X



実物大ガンダムを歩かせるには [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/21(水) 00:43:47.82ID:c1P7Bm4B0
2019年を目標に実物大ガンダムを動かす計画が有るそうですが、
現在の工学技術で実物大ガンダムを歩かせるにはどうしたら実現可能か考えるスレです。
条件としては
・全高18mの人型
・コクピットの設定位置に人を乗せる事が可能
・二足歩行を行う
・材質は現実にある利用可能な材質を使用
・動力は、市街地で使用しても安全な動力を使用
・利用する技術や部品は現実的なもの
根拠のはっきりしたもの
0002通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/21(水) 00:45:47.77ID:c1P7Bm4B0
デザインはRX78ベースですが、歩かせるために支障のある部分(例えば足の形状など)
0003通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/21(水) 00:48:06.02ID:c1P7Bm4B0
デザインはRX78ベースですが、歩かせるために支障のある部分(例えば足の形状など)は変更可能とします

バーニア等による跳躍等はオミットして18mの人型に人を乗せて安全に歩かせることを主眼に置きます
0004通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/21(水) 01:06:06.55ID:c1P7Bm4B0
あと、摺足歩行は考えないものとします
0005通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/21(水) 07:30:55.88ID:O4lREbA30
基本的にフレーム材質はアルミ系だろうなあ
A7075とかあの辺り
0007通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/21(水) 17:52:20.73ID:iial9b830
実物大スコープドッグをローラーダッシュさせる方が簡単なんだろうなあ

つーことでホバー移動出来るドムを推す
0009通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/21(水) 21:48:54.05ID:gpkXT4+D0
ドムのホバーって一番危険でしょ
重心高い癖に下半身は安定しない
二足歩行の方がまだマシ
0010通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/21(水) 23:21:31.50ID:zCFtm0cN0
現代の技術レベルだと、まず第一歩を踏み出した時に
自重で脚のフレームが歪んでしまいそうだ
0011通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/22(木) 00:16:55.63ID:lGvAs3Ic0
ガンダムってメインカメラは顔に付いてるけどコックピットは腹部にあるじゃん
映像と操縦席の位置のズレってどう処理してるのかな?
0014通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/22(木) 11:47:52.42ID:QYvmGRPw0
足だけだったら今でもかなりいけてるなー
ガンダムの問題はやはりトップヘビー過ぎる事だな
0017通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/24(土) 00:15:53.02ID:wqpSYc2Y0
>>15
軽くする必要はあると思う
少なくとも外装は樹脂(FRP)とかかな
下手したら発泡スチロールかも
フレームなど、強度が必要な部分はアルミ合金だな
動力は、取り扱いの難しい原子力はもっての外で、引火、爆発の危険もある内燃機関も却下だな
0019通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/25(日) 18:13:39.06ID:TiVgl7Mo0
ダメだこれ
0020通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/25(日) 20:03:31.77ID:pfHPVWJD0
実際、モビルスーツの足って歩けなさそうなデザイン多いよな。
恒例の土踏まずの部分で2分割されたデザイン
実写版パトレイバーやってた時に、歩けそうな足のデザインや構造に改変してて感心したよ
あのデザインはロボット研究者も誉めてたね
0022通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/26(月) 06:18:12.79ID:ljvJ1DKh0
カトキ云々以前に元のデザイン自体から歩行不可能だけどな
カトキ立ち自体は歩行姿勢から戻れば良いだけだから問題ない
0023通常の名無しさんの3倍垢版2016/09/26(月) 13:05:04.05ID:62EHIvui0
>>20
ターンエーの脚にはちゃんと立てるように板バネが入っている仕様らしい
後ろから見たら解るけど
あのガンダム胴体もスッカスカだし動力どうしてるんだとは思う
0025一方通行 ◆.RAMsEHKDA 垢版2016/09/28(水) 06:26:09.81ID:ObCJdPch0
エヴァンゲリオン初号機の場合は、一歩歩くだけで、
エントリープラグは数メートルのロングストロークで上下することになる。
大型船用のディーゼルエンジンのピストンと同様のロングストロークである。

身長が85mあるので、歩行時の振動は予想以上だ。

大型船のディーゼル機関の回転数は低い。
大型タンカー用のディーゼル機関の場合は、1分間に60〜90rpm前後である。
氷川丸の場合は1分間に140rpmほどだったな。
0026通常の名無しさんの3倍垢版2016/11/28(月) 14:31:27.25ID:Sjte/Wdc0
俺このプロジェクトを某ホビー店のビデオで見た時にはびっくりすると同時に
「おおっ!、遂に来たか!!」って期待感じたなw

まあ今の技術であの巨体をアシモのようにスタスタ歩かせるのは到底無理だろけど、
例え昔のオモチャ・ロボのように足の内側にコケないためのリップを付けてでも歩いて欲しいな。

にしても関心するのは「世界中から色んな技術的意見を集める」って点だよな。
特定のチームが開発するとなればどうしても「井戸の中の蛙」になりがちだが、
枠を超えて多数の意見を募集するので「もしかしたら・・・」という期待感に繋がる・・・
0027通常の名無しさんの3倍垢版2016/11/28(月) 14:41:05.81ID:Sjte/Wdc0
ついでに俺的なアイデアを述べれば、
コイツにこそガンダニウムの代わりにカーボン樹脂を多用して欲しいな。
何も数十トンないといけない訳ではない・・・

全身をくまなく同じ比重で作るのではなく、
カーボン・パイプでフレーム骨格を作り、上に行くほど軽く作る。
外装の装甲はカーボンでF1のカウル並みにペラペラに薄く作る。
頭部なんかカーボンでハリボテ構造にすれば数百キロでできないか?
動力は燃えにくい自動車用ディーゼル・エンジンで発電機を回し、
超巨大サーボみたいな物(当然専用設計)を電気駆動で動かす・・・
0028通常の名無しさんの3倍垢版2016/12/08(木) 09:56:28.88ID:Uyc0TLAE0
オリンピックの開会式でバルーンで出来た人型のヤツ出て来たから、それと同じ原理なら歩かせるの可能だろうね
六本木でドラえもんの巨大バルーンパレード(16/08/29)
https://www.youtube.com/watch?v=yHr568ySxsg
巨大蜘蛛ロボット ラ・マシン La Machine 開国博Y150
https://www.youtube.com/watch?v=wzTEI5QMibI
※クモロボットの重量は全部後ろの方に掛かっている
0029匿名希望垢版2016/12/09(金) 21:48:59.74ID:nwvxnNun0
あきらめてガンタンクにしとけ
0030通常の名無しさんの3倍垢版2016/12/11(日) 02:00:11.26ID:60+kbDBI0
日本で作ると高コストだから中国で作れ
0031通常の名無しさんの3倍垢版2016/12/11(日) 22:18:42.26ID:cQOI0A7w0
>>28
この蜘蛛のロボットは実物見たけど、歩いている訳では無いよ。
エアシリンダーで動かしているだけで、機体の自立にも歩行にも役立ってない。見せ掛けだけ。
機体を支えて、動かしているのは後ろに見える台車。
あれが本体。
0033通常の名無しさんの3倍垢版2016/12/12(月) 00:40:40.89ID:N9g+aBDD0
とりあえずお前ら直立して背筋伸ばして脚を肩幅より広げてみれ
そこから歩行するんだぞ
0034通常の名無しさんの3倍垢版2016/12/12(月) 11:12:35.93ID:Ma2cBkd60
>>33
>>021のこと言ってるのだと思うが、そこから歩くわけ無いだろw
あれは、ポージングの一種で、そこから別の動作に移る為の物ではない
0035通常の名無しさんの3倍垢版2016/12/13(火) 01:30:28.64ID:K1smk40O0
こっちにも

http://eiga.com/news/20161211/3/
お台場の実物大ガンダム、17年3月5日で撤去 「ガンダムフロント東京」営業終了へ

>東京・お台場の商業施設、ダイバーシティ東京のランドマークとなっている実物大ガンダム立像「RG1/1 RX-78-2ガンダム Ver.GFT」の展示が、2017年3月5日をもって終了となることがわかった。これにともない、実物大ガンダム立像の新プロジェクトがスタートするという。
0036通常の名無しさんの3倍垢版2017/01/08(日) 16:23:55.91ID:UaY0ZkTO0
まだまだ寒いんで夏ごろまで展示してくれよ
0037通常の名無しさんの3倍垢版2017/02/16(木) 16:26:02.35ID:g5XAaGkZ0
ダイバーシティ東京のガンダムカフェは?
0038通常の名無しさんの3倍垢版2017/02/20(月) 13:42:37.27ID:qClZBguT0
足の裏に車輪でもつけて、移動させたら(気持ち悪いけど)
それか宇宙で作れば自重を気にしなくてもいいだろう。
0039通常の名無しさんの3倍垢版2017/02/22(水) 18:40:08.07ID:f2BX3WEn0
デカ過ぎて動かす場所が無いよな
0040通常の名無しさんの3倍垢版2017/03/05(日) 19:32:08.57ID:Sejfzynf0
今日で見納めかあ
0041通常の名無しさんの3倍垢版2017/03/06(月) 21:47:02.82ID:hcf1othM0
ダイバーシティ東京プラザのガンダムカフェは健在
ガンダムフロント東京も4月5日が最後だけど夏にはガンダムベース東京にリニューアルされるし
秋にはユニコーンガンダム立像に
ガンダム広場はガンダム広場のままだ
0042通常の名無しさんの3倍垢版2017/03/07(火) 17:00:52.01ID:p2Fpf/Sx0
歩かせるならスコープドッグとかパトレイバーとかあたりからチャレンジすればいいのに
0048通常の名無しさんの3倍垢版2017/03/24(金) 09:56:26.27ID:OYpzJ9AB0
普通に職人の仕事だな
0049通常の名無しさんの3倍垢版2017/03/25(土) 02:11:12.17ID:3tA7KgP60
うわー
装甲だけで15t
0054通常の名無しさんの3倍垢版2017/06/19(月) 11:56:59.71ID:Nv1H7q8E0
MSの比重は1前後なので浮くか浮かないかぐらい
流れの激しい川だと流される心配がある
0055リンク+ ◆BotWjDdBWA 垢版2017/08/26(土) 07:45:23.85ID:/b3f8h0t0
ゼルダの伝説のリンクの身長と、エヴァ十八号機のエントリープラグの大きさ、
エヴァ十八号機の身長で考えてみようか?

エヴァンゲリオンの身長は85m弱はある。
始まりのシーカースカイツリーの2倍近くの高さであるのだ。

そいつがハイラルの大地に立ってズシーンと歩くとどうなるか?

一歩だけでリンクはエントリープラグの中で猛烈に叩かれて大きな落下ダメージを受ける。
これじゃ、いくらライフのハートがあっても生きた心地がしないよ…。
下手をすりゃ、エントリープラグの中で即死してゲームオーバーになっている。
0056リンク+ ◆BotWjDdBWA 垢版2017/08/26(土) 08:41:31.82ID:/b3f8h0t0
リンクの身長は165cm、ガンダムは18m、ライジンオーは25m、ウルトラマンは40m、始まりのシーカースカイツリーは50m、
キングゴウザウラーは70mだというから、エヴァンゲリオンの身長である85mはそのどれよりも高いのだ。

85mの数字は、富士急ハイランドにおけるエヴァンゲリオンワールドの初号機を全て作り上げた時の数値だ。
これでエヴァンゲリオンの大きさがわかってしまったわけだ。
0059通常の名無しさんの3倍垢版2018/02/03(土) 20:38:00.99ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

MFERV
0060通常の名無しさんの3倍垢版2018/02/03(土) 20:45:24.47ID:rV7w6f+B0
周りに人の近づかない滑走路くらいのスペースでやるなら今の技術でも
何とかなりそうだが、客を集める前提の展示会場で歩かせるのは無理
安全面で問題あり過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況