/10/19(木) 15:23:21.38ID:fzKWhOly0
地球に行くんならアシャーさんのようにパンツマスク着用しないとな
2017/10/19(木) 19:15:54.86ID:aAFmCLpyd
>>886
G20って、ジオン公国をZion Duckdomとか書いてた雑誌か。Dukedomじゃなく。
2017/10/19(木) 19:25:49.04ID:4M8DenDc0
>>892
ファッション誌みたいなライト雑誌だと思って読んでたし
もう20年も昔の話だからそこまで知らないし細かく読んでない
ただそのオサレマクロビオティックみたいな話はよく覚えてるから書いただけ
2017/10/20(金) 00:39:02.82ID:rKMPh9xS0
>>891
クロノクルはスペース潔癖ノイドの権化だな
ザンスカールでもマスクかぶってるのはアイツだけだし
2017/10/20(金) 02:49:49.05ID:sPMrWWjX0
G20はだいぶサブカル色が強いからそのまんま受け入れるのはだいぶ危険
2017/10/20(金) 10:49:12.80ID:wRBX1ufF0
>>894
喘息持ちの子供が治療の為に田舎に引っ越すと大抵最初は軽い感染症やアレルギーに悩まされるんだよね
スペースノイドも最初はそうだったりして
2017/10/20(金) 11:37:35.74ID:6TVS+fKw0
台所に置いといたらカーチャンがペラペラ見て何やガンダムかね!とがっかりしてた思い出>G20

クロノクルさんは埃っぽいからマスクしてたんだっけ
一方で物珍しさから犬や猫を餌付けしようと試みてたジオン兵ってネタもMSERAで見たが
あれこそ伝染病貰ったらえらい事になりそう
ちゃんと予防接種してたと思いたい
2017/10/20(金) 12:10:59.80ID:sPMrWWjX0
移民によって地球の人口が減っていくのに獣畜の数も管理せんと
そういった諸問題も出てくるだろうな・・・
899通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a7c9-xUNq [126.241.205.1])
垢版 |
2017/10/20(金) 16:38:08.75ID:tHmN4RcQ0
キシリアもクロノクルのマスク着けてた
2017/10/20(金) 17:14:49.15ID:3+u0yB11F
キシリア姉さんもパンツマスクの変態だった…?
2017/10/20(金) 17:42:56.06ID:CoKRAF2Gd
むしろパンツマスクはキシリア姉様が元祖
902通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf2a-0GSP [111.96.13.187])
垢版 |
2017/10/20(金) 23:20:06.96ID:5sCIn7lJ0
マ・クベの顔色の悪さは、感染症とかに掛かっていたとしか思えない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。