X



「汚名挽回」は誤用じゃなかった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0183通常の名無しさんの3倍2018/07/16(月) 07:19:50.82ID:1EJ30RoP0
ウィキペの定義も変だしなあ
0184通常の名無しさんの3倍2018/07/26(木) 17:05:33.69ID:qavN1paY0
とっとと土下座
0185通常の名無しさんの3倍2018/08/10(金) 03:14:24.19ID:kdY3o+9C0
ジェリドさんに謝るんだよコラ
0186通常の名無しさんの3倍2018/08/19(日) 18:51:57.40ID:8qWvjNcv0
後付でセリフ変えんな
0187通常の名無しさんの3倍2018/08/27(月) 16:47:57.23ID:FKiU+shRO
汚名挽回?汚名は返上するものだ
挽回するのは名誉だバカ!

これの元ネタってなんだっけ?
マジンガー?
0188通常の名無しさんの3倍2018/09/07(金) 05:23:50.29ID:GNDkIU/i0
ほんとかどうか知らないが
名誉挽回は最近なかった事になってるらしい

361 iOS 2018/09/06 17:28:18
文献の電子化が進んで機械的に用例を拾えるようになって
昔と比べると捗ってるみたいよ

平成の初めくらいまでは「挽回はなくした物を取り戻す意味だから汚名挽回じゃなくて名誉挽回だろ!」って言ってる国語学者がいたんだけど
調べたら過去に名誉挽回の用例がほとんどなくて
いつの間にか名誉挽回をオススメする学者がいなくなってたりとか
0190通常の名無しさんの3倍2018/09/21(金) 19:49:34.23ID:unlax1vU0
つまり、近い将来、ぱんもろ派パンチラ派ミエテナイ派の最後の・・
0191通常の名無しさんの3倍2018/10/03(水) 23:06:12.83ID:+Wgp1jNV0
>>189
結局汚名挽回が昔から正しい表現だったみたい
0192通常の名無しさんの3倍2018/10/07(日) 00:59:07.42ID:OSZN0eCX0
ゾッとした時に「ゾッとしねえなぁ」とか言うじゃん
あれじゃね?
0200通常の名無しさんの3倍2019/02/05(火) 03:08:30.11ID:tpEOFhzX0
>>193
そこんとこで辞書が間違ってるのがもとっぽいよな
リアルで挽回を「失ったものを取り返す」意味で使ってる例がなさすぎ
明らかに誤用が定着したんじゃなくて昔からこっちの使い方してる
0201通常の名無しさんの3倍2019/02/05(火) 17:22:25.42ID:OGwkePZl0
昔も今も、見つかる用例が軒並み「マイナスをリセットする」みたいなニュアンスなのですね。
昔の辞書が「挽回」の意味を間違って収録してしまったため、挽回の入った慣用句である汚名挽回がとばっちりを受けた感じでしょうか。
0202通常の名無しさんの3倍2019/02/08(金) 13:44:47.42ID:ZFOBljpS0
汚名挽回はわりと聞くけど、名誉返上は聞かないよね

ただ、実際のジェリドは本当に汚名を挽回しまくってるというか……
まあ、恥の上塗り?
0203通常の名無しさんの3倍2019/02/21(木) 07:00:28.35ID:RDqkKU6y0
>>202
ジェリドは汚名挽回ネタも結局、間違った誤用説が生んだ笑いどころのないネタだったんだなぁ
0204通常の名無しさんの3倍2019/02/25(月) 10:00:19.73ID:2VI+/lDq0
Zは古びなくてもジェリドは汚名挽回しまくりネタは賞味期限切れだよな
0205通常の名無しさんの3倍2019/02/26(火) 06:21:46.99ID:buiFYxiF0
だから新約では汚名返上
0206通常の名無しさんの3倍2019/05/23(木) 12:48:11.91ID:mYa7hQLd0
マナー講師「激を飛ばすとは自分の考えを伝える木簡の意味でうんぬんかんぬん」「人を励ます意味で使うのは誤用でどうたらこうたら」

ワイ「元々木簡に激励書いてたんやで」

マナー講師「」

" 檄 "

"中国,古代に,告諭,召集,詰責などに用いた公文書。また,その文章様式。
もともと,戦いのときに起ったもので,天の時,地の利,人の和などから説き起して,
味方を激励したり,敵に降伏をすすめたりする内容のものが多く,激しい表現をとる。
最初は木札に書かれた。"
(ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)
0207通常の名無しさんの3倍2019/05/24(金) 06:59:18.73ID:dNdZ6oOy0
44 実習生さん 2019/05/24 04:01:19
多分最初に「檄を飛ばすを励ます意味で使うのは誤用」って言い始めた人は
辞書に「自分の主張や考えを広く人々に知らせ同意を求める」とか書いてあるからそれ以外の意味はないと思ったんだろうけど
辞書って限られたページに色々詰め込みたいから個々の言葉の解説はかなりざっくりでモヤっとしてるんだよ…
だから辞書以外も調べないと詳しい意味は分からない場合がある

文化庁やNHK放送文化研究所の皆さんにはっきり言っておきたいんだけど、
「辞書に『檄を飛ばす=自分の主張や考えを広く人々に知らせ同意を求める』と書いてあるからそれ以外は誤用」って
辞書の引き方も知らないレベルのド素人の意見だぞ
0208通常の名無しさんの3倍2019/05/24(金) 07:50:22.31ID:dNdZ6oOy0
>>205
誤用じゃなかったのに修正してまた苦笑いされるというジェリド先輩の高度なギャグやぞ
0209通常の名無しさんの3倍2019/08/11(日) 12:38:39.54ID:SpShrHO20
誤用じゃなくてもジェリドは許されないという風潮
0210通常の名無しさんの3倍2019/10/27(日) 21:00:32.41ID:C/SdjWP00
精選版 日本国語大辞典の解説
斜に構える
https://kotobank.jp/word/%E6%96%9C%E3%81%AB%E6%A7%8B%E3%81%88%E3%82%8B-524336
リンク先を見ても解るとおり、「体を斜めにしてカッコつけたポーズをとること(歌舞伎の見得など)」や「物体の位置関係が斜めである事」などを指して
昔から色々な意味で使われて来た言葉です。
「改まった態度をする」が本来の意味、という決まりは昔から全然ありません。
「ほかの使い方は誤用」という情報は最近(少なくとも10年は流行ってないと思います)ネットを中心に広まったデマです。
(検索してみると所謂「いかが系ブログ」や、昔コピペで問題になったキュレーションサイト系で主に記事ネタになっているのが分かります)

また剣術で「武器を相手にまっすぐ向けない、斜めの構え」というのは「八相」とか「車」とか、既に武器を振りかぶっているような構えの事です(武器が左右に斜めになるか、姿勢が斜めになるやつです)。

剣道でも、相手と向き合う時の中段の構えを「斜に構える」とは言いません。むしろ小手をガードするために剣を右斜めにするか、面や胴を打たれにくくする為に相手の方をまっすぐ向かない構えの事です(読み方は多分「はす」が多い)。
試合前からそういう形で向き合う事はありません。また、防御的な構えなので露骨にやりすぎると「ファイトがない」とか言われる場合もあります。

「斜に構えるは剣道の中段の構えが由来」という解説が出回っていますが間違いなく絶対、出典不明のデマなので信じないでください!
そんな話が載っている辞書はありません!(繰り返しますが辞書に載ってる「武器を斜めに構える」とは「左右にずれた斜め」の事です)
0211通常の名無しさんの3倍2019/10/27(日) 22:30:44.20ID:NJRjwkef0
ジェリド「名誉返上させて頂きたく!」
0212通常の名無しさんの3倍2019/10/29(火) 10:32:13.84ID:wRxOCQMC0
おめーのばんかい
0213通常の名無しさんの3倍2019/10/30(水) 14:03:30.57ID:v6Q1rJoi0
「〜すぎる」の乱用の方が気になるだろうがよ
「踊れすぎる」ってなんなのよ
0214通常の名無しさんの3倍2019/10/31(木) 00:02:40.65ID:OlNWkcPk0
306 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/31 19:02:24
王道
「正攻法」が誤用で、正しくは「安易な方法、楽な道」です

これも信じているとバカみたいな誤用説の一つ。
王道とは王がゆくべき正しい道の事で、古代に中国から日本に伝わった古い言葉。転じて正攻法を指す例えでも使われる。
日本人の大半はこの意味しか知らないし、それが正常。

じゃ「王道=楽な道」って何なの?と言うと明治以降に入って来た「ローヤルロード」って英語の珍訳なんだよなw
ローヤルロードすなわち高貴な道、貴族の道。
英語ではこれは「貴族が通るよく整備された道」転じて「貴族の楽な生き方」、あといわゆる「勝ち組のレール」みたいな意味でも使う事がある言葉(なお本当に「気高い生き方」という直球の意味で使う事もある模様)。
これを「王道」と訳すのはかなり無理。ほぼほぼ誤訳。
知らない、使わない方が明らかに正常ですぞwww
0215通常の名無しさんの3倍2019/10/31(木) 00:16:52.56ID:OlNWkcPk0
本当に誤用されててヤバイ言葉「意訳」

770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。

けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。

771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから

772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう

773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど
0216通常の名無しさんの3倍2019/10/31(木) 21:22:19.60ID:G5lnZZ5h0
時代で言葉の意味も微妙に変わってくるからなあ
0217通常の名無しさんの3倍2019/10/31(木) 22:00:02.08ID:OmciPtHS0
>>20
マジレスすると当時の書記はエリートで粘土板に記すのは政治経済軍事くらい
作物の収穫量とか税とかね
0218通常の名無しさんの3倍2019/11/01(金) 17:56:17.35ID:UklopmJ+0
>>214
正攻法が誤用なのは微妙な所、王道の対義語が覇道だし、仮にそうだとすると多くの戦を正攻法で凌いだ織田信長が王道を行く者になるよね。
一方ロイヤルロードは遠からずかな?治世には道路の整備は必要不可欠だし。
0220通常の名無しさんの3倍2019/11/15(金) 12:50:53.86ID:PfFXWV7n0
>>216
しかし、まだ昔と同じ意味で使ってる人が世の中の5〜6割いる時に
勝手な判断で「昔と意味が変わったの!お前らの言葉遣いは今は誤用なの!」って文句をつけて回ってる奴がいたらおかしいだろう。
汚名挽回が誤用扱いされていたのってそんな状況だぞ。
0221通常の名無しさんの3倍2019/11/16(土) 02:07:57.53ID:4aPrztgw0
819 名無し象は鼻がウナギだ! 2019/07/07 11:19:50
国語警察の8割は単に勉強不足で言葉を知らないバカガキが知らない言葉を誤用扱いしてるだけだろ
「老害」とか「変化についていけない」とか言ってんじゃねえよ
それじゃまるで昔は正しかったみたいじゃねえか

820 名無し象は鼻がウナギだ! 2019/07/07 12:06:08
本物のオジサンから見て一番イラッと来るのはそこだな。
彼らが言う過去ってどの時点なんだ?
「変化についていけない奴ら」が住んでいた「変化する前の時代」なんて本当にあったのか?
存在しなかった過去に責任を押し付けられてもオジサン達は困っちゃうぞ。
0222通常の名無しさんの3倍2019/11/16(土) 05:34:07.32ID:qTSobgrX0
汚名挽回も昔から使われてたのに
昔の事をよく知らないアホが何故かある日突然「昔はそんな言葉なかった!誤用!」って知ったか言い始めた感じだよな
>>220とは実際には逆
0223通常の名無しさんの3倍2019/11/16(土) 15:07:47.46ID:mCe21nQx0
似た言葉に捲土重來と言う言葉があるからそちらを使う方が無難だと思う。
0224通常の名無しさんの3倍2019/11/16(土) 15:16:30.00ID:1grqC5a/0
意味の重なり具合15パーセントぐらいの似てなさだから不可
0225通常の名無しさんの3倍2019/11/16(土) 17:03:38.97ID:qTSobgrX0
結局多様な言葉を使いこなしてこその語彙力だし
>>223みたいな発想だと頭悪くなる一方なんで
だいぶ前にもう、そういう生き方はしないことに決めた。
0226通常の名無しさんの3倍2019/11/18(月) 20:00:57.43ID:UOfeSw8b0
>>218
微妙どころか誤用でも何でもない
0227通常の名無しさんの3倍2019/11/23(土) 12:17:10.72ID:tbFLKH9v0
237 大学への名無しさん[] 2019/10/31(木) 10:19:01.54 ID:3O+hbqy70
これ十年くらい前の記事なんだけど、少し前まで辞書に不備があってほとんどの辞書にはローヤルロードの方しか載ってなかったらしい
どっちかというと取材や用例収集が足りなくて、本当は昔から使われて来た言葉なのに辞書に載ってなかったというパターン
2010年代に改訂された辞書には基本的に載ってると思うけど、一応釘を刺しておくと誤用が定着したから載せたわけじゃないから注意して

https://blog.goo.ne.jp/natukikousuke/e/2f2eedc65108c3a2be9d2ffb03b26e03
0228通常の名無しさんの3倍2019/11/23(土) 12:18:14.87ID:tbFLKH9v0
238 大学への名無しさん[sage] 2019/10/31(木) 15:28:27.75 ID:zq3bMgbK0
辞書は現実に使われている言葉を調査・採録して作るわけだが、
出版社の調査能力にも限界があるからな。

正しい言葉遣いや、昔から使われている由緒正しい言葉でも辞書に載ってない可能性はある。

ところがマナー講師業界やキュレーションメディアのライター達は「辞書に載っていない日本語は正規の日本語ではない」という勘違いをしている人が多いらしく、
昔から普通に使われて来た世間一般に通用する言葉が誤用扱いされる事が度々ある。

辞書に載ったら載ったで「最近辞書に載った新しい使い方です」「誤用が定着しました」などというトンチンカンな記事が出て来たりする。
0229通常の名無しさんの3倍2019/11/24(日) 20:23:59.99ID:jp7caFRx0
結局誰が間違えたのだ?

脚本書いた人間なのか?それとも演じたジェリドなのか?
いや、ジェリドそのものなのか?
0231通常の名無しさんの3倍2019/12/04(水) 02:22:21.23ID:V/qPGc7C0
>>225
相手も自分もバカだから難しい言葉を使わずにバカっぽい会話しますっていう方向に寄ってくだけだよなwww
「間違いと考える人もいるから」とか「議論があるから」なんて理由でわざわざバカに配慮するめんどくさい奴見た事ないわw
0232通常の名無しさんの3倍2019/12/26(木) 07:07:16.23ID:YtaXpYMy0
349 無名草子さん2019/11/12
紙幅の制限によっては、簡単過ぎる言葉は掲載しない場合もあると聞いた
最近小耳に挟んだのは「『多雪』はあまり載っている辞書がない」という話かな
もちろん使われている漢字の通り、「多い雪」「雪が多い」という意味しか有り得ないので
漢字さえ読めれば熟語として意味を説明する必要はない、という判断で掲載しない事もあるのだろう
言うまでもなく「多雪」が誤った日本語だから辞書に掲載されていないと考えるのは不自然すぎる

418 無名草子さん 2019/12/03
>紙幅の制限によっては、簡単過ぎる言葉は掲載しない場合もあると聞いた

>ほーん、やっぱり漢字を並べたまんま程度の意味しかない簡単な言葉はなかなか辞書に載せてもらえないんやね

実際、本をよく読む大人にとっては「昔から使われている正しくて広く一般に通用する言葉で、辞書に載っていない物がある」というのは常識だと思うんだけど、
誤用関係のスレなどを見ると、「辞書に載っていない言葉は正式な日本語ではない」という不思議な感覚で辞書を使っている人がちょくちょく出て来るんだよね。

378 無名草子さん 2019/11/18
辞書の正しい使い方まとめ

辞書に載っている言葉(意味、使い方)だから正しい

正しい

辞書に載っていない言葉(意味、使い方)だから間違い

メーカー保証外
0233通常の名無しさんの3倍2019/12/26(木) 07:07:40.84ID:YtaXpYMy0
181 iOS 2019/12/19
その自己責任で一番ひどい目にあった人が多数出たのが多分「爆笑」の誤用問題だよね
辞書に「大勢でいっせいに笑う事」って書いてある以外は間違いだと思って「一人では爆笑できません」とか言っている人がいっぱいいた
でもそれが「この使い方は昔からあった気がする」っていう反論を招いて、調査してみると実際言葉が出来た当初から一人で大笑いするのも爆笑だった
それで辞書もどんどん修正されてしまった
大概の人はあの件で懲りたんじゃないかな

182 iOS 2019/12/19
言語学的には、ネイティブスピーカーの母語能力は周囲の人の言葉遣いを真似る事で身につく部分が8割9割という。
周囲の人を真似て日本語を覚えたネイティブジャパニーズは、ほぼ確実に「一人で爆笑する」という歴史的に正しい使い方を身につけていただろう。
これに対し、辞書という偏った情報取得経路しか持たない人は「爆笑は大勢でするもののみ」という、辞書に載っている以外現実の何処でも使われていない話を信じていた。
あの件は言語学的にも大変興味深いケースだったと言える。

258 iOS 2019/12/20
まとめると「一人で爆笑できない」って言ってた奴は偏差値低い上にコミュ障って事じゃん
0234通常の名無しさんの3倍2019/12/26(木) 07:52:40.90ID:XSRdDVKK0
>>231
会社とかってそんなもんだぞ、情報伝達は解釈が分かれる物は厳禁なんだよね。
0235通常の名無しさんの3倍2019/12/26(木) 10:09:55.87ID:WHtYreIE0
>>234
解釈はわかれないよ?
話がつながってない様だけど大丈夫?
0236通常の名無しさんの3倍2019/12/26(木) 11:28:52.57ID:EfT/rklt0
汚名挽回は誤用という説が間違いなのは確定だし、
間違っている方に配慮しろなんてビジネスマナーないからな
0237通常の名無しさんの3倍2020/01/07(火) 08:30:01.31ID:F3CylGfm0
416 iOS[sage] 2020/01/01(水) 23:08:31.84 ID:vbjEAvgn
挽回は辞書で「失ったものを取り戻す」と解説される事が多いと思うんだけど
この場合の「失った」は「やりそこなった」意味(現代の辞書にも出ている)で「失敗した分を取り戻す」というのが本来の意味らしい
一時期「汚名挽回は誤用」と言っている人達がいたが、この人たちは辞書に書いてある説明の意味を読み違えていた可能性が高いそうです

研究者の中にも的を得ない見方をする人はいるという事です

418 iOS[sage] 2020/01/01(水) 23:51:48.62 ID:S0D03AoF
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/02/news068.html
> 「挽回」には「元に戻す」という意味があるため、「汚名の状態を元に戻す」と解釈できるとのこと。

出典を正確に分析すると、むしろそっちの意味しかないんですね。

>この場合の「失った」は「やりそこなった」意味(現代の辞書にも出ている)で「失敗した分を取り戻す」というのが本来の意味らしい

こう考えると辞書との矛盾もほぼなくなってしまう。

419 iOS[sage] 2020/01/02(木) 08:29:07.31 ID:dN1n9qN3
なるほど、「挽回には元々『一度なくなった物を再び持つ』という意味がない」と考えても辞書とは矛盾しないのか
0238通常の名無しさんの3倍2020/01/07(火) 08:31:06.48ID:F3CylGfm0
417 iOS[sage] 2020/01/01(水) 23:31:23.13 ID:c+o+sHsb
だーかーらぁw 昔も今も"落とした財布を挽回する"なんて使い方してる奴なんかいねーってwww 現実見えてたらすぐ気付くよなぁ?汚名挽回が"なくなった汚名がまた付く"意味に見えるのは池沼だけなんだよwwwwwwww

430 iOS[sage] 2020/01/02(木) 18:38:13.61 ID:dN1n9qN3
詳しくはお手元の辞書を引いてみてほしいんだけど、おそらく日本で「挽回」の意味を「なくしたものを再び獲得する」と書いてある辞書はない

422 名無し検定1級さん[sage] 2020/01/04(土) 18:49:12.19 ID:OdSRukZg
自分でも挽回の意味や用例を色々調べてみたんだけど
挽(挽く)って「後ろの荷物を前に引いて進む」っていう意味があるみたいなんだよね
つまり挽回は「後ろの物を前に引いて位置をなおす」=「遅れを修正する」が本来の意味
語源的、字義的にも元々「マイナスをリセットする」みたいな意味しかない
0239通常の名無しさんの3倍2020/01/07(火) 08:32:15.70ID:F3CylGfm0
440 iOS[sage] 2020/01/03(金) 08:58:06.20 ID:QETpooih
以前聞いた話で「今の現状」は「今、目に見えるように現れている状況」という意味だから重複表現じゃないというのがあった

辞書って、書いてある意味を理解するのがちょっと難しい事があるみたい

442 iOS[sage] 2020/01/03(金) 12:23:20.25 ID:jAzEM+Yc
「現状」は辞書では大概「現在の状況」という説明になっているのだが、
この説明に使われている「現在」という言葉が元々「現実に在る」という意味で、本来は「今」という時制の情報を含まない言葉なんだよな。

現在(大辞泉)
4 現に存在すること。目の前にあること。「―する最重要課題」
5 (副詞的に用いて)明白な事実であるさま。また、近い将来そのことが実現するのが確実であるさま。
「そなたは―奥様になることぢゃ」〈浮・棠大門屋敷〉

この他にも「現」のつく言葉には大抵同じ性質がある。
この為、「今現在」や「今の現状」、「今でも現存する…」といった表現は必ずしも重言とは言えないんだ。

445 iOS[sage] 2020/01/03(金) 21:27:18.57 ID:Sjgp3Jjn
「失ったものを取り戻す」は「なくしたものを再び手に入れる」という意味ではない

「現在の状況」は「今の状況」と同じ意味ではない

問題は、これらは辞書を調べれば簡単に分かるはずの事だという点ではないだろうか?
自分で解釈したり、説明を考えたりするようなレベルの話ではないのだ
0240通常の名無しさんの3倍2020/01/08(水) 02:04:01.38ID:T0s3Hmb60
つまりジェリドは間違っていなかった
0242通常の名無しさんの3倍2020/01/08(水) 11:11:13.86ID:Rl4e6JGN0
新訳は>>1のツイートの十年前か
0244通常の名無しさんの3倍2020/01/14(火) 21:44:30.08ID:kMDMZVQm0
明治時代に文部省が「普通教育ノ衰類ヲ挽回スルコト、焦眉ノ急ニ属スル」なんて言ってるし
足尾銅山鉱毒事件で有名な請願書には「貴重ナル村落ノ破壊ヲ挽回…」なんて書かれてる
さらには三大事件建白運動で「外交失策ノ挽回」
挽回するのは基本悪いものばっかり
0245通常の名無しさんの3倍2020/01/15(水) 03:54:24.67ID:KdCJG35L0
汚名挽回の誤用指摘そのものが昭和期に流行った思い違いだからな
豆腐と納豆のジョークと同じ類のそういうネタだとわからないアスペが広めた俗説
0246通常の名無しさんの3倍2020/01/15(水) 08:18:30.09ID:P8oZcygS0
夏目漱石も『吾輩は猫である』で「落日を中天に挽回せずんばやまず」って使ってるから
明治期の教養のある人にとってはマイナスを打ち消すのに使いやすい便利な言葉だったんだろう
つーか挽回の使用例が有名どころばっかりなんで
ちょっとでも学のある歴史家や文学者なら汚名挽回を誤用と断じることはなかったんじゃ?
0247通常の名無しさんの3倍2020/01/15(水) 08:23:18.66ID:P8oZcygS0
>>244
文部省の文書では「衰頽(スイタイ)」だな
「衰退」の旧字
今ではあまり使われない「頽」の字は
グーグル検索にかかると「類」とか「顏」と誤認される事が多い
0248通常の名無しさんの3倍2020/02/03(月) 23:19:35.42ID:MNZtksad0
「汚名挽回は誤用」とか「的を得るは誤用」という俗説を信じちゃった奴って何でそれ信じたんだ?
有名な学者が言った説でも、証拠がないといわゆる「仮説」だぞ。
仮説はあとで「間違ってました」ってなる事もあるし、信じて恥かいても自己責任だぞ。
0249通常の名無しさんの3倍2020/03/28(土) 10:13:04.60ID:1Gbq7YXy0
証明法とかがよくわかってないんでしょ
例えば「『汚名返上』が正しいので『汚名挽回』は間違いです」
実はこのセリフには意味がない

別に打ち消しあうわけでも片方だけが勝ち残るわけでもないので、汚名返上と汚名挽回が両方正しくても問題ない
むしろ「汚名挽回はなぜ誤用なのか」という説明に汚名返上が出て来るのはおかしい事、頭の悪い話なんだよ
ところが偏差値の低い人はその説明がおかしい事に気付かないから、
「『汚名返上』が正しいので『汚名挽回』は間違いです」と言われると正しい説明を聞いた様な気分になってしまうし
他人にもそう言ってしまうわけ
0250通常の名無しさんの3倍2020/04/14(火) 00:56:09.79ID:Gre4hV/A0
文献ねえ 痕跡ねえ 昔見てみりゃ皆使う
歴史もねえ 過去もねえ さっきオメェが言い出した
字に合わねえ 語呂合わねえ 漢字読めたら信じねえ
証拠もねえ 理屈もねえ オメの説には根拠がねえ

オラこんな誤用嫌だ
オラこんな誤用嫌だ
誤用じゃねえだ
誤用というのが思い違いで
普通の日本語だ
0252通常の名無しさんの3倍2020/04/25(土) 15:19:11.88ID:csA7s2Xv0
別におかしくないぞ、防災対策
0253通常の名無しさんの3倍2020/04/27(月) 16:38:41.48ID:KP3g16Kg0
>>1を見てなるほどって思ったのに「汚名挽回」のつぎの回で「名誉挽回」って連呼してた
いったいどっちだよw
0254通常の名無しさんの3倍2020/04/27(月) 20:32:00.32ID:SJEmBDM80
さらに汚名返上に変わるんやぞ
0255通常の名無しさんの3倍2020/04/28(火) 00:24:24.08ID:JdEZPhVP0
どっちが正しいかじゃなくてジェリドがブレブレなだけじゃん?
0257通常の名無しさんの3倍2020/04/29(水) 17:35:51.49ID:gA6JAPYa0
ここでポイントになるのは、どれも間違いとは言えないという事ではないでしょうか。
つまりジェリドさんはとても語彙力が高く、様々な表現を自在に使い分けられる方だという事です。
0258通常の名無しさんの3倍2020/04/29(水) 19:23:20.84ID:XaACwgTx0
ジェリド実は国語が得意説か
0260通常の名無しさんの3倍2020/04/30(木) 18:48:10.13ID:8Y7HnQ9U0
ジェリドもエリートなんですよ…
そもそも宇宙世紀の公用語は多分英語だから
宇宙世紀語→日本語にした際の翻訳ミスなんだよきっと
0261通常の名無しさんの3倍2020/04/30(木) 19:21:53.46ID:t1Vp+FE20
翻訳家でてこーい!
0262通常の名無しさんの3倍2020/04/30(木) 21:26:11.02ID:r9VCgOzi0
でもオリジンで看板や垂れ幕で日本語多様されてたよね
オリジンと本編とで世界は違うかもだけど
0263通常の名無しさんの3倍2020/05/01(金) 08:42:45.61ID:v74HyfbI0
汚名挽回が誤用じゃなかったことがジェリドにとっての汚名挽回
0264通常の名無しさんの3倍2020/05/05(火) 11:07:07.54ID:JX8Rk1vC0
誤用と言えばカミーユの母親がカプセルに入ってるの見たエマさんが
「あれはホロスコープです!」って言うけどアレ「ホログラフィー」の間違いだよな?
ホロスコープって星占いとかで使う天体配置図のことじゃん
0265通常の名無しさんの3倍2020/05/05(火) 19:23:26.44ID:YpL9Vg+J0
ジェリドだけ誤用って言われるのおかしいよな
0267通常の名無しさんの3倍2020/05/06(水) 08:30:15.86ID:/pT+CrI+0
>>264
「このカーテンじゃ、あの部屋にはデスマッチね」って言い間違い思い出した
0270通常の名無しさんの3倍2020/05/07(木) 19:04:12.88ID:6zRii6wd0
そういう訳じゃないけどアニメ内だとそういう扱いになってる
0271通常の名無しさんの3倍2020/05/08(金) 00:56:45.33ID:O0j63vil0
誤用って情報が間違いなんだけど、当時そういう噂が流行っちゃってたからジェリドが振り回されてしまったんだな
0273通常の名無しさんの3倍2020/05/15(金) 12:36:07.92ID:0KLp59Wy0
貴様から汚名を取ったら何が残る
0274通常の名無しさんの3倍2020/05/15(金) 19:36:07.21ID:HPbA4X1J0
女性にモテる
0275通常の名無しさんの3倍2020/06/01(月) 06:14:39.80ID:NcnWcGFo0
オレ達ファーストガンダム信者はネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0276通常の名無しさんの3倍2020/06/14(日) 01:20:54.30ID:3BY7Vfw10
汚物消毒
0277通常の名無しさんの3倍2020/07/05(日) 16:12:05.41ID:KpSYrB3z0
最近はコロナと戦ってたなあのモヒカン
0278通常の名無しさんの3倍2020/07/05(日) 17:55:27.37ID:XkL2AC0t0
クイズ番組で家族のまえで汚名挽回は誤用じゃないって言ったら、間違いだった
0279通常の名無しさんの3倍2020/07/05(日) 19:18:53.69ID:dMNEbILu0
新約でわざわざ直されたのが哀しい
0281通常の名無しさんの3倍2020/07/07(火) 20:23:44.94ID:HjcVboCt0
むしろ多彩な表現を可能とするジェリドさんの語彙力定期
0282通常の名無しさんの3倍2020/07/25(土) 04:22:27.88ID:fA3X2JU50
御用改めである
0283通常の名無しさんの3倍2020/07/25(土) 12:53:50.30ID:3ZQYvVFdO
むしろ汚名返上の方が怪しいよね。汚名ってお返し出来るようなもんじゃないし
0284通常の名無しさんの3倍2020/07/26(日) 07:41:40.83ID:90SnHlHU0
比喩表現としてはありだと思うぞ
汚名は他人からもらうもんだし(自分から名乗る奴はいない)
いらないから手放すっていうニュアンスは伝わるし
0285通常の名無しさんの3倍2020/07/27(月) 10:08:40.49ID:r+RcUuIf0
名誉挽回は「汚名挽回は誤用」っていう説が出来てから
汚名挽回の代用で広まった表現と見て間違いない様だな
0287通常の名無しさんの3倍2020/10/14(水) 07:20:39.78ID:YkwxFTxz0
>>285
まあこれも間違いとは言えんし
0290通常の名無しさんの3倍2020/11/12(木) 03:27:59.25ID:YcAEfMww0
クワトロさんの以上でも以下でもないもたまに誤用扱いされるけど
以上や以下って語句に対しての数学的な≦、≧の意味は後付けであって
本来の日本語的には昔から使われてる表現で何も問題なかったりする
0292通常の名無しさんの3倍2021/01/06(水) 03:33:28.02ID:48RHbwfH0
>>286
汚名挽回は誤用という説自体が昭和後期に出来た新しいカンチガイだからな
インタビューで年配の人が汚名挽回を使ってて
字幕だけ名誉挽回か何かに変えられてるというのもあった
0293通常の名無しさんの3倍2021/02/08(月) 23:14:36.39ID:fk/Ww+1R0
お金の素人が誤用しがちな「損益」

・簡単に言うとプラスマイナスという意味

・「朝晩」や「前後」、「紅白」や「善悪」と同じ

・損益を出すというのは…

出て行ったお金と入ってきたお金をまとめて
計算結果を出すという意味

計算結果がプラス→「損益は黒字」
計算結果がマイナス→「損益は赤字」

・損失を出した(損をした)と言うべき所で「損益を出した」と言うと素人丸出しなので気をつけよう
0294通常の名無しさんの3倍2021/02/10(水) 16:56:29.64ID:YbjPBKYi0
神格化されてたのがGレコの失敗により本来の実力が露呈してしまった富野
つまり、汚名がデフォなので汚名挽回
0296通常の名無しさんの3倍2021/02/21(日) 17:45:00.99ID:hESSMTHp0
738 名無し象は鼻がウナギだ!
ID:
“マスク界の巨匠”が手掛けたマスクが人気 ライガー素材使用で“秒殺”完売
https://maidonanews.jp/article/13327920

本文の一部

> リング上の敵ではなく新型コロナと戦うマスク製作に闘魂を燃やしていた。

それに対するコメント

>匿名さんID: a81d9a
>闘志を燃やすです
>闘魂は注入です


アホかこいつ

739 名無し象は鼻がウナギだ!
ID:
最近「その組み合わせは誤りです」みたいな難癖をつける奴が多いな
俺も「勝ち登るではなく勝ち上がるです」とか言ってる奴見たことあるわ
「波紋を投げかけるではなく波紋を広げるです」とか言ってるマナー講師もいたな

日本語にそんな「組み合わせの制限」みたいなルールねーからw
底辺Fランはどこでそんなデタラメ覚えて来るんだろうなwww
0297通常の名無しさんの3倍2021/02/21(日) 17:45:29.37ID:hESSMTHp0
246 吾輩は名無しである
ID:hVCK6wrj
別に「闘志を燃やす」や「勝ち上がる」がちょっとでも変えると意味が通じない慣用句というわけでもないし
どっちが正しくてどっちが間違いだって発想自体がおかしいんだよなぁ

314 何語で名無しますか?
ID:rhfEVs8Zr
コロケーションというものを何か勘違いしてしまった感じでしょうか?
「闘志を+燃やす」という組み合わせの出現率が統計的に有意に高いとしても、
必ずしも出現率が低い「闘魂を+燃やす」という組み合わせが誤りであるとは言えません。

741 名無し象は鼻がウナギだ!
ID:
コロケーションって日本語初めて習う外国人に
「これが一番よく使う言葉だからとりあえず覚えましょうね〜」みたいな運用をするものであって
正誤の判断になんか使わないよw
「靴を着るとは言わない、これがコロケーション(ドヤッ」
とか言ってるのは底辺のアホだけwww
0298通常の名無しさんの3倍2021/02/21(日) 17:45:54.46ID:hESSMTHp0
271 お前名無しだろ
ID:d6GAerG1M
大体、闘魂注入より「燃える闘魂」が先だろう

245 吾輩は名無しである
ID:uTDpJlab
そもそも今のイノキがビンタして「闘魂注入!」とかやってるのって現役時代の異名というかキャッチフレーズで「燃える闘魂・アントニオ猪木」って名乗ってたからなんだけど
由来を否定するのか(困惑)

514 名無しは無慈悲な夜の女王
ID:31vPcbnW
これ、何が怖いって
「闘魂を燃やすは間違いで闘志を燃やすが正解」って小学生レベルのヘリクツに
30ほど「いいね!」がついてるんだよな…
0300通常の名無しさんの3倍2021/02/22(月) 10:54:10.18ID:1fLtx1P/0
現代の子供達はピンポンダッシュ感覚でこの様な迷惑カキコをしているのかもな。
0301通常の名無しさんの3倍2021/02/26(金) 01:22:26.36ID:qfdOexZ50
>>293

>・損失を出した(損をした)と言うべき所で「損益を出した」と言うと素人丸出しなので気をつけよう

「損益」だけだと損でも益でもないからね
「〇〇円の損益」という言い方自体をあまり使わない
(これだと〇〇円損をしたのか得をしたのか分からない)

「今季の損益は(今季は損だったか益だったかというと)、1億円の赤字(1億円の損だった)」
といった使い方をする事が多い
0302通常の名無しさんの3倍2021/02/26(金) 06:12:03.18ID:1rCvxNBt0
赤字で「1億円の損益が出た」は明らかに誤用やけど
黒字でも「1億円の損益が出た」は言わん気がするな
0303通常の名無しさんの3倍2021/04/04(日) 10:19:53.69ID:KQpRpSeS0
>>264
後の話でシロッコも演説する時「ホロスコープを」とか言ってるから
案外あの時代にはスコープ社なんて名前の会社が作った立体映像投影装置
「ホロ・スコープ」なんてのが売っててホチキスやウォークマンみたいに定着してたのかも
0304通常の名無しさんの3倍2021/05/05(水) 11:37:23.85ID:IHY/8s6m0
798 名無しさん@英語勉強中 2021/04/20(火) 15:50:13.65 ID:
ちょっと傾注で検索してみると語彙力ドットコムが相変わらずクソみたいなデタラメ書いてんな

>使う場面もにている「傾注」と「注力」ですが、
>この違いは「傾注」は「気持ちを一点に集中すること」
>「注力」は「ある物事に力を入れること」
>となります。
>ですから、「傾注する」ということは、一つのことに全ての精神や力を集中させて行うということになります。
>それに対し、「注力する」というのは、その物事に力を入れる意味ではありますが、かならずしも全部の力を尽くしているとは限りません。

「傾注」の意味と使い方!「注力」との違いは?【類義語・対義語】|語彙力.com
https://goiryoku.com/keichu/

ねーからそんな使い分けw
「傾注」は
「(容器を傾けて中身を注ぐように)力や精神をあることに向ける」
という比喩表現であって、まあ「注力する」をもうちょっとかっこよく言い換えたような物だ

何にでも意味の違いや使い分けがあると思ってる低能はホントしょうもないな

588 無名草子さん 2021/04/21(水) 12:03:29.05 ID:
いわゆる「高級語彙」ってやつだね。
硬めの文を書くときに使う難かしげな言葉だけど、
実際のところ「別の言葉だから当然、意味も違う」っていうわけではない。

484 吾輩は名無しである 2021/04/21(水) 21:00:59.47 ID:
Googleで検索して上位に来るキュレーションメディアは底辺のアルバイトライターが書いている当てにならないサイト、常識。
0305通常の名無しさんの3倍2021/05/05(水) 11:38:12.78ID:IHY/8s6m0
116 名無し物書き@推敲中? 2021/04/21(水) 21:57:46.86 ID:
よく考えるとさ、傾注だけで全力を向ける意味になるとすると
辞書の例文で出てる「全力を傾注する」って馬から落馬してない?

120 名無し物書き@推敲中? 2021/04/21(水) 22:47:45.12 ID:
まあ「注力」が全力じゃないって言うなら「傾注」だって厳密には全力だとは言ってないからね

553 名無しは無慈悲な夜の女王 2021/04/27(火) 15:01:16.32 ID:
つーか「語彙力が高い」って普通いろいろ同じ意味の言葉を知っていて
同じことをいくつもの言い方で表現できる事だろ?

重箱の隅をつついて意味の違いがある事にして
無理矢理に使い分けたら語彙力は下がるじゃん…

この語彙力.comってサイト、語彙力の意味が間違っててコンセプトから根本的に崩壊してる
0307通常の名無しさんの3倍2021/05/20(木) 12:06:11.27ID:yz4wIWp90
637 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/17(土) 12:59:55.04 ID:UbusnJpwd
「的を得るは間違いなので使わない様にしましょう」

(間違いではない事が判明)

「的を得るは間違いだと考える人もいるので使わない様にしましょう」

不正確な情報を拡散していた事に対する反省が全く見られない様だ

658 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/21(水) 16:14:30.06 ID:kRncQWtup

>「的を得るは間違いだと考える人もいるので使わない様にしましょう」
 
というか、「的を得るは間違いなので使わない様にしましょう」って言ってた人たちが自分でこれ言ったらただのマッチポンプですよね。

692 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/24(土) 08:25:47.43 ID:+nSNb9TYM

正しい日本語を使いましょう!正しくは名誉挽回!汚名挽回では変ですよね!

(昔から汚名挽回でした)

正しい日本語なんてありません!言葉は変わる物!今は汚名挽回では変だと思う人もいるので使わないようにしましょう!

割と酷いダブスタの見本でもあるw
0309通常の名無しさんの3倍2021/05/24(月) 17:48:03.90ID:PCLpprDX0
マシュマー「騎士といものはすべからく詩人だ」
とかなんとか言ってたが、
すべからくはすべての意味に使うのは間違いだぞ…
まあいまや誤用のほうが幅を利かせているほどだが
かっこいい雅語だからな
すべからく
0311通常の名無しさんの3倍2021/05/25(火) 15:28:34.45ID:RQ3CQAR40
629 この名無しがすごい! 2021/04/16(金) 17:12:50.93 ID:uw+68wAh0
「『的を得る』や『汚名挽回』は誤用だと思っている人もいるので使わないようにしましょう」
とか言ってるマナー講師を見ると脳に障害でもあるんじゃないかと思ってしまうな…

630 この名無しがすごい! 2021/04/16(金) 19:04:32.17 ID:w6UJC8R3M
あれは自分達の業界全体が俗説まみれのオカルトもどきで商売していたという現実を受け入れられずに
今まで間違った根拠で「誤用だから使わない方がいい」と言ってきたものを、理屈を付け替えて続行している様にしか見えないわな…
「使ってはいけない」という結論ありきのインチキ

452 吾輩は名無しである 2021/04/17(土) 07:58:38.43 ID:7r0EqhOl
>「『的を得る』や『汚名挽回』は誤用だと思っている人もいるので使わないようにしましょう」
>「複数の読み取り方のある文言は避ける」の原則

これ、本当に2013年に三省堂国語辞典が「的を得るは誤用ではなかった」って認めてから
誤用ネタをメインにしていたブログとかが突然バタバタっと言い出した言い訳で、それ以前にはなかった話
日本語の原則でもなければうまい文章の書き方でもないので忘れていい
0313通常の名無しさんの3倍2021/06/02(水) 10:17:59.33ID:hmoDgQe90
601 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2021/05/26(水) 12:37:08.28
そもそも性癖はクセって意味だが
シモのクセは含まないってルールはないので最初から誤用ではない

716 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2021/05/26(水) 18:30:48.43
例えばこれはデジタル大辞泉の補説なのだが、

>「性」を性質の意ではなく性交の意ととらえ、誤って、性的まじわりの際に現れるくせ・嗜好、交接時の習慣・習性の意で用いることがある。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%80%A7%E7%99%96/

なぜ「性的なくせ」だけを特に性癖(くせ)と区別して誤用扱いしているのか、説明は全くない。
辞書にこんな文章が載っているのは「文系は上位に至るまで頭が悪い」という証明のような物で、文系の恥としか言いようがない。

722 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2021/05/26(水) 18:54:29.28
恐らく性的なくせ「だけ」が性癖だと考えていると誤用に該当するんだけど、
その辺の関係をきちんと指摘した資料がないのは本当に情け無いね。

> 性癖(せいへき)とは、人間の心理・行動上に現出する癖や偏り、嗜好、傾向、性格のことである。近年では性的嗜好・性的指向を指すなど、セクシャルな意味での誤用が多い。

上はWikipediaの引用だと思うけど、これが不完全な説明だと気付かないのは
文系の中でも読解の成績が悪い方なのはまちがいないなあ。
0316通常の名無しさんの3倍2021/09/13(月) 07:55:33.40ID:GwWtJPFj0
>>315
辞書のそういう部分って代表的な使い方を示しているだけで、「そういう組み合わせしかない」という意味ではないよ
例えば「大目玉」の項に「ーをくらう」と書いてあるのを引いて「『大目玉』は『食らう』が正解。もらったり受けたりはしません」とかいう記事を書く人がいるが
それは辞書の使い方が間違っている
0317通常の名無しさんの3倍2021/09/13(月) 07:58:11.11ID:GwWtJPFj0
>>309 >>314
ああ、これはちょっと本当に間違ってるかどうか微妙なやつだね
0318通常の名無しさんの3倍2021/09/13(月) 08:16:22.25ID:S6GQlo+g0
>>316
「汚名挽回」が正しく「汚名返上=汚名挽回」というなら
汚名返上名誉挽回の代わりに汚名挽回名誉挽回という使い方も正しいとなりますけど?ww
「これで汚名挽回名誉挽回ですね」と言われても「は?」となるだけだろwwwwww

結論:汚名挽回は誤用
0319通常の名無しさんの3倍2021/09/13(月) 10:27:13.79ID:GwWtJPFj0
ちょっと何言ってるかわからない
0320通常の名無しさんの3倍2021/09/13(月) 12:45:56.75ID:Ul535L930
>>318
挽回がマイナスをリセットする意味で使われるていると上で言われているでしょう?
つまり名誉挽回が誤用になるのでは?
挽回って元々代表的な使い方が遅れを挽回とか、劣勢を挽回とかだし
0323通常の名無しさんの3倍2021/09/13(月) 16:03:27.94ID:S35TnQld0
>>318
そこで「は?」となるべきかどうかが議論の焦点なのに
自分の誤解で「は?」となるのを論拠にするという
パワー系池沼論法は草
0324通常の名無しさんの3倍2021/09/13(月) 23:39:42.25ID:IQ0TeL+tO
>>323
汚名挽回名誉挽回という表現が正しいかどうかという議論は出てきてないけどな池沼w
0325通常の名無しさんの3倍2021/09/13(月) 23:49:40.45ID:scoQub0r0
汚名返上名誉挽回
汚名挽回名誉挽回
どっちが正しいか?

答えは「問題になっていない」

歴史的には昔から汚名挽回が中心で使われており、汚名返上や名誉挽回はあまり見られない
また汚名返上と名誉挽回を並べて使えなければいけないという話もない

「『汚名挽回名誉挽回』、これではおかしいですよね?」はいおかしいです、なぜならそれは頭のおかしいあなたが勝手に考えた言葉だからです
「汚名挽回名誉挽回」は現実の「汚名挽回」の意味や使い方とはなんの関係もない無意味な文字列です

こんな屁理屈をこく人は、たとえ一流大学の文学部教授でも確実にただのバカです

もし現役の研究者でこんな屁理屈をこいている人がいるなら、潰して失職させますので是非教えてください
0326通常の名無しさんの3倍2021/09/14(火) 00:03:15.88ID:dnMx3wZU0
> また汚名返上と名誉挽回を並べて使えなければいけないという話もない

一言でいってこれだけの話だよなw
汚名返上名誉挽回なんて使い方は出来なくても全く問題ないwww
0327通常の名無しさんの3倍2021/09/14(火) 00:11:21.12ID:LoP1aIVz0
>>318 >>324
で、この「汚名挽回名誉挽回」って屁理屈は君が考えたの?
それとも何処かの本で読んだの?
「ソースがあれば認める」って言ってるんじゃないよ。
専門家がそう言ってるならそいつ潰すから。ソースあるなら出して。
0328通常の名無しさんの3倍2021/09/14(火) 01:03:57.04ID:S3OSIquK0
>>325
>答えは「問題になっていない」

え?
「そこで「は?」となるべきかどうかが議論の焦点なのに」と言っている人が>>323にいますけど。
汚名挽回は誤用ではない派の言う事は支離滅裂だな。
とりあえず寝ろ。
0329通常の名無しさんの3倍2021/09/14(火) 01:19:00.60ID:/0BxRqwY0
>>171,188あたりで終わってる話じゃね
結局戦後の漢字に無知な世代だけが
騙されてしまった捏造事件やね
0331通常の名無しさんの3倍2021/10/02(土) 14:58:11.37ID:yXzaifcq0
337 名無しは無慈悲な夜の女王 2021/09/28(火) 07:23:14.68 ID:CsncA5vn
Aさん
「本来使われていた汚名返上や名誉挽回という言葉がやがて混同されて汚名挽回という言葉が出来ました」
Bさん
「実際に調査してみると、昔から汚名挽回が使われており、汚名返上や名誉挽回はほとんど使われていませんでした」
Cさん
「えーっ、Aさんってろくに昔の事を調べずに『本来は汚名返上や名誉挽回が使われていた』って口から出まかせを言ってたんですかぁ!てっきり昔の言葉遣いを知ってるから『最近の日本語は乱れている』みたいな話をしてると思ったのに!」

常識で考えたらこの時点で、Aさんが有名な辞書の編者だろうと旧帝、早慶の文学部長だろうと終了でしょ。
信用ゼロ。
0332通常の名無しさんの3倍2021/10/30(土) 01:34:56.17ID:sy121L020
>>331
一番最初が汚名返上や名誉挽回が昔から使われていたというのがカットで、「汚名挽回は間違っている、使い方的には汚名返上や名誉挽回が正しいはずだ」の方が近いかな
結果は挽回の解釈が間違っていたから、その論そのものが間違っていたことになるわけだが
失ったものを取り戻すでも、汚名を受けた分を取り戻すと解釈すれば、通じるだろうとは昔から思っていた
だって、代表的な使い方が遅れを挽回と劣勢を挽回だから、「〜の分を」挽回で全然OKだと解釈していた
結局、最も代表的な用例に対する認識が甘いから誤用論が持ち上がったと思っている
0333通常の名無しさんの3倍2021/10/31(日) 08:06:28.87ID:4a46rGSd0
いや、実際に
「汚名返上と名誉挽回が本来の形で、これがアホな人の脳内でゴッチャになって汚名+挽回という意味不明な言葉が出来た」
っていう、「いやそれ思い付いた奴と信じた奴の方がアホなんだが」って感じの説が長い間主流だったんで
これまでの経緯を考えると>>331で完全にあってる
0334通常の名無しさんの3倍2021/10/31(日) 12:52:54.81ID:sNh4xS4d0
実際の調査で汚名返上や名誉挽回が殆ど使われていなかったなら、いつ頃から使われていたんだろう
使われているという認識のもと、汚名返上と名誉挽回が混同されて汚名挽回となったと言っているんだろうし
戦後かな
0335通常の名無しさんの3倍2021/10/31(日) 21:40:45.31ID:PO18xNzR0
>使われているという認識のもと、汚名返上と名誉挽回が混同されて汚名挽回となったと言っているんだろうし

いや、口から出まかせでしょう
業界全体そういう体質で同じパターンのデタラメが多数あるので
0336通常の名無しさんの3倍2021/11/01(月) 00:13:30.47ID:EG/PPAcU0
>>335
なるほど、失われたものを取り戻すという使い方から、汚名返上と名誉挽回が正しいと思ったところから、昔から使われていたとか、本来の形とかデタラメ言ったってことか
0337通常の名無しさんの3倍2021/11/01(月) 00:21:45.00ID:EG/PPAcU0
結局、なんとなくの言語感覚や、経験知識を元に使ったスタッフ(富野?)の汚名挽回が正しく、間違った理屈、誤った認識の元、それにケチを付けたということになる
劣勢を挽回とか遅れを挽回という代表的な用例を見るだけでも、汚名挽回誤用説には疑問を感じるのにな
それが気になって、昔から誤用では無いと思っていたし、そういう人も多いと思う
0338通常の名無しさんの3倍2021/11/19(金) 07:49:11.37ID:Febteuj30
長きにわたり、このスレの兄弟スレとして親しまれてきた関連スレが天寿を全ういたしましたので、ここにご報告します

999 名無し象は鼻がウナギだ![] 2021/11/19(金) 07:31:55.29 ID:0
なぜ文化庁国語課とNHK放送文化研究所は俗説に引っかかりまくるのか

1000 名無し象は鼻がウナギだ![sage] 2021/11/19(金) 07:33:01.19 ID:0
的を得る
は誤用ではない

「的を得る」は誤用ではない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1557997904/
0339通常の名無しさんの3倍2022/04/03(日) 17:36:58.86ID:tIeQBe3E0
>>335
最近あったデマカセだと
「王道の本来の意味は『楽な道』」
ってのが酷い

ちょっと本を読む人からすれば、そんな使い方は昔から全然してない
有名な文学作品とかでそんな意味で使ってる所がありますかっての
0340通常の名無しさんの3倍2022/04/03(日) 18:06:03.24ID:5m2b2rq30
>「汚名を取り戻してどうするんだよ」

富野ガンダムは汚名がデフォなのでむしろ正しい
0341通常の名無しさんの3倍2022/04/03(日) 18:14:49.09ID:q8yOVDwV0
>340
今日も糞漏らしで蹴られてる富信ボコられブタエモン金山のワンパ名前入れ替え芸惨めッスね
プークスクス
0343通常の名無しさんの3倍2022/04/10(日) 00:10:15.82ID:AuI4QLAt0
王道はこのスレん中でも>>214が触れてるが
興味深いのは>>227の引用で
当時は古来からの意味の王道は
ほとんどの辞書に掲載されていなかった
っていうとんでもない事情が伺える
0344通常の名無しさんの3倍2022/04/17(日) 13:05:46.42ID:QBSkRe870
こんな話もあったhttps://dic.nicovideo.jp/a/%E7%8E%8B%E9%81%93

242
ななしのよっしん
2021/07/31(土) 00:28:53 ID: +RfAPXsEJM
倉島 長正という人が1998年に出した本に
「とある有名な辞書の前書きに『辞書作りの王道(←明らかに正攻法のニュアンス)とは』的な話があるのだが、その辞書自体には王道のそういう使い方が載っていない」
というツッコミが登場しますよ
「正攻法という意味の王道」って昔から「存在するのになぜか辞書に載っていない使い方」として
一部の専門家には目をつけられていたみたいですね

付け加えるなら、これは「正攻法という意味の王道」が
有名な辞書の編者が普通に辞書の前書きで使ってしまうほど定着した表現だったという証拠にもなりますね
(一応断っておくと「こういう使い方は間違いだ」という話は出てきません)
0345通常の名無しさんの3倍2022/05/11(水) 06:14:18.10ID:Qy2+Gl1H0
オレ達ファーストガンダム信者は誰もがみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0348通常の名無しさんの3倍2022/05/26(木) 18:21:34.65ID:eZQOr0Pb0
>>344
ウィクショナリーではこんな感じ、今は短めになったけど一つ前のバージョンはもっと詳しい

3.(英語 royal roadの訳、以下の例のみ)楽な方法。近道。
・学問に王道なし
↑今 前↓
3.(英語 royal roadの訳)楽な方法。近道。
・学問に王道なし
この意味はroyal roadという外来のイディオムを日本語で説明・紹介するために便宜的に置かれた対訳語であり、
この文脈を離れて文中へ単独で修辞的に慣用されていた歴史はない点に留意したい。
「王道(簡単なやり方)ばかりでは実力はつかない」といった使い方は過去に類例がなく、恐らく殆どの日本人に意味が通じないので注意。
0349通常の名無しさんの3倍2022/05/29(日) 22:09:41.13ID:3iHbRAO20
汚名回復
0350通常の名無しさんの3倍2022/05/29(日) 23:33:49.44ID:qjO3Wpdj0
中国では日本のように
挽回の誤った誤用指摘なんて起こりようがないけど
回復の方は向こうでも論争になったもんな
0352通常の名無しさんの3倍2022/06/06(月) 18:28:37.53ID:bzThz20m0
Wikipediaでもこういう部分があったのに消えてるね。

> 海外の成句の直訳であることから日本人にはあまり馴染みがなく、
> 主に「学問に王道なし」そのままの形か、その応用・パロディのような形で用いられる。
> 特に「 王道(簡単なやり方)だけに頼るのは軟弱だ 」等、
> この意味の王道を単独で文中に用いる事はほとんどない。

> この意味の王道が本来の用法とするのは、ここ10年程度の間に
> 主としてインターネット上で流布した俗説。

新しい記述も間違っているってわけじゃなくて
「日本語表現ではこの意味では『学問に王道なし』以外にほとんど用いられない」
って 書き添えてるから前の前のバージョンよりはいいんだけど
0353通常の名無しさんの3倍2022/06/07(火) 01:13:32.36ID:tK1AWm2g0
>>348 >>352
> この意味の王道が本来の用法とするのは、ここ10年程度の間に
> 主としてインターネット上で流布した俗説。

実際にそういう俗説が一人歩きしている現状があるから、何処かにそういう記述は残すべきじゃないかね?
ってココで言ってもしょうがないか
0354通常の名無しさんの3倍2022/07/08(金) 10:38:06.30ID:86XBEmPx0
辞書で「汚名」と引いた時に、
「又はそのようなアレをアレした状態のこと」
と末尾に記載されてたら違和感がある。

でも、
「①②」二文字だけでは状態を表す単語として使われることは無いが、
「①②③④」という四字熟語になった時に
「①②のアレをアレした状態を③④すること」という意味になる例は探せば無くもなさそう。

そういう例を出してくれたら俺も汚名挽回を認めよう。
0358通常の名無しさんの3倍2022/07/08(金) 20:20:02.02ID:P3GoKmdX0
>>357
辞書で「汚名」と引いた時に「不名誉な評判。悪名。またはそれらがある状態のこと」って書いてたら
「状態のことでは無いやろ」と思ってしまう。

ただし、「汚名」単体では状態の事を指すとは認められなくても、
「汚名挽回」という四字熟語になった時に「のある状態を」という意味を補足するということは有り得るかもしれない。
類似した構造の四字熟語の例があるなら誰か教えろ。

っていう意味。
0359通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 00:36:27.95ID:vkALgXNh0
汚名が名詞だから云々ってやつでしょ、疲労は状態だから疲労回復はOKとか言ってたけど、疲労も名詞なんだよなあ
0361通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 00:38:34.40ID:vkALgXNh0
不名誉や悪評自体が名誉が汚れている状態と訳するのに、なんの障害があるのかさっぱりわからん
0362通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 00:41:20.68ID:lF52yd+G0
前提とか条件を勝手に決めているっていうのは>>358の事ね
「状態のこと」とかなんの意味もないと思う
0363通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 01:10:39.06ID:vkALgXNh0
汚名挽回を「汚れた名誉」を挽回すると読むのが自然だと思う
汚名挽回は過去の文献から用例を拾えるが、汚名返上は過去に使用例がほぼ無いと言われているのに対しての具体的な反論を聞いた事が無い
0364通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 01:36:42.96ID:vkALgXNh0
汚名挽回が汚名返上と名誉挽回が混じった誤用だというけど、汚名返上が全く使われていない時代から汚名挽回が使われているのだから、お門違い
過去の文献を拾えば、汚名挽回の他に不名誉挽回と言う言葉も拾えると言う、むしろそっちの方が多いとか
そこまでいけばむしろ名誉挽回の方が誤用の疑いが強い
0365通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 01:46:06.85ID:LxUmgq4v0
まあ、時代と共に言葉は変わっていくからな。
0366通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 03:12:00.75ID:vkALgXNh0
汚名挽回が誤用というより、古い言葉というのなら、幾分理解もできるものだが、それより後の時代の言葉が混じった誤用というのは完全に言いがかり
0367通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 03:18:19.74ID:vkALgXNh0
しかも、誤用と言いだした時代でも、汚名返上より汚名挽回の方が使用頻度が高いと言うし、古い言葉なんじゃなくて完全に誤認
新しい言葉が生まれるのはいいが、古い言葉を死語にするのならともかく誤用呼ばわりして、無理矢理過去の言葉にしようとするのはわけがわからん
0368通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 04:00:17.52ID:eDfmR+dr0
疲労が名詞でないかのように書いてる事は妙だが、
「汚名だ」「汚名する」とは言わないから汚名挽回に違和感があるという>>95の指摘は納得出来る。

汚名に「名誉が汚れた状態のこと」という意味があるなら「汚名だ」という形容動詞が存在して、
「彼はきっと汚名だろう」「彼は当時汚名だった」「彼はいつしか汚名になった」
「汚名なときに挫けなかったから、今の彼がある」「汚名ならば、挽回しよう」
という日本語も違和感なく成立しないとおかしいのでは?
0370通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 06:03:50.57ID:vkALgXNh0
作業の遅れを挽回するとかも言うよな、遅延といいかえることもできるが、遅れで、挽回が使えないわけじゃない
0371通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 06:05:44.66ID:vkALgXNh0
何々の分を挽回するとかも言うし形容動詞で使えなければおかしいなんてことないだろ
0372通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 06:18:37.99ID:vkALgXNh0
名が汚れた事が汚名なら、汚れた状態を元に戻すという意味で挽回は使えると思う
0373通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 06:22:24.58ID:vkALgXNh0
汚名を受けた分を挽回するというのを、汚名挽回というのは充分通じると思う
昔からそう思っていた
0374通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 06:48:15.44ID:eDfmR+dr0
痩せ過ぎてしまったと思って頑張って栄養を摂って体に肉を付けていくことは「痩身挽回」でいいのかな。

痩身は痩せた体のことであって体が痩せることではないし、
汚名は汚れた名誉のことであって名誉が汚れることではないと思う。
0375通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 06:54:15.09ID:lF52yd+G0
>>368
「汚名だ」「汚名する」なんて使い方はなくても「汚名挽回」は成立する

勝手に
「『汚名だ』という形容動詞が存在して、『彼はきっと汚名だろう』『汚名ならば、挽回しよう』といった日本語も違和感なく成立しないとおかしいのでは?」
という問題点を捏造して問題提起しているだけ

汚名は形容動詞ではなく、「彼はきっと汚名だろう」などの使い方はなく、汚名挽回は正しい。
以上。
0376通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 06:56:53.82ID:vkALgXNh0
調べて見ると汚名挽回は汚名の状態を元に戻すという解釈なんだと
三省堂国語辞典の編纂者飯間浩明さんがtwitterで言っている
昔から使われているなら、昔の人がどういう解釈で使っていたかが問題だと思う
少なくとも昭和の後期まで誤用とされてこなかったんだし
0377通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:00:20.13ID:3ZG+tpce0
>>374
痩身は体が痩せる(体を痩せさせる)意味で使われてるぞw
漢字・漢文の字義的にも外れてないし
「その使い方は熟語として辞書に乗っていない」と言うならば辞書の内容がショボいだけだなw
0378通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:05:01.92ID:3ZG+tpce0
>>376
> 汚名挽回は汚名の状態を元に戻すという解釈なんだと

このスレでも既出だが、
むしろ漢字の意味からいえばそっちの意味しかない。

「なくなったったものなどを(自分の手元に引っ張り寄せて)取り返す」
という意味にはならないwww
0379通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:10:51.09ID:eDfmR+dr0
>>363
「挽回」が原義的に「力を入れて引っ張って手元に戻す」であることが忘れられて、
「汚れた名誉をどこか遠くに追いやる」様なぼんやりとしたイメージで
「汚名挽回」が使われ出して"しまった"時期が意外と古いというだけの話なのかも知れない。
その頃に「名誉挽回」や「汚名返上」は通じるけど殆ど使われない言葉だったとしてもそれは関係ない。

使用例の比較は「汚名挽回」誤用説の攻撃材料にはなり得ないと思う。

「汚名挽回」がこれらの混同だとする説があったことを専門家のイイカゲンさを示す材料とすることは出来るが、
専門家の言う事を鵜呑みにしない方が良いと浮き彫りになってギロンしやすくなるのはお互い様というか。
0380通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:15:01.92ID:vkALgXNh0
>>374
体が痩せたから痩身なんだろ?漢字の読み方として
痩身は痩せた体のことを言うが、そのような体にすることも痩身というらしいぞ
痩身エステなるものがあるそうな
0381通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:15:31.49ID:eDfmR+dr0
>>377
最近まで存在しなかった意味だけどイマドキはそっちでの頻度の方が多いという感じなのかなぐぬぬぬぬ……!

じゃあ「痩躯挽回」ならどうだ!
0382通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:27:17.93ID:vkALgXNh0
>>381
挽回はマイナスとかネガティブな言葉に使うけど痩身とか痩躯は引き締まった身体も表し、必ずしもネガティブな言葉ではないそうだ
現代で痩せたっていう言葉がどう使われているかを考えればそれもそうかもしれない
太るだって必ずしもマイナスの言葉じゃないし、プラスの言葉でもない状況と使われ方による
名誉挽回については昔は不名誉挽回が一番使われていたらしいし
0383通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:32:17.07ID:eDfmR+dr0
ポジティブネガティブの話じゃなくて、
痩躯はモノであって状態じゃないというつもりで書いたが、
「躯が痩せること」ではなくとも「躯が痩せていること」では有りそうな気もしてきた。

「黒歴史挽回」でどうだろう?
「黒歴史」は流石に「歴史が黒いこと」でも「歴史が黒くなること」でもなく、
違和感があると思うんだけど。
0385通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:38:12.06ID:vkALgXNh0
元ネタに近い表現になるが、塗り替えるとか、克服するとかならわかるけど黒歴史挽回てどういう意味を想定して言ってるの?
0386通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:38:24.15ID:eDfmR+dr0
「A+B」でAがBを修飾する関係の熟語であって、
「BがAである状態」という意味にはならない物の例として黒歴史を挙げた
0387通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:39:49.52ID:eDfmR+dr0
汚名も黒歴史と同じ側に属すると思うんだよなあ
汚名挽回以外で汚名を状態を表す語として使っているのを見たことが無い
0388通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:42:23.05ID:3ZG+tpce0
>>379

> 「挽回」が原義的に「力を入れて引っ張って手元に戻す」であることが忘れられて、

それは原義じゃないと言ってるんだよ。挽回にそんな意味はない
0389通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:43:50.84ID:3ZG+tpce0
>>381
俺は
言葉の変化の話
最近出来た言葉の話
これらはしていない

辞書に書いてある意味=原義ではない
0390通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:44:32.64ID:eDfmR+dr0
>>375
ごめん忘れてた。

「汚名には『名誉が汚れた状態』という意味がある」という立場なのか、
「そんなもん無くても四字熟語にした時に『…のある状態を…』と意味を補うのはおかしくない」
という立場なのかが分からない。

後者なら他の例を教えて欲しい。
0391通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:45:18.47ID:vkALgXNh0
そもそも熟語じゃなくていいだろ、汚名挽回じゃなくても汚名を挽回するで使えればどっちでもいいんだから、劣勢挽回だって普通に使うときは間に(を)を入れるでしょう
遅れを挽回するとか、熟語にこだわる意味がさっぱりわからん
疲労回復でも疲労を回復するでもどっちでも構わんし
汚名挽回でダメでも汚名を挽回するでいいならそれでいいし
0392通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:46:53.40ID:lF52yd+G0
>>387
汚名挽回では状態を指す言葉として使われている、という無意味な決めつけ

>>390
あなたの指摘には意味がない
当たり前の事なので例は不要
0393通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:47:58.72ID:eDfmR+dr0
汚名が「汚れた名誉」であり、
「汚名挽回」が「汚名を挽回する」と同じなら、

やはり手元に汚れた名誉がある状態をわざわざ作り出すという意味になってしまう。
0394通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:49:19.18ID:3ZG+tpce0
>>390 >>393
よくそんな猿みたいな理屈を思いつくなw

まあ俺が言葉の変化の話をしている様に見えるアホじゃどうしようもないな
0396通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:53:52.60ID:Wa/AT+0n0
黒歴史って由来の∀ガンダムと比較してもあんまり誤用されてないと思うが
0397通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:54:56.38ID:eDfmR+dr0
>>395
挽…力を入れて引っ張る(など)
回…もとにもどす(など)

わざわざ自分からこの二文字を使っておいてそれは無理があるよ
0398通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:55:54.26ID:vkALgXNh0
>>390
汚れた名誉っていうのは、名が汚れた状態だから汚れた名誉だと思っている
他の例は知らないが、挽回が状態を戻す意味に使うなら自然に意味を補うもんだと思う
省略されているんだろうと解釈して
他の例になるかわからんし熟語でも無いが失敗を挽回するとかは言う
0399通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:56:11.75ID:eDfmR+dr0
>>396
黒歴史を黒くない状態に塗り替えるとか払拭する意味で黒歴史挽回とか言い出す輩がいたらおかしいでしょって話。
実在するかどうかの話ではない。いないと思う。
0400通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 07:59:02.77ID:NJB/dXRL0
>>391
四字熟語とか大体漢文文化の延長みたいなもんで「ヲ」とか「ニ」とかレ点とか補って読める仕様だしね
「汚名挽回」と「汚名を挽回」で違いなんてないのよ
0402通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 08:00:50.56ID:eDfmR+dr0
>>398
四字熟語でなくとも意味を補うのがアリという立場かなるほど。

汚名挽回が誤用ならば「失敗を挽回する」ももちろん誤用だと思うし、
私の中には全く同様の違和感があるな。
「失敗したので挽回をはかる」ならばもちろんなんの問題もないが。
0403通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 08:02:54.46ID:vkALgXNh0
漢字をどう読むかという発想が無いんじゃないか?熟語にはこだわらん
熟語なんて熟れて略された言葉だと思っているので
0404通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 08:03:58.21ID:3ZG+tpce0
>>399
なんか「クソ喰らえ」に対して「うんこは食べ物ではないので語の組み合わせが間違い」って反論してるようなアホさを感じる
0409通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 08:15:22.20ID:nseO0iYV0
>>378 >>395
挽回は挽が荷を引いて進む意である事から手元に引き寄せる意味で使うのは無理があり、原義は遅れを修正する意味ではないかとも言われるな
0410通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 08:19:22.48ID:eDfmR+dr0
>>409
始皇帝陵の人夫とかが遅れたら殺されると慌てて荷を挽いてるイメージ?

こじつけくせえ。
0413通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 08:23:32.53ID:vkALgXNh0
>>407
そもそも通じにくければ説明つけりゃいいし、通じるなら説明などいらん
コブから回復だと意味が通じにくいな
手術成功とか切除完了とか病気から回復とか、脳の病気は治りましたとか
脳動脈瘤をそのまま読むと脳の動脈のコブだから、そういう病名があると知らないとわかりにくいし
大体病名の後に回復なんてそのままくっつけて普通使わないでしょう?
風邪から回復したとか、風邪が治ったは言うけど
風邪回復しただと、省略したな、端折ったなとは思う
熟語にこだわり過ぎ
0414通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 08:26:16.84ID:3ZG+tpce0
>>410 >>412
全く教養のかけらもない馬鹿だなお前はw

こういう奴が「王道の本来の意味は『楽な道』」とか真顔で言い出すんだろうな
0415通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 08:27:43.12ID:vkALgXNh0
何々症だか症候群だと病名だとわかりやすいがね、どっちみち病名に回復はそのまま付けない、わかりにくいから
挽回は昔からそう使われていたなら知っている人同士では違和感無かっただろうし
0416通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 08:44:47.52ID:vkALgXNh0
予定に遅れているから足を早めて荷物を引いて、もとの予定の日程に合わせて遅れを修正(回)するんだろう
何かおかしい?
会社へ出勤中に時計をみたら、いつもより遅れているから足を早めていつもの時間にいつもの場所を通過するようにするって感じだろう
そんなに想像しにくい?
0417通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 09:04:35.58ID:eDfmR+dr0
いつの時代も重い荷物を引きながら移動する人と軽装で移動する人がいる中で、
遅れを取り戻そうと足を早める時にイチイチ重たい荷物を挽く人の姿を連想する意味がよく分からない

でも確かに他になんかそんな感じの言い回しがあった気がするな。
実際には急ぐことによって負荷がかかっているのを重量に見立てる感じのやつ。
なんだろう。
0418通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 09:11:59.53ID:vkALgXNh0
>>417
そういう状況がよくあったからじゃないか輸送業で
輸送業なら日程は大事だし、日を跨ぐ移動なら日が暮れるまでに予定の位置までいくのは重要だろう、安全や命や快適性に関わるし、仕事の成否にもな、荷物を運んでいるなら急ぐのも大変だろうし
熟語が出来るってことはよくある状況だということだと思うんだが疲労回復とかもそうだけど、他にもその民族が特に気にしている事柄とか
0419通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 09:12:10.61ID:lF52yd+G0
>>416
もしくは後ろのもの(遅れているもの)を引いて位置をなおす(進めなおす)かと
0422通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 12:20:27.01ID:Z6ELKDY90
とりあえず挽回は
「何かを自分の手元に引き寄せて、再び自分のものにする」という意味があったかどうか
原義的に考えて、辞書に載っている意味が正しいかどうか
ここがまずものすごく疑わしい
0423通常の名無しさんの3倍2022/07/09(土) 12:21:25.16ID:QGutqyBD0
Gレコは汚名がデフォなので正しい
0426通常の名無しさんの3倍2022/07/10(日) 01:06:46.04ID:bNWW0vvK0
「ジェリドは何回も汚名を取り戻した」とかそういうネタで喜んでるのくさいおっさんだけだから
0427通常の名無しさんの3倍2022/07/10(日) 18:57:02.82ID:8tBkGgLY0
>>425 >>426
pixiv大百科の江頭がどうとかいう記事がそういうネタで
そんなのでウケてるのはお前だけだって感じで痛かった
0428通常の名無しさんの3倍2022/07/10(日) 19:32:27.45ID:ZmJyTO4X0
富野の学がなかっただけやね
0430通常の名無しさんの3倍2022/07/11(月) 00:58:47.45ID:hpiOE9O+0
どうせ富信が出版社とかを支配して捻じ曲げたんだろ
0432通常の名無しさんの3倍2022/07/11(月) 05:41:12.39ID:1DcCawQU0
>430
昨日も深夜から志摩リンやイヌ子で抜いてたボコられブタエモン金山ちーす
その分じゃ君の中で裁判官も富信塗れだろうけどバンナムへの賠償金工面できたぁー?プッ
0433通常の名無しさんの3倍2022/07/11(月) 08:24:59.56ID:k8a/DDnf0
>>427
江頭は見つからなかったけどこんな感じのやつ?

> 2020年元旦の芸能人格付けチェックにて鬼龍院翔氏のミスにより一流殿堂入りだったGACKT氏が三流芸能人に格下げになってしまい新年早々お茶の間に笑いを届けてくれたが、翌年2021年のGACKT氏のパートナーが鬼龍院翔氏ではないことが判明し一部のファンからは「汚名挽回してほしかった…(翻訳:再びGACKT氏を三流以下に格下げさせて笑わせてくれ!)」と声が上がった。これが正しい「汚名挽回」の使い方の一例である。
0435通常の名無しさんの3倍2022/07/11(月) 15:28:13.96ID:CjTzocvp0
江頭はニコニコ大百科じゃね?
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B1%9A%E5%90%8D%E6%8C%BD%E5%9B%9E

> その頃はまだインターネットが黎明期であったためようつべに動画等も出まわらず本当に伝説になっただけだが、
> 「橋田壽賀子にキスして笑っていいともを永久出演禁止にされる」「北朝鮮に突入」「北京五輪の聖火リレーに突入(さらに五輪会場にも凸)」
> などの過激パフォーマンスを繰り返す頃にはインターネットが普及し、「汚名挽回」とは彼のためにある言葉なのではないかと、
> 江頭2:50が稀にテレビに出演するたびネット住民は「また汚名を挽回してくれないかな〜」と皆で実況スレでwktkするようになったのである。

それ汚名がずっとある状態で
なくなってから取り戻してなくね?
0436通常の名無しさんの3倍2022/07/11(月) 17:01:31.26ID:PWg6jB3w0
> 江頭2:50が稀にテレビに出演するたびネット住民は「また汚名を挽回してくれないかな~」と皆で実況スレでwktkするようになったのである。

(そんな人達の仲間に入りたく)ないです
0437通常の名無しさんの3倍2022/07/11(月) 18:14:57.59ID:0POXuSYc0
残念な子たちだけが「汚名挽回」を「汚名を再び得る」という意味で誤用している実態が明らかに
0441通常の名無しさんの3倍2022/07/11(月) 20:48:38.49ID:utLgboVe0
「敷居が高い」とか「雨模様」とか「鳥肌モノ」とか、

そういうのは最初から自然な言葉の変化として受け入れとけよ
0442通常の名無しさんの3倍2022/07/11(月) 21:03:10.96ID:oT1D/xDg0
>>441
敷居が高い
→一部の学者が「不義理ガー!」と言ってるだけでどう考えても原義は「入りにくい」だけ

雨模様
→なお雨になるもよう。分かりにくいか?むしろ誤用している奴を見た事がないのだが…

鳥肌モノ
→感動や興奮などによって鳥肌が立つことは科学的事実。これも一部の学者が「鳥肌はいい意味では使わない」と根拠不明の決め付けをしているだけ。アホか。
0443通常の名無しさんの3倍2022/07/11(月) 23:18:26.03ID:NqLaeJa50
37 名無しは無慈悲な夜の女王 2018/11/03 14:04:49
1月に「高そうな店で敷居が高いっていう使い方は辞書に載りました、解散解散」って言われたんだけど?

519 名無し象は鼻がウナギだ! sage 2018/11/13(火) 15:05:43.64 0
で、昔からそういう意見の人も多かったし
昔の文献も調べても、「不義理の場合しか使わない」みたいな限定の方がむしろ由来不明の俗説なんで
「敷居が高い高級店」も辞書に載ることになりました、と。
0445通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 07:14:51.54ID:z12B4sJ40
>>442
鳥肌に関しては感動で鳥肌立つ人と立たない人がいるから仕方無い
その話を聞いてから、友達に聞いたらそいつは、鳥肌立たない奴だった
0446通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 09:15:42.01ID:gn4fUMeM0
なんかの科学記事で読んだけど芸術とかに対する感受性が発達してないと鳥肌立たないらしいよ
0447通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 15:04:44.02ID:hqkbZ/Hb0
確か昔の雑学本では「感動で鳥肌が立つわけないので意味不明」と言い切ったものもあったなあ
流石にそのレベルまでいくと嘘としか
0448通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 17:14:00.13ID:LqDhoMxS0
「敷居が高い」も「的を得る」と同じように誤用説を珍説扱いする向きもあるのね。
でも飯間浩明氏はコレを17世紀頃には不義理をした時にしか使わなかった言葉だと解釈してるようだね。

例えば、
「私は飯間氏を信頼し、深く尊敬もしている」
という程度のニュアンスを伝えるつもりで
「私は飯間氏を信仰している」と言えば恐らく誰が考えても不適切だろう。

家康の時代に不義理をしてもいない人が「敷居が高い」を使うのもやはり不適切だったのかもしれない。
0449通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 17:21:24.89ID:FphUXsCC0
的を射るだと、的に向かって撃ったで終わっちゃうから
的に当たったと取れる表現じゃなきゃおかしいんだよな、だから的を射るが正しいと言ってる人は何を言っているんだろうと思ってた
0450通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 18:42:04.99ID:A4017nID0
>>444
広辞苑のスタッフは元々不義理と関係ない使い方もあったのではないかという立場らしいね
0451通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 19:07:17.33ID:z12B4sJ40
>>448
不義理なんなりあって入りづらい(敷居が高い)と感じるわけで、最初にどういう使い方をしてもその文字が表す意味は、変わらないわけで、別の使い方が出来ないとするには補強が必要
信仰は日本だと神やそれに深い関係のある人間とか、神に近い、或いは神そのものと考えるもの(山岳信仰とか)以外には比喩としてしか、あんまり使わないけど、中国じゃ何々主義信仰とかにも普通に使うらしいね
日本じゃ絶対的なものに対する信じる気持ちという感じだ
人間には使わないというか、意味が違うって感じ
敷居が高いは、理由はともかく入りづらいと感じるという意味は変わらない
0452通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 19:07:26.12ID:HJS+SDeK0
>>446
>>447
状況にもよるだろうけど、鳥肌が立つセンスがある人を鳥肌が立たないセンスが低い人が「音楽で鳥肌なんて立ちませんけどーw」とか批判してしまう、といった事も起こりそうだね
0453通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 19:28:03.16ID:C7KhFGDx0
>>451
「顔から火が出る」を「運動の後で異様に火照っている」の意味で使う様なものだったのでは、っていう話。

比喩表現というのは特定の意味でしか使われないと認識されて、
前提条件を間接的に伝えるために使われるものはあるでしょ。
0454通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 19:34:32.14ID:wy237ksm0
>>448 >>451
日本でも「昔の年寄りってウメボシ何にでも効く信仰あるよな」みたいな感じで普通に使うけどな
0455通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 19:36:45.03ID:C7KhFGDx0
>>454
それは大袈裟にする意図があるだろ?

「飯間氏の言葉を疑う発想を持たないと宣言してるんだな。飯間氏と違う意見を言ってこの人を説得するのは無駄なのだな」
と思われるのが本意でないなら「信仰」を使うのは明らかに不適切だろ?
0457通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 19:50:35.92ID:wbseUOny0
わかる、信仰がどうとか「敷居が高い」とはなんの関係もないよね
0458通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 19:55:13.21ID:C7KhFGDx0
「信」も「仰」も「宗教」や「神仏」とは直接関係無いだろ?

「敷居」も「高い」も「不義理」とは直接関係無い⇒「敷居が高い」が「不義理をした」という意味を含むなんてアリエナイ!
というのは頭が固いよってこと。
0460通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 19:57:49.39ID:C7KhFGDx0
「顔」も「火」も「出る」も「恥」とは直接関係ない⇒「顔から火が出る」だけなら恥ずかしいかどうかなんて分からないじゃないか!

とならなきゃいけないのよ、君達は。
0463通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 20:03:38.14ID:SQph4rxJ0
>>455
>>458
馬鹿が何か考えているフリをした結果w
0465通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 20:10:37.21ID:cvHM2/Ad0
>>423
これ
0466通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 20:15:51.58ID:JZybaYOA0
くさいおっさん乙
0467通常の名無しさんの3倍2022/07/12(火) 20:25:30.76ID:Fj1sL9ix0
>465
ボロ寺でクソ住職らにビビり散らしてるボコられブタエモン金山には汚名どころかリアルお漏らしこいてるんしょ?
きったね()
0471通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 03:06:00.39ID:LmRxJ/I10
>>469
「参観日だというのに次男が居眠りをしてしまい、顔から火が出る思いだった」

という例文を読んで「我が子の不真面目さに対して鬼の形相で怒りに打ち震えているのかも」と解釈する人がいたら、
「言葉を知らんねこの人は」となるだろ?
0473通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 03:52:30.08ID:C6ovEOvB0
存在しない誤用でも誰もしないような間違いでも頭の中でこねればいくらでも作れるもんな
0474通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 06:25:24.24ID:LmRxJ/I10
「敷居が高いだけで不義理の意味を含むなんて理論上アリエナイ」という思い込みを戒める目的で書いてる。

17世紀当時の言語感覚なんて誰にも分からないんだから「当時はそうだった」は「有り得る」としか言い様がない
0475通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 07:02:02.34ID:C6ovEOvB0
「敷居が高いだけで不義理の意味を含むなんて理論上アリエナイ」という思い込みに対する戒めになってないからなw
0477通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 07:08:19.49ID:C6ovEOvB0
>>476
「敷居が高いだけで不義理の意味を含むなんて理論上アリエナイ」という思い込みに対する戒めになってないからなw
0478通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 07:09:43.03ID:UskzbmHR0
>>471
解釈出来るか出来ないかだけを追究すれば出来る気もするがね
文章がその前後もあればそれがわかるような構成にするだろうし
前後を見なければ文の意味が正確にわからないなんてよくあることだし
どうとでも取れるものを例文にするやつが悪いとなる
例なんだから、わかり易くないと
0479通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 07:37:59.35ID:fYxMQGvS0
>>471
顔から火が出る思いだったの前に、「怒りで」と追加した場合、本当にその表現が出来るのか、意味が通じるのかの方が議論には向くと思う
少なくとも意味は、通じると思う
0480通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 07:40:21.19ID:LmRxJ/I10
>>471の「」内だけで恥の意味を含むかどうかを論じるべきでしょう。
例文なのだから。

誠実に論じる気があるならこんなこと説明するまでもないと思う。
0482通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 07:43:36.65ID:LmRxJ/I10
>>479
「怒りで顔から火が出る思い」は「妙な言い回しだなあ」と感じる人がいても誤用と断じるべきではない気がしますね。

「鳥肌」も同じで、単体で使えば誤解を招く恐れのある場面で単体で使うのはやはり不適切だと思います。
0484通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 07:46:59.62ID:RCGPDEkA0
鳥肌は実際に立つから比喩と直喩で完全に比較にならないだろう
0485通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 07:53:55.88ID:6rjXKFPA0
ID:LmRxJ/I10は論外
0486通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 09:07:11.77ID:BB5DEnzO0
ID変わってるハズだけど>>482です。

「同じ」は完全に言い過ぎでしたが、
(「怒りで顔から火が出る」と「感動で鳥肌が立つ」では受容され方が桁違いであることは想像に難くない。
言葉の話をしてるのだからある意味それが全て)
比較にはなると思います。
(「比較にならない」が「比較するまでもないほど差がある」の意ならその通りですが)

「鳥肌が立つ」を誤用とする人の中には確かに感動で鳥肌が立つこと自体を体感として理解できない人もいるようですが、
感動した時にも肌が粟立つのは理解した上で「鳥肌という言葉はそういう時に使うものじゃない」と考える人もいるようです。

「鳥肌」は比喩じゃないから「顔から火が出る」「敷居が高い」のような意味の限定は起こりにくいという感覚もワタクシは理解できますが、
「鳥肌」は比喩だと言う人もいるようです。

例えば60歳のバイオリニストに招待された30歳の友人がコンサート後に
「いやあ、もう鳥肌立ちっぱなしでしたよ」
とだけ言ってその意図が上手く伝わらなければやはりこれは言葉を発した側の責任でしょう。
0487通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 10:04:00.02ID:ajwxV1KC0
>>486
君が参照している情報が都市伝説みたいなもんなだけだと思うよ
とりあえず文化庁国語課とNHK放送文化研究所に日本語のプロはいないからそのつもりで見ていた方がいい
0488通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 10:39:47.97ID:kaVKtZxH0
誤用説を擁護する奴って結局用例一つ出さずに
可能性がゼロではないしか言えてないよね
「という事があり得る」と「という可能性が高い」の区別すらついてない
0489通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 10:40:23.05ID:fYxMQGvS0
>>480
どういう時に使うかならともかく厳密に意味だけで言うと含まないと思う
恥ずかしくて顔から火が出るとか、恥をかいて顔から火が出るとか、ちゃんと言うときは言うから、それが省略されても通じるというだけだと思う
0490通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 10:49:35.78ID:C6ovEOvB0
> 例えば60歳のバイオリニストに招待された30歳の友人がコンサート後に
> 「いやあ、もう鳥肌立ちっぱなしでしたよ」
> とだけ言ってその意図が上手く伝わらなければやはりこれは言葉を発した側の責任でしょう。

また無意味な作り話で草
0491通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 12:29:13.04ID:RCGPDEkA0
> 「鳥肌」は比喩だと言う人もいるようです。

流石にそれは東京大学の学長が言っても通らないだろう
0492通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 12:58:00.87ID:u5cWcfka0
>>486
肌が粟立つも総毛立つも鳥肌が立つも全て、いい意味では使わないと、調べると出てくるけど、正直当てにならん
鳥肌が立つ時に感覚で分かるから、その時実際に、目で確認して鳥肌が立ったというわけだが、それをぞくぞくするとしか表現出来ないのは不便
ぞくぞくはいい意味でも悪い意味でも使える近い言葉だが、実際に鳥肌が立っているという意味は含まない、不便だ
感動で鳥肌が立つのが先天的か後天的かは知らないが、アメリカの実験では百人中四人だったという
日本人にもこの割合が当てはまるなら、理解されにくい表現なのかもしれない
しかし、実際に鳥肌が立つのにそれを表現する方法が一切ないとはおかしなことだ
0493通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 13:40:36.65ID:BB5DEnzO0
>>489
言葉が自然現象であり道具である以上、「確実に通じるけど厳密には正しくない」という事は有り得ないと思います。

「厳密には正しいけど誤解を招くからヤメトケ」は有り得ますけど。
0494通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 13:51:58.43ID:BB5DEnzO0
>>491
肌が粟立ってる状態の時の肌を鳥の肌に見立てているわけですから
比喩であり特定の場面でしか用いられないという考えは有り得ると思います

鳥肌については「粟」にしてもやはり比喩ですし、
「比喩使わずどう言えっちゅーんじゃ」という話ですが
0497通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 15:29:36.71ID:eq03Am760
>>490
しかし60代とか何の意味がある例えなんだろ
0499通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 17:34:43.55ID:RCGPDEkA0
>>494
いやそういうことではなく
感動した時などに「鳥肌が立つ」を使うのは本当に鳥肌が立つ事をさす直喩であって「顔から火が出る(実際は火は出ていない)」の様な比喩表現ではないので両者を比較するのはおかしい、という事
0500通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 19:15:20.83ID:pmjpAl2K0
>>498
ID:BB5DEnzO0が完全に詰んでるのを認められずに暴れ続けるレスバ厨しぐさで草も生えない
0501通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 19:23:01.50ID:us+lKC+r0
>>392 >>400
基本的には漢文の文法だと思っていいよな
日本語の熟語の独自のルールがあって、そのルールで漢字が並べてあるというわけではないし
自分の感覚で考えて「"汚名"が形容動詞ならあり、名詞ならなし」等と考えても当てはまらない
0502通常の名無しさんの3倍2022/07/13(水) 21:19:54.98ID:kuQPdNW50
>>486 >>498
60代のバイオリニストは知らないけど、70代のフォークシンガー(谷村新司)なら感動でさぶいぼ出るって言ってたよ。
0505通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 09:54:49.55ID:rM2LYOQH0
含むか含まないかを問うために479と書いたのだが伝わらなかったようだな
0506通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 09:57:36.82ID:rM2LYOQH0
特定の場合で通じるってことは、省略が利いてるってことだし、省略せずに表現することも普通にあるだろ
本当に含んでるなら、省略してない場合は重複表現になる
0507通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 10:01:26.90ID:rM2LYOQH0
大体、省略している状態で通じるのはそれを知っている時で、省略してない状態なら比喩表現故に知らなくても通じる
それを確実と呼ぶかどうかは疑問
0508通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 10:10:09.07ID:ixCPqRji0
「『顔から火が出る』は『恥ずかしい』の意味を含むが、『恥ずかしくて顔から火が出る』は重複表現ではない」
という主張はちっともおかしくないと思うし、
無知な人に言葉が通じない場合があるのは当然のことだから507はナンセンスだと思うけど、

479に480を返したと思わせてしまったせいで齟齬が生じてる気はしてきた。
記憶は薄れてるけどまず間違いなく478に返したつもりだった。

「『顔から火が出る』は『恥ずかしい』の意味を含むから『怒りで顔から火が出る』は間違い」という主張も有り得るとは思う。
0510通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 10:18:18.26ID:ixCPqRji0
「単体の『顔から火が出る』は『恥ずかしい』の意味を含むが、『怒りで』を付けるとその意味が消える」
という主張も有り得るでしょうな
0511通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 10:20:43.42ID:rM2LYOQH0
それは明らかに、省略が利いてる証明だと思うが
含まないけど、そう使われる場合が多いので省略しても通じるということでは?
0512通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 10:25:31.69ID:ixCPqRji0
その2つを区別すること自体に意味を感じないんですよね

「含む」という言葉を俺が使ったせいでどうでもいい論点が生まれてる
0513通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 10:30:25.71ID:ixCPqRji0
本質的に論点にしたかったのは、

前後の文脈の無い、例えばTwitterの単体のtweetのような形で発信された
「参観日だというのに次男が居眠りをしてしまい、顔から火が出る思いだった」
という文章は「恥」という意味を汲み取るのが日本語的に唯一の正解であるかどうかってこと。
0514通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 10:35:36.06ID:ixCPqRji0
489と496でも「通じる」と言い切ってくれてるから本来議論の必要すら無いはずだと思うんですよ
0515通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 10:54:08.60ID:rM2LYOQH0
含むかかどうかより、その場合通じるかどうかってことね
省略した言葉が唯一の正解かと言われると、省略してるんだからその部分がわからないと言われたら、その人がどうこうというより、省略しているから伝わらないんだと思って欲しいがね
本来、知らなくても通じる表現なんだから
0516通常の名無しさんの3倍2022/07/17(日) 12:28:10.79ID:2Ulho4ML0
>>486
これはあれかな
話が「鳥肌が通じないのはセンスがない人」みたいな方向に行ったのが悔しかったのかな
0518通常の名無しさんの3倍2022/07/20(水) 16:25:55.87ID:4/qpFQa90
同じ意味?
物欲の琴線に触れる
物欲の逆鱗に触れる
0519通常の名無しさんの3倍2022/07/20(水) 17:36:49.17ID:c+7HZYQD0
琴線に触れるは心の感動と共鳴の意味なのでどちらの場合も使わない
多分、言いたいことは食指が動くだと思う
逆鱗に触れるは竜の逆鱗に触れて激しく怒らせる意味から、目上の人を怒らせる意味で使うが、最近は目上の人に関わらず激しく怒らせる意味でも使う
0520通常の名無しさんの3倍2022/07/20(水) 21:16:26.23ID:QaiWkw190
昔の辞書には目上とか書いてなかったしまた誰か余計な事をしたなw
0521通常の名無しさんの3倍2022/07/20(水) 21:23:28.99ID:QaiWkw190
「韓非子―説ぜい難なん」に出て来るたとえ話から。君主を説得することのむずかしさを、次のようなたとえで説明しています。「竜は、うまく手なずければ乗りこなすことだってできる。しかし、『其その喉のどの下に逆鱗有り(そののどの下には、逆さまに生えているうろこがある)』。もし、これに触ってしまうと、必ず竜に殺されてしまうのだ。同じように、君主にも逆鱗がある。もし、それに触れないように立ち回れるならば、君主の説得は成功したも同然だろう」。

というわけで「逆鱗に触れる」とは「『それ言ったら怒るだろ』というポイントに触れてしまう・絶対怒る様な事をやってしまう」という意味なんよ
目上の人が怒る意味だと思っているとは…日本の辞書屋は本当に教養がないねぇ…
0523通常の名無しさんの3倍2022/07/21(木) 18:26:40.00ID:c338ZoEB0
逆鱗=普通は想像しないような怒りのツボ
ってことだと思ってた

「彼は黒人にわざと侮蔑的なスラングで話しかけて逆鱗に触れた」
という文には違和感を感じる
0524通常の名無しさんの3倍2022/07/21(木) 18:54:48.58ID:c338ZoEB0
↑だと辞書屋に言わせても誤用扱いか。

「社長直々の再三の忠告にも関わらず遅刻癖が直らなかった彼は、とうとう社長の逆鱗に触れて左遷されてしまった」

俺が違和感を感じるのは例えばこういう文
0525通常の名無しさんの3倍2022/07/21(木) 19:55:33.83ID:TCEaGRiF0
怒りのツボはあってると思うけど想像できるかできないかは関係ない気がする

>>524は「堪忍袋の緒が切れた」かな
0526通常の名無しさんの3倍2022/07/21(木) 20:52:29.59ID:+xjaIHU30
違和感の有無と実際に正しいかどうかは全然別の問題だしな
ちょうど「違和感を感じる」も誤用ではないのに
ある調査では半数超える人が違和感を覚える
という結果が出てる表現のひとつだな
0527通常の名無しさんの3倍2022/07/21(木) 20:56:12.18ID:3oUVYP8f0
https://i.imgur.com/T559YWg.jpg
※書き下しとか和訳もこの頁にある。読みたい人は上手いことググってくれ。

うーん。。
原典もかなり理不尽な話だったようやし、
やはり「そりゃ怒るやろ」という状況で使うことへのワイの違和感が正しい気がしてしまうなあ。
「痴漢した女子高生が運悪く社長の孫娘だったことで逆鱗に触れてクビになった」とか。

というか、ここで既に「龍は飼い慣らすことが出来る」とか言うてるのに
なんで「目上」じゃないとアカンという認識が生まれたんやろか。
0528通常の名無しさんの3倍2022/07/21(木) 20:58:16.43ID:3oUVYP8f0
「実際に正しいかどうか」という論点が実在するのかどうか、から考えるべきかも知れないね。

俺も「正しい」とか使ったばっかりやが。
0529通常の名無しさんの3倍2022/07/22(金) 00:35:32.18ID:QzpNly5R0
>>526
他の~感は大体「ある」っていう表現が多いからかね?~感を感じるだと、重複表現に見えるのかも
0530通常の名無しさんの3倍2022/07/22(金) 03:56:39.16ID:+WXfd4Hi0
>>521
由来から言っても「ああこの人はそういう所で怒るんだ」とか「知らないうちにやったらまずい事をしていて…」みたいな
暗に理由を示唆する様な表現なのにね
どうして必ずしも意味の中心とは言い難い「目上、目下」というところにフォーカスして考えてしまうんだろう
0531通常の名無しさんの3倍2022/07/22(金) 04:41:06.18ID:oIFVj43R0
>>529
ま、単純に美しくないから俺も言い換えるけどね
ただ結局のとこ、誤用指摘ってほとんどは本当に本人に
この言葉が正しいとか間違ってるとか信念持ってるわけじゃなく
誰かの思い付きを鵜呑みして右から左に流してるだけっぽいんだよな
この構造で叩かれるの決まって「違和感を感じる」の時だけだし

圧迫感を感じる、罪悪感を感じる、一体感を感じる、距離感を感じる、
緊張感が感じられない、危機感が感じられない、生活感が感じられない、
なんかの用法はそれなりに見るけど
こっちへの誤用指摘は一切見ないからな
0534通常の名無しさんの3倍2022/07/22(金) 05:58:56.32ID:QzpNly5R0
違和感を覚えるって半分文語になっちゃってる気がするな
口語だと違和感があるの方が使う気がする
0535通常の名無しさんの3倍2022/07/22(金) 19:36:54.92ID:HZtc0oSc0
次の中で、この文章を通じて韓非子が言いたかったことに一番近いと思われるものを選べ。

①君主の車を勝手に使ったり、君主に食べさしの桃を食べさせるのは理由によらず適切ではないということ
②目上の人を説得する人は慎重に言葉を選ぶべきであるということ
③君主の愛人は容姿が劣化すると理不尽な目に逢うということ
④人の性格・嗜好はそれぞれであり、その時々によってさえ移ろうものであるから、他者を説得する人は相手のそれをよくよく慎重に見極める必要があるということ
0536通常の名無しさんの3倍2022/07/23(土) 18:15:29.49ID:XEuswC+o0
名誉返上
名誉挽回

同じ意味
0538通常の名無しさんの3倍2022/07/25(月) 07:54:28.70ID:5WD2/IP90
>>530
これに関して、なぜ「目上の人を激しくおこらせる」というのが意味の中心の様に誤解してしまうのか何となく分かった気がする。そのうちまとめて書くよ
0541通常の名無しさんの3倍2022/07/28(木) 20:21:18.34ID:GGauhN/g0
「檄を飛ばす」の誤用説に近いものがあるかな?辞書に載っている意味の説明がショボい系の
0542通常の名無しさんの3倍2022/09/17(土) 14:44:14.86ID:snH4A+gg0
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く~べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
・「中抜き」 中間業者を排除すること

http://i.imgur.com/nKzinTq.jpg

中抜きの意味 → 中間業者を省くこと。 [131673789]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621378837/

乱れる日本語 「フツーにおいしい」など意味不明な言葉が流行 [転載禁止]c2ch.net [743390556]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1447570827

森永卓郎「“普通に○○”ってなんだよ。今の若い奴は普通に~が褒め言葉だと思ってるのかよ」 [274141358]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521975848/

何故未だに「的を得る」を誤用扱いするバカがいるのか [転載禁止]c2ch.net [588655152]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1416067306/

「的を得る」 誤用ではなかった [399583221]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528727019/

【悲報】 言語学者「目上の人に『ご苦労さま』『了解』は実は正しい。NGになったのは2011年。一部のバカなビジネス講師のせい [566475398]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542882309/

【悲報】うちの”嫁“がー ⇠間違った呼び方だった、じゃあなんと呼べば… [963243619]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564927189/

【 悲報】「中抜き」の誤用、もう取り返しのつかないところまで来た。お前ら99割が誤用してるだろ [419328228]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621976990/

【悲報】『中抜き』 馬鹿なtiwtter民たちによって「中間搾取」という意味に書き換えられてしまう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625531212/
0545通常の名無しさんの3倍2022/09/20(火) 10:16:58.06ID:DDErs+eN0
「最近広まった誤用です」という使い方が実は昔からあった
ていうかなんなら本来の意味だった
この業界こんなんばっかだからな

語法の誤報が多すぎる、なんつってな
0546通常の名無しさんの3倍2022/09/20(火) 17:53:51.85ID:2kl3eGrD0
「普通に」の槍玉に上がってるやつは、
「事実の強調」を意味する新しい用法だと思ってる
0549通常の名無しさんの3倍2022/09/21(水) 10:12:52.72ID:ylaim2Xe0
>>546よりは>>544の方が…
食料がなくてまずいもん我慢して食ってた時代と違って、今は食い物は基本的にうまい。普通はうまい。
うまくないとしたらなんか変なところがある。普通レベルに達していない。ちゃんとした食い物ではない。
悪い所がなくて、普通レベルまでちゃんと出来てたら当然うまい。

大体、森永卓郎!「『普通に〜』が褒め言葉だと思ってるのか」って言うけど、逆に普通が褒め言葉じゃいかんのか?
普通は昔からいい事だろ。そっちの方がおかしいと思うぞ。
0550通常の名無しさんの3倍2022/09/21(水) 11:55:46.60ID:dMIOUckw0
「普通に美味しい」と言う人は「普通に面白い」「普通に痛い」「普通にムカつく」とも言うと思う。

それぞれ、
「(こういう時は社交辞令で美味しいと言ったりもするものだけどこれは)本当に美味しい」
「(こういう時は空気を悪くしないためとかノリでなんとなく笑ったりもするものだけどこれは)本当に面白い」
「(こういう時はウケ狙いで大袈裟にリアクションしたりもするけどこれは)本当に痛い」
「(私は相槌感覚でムカつく~とか言っちゃったりするけどこれは)本当にムカつく」
の意。
だと思う。
0552通常の名無しさんの3倍2022/09/30(金) 08:44:02.12ID:r+I5kUoF0
反対の意味とかにに対する打消がある気がする(不味くない)普通においしいとか、(変なところがなく)普通にキレイとか
(使いにくいところがなく)普通に使えるとか
(無能では無く)(微妙どころか)普通に有能とか
0555通常の名無しさんの3倍2022/10/10(月) 06:51:56.24ID:7qqOiuzr0
確かに大幅にプラスだったりマイナスだったりしたら「普通じゃない」ので
「普通だ」と指定すればマイナスを否定できると思うけど
そういう使い方って「強調」かな?
0556通常の名無しさんの3倍2022/10/10(月) 07:09:27.18ID:MMKeCej80
ただおいしいといえば良いものを、わざわざ普通とつけるという意味で強くマイナス(やプラス)を否定する使い方かなと
0558通常の名無しさんの3倍2022/10/11(火) 07:10:47.07ID:6CE2UJRL0
>>557
ただそれなら想定した通りのおいしさでいいわけで
想定よりたいしたことないというニュアンスを暗に含んだ頭の悪いものいいに聞こえる
賢いやつは使わない表現だし
0560通常の名無しさんの3倍2022/10/11(火) 14:09:44.20ID:q7Xf8w1r0
>>555の理屈だと大幅なプラスも否定されてしまうのだが
実際、過剰な褒め方をするのも不自然で失礼になる事もあるわけで
「一流シェフ並というわけでもないが一般人の料理としておいしい」等のように
プラスを否定する意味も含めて「普通」という言葉が使われていると考えられるのではないか
0561通常の名無しさんの3倍2022/10/11(火) 15:09:19.80ID:qYN9Pir20
あー、それ分かるわ
自分で使ってて褒めすぎないように普通ってつけてる感覚あるな
0562通常の名無しさんの3倍2022/10/11(火) 17:12:49.02ID:8Ql97WXp0
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1bec-JlSn) yamashii0921@gmail.com 2018/03/25(日) 20:06:35.59 ID:AYvN3hda0
テレビの過剰表現に慣れ親しんだ若者は
すごい~です!
って表現が嘘っぽく感じるからな
普通に~です
ってのは誇張表現とかなしでって意味なのよ


元のスレでもこのレスが二十以上の支持を得ている
むしろ、世辞や忖度ではないからってニュアンスの誉め言葉として
俺は「普通に良い」というような褒め方されたら素直に嬉しいけどな

「素直に」だって冷静に考えりゃ同等に難癖つけられる修飾だぞ?
「街を普通に歩いて」だって「街を歩いて」でいけない理由はなんだ
何も書かなくても普通に歩いているに決まっている
普通ではない歩き方だけ特別に記せば良いではないか、とか
幾らでも屁理屈はつくんだよ

みんなやらないだけで
どんな言葉でもアスペ解釈してやろうと思えば
無限にふっかける事ができるのは当たり前
0564通常の名無しさんの3倍2022/10/11(火) 17:24:52.99ID:KnvC9ejP0
普通だと言っているのは前提として、わざわざ普通とつけるのはどういうニュアンスが強いのかという話なのでは
0565通常の名無しさんの3倍2022/10/11(火) 18:31:42.95ID:1nMelh340
強調はないよな…というかどんなニュアンスでも元々ある使い方には違いないし
0566通常の名無しさんの3倍2022/10/11(火) 18:38:26.31ID:JfIdasXS0
普通は褒め言葉にもなるんだからコンテキスト面の問題
こういうのを「言葉の変化」で説明しようとするのはレベルの低いなんちゃって文系
0567通常の名無しさんの3倍2022/10/11(火) 18:59:15.84ID:oCNe8xND0
なにしろいまだに「ヤバイ」がいい意味で使われるのが言葉の意味の変化の好例だと思ってるアホがいるくらいだからなぁ…
0568通常の名無しさんの3倍2022/10/12(水) 00:43:42.73ID:PwLx3VWd0
富野自身が∀ガンダムでは「汚名返上」にしてるのに
今更「汚名挽回」は誤用ではなかったとジェリド・メサを
擁護するとはジェリッドは人気があるんだね
いつの間にかヤザンにもティターンズのトップから
引き釣り降ろされた雑魚キャラなのに
カミーユとのラストバトルでも瞬殺されたし
それに対してヤザンはオーラバリアーという
NT能力にOTとして善戦して負けたからね
ヤザン・ゲーブルがOT最強と言うわれるのも
カミーユとのラストバトル故だよ
0569通常の名無しさんの3倍2022/10/12(水) 00:50:07.68ID:nRbKR3730
>>557
美味しいとかくということは強く称賛しているというベースがある
なのに 大したことなくかもなく付加もなく普通をつければ
矛盾するように思うけどな この辺の言語知能が欠落してるやつが
ふつうにまるまる いいいみでやヴぁいって言ってる知能なんだろ
0570通常の名無しさんの3倍2022/10/12(水) 00:58:26.61ID:nRbKR3730
>>566
ノーマルであることを世界はそんなに評価してないだろ
当然であってほしいと無意識下では思ってるだろうけどな

アブノーマルからみればってだけで もしそうなら偉大などの形容詞は肩身狭いだろw
めちゃくちゃおいしいとか 声や体の反応がともなうのが自然
演技もできないし忖度だけいちおやっとくかと無意識におもうから
普通になんてつける必要ないものを付与するんじゃねーの
0572通常の名無しさんの3倍2022/10/12(水) 05:31:01.52ID:B1MddGwG0
そもそも「言葉の意味の変化を発見すればえらい」みたいな感覚で言葉を観察しているのが頭悪い
0573通常の名無しさんの3倍2022/10/12(水) 22:04:42.47ID:3GsZcCA10
ワタクシは>>550だけど、>>562がワタクシの意見に近いと思う。

「本当に」なら誤解なく伝わるけど、
「本当に」だとカシコまり気味になるからと言うだけの理由で、
わざわざ「普通に」と言い換えてしまっているという解釈。


>>557>>560には賛同しかねる
0576通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 06:10:18.93ID:jpCP2S1e0
>>571
ahoはお前だろ 具体的に指摘できなくて煽るターンしかできな時点でお前の知能は簡単に測れる

>>572
あいてがえらいと思ってるように見えるお前はすでにsaruだよ
精神的に勝手に屈服してるからそう見えるんじゃねーの?w
いい意味でヤヴァイっていってそうなsaruだなw
0578通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 07:22:54.40ID:QmZfg6HH0
>>575
どちらも過剰な褒め方を「普通」で範囲を制限する事で防ぐという使い方だね
形容詞として本来の意味通りの基本的な使い方と思うよ
0579通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 07:41:56.03ID:AID7rkHv0
>>578
付け加えると>>555の意味も同時に発生するけど
人を「普通に褒める」上では両方の意味が伝わっても問題ない
0580通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 09:01:18.56ID:ZRlKhjtq0
>>573
たった11時間前に自分で書いた事だが、

「本当に」は「甚だ」「頗る」の意味で使う場合が多いのだから、
「~だけの理由」というのは冷静に見ると「本当に賛同しかねる」内容だったわ。
0581通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 09:19:42.96ID:pqD4WQn30
>>567
あれ「バカ」とか「キチガイ」がある種の褒め言葉になるのと同じ現象で
誤用でも変化でもないんだよな
0582通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 13:07:11.33ID:XEd5Y/zH0
>>580
562が誇張表現無しって言っているというのは「すごい~」が嘘くさいからって書いてあるけど、(すごくかな?)甚だとか頗るとつけたら、すごいと変わらないじゃないか
だから、みんな「普通」はプラスもマイナスもないニュートラルな言葉と言っているんじゃないのか「すごい~」の「~」の部分だけ受け取ってくれってことだろ
0583通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 13:57:00.64ID:jpCP2S1e0
>>581
いい意味でって話であって異常な執着が本当におかしいから
マイナス表現をプラスに無理やり持っていってるだけだろ
つりきちは 釣りに執着してる愚か者だろ
生存のためにつるわけでもなくうるためでもない
技能が高いことを評価されるけど本来は異常者のニュアンスを普通に含む
チェスのチャンピオンにチェスキチガイとふさわしい場で
いいまくったら許されると思うか?w
語彙がないために本来の意味とは違う表現をあやまってつかうようになりそれが
ある程度許容されてるというだけだろ 普通ってのもその一例とかわらんわ
0584通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 14:01:49.78ID:jpCP2S1e0
実際は ふつうにおいしいなんて表現する時点で
内心SARU扱いされてて当然
ワンピースのうえからブラとパンティつけて歩いてるような変態とかわらん
オスならシャツとジーンズの↑でもいいw
0585通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 14:09:31.54ID:H9IX1z8x0
ま、細かいニュアンスの論争はスレチだし触れないとして
(そもそもアホバカ問題みたいに語彙は共通してても地域的な違いとかかもしれんし)
結局のとこ普通に~は不自然だとか安易に言葉を誤用扱いしだす側が
何かおかしな思い込みをしてるって点は今回もその通りの流れだったな
0586通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 14:30:58.29ID:jpCP2S1e0
>>550
これにでてくる例が頭の悪いふるまいが骨の髄
精神ベースあるようなやつじゃねーか だから普通って言葉をつけるのことが
相手に対する配慮になってると思い違ってるんだろ
ようは私嘘はいってませんよ 主観ではなく一般的な価値観代表してますよまでニュアンスで
含んでる だから異常に映るんだろ
0587通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 14:36:19.76ID:jpCP2S1e0
>>585
いきりちらしてるところわるいが おかしな思い込みを端的に
かいてみろよ かけるもんならなw
アホバカ問題なんて持ち出してくる必要もないのに書いてるお前ができるとはおもってないから
0588通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 14:38:59.19ID:jpCP2S1e0
>>582
とくべつな表現の前に普通とつけたらおかしいというのはあたりまえだろ
普通に頭悪い 普通に臭い 普通に死んでる
頭悪い どぶくさい 自然死にみえる と適切な表現がある
つけなくてもいい情報で相手を不快にするリスクがある
saru表現 でしかないけどな
0589通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 15:02:57.80ID:i49gn5fo0
日本語が読み書きできる日本人のフリすらできてないよ
0591通常の名無しさんの3倍2022/10/13(木) 18:33:03.70ID:PsES7NsR0
文脈依存だわな
意味の変化ではないのでいい意味と悪い意味が併存している
0592通常の名無しさんの3倍2022/10/14(金) 00:46:37.70ID:ISSdkEbt0
>>572 >>585
「汚名挽回」も「的を得る」も誤用じゃなかったのは有名な話だけど、他にもいろいろやらかしてる
「最近出来た使い方です」とか言ってしまって、あとで昔からあった証拠が出てくると大変だから
最近もう真面目な専門家とか辞書作ってる人達は誤用の話したがらないんだよな
0593通常の名無しさんの3倍2022/10/14(金) 02:28:20.55ID:v0vNIZxO0
>>567
もともとは悪いニュアンスしかなかったものが大量のニュアンスを状況によって
うむのは変化だろw これすらわからないのかw
バカもキチガイも同じだわ 反論してみろよ無理だろうけどなw
0595通常の名無しさんの3倍2022/10/14(金) 07:47:14.10ID:M98bpfqx0
>>592
これで時代の変化に対応できずに今、不用意に誤用の話してるのが大体ビジネスコンサルタントとかマナー講師の業界と、その客
あるのかないのか、世の中のどこで通用してるのかわからない様な謎マナーでマウント取ってた人達が逃げ遅れてる
0597通常の名無しさんの3倍2022/10/14(金) 10:28:51.76ID:PYe7eF5/0
コンサルタントが変化についていけてないとかコンサルタントの意味あるの?
0598通常の名無しさんの3倍2022/10/14(金) 12:01:40.42ID:QR6y2jdO0
コンサル自体が全体的に世の中の役に立ってるかどうか微妙な職種だけど中でも特にゴミオブザゴミだな
0599通常の名無しさんの3倍2022/10/14(金) 17:10:37.98ID:PYe7eF5/0
文化庁の事業とかもそっち方面に外注してるかな?クオリティ低い事が多い
0603通常の名無しさんの3倍2022/10/15(土) 11:11:45.13ID:Rl0c21JF0
①「凄く美味しい」
②「お世辞じゃなくて実際に美味しい」

「本質的に言いたいことは②だけど①と解釈されても構わない」
という意図で「本当に美味しい」等の言い回しを選択する場合があると思うんだけど、

「本質的に言いたいことは②であって、①と解釈されることは本意じゃない」
というつもりで「普通に美味しい」を選択する人もいると思ってるんだ。
「美味しいことは美味しいのだけど①と言ったら嘘になるから①を否定する意味を込めよう」
というつもりというケースも無くはないだろうけど、
若い人が使う「普通に」は大半が前者だと思ってる。
0606通常の名無しさんの3倍2022/10/15(土) 12:17:23.49ID:Rl0c21JF0
「凄く美味しいワケじゃない」と誤解される事を恐れていないという面もあるんだろうけど、
多分若い人同士の会話では「フツーに美味しい」がそう解釈される事は無いんだよ。
0607通常の名無しさんの3倍2022/10/15(土) 12:22:52.49ID:9lf2gS540
>>560 >>561
他に
「普通の事としてうまい」(当然の様にうまい、安定してうまい)
という様な意味で使われている事がある様に思う

もちろんどちらが正しいとか間違っているとかいう事ではなく、文脈によってどちらの使い方をする事もありうると考えている
0609通常の名無しさんの3倍2022/10/15(土) 12:32:08.15ID:z9lI8SLc0
>>607
わかる
コロナになった友達が「その日の朝コーヒー飲んだら全く香りがなくてついに来たか!って感じだったけど3日後に飲んだら普通においしかった」って言ってたのはそれだね
0611通常の名無しさんの3倍2022/10/15(土) 15:50:24.65ID:Rl0c21JF0
「凄く美味しい」と「お世辞じゃなくて実際に美味しい」を混同する人は流石に居ないだろうけど、

「お世辞じゃなくて実際に美味しいけど凄く美味しいって程じゃないと言いたい」と
「お世辞じゃなくて実際に美味しいけど凄く美味しいと言ってる感じにはしたくない」
の区別には無頓着な人が多いのかな
0612通常の名無しさんの3倍2022/10/15(土) 15:59:00.67ID:Rl0c21JF0
>>586
「一般的な価値観代表してますよ」まで含んでると思うのはほぼ例外なく誤解だと思う
0613通常の名無しさんの3倍2022/10/15(土) 19:02:06.79ID:GWO2je7w0
日本人の場合ほめられる方もそこまで強烈な賛辞を求めてないのかもしれんね
0614通常の名無しさんの3倍2022/10/15(土) 20:54:45.43ID:GbZURfze0
とりあえずまず「全てを厳密正確に言い表せる言葉遣いが良い言葉遣いである」という幻想から脱却すべき
0616通常の名無しさんの3倍2022/10/21(金) 06:47:55.13ID:IX4/jZ430
それでも、例えば「本当に美味しい」に近い意味で「普通に美味しい」と言う、
新しい日本語が最近(高々数十年前に)生まれたのだとしたら、
生まれた時点においては「本当に美味しい」ではいけない合理的な理由が有ったと考えるべきだと思う。
0617通常の名無しさんの3倍2022/10/21(金) 11:54:13.41ID:cUn/oE1I0
本当にって言葉が、強調なのか、そうじゃないのか二通りのパターンがあるからなー
0620通常の名無しさんの3倍2022/10/22(土) 12:33:50.48ID:SbmgFUR90
固定概念
浮動概念
この間の言葉が欲しいよな
0621通常の名無しさんの3倍2022/10/22(土) 17:04:34.64ID:1xBS7px30
>>619
なーに悔しがってんですか
「普通」を強調に使ってる奴なんていないですよ?
0622通常の名無しさんの3倍2022/10/22(土) 18:29:46.58ID:4llB++ak0
「普通に」を「本当に」に近い意味で使っている言葉に触れてもそれを全く理解しない人がいるのは知ってるし、
大前提としてこの用法が規範的な立場から既に認められているものじゃないことも勿論理解している。
0623通常の名無しさんの3倍2022/10/22(土) 18:57:24.37ID:1xBS7px30
そんな使い方してる例がないから仕方ない

まあ「挽回」という言葉を「失ったものを自分のもとに引き寄せて取り戻す」という意味で使っている文例も一つもないし
もちろんそんな例が辞書に載った事もない、というのと同じかな
0624通常の名無しさんの3倍2022/10/22(土) 20:39:44.75ID:qMLni9g20
616の「本当に」ではいけない理由は617でも言ったけど強調の意味に取られないようにするためだと思うが
「普通に」とか「実際」とかつければそれは防げそうに思える
0625通常の名無しさんの3倍2022/10/22(土) 20:55:00.68ID:4llB++ak0
「普通に」を「世辞や誇張でなく実際に」の意味で使っている言葉に触れてもそれを全く理解しない人がいるのは知ってるし、
大前提としてこの用法が規範的な立場から既に認められているものじゃないことも勿論理解している。

と言うべきだったね。
「本当に」は寧ろ「頗る」「甚だ」の意味で使われることが「普通」だから近くもない。
0626通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 09:12:00.03ID:XlpaZPMp0
>>625
君がすごい新発見した様な顔でズレた事言ってるだけだと思うよ
0627通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 09:16:53.23ID:GSPe+oLz0
君が聞く耳持ってないだけで、
俺からしたら当たり前のことを言ってるんだけどね、ずっと。

たぶん若い人からしたら「フツーに」が「誇張や世辞でなく実際に」と解釈してくれない世代があるという事が驚きだと思う
0629通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 09:20:31.14ID:GSPe+oLz0
「"普通にムカつく"」でTwitter内を検索してみることをオススメする。

それで
「うん、全員『物凄くムカつくって程じゃないけどそれなりにムカつく』という意味のことを言ってるね」
と思うんなら処置無しだ。
0630通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 10:48:21.40ID:+5FDnYDU0
普通にムカつく は「普通の事としてムカつく」「普通はムカつくと思うが、御想像の通りムカつく」といった意味だろう
つまりここまでで言うと>>607 >>609の意味
0631通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 11:46:05.98ID:mREfGRpU0
>>629
それなり
1 その状態のままで変わらないこと。そのまま。それきり。副詞的にも用いる。「交渉は―で進展がない」「交信は―とだえている」

2 いちおうそれはそれとして認められること。それ相応。「話し合えば―の成果はある」

2の方だと思うけど、「それ」によって変わるぞ
あった出来事相応にムカついたってことになる
普通と対応してると思うが、それなりだと
0634通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 13:16:08.60ID:+5FDnYDU0
>>633
強調と考えられる用法は検索してもない

>>632
「これは普通ムカつくよな」という共感を求めるニュアンスも感じられる
0635通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 18:39:18.50ID:0G/3ISsE0
ツイート時刻確認したか?
24時間以内にこの言葉をツイートした人が何人いるかを見てもまだその意見?
0637通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 19:15:05.98ID:0G/3ISsE0
やはり聞く耳。。

そもそも>>619が癇に障る人って時点でなあ
理性的に論じる気があるフリをするなよ、面倒だから
0638通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 19:18:57.75ID:+Ng+YAxu0
>>630 >>631
ムカつくのが普通だから普通にムカつくって言ってんだよな
0639通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 19:24:05.08ID:ZTuV+mVL0
>>634 >>638

> 「これは普通ムカつくよな」

いや、ほんとこれで何も問題ないと思うよ。俺もそういう感覚で使ってる
ムカつくは使わないけど「普通にアウト」とか「普通に犯罪」とか
0640通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 19:34:58.39ID:+Ng+YAxu0
なんつーか「普通はムカつくよな」というか
自分がムカついてる、と言ってると同時に「普通だったら必ずムカつくほど相手の態度が悪い」と言ってるのよな
0641通常の名無しさんの3倍2022/10/23(日) 19:40:34.24ID:ZTuV+mVL0
「ムカつく」という自分の感想言ってるんじゃなくてムカつかせているお前が普通に悪いみたいな非難のニュアンスな
それはあるな
0643通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 07:15:01.99ID:WEKAlb920
それって要するに「誇張じゃなくムカつく」「誇張じゃなくアウト」「誇張じゃなく犯罪」ってことですよね?
0645通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 07:28:10.50ID:jBqtvxBU0
「誇張ではない」という否定のニュアンスにフォーカスするかどうかは文脈によって異なるだろう
0646通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 07:30:37.67ID:WEKAlb920
>>609は「普通ならば美味しいはずのコーヒーが今朝も美味しく感じられないかも知れない」
という前提が「普通」を使う理由になってるわけでしょう?
「誇張じゃなく」という新しい用法でも無ければ「程度が甚だしくない」という古来からある用法とも別個の、
「普通に」の普通の用法。

コレを「普通にムカつく」に当て嵌めようとすると、

0648通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 08:29:51.21ID:OHAOgkIQ0
>>646
コーヒーの話の解釈も何か変だし
もう少し頭の中を整理してから書き込んだら?
0653通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 14:54:23.18ID:G6VbnPZx0
散々、文脈依存って言われてるのに何も考えずに当てはめたってだめだろう
コーヒーの話はおいしかったのが正常であって、味を感じなかったのが異常ってことでしょ、3日の間に味覚が正常になっていたので普通においしかったんだろう

普通にムカつくは、ムカついて当然のことが起こったから、ムカついたって意味だろう
みんな、いちいち説明した上で文脈依存と言っている
0654通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 15:04:17.92ID:G6VbnPZx0
>>643
それでも、別に意味は通じると思うぞ
本人が思う、ニュアンスと微妙に違うかもしれないが
大げさに言っているのではなくムカつく、大げさに言っているのではなく犯罪、大げさに言っているのではなくアウト
と読めば
ムカつくだけは、かなりニュアンス変わるけど
0655通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 16:32:48.50ID:WEKAlb920
>>650
分からないなら無理に入って来なくていいw

>>651
君が支持してる書き込みは「普通にムカつく」が
「誇張じゃなくムカつく」の意味であることを否定する主旨じゃないということ?
0656通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 16:36:32.98ID:WEKAlb920
>>653
「(コロナから回復して)コーヒーが普通に美味しかった」と「普通にムカつく」が
同じ「普通に」の使い方言ってる人がいたから言ってるんだよ

「普通に」が「事実の強調」すなわち「誇張じゃなくの意味」になるのが
特定の文脈内だけであることはコチラも理解してると
>>546の時点で普通の理解力があれば分かるだろう
0658通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 16:42:06.26ID:WEKAlb920
「"普通に殺意"」でtweet検索しても負けず劣らずのヒット数だな

「こういう場合では殺意を覚えるのが普通だよなあ!」
って主張したり同意求めてる人世の中に多すぎないw
0659通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 16:57:23.96ID:G6VbnPZx0
>>658
普通に殺意を覚えたか、抱いたか、殺意が芽生えたかな?
その場合は自然な反応として、殺意を抱いたかな、その読み方でも別に間違っているわけでは無いと思うけど、微妙に受け取り方は変わるね
文脈で変わるからね
0661通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 18:28:33.91ID:yphRW90x0
>>353
王道に関してはpixiv大百科のこれが名文すぎた
https://dic.pixiv.net/history/view/4089713

・儒教の用語から産まれた、「正攻法・正統派」という意味の王道 一郎
・欧米の故事成語から産まれた「安易な方法・楽な道」という意味の王道 二郎

一郎と二郎の二人は見た目にはそっくりでも別人であり、ゴッチャにしてはいけない。二人の関係は一郎が二郎になったわけでも二郎が一郎に変化したわけでもなく「両方がオリジナル」となる。
これが「言葉のプロっぽい分類しかた」である。見ればわかるが二語の関係を説明するのに「時代による言葉の変化」といった概念を当てはめる必要はない。
(中略)
誤用説が出来た原因

これに関してはある程度原因が絞れるところがあり、00年代の半ばくらいまでの国語辞典の大半に「二郎のほう」しか載っていなかった、という情報がある。
0662通常の名無しさんの3倍2022/10/24(月) 18:29:24.38ID:yphRW90x0
>>661続き
辞書も人が作ったものであるから、一般的に通用していて特に誤りとはされていない「普通の言葉」がうっかり収録されていない、という事もある。辞書の編纂者や売っている出版社の側でも、べつに「日本語は辞書に載っている分だけで全部です」とも「辞書に載っていない言葉は間違った言葉です」とも言っていない。
すなわち「辞書に載っていないから間違い」というのは理屈としては通らないというのが常識なのだが、時折そそっかしい人が

「みんなの使っている言葉が辞書に載っていない!これは間違いだ!」

というような事を言って騒ぎ出してしまうような事が起こるのである。有名な事件としては一時期やたら「一人で大笑いするのを爆笑というのは誤用だ」と他人にからんでくる人が大量発生したのを御記憶の方も多いだろう。
あの不快な騒動は結局「爆笑という言葉は発祥当初から大笑いする意味があった」と調べがつき、誤用が定着したのではなく「昔からあった意味が辞書に追加され、辞書がより詳しくなった」事により、誤用研究家の皆様が赤っ恥をかくとともに終息をみる事となった。こうした騒動は注意深く見ると大小取り混ぜて何度となく起きており、定期的に繰り返される面白イベントの様相を呈している。

どうやらこの「王道」の誤用問題も考えの足りない人が言い出した「面白イベント」の一つであるようで、辞書に「royal roadの訳語」という説明しか載っていなかった時代には威勢が良かった「誤用研究家」諸氏も辞書の改定が進むにつれて急速に梯子を外されつつある。
0663通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 02:50:52.58ID:+hwnPRHN0
>>661 >>662
それ、この前なんか似たような事でひろゆきが怒られてたなw

「座り込みの時間を辞書は定義できない」“ひろゆき騒動”に国語辞典編纂者が感じた“違和感”
https://smart-flash.jp/entame/204532

>辞書というのは、実際の言葉の使われ方を観察・総合して、『この言葉には、おおむねこういう意味や用法がある』と報告するのが役目です。
>現実の言葉の使われ方を“後追い”して作るのが辞書なんです。

>だからこそ、辞書によって説明に個性があるし、ニュアンスの違いもある。時には、現実に追いついていない説明もあります。
>ところが、ネットを見ていると、『辞書にこう書いてあるから正しい』といった主張が多い。辞書は言葉を使うための参考書になりますが、『辞書が先で言葉が後』ではなく、
>『言葉が先で辞書が後』だということに注意してほしいのです」

(飯間浩明-三省堂国語辞典 編集委員)
0664通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 11:32:48.92ID:CEcooUlz0
「確信犯」とか「王道」は「二つの意味がある、でいいじゃないか」という立場をオレも取りたいけど、
飯間先生は「気が置けない」にまでコレを適用しようとするから「それは流石に…」ってなる
0665通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 12:04:02.96ID:E1WPH23i0
>>664
調べて初めて知った
まあ、正しい使い方知らずに聞いたら誤解しそうな言葉ではあるが
0666通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 15:24:44.11ID:rinZnIcS0
>>661 >>663
ワロタこの大百科飯間浩明が書いたんじゃねーの
0667通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 15:27:47.52ID:rinZnIcS0
>>546 >>656
そもそも「誇張じゃなく」=「強調」
これが既にほとんどの正常な日本人は「はぁ?」としか思わないw
0668通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 16:23:54.42ID:E1WPH23i0
誇張が事実より大げさにいう事で、強調は事実の中のある部分を強く主張、部分的に目立たさせるって意味だから
誇張じゃない=強調とはならないな
誇張じゃない=普通なら大丈夫だな
しかし誇張=強調の誤解ならともかく、誇張じゃない=強調にはどうやったらなるのか謎
0669通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 17:28:33.35ID:rLM1Jrh20
>>666
辞書がどういうものか知っている人は皆同じ意見だろう
1+1は誰がやっても2
正解がみんな同じになるのは言論統制や思想統制ではないし、パクリでもないし、自演でもない
0670通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 17:29:48.42ID:CEcooUlz0
「事実の強調」は「事実であることを強調」の意味だろう
普通の日本語感覚があればここは間違えないと思うぞ?
0671通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 17:32:50.67ID:CEcooUlz0
>>666>>623は別人?

いつもコンビ(?)で俺に食ってかかる2人組(?)は、俺と同じ飯間浩明信者ではあると思ってた。
0672通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 17:36:16.70ID:E1WPH23i0
>>670
自分もそう思っていたが参考にしたものがそっちしか載ってなかった
調べ直したら載ってた申し訳ない
0673通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 17:36:35.77ID:CEcooUlz0
・誇張じゃなくムカつくと言っている
・自分が実際にムカついていると言っている
・自分がムカついているという事実を強調している

この3つは概ね同じだと思っているんだが、
なんかおかしいのか?
0675通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 17:47:51.16ID:E1WPH23i0
>>673
強調するというと、凄くとか、とてもとか、程度の大きさとして捉えられる可能性が高いので、イコールに捉えられにくいと思う
0676通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 19:33:45.12ID:+hwnPRHN0
>>667
まあ「普通に」が「事実の強調」すなわち「誇張じゃなくの意味」になるというのが辞書に載る日は来なそうだ
0677通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 21:13:17.50ID:CEcooUlz0
10年以上前だったと思うんだけど、

お昼の報道バラエティで
「ウチの娘は外食時に味の感想を求めると『普通に美味しいよ』と言います。
親子とは言え金を出す人間に向かってそういう言い方は無いと思うのですが、
皆様はどう思われますか?」みたいな視聴者投稿が紹介されて、

パネラーの室井佑月は
「私も今の若い子が『普通に』って言うのキライ。なんで自分が審査する立場だと勘違いしてんの?アホでしょ」
とか言ってて、

「投稿者も室井さんも他の出演者も『お世辞抜きに美味しい』という意味だとは夢にも思ってないのか」
と驚いた記憶が有るんだ。
0678通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 21:16:55.69ID:CEcooUlz0
「普通に」が「大した事ないけど」と解釈される事を想定してない娘さんも勿論アレなんだけど、
言葉のプロを名乗ってる(ハズの)室井佑月が完全にこのお嬢さんの言いたいことを理解してないのも俺からしたら結構衝撃だった。
0679通常の名無しさんの3倍2022/10/25(火) 21:18:08.34ID:CEcooUlz0
三省堂国語辞典あたりは(俗)とか付けて載せてくれそうな気はする
0682通常の名無しさんの3倍2022/10/26(水) 20:00:55.66ID:JOJxeomQ0
「新幹線は速い」←新幹線が速いという事実(又は主観)を述べている(①)
「新幹線はとても速い」←①の内容に加えて、その程度が甚だしいと述べている(②)
「新幹線は実際に速い」←①の内容に加えて、その事実を強調している(③)
「新幹線は本当に速い」←②又は③と同様
「新幹線は普通に速い」←①の内容に加えて、その程度が甚だしくないと述べている/〔俗〕③と同様

だと思うッス
0684通常の名無しさんの3倍2022/10/26(水) 22:13:59.14ID:dI1TmzkA0
難しく考えすぎ
「本当に」の意味は「本当に」でいいんだよ
大抵の人間には伝わるんだよ
延々とケチつけたいバカの相手をしてやる意味ないだろ
つーか「本当に」だけが同じ構造抱えてると思ってんのかね
「実際○○」「素直に○○」なんかも同じように突っ込むのか?
ナンセンス極まりない
0685通常の名無しさんの3倍2022/10/27(木) 01:11:37.05ID:5eB+Jyiq0
そうそう
「普通に」の意味は辞書に書いてある「普通」の通りでしかないわな
0686通常の名無しさんの3倍2022/10/27(木) 07:25:00.16ID:EQelRlfT0
難しい事をごちゃごちゃ言おうとしてスライム国にならない様に
0687通常の名無しさんの3倍2022/11/01(火) 19:17:32.58ID:BPv3UG6O0
>>677
投稿者もずれてる 室井の言わんとする所はそこにあわせていってるんだろ
味の感想をきかれておいしい まずい ふつうって
園児みたいな感想もとめてる思ってるのがアホ
もっと具体的にレポートしてほしいという前提があることがわからない
まいうーってタレントがふざけてる分にはいいが
昆虫感が言霊から生まれるレヴェル

お世辞抜きにうれしいと言ってる相手が親だということ
そのニュアンスを普通にこめるのが不自然であることがアホだと
いうことだろ お世辞抜きでまずい
本当にといういいたいなら本当にでいい その頭の悪さを指摘してんだよ
精神的弱者であるから わたしは忖度してお世辞言いませんよという
いらん蓋をしないと話せないんだろw
0688通常の名無しさんの3倍2022/11/01(火) 19:22:52.19ID:BPv3UG6O0
>>678
偽乳アホ女にしかみえないが自称言葉のプロだとおもって
衝撃受けてるお前にも問題あるだろw
室井が指摘したいのは判別する力もないのにうぬぼれて
評価する立場というおごりやみにくさが前提にあるように思うから気持ち悪くてアホにみえるといってるんだろ

たしかに外食して味の評価するのは食べたやつの自由であるけどな
普通にうまいっていうようなやつが味の判別できるとは思えんw
0689通常の名無しさんの3倍2022/11/01(火) 20:42:37.38ID:GN8CKn6u0
などと供述しており
0690通常の名無しさんの3倍2022/11/01(火) 22:45:44.59ID:FIzHoA320
・なんで家族に食レポ求めるんだよw
・「本当に美味しい」と言えば「すごく美味しい」の意味だと解釈される可能性が高いのは散々指摘されてる
・室井佑月は「コラムニスト」という肩書きで出演していたはず
・いや、そもそも「評価する立場にあるというおごり」があると解釈するのが「このお嬢さんの言いたいことを理解してない」ねって話なんだけど
0693通常の名無しさんの3倍2022/11/02(水) 13:28:55.62ID:RgTIXAO90
親子とはいえ金を出す人間にそういう言い方は無いってのが意味わからん
素直な感想求めてるんじゃないのかよ
人に奢ってもらって、味の感想を伝えるときは忖度しろって事なのか?
そんなんなら聞くなよ
0694通常の名無しさんの3倍2022/11/02(水) 13:39:32.61ID:LqyQXVms0
>>692
限度は設けた方がいい
上の延々と論点が後退し続ける普通がわからないおじさんみたいな
そもそもの常識的な感覚すら無い奴は
まず一般的な感覚を理解するために
多くの人と触れたりして常識の差を埋めるべきで
無限の説明によってなされるべきではない
そういう努力の機会を奪うのは相手のためにもならない
0695通常の名無しさんの3倍2022/11/02(水) 14:03:47.00ID:RgTIXAO90
味の感想聞かれて答えてるのに、審査する立場だと思ってんのかは何なんだ?
普通って答えると悪印象だから、普通においしいの方が、相手に与える印象的にも、自分の心情的にも近いってことなんだと思う
0698通常の名無しさんの3倍2022/11/02(水) 19:49:13.07ID:grQ5Mx5l0
「お前がこの食事をちゃんと楽しめてるかどうかを教えてくれ(多少は忖度してくれ)」ってつもりでの質問やろ
「大したことは無いけどまあまあ美味しいよ」
って言われたらそらムカつくやろ
でも娘さんはそんなつもりじゃなく、
「忖度するまでもなく素直に美味しいと言えるぐらい楽しんでるよ」というつもりで答えたんやろ
0703通常の名無しさんの3倍2022/11/17(木) 12:45:36.40ID:RSLv2V7c0
>>698

> 「お前がこの食事をちゃんと楽しめてるかどうかを教えてくれ(多少は忖度してくれ)」

こういう意味で「おいしい?」と聞くのはそれはそれで問題だなあ
0704通常の名無しさんの3倍2022/11/26(土) 15:22:37.32ID:zdvr3VWA0
>>690
感想というのはひとことのkusoではないからだ 詳細なレポートでなくとも
まるまるでおいしい くらいはいえるだろ うまい まずい ふつう なんて園児から
成長していない証だろ そんなことしかいえないなら聞くのやめられるのが普通だわ
この親にしてこの娘ありの アホ親子にたいして アホ女がずれたつっこみいれてる
全方向で地獄って話w に対して ショック受けてるのも滑稽w
0705通常の名無しさんの3倍2022/11/26(土) 15:37:24.42ID:zdvr3VWA0
>>693
一言感想なんてsaruしかしねーよ 開口一番にいって後で
論理的に説明するなら話は別だが
だからこの母親もおかしいだろ 血は争えないって話だ
サワジリなんとかが 別にといって 致命傷を自分で与えた事件があっただろ
あれと同じで おなじく普通ってつかってるのも
よろしかったでしょうか店員と同じ 失敗作なだけ

>>678 言いたいことを理解してないではなくて ニュアンスは組んだ上で
普通にという表現を付加するやつが まともな感想も言えるわけない
だからそんな立場ではないとなってその点についてのべただけで理解してないとも限らないだろ
まぁアホだから その可能性もある
嫌いなのはニュアンスをくんだ上で付け足す意味もないからというのも含んでると見るべき
0706通常の名無しさんの3倍2022/11/26(土) 16:07:54.40ID:zdvr3VWA0
母親の心理としては 外食なら基本まずいものはないだろう
どんな味、感想なのかレポートがきければ娘の外食体験についての評価もできる
いつきいても 普通においしいというkusoワードをきかされて
娘の精神レヴェルにいらついてるから せめてまともな感想でも聞かせろよってだけだろ
まぁまずいというなというニュアンスも含んでるからやはり異常は異常
母親の手料理より4倍は美味しいとか言ったらぶちぎれそうw

手料理作ってもそっけない おそらく貧乏なのに外食させてもそっけない
つれていきがいがないってことだろ 母親に自分本位にとらえられてる時点で
ふつうに美味しいはやはり kusoであるとわかる
0708通常の名無しさんの3倍2022/12/17(土) 07:47:07.89ID:fnCxjkZY0
「モロッコ普通に強い」
「モロッコ普通に上手い」

がちょっとだけ話題になってますね
0710通常の名無しさんの3倍2022/12/19(月) 21:27:57.73ID:b8g/r8hq0
小学館の出してる辞書の記述らしい。
https://i.imgur.com/59Vf6aB.jpg

個人的には「称賛するほどでは無いが」という記述は無駄だと思うなあ。
「モロッコ普通に強い」と言ってる人の中に称賛してない人がいるとも思わんし、
「アルゼンチン程ではない」とか「フランス程ではない」とか「優勝できるほどではない」とかの意味を含ませたくて
「普通に」を選択したという人も少数派だろう
0711通常の名無しさんの3倍2023/01/05(木) 23:13:19.36ID:q4JIF2NE0
辞書の内容は全出版社で統一すべき
0712通常の名無しさんの3倍2023/01/25(水) 06:39:15.76ID:FSWeHj1i0
377 名無しは無慈悲な夜の女王 2023/01/12(木) 11:58:47.23 ID:B825WqbJ
汚名挽回って「名誉挽回と汚名返上が混ざって出来た」と言われていたけど、
実際には昔から名誉挽回や汚名返上は使われていなかった事が判明しているだろ?

話を整理すると「汚名挽回は正しいかどうか」と言う問題と関係なく、
「名誉挽回という言葉があった」とか「汚名返上という言葉があった」というのはそれぞれ個別の嘘とか、
作り話という事になるんだよな。

「誤用という説は間違いだった」と言うと一つの勘違いか何かに聞こえるかもしれないが、
実際には話にいくつもの捏造が含まれていて、説の中に含まれる情報が全てデタラメ…
いわゆる「嘘で塗り固めた話」になっている。

俺は汚名挽回の誤用説を「勘違いが含まれた不完全な説」みたいな扱いにするのは間違いだと思う。
あれは完全に、意図的で悪質なフェイクニュースだよ。

382 名無しは無慈悲な夜の女王 2023/01/12(木) 16:30:46.66 ID:xeOVNg2F
そういう説を、なんのつもりか作って出す人がいるというのも困った話だし
そうした安直な説を聞いて検証もなしに信じる人がいるというのも、それもそれでまた問題だな

383 名無しは無慈悲な夜の女王 2023/01/12(木) 16:36:02.79 ID:GrhUCeSX
一つ確かなのは、作り話を流すアホもそれを信じるアホも言語学的な「言葉の変化」とは無関係な事をやってるという事
0716通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 14:17:15.08ID:5t8+lhVg0
>>6
鉄血のオルフェンズ汚名挽回ハントシリーズ構成鴨志田一インタビュー🖨
0752通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:09:59.31ID:dpiCtMNu0
殺人を犯した>>736は年齢関係なく即日死刑にした方が殺された被害者も安心して成仏できると思うんだよね。
0753通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:10:57.35ID:WPjgytpq0
個人的には>>736がいつ死ぬかわからない恐怖のまま何年も放置されて少しずつ心に余裕ができたくらいの時に執行してほしい
0755通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:12:38.86ID:EycIIUsK0
そもそも親が>>736の適切な教育を怠ったたわけで…
親も矯正施設に入れればいいのに
0762通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:18:10.84ID:1WKyJRUO0
>>736は公開処刑とかにしたら、抑制効果あるんじゃないかな
チケット争奪戦になるだろうけど
0764通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:20:08.78ID:OCxrPwOk0
>>736には脳にチップ埋め込むとか外的に手を加えないと無理かと
本人の申告は信用出来ませんよね
0767通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:22:29.28ID:nGr71cTR0
二度とこのような事件を起きないためにも、>>736は動物園の檻に入れるべきって感じ?
0773通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:26:18.23ID:PhPSBl7n0
根本的な問題として、幼い頃に適切な教育を受けれなかった>>736はもはや強制するなんて無理
洗脳でもしないと治るわけがないよ
0779通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:31:02.32ID:FL6kzL710
犯罪者>>736を全て死刑にする
犯罪=死刑
私は加害者の更生より
被害者の望むような形の救済が必要だと思います
犯罪者よりも被害者が絶対的にケアや救済必要です
犯罪者>>736を更生させる意味は無いですよね
普通は犯罪をしたいとさえ思わないですから
0787通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:36:30.87ID:EJQO8Wxc0
矢張り>>736には禁固刑で無いと改心し無いと思います
(懲役刑では再犯を繰り返す筈です)
0788通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:37:11.03ID:nxYbCC1W0
>>736には将来があるからとか言いそうだけど結局の所犯罪者なんだから刑務所と同じ扱いでいいんだよ
0789通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:37:53.73ID:yJrPEoQ10
こんな>>736もう殺処分しかないでしょ、擁護する奴は連帯保証の対象にして被害者に満額賠償する覚悟持て。
0790通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:39:02.38ID:+SrKV0YP0
やっぱ>>736は牢屋にぶち込んだ程度では反省も更生もしないんやな。
更生させたとかは周りの自己満足の見切りなだけ。
ハコに入って大人しくしていれば罪を償ったとみなされ、またこの手の屑>>736が堂々と社会へ堂々と出戻るの本当にやめてほしい。
0792通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:40:26.63ID:LiCka+iq0
日本の緩い刑のせいで犠牲者がドンドン増える。
被害者は晒し者にされて未来も奪われ、>>736はこの先も税金でヌクヌクと生きよる
0793通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:40:57.75ID:vz4u1aRV0
即、半島に送り返さないからこうなる。
>>736は遺伝子が壊れているので、即強制送還!
0794通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:41:41.50ID:01zA0VFx0
>>736を矯正しようにも人間の体に獣の精神なんだから型にハマるわけがない。ゴキブリにお手を覚えさせるようなもんだぞ?
0799通常の名無しさんの3倍2023/03/04(土) 21:44:17.58ID:ri1ccf/R0
殺しなんてやる獣が更生して人間社会で生きれるわけ無かろうに・・・
>>736は数年で出て来て生活保護貰う未来しか見えねーよw
0888通常の名無しさんの3倍2023/03/05(日) 03:40:06.36ID:6v5rr3Ax0
>>156
機動戦士ガンダム水星の魔女ヴァナディースハート次号、いよいよ新連載スタート!!🖨
0894通常の名無しさんの3倍2023/03/05(日) 04:04:40.27ID:rtzowzy90
>>164
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズウルズハントメカデザイン鷲尾直広インタビュー🖨
0995通常の名無しさんの3倍2023/03/05(日) 20:56:57.82ID:Ce257YHL0
>>39
転じればどんな意味にもなると思ってるバカもいるみたいだが、辞書に出てくる「転じて」なんて軽い例えとして理解しやすいものばかりで
意味が全然変わってしまった言葉なんてほとんどないぞ
0996通常の名無しさんの3倍2023/03/05(日) 20:58:15.09ID:Ce257YHL0
>>47
多分それ「自説に固執」とかが間違い
0997通常の名無しさんの3倍2023/03/05(日) 20:59:26.09ID:Ce257YHL0
>>49
最初に立ってる(起きてる)状態が一回
1000通常の名無しさんの3倍2023/03/05(日) 21:00:43.57ID:WOsklDam0
シャア板は新旧統合して縮小しろ
今の展開は過疎に対して分不相応
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3229日 2時間 49分 34秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況