X



なんでザクはビームライフルを使わないの? 17発目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドム垢版2016/11/05(土) 18:14:09.56ID:+y6AVD2w0
前スレ
なんでザクはビームライフルを使わないの? 16発目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382040603/

1発目
http://comic.2ch.net/shar/kako/1035/10350/1035019164.html
2発目
http://comic.2ch.net/shar/kako/1037/10371/1037181495.html
2発目(3発目)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1101594155/
(3発目参考)
ttp://2ch.dumper.jp/0005004998/
3発目(4発目)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1131365594/
4発目(5発目)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1144862987/
6発目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1151198337/
7発目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1165976392/
8発目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1176620747/
9発目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1180827566/
10発目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1188240681/
11発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1200317347/
12発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1227887988/
13発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1253428374/
14発目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1280638265/
15発目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1332032228/
0069通常の名無しさんの3倍垢版2017/02/25(土) 07:00:30.74ID:aPneZWy60
いいこと考えた。ザクにΖガンダムの胴体くっつければビームライフル使えるんじゃね?
0070通常の名無しさんの3倍垢版2017/02/26(日) 09:01:09.49ID:FYBK4ksc0
>>69
モニター周りがよろしくない

いっそのことZガンダムを手で持てばザクでもビームライフル撃てるんじゃね?
0072通常の名無しさんの3倍垢版2017/03/19(日) 08:03:36.41ID:rPRbraxu0
お前のザク愛はずごいな
0078通常の名無しさんの3倍垢版2017/04/16(日) 08:01:42.84ID:EHLZYbmT0
エルメスのビットのように「ドライブするためのジェネレーターを持つ」ビーム砲がハイメガランチャーなわけだが。
(まあアレはスラスターもついていたようだけど。)
結論から言ってしまえば、ザクではビームライフルを運用できません。
エネルギーCAPのおかげで、戦艦並のジェネレータ出力が必要となることはないが、
それでも、発射する時にMS本体の出力でMF粒子(メガ粒子寸前)をメガ粒子に「解凍」する必要があるわけだ。
(解凍の意味もわからん基地街はカエレ)
ガンダムやゲルググなんかは「解凍する」為に、ジェネレータ出力に余裕を持たせていたわけだが・・・
残念ながらザクはビームをドライブできるような出力の余裕はない。ってこった
0079通常の名無しさんの3倍垢版2017/04/17(月) 05:17:56.21ID:daeeQd6O0
グフの剣(劇中未呼称):テレビでも映画でも、
固体の短剣状→刀身発光→直後にそこから長い光刀身が「生える」ようにも見えるし、
「発光固体が長く伸びる」ようにも見える?

ギャンの剣(劇中未呼称):テレビでは、終始光りっ放し。光ってない状態は描写されず。
映画ではギャン自体が登場せず

ゲルググの剣(劇中未呼称):テレビでは、スペースコロニー内で使った物は、
発光しない固体の剣として作画。後の回で宇宙空間で使用したやつは、
柄だけの状態から、光刀身が生えてくる。
映画では、柄から光刀身が生える方式で統一
0080通常の名無しさんの3倍垢版2017/04/17(月) 10:38:59.05ID:Q6FT8GDe0
>>78
解凍は真逆
縮退寸前のミノ粉にエネルギーを与えてメガ粒子にしてその際の質量変化が熱や運動エネルギーになるから
蒸発のほうがまだ近い
0081通常の名無しさんの3倍垢版2017/04/18(火) 05:19:24.97ID:azeFc2Db0
ザクはもともとコロニー内での戦闘や宇宙での戦いを重要視していたらしい。
ビーム粒子による貫通力がコロニーの利用価値を下げる危険性があったのではないか。

一年戦争初期のジオン軍は宇宙の戦いよりも地球の作戦のほうが激しかったと思われる。
地球の湿気の高い環境や、重力、粉塵、さまざまな場所でザクを使用しなければならないジオン軍にとって、
ザクに携帯できるビーム兵器は、コスト面や整備面、運用方法などでも懐疑的だったに違いない。
安定して使用でき、比較的故障の少ない兵器をザクに採用したのは納得できる。

一年戦争の中頃になるとビームー兵器がちらほらジオン軍で見かけられるようになる。
水陸両用MSに使われているビーム兵器は、統合整備計画前のものではメガ粒子砲となっているが、統合整備計画後では少々違うようだ。
システム的にはビームライフルのようにエネルギーCAP技術の応用で小型化したビーム兵器である。
ジェネレーターは機体の大きさに比べると出力も大きくなっている。
ドムにもメガ粒子砲を搭載しようとしたようだが、ジェネレーター出力だけでビームを出そうとしたため、
ドムのジェネレーターでは出力不足だった。

ゲルググなどのMSは後期になって登場する。当初からビーム兵器の運用を意識していたMSだけに性能はジムと比べてとても高い。
この機体ではエネルギーCAP技術ょ使用したビーム兵器の運用がうまく実現されている。

こうして、ジオン軍のビーム兵器の運用を見ると、
高出力ジェネレーターを使用したモデルか、エネルギーCAP技術を応用した後期生産型のMSにしぼられる。
この条件では、ザクは残念ながらどれにも当てはまりそうにない。
ザクがビームを搭載するには一年戦争が短すぎたのかもしれない。
男のロマンとして、ザクにもほしいものだが、どうやら時間がなかったようである
0090通常の名無しさんの3倍垢版2017/04/23(日) 18:08:47.63ID:w588BrS10
戦前のザクに求められていたのは機動力と汎用性であって攻撃力じゃない。
南極条約締結緯線は攻撃力は核バズーカとコロニー落としが使えたわけで、
ビームライフル開発完了まで開戦を待つ理由はジオンにはないな。
0091通常の名無しさんの3倍垢版2017/04/25(火) 05:15:58.69ID:5g6n639n0
エネルギーCAPの中に閉じ込められた縮退M粒子を打ち出すための加速エネルギーとして、
MSからエネルギーを供給しないとビームライフルは撃てないんだな。
んで、ガンダムやゲルググの手のひらにはビームライフルに接続するコネクタがある。
これは08小隊で設定されたらしいけど。
ここから動力を供給して縮退M粒子を加速させることでビームライフルは発射される。
だからコネクタのないザクはビームライフルを撃てない。以上。

でもゲルググより後期に生産されたザクなら撃てても不思議はないね。
0092通常の名無しさんの3倍垢版2017/04/25(火) 07:37:59.85ID:DxizFdcS0
統合整備計画でもザクFZ型やドムR2型にビーム兵器の運用能力は与えられていない。
そもそもジェネレーター出力が足りないんだから、ジェネレーターまで強化したザクを作るぐらいなら
素直にゲルググを作る方が早い。
で、ジェネレーターまでビーム兵器の使用前提で作りなおしたのはハイザックだ。

ドワッジ改(ドムG型改)はビームカノン使ってるけど、終戦後にいじりまくってる機体だから、
比較対象にならないだろう。
0093通常の名無しさんの3倍垢版2017/04/25(火) 13:54:21.93ID:wXKGFvAl0
>>91
手のコネクタはソノラマ版禿小説にあった気がする
ハサウェイにも手のエネルギー伝達系を切断とかあったから08小隊からでないと思う
0094通常の名無しさんの3倍垢版2017/04/25(火) 14:19:01.56ID:KV8nM1Ei0
 [ザク] が入室しました
 [グフ] が入室しました
 [ザク] ザクビームっ!!(★_★)ノシ
 [グフ] グフビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
 [ザク] なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
 [グフ] なんだと
0095通常の名無しさんの3倍垢版2017/04/30(日) 11:50:10.54ID:L0t63bIQ0
試作機の開発はコストより性能重視で開発が進められる。
量産時にコストパフォーマンスや整備、稼働率の関係で性能を落とす。
これがガンダム世界での試作機が無体なくらい高い性能持ってる理由付けになってる気がする。
MS06(C.J.Fに限る。ザクキャノンやサイコミュ試験型があるから)ザクがビーム兵器使えない理由。
まだエネルギーパック方式のビームライフルの実用化が成功してない時代だったから。
確かザク砲台みたいなどでかビーム砲の設定MSVであった気がする。
百式のハイメガビームランチャーの元
0096通常の名無しさんの3倍垢版2017/05/03(水) 08:36:18.65ID:6VvmdI9k0
初期MS用銃火機は十二分生産されていたためゲルググと同時期生産のビームライフルはザクに
対応させる必要がなかったと対応させなかった(後付)理由

1・・・統合整備計画以前はマニピュレーターの規格や火器管制やコントロールシステムが
一致していないためザクゲル両用は大変
2・・・前線の兵からの希望がなかったため企画に上がらなかった
3・・・主力戦艦や地上拠点のほとんどがビームライフルの整備と充填施設を持たなかった
4・・・主力となるゲルググ以外の生産が終了していたため設計しなかった

初めからビームライフルを企画していた連邦と比較すればわかりやすい
0097通常の名無しさんの3倍垢版2017/05/06(土) 18:49:11.27ID:l1iPRdJj0
そもそも「ザクマシンガンを平気で跳ね返すガンダムの装甲」というのが突飛なんだよね。
つーかコストが高くて量産もされてないガンダムに通じないからといってマシンガンの存在価値が無くなる筈も無いな。
戦車やボール、ジム相手にはそれでも十分に対抗できる訳だし。戦場じゃガンダムに出会うよりもコイツラに出会う
可能性のほうが遥かに高い。
ガンダムの相手はドムかゲルググにでも任せりゃ良いじゃん。
0098通常の名無しさんの3倍垢版2017/05/06(土) 21:27:41.56ID:5y7JFLRD0
ザクマシンガンは光学系だけ換装してガンダリウム合金装甲の量産機ネモが跋扈するグリプス戦役の最後まで使われたので、改良型の弾薬ならルナチタにも利くのかもしれん
0099通常の名無しさんの3倍垢版2017/05/08(月) 01:19:36.57ID:MIqBYMiq0
アレックスのガトにルナチタニウム弾が採用されてた事考えると一年戦争以降のザクマシンガンの弾はルナチタニウムなのかもしれない
0100通常の名無しさんの3倍垢版2017/05/11(木) 22:21:10.39ID:ouFe1mg80
今後このスレではザクマシンガンをビームライフル、弾丸をビームと呼ぶってことに決まりました
0101通常の名無しさんの3倍垢版2017/05/16(火) 23:19:58.74ID:dwyAOuhj0
ケンプファーのショットガンの弾頭はルナチタ
ソロモン戦でC-109が被弾して中破するのを見るにルナチタ弾頭マシンガンを採用してる可能性もある
0102通常の名無しさんの3倍垢版2017/05/17(水) 06:54:10.02ID:02rBEgfm0
イグルーでルナチタの陸ジムがザクマシンガンと思しき火線で撃破されてるシーンがあるが、微妙なんだよな
爆炎に隠れて確実に破壊されているのが肩の関節部しか分からない
構造的に弱いであろう関節部には有効だったという描写なのか、
それともルナチタ装甲を抜ける弾頭があったという描写なのか判別が付かない
0103通常の名無しさんの3倍垢版2017/05/28(日) 22:25:47.17ID:0AhfZsL00
Zガンダム時代の、ライフル単体で完結しているビームライフルは、
手で持って引き金ひけばいいのだから、ザクでも使えたとか。
実際、ジャブロー(Zの)の話で、旧ジオン系MSが使ってたらしい。
(持ってる人いたら確認してみてください。自分は伝聞のみ)

ザクに限らず、初代ガンダム時代では、MS本体からのエネルギー
供給(らしい?)なので、例えジェネレーター出力が十分ある
MSでも、そもそも、本体や腕に、ビームライフルを動かすシステム
が内蔵されていなければ、使えないのでは。

ズゴックなんて、ジェネレーター出力だけならガンダムの倍近いけど、
あの手に、無理矢理ガンダムのビームライフル持たせても、コネクター(?)
も、そこにビームライフル用のエネルギー流す仕組みもないから、撃てない
よね。

自分の手のメガ粒子砲は撃てても。
0104通常の名無しさんの3倍垢版2017/05/29(月) 00:30:44.55ID:sl9scZoh0
ライフル単体で完結するのはVガンダムの時代から
Z時代もまだECAPからビームを励起するのにMS本体からの外部電力が必要
Eパックはあくまで外付けのECAPタンクに過ぎない
0105通常の名無しさんの3倍垢版2017/05/29(月) 00:31:04.47ID:VGWq8klS0
>>103
>Zガンダム時代の、ライフル単体で完結しているビームライフルは、手で持って引き金ひけばいいのだから、ザクでも使えた

まず、これ自体がありえない
MGのガンダムマークUの説明書でも思いきり勘違いされてるが、Eパックは「ビームの素になる高エネルギー状態のミノフスキー粒子を封じ込めたもの」
であって、ビームライフル稼働用の電力は入っていない(ミノフスキー粒子切れによる発砲不能状態を改善するための装備)

ライフル稼働用の電力は、一年戦争のMSと同様、MS本体から供給されている
だからこそ「ハイザックは一度に複数のビーム兵器を使えない」という設定があるわけだし

ザクがビームライフルを使えない理由はだいたい合ってると思うが、どっちにしろライフルの稼働に必要な出力(正確には余剰出力というべきだろうが)
を持っていない以上、たとえコネクターが適合しても撃てないとは思う
0106通常の名無しさんの3倍垢版2017/06/08(木) 05:14:08.97ID:KcVBe//N0
子供の頃に見たガンダムでは
ビームライフルの中にエネルギーが入ってるという話だったので
エネルギーが切れるとアムロは高価なビームライフルを使い捨てていました
なのでガンダムMk2ではビームライフルのエネルギーパックを取り替えて
エネルギーパックだけを捨てるという改善策が施されました

それから大人になってガンダムの世界に戻ってみると
ビームライフルのエネルギーは本体から供給してました
とかいう頭のネジが緩んでるんじゃないかと思うような設定に変わっていました

初期の設定なら、ザクがガンダムからビームライフルを奪ったら
とりあえず引き金を引いて撃つことはできるはずです
ソフトウエアが対応していないのでただ撃つだけでしょうけど
0107通常の名無しさんの3倍垢版2017/06/08(木) 07:13:05.69ID:dwHG5+9H0
Zガンダム前に出てたアンソロコミックだと、拾い物のビームスプレーガンをザクが使おうとしたけど、
セキュリティが掛かってて使えない、ってのがあった。
バンダイから出てたアンソロでもそういう設定が通ってたあたり、ライフルのエネルギーは銃に入ってる
って認識があったんだと思う。
0108通常の名無しさんの3倍垢版2017/06/11(日) 05:46:37.53ID:prLkvvBl0
本体からのエネルギー供給って何処と繋げてるんだ?
0110通常の名無しさんの3倍垢版2017/06/12(月) 22:35:11.14ID:rwPzA5lp0
>>109
アニメでそのような描写はあるのですか?
0111通常の名無しさんの3倍垢版2017/06/12(月) 23:10:32.09ID:WfaD+wbU0
ビームライフルのエネルギーが切れてホワイトベースのカタパルトから新しいのを射出してもらっても
ガンダム側のエネルギーが足りなくてすぐ弾切れってのがあった
0112通常の名無しさんの3倍垢版2017/06/12(月) 23:12:43.19ID:rwPzA5lp0
>>111
コネクターの描写はありますか?
0114通常の名無しさんの3倍垢版2017/06/13(火) 03:40:00.60ID:6/763Z440
シリーズ通して映像的には描写はされていないよ
設定では細かく書かれているのは有るが
文章だけでいいならZ系ではある
0117通常の名無しさんの3倍垢版2017/06/24(土) 01:22:50.46ID:T+eyP7aa0
ザクの体内に宿る波動の力を手に握ったライフルに込めて
波動弾を撃ち出せば技術的な問題は解決じゃね?
0119通常の名無しさんの3倍垢版2017/06/24(土) 14:43:55.78ID:gvhHc30m0
ミノフスキー博士が作ったMSザクは、デニムの怒りの電流がなければビームを撃てないのだ!
「チェィンジ、MSゲルググ!!」
0120通常の名無しさんの3倍垢版2017/07/16(日) 16:14:26.61ID:YdyrLM4h0
ザクでゲルググのビームライフル使うとか、普通にゲルググに乗りなさい。
そんなにザクが好きですか!
こんな時代遅れのポンコツ兵器を!
0124通常の名無しさんの3倍垢版2017/07/20(木) 15:31:36.02ID:skb8X9pV0
ビームライフルを撃つためのミノフスキー粒子や電力について色々言われてるけど、ビーム兵器をモビルスーツに持たせるって発想が出る以前にザクが開発されたってのが一番の原因では?
0125通常の名無しさんの3倍垢版2017/08/02(水) 23:02:03.11ID:2yJoC1nS0
>>117
ザクの機体に取り込んだミノ粉を熱して、機体の隙間から波紋の圧力で押し出すぅぅ
これが、これこそが、ザァァク・ビィィーム
0126通常の名無しさんの3倍垢版2017/08/26(土) 07:11:29.05ID:7JkpkR1Y0
ちなみにザクスナは
終戦間近の撤退戦中に現地改修された終盤の機体
背負ってるのはゲルググキャノンのジェネレータパック
戦力としてまともに役に立たない旧ザクを素材に改修
ソースはHGUC取説

位置付けとしてはザクキャノンやザクタンクよりもドラッツェに近いかもしれない
ゲルキャのパックの入手はよくわかんないけど
ジョニーゲルググもキャノンパックがオプションパーツらしいから
地上に降りた数少ないゲルググ(ヴィッシュ機等)の余剰パーツと後付けしてみる
0127通常の名無しさんの3倍垢版2017/08/26(土) 07:56:34.70ID:7PnwNS840
あれもジェネレータに無理やり手足生やしたような感じで歩ける移動砲台て感じだったな
無理があるっていうかなんて言うか

MSの意味あんまりねぇな
0130通常の名無しさんの3倍垢版2017/08/27(日) 12:15:26.59ID:U5o6R0pq0
>>129
たしかに
ttps://blog-imgs-54-origin.fc2.com/c/o/n/convergeru/20120702142847051.jpg
ttps://blog-imgs-54-origin.fc2.com/c/o/n/convergeru/20120702142856aa1.jpg
0131通常の名無しさんの3倍垢版2017/08/27(日) 20:01:36.97ID:00/2sEAx0
やっぱりザクとしては大きすぎるけどな。
胴体とたいして変わらんから、質量比はかなり片寄ってるはずだし、関節強度とか心配になる。

まあ、機動性はなくてけっこうというところを味にしているMSだからいいんだけどな。
0132通常の名無しさんの3倍垢版2017/08/27(日) 20:49:30.40ID:NCiJmVYP0
ザクスナイパーは運用法としては自走砲だしな
それ以外のは通常型に命中の良い砲載せたとか総合性能が良いMBT的な物だし
0133通常の名無しさんの3倍垢版2017/09/09(土) 12:44:11.74ID:+zdLajCq0
そういえば俺、動画でザクの06R系を見たことないんだけど、オリジンかなにかで出てるの?
0136通常の名無しさんの3倍垢版2017/09/17(日) 22:55:29.33ID:IqVbZjIb0
アクトザクってビームライフル使えたっけ?

それならゲルググいらなくね?
0138通常の名無しさんの3倍垢版2017/09/17(日) 23:38:34.85ID:IqVbZjIb0
それかw
マグネットコーティング試験機とかいう話は聞いたことあったけどな、出力そのものはザクと大差なかったのかもしれんね
Zの時に出てきた奴はハイザックと同じライフル持ってたのを確認したけど、あれはハイザック相当に強化されたからとは
思ってる

最初ゲルググがMS-11だったのがいつの間にか14になってて、11ナンバーがアクトザクに引き継がれたってことは、本当は
MS-11でMSにビームライフルを搭載するつもりでいたけどそれができないことが発覚して、まずはMS-11として完成させて
ビームライフル搭載機はMS-14でやり直しましょうてことなのかな

一年戦争のころはきっとビームライフル使えなかったんだろな、アクトザク
0140通常の名無しさんの3倍垢版2017/09/17(日) 23:49:57.91ID:SzlAjxJz0
開発番号が古いのに実戦投入が間に合わなかってことは、
ゲルググより構造が複雑なんじゃねえの?
それか、低出力でも打てるビームライフルが開発できなかったか
0141通常の名無しさんの3倍垢版2017/09/18(月) 14:55:37.37ID:RngQl6dN0
そもそもゲルググの原点が06R3かそこらだよな ザクをベースにビームライフル機を開発しててそれがゲルググになったってことは、アクトザクはむしろ
派生型?
0142通常の名無しさんの3倍垢版2017/09/18(月) 19:39:51.43ID:uouSLTEZ0
R型とゲルググは競合試作だから、同時期の開発じゃないの?
R型を原型にゲルを開発、だと、試作機と完成形でコンペしたというわけのわからん話になる
0144通常の名無しさんの3倍垢版2017/10/15(日) 09:20:10.81ID:GY/RKCnc0
MS-06R-2P 高機動型ザクIIビーム兵器運用試験型
 ツィマッド社のリックドムに対抗するため、設計された試験機。
 メインジェネレータにMS-11(後のMS-14)のものを使用することで、低出力であるがビーム砲の発射に成功している。
   ↓
MS-06R-2 高機動型ザクII
 R-2P型からビーム兵器搭載を断念させて再設計された機体。
 大変高性能な機体であったが、生産性が極めて悪かったため、コンペティションでMS-09Rに敗れ、わずか4機の生産にとどまる。
主なパイロット:ジョニー・ライデン
   ↓
MS-06R-3S 高機動型ザクII(ゲルググ先行試作型)
 R-2型の機体を改修し、さらにMS-11(後のMS-14)用部品を大量に使い、短期間で作り上げた完成度の高い試作機。
 MS-14のテストに用いられ、開発者の間では「ザクIII」と呼ばれていた。
   ↓
YMS-14(MS-14S、MS-14H) ゲルググ(先行量産型)
 ゲルググの先行量産型で、A型量産の前に25機生産され、各部隊のエースパイロットに回された。通常量産型と性能の差があるかは不明だが、独自のカラーリングを行っていたことだけは確認されている。
 有名なのは、シャア・アズナブル大佐の駆る赤い14S型や、“真紅の稲妻”と呼ばれたジョニー・ライデン少佐の駆る真紅と黒の14B型、“ソロモンの悪夢”と呼ばれたアナベル・ガトー大尉の青と緑の14H型である。
主なパイロット:シャア・アズナブル、アナベル・ガトー
   ↓
MS-14A ゲルググ
 連邦軍が開発したガンダムや、ジムに対抗すべく開発された機体。
 ジオン軍で初めてのビーム兵器を標準装備した機体で、ガンダム以上の性能を持つとさえ言われる。
 しかし、実戦投入が終戦の1ヶ月前であったこと、ベテランパイロットの多くが戦死し、新兵をパイロットにしなければならなかったこと、などから大した戦果を挙げることはできなかった。
 このA型は通常仕様の量産機で、83機生産されたとされる。
0145通常の名無しさんの3倍垢版2017/10/16(月) 04:25:36.13ID:lWgYNAlS0
ザク・グフ・ゲルググ→ジオニック社が開発
ドム・ギャン→ツィマッド社が開発
んでこの2社でゲルググまでは携行型のビーム砲は作ってなかった。

RXシリーズ→立川電磁工業株式会社、TOTOカニンガム社、HighWellHeavyIndustry
八州軽金属PlaneTechnics、ファーダゲール社etcの複合産業で
携帯用小型メガ粒子砲を開発したのら。
0146名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 16:57:38.00ID:15N7Pkwi0
>>145
ttp://my.reset.jp/~toragiku/kopa/rx78.htm
RX-78-GUNDAM  バンダイ
1983年7月発売  定価59,800円
なんとガンダムの型式番号をつけたホビーパソコンです。

中身はシャープ鰍フOEM品です.家庭用ということでX1系に近いとすれば栃木事業所で開発された可能性が高いですね。
(MZ系は奈良事業所) CPUは Z-80A(4.1MHz) RAM 30KBでした。画面解像度 は192×184ドット。表示可能色 27色。
MSX以前の各社各様のマシンが出ていた時代のホビーパソコンですね。
0148通常の名無しさんの3倍垢版2017/10/23(月) 13:25:46.17ID:NsCoxJBm0
でもさあ、何でジオン軍の武器開発陣はゲルググにビームライフル持たせたんだろうね。
いくらジムが戦線に大量投入されたとしても実弾系の武装で事足りたと思うのよ。
ビームにする事って何かメリットがあったんだろうかね。
0149通常の名無しさんの3倍垢版2017/10/23(月) 14:23:02.40ID:XVplZyjl0
ジオンは射撃兵装に長射程大威力を求める傾向がある

ビームスプレーガンとやたら長銃身のゲルググライフルの他にも、
両手持ち前提のザクマシンガンと片手運用が基本のジムライフルを比べるとわかりやすい

数に劣るジオンは長距離から敵を削りたい
数で勝る連邦は頭数を揃えて確実に押し潰したい

あとMSの基本性能が向上して戦闘距離が広がると、弾着まで数秒かかる実弾火器は不利になっていくね
0150通常の名無しさんの3倍垢版2017/10/24(火) 10:48:40.93ID:Pdqv0WGL0
ザクは要塞型に変形して融合炉とライフルを直結させればビーム撃てたに違いない
機内から謎の音波兵器も出て良いことずくめ
0151通常の名無しさんの3倍垢版2017/10/24(火) 16:09:52.05ID:V39kSxTT0
つまりGディフェンサー的なサポートメカを開発してスーパーザクにすればいいわけだな
0152通常の名無しさんの3倍垢版2017/10/24(火) 23:05:21.21ID:WImJA7Gz0
実弾は弾数制限ありでかさばるケド、消費ENを抑える事が可能
あと電力全部を動力系統に廻せる利点がある

かといってビームは重金属の粒子を打ち出してるので弾数無制限でもない
E-CAPとかを常備しないとダメだった筈(そこは1st厨が詳しいんでそっちでヨロ
核動力でも火器ばかりに電力供給廻して動力系統の供給減らすのは
自殺行為に等しいってんで
νガンでビーム系等に電力喰われない様にバズーカが実弾なのは有名だよ

1つ云えるのは1stは種みたいに投槍設定じゃないってことだね
0153通常の名無しさんの3倍垢版2017/10/27(金) 22:47:59.14ID:dqhiUIAi0
>>152
私も詳しくは知りませんが、少し補足させてもらいますよ。
一年戦争当時のビームライフルはE-CAPがMS本体に内蔵されていましたから、
エネルギーが無くなったら、母艦や基地などに帰還して補充する必要がありました。
しかしそれでは効率が悪いというので、一年戦争後E-CAPを外付け、
取り外し可能にしたE-パックというものが開発されました。
これはマガジンで給弾されるライフルと同じ要領で、
E-パックを複数携帯して戦闘に出撃すれば、わざわざ帰還する手間が省け、
エネルギーがなくなれば、交換することによって再度射撃が可能になり、
結果的に戦闘が有利になるということです。
0155通常の名無しさんの3倍垢版2017/11/06(月) 23:21:28.48ID:7wFUIFMY0
実弾だと弾切れ(予備のマガジンも)したとき補給しなければならないが、
ビームライフルなら本体のエネルギーで補給できるからと思っていた。
0159通常の名無しさんの3倍垢版2017/11/07(火) 23:10:20.03ID:0PVdw4bK0
ザクIスナイパー
ドラッツェ(ビームサーベル)

あとアクシズ残党のザクUが木星近辺でビームバズーカ使ってたような
0161通常の名無しさんの3倍垢版2017/11/10(金) 00:08:32.47ID:0PfvLCtj0
>>46
古いけどみてて思った

デニム「もっとだ、もっと俺と合体すればビームが射てるぞ!」
シャア「デニムはザクの中で新兵と何をヤッている?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況