【さあ、アメリカンドリームの登場だ】昭和の全日本プロレス148【ロードウォリアーズ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1クラタ (ワッチョイ f7b8-5Qoq)
2024/11/30(土) 18:01:43.06ID:kd46C7Oy0 早めに作った。
2お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe2-lJYL)
2024/11/30(土) 23:22:13.83ID:o8zEbZaF0 マイティ井上に献杯
3お前名無しだろ (ワッチョイW 9f59-riU+)
2024/11/30(土) 23:27:50.68ID:DIZSblwG0 超獣コンビ
4お前名無しだろ (ブーイモ MMbf-tlxS)
2024/11/30(土) 23:34:50.98ID:vuQYesbqM 第四の男といえば?
6お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/01(日) 00:51:52.30ID:UgSjzZ4AM ピラニア山口
確かゴングのインタビュー記事で、
ネックハンギングツリーくらってる写真があったような
当時、素人になんてことするんだ、と思いました
確かゴングのインタビュー記事で、
ネックハンギングツリーくらってる写真があったような
当時、素人になんてことするんだ、と思いました
7お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/01(日) 05:48:51.31ID:JqXOypEo0 今日は最強タッグとしての第一戦の日
後楽園ホールとしての一番の入りはこの時だったとか
後楽園ホールとしての一番の入りはこの時だったとか
8お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/01(日) 07:20:12.49ID:LTWi94WS0 >>7
プロレスインハワイで馬場鶴田組が入場したりとか、かなりグダグダな開会式だったんだよね。
プロレスインハワイで馬場鶴田組が入場したりとか、かなりグダグダな開会式だったんだよね。
9お前名無しだろ (ワッチョイW a6e8-V211)
2024/12/01(日) 09:11:31.54ID:vonzTMcI0 歴代最少の六チーム参加
10お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/01(日) 09:46:23.31ID:LTWi94WS0 >>9
韓国師弟コンビは5戦全敗で0点最下位。それまでと扱いが一変して、翌年のキムドク造反→日本陣営加入に繋がったな。
韓国師弟コンビは5戦全敗で0点最下位。それまでと扱いが一変して、翌年のキムドク造反→日本陣営加入に繋がったな。
11お前名無しだろ (ワッチョイ 434f-5eKh)
2024/12/01(日) 10:09:49.84ID:bhoV+rUq0 >>8
ニック・ボックウィンクルのテーマ曲だったな。現世界王者の最強タッグ出場は後先にもニックだけか。
ニック・ボックウィンクルのテーマ曲だったな。現世界王者の最強タッグ出場は後先にもニックだけか。
12お前名無しだろ (ワッチョイ 434f-5eKh)
2024/12/01(日) 10:13:46.56ID:bhoV+rUq0 >>7
川田利明が1年1ヶ月の海外遠征から帰国したのもこの日だったな。
川田利明が1年1ヶ月の海外遠征から帰国したのもこの日だったな。
13お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/01(日) 10:28:29.60ID:0ZrzvXu50 >>9
82年も7チームだから次点で少ないね、以前も書いたかもだが
82年参加チーム
ファンクス
馬場・鶴田
天龍・原
ハンセン・ブロディ
レイス・スレーター
リッキー・ジェイ
上田・スーパーデストロイヤー
上田のパートナーがSデストでなく順当にシンだったら、白星配給チームがひとつもないという少数精鋭が際立った大会になっただろうと思う
試合結果は別として、全カード的に「こいつが負けるな」とあからさまな選手が一人もいない大会になったのに微妙に惜しい。
82年も7チームだから次点で少ないね、以前も書いたかもだが
82年参加チーム
ファンクス
馬場・鶴田
天龍・原
ハンセン・ブロディ
レイス・スレーター
リッキー・ジェイ
上田・スーパーデストロイヤー
上田のパートナーがSデストでなく順当にシンだったら、白星配給チームがひとつもないという少数精鋭が際立った大会になっただろうと思う
試合結果は別として、全カード的に「こいつが負けるな」とあからさまな選手が一人もいない大会になったのに微妙に惜しい。
14お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/01(日) 10:33:09.89ID:0ZrzvXu50 連レス失礼
上記の7チーム、あの当時の外人充実度としては少ない参加チームであるが
後日談として渕が言っていた「ゴッチ・ロビンソン組」の予定や交渉でギリギリまで枠を空けてたって事はないんだろか?
上記の7チーム、あの当時の外人充実度としては少ない参加チームであるが
後日談として渕が言っていた「ゴッチ・ロビンソン組」の予定や交渉でギリギリまで枠を空けてたって事はないんだろか?
15お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/01(日) 10:55:00.88ID:UgSjzZ4AM16お前名無しだろ (ブーイモ MM5a-LjXE)
2024/12/01(日) 11:22:45.84ID:Q3ocVv1HM >>11
ボブ・バックランドも80年MSGタッグリーグ戦に現役王者で参加。さすがに途中からだったが。
ボブ・バックランドも80年MSGタッグリーグ戦に現役王者で参加。さすがに途中からだったが。
17お前名無しだろ (ワッチョイ f034-Dj8N)
2024/12/01(日) 12:48:26.95ID:jczDqKha0 スーパーデスト(スコット・アーウイン)のの参加は決定していて、パートナーがシンか上田になるって記事があったから当初予定はスーパーデストロイヤーズ(アーウイン兄弟)とシン・上田組だったのではなかろうか
18お前名無しだろ (ワッチョイ 7409-4FAg)
2024/12/01(日) 13:08:32.69ID:O/MwCIkD019お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/01(日) 13:30:49.12ID:0ZrzvXu50 へえ、ゴディは前年最強タッグの頃から参戦予定だったのか…その後もテリー引退シリーズと引退試合にも抜擢されたしね
開幕戦は自分も生観戦したけど、鶴龍と対戦して天龍からパワーボムで何とフォール勝ち!
天龍「観客席が逆さに見えたと思ったら。直後にホール全体が視界と連動してがガクン!と落ちた」
翌年の新春シリーズもフリーバーズとしてエース参戦だし、馬場はゴディをとにかく呼びたくて仕方なかったようだね。
開幕戦は自分も生観戦したけど、鶴龍と対戦して天龍からパワーボムで何とフォール勝ち!
天龍「観客席が逆さに見えたと思ったら。直後にホール全体が視界と連動してがガクン!と落ちた」
翌年の新春シリーズもフリーバーズとしてエース参戦だし、馬場はゴディをとにかく呼びたくて仕方なかったようだね。
20お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/01(日) 13:36:06.42ID:0ZrzvXu50 >>17
スーパーデストロイヤーズはデビッドが亡くなり、鶴田がAWA王者になったシリーズに参戦してたね
あのシリーズはブロディも参戦してたが、テレビ中継的には何の役割もなく添え物的な扱いだった
もしデビッドが亡くならなかったら、エリックランドつながりで何かストーリーでもあったんだろうか?
スーパーデストロイヤーズはデビッドが亡くなり、鶴田がAWA王者になったシリーズに参戦してたね
あのシリーズはブロディも参戦してたが、テレビ中継的には何の役割もなく添え物的な扱いだった
もしデビッドが亡くならなかったら、エリックランドつながりで何かストーリーでもあったんだろうか?
21お前名無しだろ (ワッチョイ 2ae2-zF9U)
2024/12/01(日) 13:41:18.04ID:Jg+D3qjC0 ゴディで思い出すのはハンセンと君でタッグ戦で
途中失神してブチ切れたハンセンが天龍を追いかけ回してた時に
おろおろしながら暴れまくるハンセンを見てたシーンw
途中失神してブチ切れたハンセンが天龍を追いかけ回してた時に
おろおろしながら暴れまくるハンセンを見てたシーンw
22お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/01(日) 13:57:41.02ID:UgSjzZ4AM >>20
デビッド
UN王者として来日。当時既に次期NWA王者の呼び声高いのに、天龍どうやって勝つの?、という印象でした。
もしや、ブロディに乱入させて反則勝ち奪取を狙ったかw
デビッドは細っこくて、ケリーの方がNWA王者にふさわしい気がしました。
でも鶴田戦観て失望。
デビッド
UN王者として来日。当時既に次期NWA王者の呼び声高いのに、天龍どうやって勝つの?、という印象でした。
もしや、ブロディに乱入させて反則勝ち奪取を狙ったかw
デビッドは細っこくて、ケリーの方がNWA王者にふさわしい気がしました。
でも鶴田戦観て失望。
23お前名無しだろ (ワッチョイW a6e8-V211)
2024/12/01(日) 14:33:32.27ID:vonzTMcI0 >>10
その前の国際の日本リーグでも草津や浜口と引き分けのレベルだった
その前の国際の日本リーグでも草津や浜口と引き分けのレベルだった
25お前名無しだろ (ワッチョイW a6e8-V211)
2024/12/01(日) 14:37:51.99ID:vonzTMcI026お前名無しだろ (ワッチョイW a6e8-V211)
2024/12/01(日) 14:39:49.45ID:vonzTMcI0 >>11
翌年のハワイ遠征の準備で現地に行った時に耳に入ったとかかな
翌年のハワイ遠征の準備で現地に行った時に耳に入ったとかかな
27お前名無しだろ (ワッチョイW 43a3-aYSt)
2024/12/01(日) 14:44:48.78ID:krGB1l4C0 エリック一家はクローを世襲したのはどうかと思うw
あんなクソ面白くもない技術もへったくれもない技
シンJRもNOWでコブラクロー踏襲してた
アメリカでやってたかどうか知らん
あんなクソ面白くもない技術もへったくれもない技
シンJRもNOWでコブラクロー踏襲してた
アメリカでやってたかどうか知らん
28お前名無しだろ (ワッチョイW a6e8-V211)
2024/12/01(日) 15:43:35.86ID:vonzTMcI029お前名無しだろ (ワッチョイW 3fe1-p7IH)
2024/12/01(日) 15:46:23.45ID:tCcbdXIj0 サムソンクツワダの一件がなかったら、70年代後半に鶴田をエースにして馬場は引退したかな?
30お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/01(日) 16:28:09.92ID:UgSjzZ4AM33お前名無しだろ (ワッチョイW 3fe1-p7IH)
2024/12/01(日) 17:34:44.71ID:tCcbdXIj034お前名無しだろ (ワッチョイ 84bb-Dj8N)
2024/12/01(日) 17:36:53.43ID:TZvmyr/B0 >>33
そんな興行は日プロ時代からいくらでもある
そんな興行は日プロ時代からいくらでもある
36お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/01(日) 18:33:17.48ID:UgSjzZ4AM37お前名無しだろ (ワッチョイW 1a42-aYSt)
2024/12/01(日) 19:38:21.93ID:L1ULjFkR0 天龍の台頭前で鶴田がもっさりしてた頃に馬場の試合は既にメイン張れる様な代物ではなかった外国人選手が充実していて面白かった
新日は選手の動きは良かったが余りにも荒唐無稽なギミック、アングルが多すぎるし何もかも猪木中心に回ってて途中で飽きた
新日は選手の動きは良かったが余りにも荒唐無稽なギミック、アングルが多すぎるし何もかも猪木中心に回ってて途中で飽きた
38お前名無しだろ (ワッチョイW 2a89-o9yH)
2024/12/01(日) 20:53:17.17ID:5EWNRpKl0 馬場と猪木両方からフォールを奪ったレスラー
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1733053618
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1733053618
39お前名無しだろ (ワッチョイ 2a8d-zF9U)
2024/12/01(日) 21:11:58.13ID:Jg+D3qjC040お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/01(日) 23:29:15.54ID:0ZrzvXu50 でも馬場は85年2月の東京体育館、シン戦の時は動きや体の張りはかなり良かったと思うよ
前年の84年や83年あたりに比べて体の筋肉量が違って見えるよ、ハンセン初対戦の頃に戻ったようだった
それはジャパンが来るのが決まって、年末年始からトレーニングに勤しんでたんだろうか?
シンとのグラウンド合戦や返し方なんて今見てもとても新鮮だよ
斎藤あたりからは「引退すべき」と舌戦でも攻撃されてたし、気合を入れ直したのかも
前年の84年や83年あたりに比べて体の筋肉量が違って見えるよ、ハンセン初対戦の頃に戻ったようだった
それはジャパンが来るのが決まって、年末年始からトレーニングに勤しんでたんだろうか?
シンとのグラウンド合戦や返し方なんて今見てもとても新鮮だよ
斎藤あたりからは「引退すべき」と舌戦でも攻撃されてたし、気合を入れ直したのかも
41お前名無しだろ (ワッチョイ 84f5-Dj8N)
2024/12/01(日) 23:46:03.94ID:TZvmyr/B0 馬場の場合は
たまに調子がよさそうな時があるけど
それが長続きしないんだよなあ
83年最強タッグは元気だったのに翌年の新春シリーズは酷かった
猪木も似たようなところがあったけど
馬場ほどの落差はないし調子が悪い時でもそれなりに見せ場は作ってる
たまに調子がよさそうな時があるけど
それが長続きしないんだよなあ
83年最強タッグは元気だったのに翌年の新春シリーズは酷かった
猪木も似たようなところがあったけど
馬場ほどの落差はないし調子が悪い時でもそれなりに見せ場は作ってる
42お前名無しだろ (ワッチョイ 2a8d-zF9U)
2024/12/02(月) 01:01:55.05ID:87+eZh8+0 まあ猪木も糖尿病患ってからは体が小さくなったけどな
馬場が腕が細いのは肘壊してダンベルできなくなったからだとYouTubeでカブキが言ってたっけ
馬場が腕が細いのは肘壊してダンベルできなくなったからだとYouTubeでカブキが言ってたっけ
43お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/02(月) 01:11:27.83ID:b0fUtePtM >>41
馬場
残念だけど、84年以降のファイトは評価できない
16文の安定感が無くまして32文は無理 トップロープ攻撃も不可
技を受けた後の回復も著しく遅くなった
ハンセンのロープ越しバックドロップで負けたときは、もう馬場じゃだめ、と思いました
馬場
残念だけど、84年以降のファイトは評価できない
16文の安定感が無くまして32文は無理 トップロープ攻撃も不可
技を受けた後の回復も著しく遅くなった
ハンセンのロープ越しバックドロップで負けたときは、もう馬場じゃだめ、と思いました
44お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/02(月) 05:47:25.47ID:y1Q/mDr+0 今日は馬場のNWA初奪取五十年
45お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/02(月) 07:34:28.75ID:QW3z888Dd >>17
この通りのエントリーだったらこの大会はもっと盛り上がっただろうね。
この通りのエントリーだったらこの大会はもっと盛り上がっただろうね。
46お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/02(月) 08:54:23.37ID:hF5LiQ+t0 超獣組×シン上田
100万円賭けても良いが両リンか両者反則
100万円賭けても良いが両リンか両者反則
47お前名無しだろ (ワッチョイ f22a-Dj8N)
2024/12/02(月) 10:24:01.49ID:n7oT6JsO0 80年代前半までの最強はホント外人偏重だったな 馬場鶴田組なんて誰も応援してなかったw
78年優勝戦とかテリーの負傷した腰にコブラをかけじわじわ攻める馬場へのブーイング・・
78年優勝戦とかテリーの負傷した腰にコブラをかけじわじわ攻める馬場へのブーイング・・
48お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/02(月) 10:37:21.03ID:sLB5b+g20 日プロ時代のアジアタッグと違って、全日本になってからは、極道コンビの私物と化してたからな
馬場鶴田がセミで極道コンビ対国際勢がメインって何よ!
豪華外人どこ行った?ww
馬場鶴田がセミで極道コンビ対国際勢がメインって何よ!
豪華外人どこ行った?ww
49お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/02(月) 10:39:36.47ID:hF5LiQ+t0 馬場鶴田組はまったく魅力なかったからなあ
天龍と組んでダイナミックさが生きた鶴田、外人と組んで祝祭感が出た馬場
解体は予想以上にうまくいった。
天龍と組んでダイナミックさが生きた鶴田、外人と組んで祝祭感が出た馬場
解体は予想以上にうまくいった。
50お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/02(月) 11:02:12.78ID:b0fUtePtM51お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/02(月) 11:03:37.07ID:S0zt2bUs0 >>47
馬場が自著で述べていたが
テリーをテキサスブルドーザーをロープ際で締めあげてる時に
ふとリングサイドが視界に入った時に、若い女性が涙目で「バカバカ!」と自分に向かって言ってきた…
あれは本当に参ったよなあ…。って書いてたなw
馬場が自著で述べていたが
テリーをテキサスブルドーザーをロープ際で締めあげてる時に
ふとリングサイドが視界に入った時に、若い女性が涙目で「バカバカ!」と自分に向かって言ってきた…
あれは本当に参ったよなあ…。って書いてたなw
52お前名無しだろ (ワッチョイW 99d9-ZfKc)
2024/12/02(月) 11:05:43.38ID:MFQkkaJF0 83年以降に馬場と鶴田を分けたことで日本人強豪チームが増えた気がする
53お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/02(月) 11:10:28.51ID:S0zt2bUs0 >>49
個人的には原のファンでもあったので、天龍原組の解体は原が一段格落ちした結果になったのが複雑な気持ちだった
馬場鶴田、天龍原だと日本人bQタッグだったが、解体後は原・井上でアジアアタッグのポジションが主要になってったからね。
個人的には原のファンでもあったので、天龍原組の解体は原が一段格落ちした結果になったのが複雑な気持ちだった
馬場鶴田、天龍原だと日本人bQタッグだったが、解体後は原・井上でアジアアタッグのポジションが主要になってったからね。
54お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/02(月) 11:19:49.37ID:+SGPHMrH0 >>49
ドリー、ハンセン、ラッシャーとの義兄弟。どれも魅力あったが、極めつけはアンドレとの大巨人コンビだよなあ。
ドリー、ハンセン、ラッシャーとの義兄弟。どれも魅力あったが、極めつけはアンドレとの大巨人コンビだよなあ。
55お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/02(月) 11:22:09.58ID:S0zt2bUs0 >>52
それなら尚更だけど、原井上をもっと強豪チームに仕立て上げても良かったかも
馬場ドリー・鶴田天龍・原井上なら順日本人?の強豪が3チーム出現して、日本人抗争で盛り上がってた新日との対比にもなった。
てか、ジャパンが来た時に全日陣営の層の薄さが顕著だったのは結果的にそういう部分にもあるよなあ…
馬場鶴田天龍(タイガー)以外に売りだすレスラーが少ないから、結果的(知名度)にジャパンに比べて格が落ちる印象になってしまう。
斎藤・長州・谷津・浜口・カーン・小林というメンツと対抗(知名度)できる全日レスラーが少なすぎた。
それなら尚更だけど、原井上をもっと強豪チームに仕立て上げても良かったかも
馬場ドリー・鶴田天龍・原井上なら順日本人?の強豪が3チーム出現して、日本人抗争で盛り上がってた新日との対比にもなった。
てか、ジャパンが来た時に全日陣営の層の薄さが顕著だったのは結果的にそういう部分にもあるよなあ…
馬場鶴田天龍(タイガー)以外に売りだすレスラーが少ないから、結果的(知名度)にジャパンに比べて格が落ちる印象になってしまう。
斎藤・長州・谷津・浜口・カーン・小林というメンツと対抗(知名度)できる全日レスラーが少なすぎた。
56お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-VKXy)
2024/12/02(月) 11:49:09.73ID:qvfG3xNy0 熊さんが打たれ強さで脚光を浴びた
57お前名無しだろ (ワッチョイW 0e56-K5zV)
2024/12/02(月) 12:21:21.58ID:g8HRnad20 大仁田離脱もいたかったな。越中も。
アポロ菅原もアポロはついてないがいた。
サムソンクツワダも離脱していた。
熊さんは凄かったが。
アポロ菅原もアポロはついてないがいた。
サムソンクツワダも離脱していた。
熊さんは凄かったが。
58お前名無しだろ (ワッチョイW 96c0-V211)
2024/12/02(月) 12:30:22.27ID:0aMMdII7059お前名無しだろ (ワッチョイW 96c0-V211)
2024/12/02(月) 12:32:56.32ID:0aMMdII7060お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/02(月) 13:17:34.87ID:QW3z888Dd61お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/02(月) 13:18:50.70ID:QW3z888Dd 発電所&殺人狂とか
62お前名無しだろ ころころ (ワッチョイW fcd2-HPbl)
2024/12/02(月) 13:45:30.83ID:G/cuCvZ40 人間空母とか料理人とか
63お前名無しだろ ころころ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/02(月) 13:49:16.30ID:b0fUtePtM >>61
人間発電所はすばらしいネーミング
しかし、殺人狂はどうかと思いますw
スティーブ・ウィリアムス
Dr.Death = 殺人医師
これ、適切な訳? アメリカでは、殺人博士というような認識では?
人間発電所はすばらしいネーミング
しかし、殺人狂はどうかと思いますw
スティーブ・ウィリアムス
Dr.Death = 殺人医師
これ、適切な訳? アメリカでは、殺人博士というような認識では?
64お前名無しだろ ころころ (ワッチョイW 3712-VKXy)
2024/12/02(月) 14:12:55.76ID:qvfG3xNy065お前名無しだろ ころころ (ブモー MM4a-pSYU)
2024/12/02(月) 14:13:27.44ID:aqR8CjMfM >>59
鶴田とブルクラのような馬場世代の外人との対戦ってちょっとチグハグというのか試合イメージがつきにくい レイスやファンクス、ブリスコ辺りの世界王者や同世代のハンセン、ブロディ、スレーター、マードックらと善戦してる感じがフィットする
鶴田とブルクラのような馬場世代の外人との対戦ってちょっとチグハグというのか試合イメージがつきにくい レイスやファンクス、ブリスコ辺りの世界王者や同世代のハンセン、ブロディ、スレーター、マードックらと善戦してる感じがフィットする
66お前名無しだろ ころころ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/02(月) 14:18:03.74ID:S0zt2bUs0 >>57
アポロ菅原って本放送で試合を写された事ってある?バトルロイヤルは別として
土曜午前のフレッシュファイトでも見てないような…?
子供の頃に「あのいつもセコンドにいるカッコいい人って誰なんだろ?」と思ってたよ
実際に観戦に行くようになって初めて菅原って名前を知ったけど…
ただ、何回か観戦にいくといつもコールされる名前が微妙に違うのは謎だった
「菅原伸義」や「アポロ菅原」や「アポロ〜」だけとかマチマチだった…?
アポロ菅原って本放送で試合を写された事ってある?バトルロイヤルは別として
土曜午前のフレッシュファイトでも見てないような…?
子供の頃に「あのいつもセコンドにいるカッコいい人って誰なんだろ?」と思ってたよ
実際に観戦に行くようになって初めて菅原って名前を知ったけど…
ただ、何回か観戦にいくといつもコールされる名前が微妙に違うのは謎だった
「菅原伸義」や「アポロ菅原」や「アポロ〜」だけとかマチマチだった…?
67お前名無しだろ ころころ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/02(月) 14:19:53.06ID:IopZ/z7r068お前名無しだろ ころころ (ブーイモ MM5a-LjXE)
2024/12/02(月) 14:30:23.84ID:RsiDbYT+M >>67
確実に死なせてくれる、ある意味名医だと解釈していた。
確実に死なせてくれる、ある意味名医だと解釈していた。
69お前名無しだろ ころころ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/02(月) 14:31:08.04ID:IopZ/z7r0 ああ、そっちかもしれないね
70お前名無しだろ (ワッチョイW c72c-ZfKc)
2024/12/02(月) 14:52:48.15ID:nVVMoNs50 >>53
後年だけど、三沢の素顔でのブレイクを見ると、早めに鶴龍解体&鶴田三沢結成がベターだったのではと思う。
後年だけど、三沢の素顔でのブレイクを見ると、早めに鶴龍解体&鶴田三沢結成がベターだったのではと思う。
71お前名無しだろ (ワッチョイW 4cfa-DVvK)
2024/12/02(月) 14:58:39.83ID:06QSO5H00 昔どこかのスレで論戦したけど、サンマルチノの「人間発電所」はスタイルとしてのPower Houseに由来してるんだろ。
72お前名無しだろ (ワッチョイW d622-K5zV)
2024/12/02(月) 15:44:06.15ID:0G+zEava0 >>70
鶴田三沢のライバルタッグは?
鶴田三沢のライバルタッグは?
73お前名無しだろ (ワッチョイW 1a42-aYSt)
2024/12/02(月) 16:01:32.13ID:SWdzY5zE074お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/02(月) 16:29:27.91ID:S0zt2bUs075お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/02(月) 16:32:40.47ID:S0zt2bUs076お前名無しだろ (ワッチョイ 2a8d-zF9U)
2024/12/02(月) 16:44:05.35ID:87+eZh8+0 >>70
三沢はマスク脱ぐ前にはケガも多かったしそれはそれで上手くいかなかったかもしれんね
やっぱ天龍らが退団でSWSへゴッソリ抜けるあの年だからこそ
若手の旗手として持ち上げられるカタパルト発射のアシストでブレイクできたんだと思う
三沢はマスク脱ぐ前にはケガも多かったしそれはそれで上手くいかなかったかもしれんね
やっぱ天龍らが退団でSWSへゴッソリ抜けるあの年だからこそ
若手の旗手として持ち上げられるカタパルト発射のアシストでブレイクできたんだと思う
77お前名無しだろ (ワッチョイW d61d-ZfKc)
2024/12/02(月) 16:57:43.78ID:BXx5YJRC0 >>73
フレッシュファイトなのに全然フレッシュ感がないカード
フレッシュファイトなのに全然フレッシュ感がないカード
78お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/02(月) 17:08:35.73ID:b0fUtePtM79お前名無しだろ (ワッチョイW d1f4-K5zV)
2024/12/02(月) 17:17:17.86ID:SomnYrj80 野茂が三振とると
ドクターK
その道の達人みたいな意味じゃなかったっけ?
ドクターK
その道の達人みたいな意味じゃなかったっけ?
80お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/02(月) 17:32:41.29ID:b0fUtePtM81お前名無しだろ (ワッチョイ 7409-4FAg)
2024/12/02(月) 17:49:28.18ID:fLxcdl2t082お前名無しだろ (ワッチョイ 43c1-5eKh)
2024/12/02(月) 18:03:01.74ID:lwWzFc2r0 >>76
三沢は「窮地に陥った全日本プロレスを救うためにマスクを脱いだわけではない」と言ってた。
三沢は「窮地に陥った全日本プロレスを救うためにマスクを脱いだわけではない」と言ってた。
83お前名無しだろ (ワッチョイ 43c1-5eKh)
2024/12/02(月) 18:05:20.99ID:lwWzFc2r0 >>56
ハンセンとのシングルマッチが組まれるとは。
ハンセンとのシングルマッチが組まれるとは。
84お前名無しだろ (ワッチョイ 7409-4FAg)
2024/12/02(月) 18:08:05.29ID:fLxcdl2t0 そういえば猛虎七番勝負の対戦相手を決めるファン投票で1位はハンセンだったのに実現しなかった
普通に出来そうなのに
普通に出来そうなのに
85お前名無しだろ (ワッチョイ 43c1-5eKh)
2024/12/02(月) 18:08:12.72ID:lwWzFc2r0 >>61
ベビーフェイスとヒールのタッグは考え方の違いで仲間割れする可能性は高い。
ベビーフェイスとヒールのタッグは考え方の違いで仲間割れする可能性は高い。
86We are No1 (ワッチョイ 43c1-5eKh)
2024/12/02(月) 18:14:05.05ID:lwWzFc2r0 >>84
やるとすれば大〜中会場でやるだろうけど、ハンセン絡みの試合は鶴竜、長州が中心になる。それがハンセンとタイガーの一騎打ちが実現しなかった理由かもしれない。
やるとすれば大〜中会場でやるだろうけど、ハンセン絡みの試合は鶴竜、長州が中心になる。それがハンセンとタイガーの一騎打ちが実現しなかった理由かもしれない。
88We are No1 (ワッチョイ 43c1-5eKh)
2024/12/02(月) 18:17:51.50ID:lwWzFc2r0 >>81
このシリーズ中に天龍と「猛虎七番勝負」で対戦して馬場から「いい試合だった」と評価されての大阪でのタッグマッチになった。
このシリーズ中に天龍と「猛虎七番勝負」で対戦して馬場から「いい試合だった」と評価されての大阪でのタッグマッチになった。
89お前名無しだろ (ワッチョイW 96c0-V211)
2024/12/02(月) 18:25:31.32ID:0aMMdII70 >>64
立会人の八田会長の都合という説も
まあ草津井上を馬場鶴田と同格には扱えないって事だろうな
最低でも木村草津でないと
あと当初は極道がIWAタッグに挑戦のみだったが直前に極道がアジアタッグを取ったのでダブル戦に
立会人の八田会長の都合という説も
まあ草津井上を馬場鶴田と同格には扱えないって事だろうな
最低でも木村草津でないと
あと当初は極道がIWAタッグに挑戦のみだったが直前に極道がアジアタッグを取ったのでダブル戦に
91We are No1 (ワッチョイ 43c1-5eKh)
2024/12/02(月) 18:30:41.24ID:lwWzFc2r0 >>87
1位スタン・ハンセン 2位長州力
3位天龍源一郎 4位ジャンボ鶴田
5位ジャイアント馬場 6位リック・フレアー
7位谷津嘉章 8位マグナムTA
9位テッド・デビアス 10位ザ・グレートカブキ
11位サムソン冬木 12位スーパー・ストロングマシン
13位リック・マーテル 14位ホーク・ウォリアー
15位アニマル・ウォリアー 16位ダイナマイト・キッド
17位バリー・ウィンダム 18位高野俊二
19位阿修羅・原 20位テリー・ファンク
1位スタン・ハンセン 2位長州力
3位天龍源一郎 4位ジャンボ鶴田
5位ジャイアント馬場 6位リック・フレアー
7位谷津嘉章 8位マグナムTA
9位テッド・デビアス 10位ザ・グレートカブキ
11位サムソン冬木 12位スーパー・ストロングマシン
13位リック・マーテル 14位ホーク・ウォリアー
15位アニマル・ウォリアー 16位ダイナマイト・キッド
17位バリー・ウィンダム 18位高野俊二
19位阿修羅・原 20位テリー・ファンク
92We are No1 (ワッチョイ 43c1-5eKh)
2024/12/02(月) 18:33:44.88ID:lwWzFc2r0 >>90
東村山は「サマーアクションシリーズ」の最終戦じゃなかったかな。
東村山は「サマーアクションシリーズ」の最終戦じゃなかったかな。
93We are No1 (ワッチョイ 43c1-5eKh)
2024/12/02(月) 18:36:34.14ID:lwWzFc2r0 >>90
天龍源一郎との「猛虎七番勝負」は「スーパーバワーシリーズ」中に行われた。
天龍源一郎との「猛虎七番勝負」は「スーパーバワーシリーズ」中に行われた。
95お前名無しだろ (ワッチョイW a915-ZfKc)
2024/12/02(月) 18:58:25.93ID:KV8hAWcN0 >>90
羽田対菅原のフレッシュファイトも東村山大会
羽田対菅原のフレッシュファイトも東村山大会
96お前名無しだろ (ワッチョイW aeaf-Au6/)
2024/12/02(月) 19:24:32.32ID:VnwXQmip097お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/02(月) 19:36:38.78ID:QiveMxnV0 菅原のファイトは生観戦以外で初めて映像で見たのは、確か90年ぐらいかな?
剛と高杉と菅原のパイオニア軍が新日マットに上がった時、菅原は小林邦とタッグ組んでた覚えがある
剛の試合は覚えてないけど、高杉は若手時代の健介とシングルやってたな。
剛と高杉と菅原のパイオニア軍が新日マットに上がった時、菅原は小林邦とタッグ組んでた覚えがある
剛の試合は覚えてないけど、高杉は若手時代の健介とシングルやってたな。
98お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/02(月) 20:04:58.09ID:sLB5b+g20 直ぐ格好付ける
菅原「いや、私は・・」
部をわきまえない旧国際勢は切られていつたよな
残ったのは木村と井上くらいだった
菅原「いや、私は・・」
部をわきまえない旧国際勢は切られていつたよな
残ったのは木村と井上くらいだった
100お前名無しだろ (ワッチョイ ca28-Q86W)
2024/12/02(月) 20:19:45.04ID:ol5H2uOL0 菅原はちょっと顔が良いだけでしょっぱいもの。
国際三人組の中から冬木だけ残した馬場の目は正しかったとしか言いようがない。
国際三人組の中から冬木だけ残した馬場の目は正しかったとしか言いようがない。
102お前名無しだろ (ワッチョイW a915-ZfKc)
2024/12/02(月) 20:42:45.46ID:KV8hAWcN0 原井上と石川井上と原石川がごちゃごちゃになる
渕、ドラゴンはアジアタッグにあまり絡んでなかったね
渕、ドラゴンはアジアタッグにあまり絡んでなかったね
103お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/02(月) 20:53:29.55ID:y1Q/mDr+0 ドラゴンは挑戦の前に原が失踪して流れた
104お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/02(月) 21:06:37.54ID:QiveMxnV0 剛・高杉・菅原はやはりハリケーンズ参戦の割を食ったから退団なの?
人数的にも三人どうしの入れ替えだし。
人数的にも三人どうしの入れ替えだし。
105お前名無しだろ (ワッチョイ 7409-4FAg)
2024/12/02(月) 21:17:28.88ID:fLxcdl2t0 ハリケーンズ来なくても人数多すぎだからクビだったと思う
106お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/02(月) 22:15:43.53ID:b0fUtePtM107お前名無しだろ (ブーイモ MM5a-LjXE)
2024/12/02(月) 22:20:17.72ID:olLdbC3VM 86年の全日本は正直面白くなかったな。
シングルマッチは両リンや反則ばかり、場外戦で椅子をやたら使うから週プロほとんどジョークで「椅子があまっているからね~」とネタにされる始末。
だから長州たちが出て行ってくれたときは清々したよ。
シングルマッチは両リンや反則ばかり、場外戦で椅子をやたら使うから週プロほとんどジョークで「椅子があまっているからね~」とネタにされる始末。
だから長州たちが出て行ってくれたときは清々したよ。
108お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/02(月) 22:20:43.31ID:QW3z888Dd 剛がからむとコケフラグが立つ
110お前名無しだろ (ワッチョイW f0e5-V211)
2024/12/02(月) 22:36:37.74ID:QMvAb0H20 >>81
鶴田の新パートナーを誰にするか模索していた時期
ロードウォリアーズへのインタータッグ奪回戦では輪島がパートナーだったが、正直論外
そしてタイガーマスクをパートナーにして龍原砲との対決やPWFタッグ奪取(しかもタイガーがデビアスにリングアウト勝ち)
さらに猛虎七番勝負でデビアスにフォール勝ち
新パートナーはタイガーに決まったかと思ったが、結局谷津に
これは長州に去られた谷津が宙に浮いてしまっていて勿体無いからかな
谷津仲野組でPWFタッグ挑戦とかしてたけど、谷津はリーダーって柄じゃないから
鶴田の新パートナーを誰にするか模索していた時期
ロードウォリアーズへのインタータッグ奪回戦では輪島がパートナーだったが、正直論外
そしてタイガーマスクをパートナーにして龍原砲との対決やPWFタッグ奪取(しかもタイガーがデビアスにリングアウト勝ち)
さらに猛虎七番勝負でデビアスにフォール勝ち
新パートナーはタイガーに決まったかと思ったが、結局谷津に
これは長州に去られた谷津が宙に浮いてしまっていて勿体無いからかな
谷津仲野組でPWFタッグ挑戦とかしてたけど、谷津はリーダーって柄じゃないから
111お前名無しだろ (ワッチョイW a915-ZfKc)
2024/12/02(月) 22:39:38.17ID:KV8hAWcN0112お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/02(月) 22:50:24.71ID:QiveMxnV0 86年はリング上の構図は実質的に長州がエースだったからね
年明けから鶴田が長州を急襲したり、参戦したハリケーンズの標的は長州
反逆したカーンの標的もこれまた長州
あげくに15周年記念興行ではフレアー対長州がメイン、フレアー欠場で功労者テリーの首を長州に与える…
最強タッグで鶴龍の優勝で少し配分を戻したが、基本一年間ずっと中心にいる長州の包囲網ってストーリーが大半だった
そりゃ全日ファンは何ともやりきれないわな…。
年明けから鶴田が長州を急襲したり、参戦したハリケーンズの標的は長州
反逆したカーンの標的もこれまた長州
あげくに15周年記念興行ではフレアー対長州がメイン、フレアー欠場で功労者テリーの首を長州に与える…
最強タッグで鶴龍の優勝で少し配分を戻したが、基本一年間ずっと中心にいる長州の包囲網ってストーリーが大半だった
そりゃ全日ファンは何ともやりきれないわな…。
113お前名無しだろ (ブーイモ MM5a-LjXE)
2024/12/02(月) 22:56:20.79ID:m4Er6cmXM 86年の全日本、リング内の主役は長州
リング外の主役は輪島だった。
リング外の主役は輪島だった。
114お前名無しだろ (ワッチョイW f668-jIAN)
2024/12/03(火) 00:02:33.78ID:nzZJVsav0 今となっては、最強タッグも巡業対策で半分以上は優勝確率の無いチーム構成にしなきゃならないの理解できるけど
86年のゴディカーンなんてめちゃくちゃ勿体ない。
馬場ハンセン、ゴディデビアス、木村原、マシンカーンなら大混戦だったのにと、今更ながら思う。
86年のゴディカーンなんてめちゃくちゃ勿体ない。
馬場ハンセン、ゴディデビアス、木村原、マシンカーンなら大混戦だったのにと、今更ながら思う。
115お前名無しだろ (ワッチョイW 5ccc-3oD9)
2024/12/03(火) 00:22:49.39ID:4ULqbkln0 そうは言ってもマクダニエル・フランクヒル組には期待してしまった
116お前名無しだろ (ワッチョイW 3041-5XY1)
2024/12/03(火) 02:56:48.15ID:wvdxKTNu0 1986年の名勝負といえば、婆鶴田天龍vs木村原鶴見
117お前名無しだろ (ワッチョイW 3041-5XY1)
2024/12/03(火) 02:57:26.03ID:wvdxKTNu0 >>116
1986年の名勝負といえば、馬場鶴田天龍vs木村原鶴見。
1986年の名勝負といえば、馬場鶴田天龍vs木村原鶴見。
118お前名無しだろ (ワッチョイW 3041-5XY1)
2024/12/03(火) 02:58:25.36ID:wvdxKTNu0 木村鶴見vsゴディカーンも良い試合
120お前名無しだろ (ワッチョイW 96f4-nL+I)
2024/12/03(火) 05:21:33.21ID:8nHmCMJN0 長州は全日でやり尽くしてたよね
あのままいたらどうなってたか
マンネリ化して煮詰まっただけじやないかな
あのままいたらどうなってたか
マンネリ化して煮詰まっただけじやないかな
121お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/03(火) 05:22:26.97ID:Ux2HPkjW0122お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-VKXy)
2024/12/03(火) 05:36:45.42ID:hyMLZPtI0 >>116
いつもそれ書いてるけど、よっぽど思い入れがあるんだねw
いつもそれ書いてるけど、よっぽど思い入れがあるんだねw
123お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/03(火) 07:35:53.31ID:AG8h0FpT0 輪島北尾組でも出来てたら、ちょっと見たかったぞ
124お前名無しだろ (ワッチョイW a915-ZfKc)
2024/12/03(火) 07:43:02.95ID:Uayuyzkx0 >>112
外国人も1シリーズに4〜5人と少なかった
外国人も1シリーズに4〜5人と少なかった
125お前名無しだろ (ワッチョイW a915-ZfKc)
2024/12/03(火) 07:45:57.45ID:Uayuyzkx0 >>113
琴天山のプロレス入りもこの年だったね
琴天山のプロレス入りもこの年だったね
126お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/03(火) 09:02:43.66ID:yl9Hp9cwM >>120
長州
そう思います。
全日(外人含む)と新日の違い
1.ロープワークのスピード
2.技を受けて、立ち上がるまでの時間
これらが全日側は遅く、長州側とかみ合わない状態が続いてました。
ただ全日が遅いから悪い、のではなく、きちんと技を受ける考えが徹底していたからだと思います。
長州
そう思います。
全日(外人含む)と新日の違い
1.ロープワークのスピード
2.技を受けて、立ち上がるまでの時間
これらが全日側は遅く、長州側とかみ合わない状態が続いてました。
ただ全日が遅いから悪い、のではなく、きちんと技を受ける考えが徹底していたからだと思います。
127お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/03(火) 09:19:05.97ID:AG8h0FpT0 全日本での長州はやはり背の低さが目立ったよな
馬場は長州の為にトップロープの高さを低くしたって話もあるくらいだ
結局、外人と好勝負作るにはチビ過ぎたって事だろう
馬場は長州の為にトップロープの高さを低くしたって話もあるくらいだ
結局、外人と好勝負作るにはチビ過ぎたって事だろう
128お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/03(火) 09:38:16.40ID:gCxWclhh0 全日ファンの底流にたぶんあるんだろうけど
あんなチビが偉そうにイキッても空威張りみたいで滑稽に見えてしまったんだよ
それなのに戦績は「負けない」から価値観が揺さぶられてもやもやする
あんなチビが偉そうにイキッても空威張りみたいで滑稽に見えてしまったんだよ
それなのに戦績は「負けない」から価値観が揺さぶられてもやもやする
129お前名無しだろ (ワッチョイW b724-4kzb)
2024/12/03(火) 09:58:15.40ID:MV6asHZv0 >>116
『婆』はワザとだと本気で思った
『婆』はワザとだと本気で思った
130お前名無しだろ (ワッチョイW 7d2d-ZfKc)
2024/12/03(火) 10:00:57.45ID:TUy8fgr90 馬場と長州の対戦は最強タッグの2回だけだったんですか?
131お前名無しだろ (ワッチョイW f668-jIAN)
2024/12/03(火) 10:29:50.16ID:nzZJVsav0 >>128
当時ガキのオレは、争い事を観るなら新日、大百科に載ってるプロレス技観るなら全日と区別してた。
長州が全日いたときは、天龍相手に新日でやってたような事やろうとしてたし、
長州中心に動いてたのは確かだけど、世界マット界の1テリトリーという全日の世界観までは動かせなかったな。
当時ガキのオレは、争い事を観るなら新日、大百科に載ってるプロレス技観るなら全日と区別してた。
長州が全日いたときは、天龍相手に新日でやってたような事やろうとしてたし、
長州中心に動いてたのは確かだけど、世界マット界の1テリトリーという全日の世界観までは動かせなかったな。
132お前名無しだろ (ワッチョイW ce61-ZfKc)
2024/12/03(火) 10:47:47.45ID:kXFMXRr00 >>104
アポロはテーズ杯3位で、駄目レスラーではないと思っている。邪道外道の師。
アポロはテーズ杯3位で、駄目レスラーではないと思っている。邪道外道の師。
134お前名無しだろ (ワッチョイW d6fc-K5zV)
2024/12/03(火) 12:23:11.38ID:3ujt8L0U0 ガチなら速い方が有利に決まってるが
相手が起き上がってこない以上ストンピングにしろ
ペースは遅い方に持っていかれる。
アメプロが基本そうだからな。
長州スタイルは国内限定。
新日も結局は飽きられた。
藤波vs長州がいかに噛み合ってもマンネリ。
でたけし城も一致しゴールデン陥落。
相手が起き上がってこない以上ストンピングにしろ
ペースは遅い方に持っていかれる。
アメプロが基本そうだからな。
長州スタイルは国内限定。
新日も結局は飽きられた。
藤波vs長州がいかに噛み合ってもマンネリ。
でたけし城も一致しゴールデン陥落。
136お前名無しだろ (ワッチョイW c786-ZfKc)
2024/12/03(火) 12:40:55.98ID:xQFZqwJJ0137お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/03(火) 12:59:44.72ID:4ypnMJird 軍鶏の喧嘩
138お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/03(火) 13:08:13.23ID:WHmsChVj0 マサ斎藤は全日参戦時は「馬場さんは引退すべき」
ジャパン離脱時には「紙きれ一枚ごとき」と舌戦的に辛口ではあったが
85年の東京体育館での「鶴田天龍×斎藤長州」では天龍や鶴田の技を長州みたいにスカさずにガンガン受けてるんだよね
例えば鶴田のジャンピングニーではぶっ飛んでる、あれはかけた鶴田も気持ち良かったんじゃないかな
超世代の頃の川田と双璧なぐらい斎藤は受けてたよね、Kパテラの事件で巻き添え食らわなければもっとシングルとかみたかったな。
鶴田×長州や天龍×長州よりも斎藤とのシングルの方が良い試合になったと思うよ、たった数ヶ月で全日参戦が終わったのが残念…。
ジャパン離脱時には「紙きれ一枚ごとき」と舌戦的に辛口ではあったが
85年の東京体育館での「鶴田天龍×斎藤長州」では天龍や鶴田の技を長州みたいにスカさずにガンガン受けてるんだよね
例えば鶴田のジャンピングニーではぶっ飛んでる、あれはかけた鶴田も気持ち良かったんじゃないかな
超世代の頃の川田と双璧なぐらい斎藤は受けてたよね、Kパテラの事件で巻き添え食らわなければもっとシングルとかみたかったな。
鶴田×長州や天龍×長州よりも斎藤とのシングルの方が良い試合になったと思うよ、たった数ヶ月で全日参戦が終わったのが残念…。
140お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/03(火) 14:09:29.61ID:yl9Hp9cwM141お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/03(火) 14:09:29.76ID:q6wiMw9l0 斉藤の立ち位置が難しくて扱いに困ったのもあるだろう
格も長州より下に置けない
その長州が試合としては無敵なんだからその上となると
全盛期の馬場でも連れてこないとうまく釣り合えなくなる
マサ斎藤のいう「馬場さんは引退すべき」は
自分が鶴田や天龍に寝るのなら筋がよいから馬場も聞くべき意見とは思った
格も長州より下に置けない
その長州が試合としては無敵なんだからその上となると
全盛期の馬場でも連れてこないとうまく釣り合えなくなる
マサ斎藤のいう「馬場さんは引退すべき」は
自分が鶴田や天龍に寝るのなら筋がよいから馬場も聞くべき意見とは思った
142お前名無しだろ (ワッチョイW d65a-K5zV)
2024/12/03(火) 14:37:52.69ID:3ujt8L0U0 >>91
マグナムTAは
たしかあめで馬場とのタッグで
フライングボディあたっくを
ベリートゥベリーで切り返されピン負けした
ゴングのグラビアで試合後
通路でTAと睨み合って指差されてた写真が影響してるかも。
マグナムTAは
たしかあめで馬場とのタッグで
フライングボディあたっくを
ベリートゥベリーで切り返されピン負けした
ゴングのグラビアで試合後
通路でTAと睨み合って指差されてた写真が影響してるかも。
144お前名無しだろ (ワッチョイW a6d8-V211)
2024/12/03(火) 16:13:14.19ID:RuVBpJ4y0145We are No1 (ワッチョイ 4395-5eKh)
2024/12/03(火) 16:17:00.18ID:Vm4sAyiM0 >>107
ハンセンがAWA世界王者になってからハンセンらしくない試合が多かった。金沢での天龍戦、国技館での鶴田戦は本当にAWA世界戦だったのかと疑問が残った。事実、ハンセンは1986年6月29日に王座をはく奪されている。
ハンセンがAWA世界王者になってからハンセンらしくない試合が多かった。金沢での天龍戦、国技館での鶴田戦は本当にAWA世界戦だったのかと疑問が残った。事実、ハンセンは1986年6月29日に王座をはく奪されている。
146お前名無しだろ (ワッチョイW d678-K5zV)
2024/12/03(火) 16:18:43.87ID:3ujt8L0U0 >>107
週プロは全日に悪意丸出しの頃があったからなあ。
週プロは全日に悪意丸出しの頃があったからなあ。
147お前名無しだろ (ワッチョイ 4395-5eKh)
2024/12/03(火) 16:19:05.16ID:Vm4sAyiM0 >>142
ファンは三沢タイガーとのライバル闘争を期待していたんだけど、交通事故で引退。三沢タイガーもシングルで対戦してみたかったと言ってた。
ファンは三沢タイガーとのライバル闘争を期待していたんだけど、交通事故で引退。三沢タイガーもシングルで対戦してみたかったと言ってた。
148お前名無しだろ (ワッチョイ 4395-5eKh)
2024/12/03(火) 16:23:11.25ID:Vm4sAyiM0 >>143
フレアーは翌年3月に来日して三沢タイガーと対戦したけど、フレアーに振り回されたって感じだった。フィニッシュが三沢タイガーの喉をトップロープに打ち付けてからのフォール勝ち
フレアーは翌年3月に来日して三沢タイガーと対戦したけど、フレアーに振り回されたって感じだった。フィニッシュが三沢タイガーの喉をトップロープに打ち付けてからのフォール勝ち
149お前名無しだろ (ワッチョイ 4395-5eKh)
2024/12/03(火) 16:24:10.78ID:Vm4sAyiM0 >>146
取材拒否されたことがあったな。
取材拒否されたことがあったな。
150お前名無しだろ (ワッチョイW c76b-ZfKc)
2024/12/03(火) 16:26:29.65ID:xQFZqwJJ0 >>147
タイガーにライバルなく、不毛の時期か。小林が近いのと、カブキ抗争で精彩欠く。
タイガーにライバルなく、不毛の時期か。小林が近いのと、カブキ抗争で精彩欠く。
151お前名無しだろ (ワッチョイ 4395-5eKh)
2024/12/03(火) 16:28:28.47ID:Vm4sAyiM0 >>142
「世界タッグ五輪」の準々決勝で当たったんだよな。次の日にはAWAのビッグイベント「レッスルロック86」に出場した(ちなみに、スタン・ハンセンも出場しており、AWA世界戦でニック・ボックウィンクル相手に反則勝ちで防衛している)
「世界タッグ五輪」の準々決勝で当たったんだよな。次の日にはAWAのビッグイベント「レッスルロック86」に出場した(ちなみに、スタン・ハンセンも出場しており、AWA世界戦でニック・ボックウィンクル相手に反則勝ちで防衛している)
152お前名無しだろ (ワッチョイW d678-K5zV)
2024/12/03(火) 16:28:54.13ID:3ujt8L0U0153お前名無しだろ (ワッチョイ 4395-5eKh)
2024/12/03(火) 16:30:49.03ID:Vm4sAyiM0 >>150
ヘビー級に転向してから、これといったライバルがいなかったのは事実。そこで考案された企画が「猛虎七番勝負」だった。
ヘビー級に転向してから、これといったライバルがいなかったのは事実。そこで考案された企画が「猛虎七番勝負」だった。
154お前名無しだろ (ワッチョイW c7f9-ZfKc)
2024/12/03(火) 18:06:50.05ID:xQFZqwJJ0 >>127
マーテルだけ好勝負
マーテルだけ好勝負
155お前名無しだろ (ワッチョイW a6d8-V211)
2024/12/03(火) 18:13:47.58ID:RuVBpJ4y0 >>145
結局はハンセンがAWAを返上しやすいようにインターを渡した印象
結局はハンセンがAWAを返上しやすいようにインターを渡した印象
156お前名無しだろ (ワッチョイW a6d8-V211)
2024/12/03(火) 18:30:51.87ID:RuVBpJ4y0 >>148
テリーと鶴田の十番勝負を思い出すがまだNWA王座は賭けられない
テリーと鶴田の十番勝負を思い出すがまだNWA王座は賭けられない
157お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/03(火) 18:32:41.82ID:WHmsChVj0 >>152
マンガといえば上記の全日取材拒否の時期、週プロに全日記事の埋め合わせの様にマンガを連載してたな
全くストーリーを憶えてないという事は途中でつまらんからと読むのやめたんだろうな
つまらんというより、画風が合わないというか…良い作者だったのかしれないがプロレスには合わなすぎた。
マンガといえば上記の全日取材拒否の時期、週プロに全日記事の埋め合わせの様にマンガを連載してたな
全くストーリーを憶えてないという事は途中でつまらんからと読むのやめたんだろうな
つまらんというより、画風が合わないというか…良い作者だったのかしれないがプロレスには合わなすぎた。
159お前名無しだろ (ワッチョイW 526d-aYSt)
2024/12/03(火) 19:00:11.28ID:K+eHd8as0 スレタイのアメリカンドリームで思い出したがロッキー羽田のキャッチフレーズ和製アメリカンドリームって意味分かんねえな
和製の時点でアメリカンじゃないんよw
和製の時点でアメリカンじゃないんよw
162お前名無しだろ (ワッチョイW a6f5-/zND)
2024/12/03(火) 19:21:00.39ID:DQPLZQnt0163お前名無しだろ (ワッチョイW 7409-kQui)
2024/12/03(火) 19:22:27.26ID:CVfaqApo0 >>152
若林が降板?ずっとあとでは
若林が降板?ずっとあとでは
164お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/03(火) 19:45:23.81ID:WHmsChVj0166お前名無しだろ (ワッチョイW d6eb-K5zV)
2024/12/03(火) 20:09:03.19ID:3ujt8L0U0 >>163
4コママンガの内容は
1コマ
若林アナが「馬場さんはシューティングを超えたものがプロレス!と〜」と馬場と並んで実況の画。
2コマが記憶ない
3コマで
馬場がムカーー!と腹立ててる画。
4コマ目で
馬場が憤慨して「バイバイね!」と若林アナを追っ払ってる画。
だった。
4コママンガの内容は
1コマ
若林アナが「馬場さんはシューティングを超えたものがプロレス!と〜」と馬場と並んで実況の画。
2コマが記憶ない
3コマで
馬場がムカーー!と腹立ててる画。
4コマ目で
馬場が憤慨して「バイバイね!」と若林アナを追っ払ってる画。
だった。
167お前名無しだろ (ワッチョイW d6eb-K5zV)
2024/12/03(火) 20:10:05.64ID:3ujt8L0U0 4コマではなかったかも。
169お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/03(火) 20:39:40.01ID:4ypnMJird アメリカではとにかくモテたって天龍?が言ってた。
170お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/03(火) 22:39:32.65ID:yl9Hp9cwM171お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/03(火) 23:02:34.34ID:Xev4suOU0 羽田はシングルだといつも小鹿や大熊と引き分けで、タッグで極道と当たると、いつも大熊のダイビングヘッドでフォールされる役だったな
172お前名無しだろ (ワッチョイW c7a3-ZfKc)
2024/12/03(火) 23:45:30.16ID:xQFZqwJJ0 天龍とのタッグで、アーウィンをフォールした動画あり。多分テレビマッチ唯一の勝ち。
173お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/04(水) 00:18:03.31ID:74oDTtL5M 羽田
円満退社だったんでしょうか?
羽田は「もう潮時ですよ。」と語り、馬場はご苦労さん、というように肩をたたいて送り出した、
みたいな記事が当時雑誌に載ってたような
円満退社だったんでしょうか?
羽田は「もう潮時ですよ。」と語り、馬場はご苦労さん、というように肩をたたいて送り出した、
みたいな記事が当時雑誌に載ってたような
174お前名無しだろ (ワッチョイW 1a42-aYSt)
2024/12/04(水) 00:31:18.34ID:4snieERY0 羽田の方が年上で先輩なのにタッグ組んでた時も元幕内って事で天龍の事を立ててくれたみたいだし奥さんと離婚して子供と会えなくなった寂しさから酒に溺れたらしいね
175お前名無しだろ (ワッチョイW 1a42-aYSt)
2024/12/04(水) 00:36:54.97ID:4snieERY0176お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/04(水) 03:27:18.50ID:74oDTtL5M177お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/04(水) 06:49:48.16ID:LnSDs6e50 やはりオールスターでの坂口との対戦がピークだったか
178お前名無しだろ (ブモー MM4a-pSYU)
2024/12/04(水) 06:50:48.66ID:wXel7Tk0M 羽田と言えばやっぱ77年凱旋早々にラシクとマリオミラノにこてんぱんの血だるま状態で惨敗
179お前名無しだろ (ワッチョイ ca0b-Q86W)
2024/12/04(水) 06:56:58.64ID:RA2m93A70180お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/04(水) 06:59:58.68ID:LnSDs6e50 レスラーってのは二十代の内にどこまで行けるかがまず重要って感じ
181お前名無しだろ (ワッチョイW 0eb4-cU/Q)
2024/12/04(水) 08:15:44.27ID:eC704cnD0 やっぱプロレスの馬鹿馬鹿しさを突き抜けられるか否かなのかな?
182お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/04(水) 08:41:11.62ID:UN3qaNJY0183お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/04(水) 09:11:18.98ID:74oDTtL5M >>161
ローデスではなくて、映画のロッキーへのオマージュでは?
ローデスではなくて、映画のロッキーへのオマージュでは?
184お前名無しだろ (ワッチョイW 6209-ZfKc)
2024/12/04(水) 09:25:21.39ID:+oJ2PKBe0 >>179
あの試合は日プロ時代の確執などで「何かされる」と、前日呑んだくれてたみたい
あの試合は日プロ時代の確執などで「何かされる」と、前日呑んだくれてたみたい
185お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/04(水) 09:31:24.77ID:UN3qaNJY0 「健在」なら体格的にクツワダが坂口の相手だったかも。
186お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/04(水) 09:38:41.86ID:74oDTtL5M 羽田と田上が同じに見えてしまいますお
187お前名無しだろ (ワッチョイ cac2-Q86W)
2024/12/04(水) 09:40:22.51ID:RA2m93A70188お前名無しだろ (ワッチョイW aca1-K5zV)
2024/12/04(水) 09:42:11.03ID:ZbhF1nIm0 クツワダも190センチ越えてた気がする。
189お前名無しだろ (ワッチョイ be31-na1r)
2024/12/04(水) 09:51:43.54ID:BTY6Ea5r0 人に触るの苦手だからプロレスに憧れる
190お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/04(水) 10:54:59.98ID:VZECIQGv0 馬場は背が高い選手が好きだったというから、
クツワダが馬鹿やらなければ、やがて
鶴田・クツワダ組でインタータッグ保持した可能性もあるね
鶴田・羽田組もあり得るかな?
一時期は天龍より羽田の方が重宝されてたよね?
クツワダが馬鹿やらなければ、やがて
鶴田・クツワダ組でインタータッグ保持した可能性もあるね
鶴田・羽田組もあり得るかな?
一時期は天龍より羽田の方が重宝されてたよね?
191お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/04(水) 11:01:27.00ID:74oDTtL5M192お前名無しだろ (ワッチョイ 2a4e-5eKh)
2024/12/04(水) 11:08:59.38ID:hh2mlToe0193お前名無しだろ (ワッチョイW 0235-V211)
2024/12/04(水) 12:31:50.59ID:qAHvh+DJ0194お前名無しだろ (ワッチョイ ec6d-5eKh)
2024/12/04(水) 12:49:42.89ID:lfC6FU8k0195お前名無しだろ (ワッチョイW 9215-8hX3)
2024/12/04(水) 13:39:38.90ID:nuwudbt20 ロッキーのテーマ使うなら、YMCA使うレスラーがいてもよかった
マーテルあたり似合いそう
マーテルあたり似合いそう
196お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/04(水) 14:02:58.78ID:GftMSwOB0 当時、よくあった洋画由来で気軽なネーミングだっただけかもね
ロボットC3POとかTHEVとかブルーシャークとかタワーリングインフェルノ的な
ロボットC3POとかTHEVとかブルーシャークとかタワーリングインフェルノ的な
197お前名無しだろ (ワッチョイW d6bc-K5zV)
2024/12/04(水) 14:06:49.73ID:e0zhI2mU0 YMCAはオカマテーマソングなんやで。
198お前名無しだろ (ワッチョイW c7d1-ZfKc)
2024/12/04(水) 14:18:24.33ID:St7atPlz0 >>196
後年のフットルース。バンダナエアロビ特訓(笑)
後年のフットルース。バンダナエアロビ特訓(笑)
200お前名無しだろ (ワッチョイW d6bc-K5zV)
2024/12/04(水) 14:49:10.74ID:e0zhI2mU0201お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/04(水) 15:28:20.90ID:VZECIQGv0 ブッチャーとシークが仲間割れして対決した時はパートナーがイマイチで残念だったな
ブッチャー・ブラジル組
シーク・マークルーイン組
でやって欲しかった
ブッチャー・ブラジル組
シーク・マークルーイン組
でやって欲しかった
202お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/04(水) 16:05:11.00ID:mNAtNpKN0203お前名無しだろ (ワッチョイW 0235-V211)
2024/12/04(水) 16:43:54.03ID:qAHvh+DJ0204お前名無しだろ (スップ Sd02-rg2U)
2024/12/04(水) 16:45:15.82ID:V26jHh5Pd >>201
どんな組み合わせでも短期決戦で結果は同じはず
どんな組み合わせでも短期決戦で結果は同じはず
206お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/04(水) 17:31:24.67ID:6080lS/rM207お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/04(水) 17:37:29.29ID:mNAtNpKN0 >>206
失礼を承知で本当にマジレスで答えると自分はマッサージ技に見えてた
マスカラスのサーフボードストレッチも同じく、試合途中の一時休憩みたいな…良く言えば試合展開を一時リセットするというか
うまくいえないが、野球で例えると2ストライクで追い込んだ後に一球外すみたいな…
失礼を承知で本当にマジレスで答えると自分はマッサージ技に見えてた
マスカラスのサーフボードストレッチも同じく、試合途中の一時休憩みたいな…良く言えば試合展開を一時リセットするというか
うまくいえないが、野球で例えると2ストライクで追い込んだ後に一球外すみたいな…
210お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/04(水) 18:57:52.38ID:6080lS/rM >>208
高音が伸びるトランペット聴くと、なんか泣きそうになります
高音が伸びるトランペット聴くと、なんか泣きそうになります
211お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/04(水) 19:02:07.18ID:6080lS/rM212お前名無しだろ (ワッチョイW f668-jIAN)
2024/12/04(水) 19:15:07.33ID:vzzjkvUj0 ファーガソンといえばホーガン
213お前名無しだろ (ワッチョイW d62e-K5zV)
2024/12/04(水) 19:17:41.10ID:e0zhI2mU0 ロッキーはスポーツ映画ではなくヒューマンドラマ
214お前名無しだろ ころころ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/04(水) 19:50:53.86ID:MngZ0cRW0 >>201
最後の来日時、ブラジルはどれだけ悲惨だったか知らないのか。カルロスコロンより格下扱いで、負け役やらされていたのに。
最後の来日時、ブラジルはどれだけ悲惨だったか知らないのか。カルロスコロンより格下扱いで、負け役やらされていたのに。
215お前名無しだろ (ワッチョイW 6eb1-ZfKc)
2024/12/04(水) 20:42:56.55ID:iExdl3yt0 >>206
天龍がジムガービンに掛けたが、上手くいかず?ローリングクレイドルもイマイチだった。
天龍がジムガービンに掛けたが、上手くいかず?ローリングクレイドルもイマイチだった。
216お前名無しだろ (ワッチョイW f076-V211)
2024/12/04(水) 20:44:01.79ID:D+BwyMPK0218お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/04(水) 20:56:16.31ID:6UXHq5wGd >>212
テレ朝は一時期、入場曲はファーガソン付けとけばいいやみたいな傾向があったね。
テレ朝は一時期、入場曲はファーガソン付けとけばいいやみたいな傾向があったね。
220お前名無しだろ (ワッチョイ 2a0a-Q86W)
2024/12/04(水) 23:13:14.51ID:9xl6aw6J0 リングネームに横文字入れるのは80年代半ばくらいまでの文化かねえ?
個人的には好きなんだけどあんま見なくなって淋しい
女子プロとかは結構横文字見かけるけど
個人的には好きなんだけどあんま見なくなって淋しい
女子プロとかは結構横文字見かけるけど
221お前名無しだろ (ワッチョイW d115-ZfKc)
2024/12/04(水) 23:36:58.87ID:9jSxKnmH0 今はSANADAとYOSHIHASHIとか多いね
ノアの小沢もOZAWAになったみたいだし
ノアの小沢もOZAWAになったみたいだし
222お前名無しだろ (ワッチョイ 2a0a-Q86W)
2024/12/04(水) 23:45:00.79ID:9xl6aw6J0 ジャイアント馬場とかジャンボ鶴田とかラッシャー木村とかああいうのは見ないなあ
ノア時代でマイバッハ谷口とかいたけど
ノア時代でマイバッハ谷口とかいたけど
223お前名無しだろ (ワッチョイW 0e10-gG+z)
2024/12/05(木) 00:14:51.03ID:x/p5nL/l0 アブドーラ小林とかいるじゃん
225お前名無しだろ (ワッチョイW 1a42-aYSt)
2024/12/05(木) 00:20:56.12ID:aQS9DDcc0 馬場は正平、猪木は寛至、鶴田は友美、アニマルは平吾、マイティは末雄だからリングネーム付けざるを得なかったっていうのも有るかも?
226お前名無しだろ (ワッチョイW 1a42-aYSt)
2024/12/05(木) 00:42:53.71ID:aQS9DDcc0 >>215>>217
ガービンはしょっぱかったね
フリーバーズ関連で言えば
マイケル・ヘイズは悪くなかったと思うんだよね
日本のファン向けのハードなフィニッシュホールド覚えれば充分やって行けたかと
もっともヘイズに日本主戦場にする気が有ったのかどうか知らんけど
あとバディ・ロバーツは全盛期過ぎててだらしない身体になってた
ガービンはしょっぱかったね
フリーバーズ関連で言えば
マイケル・ヘイズは悪くなかったと思うんだよね
日本のファン向けのハードなフィニッシュホールド覚えれば充分やって行けたかと
もっともヘイズに日本主戦場にする気が有ったのかどうか知らんけど
あとバディ・ロバーツは全盛期過ぎててだらしない身体になってた
227お前名無しだろ (JP 0H7e-Dj8N)
2024/12/05(木) 01:08:59.19ID:937GYnq1H228お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/05(木) 05:49:41.63ID:L9wJ0LTIM229お前名無しだろ (ワッチョイ ca6b-Q86W)
2024/12/05(木) 07:07:15.25ID:LsqvOObn0 >>220
カタカナリングネームは全日新日だとサムソン冬木で第一部完かね。
四天王と三銃士は全員カタカナなし。
ミュージシャンの方もジョニー大倉やロミー木下やジャック松村みたいな
名前は同時期に流行らなくなった。
カタカナリングネームは全日新日だとサムソン冬木で第一部完かね。
四天王と三銃士は全員カタカナなし。
ミュージシャンの方もジョニー大倉やロミー木下やジャック松村みたいな
名前は同時期に流行らなくなった。
230お前名無しだろ (ワッチョイW f076-V211)
2024/12/05(木) 07:22:51.04ID:GN9LG9eQ0 ボクシングも大昔のファイティング原田、ピストン堀口、ガッツ石松みたいなのは世界チャンピオンクラスはセレス小林が最後かな
232お前名無しだろ (ワッチョイW 0e3d-K5zV)
2024/12/05(木) 08:30:33.23ID:Dy/lgaQR0 菅原の試合は全日であまり見た記憶がない
233お前名無しだろ (ワッチョイW d015-kQui)
2024/12/05(木) 08:33:41.84ID:dB9I+b2v0 ミスター高橋本信者なんか来ないでほしいんだが
15 お前名無しだろ (ワッチョイW f076-V211) 2024/12/04(水) 20:20:04.86 ID:D+BwyMPK0
>>7
真剣勝負か八百長かどうかなんて言うと
言葉遊びで誤魔化されるんだよ
真剣にやっているよ、とか
真剣勝負の定義とは?八百長の定義とは?みたいにそもそも論に話を持っていったり
「ロープに振られて戻ってくるのを見りゃ真剣勝負じゃないの分かるだろ」とか言うのもあるけどショー的な要素があると認める≠事前に勝敗が決まっていることを認める、だから
レスラーには「事前に勝敗は決まっていますか?」と聞かないと
プヲタが問われるべきは「事前に勝敗が決まっていることが分かっていたかどうか」
高橋本が画期的だったのは「勝敗は事前に決まっています、例外は有りません、プロレスとはそういうものです、昔からそうです」と断言したことなんだから
15 お前名無しだろ (ワッチョイW f076-V211) 2024/12/04(水) 20:20:04.86 ID:D+BwyMPK0
>>7
真剣勝負か八百長かどうかなんて言うと
言葉遊びで誤魔化されるんだよ
真剣にやっているよ、とか
真剣勝負の定義とは?八百長の定義とは?みたいにそもそも論に話を持っていったり
「ロープに振られて戻ってくるのを見りゃ真剣勝負じゃないの分かるだろ」とか言うのもあるけどショー的な要素があると認める≠事前に勝敗が決まっていることを認める、だから
レスラーには「事前に勝敗は決まっていますか?」と聞かないと
プヲタが問われるべきは「事前に勝敗が決まっていることが分かっていたかどうか」
高橋本が画期的だったのは「勝敗は事前に決まっています、例外は有りません、プロレスとはそういうものです、昔からそうです」と断言したことなんだから
234お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/05(木) 08:45:42.99ID:MIvcmM9q0 サムソン、グレートも多かったよなリングネーム
235お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/05(木) 09:25:42.53ID:L9wJ0LTIM M井上
改めて辞典みると
Mighty 力強い
ファイトスタイルの印象から、
「なんでもできる」みたいな意味かと思ってたw
オールマイティ井上では締まらないか
改めて辞典みると
Mighty 力強い
ファイトスタイルの印象から、
「なんでもできる」みたいな意味かと思ってたw
オールマイティ井上では締まらないか
236お前名無しだろ (ワッチョイW c77e-ZfKc)
2024/12/05(木) 09:30:33.56ID:89VskcF+0 オーカーンは如何?
237お前名無しだろ (ワッチョイW 465a-K5zV)
2024/12/05(木) 10:12:57.26ID:f/Hl2Qky0 締まらない時は
グレートつけときゃいい。
ザ・グレート・ワジマってアメリカじゃコールされてたな
グレートつけときゃいい。
ザ・グレート・ワジマってアメリカじゃコールされてたな
238お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/05(木) 10:46:52.85ID:Ox3YtSSW0 >>236
あれは語呂合わせというか、岡とモンゴルギミックの第一人者のカーンを合わせたもので上手いよね
亡くなった北村と組んでた時は北村の圧倒的な体に圧されて地味な印象だったけど、オーカーンで弾けたね
岡は本田多聞みたいな寡黙な実力者で通すと思ってたけど、見事に化けたね。
新日ネタでごめん。
あれは語呂合わせというか、岡とモンゴルギミックの第一人者のカーンを合わせたもので上手いよね
亡くなった北村と組んでた時は北村の圧倒的な体に圧されて地味な印象だったけど、オーカーンで弾けたね
岡は本田多聞みたいな寡黙な実力者で通すと思ってたけど、見事に化けたね。
新日ネタでごめん。
239お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/05(木) 10:54:19.50ID:Ox3YtSSW0 >>237
ガキの頃、グレート小鹿の「グレート」ってどういう意味?って親に聞いたら
「偉大って意味だと思うよ、つまりすごく偉くて立派な人って事」と教わって
なんでそんな立派な人が粉かけて目潰ししたり、ヒモで相手の首を絞めたりするんだろう…?
でも馬場はそういう人をセコンドにつけたりして、仲も良さそうだし…実は馬場より偉いから何も言えないんだろうか?と思ってた。
ガキの頃、グレート小鹿の「グレート」ってどういう意味?って親に聞いたら
「偉大って意味だと思うよ、つまりすごく偉くて立派な人って事」と教わって
なんでそんな立派な人が粉かけて目潰ししたり、ヒモで相手の首を絞めたりするんだろう…?
でも馬場はそういう人をセコンドにつけたりして、仲も良さそうだし…実は馬場より偉いから何も言えないんだろうか?と思ってた。
240お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/05(木) 11:01:14.74ID:EhtgWxgW0 グレートがごろごろ居ることを知ってるせいかどうかはしらないが
モハメドは アリ・ザ・グレーテスト と称してた
モハメドは アリ・ザ・グレーテスト と称してた
241お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/05(木) 11:10:18.16ID:p+tt7jURd “グレート”名義のレスラーにロクなのいない説
242お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/05(木) 11:13:47.09ID:SnO0s64j0 >>239
タイガーマスクの助っ人にグレートゼブラが名乗りを上げた時、「グレートゼブラ?」「立派なシマウマか」って客同士の会話があったなw
タイガーマスクの助っ人にグレートゼブラが名乗りを上げた時、「グレートゼブラ?」「立派なシマウマか」って客同士の会話があったなw
243お前名無しだろ (ワッチョイW 5cd6-/u5t)
2024/12/05(木) 11:21:07.09ID:L7xRUp0p0 >>241
グレート義太夫がパッと出てきたww
グレート義太夫がパッと出てきたww
244お前名無しだろ (ワッチョイW a673-ZfKc)
2024/12/05(木) 11:31:14.95ID:GdYQwejB0 >>217
全日本に来た唯一の女子マネ。昭和の時代に来たのはプレシャスだけだろうな。平成に入ってからは新日本にメデューサとメディーラブ(どっちもリック・ルードのマネージャー)が来たぐらい
全日本に来た唯一の女子マネ。昭和の時代に来たのはプレシャスだけだろうな。平成に入ってからは新日本にメデューサとメディーラブ(どっちもリック・ルードのマネージャー)が来たぐらい
245お前名無しだろ (ワッチョイW a673-ZfKc)
2024/12/05(木) 11:35:19.56ID:GdYQwejB0 >>219
その時だったかな、鶴田と藤波が新日本プロレス道場で“合同練習”をしたのは。
その時だったかな、鶴田と藤波が新日本プロレス道場で“合同練習”をしたのは。
246お前名無しだろ (ワッチョイ 7409-4FAg)
2024/12/05(木) 11:40:22.30ID:BhfbE1110247お前名無しだろ (ワッチョイW f08d-ZfKc)
2024/12/05(木) 11:54:00.95ID:BFs64PiV0 >>245
鶴田が「コシティ」知らなかった?
鶴田が「コシティ」知らなかった?
248お前名無しだろ (ワッチョイW f668-jIAN)
2024/12/05(木) 11:57:25.24ID:gqBBOELK0 ジョー樋口が名前的にはカッコいい
249お前名無しだろ (ワッチョイW a673-ZfKc)
2024/12/05(木) 11:59:58.37ID:GdYQwejB0 >>247
藤波がコシティの使い方を教えたらすぐに使えるようになった。鶴田が「スパーリングしようか?」と言ったけど藤波はなぜか拒否した。合同練習が行われた時期、藤波はチャボ・ゲレロ戦、鶴田はブッチャー、ブラジル組相手にインタータッグの防衛戦が控えていた。
藤波がコシティの使い方を教えたらすぐに使えるようになった。鶴田が「スパーリングしようか?」と言ったけど藤波はなぜか拒否した。合同練習が行われた時期、藤波はチャボ・ゲレロ戦、鶴田はブッチャー、ブラジル組相手にインタータッグの防衛戦が控えていた。
250お前名無しだろ (ワッチョイW a673-ZfKc)
2024/12/05(木) 12:01:10.02ID:GdYQwejB0 >>248
全女は「ボブ矢沢」「ジミー加山」
全女は「ボブ矢沢」「ジミー加山」
251お前名無しだろ (アークセー Sx88-p7IH)
2024/12/05(木) 12:04:16.19ID:1DCEi0Khx 失神したジョーさんに、「立て、立つんだジョー!」
ってヤジが飛んだ事あったよねw
ってヤジが飛んだ事あったよねw
252お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/05(木) 12:07:41.87ID:p+tt7jURd253お前名無しだろ (ワッチョイW 9215-8hX3)
2024/12/05(木) 13:01:27.87ID:xR0sjzx00 >>244
ありがとうございます
プレシャス
ゴングの紹介写真、すごくかわいかった
頬が少しふっくらしたやつ
同じころ
マーテルの奥さんが、ケバくて、超◯ス
ゴングでご両人の写真見て、マーテルのような優男がなんでこんなの選ぶのよ、って思いました
ありがとうございます
プレシャス
ゴングの紹介写真、すごくかわいかった
頬が少しふっくらしたやつ
同じころ
マーテルの奥さんが、ケバくて、超◯ス
ゴングでご両人の写真見て、マーテルのような優男がなんでこんなの選ぶのよ、って思いました
254お前名無しだろ (ワッチョイW d60d-K5zV)
2024/12/05(木) 13:05:33.09ID:Ko4VNVz30 >>239
グレート小鹿がアメリカ修行凱旋で全日み戻ってきた時
タッグで外人レスラーにボコボコにされてて
アナが試合中なのに場外でマイクを小鹿に差し出して
小鹿が「弱いんですが、頑張ります!(ハアハア)」
という場面の記憶があるんだけれど
覚えている人いるかなあ。
グレート小鹿がアメリカ修行凱旋で全日み戻ってきた時
タッグで外人レスラーにボコボコにされてて
アナが試合中なのに場外でマイクを小鹿に差し出して
小鹿が「弱いんですが、頑張ります!(ハアハア)」
という場面の記憶があるんだけれど
覚えている人いるかなあ。
255お前名無しだろ (ワッチョイW ce67-V211)
2024/12/05(木) 13:08:35.06ID:51bn2tIk0 りっぱなしまうま
ひらがなだとなんかギャグっぽくなるな
けつなあな確定も、もしケツな穴確定だったらあそこまでバズらなかったと思う
ひらがなだとなんかギャグっぽくなるな
けつなあな確定も、もしケツな穴確定だったらあそこまでバズらなかったと思う
256お前名無しだろ (ワッチョイW 9215-8hX3)
2024/12/05(木) 13:10:35.76ID:xR0sjzx00 リングネーム
ミスター系はやだ
ミスター林、とか
平凡すぎ
ミスター系はやだ
ミスター林、とか
平凡すぎ
257お前名無しだろ (ワッチョイW a673-ZfKc)
2024/12/05(木) 13:12:02.44ID:GdYQwejB0 >>246
シェリーよりもエリザベスに来てもらいたかったけど。
シェリーよりもエリザベスに来てもらいたかったけど。
258お前名無しだろ (ワッチョイW 1a42-aYSt)
2024/12/05(木) 13:50:26.51ID:aQS9DDcc0 ミスター林
ミスター髙橋
ミスター郭
ミスター珍
ミスターポーゴ
ミスターヒト
ミスター髙橋
ミスター郭
ミスター珍
ミスターポーゴ
ミスターヒト
259お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/05(木) 14:08:24.21ID:fDnQGG8c0 当時、鶴田がいたら
グレイト・ヒポポタマスとして参戦しただろうな
グレイト・ヒポポタマスとして参戦しただろうな
260お前名無しだろ (ワッチョイW cb2a-K5zV)
2024/12/05(木) 14:43:50.03ID:tdQu3Azc0 テリー引退試合、鶴田インター王座初奪取 蔵前国技館
土曜トップスペシャル。
伝説のオープニング のちのクイズ全国高校生選手権のテーマ。
/you○u.be/-27Cgioz-Lg?si=P7Z5-5hcdySDfPqq
土曜トップスペシャル。
伝説のオープニング のちのクイズ全国高校生選手権のテーマ。
/you○u.be/-27Cgioz-Lg?si=P7Z5-5hcdySDfPqq
261お前名無しだろ (ワッチョイW 9215-8hX3)
2024/12/05(木) 14:56:29.38ID:xR0sjzx00262お前名無しだろ (ワッチョイW 1e96-LrJs)
2024/12/05(木) 15:09:27.71ID:4yifRBp/0 >>256
ディック東郷なんか、最初ははぁって感じだったのにな
ディック東郷なんか、最初ははぁって感じだったのにな
263お前名無しだろ (ワッチョイW d6da-K5zV)
2024/12/05(木) 15:15:49.93ID:Ko4VNVz30 >>261
それそれ
それそれ
264お前名無しだろ (ワッチョイW d6da-K5zV)
2024/12/05(木) 15:54:21.02ID:Ko4VNVz30 埼玉県秩父市の山奥に生まれた田上は中学で柔道を始め、高校時代にはバイクを乗り回して1対13のケンカをする荒くれ者だった。高校卒業前に大相撲の押尾川部屋に入門し、十両昇進後は「玉麒麟 安正」の四股名で千代の富士、高見山ら有名力士と対戦するも1987年の7月場所前に廃業し、翌月にジャパン・プロレスに入団。その後、ジャイアント馬場率いる全日本プロレスに移籍し、1988年1月にデビューした
田上が1対13の喧嘩。マジか。
田上が1対13の喧嘩。マジか。
265お前名無しだろ (ワッチョイW c7ad-ZfKc)
2024/12/05(木) 16:36:53.15ID:89VskcF+0266お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/05(木) 17:10:23.15ID:F+MTnid5M >>263
ありがとうございます
当時は丸め技か、とちょっと失望しました
だけど今考えると、ゴディからのピンフォール勝ちだし、なによりよく飛べた、と感心します。一歩間違えば、トップロープからの一人パイルドライバー
ありがとうございます
当時は丸め技か、とちょっと失望しました
だけど今考えると、ゴディからのピンフォール勝ちだし、なによりよく飛べた、と感心します。一歩間違えば、トップロープからの一人パイルドライバー
268お前名無しだろ (ワッチョイ 7409-4FAg)
2024/12/05(木) 17:15:42.27ID:BhfbE1110270お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/05(木) 19:11:15.38ID:MIvcmM9q0 >>264
田上は、関取だったのに、稽古場での3番稽古で幕下の琴松沢(後々琴錦)に歯が立たず、押尾川親方から厳しく叱責されて、嫌になって相撲部屋から逃げ出したんだよ
田上は、関取だったのに、稽古場での3番稽古で幕下の琴松沢(後々琴錦)に歯が立たず、押尾川親方から厳しく叱責されて、嫌になって相撲部屋から逃げ出したんだよ
271お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/05(木) 19:12:33.84ID:MIvcmM9q0 その後の琴錦の活躍みると、まあ玉麒麟では歯が立たなくてもしょうがないって位の力の差だったな
272お前名無しだろ (ワッチョイ 2abd-Q86W)
2024/12/05(木) 19:46:30.42ID:e0HqOesa0 最近日テレがYouTubeで全日本プロレス中継の名場面をエンドレスで配信してて良いな
定番意外にもまさかのプロレスニュースやラッシャー木村のマイクパフォーマンスまで配信なとこが面白いw
定番意外にもまさかのプロレスニュースやラッシャー木村のマイクパフォーマンスまで配信なとこが面白いw
273お前名無しだろ (ワッチョイ 2abd-Q86W)
2024/12/05(木) 19:49:00.49ID:e0HqOesa0 天龍もプロレス転向初期はただの「天龍」だけのリングネームだったんだな
274お前名無しだろ (ワッチョイW c742-ZfKc)
2024/12/05(木) 21:27:45.33ID:89VskcF+0 ときどきテロップが「天竜」
275お前名無しだろ (ワッチョイ 6e61-Qeaa)
2024/12/05(木) 21:43:15.59ID:y+KLn+790 >>265フィニッシュがバックドロップなのが、フォームは違えど鶴田が新必殺技として売り出しているときに被ってしまったのは痛かった。
同じ技ならエースの鶴田が上という目で見てしまうから。
同じ技ならエースの鶴田が上という目で見てしまうから。
276お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/06(金) 00:25:03.22ID:IB/Muxgm0 >>275
淵のバックドロップ、凱旋時から10年ぐらいは一応テーズ式ではあるんだけど
相手を背中から落とすような投げ方で、正直いえば説得力があるりなかった
超世代の菊池など相手するようになった頃〜新日参戦の頃は後頭部から落とし、なおかつ連発するようになった
この時期のは3カウント狙いというより、KOを狙うような怖いバックドロップで説得力あったね。
淵のバックドロップ、凱旋時から10年ぐらいは一応テーズ式ではあるんだけど
相手を背中から落とすような投げ方で、正直いえば説得力があるりなかった
超世代の菊池など相手するようになった頃〜新日参戦の頃は後頭部から落とし、なおかつ連発するようになった
この時期のは3カウント狙いというより、KOを狙うような怖いバックドロップで説得力あったね。
277お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/06(金) 03:31:09.96ID:b9JCyBAuM >>276
同じ意見です。
昔雑誌で、
アメリカ遠征中の渕、テーズ仕込みのバックドロップで連戦連勝、
みたいな記事読んで期待したけど、テレビで観てがっかりした記憶。
鶴田同様、後に、相手の受け身技術に応じて・・、と語っていた。
同じ意見です。
昔雑誌で、
アメリカ遠征中の渕、テーズ仕込みのバックドロップで連戦連勝、
みたいな記事読んで期待したけど、テレビで観てがっかりした記憶。
鶴田同様、後に、相手の受け身技術に応じて・・、と語っていた。
278お前名無しだろ (ワッチョイ 2a28-Q86W)
2024/12/06(金) 05:03:51.18ID:KDx9Tme60 淵のバックドロップといえば菊池戦での10連続だよなあ
やり過ぎだと馬場さんに怒られたんだっけ?
1発KOじゃなくブラックホールの如く吸い込むエンドレス気味に連続ってのは良い転身だった
やり過ぎだと馬場さんに怒られたんだっけ?
1発KOじゃなくブラックホールの如く吸い込むエンドレス気味に連続ってのは良い転身だった
280お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/06(金) 07:21:38.40ID:amPTHB/M0 あそこで菊地に取らせなかったのがひどいという見方も多いがあの時点の菊地はアジアタッグ王者であり小川も含めたバランスが優先されたとも言えそう
281お前名無しだろ (ワッチョイW 0296-kU9G)
2024/12/06(金) 07:35:49.74ID:L9FIihC80285お前名無しだろ (ワッチョイW d6f7-K5zV)
2024/12/06(金) 08:45:57.64ID:b3bfLE9Y0 グレート・ピジョン
286お前名無しだろ (ワッチョイW c742-ZfKc)
2024/12/06(金) 08:56:10.00ID:EzzQYpZ/0 >>278
フィニッシュではないが、フィストドロップtは好きな技だった。小林を負傷させて封印だったっけ?
フィニッシュではないが、フィストドロップtは好きな技だった。小林を負傷させて封印だったっけ?
287お前名無しだろ (ワッチョイW d6f7-K5zV)
2024/12/06(金) 09:02:06.63ID:b3bfLE9Y0 カブキのフィストドロップはアメリカニンジャしか
ウケなかった。
ウケなかった。
288お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/06(金) 09:02:13.56ID:CGVr5dPZ0289お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/06(金) 09:08:47.35ID:b9JCyBAuM >>286
フィストドロップ
コバクニさんの脇腹、怪我させたやつですね!
でも自分はちょっと・・
せっかく飛んだのに、足から先に着地しているので、威力半減に見えるからです
多分、レイスがやれば、もっとうまく見せられたはず
フィストドロップ
コバクニさんの脇腹、怪我させたやつですね!
でも自分はちょっと・・
せっかく飛んだのに、足から先に着地しているので、威力半減に見えるからです
多分、レイスがやれば、もっとうまく見せられたはず
290お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/06(金) 09:10:49.72ID:b9JCyBAuM291お前名無しだろ (ワッチョイ 2a4e-5eKh)
2024/12/06(金) 09:19:49.78ID:JNp8dDjO0 桜田がアメリカ時代、「デューク・サクラダ」「スーパースター・サクラダ」を名乗ったらしい、
292お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/06(金) 09:23:33.32ID:ejZP0sHx0 >>278
ずっと晩年、新日リングでサムライに七連発というのもあった
サムライも新日ジュニアの受けの達人だけあって、五発目ぐらいからゴム人形みたいに体がぐんにゃりと叩きつけられてKOされてたわ
客席から「全日の渕ってこんな怖い奴だったんだ」「えげつねえ」とか声が飛んでた
フィストドロップはヒロ斎藤も負傷させたよね
連発後、最後はコブシじゃなくて椅子のパイプ部分をコーナー上段からアバラに垂直に落として反則負け
渕は顔もそうだけど、ヒールに徹すると地味な中堅っぷりがニヒルな凄みに転換されてすごく生きると思った。
ずっと晩年、新日リングでサムライに七連発というのもあった
サムライも新日ジュニアの受けの達人だけあって、五発目ぐらいからゴム人形みたいに体がぐんにゃりと叩きつけられてKOされてたわ
客席から「全日の渕ってこんな怖い奴だったんだ」「えげつねえ」とか声が飛んでた
フィストドロップはヒロ斎藤も負傷させたよね
連発後、最後はコブシじゃなくて椅子のパイプ部分をコーナー上段からアバラに垂直に落として反則負け
渕は顔もそうだけど、ヒールに徹すると地味な中堅っぷりがニヒルな凄みに転換されてすごく生きると思った。
293お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/06(金) 09:54:47.39ID:3ZIjIlGad マーシャルボーグ
294お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/06(金) 09:57:56.68ID:wqvyguZO0 >>293
いたなあ。シークが最強タッグに連れてきたメフィストもグレートだった。
いたなあ。シークが最強タッグに連れてきたメフィストもグレートだった。
295お前名無しだろ (ワッチョイW d115-ZfKc)
2024/12/06(金) 10:12:52.85ID:v8mmrozg0 ムタ
296お前名無しだろ (スップ Sd02-rg2U)
2024/12/06(金) 10:20:30.16ID:3E9rc59Kd ムルンバ
ウオージヨ
ウオージヨ
297お前名無しだろ (ワッチョイW 9b3f-FVjt)
2024/12/06(金) 10:43:33.08ID:ZkqVqtx60 86年4月の渕VS小林が赤鬼の原型かな
298お前名無しだろ (ワッチョイW f115-8hX3)
2024/12/06(金) 11:01:58.96ID:0dlSFqOt0 渕
ジュニアの時、ヘビーと同じ技構成、スピード感だったから、今一つ。
他方、大仁田は十分見応えあった。
タイトル奪取時のチャボ戦の技の攻防はすばらしい。あと、ブロックバスターホールドも良かった。膝の怪我・退団がなければジャパン対抗戦もっと盛り上がったはず。
ジュニアの時、ヘビーと同じ技構成、スピード感だったから、今一つ。
他方、大仁田は十分見応えあった。
タイトル奪取時のチャボ戦の技の攻防はすばらしい。あと、ブロックバスターホールドも良かった。膝の怪我・退団がなければジャパン対抗戦もっと盛り上がったはず。
299お前名無しだろ (ワッチョイW ce8a-ZfKc)
2024/12/06(金) 11:05:37.89ID:ar7gRrr20 グレートの“元祖?”はグレート東郷だろうな。
300お前名無しだろ (ワッチョイW 4cfa-x5L2)
2024/12/06(金) 11:22:44.82ID:Pxc5NSnu0 Greatはプロレスラーのリングネームとしてよく使われてるけど、割合として日本のプロレスラーに多いなあ。
Cagematchで調べたら頭がグレートではじまるレスラーが160人くらい居て、日本のが70人くらい占めてる。
Cagematchで調べたら頭がグレートではじまるレスラーが160人くらい居て、日本のが70人くらい占めてる。
302お前名無しだろ (ワッチョイW 12e3-V211)
2024/12/06(金) 12:37:44.44ID:r0Qz9eb30303お前名無しだろ (ワッチョイW f08d-ZfKc)
2024/12/06(金) 13:07:20.64ID:eG1+eRkT0 >>298
三沢のプッシュが遅れたかも?
三沢のプッシュが遅れたかも?
304お前名無しだろ (ワッチョイ ec6d-5eKh)
2024/12/06(金) 13:23:27.41ID:ZlYOEQsn0 ジャパン参戦時に渕が輝いた気がする
体型が近いヒロ、小林などの外敵迎え撃つ
役割で
体型が近いヒロ、小林などの外敵迎え撃つ
役割で
305お前名無しだろ (ワッチョイW f115-8hX3)
2024/12/06(金) 13:25:46.98ID:0dlSFqOt0306お前名無しだろ (ワッチョイW c7db-ZfKc)
2024/12/06(金) 13:42:53.55ID:EzzQYpZ/0 >>287
デビアス、ホークが綺麗だった。大森も一時期使っていたような記憶ある。
デビアス、ホークが綺麗だった。大森も一時期使っていたような記憶ある。
307お前名無しだろ (ワッチョイW f115-8hX3)
2024/12/06(金) 14:07:13.84ID:0dlSFqOt0 >>276
凱旋時のインタビューで「バックドロップとジャーマンに関しては他の誰にも負けない」って語ってた。
言外に「バックドロップは鶴田より上だよ」って言ってるようなもんで期待より反感が先に来たw
恐らく鶴田から「渕クン、どんどんかましときなさい」的にOK貰ってたんだろうな。
ジャーマンに関しても全日では初のゴッチ直伝だったんだな。
凱旋時のインタビューで「バックドロップとジャーマンに関しては他の誰にも負けない」って語ってた。
言外に「バックドロップは鶴田より上だよ」って言ってるようなもんで期待より反感が先に来たw
恐らく鶴田から「渕クン、どんどんかましときなさい」的にOK貰ってたんだろうな。
ジャーマンに関しても全日では初のゴッチ直伝だったんだな。
309お前名無しだろ (ワッチョイW d115-ZfKc)
2024/12/06(金) 15:51:20.04ID:v8mmrozg0 渕って三沢、川田よりもデカそうだよね
310お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/06(金) 16:39:33.68ID:b9JCyBAuM 全日のジュニアのリミットは105kgだったはず
新日なら余裕でヘビー扱い
新日なら余裕でヘビー扱い
311お前名無しだろ (ワッチョイW 438f-ZfKc)
2024/12/06(金) 16:57:17.05ID:v+xByDSo0 >>301
FMWにいたね。その前が「ザ・シューター」のリングネームでマスクマンだった。
FMWにいたね。その前が「ザ・シューター」のリングネームでマスクマンだった。
312We are No1 (ワッチョイ 4336-5eKh)
2024/12/06(金) 17:37:34.83ID:v+xByDSo0 >>286
“南部の帝王”ジェリー・ローラーはコーナー上からのフィストドロップをフィニッシュに使っていたな。渕はテネシー州修業時代にジェリー・ローラーのフィストドロップの“極意”を盗んだと言ってたけど。
“南部の帝王”ジェリー・ローラーはコーナー上からのフィストドロップをフィニッシュに使っていたな。渕はテネシー州修業時代にジェリー・ローラーのフィストドロップの“極意”を盗んだと言ってたけど。
313お前名無しだろ (ワッチョイ 4336-5eKh)
2024/12/06(金) 17:39:06.57ID:v+xByDSo0 >>309
どう見てもヘビー級だよな。
どう見てもヘビー級だよな。
314お前名無しだろ (ワッチョイW 1a42-aYSt)
2024/12/06(金) 17:46:18.24ID:7OpJxg+Q0 厳密には地獄突きだけど鶴見五郎のフィストドロップも格好良かった
315お前名無しだろ (ワッチョイW d63f-K5zV)
2024/12/06(金) 18:26:22.19ID:b3bfLE9Y0316お前名無しだろ (ワッチョイW 43cd-ZfKc)
2024/12/06(金) 18:44:54.48ID:v+xByDSo0 >>289
ヒロ斎藤じゃなかったかな?
ヒロ斎藤じゃなかったかな?
ジャパン自主興行での怪覆面Xって渕らしいんだけど、
週プロのグラビア見た時に
長州との身長差から「正体はロッキー羽田だな」と思ったw
週プロのグラビア見た時に
長州との身長差から「正体はロッキー羽田だな」と思ったw
319お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/06(金) 18:52:07.96ID:b9JCyBAuM320お前名無しだろ (ワッチョイW 12e3-V211)
2024/12/06(金) 19:05:22.76ID:r0Qz9eb30321お前名無しだろ (ワッチョイW 12e3-V211)
2024/12/06(金) 19:08:12.94ID:r0Qz9eb30 105キロ以下でないと挑戦出来ないのが全日本のジュニアヘビーでした
すなわちヘビー級は無差別級なのが全日本で重量級なのが新日本
すなわちヘビー級は無差別級なのが全日本で重量級なのが新日本
322お前名無しだろ (ワッチョイW 5f3f-FBnt)
2024/12/06(金) 19:33:54.90ID:ZxkcC7i+0 渕は体重の軽い本格派レスラーって印象。
ダニーホッジやネルソン・ロイヤルの系統?みたいな?
チャボが嫌がったのかな、渕に負けるのを??
ダニーホッジやネルソン・ロイヤルの系統?みたいな?
チャボが嫌がったのかな、渕に負けるのを??
323お前名無しだろ (ワッチョイW d60c-K5zV)
2024/12/06(金) 19:37:28.15ID:b3bfLE9Y0 渕と小林邦昭のシングル見ると
日焼けと筋トレの分、小林が少し逞しく見えるがタッパは同じ。
おそらく体重は同じか。
日焼けと筋トレの分、小林が少し逞しく見えるがタッパは同じ。
おそらく体重は同じか。
324お前名無しだろ (ワッチョイW c79b-ZfKc)
2024/12/06(金) 20:10:09.43ID:EzzQYpZ/0 >>322
では、なぜ大仁田には・・・。
では、なぜ大仁田には・・・。
325お前名無しだろ (ワッチョイ 2a28-Q86W)
2024/12/06(金) 20:24:07.08ID:KDx9Tme60 生涯独身貴族で通しそうな渕
327お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/06(金) 21:14:40.32ID:amPTHB/M0 そう言えば今日はオープン選手権の開幕日
一番の代表はレイス対ローデス
一番の代表はレイス対ローデス
328お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/06(金) 21:19:26.96ID:amPTHB/M0329お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/06(金) 21:40:18.17ID:iGGFqfTy0 >>327
あの開幕戦足立区体育館の試合、実況が読売テレビの竹山アナなんだよね。番組応援で東京出張を言い渡されたのかな?
あの開幕戦足立区体育館の試合、実況が読売テレビの竹山アナなんだよね。番組応援で東京出張を言い渡されたのかな?
330お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/06(金) 22:10:39.60ID:b9JCyBAuM331お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/06(金) 22:21:35.99ID:iGGFqfTy0333お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/06(金) 22:51:40.50ID:iGGFqfTy0 >>332
思い出しました、あのシリーズでチャボはマスカラスに挑戦して、ドスカラスを相手にNWAインタージュニア王座を防衛したんだったね。
思い出しました、あのシリーズでチャボはマスカラスに挑戦して、ドスカラスを相手にNWAインタージュニア王座を防衛したんだったね。
334お前名無しだろ (ワッチョイ 5cca-5eKh)
2024/12/06(金) 23:46:36.09ID:Q6OhDpQK0 今回の訃報でマイティ井上を「エドワード・カーペンティアにならった和製マットの魔術師」
という報道がいくつか目についたんだが、その表現は寺西勇の方じゃなかったけ?
という報道がいくつか目についたんだが、その表現は寺西勇の方じゃなかったけ?
335お前名無しだろ (ワッチョイ ca62-Q86W)
2024/12/06(金) 23:47:20.73ID:qwRWw8gH0 良い話だ。馬場はやっぱりこういう金銭感覚はしっかりしているな。
そしてもう一人、店を後押ししてくれた恩人がいる。
プロレス入りした田上の面倒を公私に渡ってみていた師匠・ジャイアント馬場だ。清美さんが秘話を明かす。
「お父さん(田上)はもらったお金は使っちゃう人で、昔から何百万円もする刀を集めたり、
1匹何十万円もする熱帯魚を飼ったりしていたんです(苦笑)。
そうしたら馬場さんから『コイツは渡したら使っちゃうから、ちゃんと貯金しないとダメだ』と言われて、ほぼ強制的に貯金するようになった。
そのお金があったらからお店の土地を買うことができた。馬場さんの助言がなかったらお金が消えていて、ステーキ屋はできなかったと思います」
そしてもう一人、店を後押ししてくれた恩人がいる。
プロレス入りした田上の面倒を公私に渡ってみていた師匠・ジャイアント馬場だ。清美さんが秘話を明かす。
「お父さん(田上)はもらったお金は使っちゃう人で、昔から何百万円もする刀を集めたり、
1匹何十万円もする熱帯魚を飼ったりしていたんです(苦笑)。
そうしたら馬場さんから『コイツは渡したら使っちゃうから、ちゃんと貯金しないとダメだ』と言われて、ほぼ強制的に貯金するようになった。
そのお金があったらからお店の土地を買うことができた。馬場さんの助言がなかったらお金が消えていて、ステーキ屋はできなかったと思います」
336お前名無しだろ (ワッチョイW 1a2c-ZfKc)
2024/12/07(土) 00:05:05.76ID:SbSIX0iC0 >>334
寺西の方だね。
寺西の方だね。
337お前名無しだろ (ワッチョイW 1a2c-ZfKc)
2024/12/07(土) 00:07:00.95ID:SbSIX0iC0 >>321
新日本はジュニアのリミットが102.5kgだった。
新日本はジュニアのリミットが102.5kgだった。
338お前名無しだろ (ワッチョイW 1a2c-ZfKc)
2024/12/07(土) 00:08:50.80ID:SbSIX0iC0 >>321
ピート・ロバーツはジュニアとは思えない。ヘビー級に見えるのは私だけ?
ピート・ロバーツはジュニアとは思えない。ヘビー級に見えるのは私だけ?
339お前名無しだろ (ワッチョイW da04-jIAN)
2024/12/07(土) 00:22:12.37ID:93NLQOBL0 バディロジャース
バディロバーツ
バディローズ
バディロバーツ
バディローズ
340お前名無しだろ (ワッチョイW c79b-ZfKc)
2024/12/07(土) 01:17:32.39ID:SuRQ5mzz0 >>319
影の薄い来日試合。
影の薄い来日試合。
342お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/07(土) 03:27:02.93ID:P/MB7Ppj0343お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/07(土) 05:00:42.87ID:O7BMmwbUM ミポリン、トペスイシーダ?
344お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/07(土) 06:45:32.63ID:dmxWbEJp0345お前名無しだろ (ワッチョイ ca62-Q86W)
2024/12/07(土) 07:30:59.25ID:4NQyYIo60 >>344
元力士だった人が
「タニマチのところに行って頭を下げればお金がもらえる。
「あのタニマチは〇万しかくれないから行かない」とか言っていた
当時の自分を殴ってやりたいですよ。
あんな感覚のままで一般社会に出るのは絶対に良くない。」と言っていた。
元力士だった人が
「タニマチのところに行って頭を下げればお金がもらえる。
「あのタニマチは〇万しかくれないから行かない」とか言っていた
当時の自分を殴ってやりたいですよ。
あんな感覚のままで一般社会に出るのは絶対に良くない。」と言っていた。
347お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/07(土) 09:28:32.10ID:cYxvDDT40 >>346
リアルタイムではわからなかったけど後年見直すといい試合だな。
ローデスもアメリカンドリームな試合ではあるけどケツを振りまくるということもない
正統派のベビースタイルでよろしい。あれを見ても馬場が評価しなかったのはおかしいと思える
その辺はやはりレイスがよかったのかな。
奇しくもマードックも千葉のレイス戦が全日のベストバウトだろう。
やっぱりレイスのお陰か。
リアルタイムではわからなかったけど後年見直すといい試合だな。
ローデスもアメリカンドリームな試合ではあるけどケツを振りまくるということもない
正統派のベビースタイルでよろしい。あれを見ても馬場が評価しなかったのはおかしいと思える
その辺はやはりレイスがよかったのかな。
奇しくもマードックも千葉のレイス戦が全日のベストバウトだろう。
やっぱりレイスのお陰か。
348お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-VKXy)
2024/12/07(土) 09:57:13.93ID:yNUWkCs30 あの日のハイライトはドリーが初めて日本でラフファイトを仕掛けたブッチャー戦
馬場ラシクの初対決もよかった。
馬場ラシクの初対決もよかった。
349お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/07(土) 10:07:21.21ID:P/MB7Ppj0350お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/07(土) 10:40:22.86ID:ifePyBJi0 でも開幕戦が足立区体育館で、最終戦が川崎市体育館ってなんとかならなかったのかな?
351お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/07(土) 10:43:01.08ID:O7BMmwbUM352お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-p60K)
2024/12/07(土) 10:45:57.12ID:cYxvDDT40353お前名無しだろ (ワッチョイW d635-K5zV)
2024/12/07(土) 11:00:37.65ID:lkYEPI7l0354お前名無しだろ (ワッチョイW 8e1f-Au6/)
2024/12/07(土) 11:02:29.82ID:Mgs4xag+0 >>350
シリーズの日程を組むのに会場押さえるのは半年から一年くらい前だそう。
開催発表が9/29で開幕が12/6って短さから考えると急遽決定して、元々は通常シリーズの予定をそのままスライドさせたんだろうね。
会場だけ見るとエキサイトシリーズかと思うような感じだもんな。
力道山追善試合は元々予定を組んでて武道館を押さえていたという。
シリーズの日程を組むのに会場押さえるのは半年から一年くらい前だそう。
開催発表が9/29で開幕が12/6って短さから考えると急遽決定して、元々は通常シリーズの予定をそのままスライドさせたんだろうね。
会場だけ見るとエキサイトシリーズかと思うような感じだもんな。
力道山追善試合は元々予定を組んでて武道館を押さえていたという。
355お前名無しだろ (ワッチョイW 8e1f-Au6/)
2024/12/07(土) 11:04:31.41ID:Mgs4xag+0356お前名無しだろ (ワッチョイW 028e-K5zV)
2024/12/07(土) 11:04:44.89ID:07+Ye0VS0357お前名無しだろ (ワッチョイW 2692-HNw9)
2024/12/07(土) 11:16:02.96ID:5HvrukWP0 >>354
当たり前だけど、猪木vsロビンソンの蔵前も相当前から会場確保されていたんだよね。追善興行は出られません、って当然だよなあ。
当たり前だけど、猪木vsロビンソンの蔵前も相当前から会場確保されていたんだよね。追善興行は出られません、って当然だよなあ。
358お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/07(土) 11:33:42.11ID:P/MB7Ppj0359お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/07(土) 11:36:03.43ID:P/MB7Ppj0360お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-VKXy)
2024/12/07(土) 11:50:35.41ID:yNUWkCs30 >>354
武道館はもともと力道山の命日12月15日を予定していたが、当日ディープ・パープルの公演が決まっていて押さえられなかったらしいよ
武道館はもともと力道山の命日12月15日を予定していたが、当日ディープ・パープルの公演が決まっていて押さえられなかったらしいよ
361お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-8hX3)
2024/12/07(土) 12:11:10.10ID:O7BMmwbUM >>353
なんか、試合後飲みとかに派手に使ってたみたいです。プ雑誌情報ですが。
なんか、試合後飲みとかに派手に使ってたみたいです。プ雑誌情報ですが。
363お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/07(土) 12:14:36.44ID:blXfs1gT0 オープン選手権の豪華な外人も含め、全日外人の経費が全て日テレ持ちという事実を知ってから
なんか過去の全日と新日の興行戦争の見る目が変わってしまった
「この客入りでは全日が潰れるかもしれない」なんて絶対にあり得ない、実質的に日本人興行の経費でやってんだから…
だから全日の敵は新日ではなく、視聴率だったんだね。視聴率低下による打ち切りだけが唯一のキーポイント
それも「馬場が存命時は打ち切りは無し」という契約なんだから、極論だけどコロナ禍みたいにお客さんがゼロでもやってけるかも?
実は独立採算制の新日の方が、どんなにお客さんが入っても常に危機感だったかもしれないね
興行と視聴率のどちらかがコケても存続が危ぶまれるんだから…。
なんか過去の全日と新日の興行戦争の見る目が変わってしまった
「この客入りでは全日が潰れるかもしれない」なんて絶対にあり得ない、実質的に日本人興行の経費でやってんだから…
だから全日の敵は新日ではなく、視聴率だったんだね。視聴率低下による打ち切りだけが唯一のキーポイント
それも「馬場が存命時は打ち切りは無し」という契約なんだから、極論だけどコロナ禍みたいにお客さんがゼロでもやってけるかも?
実は独立採算制の新日の方が、どんなにお客さんが入っても常に危機感だったかもしれないね
興行と視聴率のどちらかがコケても存続が危ぶまれるんだから…。
364お前名無しだろ (ワッチョイW c77d-ZfKc)
2024/12/07(土) 12:19:23.84ID:SuRQ5mzz0 >>330
AWAは大丈夫なの?
AWAは大丈夫なの?
365お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/07(土) 12:30:03.34ID:P/MB7Ppj0 >>363
先日出た馬場戦記を見るに日テレによる生涯保証は馬場が帰国する時点で既に与えられていたとあったな
先日出た馬場戦記を見るに日テレによる生涯保証は馬場が帰国する時点で既に与えられていたとあったな
366お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/07(土) 12:32:14.44ID:P/MB7Ppj0 >>364
全日本でAWA戦をやった頃はアメリカのNWAマーケットでもAWA戦をやっていた
全日本でAWA戦をやった頃はアメリカのNWAマーケットでもAWA戦をやっていた
367お前名無しだろ (ワッチョイW 8487-V211)
2024/12/07(土) 12:46:54.76ID:nkPozH+R0 >>351
NWA王者なんかよりも遥かに稼いだタイソンも破産
NBAやNFLの元選手にも破産者がゴロゴロ
タイソンに関しては、タイソンを小馬鹿にする言動を取りタイソンが挑発に乗ってちょっと押すとかすると告訴すると言い出し億単位の示談金をせしめるという当たり屋的な奴に取られたのが一番大きい印象
NWA王者なんかよりも遥かに稼いだタイソンも破産
NBAやNFLの元選手にも破産者がゴロゴロ
タイソンに関しては、タイソンを小馬鹿にする言動を取りタイソンが挑発に乗ってちょっと押すとかすると告訴すると言い出し億単位の示談金をせしめるという当たり屋的な奴に取られたのが一番大きい印象
368お前名無しだろ (ワッチョイ 84ac-Dj8N)
2024/12/07(土) 12:48:10.53ID:q/DEPdMI0 >「この客入りでは全日が潰れるかもしれない」なんて絶対にあり得ない
それはもっと後の話だよ
テリー対ブッチャーのシングルやマスカラスのNWA挑戦なんて売り物を
田舎でしかやれなくなってた頃だ
それはもっと後の話だよ
テリー対ブッチャーのシングルやマスカラスのNWA挑戦なんて売り物を
田舎でしかやれなくなってた頃だ
369お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/07(土) 12:51:59.76ID:/fNEJKCsd オープン選手権、あらためてみるとキツい行程だな。
川越→広島
福岡→岐阜→東京→鈴鹿
福井→米沢
長岡→千葉
全て中日なしの移動。
外国人連中は慣れっこなんだろうが。
川越→広島
福岡→岐阜→東京→鈴鹿
福井→米沢
長岡→千葉
全て中日なしの移動。
外国人連中は慣れっこなんだろうが。
370お前名無しだろ (ワッチョイW d6a0-K5zV)
2024/12/07(土) 12:52:41.15ID:lkYEPI7l0 >>367
ハニートラップでは?
ハニートラップでは?
371お前名無しだろ (ワッチョイW d6a0-K5zV)
2024/12/07(土) 12:54:21.30ID:lkYEPI7l0372お前名無しだろ (ワッチョイW d6a0-K5zV)
2024/12/07(土) 12:57:10.85ID:lkYEPI7l0 移動に関しては、例えば猪木の欧州遠征過密スケジュール
と言われてて、異国行ったり来たり過酷そうだけど。
飛行機で1時間未満の都市間移動だらけだからな。
と言われてて、異国行ったり来たり過酷そうだけど。
飛行機で1時間未満の都市間移動だらけだからな。
373お前名無しだろ (ワッチョイW 8487-V211)
2024/12/07(土) 12:59:47.73ID:nkPozH+R0 >>370
いや、2016年ぐらいに出たタイソン自伝を読んだ印象では、当たり屋的な奴に示談金としてしょっちゅう取られたのが大金を失った最大の原因
ちなみに同書ではページ数はさほどでもないけど、タイソンのプロレス愛も書かれている
子供の頃のヒーローはサンマルチノで、ボクシングで有名になるにつれて色々なセレブに会うようになったが特に感動はなかった、サンマルチノに会った時を除いて、とか
いや、2016年ぐらいに出たタイソン自伝を読んだ印象では、当たり屋的な奴に示談金としてしょっちゅう取られたのが大金を失った最大の原因
ちなみに同書ではページ数はさほどでもないけど、タイソンのプロレス愛も書かれている
子供の頃のヒーローはサンマルチノで、ボクシングで有名になるにつれて色々なセレブに会うようになったが特に感動はなかった、サンマルチノに会った時を除いて、とか
374お前名無しだろ (ワッチョイW c77d-ZfKc)
2024/12/07(土) 13:04:07.54ID:SuRQ5mzz0 >>361
相当奢っていたとか。天龍に受け継がれる・・・。
相当奢っていたとか。天龍に受け継がれる・・・。
375お前名無しだろ (ワッチョイW d6a0-K5zV)
2024/12/07(土) 13:08:45.05ID:lkYEPI7l0 メジャーリーグは月曜以外試合の連続で相当な距離移動だけど
チャーター機でゆったりだから全然疲れない。
プロレス団体はそれは無理ですが(笑)
チャーター機でゆったりだから全然疲れない。
プロレス団体はそれは無理ですが(笑)
376お前名無しだろ (スップ Sd9e-Au6/)
2024/12/07(土) 13:42:31.14ID:/fNEJKCsd377お前名無しだろ (ワッチョイW c77d-ZfKc)
2024/12/07(土) 14:03:05.04ID:SuRQ5mzz0 >>369
アイツラ、車相乗りでアルコールとドラッグだらけ。
アイツラ、車相乗りでアルコールとドラッグだらけ。
378お前名無しだろ (ワッチョイW f115-8hX3)
2024/12/07(土) 14:18:07.43ID:Z6fpkL3s0 >>364
NWA-AWA連合
WWF対策で、過去のいざこざどうでもよくなったみたいです。
その流れから、鶴田は日本で統一王者になると思いましたが・・
AWA防衛遠征中に、フレアー、ガイゲル、鶴田、ガニア、馬場の集合写真が掲載されました。確かビッグレスラー誌。
これは話がついた、と感じましたが、
よりによってマーテルなんかに負けてしまって・・
NWA-AWA連合
WWF対策で、過去のいざこざどうでもよくなったみたいです。
その流れから、鶴田は日本で統一王者になると思いましたが・・
AWA防衛遠征中に、フレアー、ガイゲル、鶴田、ガニア、馬場の集合写真が掲載されました。確かビッグレスラー誌。
これは話がついた、と感じましたが、
よりによってマーテルなんかに負けてしまって・・
379お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/07(土) 14:39:39.10ID:P/MB7Ppj0 WWFの侵攻の前から既に交流は開始されていた
ガニアがセントルイスの株主の一人になってたくらいだし
ガニアがセントルイスの株主の一人になってたくらいだし
380お前名無しだろ (ワッチョイW 9664-nL+I)
2024/12/07(土) 15:09:46.38ID:D3Bh4J9U0381お前名無しだろ (ワッチョイW 794d-p7IH)
2024/12/07(土) 16:25:37.83ID:dmxWbEJp0 浪費家といえば、輪島はプロレス時代もカブキ石川と連れだって飲み歩いてっていうね
そんなんで借金は返せたんだろうか?w
そんなんで借金は返せたんだろうか?w
382お前名無しだろ (ワッチョイ 2a8d-Q86W)
2024/12/07(土) 16:28:37.58ID:ZJMmDz8S0 >>344
人間急に金が入ると金銭感覚おかしくなるからね
佐山聡がタイガーマスク時代はサイン会やるだけで1本ん百万もギャラが入ってたそうで
当時付き人やってた山崎一夫がお小遣いはたくさんもらえたけど
当時の佐山さんはかなり金銭感覚がおかしかったと言ってたね
人間急に金が入ると金銭感覚おかしくなるからね
佐山聡がタイガーマスク時代はサイン会やるだけで1本ん百万もギャラが入ってたそうで
当時付き人やってた山崎一夫がお小遣いはたくさんもらえたけど
当時の佐山さんはかなり金銭感覚がおかしかったと言ってたね
383お前名無しだろ (オイコラミネオ MM73-8hX3)
2024/12/07(土) 16:50:00.71ID:AJr/0MqUM 浪費家列伝を観てくると、
鶴田の異質性が際立ちます。
・不動産に詳しく道場設立に絡んだ?
・川崎に豪邸と外車?
・後輩レスラーに貯金を勧めた?
・全日社長就任辞退?
・引退後の研究者プラン?
・自己資金で海外での肝臓移植?
中央大法卒のオリンピアンには、何もかもお見通しの業界だったか
鶴田の異質性が際立ちます。
・不動産に詳しく道場設立に絡んだ?
・川崎に豪邸と外車?
・後輩レスラーに貯金を勧めた?
・全日社長就任辞退?
・引退後の研究者プラン?
・自己資金で海外での肝臓移植?
中央大法卒のオリンピアンには、何もかもお見通しの業界だったか
384お前名無しだろ (ワッチョイW c77d-ZfKc)
2024/12/07(土) 17:16:40.00ID:SuRQ5mzz0 若手には奢らない人だが、たまにごちそうしてあげてる(笑)
386お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-V211)
2024/12/07(土) 18:26:55.04ID:P/MB7Ppj0387お前名無しだろ (ワッチョイW 5e20-ZfKc)
2024/12/07(土) 18:52:36.50ID:z8tWTUVe0 練習生時代のブログ書いてた方が85年8月12日に鶴田の家に招待されたと書いてたな。
日航機墜落事故のニュースも鶴田の車の中で知ったと。
日航機墜落事故のニュースも鶴田の車の中で知ったと。
388お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-ODz4)
2024/12/07(土) 19:29:06.37ID:blXfs1gT0 >>387
85年8月…見たい興行が1週間間隔で続いて、金銭的にもガキ泣かせだった
Sパワーシリーズ開幕戦の後楽園、テリーvsハンセン 長州vsシン
夏休み最終日の両国、鶴田天龍vsハンセンデビアス ファンクスvs長州谷津
結局は親に頼んで小遣い前倒しで両日とも見に行けた、後楽園はすごい売れ行きでプレイガイドで売り切れ寸前だったわ。
85年8月…見たい興行が1週間間隔で続いて、金銭的にもガキ泣かせだった
Sパワーシリーズ開幕戦の後楽園、テリーvsハンセン 長州vsシン
夏休み最終日の両国、鶴田天龍vsハンセンデビアス ファンクスvs長州谷津
結局は親に頼んで小遣い前倒しで両日とも見に行けた、後楽園はすごい売れ行きでプレイガイドで売り切れ寸前だったわ。
389お前名無しだろ (ワッチョイW d663-K5zV)
2024/12/07(土) 20:24:06.55ID:lkYEPI7l0390お前名無しだろ (ワッチョイW d115-ZfKc)
2024/12/07(土) 20:32:37.95ID:9xWoSVX70 >>388
この時代に大人で働いてたら両団体とも毎シリーズ1回は見に行ってただろうな
この時代に大人で働いてたら両団体とも毎シリーズ1回は見に行ってただろうな
391お前名無しだろ (ワッチョイW c712-ZfKc)
2024/12/07(土) 22:19:19.24ID:SuRQ5mzz0 >>386
クツワダの一件から、自由行動の制約あったみたい。遠征先で、天龍達は接待受けても、鶴田は菊池とホテルでコンビニ弁当(ただしカブキ談)。
クツワダの一件から、自由行動の制約あったみたい。遠征先で、天龍達は接待受けても、鶴田は菊池とホテルでコンビニ弁当(ただしカブキ談)。
392お前名無しだろ (ワッチョイW 403b-Au6/)
2024/12/07(土) 22:20:01.11ID:rqe2Ah1Z0393お前名無しだろ (ワッチョイW cd77-LrJs)
2024/12/07(土) 22:22:40.49ID:F/tpykqI0 >>371
当時の交通網だと厳しいよ。雪降ったら終わり
当時の交通網だと厳しいよ。雪降ったら終わり
394お前名無しだろ (ワッチョイW 403b-Au6/)
2024/12/07(土) 22:26:23.78ID:rqe2Ah1Z0 >>391
クツワダ事件から何年軟禁状態なんだよ!
ウチの地元で試合あった時、居酒屋で渕と飯食ってたぞ。
東京近郊の試合の時、マイカーで送ってもらって高級中華をご馳走になった若手時代の冬木の証言もある。
クツワダ事件から何年軟禁状態なんだよ!
ウチの地元で試合あった時、居酒屋で渕と飯食ってたぞ。
東京近郊の試合の時、マイカーで送ってもらって高級中華をご馳走になった若手時代の冬木の証言もある。
396お前名無しだろ (ワッチョイW befa-G/vI)
2024/12/07(土) 23:03:36.83ID:Wbvjnpc60 昔、週プロの読者投稿写真で
鶴田と冬木が寿司食べてた
鶴田と冬木が寿司食べてた
397お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/08(日) 00:34:59.99ID:7M5P3zZdM398お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/08(日) 02:03:58.82ID:/FUqQ7O60 >>385
なるほど、相撲時代のタニマチか。腐っても元横綱って事だね。
馬場が輪島に嫉妬した。って話しが残ってるけど、それってリング上の人気というより、タニマチ関係かな?
借金抱えた横綱を引き取って使い潰してやろうとしたが、輪島の取り巻き達はどう見ても自分より格上で輪島をエースの1人にしたら、団体奪われかねん!!
とでも思ったかな?
なるほど、相撲時代のタニマチか。腐っても元横綱って事だね。
馬場が輪島に嫉妬した。って話しが残ってるけど、それってリング上の人気というより、タニマチ関係かな?
借金抱えた横綱を引き取って使い潰してやろうとしたが、輪島の取り巻き達はどう見ても自分より格上で輪島をエースの1人にしたら、団体奪われかねん!!
とでも思ったかな?
399お前名無しだろ (ワッチョイ df6d-s3+3)
2024/12/08(日) 03:33:29.98ID:Vai9T6Ut0 豊登に始まり、輪島、田上、安田、貴闘力ら
博打好き、浪費家の元力士がプロレス界に流れて来るよな
博打好き、浪費家の元力士がプロレス界に流れて来るよな
400お前名無しだろ (ワッチョイW df42-aBym)
2024/12/08(日) 04:20:23.30ID:LU/lSMvZ0 石川って元前頭4枚目なんだな
絶望的端が無かった
もう少し上背が有ったらな
絶望的端が無かった
もう少し上背が有ったらな
401お前名無しだろ (ワッチョイW df42-aBym)
2024/12/08(日) 04:20:53.28ID:LU/lSMvZ0 端→華
403お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/08(日) 06:37:07.22ID:7M5P3zZdM 輪島
ブランクもあったのに、よくがんばったと思います。ゴールデンアームボンバーのような、次世代につながる技も残したし。
ただ当時、新日系からの批判が、それほどでもなかった。少し変に思いました。
評価に値しなかったのか、それとも自分たちも後ろめたさを抱えていたからか・・
ブランクもあったのに、よくがんばったと思います。ゴールデンアームボンバーのような、次世代につながる技も残したし。
ただ当時、新日系からの批判が、それほどでもなかった。少し変に思いました。
評価に値しなかったのか、それとも自分たちも後ろめたさを抱えていたからか・・
404お前名無しだろ (ワッチョイ ff8d-pQ4B)
2024/12/08(日) 06:49:43.49ID:xT73PPI00405お前名無しだろ (ワッチョイ df62-pQ4B)
2024/12/08(日) 06:59:04.29ID:clstlAV60 真・輪島伝 番外の人によれば、”輪島の人柄をわかりやすく言えば、「オンナとカネにだらしのない人」です。”
始祖の力道山が「馬場はこの俺に借用証を書かせやがった」と愚痴っていた人だった。
借用証無しで大金を借りようとする感覚の方がとんでもない。馬場の感覚が普通人の感覚。
1万や2万貸しているんじゃないんだから。
始祖の力道山が「馬場はこの俺に借用証を書かせやがった」と愚痴っていた人だった。
借用証無しで大金を借りようとする感覚の方がとんでもない。馬場の感覚が普通人の感覚。
1万や2万貸しているんじゃないんだから。
406お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-thkz)
2024/12/08(日) 08:09:56.35ID:BC6aQj7n0 馬場「貸せというなら書くのが当然でしょう」
407お前名無しだろ (ワッチョイW 8748-EIbt)
2024/12/08(日) 08:34:12.28ID:k3cxC8eh0408お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/08(日) 08:58:15.71ID:7M5P3zZdM409お前名無しだろ (ワッチョイW ffa3-xeXS)
2024/12/08(日) 09:30:12.49ID:bTqOVVRh0410お前名無しだろ (ワッチョイW ffa3-xeXS)
2024/12/08(日) 09:31:33.24ID:bTqOVVRh0 >>407
鶴田はクレバーだが、テレビで喋るには向いてないだろ。
鶴田はクレバーだが、テレビで喋るには向いてないだろ。
411お前名無しだろ (ワッチョイW ffa3-xeXS)
2024/12/08(日) 09:33:11.76ID:bTqOVVRh0412お前名無しだろ (ワッチョイW 47a6-EIbt)
2024/12/08(日) 11:16:58.44ID:RlnIrzYw0 カブキの話はヒトと同じで話10分の1ぐらいの信憑性しかないのに、まだ信じる人いるのね。
413お前名無しだろ (ワッチョイW dfd8-nJOG)
2024/12/08(日) 11:22:15.83ID:nBXL73uL0 安達さんと違って米良さんは話し方が実直だから信じちゃうんだよね
414お前名無しだろ (ワッチョイ df62-pQ4B)
2024/12/08(日) 11:25:50.49ID:clstlAV60415お前名無しだろ (ワッチョイW 47a5-sHnR)
2024/12/08(日) 11:31:57.17ID:CORKn4LR0 タカリ癖のついた記者が
鶴田はケチって流布したんやろ
鶴田はケチって流布したんやろ
416お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-thkz)
2024/12/08(日) 12:10:10.70ID:BC6aQj7n0 鶴田としてもむしろ好都合だろうな
417お前名無しだろ (ワッチョイW 6797-58Ij)
2024/12/08(日) 12:13:04.61ID:jf8bXKRV0 馬場鶴田天龍vs木村原鶴見
馬場ドリー天龍vs木村原鶴見
馬場鶴田石川vsシン木村鶴見
夢があって良い時代だったな!
馬場ドリー天龍vs木村原鶴見
馬場鶴田石川vsシン木村鶴見
夢があって良い時代だったな!
418お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/08(日) 12:35:07.85ID:/FUqQ7O60 カブキの本じゃ輪島は真面目にトレーニングしてた事になってるからなw
タニマチのお零れに預かってたんじゃ仕方ないけど
タニマチのお零れに預かってたんじゃ仕方ないけど
419お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-thkz)
2024/12/08(日) 12:51:21.34ID:BC6aQj7n0 鶴見はシン上田と組んでた頃が最高だと言ってたな
420お前名無しだろ (ワッチョイW bf15-6Ri9)
2024/12/08(日) 12:56:55.96ID:xnMsbUxi0 鶴見の吊りパンのドクロマーク
なんか自分で位置を決めつけてるようで
気の毒
なんか自分で位置を決めつけてるようで
気の毒
421お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-thkz)
2024/12/08(日) 13:06:56.45ID:BC6aQj7n0 ラフ一辺倒に見えてフロントスープレックスを見せたりするのも上手い
422お前名無しだろ (ワッチョイW 8748-EIbt)
2024/12/08(日) 13:58:53.33ID:k3cxC8eh0 >>414
ゴッチだが、日プロ時代は戸口が接点多かったと思う。あまり語らないけど。
ゴッチだが、日プロ時代は戸口が接点多かったと思う。あまり語らないけど。
423お前名無しだろ (ワッチョイW bf15-6Ri9)
2024/12/08(日) 14:03:04.66ID:xnMsbUxi0 国際の選手の扱いを見るにつけ、
中途入社の悲哀を感じました。
新卒で大手に入って、定年まで勤めるのが最も効率良いのかな、と。
中途入社の悲哀を感じました。
新卒で大手に入って、定年まで勤めるのが最も効率良いのかな、と。
424お前名無しだろ (ワッチョイW ff3c-xeXS)
2024/12/08(日) 14:35:16.91ID:bTqOVVRh0 全日は日プロ残党多いし、生え抜きの方が少ないかも、違うかな。
425お前名無しだろ (ワッチョイ df02-s3+3)
2024/12/08(日) 14:40:56.86ID:ldEZFr5q0426お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-thkz)
2024/12/08(日) 14:57:55.51ID:BC6aQj7n0427お前名無しだろ (ワッチョイW 8748-EIbt)
2024/12/08(日) 15:45:13.80ID:k3cxC8eh0 大仁田渕薗田→空白→越中→空白→後藤〜川田
→空白→小川→空白→小橋菊地北原
→空白→小川→空白→小橋菊地北原
428お前名無しだろ (ワッチョイW e724-wYts)
2024/12/08(日) 15:47:36.48ID:FaSQWnJQ0 >>427
後藤と川田の間の三沢がぬけとるがな
後藤と川田の間の三沢がぬけとるがな
429お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-KKgq)
2024/12/08(日) 16:09:57.51ID:wjFeJvDj0 滝川と高野も
431お前名無しだろ (ワッチョイW 674e-EIbt)
2024/12/08(日) 16:59:28.02ID:0IxlhbWx0 >>430
ツームストンかな。
ツームストンかな。
432お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/08(日) 17:27:26.89ID:kzatzHyuM ツームストンと言えば、
レイスのは、インパクト無かった。垂直じゃなく、相手の背中から落とすやつです。
キッドのを見慣れた後に公開された技だから、がっかり感この上なかった。
レイスのは、インパクト無かった。垂直じゃなく、相手の背中から落とすやつです。
キッドのを見慣れた後に公開された技だから、がっかり感この上なかった。
433お前名無しだろ (ワッチョイ ff8d-pQ4B)
2024/12/08(日) 18:23:10.67ID:xT73PPI00434お前名無しだろ (ワントンキン MMbf-g0Hm)
2024/12/08(日) 19:13:01.64ID:WTZ/qwl5M >>415
選手間だけでなく番記者たちにも嫉妬とか意地汚いものが渦巻いてたんだろうね
選手間だけでなく番記者たちにも嫉妬とか意地汚いものが渦巻いてたんだろうね
435お前名無しだろ (ワッチョイW 6720-EIbt)
2024/12/08(日) 19:58:43.98ID:0IxlhbWx0 >>432
新日本だけど、高田が同じように使ってたはず。
新日本だけど、高田が同じように使ってたはず。
436お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/08(日) 20:04:42.17ID:kzatzHyuM437お前名無しだろ (ワッチョイW ff65-xeXS)
2024/12/08(日) 20:10:54.82ID:bTqOVVRh0 ただゴングは試合レポートグラビア記事がしょっぱい
試合もよく書かれてるからイマイチ信用できなかったんだよな。
試合もよく書かれてるからイマイチ信用できなかったんだよな。
438お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/08(日) 20:17:44.09ID:kzatzHyuM >>435
ありがとうございます
高田が使っていたとは不覚でした。
新日ジュニアのパイルドライバーはみな垂直落としツームストンだと思ってたもので
他方全日は、ドリルアホールばかり。
そんな中、レイスがツームストン式に抱えたので期待したら、背中落としでガクッ。
このあたりから、レイスの古さを感じるようになってしまいました。
ありがとうございます
高田が使っていたとは不覚でした。
新日ジュニアのパイルドライバーはみな垂直落としツームストンだと思ってたもので
他方全日は、ドリルアホールばかり。
そんな中、レイスがツームストン式に抱えたので期待したら、背中落としでガクッ。
このあたりから、レイスの古さを感じるようになってしまいました。
439お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/08(日) 21:50:43.16ID:alfdaKDG0 馬場の憧れのロジャースのパイルドライバーはエグいよね
あの古典的な時代だからこそ、完成度が安定してない危うさがある
普通のドリルアホールは相手の両脇腹を抱えて落とすが、ロジャースのはタイツを両手で持って抱える
抱えるというか、相手が真っさかさまになった瞬間にストン!と落とす
文章だと表現が難しいけど、本当に頭から落下してるなら非常に不安定な落とし方で危なすぎる。
あの古典的な時代だからこそ、完成度が安定してない危うさがある
普通のドリルアホールは相手の両脇腹を抱えて落とすが、ロジャースのはタイツを両手で持って抱える
抱えるというか、相手が真っさかさまになった瞬間にストン!と落とす
文章だと表現が難しいけど、本当に頭から落下してるなら非常に不安定な落とし方で危なすぎる。
440お前名無しだろ (ワッチョイW 6720-EIbt)
2024/12/08(日) 22:17:17.15ID:0IxlhbWx0 バディ・オースチンは、斜めにDDTに近い角度で落としていた。
441お前名無しだろ (ワッチョイW df48-cMfj)
2024/12/08(日) 22:35:51.59ID:EKyIDfjc0 昔のプロレス本には
オースチンがパイルドライバーでオックス・ベーカーがハートキックでそれぞれ2人殺していると書いてあった
だけどあれは事実ではないという記事もあって真偽がはっきりしない
本当はどうなんだろう
オースチンがパイルドライバーでオックス・ベーカーがハートキックでそれぞれ2人殺していると書いてあった
だけどあれは事実ではないという記事もあって真偽がはっきりしない
本当はどうなんだろう
442お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/08(日) 22:39:29.60ID:alfdaKDG0 全日ではないけど、ジャンピングパイルは藤原と木村健が上手かったね
それと83年6月の蔵前でブロディが馬場にかけたやつは危なかったね、ブロディのロックが外れて空中落下みたいになった
あと同年8月の蔵前の鶴田にかけたやつが自分の中ではブロディのベストパイルドライバー、見映えも説得力も完璧だった。
それと83年6月の蔵前でブロディが馬場にかけたやつは危なかったね、ブロディのロックが外れて空中落下みたいになった
あと同年8月の蔵前の鶴田にかけたやつが自分の中ではブロディのベストパイルドライバー、見映えも説得力も完璧だった。
444お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-thkz)
2024/12/09(月) 00:52:20.39ID:vHZasjae0445お前名無しだろ (JP 0H8f-N88W)
2024/12/09(月) 01:46:56.60ID:XsN3BZFRH >>443
そのとおり
週プロの記者は当時からガンガン書いて勝負してたけど
ゴングは味方みたいな不利して、今になって暴露して最悪
週プロや東スポの記者はさすがまともな出版社、新聞社だけあって
暴露本出すようなやつはいない
ゴングはファンクラブあがりのレベルの低い記者しかいないから
暴露して金稼ぎしてるからタチが悪い
そのとおり
週プロの記者は当時からガンガン書いて勝負してたけど
ゴングは味方みたいな不利して、今になって暴露して最悪
週プロや東スポの記者はさすがまともな出版社、新聞社だけあって
暴露本出すようなやつはいない
ゴングはファンクラブあがりのレベルの低い記者しかいないから
暴露して金稼ぎしてるからタチが悪い
446お前名無しだろ (ワッチョイW 7ffa-i1ju)
2024/12/09(月) 07:33:10.70ID:WxlLK+9o0 オースチンのパイルドライバーで相手が死んだってのは嘘だよな。
ベーカーは対戦相手のアルベルト・トーレスとレイ・ガンケルが試合後に死亡したのは
事実だろ。ただ、心臓病とかの病死をベーカーのハートパンチによるものだとしたんだな。
ベーカーは対戦相手のアルベルト・トーレスとレイ・ガンケルが試合後に死亡したのは
事実だろ。ただ、心臓病とかの病死をベーカーのハートパンチによるものだとしたんだな。
447お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/09(月) 07:46:52.79ID:wsdIviv/M パイルドライバーの受け身
レスラーは、かける側の両ひざ裏に手か腕を回して、マットへの衝撃を和らげてるように見えます。合ってますか?
レスラーは、かける側の両ひざ裏に手か腕を回して、マットへの衝撃を和らげてるように見えます。合ってますか?
448お前名無しだろ (ワッチョイW a78d-EIbt)
2024/12/09(月) 07:59:36.47ID:OhR9lkD40 >>442
全日だとナガサキ=名手と書かれていたが、見たことない。
全日だとナガサキ=名手と書かれていたが、見たことない。
449お前名無しだろ (ワッチョイW ff0e-xeXS)
2024/12/09(月) 09:14:39.18ID:lHRl0gfA0 >>445
おそらく、
ベースボーマガジン社は存続してるから
退社時の誓約書や義務があるから、自由に所属記者の著作を出版
できないんおではないだろうか?
ゴングの日本スポーツ出版社は消滅してるから、
個人著作が出せる。のような。
おそらく、
ベースボーマガジン社は存続してるから
退社時の誓約書や義務があるから、自由に所属記者の著作を出版
できないんおではないだろうか?
ゴングの日本スポーツ出版社は消滅してるから、
個人著作が出せる。のような。
450お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/09(月) 09:19:39.92ID:O3i7pgyT0 ベーカーの2人殺した
は事実なの?
本当だったらプロモーターが起用しないんじゃないかな?
は事実なの?
本当だったらプロモーターが起用しないんじゃないかな?
451お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/09(月) 09:59:29.78ID:v6/uac3W0 米由来か本邦オリジナルかしらないけど作話でしょう
食肉工場やらで働いていた→屠殺していた→血だらけ→人も殺した
みたいな連想だと思う。なんにしても酷い話。
食肉工場やらで働いていた→屠殺していた→血だらけ→人も殺した
みたいな連想だと思う。なんにしても酷い話。
452お前名無しだろ (ワッチョイW e724-wYts)
2024/12/09(月) 10:00:22.47ID:Ys0Ct1A+0 >>450
あれは運悪くベーカーとの試合後に心臓麻痺になった。
それがたまたま二人だったからベーカーは『二人殺めた』とされた。
それも試合後っても直後ではなく翌日とかに。
元々その二人は心臓が悪かったらしい。
心臓が悪くてよくレスラーになれた、と思ったもんだけど。
あれは運悪くベーカーとの試合後に心臓麻痺になった。
それがたまたま二人だったからベーカーは『二人殺めた』とされた。
それも試合後っても直後ではなく翌日とかに。
元々その二人は心臓が悪かったらしい。
心臓が悪くてよくレスラーになれた、と思ったもんだけど。
453お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/09(月) 10:08:50.61ID:wsdIviv/M 新日話ですみませんが、
Sオースチンが蝶野にキメたパイルドライバー、インパクトあったw
ツームストン式に抱えたのに、なぜかそのままドリルアホール式にマットに叩きつけた変形版
あれは蝶野も予測不可能だったらしく、
くらった直後、ちょっとタイム、みたいにオースチンに合図してたw
Sオースチンが蝶野にキメたパイルドライバー、インパクトあったw
ツームストン式に抱えたのに、なぜかそのままドリルアホール式にマットに叩きつけた変形版
あれは蝶野も予測不可能だったらしく、
くらった直後、ちょっとタイム、みたいにオースチンに合図してたw
454お前名無しだろ (ワッチョイW ffd8-xeXS)
2024/12/09(月) 10:42:10.39ID:lHRl0gfA0 第一次Uが崩壊し新日戻りしばらくして
ボブオートンjrが、藤原にパイルドライバーでピン勝ちしてた。
写真見る限り、斜め角度だったな。
ボブオートンjrが、藤原にパイルドライバーでピン勝ちしてた。
写真見る限り、斜め角度だったな。
455お前名無しだろ (ワッチョイW 47c1-EIbt)
2024/12/09(月) 11:25:19.38ID:fGeoszNE0 WARの両国大会だったかナガサキが平井伸和に決めたパイルはエグかった記憶がある
456お前名無しだろ (ワントンキン MMbf-g0Hm)
2024/12/09(月) 12:21:25.66ID:9xy7S8UnM 81最強タッグ開幕戦でルーインが乱発したパイルドライバー
今見ても怖い
今見ても怖い
457お前名無しだろ (スッップ Sdff-cMfj)
2024/12/09(月) 12:49:06.23ID:lRfoIcShd 昭和のプロレス本に載っていた破壊エピソード
ハンセンのサンマルチノ首折り
アンドレがターザン・タイラーをツームストンで引退に追い込む
コワルスキーがニードロップで耳を削ぐ
ブルート・バーナードが大木の耳を削ぐ
カーンのニードロップでアンドレが足を骨折
詳細がはっきりしているのはハンセンだけかな
ハンセンのサンマルチノ首折り
アンドレがターザン・タイラーをツームストンで引退に追い込む
コワルスキーがニードロップで耳を削ぐ
ブルート・バーナードが大木の耳を削ぐ
カーンのニードロップでアンドレが足を骨折
詳細がはっきりしているのはハンセンだけかな
458お前名無しだろ (ワッチョイW dfa2-gnpu)
2024/12/09(月) 12:56:27.98ID:6OtJKeZz0459お前名無しだろ (ワッチョイW ff86-xeXS)
2024/12/09(月) 13:48:05.66ID:lHRl0gfA0 逸れてすまんが
ルーインのロープ外しは
子供ながらにガッカリ。
ロープワークがなくなるから。
ルーインのロープ外しは
子供ながらにガッカリ。
ロープワークがなくなるから。
>>403
藤波が全日中継内でやってた輪島のトレーニングの様子を見て
「背筋が凍った。プロレスがあんなものだと世間に見られたら本当に迷惑」みたいな
かなり無礼で完全否定的なコメントしてた。
この藤波発言への馬場の回答が「天龍を藤波なんぞと比べるな(天龍に失礼だろ的な意味合い)」になったんだと思ってる。
その後、藤波が詫びを入れたんだか、馬場がどこかの講演会で「藤波は良いレスラー。手先まで神経が…」になる。
藤波が全日中継内でやってた輪島のトレーニングの様子を見て
「背筋が凍った。プロレスがあんなものだと世間に見られたら本当に迷惑」みたいな
かなり無礼で完全否定的なコメントしてた。
この藤波発言への馬場の回答が「天龍を藤波なんぞと比べるな(天龍に失礼だろ的な意味合い)」になったんだと思ってる。
その後、藤波が詫びを入れたんだか、馬場がどこかの講演会で「藤波は良いレスラー。手先まで神経が…」になる。
461お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/09(月) 16:17:26.29ID:wsdIviv/M462お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/09(月) 16:23:42.73ID:wsdIviv/M463お前名無しだろ (ワッチョイ a724-s3+3)
2024/12/09(月) 16:54:07.09ID:cpa/dgYg0 >>453
蝶野が試合後インタビューで「あいつはグリーンボーイ以下だ!」って激怒してた試合やね
蝶野が試合後インタビューで「あいつはグリーンボーイ以下だ!」って激怒してた試合やね
464お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/09(月) 16:56:46.70ID:rpQr0fFZ0465お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/09(月) 17:10:18.98ID:wsdIviv/M466お前名無しだろ (ワッチョイW bff5-thkz)
2024/12/09(月) 17:27:29.19ID:hl6NJH4i0467お前名無しだろ (ワッチョイW 67e1-EIbt)
2024/12/09(月) 17:30:02.06ID:hXpXckN40 ミスター・サクラダもドリーム・マシーンも地味だし、ケンドー・ナガサキも客受けしない。本人も淡白な感じの試合運びとコメントしかしない。
468お前名無しだろ (ワッチョイW 5fbc-WIjU)
2024/12/09(月) 17:35:30.15ID:7BBSrqBo0 >>465
まあそれで一生首が負傷状態だったからね
まあそれで一生首が負傷状態だったからね
469お前名無しだろ (トンモー MM4f-turb)
2024/12/09(月) 17:47:48.11ID:7NSzocjtM >>467
渡米してた頃の桜田はキラーカールコックスに師事しコックスからアメリカ流の試合運びは学んでいたはずなんだがな
渡米してた頃の桜田はキラーカールコックスに師事しコックスからアメリカ流の試合運びは学んでいたはずなんだがな
471お前名無しだろ (ワッチョイ df62-pQ4B)
2024/12/09(月) 17:56:08.17ID:kJyb+TV+0472お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-KKgq)
2024/12/09(月) 18:43:38.68ID:nUem5aDg0473お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-KKgq)
2024/12/09(月) 18:47:13.39ID:nUem5aDg0474お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/09(月) 18:49:13.29ID:wsdIviv/M475お前名無しだろ (ワッチョイW dfc4-EIbt)
2024/12/09(月) 19:06:55.96ID:QFGK7iB40 >>463
後に、オーエンハートから食らう羽目に。
後に、オーエンハートから食らう羽目に。
476お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/09(月) 19:36:35.42ID:rpQr0fFZ0 蝶野も確かにオースチンに怒るのはわかるけど
白蝶野時代の低空バックドロップも人に言えたモンじゃないと思うが…?
他に一生レベルの故障といえば…天龍が長州にかけたパワーボムか、晩年に天龍とのG+での対談で言ってたな
確か85年の武道館でのシングルの時だから、40年近く前か…
白蝶野時代の低空バックドロップも人に言えたモンじゃないと思うが…?
他に一生レベルの故障といえば…天龍が長州にかけたパワーボムか、晩年に天龍とのG+での対談で言ってたな
確か85年の武道館でのシングルの時だから、40年近く前か…
477お前名無しだろ (ワッチョイW bfac-EIbt)
2024/12/09(月) 19:57:13.23ID:xlX6JM140 蝶野の首壊したのオースチンって言われてるけど
G1中か前の越中のパワーボムでパンクしちゃったんだよな
優勝した日車で自宅に帰ったけど首が痛すぎて車から一晩出れなかったらしい
G1中か前の越中のパワーボムでパンクしちゃったんだよな
優勝した日車で自宅に帰ったけど首が痛すぎて車から一晩出れなかったらしい
478お前名無しだろ (ワッチョイW ff09-j+9w)
2024/12/09(月) 20:26:16.33ID:nUem5aDg0 最初はデビュー2、3ヶ月の時に山田にパワーボムやられて
その後遺症でずっと悩んでた
その後遺症でずっと悩んでた
479お前名無しだろ (ワッチョイW 27d6-nJOG)
2024/12/09(月) 20:30:05.77ID:d3hE4Tuj0 受けのプロレスに関しては親日より全日の方が遥かに上手(うわて)だったね
480お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/09(月) 20:46:38.10ID:wsdIviv/M パワーボム返し
馬場が、天龍からパワーボムでピンフォールを奪われる前、馬場は一度天龍の仕掛けをリバースしてます。
その際リングサイドの永源が、腕をぐるぐる回して、馬場のリバースを応援していたシーン、すごく良かった。
慣れてるレスラーすら惹き込まれるんだから、プロレスすごいと思います。
馬場が、天龍からパワーボムでピンフォールを奪われる前、馬場は一度天龍の仕掛けをリバースしてます。
その際リングサイドの永源が、腕をぐるぐる回して、馬場のリバースを応援していたシーン、すごく良かった。
慣れてるレスラーすら惹き込まれるんだから、プロレスすごいと思います。
481お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-f5HH)
2024/12/09(月) 20:57:23.65ID:bLSXgcnq0482お前名無しだろ (ワッチョイW 6736-EIbt)
2024/12/09(月) 21:09:01.17ID:hWL++lSW0 >>453
北尾ドリラーも、嫌がられていたかも。
北尾ドリラーも、嫌がられていたかも。
484お前名無しだろ (ワッチョイW 6736-EIbt)
2024/12/09(月) 23:43:17.30ID:hWL++lSW0 >>474
石川にジャーマン食らったような・・・。
石川にジャーマン食らったような・・・。
485お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/10(火) 01:06:27.04ID:fwjpekoZM486お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/10(火) 06:34:04.52ID:A0eKXeaO0 誰も言わないけどさ、プロレスラー輪島の体って薬物だよね?
30後半の年齢で、あの短期間で、ただのマシントレーニングでレスラーの体になれるわけない。
当時はプロテインあったのかな?千代の富士みたいにステロイドかな?
30後半の年齢で、あの短期間で、ただのマシントレーニングでレスラーの体になれるわけない。
当時はプロテインあったのかな?千代の富士みたいにステロイドかな?
487お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/10(火) 07:15:44.91ID:yCHyGeN80 >>486
引退後5年経っていただけで、元横綱なんだから素人じゃないぞ?プロテインなんてステロイドよりずっと前からあるだろ?
引退後5年経っていただけで、元横綱なんだから素人じゃないぞ?プロテインなんてステロイドよりずっと前からあるだろ?
488お前名無しだろ (ワッチョイW 47b1-P7OY)
2024/12/10(火) 07:27:27.16ID:PezfSeaw0 >>486
当時プロテインがあるのかないのかも知らない(調べない)カスが昭和スレで書き込んでるのか…
当時プロテインがあるのかないのかも知らない(調べない)カスが昭和スレで書き込んでるのか…
489お前名無しだろ (ワッチョイW a752-thkz)
2024/12/10(火) 08:04:53.53ID:ivgCoexn0490お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/10(火) 08:12:52.64ID:fwjpekoZM491お前名無しだろ (ワッチョイ ff8d-pQ4B)
2024/12/10(火) 08:24:03.86ID:6tRY+J/V0 プロテインは70年代からあるぞ
もっともその頃のプロテインは不味いしダマになるしで飲み辛いものだった
前田日明によれば新日で最初にプロテインを導入したのは小林邦昭だったとか
もっともその頃のプロテインは不味いしダマになるしで飲み辛いものだった
前田日明によれば新日で最初にプロテインを導入したのは小林邦昭だったとか
492お前名無しだろ (ワッチョイW ffe5-xeXS)
2024/12/10(火) 08:33:16.75ID:Y8SovvwL0493お前名無しだろ (ワッチョイ ff05-xJXv)
2024/12/10(火) 08:41:20.25ID:EY0fTiPw0 まあ戸口みたいなだらしない体でもステロイドを使ってたっていうから分からんけどな
494お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/10(火) 08:45:48.01ID:fwjpekoZM >>492
日焼け
確かゴングのハワイレポートで、
午前中はトレーニング、午後は日光浴、みたいなスケジュール載ってましたw
ステーキにかぶりつく勇ましい写真もあったような
でも、引退後何年も経ってからのプロレス転向だから、追い込まれ感半端なく、今ひとつ感情移入できなかったです。
日焼け
確かゴングのハワイレポートで、
午前中はトレーニング、午後は日光浴、みたいなスケジュール載ってましたw
ステーキにかぶりつく勇ましい写真もあったような
でも、引退後何年も経ってからのプロレス転向だから、追い込まれ感半端なく、今ひとつ感情移入できなかったです。
495お前名無しだろ (ワッチョイW ffe5-xeXS)
2024/12/10(火) 08:58:26.76ID:Y8SovvwL0 >>494
81年春 33歳相撲引退。
86年6月 38歳プロレスデビュー。
33歳引退 5年後の38歳でプロレスデビュー。
現在のプロレスラーの選手寿命。
一流のスポーツ選手が5年間、ノートレーニングなわけがない。
当時のプロレスは重量級で受け身が壮絶だったから
無理。という印象だったが。
格闘家って練習癖が付いてて、練習しない時期があったとは思えない。
よくわかってなかったのはプロレスファンかもしれないですね。
81年春 33歳相撲引退。
86年6月 38歳プロレスデビュー。
33歳引退 5年後の38歳でプロレスデビュー。
現在のプロレスラーの選手寿命。
一流のスポーツ選手が5年間、ノートレーニングなわけがない。
当時のプロレスは重量級で受け身が壮絶だったから
無理。という印象だったが。
格闘家って練習癖が付いてて、練習しない時期があったとは思えない。
よくわかってなかったのはプロレスファンかもしれないですね。
496お前名無しだろ (ワッチョイW ffe5-xeXS)
2024/12/10(火) 09:04:03.15ID:Y8SovvwL0 >>493
メジャーのバリー・ボンズ70本塁打を
ステロイド使ってたからって、あんなに打てない
と賛美するメジャーリーガーがいるけど
体質に合う合わないがあるから
ハマればああなるんだろうと。
パイレーツ時代はスリムだったのにSFジャイアンツ時代は
ゴリラになってた。
メジャーのバリー・ボンズ70本塁打を
ステロイド使ってたからって、あんなに打てない
と賛美するメジャーリーガーがいるけど
体質に合う合わないがあるから
ハマればああなるんだろうと。
パイレーツ時代はスリムだったのにSFジャイアンツ時代は
ゴリラになってた。
497お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/10(火) 09:06:37.68ID:A0eKXeaO0 輪島は相撲時代も殆ど稽古しないので有名だったからな
力士時代とは明らかに違う体になってたんだから、薬物は使用してただろ
輪島に限って練習癖なんて有り得ないw
力士時代とは明らかに違う体になってたんだから、薬物は使用してただろ
輪島に限って練習癖なんて有り得ないw
498お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/10(火) 09:10:56.01ID:yCHyGeN80 (ワッチョイW 674d-Iohm)=プロテインが最近できたと思っている人w
499お前名無しだろ (ワッチョイW ffe5-xeXS)
2024/12/10(火) 09:35:48.96ID:Y8SovvwL0 >>497
稽古しないで横綱になれるのか?(笑)
稽古しないで横綱になれるのか?(笑)
500お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/10(火) 09:36:17.44ID:fwjpekoZM 輪島入門
当時は長州を軸に、鶴田・天龍がメインとなった若返り時期だったので、いまさら輪島?、という気持ちでした。
テレビ視聴率には貢献したようですが、
現役は3年ほど。輪島自身はメリット(借入返済)あったんでしょうか?
当時は長州を軸に、鶴田・天龍がメインとなった若返り時期だったので、いまさら輪島?、という気持ちでした。
テレビ視聴率には貢献したようですが、
現役は3年ほど。輪島自身はメリット(借入返済)あったんでしょうか?
501お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/10(火) 09:47:15.15ID:yCHyGeN80 >>500
もちろんあったでしょ。タレントになるにしても、協会解雇後すぐと、プロレス引退後だと茶の間の受け取り方が違うし。
もちろんあったでしょ。タレントになるにしても、協会解雇後すぐと、プロレス引退後だと茶の間の受け取り方が違うし。
502お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/10(火) 10:05:23.76ID:A0eKXeaO0 稽古しないで大横綱北の湖と五分に渡りあってた。それが異能の横綱・輪島だよ。
503お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/10(火) 10:06:06.86ID:fwjpekoZM >>501
ありがとうございます
確かに、日本テレビのとんねるずの番組に出演したり、母校のアメフト監督とか就いてましたもんね~
タニマチにすがりつくよりは、有意義な人生を切り拓いたのはさすがです。再婚してお子さんもいたはずだし、北の湖理事長とも交流してたし。
ありがとうございます
確かに、日本テレビのとんねるずの番組に出演したり、母校のアメフト監督とか就いてましたもんね~
タニマチにすがりつくよりは、有意義な人生を切り拓いたのはさすがです。再婚してお子さんもいたはずだし、北の湖理事長とも交流してたし。
504We are No1 (ワッチョイW e7a1-EIbt)
2024/12/10(火) 10:12:26.75ID:mrN82n0t0 昨日亡くなった小倉智昭さん、「世界のプロレス」のナレーションもしてたんだね。知らなかった。
505お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-xeXS)
2024/12/10(火) 10:56:30.80ID:Y8SovvwL0 >>502
ちょっと本当かどうか調べたら
たけしの著書にこんな記載がある。
ーーーーーーー
強い横綱だったけれど、マスコミ受けは悪かった。 不真面目で、稽古嫌いということになっていた。
俺が、部屋に遊びに行ったときも、たいてい遊んでいた。
「輪島さん、稽古しないの?」
俺がそう言ったら、輪島が笑った。
「だってよ、記者とかいっぱい来ているときに、稽古なんかしてたら格好悪いじゃん。
俺さ、そういうの大嫌いなんだ」
練習なんかしないでいつもぶらぶら遊んでいるくせに、本場所になったらやたらと強い。
それが輪島の、言うなればスタイルだった。
そのスタイルを通すために、実際には人に隠れてトレーニングを重ねていたというわけだ。
マラソンまでしているという噂を聞いて、
輪島に「ほんとなの」と聞いたら、
人には言うなと口止めされた。
「相撲の稽古だけしたって、駄目なんだよ。
走って足腰鍛えなきゃ勝てないの。
だけど、そんな話しを人に知られたら、格好悪いだろう」
やっぱり、全日みたいに見せない美学ってあるんだよ。
輪島凄え。
ちょっと本当かどうか調べたら
たけしの著書にこんな記載がある。
ーーーーーーー
強い横綱だったけれど、マスコミ受けは悪かった。 不真面目で、稽古嫌いということになっていた。
俺が、部屋に遊びに行ったときも、たいてい遊んでいた。
「輪島さん、稽古しないの?」
俺がそう言ったら、輪島が笑った。
「だってよ、記者とかいっぱい来ているときに、稽古なんかしてたら格好悪いじゃん。
俺さ、そういうの大嫌いなんだ」
練習なんかしないでいつもぶらぶら遊んでいるくせに、本場所になったらやたらと強い。
それが輪島の、言うなればスタイルだった。
そのスタイルを通すために、実際には人に隠れてトレーニングを重ねていたというわけだ。
マラソンまでしているという噂を聞いて、
輪島に「ほんとなの」と聞いたら、
人には言うなと口止めされた。
「相撲の稽古だけしたって、駄目なんだよ。
走って足腰鍛えなきゃ勝てないの。
だけど、そんな話しを人に知られたら、格好悪いだろう」
やっぱり、全日みたいに見せない美学ってあるんだよ。
輪島凄え。
506お前名無しだろ (ワッチョイW 6746-EIbt)
2024/12/10(火) 11:40:14.36ID:iz+sqE/s0 この時期にマードックの全日リターンの噂があった。輪島マードックは手があったかも。
507お前名無しだろ (ワッチョイW a76c-xeXS)
2024/12/10(火) 11:50:21.60ID:YzALqk4s0 あの時代は
その競技以外の練習してる
って、邪道扱いだったよな。
野球なら野球一筋、みたいな。
その競技以外の練習してる
って、邪道扱いだったよな。
野球なら野球一筋、みたいな。
508お前名無しだろ (ワッチョイW ff82-EIbt)
2024/12/10(火) 12:18:24.88ID:NrPWAFrL0509お前名無しだろ (ワッチョイW a7e1-Iohm)
2024/12/10(火) 12:23:41.67ID:A/H7smwj0 輪島が角界ではタブーとされていたランニングをトレーニングに取り入れてたのはよく知られてたな
510お前名無しだろ (ワッチョイW a7e1-Iohm)
2024/12/10(火) 12:24:38.78ID:A/H7smwj0 ところで、ブッチャーが分もうって話は、あれは本当なの?
511お前名無しだろ (ワッチョイW df42-aBym)
2024/12/10(火) 12:25:59.34ID:5JWz/gyM0513お前名無しだろ (ワッチョイW bf15-6Ri9)
2024/12/10(火) 13:03:12.05ID:q4e1cgfY0514お前名無しだろ (ワッチョイW 7ffa-i1ju)
2024/12/10(火) 14:24:01.75ID:9DS0GBqJ0 ブッチャーは小学校2年生までしか教育を受けてないので読み書きが出来ないと
ネットに出て来るね。
ネットに出て来るね。
515お前名無しだろ (ワッチョイW fffc-xeXS)
2024/12/10(火) 14:43:55.34ID:Y8SovvwL0 読み書きができないでプロレスラーにはなれないだろうね。
個人で契約や交渉しなければいけないから自営業。
個人で契約や交渉しなければいけないから自営業。
516お前名無しだろ (ワッチョイW bf95-aBym)
2024/12/10(火) 15:02:27.63ID:hHN0oqoM0 >>513
輪島が社交的で愛されるキャラなのは間違い無いけど
天龍のインタビューによると仲良くなったきっかけはカッコいいエピソードではなく吉本新喜劇ばりの笑い話
https://dot.asahi.com/articles/-/70865?page=2
輪島が社交的で愛されるキャラなのは間違い無いけど
天龍のインタビューによると仲良くなったきっかけはカッコいいエピソードではなく吉本新喜劇ばりの笑い話
https://dot.asahi.com/articles/-/70865?page=2
517お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/10(火) 15:06:57.59ID:blc0J4zI0 >>515
知り合いにもいるんじゃない?
中卒や底辺高卒で、読み書きができないわけじゃないけど
契約書や説明書みたいな小さくて七面倒な文字の連は読みたくないし拒絶反応がある
結果、読み書きができないのとたいして変わらない人
そういうのじゃないかしらん
知り合いにもいるんじゃない?
中卒や底辺高卒で、読み書きができないわけじゃないけど
契約書や説明書みたいな小さくて七面倒な文字の連は読みたくないし拒絶反応がある
結果、読み書きができないのとたいして変わらない人
そういうのじゃないかしらん
518お前名無しだろ (ワッチョイW ff9a-xeXS)
2024/12/10(火) 15:13:57.28ID:Y8SovvwL0519お前名無しだろ (ワッチョイW 672f-EIbt)
2024/12/10(火) 15:39:45.44ID:PAxqIIae0 >>515
昔のアメリカ修行日本人レスラーは、英会話出来ても読み書き出来ず苦労したみたい。
昔のアメリカ修行日本人レスラーは、英会話出来ても読み書き出来ず苦労したみたい。
520お前名無しだろ (ワッチョイW 7ffa-i1ju)
2024/12/10(火) 16:31:53.59ID:9DS0GBqJ0 Redditにある質問
>ダークサイド オブ リングの最も血なまぐさいエピソードの 1 つを見終わったところです。アブドラは 2 年生で中退し、読み書きができなかったという話です。番組中、ミック フォーリー、ハンニバル、その他の人物は、アブドラがメニューを読んだり小切手を書いたりしていることをはっきりと伝えますが、彼の近親者や介護者はそれを否定し、彼は読めないと主張します。これは、スヌーカが英語を話したり理解したりできない洞窟人を演じたような大きな陰謀なのでしょうか?
>ダークサイド オブ リングの最も血なまぐさいエピソードの 1 つを見終わったところです。アブドラは 2 年生で中退し、読み書きができなかったという話です。番組中、ミック フォーリー、ハンニバル、その他の人物は、アブドラがメニューを読んだり小切手を書いたりしていることをはっきりと伝えますが、彼の近親者や介護者はそれを否定し、彼は読めないと主張します。これは、スヌーカが英語を話したり理解したりできない洞窟人を演じたような大きな陰謀なのでしょうか?
521お前名無しだろ (ワッチョイ ff8d-pQ4B)
2024/12/10(火) 16:38:15.60ID:6tRY+J/V0 レスラーはキャラ作りのギミックが重要だからね
突発的な事故で対戦相手にケガさせてもそれを肩書きに使ってハク付けはよくあったし
突発的な事故で対戦相手にケガさせてもそれを肩書きに使ってハク付けはよくあったし
522お前名無しだろ (オイコラミネオ MM6b-Iohm)
2024/12/10(火) 17:06:55.59ID:pqItDvIrM 本当に読み書き出来ないと、入国カードも書けないからね。
やはり文盲はガセか
財産失ったのは、裁判に負けて家族も逃げてったから、って事かな。
日本ではあんなに人気レスラーだっただけに、寂しい晩年だなぁ
やはり文盲はガセか
財産失ったのは、裁判に負けて家族も逃げてったから、って事かな。
日本ではあんなに人気レスラーだっただけに、寂しい晩年だなぁ
523お前名無しだろ (ワッチョイW df7d-xeXS)
2024/12/10(火) 17:46:56.51ID:W1htvib/0524お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/10(火) 18:51:23.72ID:h9FQBqctM ブッチャーも、アメリカのTVインタビュアーに対して、派手にまくし立てていたのかな?
525お前名無しだろ (ワッチョイW 4741-EIbt)
2024/12/10(火) 20:20:50.68ID:bW/Bua9r0 >>509
ランニングは足腰を痛めるって聞いたけど、輪島はあえてランニングを取り入れた。
ランニングは足腰を痛めるって聞いたけど、輪島はあえてランニングを取り入れた。
526お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/10(火) 20:45:04.76ID:/66dJzRi0 力士って、公共の場では和装と決められているから、走るトレーニング自体しづらいんだよね。安芸乃島と貴闘力が現役時代、
付け人連れて大井競馬場に行ったところをフライデーされて、それがジャージ姿だったんで厳重注意されたことがあった。
付け人連れて大井競馬場に行ったところをフライデーされて、それがジャージ姿だったんで厳重注意されたことがあった。
527お前名無しだろ (ワッチョイW 6770-58Ij)
2024/12/10(火) 21:04:58.24ID:0YN2IkL30 馬場鶴田天龍vs木村原鶴見
観ていて飽きない対戦やな!
観ていて飽きない対戦やな!
528お前名無しだろ (ワッチョイW a715-EIbt)
2024/12/10(火) 21:18:38.35ID:uuJl1MN20 輪島は大物外国人と次々当てられてたけど、あのキャリアで良くやってたよね
529お前名無しだろ (ワッチョイW dfa2-gnpu)
2024/12/10(火) 21:44:10.36ID:RTQj5vXf0 >>528
国内デビュー戦で、あの試合をリードできないシン相手によく頑張ったと思う。
国内デビュー戦で、あの試合をリードできないシン相手によく頑張ったと思う。
530お前名無しだろ (ワッチョイW a790-Dl9P)
2024/12/10(火) 22:29:23.31ID:P38y0Bso0 全く期待してなかったからあのデビュー戦は驚いた。デビュー戦としては歴代最高レベルじゃなかろうか
531お前名無しだろ (ワッチョイW ff09-j+9w)
2024/12/10(火) 22:39:04.19ID:DCC+DhXm0 最高は秋山じゃないかな
国内デビューじゃない正真正銘のデビュー戦だし
あと小川直也
国内デビューじゃない正真正銘のデビュー戦だし
あと小川直也
532お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/10(火) 22:46:35.26ID:3hVgsefQ0 新日になるが国内デビューの最高は馳じゃないかな?
おまけにジュニアのタイトルまで奪取、名も実も両方というのは凄い
おまけにジュニアのタイトルまで奪取、名も実も両方というのは凄い
533お前名無しだろ (ワッチョイW ff09-j+9w)
2024/12/10(火) 22:51:16.65ID:DCC+DhXm0 あと維新力もよかった
534お前名無しだろ (ワッチョイ df6d-s3+3)
2024/12/10(火) 23:37:58.55ID:rjre57p50 ブッチャーは食事の際に途中退席して
勘定を連れに払わせてバックレてたクズだから
金銭トラブルに見舞われても同情できんわ
勘定を連れに払わせてバックレてたクズだから
金銭トラブルに見舞われても同情できんわ
535お前名無しだろ (ワッチョイ e710-E/Rf)
2024/12/11(水) 00:25:23.37ID:+FIhkxrG0536お前名無しだろ (ワッチョイ df6d-s3+3)
2024/12/11(水) 02:15:34.51ID:XN7KGf1M0 輪島はブッチャー戦が不穏やったな
537お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/11(水) 02:30:49.03ID:x+R0dH7eM538お前名無しだろ (ワッチョイW a715-EIbt)
2024/12/11(水) 08:25:28.42ID:+2q0uHGN0 大阪のメインで輪島対アニマルのシングルやってたよね
539お前名無しだろ (ワッチョイW 6720-EIbt)
2024/12/11(水) 08:59:50.35ID:D5Lu1RGV0 マーテルジンクがベストバウト
540お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/11(水) 09:01:56.41ID:Egm+yLAq0 輪島だけの責にしてはいけないがトムマギー戦
あれがTVに乗ったのは凄いし残っているのがさらに凄い
あれがTVに乗ったのは凄いし残っているのがさらに凄い
541お前名無しだろ (ワッチョイW ffeb-xeXS)
2024/12/11(水) 09:34:27.52ID:VZoZUGhK0542お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/11(水) 09:45:20.05ID:x+R0dH7eM543お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/11(水) 10:31:31.30ID:kojds9B50 力士がランニングしなかったのは、体重減るからだよ
昔の力士は体重増やす為にもう腹一杯なのに、泣きながら食ったって話がある。
そうやって作った体重をランニングで減らしてしまうのを恐れたわけだね
昔の力士は体重増やす為にもう腹一杯なのに、泣きながら食ったって話がある。
そうやって作った体重をランニングで減らしてしまうのを恐れたわけだね
544お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/11(水) 10:42:18.80ID:x+R0dH7eM 長州のサイパントレーニングだか合宿だかって、実際何してたんでしょうね?
一般人向けジムしかないような気がする
一般人向けジムしかないような気がする
545お前名無しだろ (ワッチョイW e712-rRiq)
2024/12/11(水) 11:00:29.30ID:5nA5FTnZ0 日焼け
546お前名無しだろ (ワッチョイW 7ffa-i1ju)
2024/12/11(水) 11:33:41.07ID:QfdhDCXA0 相撲取りなんて体重重いから鍛えられる効果より走ることによるヒザへの負担による故障が
危惧されるでしょう。
危惧されるでしょう。
547お前名無しだろ (ワッチョイW 6709-7piw)
2024/12/11(水) 11:39:26.26ID:ZsIlyMlX0 輪島VSトム・マギーはホント放送事故レベルの試合だよなw
548お前名無しだろ (ワッチョイW bf8f-EIbt)
2024/12/11(水) 12:54:06.53ID:IASkiPr/0 高木功vsトム・マギーもなかなか
549お前名無しだろ (ワッチョイW bfae-wArC)
2024/12/11(水) 13:07:12.00ID:j7n6K+830 >>542
とはいえ鍛え方考えないと清原や松中みたいに闇雲に鍛えすぎると野球するのに邪魔な筋肉までつけてスローイングすら悪影響あったから考えて鍛えることだな
とはいえ鍛え方考えないと清原や松中みたいに闇雲に鍛えすぎると野球するのに邪魔な筋肉までつけてスローイングすら悪影響あったから考えて鍛えることだな
550お前名無しだろ (ワッチョイW 2793-EIbt)
2024/12/11(水) 13:26:10.74ID:NfvcFpZ80 今日は「力道山追悼十三回忌興行」が日本武道館で開催された日。
551お前名無しだろ (ワッチョイW dff9-3rfI)
2024/12/11(水) 13:48:40.32ID:RJKWhmoC0 「力道山十三回忌追善特別大試合」だろ
それくらいちゃんと書けよタコ
それくらいちゃんと書けよタコ
552お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/11(水) 13:54:45.39ID:3VKghckv0 興行をぶつけたりしないで
メインは馬場デスト×ドリー鶴田でもいいから
猪木×ロビンソンをダブルメイン
武道館でやるという考えはなかったのかなあ
チケットを倍の値段にすればいいように思うんだが
メインは馬場デスト×ドリー鶴田でもいいから
猪木×ロビンソンをダブルメイン
武道館でやるという考えはなかったのかなあ
チケットを倍の値段にすればいいように思うんだが
553お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/11(水) 14:03:01.93ID:OcG0wsxh0 メインのタッグマッチの映像は残ってないのかな
554お前名無しだろ (ワッチョイW e712-rRiq)
2024/12/11(水) 14:10:06.05ID:5nA5FTnZ0 >>553
昔、Gyao!で流れていたよ
昔、Gyao!で流れていたよ
555お前名無しだろ (ワッチョイW ff17-xeXS)
2024/12/11(水) 14:50:27.78ID:VZoZUGhK0556お前名無しだろ (ワッチョイW 2793-EIbt)
2024/12/11(水) 15:33:26.22ID:NfvcFpZ80 >>555
その前がヒロ・マツダ対マイティ井上のNWA世界ジュニアヘビー級選手権試合だったかな?
その前がヒロ・マツダ対マイティ井上のNWA世界ジュニアヘビー級選手権試合だったかな?
557お前名無しだろ (ワッチョイW dfa2-gnpu)
2024/12/11(水) 16:14:10.52ID:rrxoVAxt0 アウトローズ対オコーナー&レスリングが見たい。
収録さえしてなさそうだな。
収録さえしてなさそうだな。
558お前名無しだろ (スップ Sdff-Dl9P)
2024/12/11(水) 16:42:21.35ID:SCd6vtdFd レスリングはガチだとマードックより強そうだな
559お前名無しだろ (ワッチョイW 672a-EIbt)
2024/12/11(水) 16:58:49.92ID:D5Lu1RGV0 >>554
GYAOで見た。超凡戦・・・。
GYAOで見た。超凡戦・・・。
560お前名無しだろ (ワッチョイ 4731-s3+3)
2024/12/11(水) 17:13:56.91ID:teSjf3dt0 >>528
特にスタン・ハンセンとの“黄金の左対決”は大きな話題になったな。最後のシングルは87年9月だったかな?
特にスタン・ハンセンとの“黄金の左対決”は大きな話題になったな。最後のシングルは87年9月だったかな?
561お前名無しだろ (ワッチョイW ff4a-xeXS)
2024/12/11(水) 17:17:19.70ID:VZoZUGhK0 ハンセン「相撲のグランドチャンピオンと聞いたから
アンドレみたいなのが来るのかと思ったよ」
アンドレみたいなのが来るのかと思ったよ」
562お前名無しだろ (ワッチョイ 4731-s3+3)
2024/12/11(水) 17:20:25.61ID:teSjf3dt0 >>560の続き
「87チャンピオンカーニバル」開幕戦でハンセンと輪島が初遭遇し、シリーズ終盤には長州からはく奪したPWFヘビー級王座を巡って2度もシングルで対戦した。
「87チャンピオンカーニバル」開幕戦でハンセンと輪島が初遭遇し、シリーズ終盤には長州からはく奪したPWFヘビー級王座を巡って2度もシングルで対戦した。
564お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-rhTi)
2024/12/11(水) 17:58:46.35ID:vBNGsZ0UM >>561
ハンセンは大相撲ファンだったから輪島のことは知っていたと思います。
ハンセンは大相撲ファンだったから輪島のことは知っていたと思います。
565お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-KKgq)
2024/12/11(水) 18:28:57.61ID:ODkUCw2r0566お前名無しだろ (ワッチョイW ff40-xeXS)
2024/12/11(水) 18:33:38.82ID:VZoZUGhK0 >>564
週刊ゴングか週刊プロレスの記事の記憶です。
え?外人は横綱をグランドチャンピオンと呼ぶんだ。が印象に残って
記憶に残ってるんだよねえ。リップサービスか、別な外人レスラーの勘違い
だったかな。
週刊ゴングか週刊プロレスの記事の記憶です。
え?外人は横綱をグランドチャンピオンと呼ぶんだ。が印象に残って
記憶に残ってるんだよねえ。リップサービスか、別な外人レスラーの勘違い
だったかな。
567お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/11(水) 18:39:33.26ID:kojds9B50 外人レスラーが
「相撲のグランドチャンピオンって、あの程度?」
って言ってたんだよな。
天龍が輪島にエグい攻撃したのは
「相撲の横綱はってた輪島って男は本当は物凄い強いんだ!ってのを見せたかった」
と語ってる背景には、こういう外人レスラーの輪島評への反発心があったんだろうね
「相撲のグランドチャンピオンって、あの程度?」
って言ってたんだよな。
天龍が輪島にエグい攻撃したのは
「相撲の横綱はってた輪島って男は本当は物凄い強いんだ!ってのを見せたかった」
と語ってる背景には、こういう外人レスラーの輪島評への反発心があったんだろうね
568お前名無しだろ (ワッチョイ dfac-pQ4B)
2024/12/11(水) 19:03:27.68ID:5DJxxApj0 ジョン・テンタ
「相撲のグランドチャンピオン相手に一歩も引かずに渡り合ったことで
周囲からますます一目置かれるようになりました。」
「相撲のグランドチャンピオン相手に一歩も引かずに渡り合ったことで
周囲からますます一目置かれるようになりました。」
569お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/11(水) 19:07:23.54ID:OcG0wsxh0 輪島のベストバウトは鶴田と組んで龍原のPWFタッグに挑戦した時かな
570お前名無しだろ (ワッチョイ ff8d-pQ4B)
2024/12/11(水) 19:10:41.97ID:iGSO5RGL0 谷津が何年か前にYouTubeで輪島のことを言ってたけど
トレーニング中に遊びで輪島と相撲やったら全然敵わなかったと言ってたっけな
プロレスと相撲では畑が全然違うんだと
トレーニング中に遊びで輪島と相撲やったら全然敵わなかったと言ってたっけな
プロレスと相撲では畑が全然違うんだと
571お前名無しだろ (ワッチョイ dfac-pQ4B)
2024/12/11(水) 19:10:57.92ID:5DJxxApj0 輪島VSトム・マギーはある意味凄いよ
トーク無しで会場を自然な爆笑に追い込んだんだもの
トーク無しで会場を自然な爆笑に追い込んだんだもの
572お前名無しだろ (ワッチョイ df6d-s3+3)
2024/12/11(水) 19:21:39.94ID:XN7KGf1M0 マギーも額面通りに経歴信じるなら
パワーリフティングのカナダ王者だから
輪島同様、他競技スペシャリスト同士の
夢の対決ではあるんよな。惜しむらくは
両雄にプロレスセンスが欠けてたw
パワーリフティングのカナダ王者だから
輪島同様、他競技スペシャリスト同士の
夢の対決ではあるんよな。惜しむらくは
両雄にプロレスセンスが欠けてたw
573お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/11(水) 19:39:40.17ID:OcG0wsxh0 今日は谷津の最強タッグ優勝日
また個人として鶴田が初の二連覇達成
また個人として鶴田が初の二連覇達成
574お前名無しだろ (ワッチョイW ff40-xeXS)
2024/12/11(水) 19:48:43.99ID:VZoZUGhK0 相撲取りは身体が柔らかいはずが輪島は
上半身が固かった。
上半身が固かった。
575お前名無しだろ (ワッチョイW c73f-OQBj)
2024/12/11(水) 20:06:28.68ID:NhzTezWv0576お前名無しだろ (ワントンキン MMbf-g0Hm)
2024/12/11(水) 20:12:42.62ID:w+/bn6oEM577お前名無しだろ (ワッチョイ a716-N88W)
2024/12/11(水) 21:19:27.64ID:HM3LCOlp0 トム・マギー、サムライ・ウオリアー、ニキタ・コロフ辺りはもうちょっと何とかしてやれなかったか・・・と今だに思うことがある
トム・マギーは打撃のセンスが壊滅的に無いから格闘技路線は大失敗。ドン・レオ・ジョナサンタイプのパワー+軽業で育てればいい線行ったのではないか・・・
トム・マギーは打撃のセンスが壊滅的に無いから格闘技路線は大失敗。ドン・レオ・ジョナサンタイプのパワー+軽業で育てればいい線行ったのではないか・・・
578お前名無しだろ (ワッチョイW df42-aBym)
2024/12/11(水) 21:24:59.06ID:Om9BOXIw0 プロレスクイズでケンコバが1988年最強タッグのジミースヌーカのパートナーは誰か?でテッド・デビアスなんて答えてやがった
アイツ似非か?
ジェットシンの呼吸法の真似も全然違うし
アイツ似非か?
ジェットシンの呼吸法の真似も全然違うし
579お前名無しだろ (ワッチョイ 874d-yGTw)
2024/12/11(水) 21:45:08.90ID:h5lBwgDI0580お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/11(水) 21:47:42.99ID:OcG0wsxh0581お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/11(水) 22:25:12.33ID:xFyJs7ZA0582お前名無しだろ (ワッチョイ 5f0a-N88W)
2024/12/11(水) 22:34:43.36ID:KAacq/+v0 >最終戦で超獣コンビ対決と、五輪vs龍原にした方が良かったんじゃないのかな?
これをやると確実に鶴田と天龍が興行の脇役になって霞む
これをやると確実に鶴田と天龍が興行の脇役になって霞む
583お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/11(水) 22:39:30.74ID:OcG0wsxh0 試合前に飛んできたリボンを鶴田がキャッチしてそのまま後ろに投げるアクションも最高に格好良かった
586お前名無しだろ (ワッチョイ bf52-OigD)
2024/12/12(木) 06:22:13.52ID:UP6GTTy90 マギーは何年か前に集団暴行を受けて悲惨なことになってたな
あの時の画像はショッキングだった
あの時の画像はショッキングだった
587お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/12(木) 06:57:27.72ID:l0ZInhzU0588お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/12(木) 08:17:26.12ID:bdEo6BddM589お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/12(木) 08:44:09.10ID:2eKMgIu40 全日はこうだが新日はそうじゃない(あるいはその逆)
なんてことがあるわけがない。同じ時代の同じ業界人が同じようなビジネスをしてる
日本人はああだが○国人はそうじゃない、みたいな言いぐさと同じく妄言
なんてことがあるわけがない。同じ時代の同じ業界人が同じようなビジネスをしてる
日本人はああだが○国人はそうじゃない、みたいな言いぐさと同じく妄言
590お前名無しだろ (ワッチョイW 7f2c-EIbt)
2024/12/12(木) 08:45:05.39ID:vn7/6o9b0 最強タッグの最終戦あるいは優勝戦は日本組対外人組を組んでいる。
591お前名無しだろ (ワッチョイW 6740-EIbt)
2024/12/12(木) 09:04:24.02ID:OnWsMcZE0 ファンクスvsブロディ組・・・
592かかってきなさい! (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/12(木) 09:34:48.04ID:6AGhgRnl0 >>590
対戦カードは開幕前に決めてるんだよね。最強タッグの最終戦カードは日本組対外人組が主流だったけど、81年あたりから外人組同士の公式戦が最終戦に組まれることが多くなった。
対戦カードは開幕前に決めてるんだよね。最強タッグの最終戦カードは日本組対外人組が主流だったけど、81年あたりから外人組同士の公式戦が最終戦に組まれることが多くなった。
593かかってきなさい! (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/12(木) 09:38:53.43ID:6AGhgRnl0 >>587
輪島は88年7月に合宿を行ったけど、効果がなかった。一部でランニングネックブリーカードロップを馬場から伝授されたと報道されたけどついに出さなかったね。
輪島は88年7月に合宿を行ったけど、効果がなかった。一部でランニングネックブリーカードロップを馬場から伝授されたと報道されたけどついに出さなかったね。
594かかってきなさい! (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/12(木) 09:40:48.41ID:6AGhgRnl0 >>561
このコメントを見てもハンセンが輪島を意識していたのがわかる。
このコメントを見てもハンセンが輪島を意識していたのがわかる。
595お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/12(木) 09:40:55.33ID:mWQS/ttD0 そもそもオープンタッグのメインが、ファンクスvsブッチャー、シークだったじゃん。
596お前名無しだろ (ワッチョイW df0a-thkz)
2024/12/12(木) 09:58:18.19ID:iHDlMTnJ0 最強タッグになっても82年まではファンクスが絶対主役で師弟コンビの最終戦は二度だけ
597お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/12(木) 10:44:14.90ID:5H1wt1IE0 >>581
そのへん事を加味して緊迫感やリアル感を出そうと考えたのか知らんけど
四天王時代の最強タッグで、メインが消化試合(優勝以外の順位には影響あるが)になった事がなかったかな?
セミの試合の結果で優勝が決まってしまい、メイン終了後に優勝チームが入場してきて表彰式みたいな…。
まるで相撲でいう千秋楽の前日で優勝がきまってしまったのと同じ。
そのへん事を加味して緊迫感やリアル感を出そうと考えたのか知らんけど
四天王時代の最強タッグで、メインが消化試合(優勝以外の順位には影響あるが)になった事がなかったかな?
セミの試合の結果で優勝が決まってしまい、メイン終了後に優勝チームが入場してきて表彰式みたいな…。
まるで相撲でいう千秋楽の前日で優勝がきまってしまったのと同じ。
598お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/12(木) 10:52:58.25ID:5H1wt1IE0 以前にも書いたが輪島に関してはブロディのインタビューでは
「キャリア的にグリーンボーイの輪島がフレアー等に挑戦するのをどう思われる?」
という質問には
「ワジマはスモーのチャンプでリアルな強者だ、なんの問題もない」みたく答えてたな。
まあ、コメントは各々の真意はリープサービスや逆の例もあるからなんともいえないけど
それでも外人選手は皆が相撲の事をよく知ってるよね、巡業バスのテレビやホテルで見てるのかな?
だいたい、病院やホテルのロビーなど公共的な場所ではNHKを写してる事が多いし。
「キャリア的にグリーンボーイの輪島がフレアー等に挑戦するのをどう思われる?」
という質問には
「ワジマはスモーのチャンプでリアルな強者だ、なんの問題もない」みたく答えてたな。
まあ、コメントは各々の真意はリープサービスや逆の例もあるからなんともいえないけど
それでも外人選手は皆が相撲の事をよく知ってるよね、巡業バスのテレビやホテルで見てるのかな?
だいたい、病院やホテルのロビーなど公共的な場所ではNHKを写してる事が多いし。
599お前名無しだろ (ワッチョイW ffcb-xeXS)
2024/12/12(木) 11:04:31.24ID:a6Otq9Jc0 >>598
移動バスの前方テレビ、オフの宿泊ホテル内夕方、大相撲ダイジェスト、とか想像してたなあ。
移動バスの前方テレビ、オフの宿泊ホテル内夕方、大相撲ダイジェスト、とか想像してたなあ。
600お前名無しだろ (ワッチョイW 671d-EIbt)
2024/12/12(木) 11:25:42.68ID:/hJKfLnv0 >>593
某マンガではビガロを仕留めた・・・・
某マンガではビガロを仕留めた・・・・
601お前名無しだろ (デーンチッ a724-6M8Z)
2024/12/12(木) 12:04:30.30ID:tFn3Uh7201212 輪島は身体が強靱なんだろうね
いい歳なのにサポーターの類いがなかったのがたいしたもんだと思われる
それらを使う考え自体がなかっただけかもしれないけど
いい歳なのにサポーターの類いがなかったのがたいしたもんだと思われる
それらを使う考え自体がなかっただけかもしれないけど
602お前名無しだろ (デーンチッ bf5d-tB0+)
2024/12/12(木) 12:11:11.11ID:5H1wt1IE01212 連レスばかりで失礼…リップサービスの間違い。
あと数日前のプロレスクラシック再放送で89年の愛知大会
鶴田谷津の世界タッグにスレーター・スパイビー組が挑戦する試合をやってたけど
入場曲もスパイビー、入場順も日本式格上でスパイビーが後から、コール順もスパイビーが後で完全にスパイビーが格上だった。
実績やイメージだと89年時点ではスレーターは古参、スパイビーは新進気鋭だけど年齢はスパイビーの方が上…
なんだかなあ…と思ったけど、以前にも話になった「テリーよりスヌーカの方が年上」のパターンと同じだね。
あと数日前のプロレスクラシック再放送で89年の愛知大会
鶴田谷津の世界タッグにスレーター・スパイビー組が挑戦する試合をやってたけど
入場曲もスパイビー、入場順も日本式格上でスパイビーが後から、コール順もスパイビーが後で完全にスパイビーが格上だった。
実績やイメージだと89年時点ではスレーターは古参、スパイビーは新進気鋭だけど年齢はスパイビーの方が上…
なんだかなあ…と思ったけど、以前にも話になった「テリーよりスヌーカの方が年上」のパターンと同じだね。
603お前名無しだろ (デーンチッ bf5d-tB0+)
2024/12/12(木) 12:19:49.12ID:5H1wt1IE01212 >>601
渕はテーズへの憧れが強くて
自身がサポーター無し、ニーパット無しなのは「テーズさんが生涯それで通したから」だと言ってたな
他にも「猪木さんもそうでしょ、あの方はゴッチさん門下というイメージだけど、全般的なスタイルは影響はテーズさんの方が強いと思う」
渕はテーズへの憧れが強くて
自身がサポーター無し、ニーパット無しなのは「テーズさんが生涯それで通したから」だと言ってたな
他にも「猪木さんもそうでしょ、あの方はゴッチさん門下というイメージだけど、全般的なスタイルは影響はテーズさんの方が強いと思う」
604お前名無しだろ (デーンチッW 87ea-EIbt)
2024/12/12(木) 12:47:10.37ID:kEIrFY4001212 >>600
両者ノックアウト
両者ノックアウト
605お前名無しだろ (デーンチッW 87ea-EIbt)
2024/12/12(木) 12:48:14.28ID:kEIrFY4001212 >>602
スレーターは中堅のポジションだったからな。
スレーターは中堅のポジションだったからな。
606お前名無しだろ (デーンチッW 6712-EIbt)
2024/12/12(木) 13:15:16.77ID:OnWsMcZE01212 スレーター、ケガがなくても超獣組いるから、微妙なポジションになったろう。テリー不在時のドリーパートナーとか。
607お前名無しだろ (デーンチッ Sdff-Dl9P)
2024/12/12(木) 13:27:08.42ID:G1C5TmfMd1212 テリー復帰後はデビアスとのファンクス門下コンビだな。
608お前名無しだろ (デーンチッW 6779-EIbt)
2024/12/12(木) 13:31:54.68ID:QqdvK87F01212 88年最強タッグの天龍、川田対スレーター、リッチ
スレーターの闘志剝き出しのファイトが出てて好試合だったため何回もビデオで見直してた
スレーターの闘志剝き出しのファイトが出てて好試合だったため何回もビデオで見直してた
609お前名無しだろ (デーンチッW bf15-6Ri9)
2024/12/12(木) 13:41:03.52ID:is5nz62Q01212610お前名無しだろ (デーンチッW 87ea-EIbt)
2024/12/12(木) 13:42:25.47ID:kEIrFY4001212 >>602
「89スーパーパワーシリーズ」の外人エースはスパイビーかキッド、スミスだったと思うけど、ハンセン、ゴディが追加参戦したので格が下がってしまった。
「89スーパーパワーシリーズ」の外人エースはスパイビーかキッド、スミスだったと思うけど、ハンセン、ゴディが追加参戦したので格が下がってしまった。
611お前名無しだろ (デーンチッW 87ea-EIbt)
2024/12/12(木) 13:43:17.49ID:kEIrFY4001212 >>609
ただ、3日天下だったよね
ただ、3日天下だったよね
612お前名無しだろ (デーンチッW 87ea-EIbt)
2024/12/12(木) 13:45:08.32ID:kEIrFY4001212 >>607
確か、インタータッグにも挑戦したんだっけ?
確か、インタータッグにも挑戦したんだっけ?
613お前名無しだろ (デーンチッW 6712-EIbt)
2024/12/12(木) 14:57:22.06ID:OnWsMcZE01212 >>612
テリーデビアス組?
テリーデビアス組?
614お前名無しだろ (デーンチッW 6779-EIbt)
2024/12/12(木) 15:00:03.40ID:QqdvK87F01212 >>610
スティング、カンナム、ムラコ、スミス、スノーと他のメンバーも豪華なシリーズだった
スティング、カンナム、ムラコ、スミス、スノーと他のメンバーも豪華なシリーズだった
615お前名無しだろ (デーンチッW df0a-thkz)
2024/12/12(木) 15:38:35.09ID:iHDlMTnJ01212616お前名無しだろ (デーンチッ bf5d-tB0+)
2024/12/12(木) 15:45:06.09ID:5H1wt1IE01212617お前名無しだろ (デーンチッW 6712-EIbt)
2024/12/12(木) 16:07:10.22ID:OnWsMcZE01212 一時期、二人とも四の字固めを多用?
619お前名無しだろ (デーンチッW df0a-thkz)
2024/12/12(木) 16:31:15.99ID:iHDlMTnJ01212620お前名無しだろ (デーンチッ bf5d-tB0+)
2024/12/12(木) 16:32:09.83ID:5H1wt1IE01212 >>618
それはわからない
でもテリー引退後に「あと10年はお前らのタッグもメイン級で扱うから」と保証すれば
二人とも主戦場レベルに来日したんじゃない?
83年当時はそこまで米マットでもトップでは無かったし、まあ本当にスレーター・デビアス組がウケるかはわからんけど。
なんか二人とも突き抜けない感じがしたよね、トップの下で中堅の上位、横綱大関ではなく小結って感じでさ。
それはわからない
でもテリー引退後に「あと10年はお前らのタッグもメイン級で扱うから」と保証すれば
二人とも主戦場レベルに来日したんじゃない?
83年当時はそこまで米マットでもトップでは無かったし、まあ本当にスレーター・デビアス組がウケるかはわからんけど。
なんか二人とも突き抜けない感じがしたよね、トップの下で中堅の上位、横綱大関ではなく小結って感じでさ。
621お前名無しだろ (デーンチッW df45-xeXS)
2024/12/12(木) 16:35:07.75ID:IecZ1a8f01212 トミーリッチのフライングボディシザースを待ち侘び、鶴田の好敵手
とワクワクしてた。
とワクワクしてた。
622お前名無しだろ (デーンチッW e7f0-xeXS)
2024/12/12(木) 16:37:54.49ID:x46Yq4QK01212 リック・フレアーから鶴田がピン勝ちし
NWA王座奪取するときを夢見た少年時代。
なんで鶴田のファンになったんだろう。
馬場、鶴田組の鶴田が躍動する姿に熱中した。
周囲はファンクスファン、マスカラスファンが多かった。
NWA王座奪取するときを夢見た少年時代。
なんで鶴田のファンになったんだろう。
馬場、鶴田組の鶴田が躍動する姿に熱中した。
周囲はファンクスファン、マスカラスファンが多かった。
623お前名無しだろ (デーンチッW 67d9-EIbt)
2024/12/12(木) 16:42:43.90ID:OnWsMcZE01212 >>618
85年4月にタッグでジャパン軍と戦う動画があったような。
85年4月にタッグでジャパン軍と戦う動画があったような。
624お前名無しだろ (デーンチッW 6779-EIbt)
2024/12/12(木) 16:44:16.35ID:QqdvK87F01212625お前名無しだろ (デーンチッW 67d9-EIbt)
2024/12/12(木) 17:11:31.06ID:OnWsMcZE01212 >>620
万年UN感・・・。スレーター、一度インターに挑戦したか。
万年UN感・・・。スレーター、一度インターに挑戦したか。
626お前名無しだろ (デーンチッW 674d-Iohm)
2024/12/12(木) 17:23:54.89ID:l0ZInhzU01212 あの禿げたオジサン、ドリーが何故アイドルだったのか今だにわけわからんのだがww
627お前名無しだろ (デーンチッW 5f04-KdbQ)
2024/12/12(木) 17:47:56.88ID:NvbjgsjC01212 デビアスは看板にはなれなかったけど、スレータは極短期でもエース外人の一角担ってた。
628お前名無しだろ (デーンチッW 47cf-yFQS)
2024/12/12(木) 17:56:33.14ID:QBnQnQyE01212 >>620
馬場全日本の中で外人エースって難しい。例えデビアス・スレーターが鶴田天龍をピンしてタイトルを取っても横綱とは見なされない。ドリーテリーでもまだ足りない。ハンセンブロディからシングルで取って初めて横綱格になる感じかねえ。他は世界王者常連か。フレアーは謙遜してるがデビアスはフレアーより二三枚下っていうのが業界の評価なんやろうね。自分もそう思うし
馬場全日本の中で外人エースって難しい。例えデビアス・スレーターが鶴田天龍をピンしてタイトルを取っても横綱とは見なされない。ドリーテリーでもまだ足りない。ハンセンブロディからシングルで取って初めて横綱格になる感じかねえ。他は世界王者常連か。フレアーは謙遜してるがデビアスはフレアーより二三枚下っていうのが業界の評価なんやろうね。自分もそう思うし
629お前名無しだろ (デーンチッ bf5d-tB0+)
2024/12/12(木) 17:57:05.95ID:5H1wt1IE01212 デビアスが全日マット復帰した時、いきなり世界タッグ獲ったけど
あの時に首を痛めて引退せず、そのまま全日に継続参戦したとして
シングルで三冠王者になれたかな?いや挑戦者として選ばれたかな?
なんかジョニーエースみたいに晩年に一回だけ挑戦ぐらいはありそう…
ただし、武道館だとすればセミ以下に強力なカードが組めれば…という条件付きぐらいかな
デビアスのメイン一本での勝負なら、横浜文化とか宮城県スポーツセンターあたりだろうか…
あの時に首を痛めて引退せず、そのまま全日に継続参戦したとして
シングルで三冠王者になれたかな?いや挑戦者として選ばれたかな?
なんかジョニーエースみたいに晩年に一回だけ挑戦ぐらいはありそう…
ただし、武道館だとすればセミ以下に強力なカードが組めれば…という条件付きぐらいかな
デビアスのメイン一本での勝負なら、横浜文化とか宮城県スポーツセンターあたりだろうか…
630お前名無しだろ (デーンチッW e72f-xeXS)
2024/12/12(木) 18:20:14.08ID:tez90mlv01212631お前名無しだろ (デーンチッ a724-s3+3)
2024/12/12(木) 18:24:42.99ID:rOpzm75n01212 >>626 チャーリーブラウンに似てたからじゃね
__
, "´__ `` 、
/ ( ` ` ,
j `-'`- ' y
j ・ (二 ・ L
(l _ )
ヽ __ /
ヽ ノ
`_t- -- イ
__
, "´__ `` 、
/ ( ` ` ,
j `-'`- ' y
j ・ (二 ・ L
(l _ )
ヽ __ /
ヽ ノ
`_t- -- イ
632お前名無しだろ (デーンチッ dfd9-s3+3)
2024/12/12(木) 18:25:49.16ID:Q6OM+Z6Q01212 >>629
93年の最強タッグの公式戦で三沢からフォールでも取ってたら翌年最初に挑戦はあったかも
93年の最強タッグの公式戦で三沢からフォールでも取ってたら翌年最初に挑戦はあったかも
633お前名無しだろ (デーンチッ ff09-KKgq)
2024/12/12(木) 18:33:38.64ID:BiGFh+9Q01212634お前名無しだろ (デーンチッ dfd9-s3+3)
2024/12/12(木) 19:01:59.41ID:Q6OM+Z6Q01212 今日は83年から86年まで四年連続での最強タッグ最終戦日
ちょうど鶴龍コンビの時代
ちょうど鶴龍コンビの時代
635お前名無しだろ (デーンチッ Sd7f-cMfj)
2024/12/12(木) 19:28:56.92ID:gl1bCGKdd1212636お前名無しだろ (デーンチッW bfa1-EIbt)
2024/12/12(木) 19:42:40.25ID:WFhfFfBf01212 天龍もデビアスを1回ホールド。
637お前名無しだろ (デーンチッ ff8d-pQ4B)
2024/12/12(木) 20:17:59.87ID:0VHf0A7W01212 > なんかジョニーエースみたいに晩年に一回だけ挑戦ぐらいはありそう…
あの三冠戦で繰り出したメキシカンエースクラッシャーは最初見た時は驚いたわ
あの三冠戦で繰り出したメキシカンエースクラッシャーは最初見た時は驚いたわ
638お前名無しだろ (デーンチッW 6716-EIbt)
2024/12/12(木) 20:37:42.72ID:OnWsMcZE01212 >>628
当時のデビアスは、ブリスコタイプの印象かも?
当時のデビアスは、ブリスコタイプの印象かも?
639かかってきなさい! (デーンチッ 473c-s3+3)
2024/12/12(木) 20:58:14.39ID:zmneO5eI01212 >>613
1983年4月7日、宮城県スポーツセンターでテリーとデビアスが組んで馬場,鶴田のインタータッグに挑戦してる。結果は馬場にしては珍しい逆エビ固めでデビアスからギブアップを奪っている。
1983年4月7日、宮城県スポーツセンターでテリーとデビアスが組んで馬場,鶴田のインタータッグに挑戦してる。結果は馬場にしては珍しい逆エビ固めでデビアスからギブアップを奪っている。
640お前名無しだろ (デーンチッ 473c-s3+3)
2024/12/12(木) 21:00:52.15ID:zmneO5eI01212 >>634
蔵前、横浜、武道館、武道館だったね。
蔵前、横浜、武道館、武道館だったね。
641お前名無しだろ (デーンチッ 473c-s3+3)
2024/12/12(木) 21:04:01.49ID:zmneO5eI01212 >>614
このシリーズを最後にNWAと決別したんだっけな。
このシリーズを最後にNWAと決別したんだっけな。
642お前名無しだろ (デーンチッ 473c-s3+3)
2024/12/12(木) 21:08:28.96ID:zmneO5eI01212 >>629
例え挑戦しても、三沢のエルボー、フェースロックで首の負傷を悪化させたかもな。
例え挑戦しても、三沢のエルボー、フェースロックで首の負傷を悪化させたかもな。
643お前名無しだろ (デーンチッ 473c-s3+3)
2024/12/12(木) 21:12:13.25ID:zmneO5eI01212 >>638
物足りないところもあったけど、1985年8月にファンクスに反旗を翻したころから変わってきた。
物足りないところもあったけど、1985年8月にファンクスに反旗を翻したころから変わってきた。
644お前名無しだろ (デーンチッ 473c-s3+3)
2024/12/12(木) 21:13:56.65ID:zmneO5eI01212 >>638
ファンクス門下生の中では非力な方かな?
ファンクス門下生の中では非力な方かな?
645お前名無しだろ (デーンチッ 473c-s3+3)
2024/12/12(木) 21:18:27.14ID:zmneO5eI01212 >>614
こういう豪華なメンバーがいるにもかかわらず、三沢タイガーの離脱は返す返すも残念だった。もし、三沢タイガーが負傷していなかったらスティングとのシングルも実現してたかもしれない。
こういう豪華なメンバーがいるにもかかわらず、三沢タイガーの離脱は返す返すも残念だった。もし、三沢タイガーが負傷していなかったらスティングとのシングルも実現してたかもしれない。
646お前名無しだろ (デーンチッW c73f-OQBj)
2024/12/12(木) 21:36:35.99ID:ct8b3ZTu01212647お前名無しだろ (デーンチッ e7ae-s3+3)
2024/12/12(木) 21:38:18.58ID:yGULkS9U01212 デビアスは実力派だったと思うんだけどWWFへ行って「ミリオンダラーマン」
とかやらされてから、おかしくなったんじゃないかな。なんか本人も
「金を稼ぐんだったら、これだよな」とショーマンに徹するようになって、
プロレスで魅せるという情熱が下がったように感じるんだが。
とかやらされてから、おかしくなったんじゃないかな。なんか本人も
「金を稼ぐんだったら、これだよな」とショーマンに徹するようになって、
プロレスで魅せるという情熱が下がったように感じるんだが。
648お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/12(木) 22:03:51.61ID:eKy4V8jV0 >>647
ミリオンダラーマンのキャラ、凄く良かったじゃん。「デビアスにこんな才能があったんだ」と驚いたし、何か感動したな。
ミリオンダラーマンのキャラ、凄く良かったじゃん。「デビアスにこんな才能があったんだ」と驚いたし、何か感動したな。
649お前名無しだろ (ワッチョイ 5f19-N88W)
2024/12/12(木) 22:28:26.15ID:WCu0UqA/0 「そんな大金持ってる訳ないだろw」って白けて見てたな
ビンスジュニア以降のWWFはキャラとトークが重視されて
リング上の試合なんてあっても無くてもいい感じだ
ビンスジュニア以降のWWFはキャラとトークが重視されて
リング上の試合なんてあっても無くてもいい感じだ
650お前名無しだろ (ワッチョイW a712-Dl9P)
2024/12/12(木) 22:57:10.13ID:OCexRQi90 田舎モンの成金キャラってデビアスの風貌にピッタリだよ。パワーとラフを全く感じさせないのにハンセンのパートナーって方がキャラに合ってないwまあアイドルやロン・バスよりはマシってレベル
651お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/12(木) 23:14:32.47ID:eKy4V8jV0 ハンセン&デビアス組は悪いタッグじゃないと思うけど、「もう超獣コンビが見られない」って失望感で誕生したから気の毒なイメージだな。
652お前名無しだろ (ブーイモ MMbb-yFQS)
2024/12/13(金) 00:27:51.24ID:WCw0LqSCM デビアスって、試合が淡泊だった。同じブロディ相手の負けブックでも、ドリーは強烈な技受けるし、相手を追い詰めてるように見える試合をしてた。
654お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/13(金) 02:12:10.83ID:XM/UVdmy0 >>651
ハンセンデビアスとなって最初の大会場、神戸ワールドのプロレスこけら落とし
メインのvs鶴龍ではお客さんの御祝儀動員もなく半分も入らなかった
やっぱりハンセンブロディ組に比べると格落ち感、動員力に欠けたのは否めない
とはいえ二年後にデビアスがWWF行きで抜け、ハンセンのパートナーが不在になった時はデビアス喪失感が大きかったのが皮肉
ハンセン・アイドル組とかハンセン・リッチ組、ハンセン・テリブル組とか見てると
デビアスが物足りないと思ってたのが、いかに贅沢だったのがわかった気がした…ゴディが埋めてくれて良かったけど…。
ハンセンデビアスとなって最初の大会場、神戸ワールドのプロレスこけら落とし
メインのvs鶴龍ではお客さんの御祝儀動員もなく半分も入らなかった
やっぱりハンセンブロディ組に比べると格落ち感、動員力に欠けたのは否めない
とはいえ二年後にデビアスがWWF行きで抜け、ハンセンのパートナーが不在になった時はデビアス喪失感が大きかったのが皮肉
ハンセン・アイドル組とかハンセン・リッチ組、ハンセン・テリブル組とか見てると
デビアスが物足りないと思ってたのが、いかに贅沢だったのがわかった気がした…ゴディが埋めてくれて良かったけど…。
655お前名無しだろ (ワッチョイW 4788-Ac0K)
2024/12/13(金) 02:12:26.63ID:APo0zQz60 全日復帰したデビアスは
ミリオンダラードリーム
(コブラクラッチ)に河津落としを
掛け合わせてたな
ミリオンダラードリーム
(コブラクラッチ)に河津落としを
掛け合わせてたな
656お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/13(金) 02:23:04.00ID:XM/UVdmy0 >>640
84年の最終戦の横浜文化、あんなに入ったのは初めて見た…とにかくビッシリで立ち見も含めてもの凄い入りだった
自分はテリーvsブッチャーの横浜は知らないから、どちらが上だっかは別にしても別風景の会場に感じたよ…
ファンクス復活、キッドスミス、R木村、レイスニック組、長州が初参戦…
蔵前のキャパ半分以下の横浜文化でやったんだから当然だよね。
84年の最終戦の横浜文化、あんなに入ったのは初めて見た…とにかくビッシリで立ち見も含めてもの凄い入りだった
自分はテリーvsブッチャーの横浜は知らないから、どちらが上だっかは別にしても別風景の会場に感じたよ…
ファンクス復活、キッドスミス、R木村、レイスニック組、長州が初参戦…
蔵前のキャパ半分以下の横浜文化でやったんだから当然だよね。
657お前名無しだろ (ワッチョイW bf29-n1uc)
2024/12/13(金) 02:32:13.35ID:09ouyQwI0 メンバーが豪華なだけに、負けブックに困り、両リンや30分ドローが多かった。
658お前名無しだろ (ワッチョイW 8769-WIjU)
2024/12/13(金) 06:30:52.15ID:Y4v0/4Ai0 >>629
デビアスの首負傷は、四天王プロレスについていけなかったからじゃないか?
デビアスの首負傷は、四天王プロレスについていけなかったからじゃないか?
659お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/13(金) 07:37:09.61ID:SLWuaeto0 デビアスって地味な外人だったもんね
それが、WWFでまさかあんなキャラで出るとは!!
色々、吹っ切れたんかな?
それが、WWFでまさかあんなキャラで出るとは!!
色々、吹っ切れたんかな?
660お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/13(金) 07:38:35.82ID:SLWuaeto0 オープン選手権、本当に総当たりが実現してたら、どうなったろう?
まだ見ぬ好カードが沢山あったよね
まだ見ぬ好カードが沢山あったよね
661お前名無しだろ (ワッチョイ df62-pQ4B)
2024/12/13(金) 08:02:25.07ID:1lY7tBbW0 リングの上でハンセンがデビアスに指示して、デビアスに恩師のファンクスを攻撃させると言う
演出をやっていたね。
演出をやっていたね。
662お前名無しだろ (ワッチョイW 272b-thkz)
2024/12/13(金) 08:13:48.76ID:i9KnFAzJ0663お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/13(金) 08:18:19.35ID:LGpCFhWd0 >>657
レイスとニックを組ませたのは失敗。ランザとかヘニング父とか、負け役の偉大さがよくわかった。
レイスとニックを組ませたのは失敗。ランザとかヘニング父とか、負け役の偉大さがよくわかった。
664お前名無しだろ (ワッチョイW 272b-thkz)
2024/12/13(金) 08:21:11.48ID:i9KnFAzJ0666お前名無しだろ (ワッチョイW ff56-xeXS)
2024/12/13(金) 08:24:01.92ID:pc0tYigp0 WWFのエンタメ路線は自己キャラでないからな。
誰が考えてるのか知らんが
誰が考えてるのか知らんが
667お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/13(金) 08:47:10.33ID:tyjY541z0 デビアスはファンクスの子分ポジがよくなかったんだと思う
81のCCではテリー>スレーター>デビアスと微妙な順列がついていたがあんなのが惜しい
ハンセンやブロディにも引けを取らないガタイがあったのに
なぜかテクニシャン扱いだったし
81のCCではテリー>スレーター>デビアスと微妙な順列がついていたがあんなのが惜しい
ハンセンやブロディにも引けを取らないガタイがあったのに
なぜかテクニシャン扱いだったし
668お前名無しだろ (ワッチョイW 5f04-KdbQ)
2024/12/13(金) 08:53:24.38ID:Q1i6f5VT0669お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/13(金) 09:20:17.23ID:QtudU+pw0 そして勝敗も反則とリングアウトの連発
それだけにまだクリーンフォールの多かったハンセンデビアスの印象が残る
それだけにまだクリーンフォールの多かったハンセンデビアスの印象が残る
670お前名無しだろ (ワッチョイW 6716-EIbt)
2024/12/13(金) 09:21:32.38ID:SHWzTihO0671かかってきなさい! (ワッチョイW 6777-EIbt)
2024/12/13(金) 09:43:29.10ID:i9PJe9KV0 >>661
ハンセンも今ひとつ煮え切らないデビアスが吹っ切れるきっかけを作ろうとしていたのかも。それにデビアスとPWF世界タッグ王者に認定されたのでタッグチームとしてよりよい結束を深めようとしたのも理由かも。
ハンセンも今ひとつ煮え切らないデビアスが吹っ切れるきっかけを作ろうとしていたのかも。それにデビアスとPWF世界タッグ王者に認定されたのでタッグチームとしてよりよい結束を深めようとしたのも理由かも。
672お前名無しだろ (ワッチョイW 6777-EIbt)
2024/12/13(金) 09:46:08.55ID:i9PJe9KV0 >>660
2ブロック制にすればよかったかな?
2ブロック制にすればよかったかな?
673お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/13(金) 10:11:42.84ID:tyjY541z0 >>672
「王様」を決めたいという大会ならブッチャーは参加させない方がよかった
というか参加させる時点で両リンとか反則で星取りを変える役割
あの時点ならブッチャーがいてもいなくても動員や視聴率が変わったとは思えないし
「王様」を決めたいという大会ならブッチャーは参加させない方がよかった
というか参加させる時点で両リンとか反則で星取りを変える役割
あの時点ならブッチャーがいてもいなくても動員や視聴率が変わったとは思えないし
674お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/13(金) 10:21:59.25ID:LGpCFhWd0 >>673
当時は外国人対決があまりなかったから、ファン投票の対戦カードでブッチャー絡みの対戦が、ベスト10に4つも入ったんだよ。
当時は外国人対決があまりなかったから、ファン投票の対戦カードでブッチャー絡みの対戦が、ベスト10に4つも入ったんだよ。
675お前名無しだろ (オイコラミネオ MM6b-Iohm)
2024/12/13(金) 10:33:16.11ID:G0VD81k3M オープンタッグでも最強タッグでもよいから、サモアンズに参加して欲しかったな
676!dongri (ワッチョイW bf85-uXV+)
2024/12/13(金) 10:35:36.24ID:969VzhuM0 アジアタッグならサモアンズにはお似合いなタイトルだなぁ
677お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/13(金) 10:37:39.24ID:tyjY541z0678お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/13(金) 10:44:44.98ID:LGpCFhWd0 >>677
もう一つ、このシリーズ中にあまり重要ではない仕事もしている。力道山追善興行で、百田兄がプロレスラーを目指したきっかけw
もう一つ、このシリーズ中にあまり重要ではない仕事もしている。力道山追善興行で、百田兄がプロレスラーを目指したきっかけw
679お前名無しだろ (ワッチョイW 27af-mRo5)
2024/12/13(金) 10:48:07.20ID:a7o5cUsz0 >>663
リーグ戦に参加はないけどフレアー&マーテルのコンビもあった。最強タッグリマッチで鶴龍と特別試合だったかな?
リーグ戦に参加はないけどフレアー&マーテルのコンビもあった。最強タッグリマッチで鶴龍と特別試合だったかな?
680お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/13(金) 10:51:34.53ID:tyjY541z0 忘れてた。それはじつに重要だったね。
額から出血しながらも(袋かジュースかはわからんけど)リングアナを勤めた長男は立派だ!
というブックなんだけどあまりに臭いと誰か止めるべきだったと思う。
額から出血しながらも(袋かジュースかはわからんけど)リングアナを勤めた長男は立派だ!
というブックなんだけどあまりに臭いと誰か止めるべきだったと思う。
681かかってきなさい! (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 11:58:24.21ID:hbh+yr1Y0 >>679
NWA・AWA世界ヘビー級ダブル選手権試合の数日後に組んでたと思うが。
NWA・AWA世界ヘビー級ダブル選手権試合の数日後に組んでたと思うが。
682お前名無しだろ (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 12:01:09.74ID:hbh+yr1Y0 >>651
ハンセンのパワーとデビアスのテクニックがうまくかみ合ってたな。
ハンセンのパワーとデビアスのテクニックがうまくかみ合ってたな。
683お前名無しだろ (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 12:04:08.54ID:hbh+yr1Y0 >>654
1985年4月だったかな? デビアスがファンクスに反旗を翻す前にハンセンとタッグを組んで鶴竜コンビと対戦してたな。
1985年4月だったかな? デビアスがファンクスに反旗を翻す前にハンセンとタッグを組んで鶴竜コンビと対戦してたな。
684お前名無しだろ (ワッチョイW df87-EIbt)
2024/12/13(金) 12:11:18.63ID:FbDKgaIl0 >>680
百田兄、アメリカ修行中に何かやらかしたっけ?カブキ談だけど。
百田兄、アメリカ修行中に何かやらかしたっけ?カブキ談だけど。
685かかってきなさい! (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 12:15:32.01ID:hbh+yr1Y0 今日は81世界最強タッグ決定リーグ戦の最終戦があった日だね。ブロディ、スヌーカ組のセコンドにスタン・ハンセンがつくというインパクトがあり、ハンセンがテリーにラリアットを喰らわせるというハプニングも起きた。
この日から全日本の戦いの図式が変わった。
この日から全日本の戦いの図式が変わった。
686お前名無しだろ (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 12:21:34.39ID:hbh+yr1Y0 ハンセン、ブロディが加入する前は馬場、鶴田、ブッチャー、シーク、ファンクスによる「正統派対悪党派」が主体だった。パワーファイターには正統派も悪党派もない。
また、全日本正規軍はパワーファイターとの対戦があまりなかったためハンセン、ブロディの猛攻に手を焼いていた。
また、全日本正規軍はパワーファイターとの対戦があまりなかったためハンセン、ブロディの猛攻に手を焼いていた。
687お前名無しだろ (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 12:23:45.15ID:hbh+yr1Y0 >>664
カート・へニングは後にAWA世界王者に上り詰めた。
カート・へニングは後にAWA世界王者に上り詰めた。
688お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-KKgq)
2024/12/13(金) 12:28:29.88ID:c6sURPg+0 >>654
だからリッチ、テリブルは違うって何回も教えてるだろ
デビアス離脱~最強タッグまでハンセンが参戦したのはサマー・アクション・シリーズ2だけで
リッチ、テリブルはいないから組みようがない(そもそもハンセンとテリブルの同時参戦は一度も無い)
PWFタッグ戦のパートナーはアイドル→ディートン→スレーターだ
いいかげん学習してくれ
だからリッチ、テリブルは違うって何回も教えてるだろ
デビアス離脱~最強タッグまでハンセンが参戦したのはサマー・アクション・シリーズ2だけで
リッチ、テリブルはいないから組みようがない(そもそもハンセンとテリブルの同時参戦は一度も無い)
PWFタッグ戦のパートナーはアイドル→ディートン→スレーターだ
いいかげん学習してくれ
689お前名無しだろ (ワッチョイW a715-6Ri9)
2024/12/13(金) 12:31:34.85ID:fOSxAemN0690かかってきなさい! (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 12:33:20.29ID:hbh+yr1Y0 >>688
ハンセンとスレーターはファンクス門下生とは言え、敵対関係だったからチームワークに疑問を持ってたけど。
ちなみにテリブルって「ジェイソン・ザ・テリブル」のことかな?そのレスラーは「スーパーパワーシリーズ」のみ参戦だったね。
ハンセンとスレーターはファンクス門下生とは言え、敵対関係だったからチームワークに疑問を持ってたけど。
ちなみにテリブルって「ジェイソン・ザ・テリブル」のことかな?そのレスラーは「スーパーパワーシリーズ」のみ参戦だったね。
691お前名無しだろ (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 12:34:53.99ID:hbh+yr1Y0 >>653
アメリカでは「ザ・ロック」の異名を持ってたな。
アメリカでは「ザ・ロック」の異名を持ってたな。
692かかってきなさい! (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 12:39:19.67ID:hbh+yr1Y0 >>689
ハンセンがデビアスに開き直るきっかけを作らなかったら最強タッグ優勝もなかったし、WWFでもブレイクしなかっただろう。
ハンセンがデビアスに開き直るきっかけを作らなかったら最強タッグ優勝もなかったし、WWFでもブレイクしなかっただろう。
693お前名無しだろ (ワッチョイW ff07-xeXS)
2024/12/13(金) 12:40:02.28ID:pc0tYigp0 ムラコは天龍をタフと褒めてたな。
694お前名無しだろ (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 12:45:24.50ID:hbh+yr1Y0 >>655
デビアスがコブラクラッチを使いだしたのはWWF入りしてからだな。全日本離脱前までは使用していないと思う。
デビアスがコブラクラッチを使いだしたのはWWF入りしてからだな。全日本離脱前までは使用していないと思う。
695お前名無しだろ (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 12:58:12.43ID:hbh+yr1Y0 >>660
ディック・マードックとブッチャーはオープン選手権では実現していないね。
ディック・マードックとブッチャーはオープン選手権では実現していないね。
696お前名無しだろ (ワッチョイ e724-s3+3)
2024/12/13(金) 13:02:27.65ID:hbh+yr1Y0 >>674
馬場、鶴田、ドリーは間違いなかったよな。あと一人はハーリー・レイスか?
馬場、鶴田、ドリーは間違いなかったよな。あと一人はハーリー・レイスか?
698お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/13(金) 13:29:14.66ID:QtudU+pw0699お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/13(金) 13:33:19.01ID:QtudU+pw0700お前名無しだろ (ワッチョイW e712-rRiq)
2024/12/13(金) 14:01:53.13ID:BEGMnjH00 >>679
>681さんの言うとおり、85年10月22日京都大会で実現
>681さんの言うとおり、85年10月22日京都大会で実現
701お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/13(金) 14:04:41.08ID:i2mpYhER0 >>696
ファン投票上位から並べると、ドリー、デストロイヤー、大木、馬場の順。続いてラッシャー、ジョナサン。鶴田もレイスも31位以下。
ファン投票上位から並べると、ドリー、デストロイヤー、大木、馬場の順。続いてラッシャー、ジョナサン。鶴田もレイスも31位以下。
703お前名無しだろ (ワッチョイW df87-EIbt)
2024/12/13(金) 14:32:07.40ID:FbDKgaIl0 >>689
復帰時に川田田上を圧倒
復帰時に川田田上を圧倒
704お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/13(金) 15:08:31.59ID:SLWuaeto0 オープン選手権のファン投票って本当にやつてたの?
投票したって人に会った事がない
選択式だったの?
フリー記入で、もしも、猪木が上位にきても無視して終わりにしたのかな?
投票したって人に会った事がない
選択式だったの?
フリー記入で、もしも、猪木が上位にきても無視して終わりにしたのかな?
705お前名無しだろ (スップ Sdff-Dl9P)
2024/12/13(金) 15:11:57.23ID:owsD1XYhd お察し
オールスター戦でもファン投票一位はファンクスだったが
オールスター戦でもファン投票一位はファンクスだったが
706お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/13(金) 15:24:03.90ID:Ns0ooEHB0 まじめに投票した人もいると思うが集計はきわめていい加減に取り扱ったと思う
馬場×レイス、馬場×ドリー、木村×ラシク なんていうここでなくても前にやっただろみたいな試合を
投票した人がいたのか? と疑問
馬場×レイス、馬場×ドリー、木村×ラシク なんていうここでなくても前にやっただろみたいな試合を
投票した人がいたのか? と疑問
707お前名無しだろ (ワッチョイW dfc8-EIbt)
2024/12/13(金) 16:18:09.70ID:ztxOAkn20 デストおじさんが何でホフマン・ローデス・ラシクより下なのか理由わからないファン投票
708お前名無しだろ (ワッチョイ df62-pQ4B)
2024/12/13(金) 16:24:06.34ID:1lY7tBbW0 >>705
本当の1位は、馬場猪木対ファンクスだったが、「全日系が3/4はNG」になったんだよね、
本当の1位は、馬場猪木対ファンクスだったが、「全日系が3/4はNG」になったんだよね、
709お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/13(金) 17:01:23.65ID:P3OEHWAE0710お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/13(金) 17:31:29.03ID:FKuBu2zzM >>703
すみません
ハンセン・ブロディ組は、時代を超えた強さを感じます。全盛期の馬場・猪木組でもだめかな、と。
急造タッグパートナーでない点、
そして馬場がしとめられた、ラリアットからのニードロップの連続技を見せつけられて以来、この考えは変わりません。
誠に申し訳ないです。
すみません
ハンセン・ブロディ組は、時代を超えた強さを感じます。全盛期の馬場・猪木組でもだめかな、と。
急造タッグパートナーでない点、
そして馬場がしとめられた、ラリアットからのニードロップの連続技を見せつけられて以来、この考えは変わりません。
誠に申し訳ないです。
711お前名無しだろ (ワッチョイ 4771-s3+3)
2024/12/13(金) 17:37:36.34ID:gB2R7yFr0 >>699
勝ち方が物足りないって感じ。ファンクス対超獣コンビなんか終始、超獣コンビに押されっぱなしだった。
勝ち方が物足りないって感じ。ファンクス対超獣コンビなんか終始、超獣コンビに押されっぱなしだった。
712かかってきなさい! (ワッチョイ 4771-s3+3)
2024/12/13(金) 17:41:15.61ID:gB2R7yFr0713お前名無しだろ (ワッチョイ 4771-s3+3)
2024/12/13(金) 17:48:02.08ID:gB2R7yFr0 >>669
鶴竜コンビも2度優勝したけど、反則勝ち(84年)とリングアウト勝ち(86年)だもんな。
昭和の時代でピンフォールで優勝したのはファンクス(79年)、ブロディ、スヌーカ組(81年)、超獣コンビ(83年)、五輪コンビ(87年)、ハンセン、ゴディ組(88年)
鶴竜コンビも2度優勝したけど、反則勝ち(84年)とリングアウト勝ち(86年)だもんな。
昭和の時代でピンフォールで優勝したのはファンクス(79年)、ブロディ、スヌーカ組(81年)、超獣コンビ(83年)、五輪コンビ(87年)、ハンセン、ゴディ組(88年)
714お前名無しだろ (ワッチョイ 4771-s3+3)
2024/12/13(金) 17:52:19.33ID:gB2R7yFr0 >>703
シングルではどうだったかな? チャンピオンカーニバルにも参加してほしかったが。
シングルではどうだったかな? チャンピオンカーニバルにも参加してほしかったが。
715かかってきなさい! (ワッチョイ 4771-s3+3)
2024/12/13(金) 18:00:29.72ID:gB2R7yFr0 >>706
「ハーリーレイス対ラッシャー木村」は実現しなかったな。
「ハーリーレイス対ラッシャー木村」は実現しなかったな。
716かかってきなさい! (ワッチョイ 4771-s3+3)
2024/12/13(金) 18:03:28.49ID:gB2R7yFr0 >>706
オープン選手権・組み合わせ方式
ファン投票によって参加20選手のランキングを制定。
ランキングを元に同時に投票された「夢の対決」カードを尊重した上で実行委員会がマッチメイクする。
ランキングでの順位奇数の選手を東番付、順位偶数の選手を西番付とし、大相撲形式で番付上位同士の対決を実現させる。
長谷川(芳の里)実行委員長推薦の「大相撲方式」と百田義浩委員推薦の「ラグビー対抗戦形式」をミックスさせた方式といわれる。
※実際、マッチメイクは複雑極まりないもので、ファンとしては発表されたものを受け入れるしかなかった。
オープン選手権・組み合わせ方式
ファン投票によって参加20選手のランキングを制定。
ランキングを元に同時に投票された「夢の対決」カードを尊重した上で実行委員会がマッチメイクする。
ランキングでの順位奇数の選手を東番付、順位偶数の選手を西番付とし、大相撲形式で番付上位同士の対決を実現させる。
長谷川(芳の里)実行委員長推薦の「大相撲方式」と百田義浩委員推薦の「ラグビー対抗戦形式」をミックスさせた方式といわれる。
※実際、マッチメイクは複雑極まりないもので、ファンとしては発表されたものを受け入れるしかなかった。
717お前名無しだろ (ワッチョイW 47fc-gnpu)
2024/12/13(金) 18:38:27.20ID:KXW1c2bi0718お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-6Ri9)
2024/12/13(金) 18:43:33.17ID:FKuBu2zzM ラッシャー木村
全日の居心地はどうだったんだろう?
本格的なインタビュー記事、読んだことない。
全日の居心地はどうだったんだろう?
本格的なインタビュー記事、読んだことない。
719お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/13(金) 19:11:12.99ID:QtudU+pw0 今日はオープン選手権での鶴田との初対戦日
721お前名無しだろ (ワッチョイW 47fc-gnpu)
2024/12/13(金) 19:33:49.67ID:KXW1c2bi0 ブロディがリスペクトニーを発動させてたね。
722お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/13(金) 19:55:10.11ID:8UFxoSqC0 >>717
新日移籍したばかりの頃に、入場シーンで古舘が「不気味な音楽が流れてきました!」翌日、YMOファンの友達が激怒していたw
新日移籍したばかりの頃に、入場シーンで古舘が「不気味な音楽が流れてきました!」翌日、YMOファンの友達が激怒していたw
723お前名無しだろ (ワッチョイW 6779-EIbt)
2024/12/13(金) 21:17:47.72ID:wlsxgONt0 >>715
レイス、木村、鶴見組は実現してたけどね
レイス、木村、鶴見組は実現してたけどね
724お前名無しだろ (ワッチョイW 67b5-EIbt)
2024/12/13(金) 21:25:32.68ID:SHWzTihO0725お前名無しだろ (ワッチョイW 6779-EIbt)
2024/12/13(金) 21:33:58.33ID:wlsxgONt0 過去の熱戦譜見てると馬場、高千穂対ブッチャー、ローデスとか凄いカードが実現してたんだね
726お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/13(金) 22:00:23.35ID:8UFxoSqC0 >>725
たしかマードック&ブッチャー組も実現していたはず。日プロ時代の人種差別イジメで犬猿の仲なのに、構わず組ませたんだな。
たしかマードック&ブッチャー組も実現していたはず。日プロ時代の人種差別イジメで犬猿の仲なのに、構わず組ませたんだな。
727お前名無しだろ (ワッチョイW 272b-thkz)
2024/12/13(金) 22:23:25.57ID:i9KnFAzJ0729お前名無しだろ (アウアウウー Sa6b-sHnR)
2024/12/13(金) 22:37:45.97ID:IMKZW/Gza タッグチームは負け役がいないと成立しないな
超獣コンビやウォリアーズは負けブックが難しい
超獣コンビやウォリアーズは負けブックが難しい
730お前名無しだろ (ワッチョイW 47fc-gnpu)
2024/12/13(金) 23:16:17.96ID:KXW1c2bi0731お前名無しだろ (ワッチョイW 67b5-EIbt)
2024/12/13(金) 23:29:11.81ID:SHWzTihO0732お前名無しだろ (ワッチョイ 47e0-s3+3)
2024/12/14(土) 08:30:30.54ID:5xONiCgq0 >>719
馬場との初対決?
馬場との初対決?
733お前名無しだろ (ワッチョイ 47e0-s3+3)
2024/12/14(土) 08:36:24.27ID:5xONiCgq0 >>700
世界ヘビー級王者同士のタッグチームはこれが最初で最後。
世界ヘビー級王者同士のタッグチームはこれが最初で最後。
734お前名無しだろ (ワッチョイW e712-rRiq)
2024/12/14(土) 09:16:41.05ID:9xPJXgZp0 >>732
2日前にタッグで対戦
2日前にタッグで対戦
735お前名無しだろ (ワッチョイW 674d-Iohm)
2024/12/14(土) 09:55:01.96ID:3SV6Ky3M0 ブッチャーが普段から外人控室に入らず廊下を彷徨いてたってのは和田京平の本で出てたけど、他の黒人レスラーはどうだったのかな?
何れにしてもジョーさん苦労耐えなかったろうな。
回顧録書いて欲しかった
何れにしてもジョーさん苦労耐えなかったろうな。
回顧録書いて欲しかった
736お前名無しだろ (ワッチョイ a724-6M8Z)
2024/12/14(土) 10:28:24.19ID:mabzCU3F0 >>726
それも日本のプロレス界にはびこっている
他所がやったらやたら批判的にいうけど自分とこがしたことなら平気で気にしない思想
によるもの
あのままブッチャーとマードックが全日に居続けたら二人を平気で絡ませていたと思う
それも日本のプロレス界にはびこっている
他所がやったらやたら批判的にいうけど自分とこがしたことなら平気で気にしない思想
によるもの
あのままブッチャーとマードックが全日に居続けたら二人を平気で絡ませていたと思う
737お前名無しだろ (ワッチョイW df42-aBym)
2024/12/14(土) 10:31:38.90ID:t8rDeauI0 ニック&レイスやファンクスや超獣コンビが一緒だった時の控室での雰囲気やバスの席次が気になる
738お前名無しだろ (ワッチョイW 47fc-gnpu)
2024/12/14(土) 10:32:06.71ID:8dgbpi3i0740お前名無しだろ (ワッチョイW 47fc-gnpu)
2024/12/14(土) 10:57:47.55ID:8dgbpi3i0741お前名無しだろ (ワッチョイW 670a-EIbt)
2024/12/14(土) 11:26:32.70ID:enASvAF/0 >>736
新日本外人のカネックリンチは酷かった・・・。
新日本外人のカネックリンチは酷かった・・・。
742お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/14(土) 11:35:43.35ID:mWr1y4Zf0 和田レフェリーが語ってたけど、マスカラスが日本遠征で他の外人レスラーにイジメられるから
それをガードして守っていたのがデストロイヤーだったらしいけど
ハンセンやブロディに一線を越えて仕掛ける気の強さの逸話もあるし、どちらが本当のマスカラスなんだろ?
遠征時期の違いはあるけど…。
それをガードして守っていたのがデストロイヤーだったらしいけど
ハンセンやブロディに一線を越えて仕掛ける気の強さの逸話もあるし、どちらが本当のマスカラスなんだろ?
遠征時期の違いはあるけど…。
743!idongri (ワッチョイW ff2d-xeXS)
2024/12/14(土) 11:57:48.93ID:iE4OIbpX0 マスクマンが狙われるんじゃなく
メキシカンがだよな。
メキシカンがだよな。
744お前名無しだろ (ワッチョイ df54-pQ4B)
2024/12/14(土) 12:03:01.48ID:513tcIBL0 メキシカンはアメリカで差別されるのよ。
アメリカでトップスターとして扱われたのはマスカラス位だからね。
マスカラスはアメリカでも「私はスターだから最高の待遇を用意しろ」だったので、
メインイベンターとして扱われたと伝わっている。
アメリカでトップスターとして扱われたのはマスカラス位だからね。
マスカラスはアメリカでも「私はスターだから最高の待遇を用意しろ」だったので、
メインイベンターとして扱われたと伝わっている。
745お前名無しだろ (ワッチョイW ff6f-stdb)
2024/12/14(土) 12:19:47.24ID:1rnWc5c90 90年代新日でのメキシカンの頑張りが米マットに波及して
地位が向上していった感じだね
地位が向上していった感じだね
746かかってきなさい! (ワッチョイW 47b8-EIbt)
2024/12/14(土) 12:30:59.21ID:5xONiCgq0 >>737
ファンクスは日本陣営だよ
ファンクスは日本陣営だよ
747お前名無しだろ (オイコラミネオ MM6b-Iohm)
2024/12/14(土) 12:53:48.39ID:kBdjF0LbM マスカラスが虐められてた?
ジョーさんはそこまでは言ってなかったね
外人の中で1人スペイン語のマスカラスはいつも浮いてた。
外人係りのジョーは気に掛けて、時に食事奢ったりしてめんど見てた。
後に日本でもスーパースターになったマスカラスだけど、ある時、「ジョーは冷たくなった。奢ってくれなくなった」と言ってると聞いて樋口は絶句したそうだ
「1シリーズで私の年収以上のギャラを貰っておきながら、奢ってくれなくなったとは!!・・」
ジョーさんはそこまでは言ってなかったね
外人の中で1人スペイン語のマスカラスはいつも浮いてた。
外人係りのジョーは気に掛けて、時に食事奢ったりしてめんど見てた。
後に日本でもスーパースターになったマスカラスだけど、ある時、「ジョーは冷たくなった。奢ってくれなくなった」と言ってると聞いて樋口は絶句したそうだ
「1シリーズで私の年収以上のギャラを貰っておきながら、奢ってくれなくなったとは!!・・」
748お前名無しだろ (ワッチョイW ff82-xeXS)
2024/12/14(土) 12:58:11.26ID:iE4OIbpX0 マスカラスがスペイン語だけで
アメリカ活躍できたとは思えんなあ
アメリカ活躍できたとは思えんなあ
749お前名無しだろ (ワッチョイ a70e-N88W)
2024/12/14(土) 13:02:16.65ID:WLPvD9Qo0 英語も多少は話せるんだろうがマスカラスが活躍したロス、NY、テキサス辺りはメキシカンが多くてスペイン語が通じやすい
750お前名無しだろ (ワッチョイW 67d1-7piw)
2024/12/14(土) 13:36:28.12ID:oXrXkAnD0 カネックも英語勉強して「今では英語でインタビュー答えられる様になった」て言ってたけど
月刊プロレスのインタビュアーにカネックのイングリッシュはまだまだお粗末て書かれてたw
インタビュアーはタッド須内だったかな?
月刊プロレスのインタビュアーにカネックのイングリッシュはまだまだお粗末て書かれてたw
インタビュアーはタッド須内だったかな?
751お前名無しだろ (ワントンキン MMbf-g0Hm)
2024/12/14(土) 15:06:28.15ID:KtfJsOKtM753お前名無しだろ (ワッチョイW ffb9-xeXS)
2024/12/14(土) 15:59:39.69ID:iE4OIbpX0 山田隆の本ではマスカラスに夕食奢ってたな。
754お前名無しだろ (ワッチョイW 7f2c-EIbt)
2024/12/14(土) 18:26:31.60ID:UTOf42uI0 >>748
ロサンゼルスにはメキシコ人がいるって聞いたが。
ロサンゼルスにはメキシコ人がいるって聞いたが。
757お前名無しだろ (ワッチョイW 67a0-EIbt)
2024/12/14(土) 21:51:07.12ID:enASvAF/0758お前名無しだろ (ワッチョイW df92-GqaH)
2024/12/14(土) 22:09:19.92ID:3IkZRK6F0 >>757
全日のチャンカーは1976年から総当たり。新日のワールドリーグは1975年から総当たり。
全日のチャンカーは1976年から総当たり。新日のワールドリーグは1975年から総当たり。
759お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-KKgq)
2024/12/14(土) 22:18:20.06ID:kONXU21U0760お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-yFQS)
2024/12/14(土) 22:45:22.09ID:/emu5PAZM 超獣コンビにテリーはメチャクチャにされてたけど、あれはテリー希望なんかね?やられっぱなしでやり返さなかったから(しかも数年にわたって)どういう事情か気になる
761お前名無しだろ (ワッチョイ ea22-1gKG)
2024/12/15(日) 04:43:06.91ID:IM9O8WkC0762お前名無しだろ (ワッチョイW b770-e+Kl)
2024/12/15(日) 08:18:17.08ID:0wsfXSwi0 >>761
押し売りかよ
押し売りかよ
763お前名無しだろ (ワッチョイW 8f72-QZSI)
2024/12/15(日) 10:13:37.10ID:Jzu6KMkO0 >>756
なかったね。日本人対外人の図式を変えてない。だから馬場対猪木がワールド大リーグ戦で実現していない。
なかったね。日本人対外人の図式を変えてない。だから馬場対猪木がワールド大リーグ戦で実現していない。
764お前名無しだろ (ワッチョイ 4a54-SaU4)
2024/12/15(日) 10:17:04.90ID:IBtixXLJ0 よく言われる話だけど力道山VS木村政彦がああなった事で
日本のメインイベンター対決はタブーになって、
それを解禁したのが国際のS小林対R木村。
日本のメインイベンター対決はタブーになって、
それを解禁したのが国際のS小林対R木村。
765お前名無しだろ (ワッチョイW 0bd6-b9aH)
2024/12/15(日) 10:37:01.73ID:G/PVSKsc0 >>285
俺の中のグレートはそれだなあ
俺の中のグレートはそれだなあ
766お前名無しだろ (ワッチョイ ea51-ToEL)
2024/12/15(日) 10:48:20.83ID:cGBfSpxc0 じゃあジムに直接行って確かめればいいじゃん。直接連絡したりさあ。ほんと迷惑なんだよかお
767お前名無しだろ (ワッチョイ ea51-ToEL)
2024/12/15(日) 10:48:42.54ID:cGBfSpxc0 あいつのババア糞だよ
768お前名無しだろ (ワッチョイ ea51-ToEL)
2024/12/15(日) 10:49:27.97ID:cGBfSpxc0 ジジイはアスペ無口だよババアは魔女キチガイ
769お前名無しだろ (ワッチョイW 8f72-QZSI)
2024/12/15(日) 11:58:26.07ID:Jzu6KMkO0 >>745
ドス・カラスJrも覆面を脱いで「デル・リオ」のリングネームでWWEで成功したね。あとレイ・ミステリオも。
ドス・カラスJrも覆面を脱いで「デル・リオ」のリングネームでWWEで成功したね。あとレイ・ミステリオも。
770お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/15(日) 12:03:33.14ID:SGuTk8MF0771かかってきなさい! (ワッチョイW 8f72-QZSI)
2024/12/15(日) 12:03:47.46ID:Jzu6KMkO0 >>756
表向きはリーグ戦なんだけど、日本人対外人の対抗戦みたいな感じで日本人対決はあまり組まれてない。
表向きはリーグ戦なんだけど、日本人対外人の対抗戦みたいな感じで日本人対決はあまり組まれてない。
772お前名無しだろ (ワッチョイW 8f72-QZSI)
2024/12/15(日) 12:06:58.15ID:Jzu6KMkO0 >>770
マスカラスとは大違いだな。あと、マスカラスはプライドが強過ぎるから対戦相手と揉めた事があった。最強タッグでのハンセン、ブロディ組がそうだった。
マスカラスとは大違いだな。あと、マスカラスはプライドが強過ぎるから対戦相手と揉めた事があった。最強タッグでのハンセン、ブロディ組がそうだった。
773お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/15(日) 12:07:08.65ID:c/zaoJmJ0 >>771
あまり組まれていない?全然組まれていないんじゃなかったの?
あまり組まれていない?全然組まれていないんじゃなかったの?
774お前名無しだろ (ワッチョイ 662a-1gKG)
2024/12/15(日) 12:14:11.57ID:auaWhHPd0 新日リーグは予選リーグがあってその後上位2チーム(選手)が優勝争い 全日は純粋な?星取り結果で優勝者決定
なので最終戦で優勝が決まる星取り勘定を設定してた
なので最終戦で優勝が決まる星取り勘定を設定してた
775お前名無しだろ (ワッチョイ fa07-1gKG)
2024/12/15(日) 12:25:59.15ID:5R84JRsf0 >>771
外人同士の試合はあったらしい
外人同士の試合はあったらしい
776お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-b9aH)
2024/12/15(日) 12:26:21.61ID:dH1cdsT10 今日は最強タッグとしても最初の最終戦
時間切れで師弟コンビが初優勝
時間切れで師弟コンビが初優勝
777お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/15(日) 12:26:23.67ID:c/zaoJmJ0 >>774
全日もチャンカーは最初決勝あったよ、途中からなくなったけど。決勝時代の最後の大会で、鶴田が初優勝した。
全日もチャンカーは最初決勝あったよ、途中からなくなったけど。決勝時代の最後の大会で、鶴田が初優勝した。
778お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-b9aH)
2024/12/15(日) 12:28:01.33ID:dH1cdsT10779お前名無しだろ (ワッチョイW a615-AgLO)
2024/12/15(日) 12:32:35.26ID:QVcFwJmi0780お前名無しだろ (ワッチョイ fa07-1gKG)
2024/12/15(日) 12:33:05.96ID:5R84JRsf0 リーグ戦ものの一位対二位の優勝決定戦ってカードが弱いと興行的には厳しくなる
そのために最終日の段階で優勝の可能性のある選手やチームが3〜4つあったほうが
集客的には潤いやすい
そのために最終日の段階で優勝の可能性のある選手やチームが3〜4つあったほうが
集客的には潤いやすい
781お前名無しだろ (ワッチョイW 8f72-QZSI)
2024/12/15(日) 12:33:30.64ID:Jzu6KMkO0 >>775
ワールドリーグ戦は「総当り戦」という形式ではあったが、同時に「外国人勢(外人組)と日本勢(日本組もしくは迎撃側)との対抗戦」という体裁も取っていた。そのため、外国人と日本側の対戦や、外国人同士の対戦は組まれたが、日本側同士の対戦は不文律として一切行われなかった。
ワールドリーグ戦は「総当り戦」という形式ではあったが、同時に「外国人勢(外人組)と日本勢(日本組もしくは迎撃側)との対抗戦」という体裁も取っていた。そのため、外国人と日本側の対戦や、外国人同士の対戦は組まれたが、日本側同士の対戦は不文律として一切行われなかった。
782お前名無しだろ (ワッチョイW 8f72-QZSI)
2024/12/15(日) 12:37:47.32ID:Jzu6KMkO0 今日は世界オープンタッグ選手権の最終戦が行われた日。ファンクス対ブッチャー、シーク組、馬場、鶴田組対大木金太郎、キム・ドクが行われ、馬場組は大木組を破ってこの時点でリーグ戦単独トップに立った。
783お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/15(日) 12:38:44.87ID:c/zaoJmJ0784お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/15(日) 12:42:03.74ID:c/zaoJmJ0 >>782
その時点で最高勝ち点だった方が、メインになったから納得。龍原vsハンセン&ゴディ、五輪vsブロディ&スヌーカの時は違ったから興醒め。
その時点で最高勝ち点だった方が、メインになったから納得。龍原vsハンセン&ゴディ、五輪vsブロディ&スヌーカの時は違ったから興醒め。
785お前名無しだろ (ワッチョイW 8f72-QZSI)
2024/12/15(日) 12:42:20.80ID:Jzu6KMkO0 >>779
ファンクスも一時期、コインを会場で投げてたな。
ファンクスも一時期、コインを会場で投げてたな。
786お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-b9aH)
2024/12/15(日) 12:50:58.86ID:dH1cdsT10787お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/15(日) 13:16:59.93ID:SGuTk8MF0 ファンクスのコイン、リングサイドの周辺にしか投げないから
安く遠くの席しか座れないガキにとっては悲しかった
まあ、コインをキッドみたいに遠くに加速度つけて投げたら危ないだろうけど…。
安く遠くの席しか座れないガキにとっては悲しかった
まあ、コインをキッドみたいに遠くに加速度つけて投げたら危ないだろうけど…。
788お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-b9aH)
2024/12/15(日) 14:11:58.06ID:dH1cdsT10 オープンタッグと最強タッグの一番の違いは札幌
その札幌で最初の最終戦をやったのも象徴的で
その札幌で最初の最終戦をやったのも象徴的で
789お前名無しだろ (ワッチョイW a615-AgLO)
2024/12/15(日) 14:51:21.46ID:QVcFwJmi0790お前名無しだろ (ワッチョイW a615-AgLO)
2024/12/15(日) 14:53:06.02ID:QVcFwJmi0791お前名無しだろ (ワッチョイW 534d-wsbN)
2024/12/15(日) 15:04:17.18ID:Ab967lGe0 そろそろ名乗りでろよ!
真ん中に自分の名前書いたお手製のレイをドリーやロビンソンの首に掛けてた奴、ここ見てるだろ?
真ん中に自分の名前書いたお手製のレイをドリーやロビンソンの首に掛けてた奴、ここ見てるだろ?
792お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-b9aH)
2024/12/15(日) 15:46:27.04ID:dH1cdsT10 外人天国と呼ばれがちな昭和の全日本だが最初の最強タッグはあくまで師弟コンビが中心なんだよな
蔵前でもメインだったし
蔵前でもメインだったし
794お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/15(日) 16:17:16.55ID:2u68l1XzM795お前名無しだろ (ワッチョイW 33a8-i6N/)
2024/12/15(日) 16:27:13.97ID:4iGZHddr0 鶴田が入場時にファンから首にかけられた千羽鶴の輪っかを引き千切ってたのはちょっと引いた。
796お前名無しだろ (ワッチョイ 2ece-SaU4)
2024/12/15(日) 17:35:34.52ID:WVKC4BfG0797お前名無しだろ (ワッチョイ 2ece-SaU4)
2024/12/15(日) 17:40:09.55ID:WVKC4BfG0798お前名無しだろ (ワッチョイW 33fa-b9rU)
2024/12/15(日) 18:31:32.75ID:xRMSkwDa0 >>771
相撲でいう同部屋同士の対戦はないのと同じかな
相撲でいう同部屋同士の対戦はないのと同じかな
799お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/15(日) 18:38:59.53ID:2u68l1XzM 和田京平の若い時のレフェリング、
動き速すぎて、ちょっとレスラーの動きに合わない気がした
動き速すぎて、ちょっとレスラーの動きに合わない気がした
800お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-b9aH)
2024/12/15(日) 18:57:10.88ID:dH1cdsT10 あと今日は馬場と鶴田の初シングル戦
801お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/15(日) 19:59:15.59ID:SGuTk8MF0 >>799
動きが速いのはキビキビしてて良いんだけど
カウントの3までの時間、ジョーさんと明らかに違うのはマズいと思ってたわ
レスラーもキックアウトまでの休める時間が変わるわけだから、和田レフェリーはレスラーにとっては不評かもね。
動きが速いのはキビキビしてて良いんだけど
カウントの3までの時間、ジョーさんと明らかに違うのはマズいと思ってたわ
レスラーもキックアウトまでの休める時間が変わるわけだから、和田レフェリーはレスラーにとっては不評かもね。
802お前名無しだろ (ワッチョイW 3e8a-e+Kl)
2024/12/15(日) 20:00:53.72ID:EKzLfRH00 世界のプロレス含め
世界中のプロレスのレフェリーで
ジョー樋口が世界一だと思う。
世界中のプロレスのレフェリーで
ジョー樋口が世界一だと思う。
803お前名無しだろ (ワッチョイW 8f07-bo4j)
2024/12/15(日) 20:18:17.68ID:ZCyRDNBi0 ジョー!!また気絶させられるからそっち行ったらいかん!!
804お前名無しだろ (ワッチョイW 8f31-QZSI)
2024/12/15(日) 21:02:42.01ID:Jzu6KMkO0 >>799
しかし、レスラーに暴行されてもすぐ復活(?)する所はジョーさんと違うところ。
しかし、レスラーに暴行されてもすぐ復活(?)する所はジョーさんと違うところ。
805お前名無しだろ (ワッチョイW 3379-QZSI)
2024/12/15(日) 21:04:52.67ID:3Oq8YL1s0 >>804
鶴田に思いっきりぶん投げらた後に天龍の投げた椅子が直撃して悶絶してた試合が忘れられない
鶴田に思いっきりぶん投げらた後に天龍の投げた椅子が直撃して悶絶してた試合が忘れられない
806かかってきなさい! (ワッチョイW 8f31-QZSI)
2024/12/15(日) 21:06:09.58ID:Jzu6KMkO0 >>796
86年にヒロ斎藤と何回かタッグを組んだけど「マスカラスなんて大嫌いだ!」って言ってたけど、タッグパートナーともめる事をやってたんだろうな。
86年にヒロ斎藤と何回かタッグを組んだけど「マスカラスなんて大嫌いだ!」って言ってたけど、タッグパートナーともめる事をやってたんだろうな。
807お前名無しだろ (ワッチョイW fafd-05JE)
2024/12/15(日) 21:15:17.81ID:Hn1O2+TL0 WARに来日してた時に鈴木みのるが度重なるマスカラスの無礼な試合態度に切れて
「マスカラスをボコっていいですか?」とマッチメイカーのカブキに断わりを言いに行った話しが有るね
「マスカラスをボコっていいですか?」とマッチメイカーのカブキに断わりを言いに行った話しが有るね
808お前名無しだろ (ワッチョイ 4e09-e5AJ)
2024/12/15(日) 22:05:26.59ID:5tzSMda60 WARに鈴木みのる?
そもそもカブキ自体がWARには最初の数ヶ月しかいなかっのに
そもそもカブキ自体がWARには最初の数ヶ月しかいなかっのに
809お前名無しだろ (ワッチョイ 662a-1gKG)
2024/12/15(日) 22:38:05.89ID:auaWhHPd0 そういや外人レフェリーのジェリーマードックっていつまでいたんだろ? 77オープンタッグの頃にはもういなかったよな
810お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/15(日) 22:38:53.95ID:2u68l1XzM >>802
同じです
レスラーの動きに、溶け込んだ感じがします。
和田京平は、レフェリングに自己主張があるのが鼻につきます。
新日のミスター高橋はただの置き物だったのに、阿部四郎まがいのことやったときからは大嫌いになりました。
小鉄、テリー、テーズは論外。
同じです
レスラーの動きに、溶け込んだ感じがします。
和田京平は、レフェリングに自己主張があるのが鼻につきます。
新日のミスター高橋はただの置き物だったのに、阿部四郎まがいのことやったときからは大嫌いになりました。
小鉄、テリー、テーズは論外。
811お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/16(月) 00:30:03.55ID:QmmmIxnj0 >>806
マスカラス・ヒロ組、試合終盤でコーナー待機のヒロに対して
マスカラスが「ヘイ!どけよ!」とヒロを押しのけ、コーナーポストに上ってフライング・ボディーアタックで試合終了…
なんかそんな試合をテレビマッチで確かに見た覚えがあるわ。
マスカラス・ヒロ組、試合終盤でコーナー待機のヒロに対して
マスカラスが「ヘイ!どけよ!」とヒロを押しのけ、コーナーポストに上ってフライング・ボディーアタックで試合終了…
なんかそんな試合をテレビマッチで確かに見た覚えがあるわ。
812お前名無しだろ (ワッチョイW 1f3f-wm0m)
2024/12/16(月) 00:57:31.88ID:j1R+npoF0 樋口はカマタやレイスがタイトル取った時にTVカメラの位置を的確に誘導してた
高橋は目立つ場所に映り込むだけでそういう事はしない
生中継だと86最強タッグ開幕戦のレフェリングが見事
間が悪く飛び込んできたマーテルを上手く押さえつつカウント3でキレイに仕上げた
高橋は目立つ場所に映り込むだけでそういう事はしない
生中継だと86最強タッグ開幕戦のレフェリングが見事
間が悪く飛び込んできたマーテルを上手く押さえつつカウント3でキレイに仕上げた
813お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/16(月) 01:23:38.43ID:kcC2KQBkM814お前名無しだろ (ワッチョイ 2eb8-SaU4)
2024/12/16(月) 04:24:59.92ID:lyoEyUID0 >>812
ミスター高橋は生中継の試合コントロールのタイムキーパーが上手かったよ
当時のワープロ放送終了間際の絶妙なタイミングにメインの猪木に延髄斬り出させて試合終わらせるとか
それも毎回じゃなくたまにCMのエンドクレジットまで引っ張りそこで勝負つけさせるとか飽きさせなかった
ミスター高橋は生中継の試合コントロールのタイムキーパーが上手かったよ
当時のワープロ放送終了間際の絶妙なタイミングにメインの猪木に延髄斬り出させて試合終わらせるとか
それも毎回じゃなくたまにCMのエンドクレジットまで引っ張りそこで勝負つけさせるとか飽きさせなかった
815お前名無しだろ (ワッチョイ 2eb8-SaU4)
2024/12/16(月) 04:29:03.19ID:lyoEyUID0 ジョーさんの失神芸も定番だったなw
そういう場合にサブレフリーが試合捌くようなシステムって全日が最初だっけ?
そういう場合にサブレフリーが試合捌くようなシステムって全日が最初だっけ?
816お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/16(月) 07:11:49.02ID:kcC2KQBkM >>815
YouTubeでアメリカの昔の試合観ると、たまにサブ出てきてますね。
NWA戦ジョーが場外にふっ飛ばされる→鶴田、フレアーにバックドロップ一閃、ピンチャンス! しかしレフェリー不在→セコンドが戻そうとするも足にきているジョー→やむなくサブの和田がカウント3!鶴田戴冠!→やっと戻ったジョーが鶴田に何か説明悔しがる鶴田??→ジョーを場外にふっ飛ばした時点で両者反則、タイトル移動無し、がっかり~
YouTubeでアメリカの昔の試合観ると、たまにサブ出てきてますね。
NWA戦ジョーが場外にふっ飛ばされる→鶴田、フレアーにバックドロップ一閃、ピンチャンス! しかしレフェリー不在→セコンドが戻そうとするも足にきているジョー→やむなくサブの和田がカウント3!鶴田戴冠!→やっと戻ったジョーが鶴田に何か説明悔しがる鶴田??→ジョーを場外にふっ飛ばした時点で両者反則、タイトル移動無し、がっかり~
817お前名無しだろ (ワッチョイW 8f07-bo4j)
2024/12/16(月) 07:39:57.23ID:Yrfn979Z0 ああ、ジョーがまた挟まれた...
818お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/16(月) 08:00:43.11ID:kcC2KQBkM ミスター林
試合後、荒れ狂うハンセンのラリアットの喰らい方が納得いかない
セコンドレスラーすら悶絶するのに、
なぜレフェリーの林が生きてるのよ!
TVカメラにアップで撮られる約得もあったんだから、せめて戸板に乗せられて退場してほしい
試合後、荒れ狂うハンセンのラリアットの喰らい方が納得いかない
セコンドレスラーすら悶絶するのに、
なぜレフェリーの林が生きてるのよ!
TVカメラにアップで撮られる約得もあったんだから、せめて戸板に乗せられて退場してほしい
819お前名無しだろ (ワッチョイW 2e90-e+Kl)
2024/12/16(月) 08:20:42.06ID:RoN0GgDQ0820かかってきなさい! (ワッチョイ 8fbc-iztn)
2024/12/16(月) 08:44:32.82ID:UncvzRxB0 >>815
82年の最強タッグ最終戦、ファンクス対超獣コンビのサブレフェリーはルー・テーズだったな。最後はテーズが反則裁定を下したんだよね。
82年の最強タッグ最終戦、ファンクス対超獣コンビのサブレフェリーはルー・テーズだったな。最後はテーズが反則裁定を下したんだよね。
821かかってきなさい! (ワッチョイ 8fbc-iztn)
2024/12/16(月) 08:46:35.68ID:UncvzRxB0 >>815
新日本プロレスは聞かないね。ハンセン対アンドレでは柴田勝久がサブレフェリーだったな。
新日本プロレスは聞かないね。ハンセン対アンドレでは柴田勝久がサブレフェリーだったな。
822かかってきなさい! (ワッチョイ 8fbc-iztn)
2024/12/16(月) 08:48:56.88ID:UncvzRxB0 ミスター高橋はマイクを持って場内のファンにお知らせすることがあったけど、全日本プロレスはなかったね。
823お前名無しだろ (ワッチョイW fb08-QZSI)
2024/12/16(月) 09:04:58.43ID:OYGgIqos0 ジャパン以前に、タイガー服部が一時期いたかしら?
824お前名無しだろ (ワッチョイW 534d-wsbN)
2024/12/16(月) 09:38:51.35ID:kOMw76nF0 NWA世界戦、コブラツイスト決められたレイスが、ギブアップが聞きに来たジョーを掴んで、技かけてる相手にぶつけて脱出、そのまま反則負け
って展開が何回かあったよな
大真面目に怒って雑誌の投稿欄で吠えてるファンがいたっけww
って展開が何回かあったよな
大真面目に怒って雑誌の投稿欄で吠えてるファンがいたっけww
825お前名無しだろ (ワッチョイW 66cb-b9aH)
2024/12/16(月) 09:59:36.65ID:2KvpyBXk0 今日は昭和最後の最強タッグ最終戦
同時に輪島のラストマッチ
同時に輪島のラストマッチ
826お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-e+Kl)
2024/12/16(月) 11:13:23.07ID:1NX+I/b0M >>825
だから何なんだよ。
だから何なんだよ。
827お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/16(月) 11:36:53.04ID:kcC2KQBkM828お前名無しだろ (ワッチョイW 3e8a-e+Kl)
2024/12/16(月) 12:11:12.03ID:w8pgR7/D0 NWAが認可しPWFが人てするって何なんだ。
829お前名無しだろ (ワッチョイW eae7-b9rU)
2024/12/16(月) 12:11:32.52ID:jNEDhKyW0830お前名無しだろ (ワッチョイW eae7-b9rU)
2024/12/16(月) 12:12:35.89ID:jNEDhKyW0 >>823
AWAルートで全日にきた
AWAルートで全日にきた
831お前名無しだろ (ワッチョイW ea88-jTE9)
2024/12/16(月) 12:15:43.40ID:kmx+tPkQ0 PWFが作ったベルトをNWAが許可したって感じ?
今にして思えばだからどうしたなんだけど
今にして思えばだからどうしたなんだけど
832お前名無しだろ (ワッチョイW 2e6d-e+Kl)
2024/12/16(月) 12:22:21.45ID:RoN0GgDQ0 NWAが認定しなくても、PWFが認定すればいいのにね。
NWAお墨付き。
NWAお墨付き。
833お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/16(月) 12:37:53.06ID:kcC2KQBkM インターヘビー
最初倉持アナは、「NWA認定」を盛んに喧伝してました。テロップも。
しかしいつのまにか、単に「インターナショナルヘビー級」としか表示されなくなりました。そして認定書読み上げをよく聴くと、例の、認可・認定orz
PWF認定ではやっぱり一段落ちる感じ。
最初倉持アナは、「NWA認定」を盛んに喧伝してました。テロップも。
しかしいつのまにか、単に「インターナショナルヘビー級」としか表示されなくなりました。そして認定書読み上げをよく聴くと、例の、認可・認定orz
PWF認定ではやっぱり一段落ちる感じ。
835お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/16(月) 12:44:47.03ID:kcC2KQBkM >>829
ありがとうございます
ミスター林は、動きが緩慢で、試合を裁く緊張感がないように思いました
しかも元レスラーなんだから、当時最盛期のハンセンのラリアットくらったら、
完全に失神KOされなきゃ~
ありがとうございます
ミスター林は、動きが緩慢で、試合を裁く緊張感がないように思いました
しかも元レスラーなんだから、当時最盛期のハンセンのラリアットくらったら、
完全に失神KOされなきゃ~
836お前名無しだろ (ワッチョイW 66cb-b9aH)
2024/12/16(月) 12:46:21.23ID:2KvpyBXk0 >>833
馬場時代の前半はWWAと日本プロレスリングコミッションが認定するとコール
馬場時代の前半はWWAと日本プロレスリングコミッションが認定するとコール
837お前名無しだろ (ワッチョイW befa-b/X6)
2024/12/16(月) 13:23:17.86ID:hQ7Pc/hw0 アンドレがトップロープ跨ぎで入場するスタッドを威嚇したみたいに
失神芸はおれだけの技と樋口が他のレフェリーに使わせなかったかもしれない。
失神芸はおれだけの技と樋口が他のレフェリーに使わせなかったかもしれない。
838お前名無しだろ (ワッチョイW 3397-QZSI)
2024/12/16(月) 13:35:20.86ID:qzdK3PSP0 >>833
鶴田が奪取したときは、力道山ベルトと実況がうるさい・・・。
鶴田が奪取したときは、力道山ベルトと実況がうるさい・・・。
839お前名無しだろ (ワッチョイW b70e-e+Kl)
2024/12/16(月) 13:38:33.18ID:JwNR+EOC0840お前名無しだろ (ワッチョイW 2e88-e+Kl)
2024/12/16(月) 13:41:39.90ID:RoN0GgDQ0841お前名無しだろ (エムゾネW FF8a-AgLO)
2024/12/16(月) 13:46:37.43ID:BuMtagF1F842かかってきなさい! (ワッチョイW faff-QZSI)
2024/12/16(月) 13:54:56.52ID:mkG/rYMG0 >>829
82年9月の「ハンセン対テリー」の時にミスター林がラリアットを喰ったけど、ちょっと起きて「いてぇ〜」って表情していた。
82年9月の「ハンセン対テリー」の時にミスター林がラリアットを喰ったけど、ちょっと起きて「いてぇ〜」って表情していた。
843かかってきなさい! (ワッチョイW faff-QZSI)
2024/12/16(月) 13:59:09.35ID:mkG/rYMG0 >>841
問題はなかったと思う。後にNWAに吸収という形で消滅したけどね。
問題はなかったと思う。後にNWAに吸収という形で消滅したけどね。
844お前名無しだろ (ワッチョイW be15-s+YX)
2024/12/16(月) 14:47:49.20ID:HZew091o0 >>807
WARで鈴木みのるvsマスカラスは草
WARで鈴木みのるvsマスカラスは草
845お前名無しだろ (ワッチョイW be15-s+YX)
2024/12/16(月) 14:48:54.58ID:HZew091o0 >>834
意味不明な返しすんなカス
意味不明な返しすんなカス
846お前名無しだろ (ワッチョイW af2b-QZSI)
2024/12/16(月) 15:18:32.34ID:J+3CobOq0 >>825
最強タッグ公式戦は「鶴田組対ブッチャー組」「天龍組対ハンセン組」だったね。
最強タッグ公式戦は「鶴田組対ブッチャー組」「天龍組対ハンセン組」だったね。
847お前名無しだろ (ワッチョイW faff-QZSI)
2024/12/16(月) 15:27:03.00ID:mkG/rYMG0 >>825
この年から三賞の他に「フェアプレー賞」「ニューウェーブ賞」「特別賞」が加わってフェアプレー賞はテンタ、高野組、ニューウェーブ賞はスパイビー、エース組、特別賞は馬場、木村組が受賞した。
この年から三賞の他に「フェアプレー賞」「ニューウェーブ賞」「特別賞」が加わってフェアプレー賞はテンタ、高野組、ニューウェーブ賞はスパイビー、エース組、特別賞は馬場、木村組が受賞した。
848お前名無しだろ (ワッチョイW 2a42-6Rn1)
2024/12/16(月) 15:43:44.19ID:8bX5Lo2M0 全日の実況アナがシンのロープに放ってからのトーキックをキチンシンクと言う事に違和感
849お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/16(月) 15:45:04.34ID:4tx9qwYq0 >>846
最終戦は、五輪コンビがブロディ&スヌーカに勝って優勝だろ?
最終戦は、五輪コンビがブロディ&スヌーカに勝って優勝だろ?
850お前名無しだろ (ワッチョイW 1f3f-iAi4)
2024/12/16(月) 16:07:58.72ID:j1R+npoF0 ブッチャー&シンは入場曲なしでさっさとリングインすることが多かった
851かかってきなさい! (ワッチョイW faff-QZSI)
2024/12/16(月) 16:14:30.11ID:mkG/rYMG0 >>849
88年だよ。おまえが言ってるのは87年。
88年だよ。おまえが言ってるのは87年。
852お前名無しだろ (ワッチョイ 2eb8-SaU4)
2024/12/16(月) 16:39:23.15ID:lyoEyUID0 >>837
第2回IWGP優勝戦の猪木vsホーガン戦でミスター高橋が終盤に攻防に巻き込まれて失神芸やってたなw
その間に長州乱入で猪木とホーガンにリキラリアットで会場大混乱!
その最中にミスター高橋が覚醒してちょうど猪木がリングに戻りリングアウト勝ちだっけか
第2回IWGP優勝戦の猪木vsホーガン戦でミスター高橋が終盤に攻防に巻き込まれて失神芸やってたなw
その間に長州乱入で猪木とホーガンにリキラリアットで会場大混乱!
その最中にミスター高橋が覚醒してちょうど猪木がリングに戻りリングアウト勝ちだっけか
853お前名無しだろ (ワッチョイW 33b7-e+Kl)
2024/12/16(月) 16:50:07.55ID:vH+ZSeWu0 ジャイアント馬場は日本シリーズで巨人の登録選手だった。
市瀬さんは国会図書館で当時の報知新聞を熟読。大東京などの監督を務め、名解説者として後に野球殿堂入りした小西得郎氏の評論に目がくぎ付けになった。
「馬場は巨人軍のホープであるばかりではなく、日本のプロ野球を背負って立つ未来の大器かもしれない。私にこんな夢がある。それは馬場をアメリカへやってみることだ。ドジャースにでも馬場の身柄を当分預けっぱなしにしてみるんだ。3年間ぐらい修業に出したらどんなもんだろう」
新事実もあった。その年の巨人の日本シリーズ登録選手25人中、投手は9人。そこには馬場正平の名があった。後に右肘痛を理由に野手と交代されてしまうのだが―。
「たとえ敗戦処理だったとしても日本シリーズで登板する可能性はあった。それなりの投手だった証拠です」
//hochi.news/articles/20210219-OHT1T50273.html?page=1
市瀬さんは国会図書館で当時の報知新聞を熟読。大東京などの監督を務め、名解説者として後に野球殿堂入りした小西得郎氏の評論に目がくぎ付けになった。
「馬場は巨人軍のホープであるばかりではなく、日本のプロ野球を背負って立つ未来の大器かもしれない。私にこんな夢がある。それは馬場をアメリカへやってみることだ。ドジャースにでも馬場の身柄を当分預けっぱなしにしてみるんだ。3年間ぐらい修業に出したらどんなもんだろう」
新事実もあった。その年の巨人の日本シリーズ登録選手25人中、投手は9人。そこには馬場正平の名があった。後に右肘痛を理由に野手と交代されてしまうのだが―。
「たとえ敗戦処理だったとしても日本シリーズで登板する可能性はあった。それなりの投手だった証拠です」
//hochi.news/articles/20210219-OHT1T50273.html?page=1
854かかってきなさい! (ワッチョイW 8f5a-QZSI)
2024/12/16(月) 17:22:30.84ID:UncvzRxB0 >>850
最終戦では鶴田組が入場する先にリングに上がったな。
最終戦では鶴田組が入場する先にリングに上がったな。
855お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/16(月) 17:25:55.31ID:u4znBEFH0 >>851
大変失礼しました。開幕戦で「いい選手ではあったけれども」の解雇通知があった時ですね。
大変失礼しました。開幕戦で「いい選手ではあったけれども」の解雇通知があった時ですね。
856お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/16(月) 17:35:04.75ID:kcC2KQBkM >>848
シンのコブラクローは、チョーク攻撃ではないのでしょうか?
シンのコブラクローは、チョーク攻撃ではないのでしょうか?
857お前名無しだろ (ワッチョイW 3397-QZSI)
2024/12/16(月) 17:50:49.26ID:qzdK3PSP0 喉仏は掴んでない、という設定だったかしら?
858お前名無しだろ (ワッチョイW 3379-QZSI)
2024/12/16(月) 18:31:00.82ID:IaQIIq+/0 >>851
88年はスヌーカの存在が薄くて残念だった
88年はスヌーカの存在が薄くて残念だった
859お前名無しだろ (ワッチョイW 66cb-b9aH)
2024/12/16(月) 18:45:12.34ID:2KvpyBXk0 クラシックでは五輪にリングアウト勝ちした札幌での試合が入らなかったのが残念
860お前名無しだろ (ワッチョイW eacc-e+Kl)
2024/12/16(月) 18:52:14.65ID:JRZeSywW0 息ができればチョークではない?
861お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/16(月) 20:01:24.15ID:kcC2KQBkM862お前名無しだろ (ワッチョイW ea02-HAcE)
2024/12/16(月) 20:53:51.31ID:IOXVDKpD0 シンがメインあたりに出てきてコブラクローを決めると反則なのに、たまに前座〜中堅どころと試合をすると、コブラクローで3カウント取ってたりして「なんじゃこりゃ?」と思っていた消防の頃
863お前名無しだろ (ワッチョイW 3346-QZSI)
2024/12/16(月) 21:43:14.40ID:qzdK3PSP0 海外では、トンガがフィニッシュに使ってたみたいです。
864お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/16(月) 21:58:47.62ID:p/g49qru0 >>862
反則じゃないよ?コブラクローで坂口からスリーカウント取ってフォール勝ち、北米ヘビー王者になったじゃん。
反則じゃないよ?コブラクローで坂口からスリーカウント取ってフォール勝ち、北米ヘビー王者になったじゃん。
865お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-+PMX)
2024/12/16(月) 22:00:53.41ID:ltUdKj5za コブラクローは頸動脈を絞める技
866お前名無しだろ (ワッチョイW 534d-wsbN)
2024/12/16(月) 22:02:17.63ID:kOMw76nF0 そうね、ブッチャーにはエルボードロップがあったけど、シンは本当にフィニッシュ技乏しかったな。
新日本でシンがピンフォールなんて試合滅多になかったから作らなかったんだろうね
新日本でシンがピンフォールなんて試合滅多になかったから作らなかったんだろうね
867お前名無しだろ (ワッチョイW a61e-QZSI)
2024/12/16(月) 22:02:29.85ID:R5tpK3D70 上田が馬場にやるショルダークローは馬場への接待マッサージにしか見えないので、馬場本人は苦悶の表情のつもりでも気持ち良さそうに見えた。
869かかってきなさい! (ワッチョイW 8f15-QZSI)
2024/12/16(月) 23:47:23.07ID:UncvzRxB0 >>858
三沢タイガーと組んで最強タッグに挑んだが、戦績は振るわなかった。そして、このシリーズが全日本におけるスヌーカの最後のシリーズだった。
三沢タイガーと組んで最強タッグに挑んだが、戦績は振るわなかった。そして、このシリーズが全日本におけるスヌーカの最後のシリーズだった。
870お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-QZSI)
2024/12/16(月) 23:52:42.32ID:UncvzRxB0 >>858
チャンピオンカーニバル最終戦では龍原砲が保持するPWF世界タッグにブロディと組んで挑戦する予定だったがアバラを骨折して欠場(トミー・リッチが代打)。
サマーアクションシリーズ2ではブッチャーと組んだが最終戦で仲間割れ。
チャンピオンカーニバル最終戦では龍原砲が保持するPWF世界タッグにブロディと組んで挑戦する予定だったがアバラを骨折して欠場(トミー・リッチが代打)。
サマーアクションシリーズ2ではブッチャーと組んだが最終戦で仲間割れ。
871お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-QZSI)
2024/12/16(月) 23:54:44.98ID:UncvzRxB0 >>866
新日本在籍時はバックドロップやアルゼンチンバックブリーカーを使用していたけど全日本では使わなかったな。
新日本在籍時はバックドロップやアルゼンチンバックブリーカーを使用していたけど全日本では使わなかったな。
872お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-QZSI)
2024/12/16(月) 23:58:08.27ID:UncvzRxB0 >>856
首の骨の第2関節を掴むって聞いたけどな。実際に自分の首の第2関節にコブラクローをやってみたけどね。
首の骨の第2関節を掴むって聞いたけどな。実際に自分の首の第2関節にコブラクローをやってみたけどね。
873お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-QZSI)
2024/12/16(月) 23:59:56.86ID:UncvzRxB0 >>859
当初は五輪コンビ対龍原砲だったんだけどね。
当初は五輪コンビ対龍原砲だったんだけどね。
874かかってきなさい! (ワッチョイW 8f15-QZSI)
2024/12/17(火) 00:05:24.54ID:o8g0Z9n+0 >>848
特に倉持アナの実況には違和感があったな。87年の最強タッグで馬場、輪島組と対戦した時もフィニッシュ前に馬場をキングコング・キックで吹っ飛ばしたのにドロップキックって言ってた。この人、ちゃんと予習してるのかなって思った。
特に倉持アナの実況には違和感があったな。87年の最強タッグで馬場、輪島組と対戦した時もフィニッシュ前に馬場をキングコング・キックで吹っ飛ばしたのにドロップキックって言ってた。この人、ちゃんと予習してるのかなって思った。
875お前名無しだろ (ワッチョイW 8fcd-bo4j)
2024/12/17(火) 01:38:25.15ID:oSGrvNtJ0 連レスすんなや
876お前名無しだろ (ワッチョイ 2e8d-SaU4)
2024/12/17(火) 02:15:01.02ID:DFkTIIYu0877お前名無しだろ (ワッチョイ 2e8d-SaU4)
2024/12/17(火) 02:24:00.94ID:DFkTIIYu0 当時に三沢が膝故障で欠場中に時を同じくして船木も腕骨折で欠場中で
偶然同じ病院に通っててタクシー待ちの時に顔を合せて挨拶を交してたというのが面白いな
偶然同じ病院に通っててタクシー待ちの時に顔を合せて挨拶を交してたというのが面白いな
878お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/17(火) 06:20:46.32ID:ua57edroM879お前名無しだろ (ワッチョイ 66ab-5npb)
2024/12/17(火) 06:23:17.46ID:k74wnu+i0 >>874
倉持はオールスター戦で猪木の延髄斬りのことをアリキックって言ってたな
倉持はオールスター戦で猪木の延髄斬りのことをアリキックって言ってたな
880お前名無しだろ (ワッチョイW 3346-QZSI)
2024/12/17(火) 06:56:57.28ID:RZvBkWJn0881お前名無しだろ (ワッチョイW 3e8a-e+Kl)
2024/12/17(火) 08:06:36.50ID:N88tslZZ0 そうか?
三沢タイガー
結構いけてたけどな。
好敵手がいなかったが。
三沢タイガー
結構いけてたけどな。
好敵手がいなかったが。
882お前名無しだろ (ワッチョイW bed1-vE5J)
2024/12/17(火) 09:41:20.90ID:YIwQBhm00 カブキとの抗争。
スヌーカーとのタッグ。
決起軍。
すぐ終わった。
スヌーカーとのタッグ。
決起軍。
すぐ終わった。
883お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/17(火) 09:54:41.89ID:dxsDG49J0 三沢タイガーも、コブラも、出てくる前からブーイングのデビューだもんね。今になって考えると、可哀想だよなあ。
884お前名無しだろ (ワッチョイW 7ed2-+PMX)
2024/12/17(火) 10:30:00.85ID:3yseL1zE0 YouTubeに三沢タイガーがAWAでやってるのがある
相手がショボいのは仕方ないけど、まぁつまらん試合
三沢は相手に合わせて動きが止まるからテンポが悪い
実はあまりプロレスが上手くなかったと思う
相手がショボいのは仕方ないけど、まぁつまらん試合
三沢は相手に合わせて動きが止まるからテンポが悪い
実はあまりプロレスが上手くなかったと思う
885お前名無しだろ (ワッチョイ 3b24-od5t)
2024/12/17(火) 10:33:19.60ID:pWZdFUge0 >>883
「当時」の観客といえど佐山の天才性はどうにもならないほどなのを理解していると思う
誰も足元にも及ばないくらいだとたぶんわかってた
それなのにブーイングしてしまうのは高野や三沢に対してより
これを後釜や継承にするからね、という団体に対してのものだったんだろうな
「当時」の観客といえど佐山の天才性はどうにもならないほどなのを理解していると思う
誰も足元にも及ばないくらいだとたぶんわかってた
それなのにブーイングしてしまうのは高野や三沢に対してより
これを後釜や継承にするからね、という団体に対してのものだったんだろうな
886お前名無しだろ (ワッチョイW 3346-QZSI)
2024/12/17(火) 10:33:40.95ID:RZvBkWJn0 越中をキャラ変させて、抗争させていたら・・・。
887お前名無しだろ (ワッチョイW 66f0-b9rU)
2024/12/17(火) 10:36:41.57ID:oJia9m3p0 三沢タイガーは長期欠場のイメージ
888お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-QZSI)
2024/12/17(火) 10:37:28.22ID:MnffxgCH0 >>884
AWAのビッグイベント「レッスルロック86」に出場したやつだね。前日には馬場とのコンビで「世界タッグ五輪」に出場していた。この時にはデビュー前の輪島大士も渡米していた。
AWAのビッグイベント「レッスルロック86」に出場したやつだね。前日には馬場とのコンビで「世界タッグ五輪」に出場していた。この時にはデビュー前の輪島大士も渡米していた。
889かかってきなさい! (ワッチョイW eac5-QZSI)
2024/12/17(火) 10:44:18.82ID:MnffxgCH0 >>887
空中殺法の代償ってやつだよ。
空中殺法の代償ってやつだよ。
890お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-QZSI)
2024/12/17(火) 10:45:51.50ID:MnffxgCH0 >>881
マグナムTAが三沢タイガーのライバルになるんではないかと話題になったけどね。
マグナムTAが三沢タイガーのライバルになるんではないかと話題になったけどね。
891かかってきなさい! (ワッチョイW eac5-QZSI)
2024/12/17(火) 10:51:39.61ID:MnffxgCH0 >>876
88年のジャイアントシリーズ中に膝をやってたみたいだね。その後は分厚いサポーターをして試合をしてたけど、翌年のエキサイトシリーズで膝がパンク。
88年のジャイアントシリーズ中に膝をやってたみたいだね。その後は分厚いサポーターをして試合をしてたけど、翌年のエキサイトシリーズで膝がパンク。
892お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-AgLO)
2024/12/17(火) 10:54:51.17ID:ua57edroM 三沢タイガーは、二番煎じ感が否めませんでしたね
でも、マスク脱いだ後の違いが際立って良かった思います。まさに一皮むけた感じ。
でも、マスク脱いだ後の違いが際立って良かった思います。まさに一皮むけた感じ。
893お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-QZSI)
2024/12/17(火) 10:55:53.78ID:MnffxgCH0 >>876
一回、決起軍と全日本正規軍が6人タッグで激突した事があったな。決起軍の対戦相手は天龍同盟なんだけど、全日本正規軍との対戦をもっと組んで欲しかったような気がする。
一回、決起軍と全日本正規軍が6人タッグで激突した事があったな。決起軍の対戦相手は天龍同盟なんだけど、全日本正規軍との対戦をもっと組んで欲しかったような気がする。
894お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-QZSI)
2024/12/17(火) 11:00:43.82ID:MnffxgCH0 >>892
ヘビー級転向後に挑戦したタイトルはAWA世界ヘビー、NWA世界ヘビー、アジアタッグ、PWF世界タッグぐらいでインター、PWF、UNヘビー級には挑戦できなかった。
ヘビー級転向後に挑戦したタイトルはAWA世界ヘビー、NWA世界ヘビー、アジアタッグ、PWF世界タッグぐらいでインター、PWF、UNヘビー級には挑戦できなかった。
895お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-QZSI)
2024/12/17(火) 11:09:26.90ID:MnffxgCH0 >>883
初代タイガーマスクのイメージが強過ぎた。
初代タイガーマスクのイメージが強過ぎた。
896お前名無しだろ (ワッチョイW ea57-QZSI)
2024/12/17(火) 11:13:03.84ID:jWQp55zb0 三沢はメキシコに半年弱行っただけ出し、鶴田以上に海外修業がないからプロレスの引き出しが足りない
897お前名無しだろ (ワッチョイW 6684-e+Kl)
2024/12/17(火) 11:14:52.34ID:DgrDoXLJ0 馬場と遠征には行ってる
898お前名無しだろ (ワッチョイW 4af9-s+YX)
2024/12/17(火) 11:15:57.34ID:PJCB2d8h0899お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/17(火) 11:30:04.28ID:aQoj9A7V0 >>898
ブーイングというより、個々の観客のヤジだよね
あとは観客からも大して思い入れもない対戦相手に対してのコール
これも間接的なヤジだな、「モルガンコール」とか。
ヤジでなければ冷笑もあったな、ちょっと技をミスると「あ〜〜あ…(笑)」みたいな。
ブーイングというより、個々の観客のヤジだよね
あとは観客からも大して思い入れもない対戦相手に対してのコール
これも間接的なヤジだな、「モルガンコール」とか。
ヤジでなければ冷笑もあったな、ちょっと技をミスると「あ〜〜あ…(笑)」みたいな。
900お前名無しだろ (ワッチョイW 534d-wsbN)
2024/12/17(火) 11:32:35.15ID:ymqJyBKv0 倉持の間違い実況なんて、沢山あったけど、1番笑ったのは
「あ!パットオコーナーだ!パットオコーナーだ!シンと共闘パットオコーナー!」
竹内さんだったかな?「ア・シークですよ」
レスラー間違えてどうする?
もう老眼だったのかな?倉持
「あ!パットオコーナーだ!パットオコーナーだ!シンと共闘パットオコーナー!」
竹内さんだったかな?「ア・シークですよ」
レスラー間違えてどうする?
もう老眼だったのかな?倉持
901お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/17(火) 11:42:21.20ID:aQoj9A7V0 連レス失礼
三沢タイガーにとって不幸だったのは、特に声が通る観客達が放送席のそばに多かったこと事
「フィエラ!フィエラ!」「佐山!佐山!「フィエラ!お前の方が凄いぞ!」
それがこの放送を見た全国の視聴者ファンも多少は影響を受けたかもしれない
その後に三沢タイガーが参戦する試合で右に習えとばかり、好意的な声援はほとんどなかった気がする
ちょっと観客の目線や声援が変わってきたのは翌年の武道館で小林に負けた後かな?
リターンマッチの両国での再戦では、タイガーコールの合唱までいかなかったけど試合中の声援の熱は明らかに違っていた。
三沢タイガーにとって不幸だったのは、特に声が通る観客達が放送席のそばに多かったこと事
「フィエラ!フィエラ!」「佐山!佐山!「フィエラ!お前の方が凄いぞ!」
それがこの放送を見た全国の視聴者ファンも多少は影響を受けたかもしれない
その後に三沢タイガーが参戦する試合で右に習えとばかり、好意的な声援はほとんどなかった気がする
ちょっと観客の目線や声援が変わってきたのは翌年の武道館で小林に負けた後かな?
リターンマッチの両国での再戦では、タイガーコールの合唱までいかなかったけど試合中の声援の熱は明らかに違っていた。
902お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/17(火) 11:53:50.46ID:dxsDG49J0 >>899
その年の最強タッグ、愛知のモルガン戦が一番ヒドかったな。生中継なのにモルガンコールで、若林が必死に「頑張れ、タイガー!」
その年の最強タッグ、愛知のモルガン戦が一番ヒドかったな。生中継なのにモルガンコールで、若林が必死に「頑張れ、タイガー!」
903お前名無しだろ (ワッチョイW 2e8c-e+Kl)
2024/12/17(火) 11:54:17.38ID:+xuZJ1Ex0 小林に負けたのは
初代ほど突出した動きではないのにも
かかわらず無敗キャラだったから
一度負ける事で、説得力を持ったと
当時読んだ。
初代ほど突出した動きではないのにも
かかわらず無敗キャラだったから
一度負ける事で、説得力を持ったと
当時読んだ。
904お前名無しだろ (ワッチョイW 33cb-QZSI)
2024/12/17(火) 13:02:52.17ID:RZvBkWJn0 覆面とる直前は空気キャラに近かったかも。
小橋とのアジアタッグだけど、小橋プッシュのためだったし。
小橋とのアジアタッグだけど、小橋プッシュのためだったし。
905お前名無しだろ (ワッチョイ 2e8d-SaU4)
2024/12/17(火) 13:04:10.32ID:DFkTIIYu0 >>899
晩期の馬場の試合とか「動け馬場!」なんてヤジもあったなw
晩期の馬場の試合とか「動け馬場!」なんてヤジもあったなw
907お前名無しだろ (ワッチョイW b790-b9aH)
2024/12/17(火) 13:05:06.68ID:u5+44XiD0 最強タッグに
908お前名無しだろ (ワッチョイ 2e8d-SaU4)
2024/12/17(火) 13:06:42.32ID:DFkTIIYu0 新日のタイガーマスクのデビュー戦だって普通に「佐山~!」とか声援送るマニアとか
お子様がキッドに「負けたっていいから取っちゃえ!(マスクを)」とかあったなw
まあそういったヤジも含めて会場観戦の醍醐味とも言えるか
お子様がキッドに「負けたっていいから取っちゃえ!(マスクを)」とかあったなw
まあそういったヤジも含めて会場観戦の醍醐味とも言えるか
909お前名無しだろ (ワッチョイW a615-AgLO)
2024/12/17(火) 13:18:53.30ID:q1UUjmXn0 自分は当時、
三沢タイガーとマスカラスの絡みを期待してました
でも冷静に考えると、既に飛べなくなったマスカラスでは盛り上がらないか
三沢タイガーとマスカラスの絡みを期待してました
でも冷静に考えると、既に飛べなくなったマスカラスでは盛り上がらないか
910かかってきなさい! (ワッチョイW eac5-QZSI)
2024/12/17(火) 13:34:37.21ID:MnffxgCH0 >>909
ていうか、マスカラスは自分のペースを相手に押し付けてくる。したがって、三沢タイガーが空中戦で挑むのに対してマスカラスはグラウンドでの対戦を挑んできた。三沢タイガーは試合後「今日のマスカラスは全然向かってこない。スタンドが苦手だから逃げてたと思う」
ていうか、マスカラスは自分のペースを相手に押し付けてくる。したがって、三沢タイガーが空中戦で挑むのに対してマスカラスはグラウンドでの対戦を挑んできた。三沢タイガーは試合後「今日のマスカラスは全然向かってこない。スタンドが苦手だから逃げてたと思う」
911お前名無しだろ (ワッチョイW eac5-QZSI)
2024/12/17(火) 13:40:10.38ID:MnffxgCH0 >>903
三沢タイガーも「負けてホッとした部分がある」ってコメントをしていたね。タイガーマスクを名乗る以上、負けるわけにはいかないというプレッシャーがあったが、小林邦昭に負けた事である意味で肩の荷が下りたみたい。
三沢タイガーも「負けてホッとした部分がある」ってコメントをしていたね。タイガーマスクを名乗る以上、負けるわけにはいかないというプレッシャーがあったが、小林邦昭に負けた事である意味で肩の荷が下りたみたい。
912お前名無しだろ (ワッチョイW 2e12-e+Kl)
2024/12/17(火) 13:47:33.90ID:+xuZJ1Ex0 >>911
あ、それ覚えがある。そんな感じだった。
あ、それ覚えがある。そんな感じだった。
913お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/17(火) 13:47:37.01ID:aQoj9A7V0 そういえば小林邦も胴が太かったが、長年のキャリアで若いうちから段々と腰が悪くなってきて
意図的に胴回りを太くする事によりカバーしてたという話をしてたな、天然のコルセットだね。
意図的に胴回りを太くする事によりカバーしてたという話をしてたな、天然のコルセットだね。
914お前名無しだろ (ワッチョイW 33cb-QZSI)
2024/12/17(火) 13:49:44.41ID:RZvBkWJn0 リスマルク、一シリーズだけだったけど、アイドル路線を考えていたとか?
915お前名無しだろ (ワッチョイW b790-b9aH)
2024/12/17(火) 14:06:25.60ID:u5+44XiD0916お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/17(火) 14:07:25.40ID:aQoj9A7V0 >>914
初来日の時点でけっこう年齢がいってなかった?覆面だとわかりにくいが…
マスカラスよりは若いけど、とはいえ次世代というほど若くなかったと思う
あの動きができるのはあと数年ぐらいかも、と考えるとアイドル路線は厳しいんでは?
それにジュニアヘビーならまだ良いが、もっと小さいしライバル不在になりかねいとか色々と懸念がありそう。
初来日の時点でけっこう年齢がいってなかった?覆面だとわかりにくいが…
マスカラスよりは若いけど、とはいえ次世代というほど若くなかったと思う
あの動きができるのはあと数年ぐらいかも、と考えるとアイドル路線は厳しいんでは?
それにジュニアヘビーならまだ良いが、もっと小さいしライバル不在になりかねいとか色々と懸念がありそう。
三沢タイガーの不遇は「お客さん」のジャパンプロ参戦が大きい。
本来ならタイガーは特別な存在のはずなのに、接待係をやらなきゃならなかった。
リキプロ勢が抜けた87年の三沢タイガーは遠慮なくぶつかれる相手ばかりになったから
動きが良かった。鶴田&タイガーvs天龍&原、馬場&タイガーvs天龍、原とか
不完全な結末なのに中身自体は名勝負。
本来ならタイガーは特別な存在のはずなのに、接待係をやらなきゃならなかった。
リキプロ勢が抜けた87年の三沢タイガーは遠慮なくぶつかれる相手ばかりになったから
動きが良かった。鶴田&タイガーvs天龍&原、馬場&タイガーvs天龍、原とか
不完全な結末なのに中身自体は名勝負。
918お前名無しだろ (ワッチョイW a615-AgLO)
2024/12/17(火) 15:05:16.42ID:q1UUjmXn0920お前名無しだろ (ワッチョイ 3b24-od5t)
2024/12/17(火) 15:35:38.47ID:YYrWofIo0 頭数や格の関係からしてカルガリー組だけでよかった
ジャパン組は要らなかった
いま考えるとだけどね
ジャパン組は要らなかった
いま考えるとだけどね
921お前名無しだろ (ワッチョイW 23c0-QZSI)
2024/12/17(火) 15:58:20.01ID:luH5A7hh0922お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/17(火) 16:54:11.66ID:SVn3ik4B0 >>900
オコーナーじゃなくネルソンロイヤルだし、倉持じゃなく若林だし。
オコーナーじゃなくネルソンロイヤルだし、倉持じゃなく若林だし。
923お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-AgLO)
2024/12/17(火) 17:19:02.32ID:410iZWR8M ジャパン全日参戦→新日復帰が2年ぐらいしかなかったの、かなり不自然
ケンカして出て行ったわけだし、仮に両団体が許してもテレビ局の顔が立たない
関係者の本が色々出てるが、長州を非難しつつも暴走を簡単に許してる感じ
ケンカして出て行ったわけだし、仮に両団体が許してもテレビ局の顔が立たない
関係者の本が色々出てるが、長州を非難しつつも暴走を簡単に許してる感じ
924お前名無しだろ (ワッチョイ 4e09-e5AJ)
2024/12/17(火) 17:21:05.98ID:hee3owo+0925お前名無しだろ (ワッチョイ 4a62-SaU4)
2024/12/17(火) 17:40:27.89ID:d9BjRgsZ0 ジャパン時代の長州を厚遇したので、後にWARが新日のリングに上がった時に
坂口・長州体制の新日は天龍を横綱として扱ったとも言えるので、そういう点では善因善果なのよ。
たとえ飛び出して行った後でも、80年代の全日のエース天龍が新日で酷い扱いをされたら嫌な気分になったと思う。
坂口・長州体制の新日は天龍を横綱として扱ったとも言えるので、そういう点では善因善果なのよ。
たとえ飛び出して行った後でも、80年代の全日のエース天龍が新日で酷い扱いをされたら嫌な気分になったと思う。
926お前名無しだろ (ワッチョイW 8f27-QZSI)
2024/12/17(火) 17:45:20.11ID:o8g0Z9n+0 >>921
脊椎分離症だね。
脊椎分離症だね。
928お前名無しだろ (ワッチョイW b790-b9aH)
2024/12/17(火) 19:05:44.99ID:u5+44XiD0 あとNWAを脱退して世界ジュニアヘビー王座を新設
929お前名無しだろ ころころ (ワッチョイW dbe1-QZSI)
2024/12/17(火) 19:35:17.12ID:LcvwksDA0 >>916
来日時既に34歳だったんだっけ?
それ以上に80kg台前半の体格では噛み合う対戦相手がいないよ当時の全日には
>>917
いや日テレ全日が2代目タイガーのデビューを急がせ過ぎたし三沢にも経験が足りてなかった
佐山はマスク被るまで2年近く海外に居てルチャやキャッチの技術と試合運びを学ぶ機会も多かったのに
三沢は実質3ヵ月程度のメキシコ滞在でスペイン語を覚える時間すら無かったんだもの
しかも佐山全盛期といっても良い82年頃のマスクとコスチュームそのまんまな出立ちなんだから
意地の悪い新日オタでなくとも佐山の真似するなよと感じてしまう
それにタイガーになった当初のラ・フィエラやジェリー・エストラーダ等を相手にした「特別な存在」感を御膳立てした試合が今一つインパクトに欠けていたんだから
そういった部分でも子供騙しとの偏見を短期間で払拭してみせた佐山には見劣りしてしまっていたよ
来日時既に34歳だったんだっけ?
それ以上に80kg台前半の体格では噛み合う対戦相手がいないよ当時の全日には
>>917
いや日テレ全日が2代目タイガーのデビューを急がせ過ぎたし三沢にも経験が足りてなかった
佐山はマスク被るまで2年近く海外に居てルチャやキャッチの技術と試合運びを学ぶ機会も多かったのに
三沢は実質3ヵ月程度のメキシコ滞在でスペイン語を覚える時間すら無かったんだもの
しかも佐山全盛期といっても良い82年頃のマスクとコスチュームそのまんまな出立ちなんだから
意地の悪い新日オタでなくとも佐山の真似するなよと感じてしまう
それにタイガーになった当初のラ・フィエラやジェリー・エストラーダ等を相手にした「特別な存在」感を御膳立てした試合が今一つインパクトに欠けていたんだから
そういった部分でも子供騙しとの偏見を短期間で払拭してみせた佐山には見劣りしてしまっていたよ
930お前名無しだろ (ワッチョイW 3385-QZSI)
2024/12/17(火) 19:48:47.71ID:RZvBkWJn0 言葉覚えないのに、メキシコに女がいたとか。一度、越中と女に会いにこっそりメキシコに行った話を読んだ。
931お前名無しだろ (ワッチョイW 2a42-6Rn1)
2024/12/17(火) 20:21:21.10ID:i0xUYExD0 >>866>>878
全日で見た事が有るタイガー・ジェット・シンのパンチキック首4の字コブラクロー以外の技
ラリアット
ボディスラム
ブレーンバスター
バックドロップ
キーロック
コブラツイスト
腕ひしぎ十字固め
インド式足4の字固め
アルゼンチンバックブリーカー(新日・ハッスル)
チキンウイングフェイスロック(海外試合の週プロ記事)
全日で見た事が有るタイガー・ジェット・シンのパンチキック首4の字コブラクロー以外の技
ラリアット
ボディスラム
ブレーンバスター
バックドロップ
キーロック
コブラツイスト
腕ひしぎ十字固め
インド式足4の字固め
アルゼンチンバックブリーカー(新日・ハッスル)
チキンウイングフェイスロック(海外試合の週プロ記事)
932お前名無しだろ (ワッチョイW 3385-QZSI)
2024/12/17(火) 20:35:49.93ID:RZvBkWJn0 >>931
チキンウィングというよりコブラクラッチでは?
チキンウィングというよりコブラクラッチでは?
933お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-AgLO)
2024/12/17(火) 20:40:25.07ID:410iZWR8M934お前名無しだろ (ワッチョイW 3379-QZSI)
2024/12/17(火) 20:52:46.06ID:4T8+d4mG0 >>931
85年6月名古屋の長州対シンはおもしろい試合だった
85年6月名古屋の長州対シンはおもしろい試合だった
935お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/17(火) 20:54:40.03ID:SVn3ik4B0 ブッチャーやスミルノフ、上田はテレビCMに出ていたが、もしシンやシークが出たらイメージダウンだよね。
そういう意味でも、彼らみたいなキャラこそ本当のヒールなんじゃないかな。
そういう意味でも、彼らみたいなキャラこそ本当のヒールなんじゃないかな。
936お前名無しだろ (スプープ Sd8a-QZSI)
2024/12/17(火) 21:00:17.27ID:U8QsA+zId >>935
小学生の時に買った本でシークが悪の帝王みたいな書かれ方されてたのを見てシークを特別な目で見てた
小学生の時に買った本でシークが悪の帝王みたいな書かれ方されてたのを見てシークを特別な目で見てた
937お前名無しだろ (ワッチョイW b790-b9aH)
2024/12/17(火) 21:49:27.94ID:u5+44XiD0938お前名無しだろ (ワッチョイW 3385-QZSI)
2024/12/17(火) 22:51:32.59ID:RZvBkWJn0939お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-b9aH)
2024/12/17(火) 23:01:44.38ID:7Jf+PUWm0 シークは坂口とブッチャー
クラップは高千穂
シン上田は天龍
クラップは高千穂
シン上田は天龍
940お前名無しだろ (ワッチョイW 3385-QZSI)
2024/12/18(水) 00:10:02.64ID:BYABPclG0 >>924
決起軍がパッとしない時期に、小橋の評価が急上昇
決起軍がパッとしない時期に、小橋の評価が急上昇
941お前名無しだろ (ワッチョイ 2e8d-SaU4)
2024/12/18(水) 00:51:38.98ID:3QrzR+Gb0 >>929
あと佐山は小林とは前座の頃から何度も顔合せて名勝負やってた間柄でもあるし
タイガーマスクと虎ハンターという図式の抗争アングルも実に良いスイングで展開してたよなあ
三沢タイガーにはそういうのが無かったのも不運か。同期の越中は新日に行っちゃったし
あと佐山は小林とは前座の頃から何度も顔合せて名勝負やってた間柄でもあるし
タイガーマスクと虎ハンターという図式の抗争アングルも実に良いスイングで展開してたよなあ
三沢タイガーにはそういうのが無かったのも不運か。同期の越中は新日に行っちゃったし
942お前名無しだろ (ワッチョイW b782-QZSI)
2024/12/18(水) 01:35:46.53ID:SlJsUH600 決起軍ジャージの背中にKEKKIの文字もなんかダサかった
944お前名無しだろ (ワッチョイW 3385-QZSI)
2024/12/18(水) 06:27:53.32ID:BYABPclG0 冬木との抗争アングル、すぐに消えたし。
945お前名無しだろ (ワッチョイW 534d-wsbN)
2024/12/18(水) 07:22:08.26ID:lS0i1GJX0 ストロングマシーンこと平田が来た時に、新日本がやろうとした筋肉マンを実現させて、三沢タイガーとコンビ組ませて欲しかった。
筋肉マンはNTV放映だから全日なら実現可能だったろう
筋肉マンはNTV放映だから全日なら実現可能だったろう
946お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-b9aH)
2024/12/18(水) 07:22:20.03ID:nCHUDdUx0 今になると三沢タイガーで一番後に残るのは86年の最強タッグで鶴龍とやった時のような気もする
ああいう最上世代が次々世代と組んで次世代とやるという図式はあの時が最初
猪木が武藤と組んで藤波長州とやったのは翌年だったし
ああいう最上世代が次々世代と組んで次世代とやるという図式はあの時が最初
猪木が武藤と組んで藤波長州とやったのは翌年だったし
947お前名無しだろ (ワッチョイW 2e96-e+Kl)
2024/12/18(水) 08:16:04.79ID:RK9W0Oap0 >>945
あのタラコ唇はダメだろ
あのタラコ唇はダメだろ
948かかってきなさい! (ワッチョイW be2c-QZSI)
2024/12/18(水) 08:24:48.76ID:7Eibmicr0 >>945
スーパーストロングマシンは全日本に来た時に天龍をターゲットにしていて、いずれは天龍とタッグを組んでみたいとコメントをしていた。
スーパーストロングマシンは全日本に来た時に天龍をターゲットにしていて、いずれは天龍とタッグを組んでみたいとコメントをしていた。
949お前名無しだろ (ワッチョイW be2c-QZSI)
2024/12/18(水) 08:27:13.34ID:7Eibmicr0 >>943
越中の方が2年先輩だけど、先輩後輩という間柄ではなかった。
越中の方が2年先輩だけど、先輩後輩という間柄ではなかった。
950お前名無しだろ (トンモー MMb6-05JE)
2024/12/18(水) 08:29:31.24ID:hqCw1X3XM 平田は全日に入団し家庭の事情で一度レスラー辞めてから新日に行ったけど 全日に戻る事も出来たんじゃないのかな
951お前名無しだろ (ワッチョイW be15-s+YX)
2024/12/18(水) 08:35:10.21ID:krTO2Vva0 >>949
入門は3年近く違うし先輩後輩以外の要素はない
入門は3年近く違うし先輩後輩以外の要素はない
952お前名無しだろ (ワッチョイ 3b24-od5t)
2024/12/18(水) 09:14:48.51ID:SQ6W0jQn0 >>929
>佐山全盛期といっても良い82年頃のマスクとコスチュームそのまんまな出立ちなんだから
日テレにタイガーマスクが帰ってきた(この辺、ハンセンが全日に〜というのと同じ)と
真似じゃないし強引な手法じゃないんだという注釈してたけどコスは新日テレ朝版だったのは悪手だったかもしれない
日テレ版の虎のパンツと黒タイツにしたらちょっと違うもの感が出たと思う
>佐山全盛期といっても良い82年頃のマスクとコスチュームそのまんまな出立ちなんだから
日テレにタイガーマスクが帰ってきた(この辺、ハンセンが全日に〜というのと同じ)と
真似じゃないし強引な手法じゃないんだという注釈してたけどコスは新日テレ朝版だったのは悪手だったかもしれない
日テレ版の虎のパンツと黒タイツにしたらちょっと違うもの感が出たと思う
953お前名無しだろ (ワッチョイW 2e48-e+Kl)
2024/12/18(水) 09:16:40.10ID:RK9W0Oap0 黒タイツは
力道山年代でダサすぎる
力道山年代でダサすぎる
954お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-AgLO)
2024/12/18(水) 09:18:36.56ID:YSIvxdtnM 越中
四郎だと、ずっと思ってました。
実は、詩郎だと知ったとき、なんてかっこいいリングネームなんだと思いました
今wiki見たら本名。
四郎だと、ずっと思ってました。
実は、詩郎だと知ったとき、なんてかっこいいリングネームなんだと思いました
今wiki見たら本名。
955お前名無しだろ (ワッチョイW 2e48-e+Kl)
2024/12/18(水) 09:23:16.03ID:RK9W0Oap0 越中ふんどし
956お前名無しだろ (ワッチョイ 3b24-od5t)
2024/12/18(水) 09:43:17.85ID:SQ6W0jQn0 >>953
それもそうだけどストロングスタイルってもんだよ(笑)
それもそうだけどストロングスタイルってもんだよ(笑)
957お前名無しだろ (ワッチョイW 7e00-QZSI)
2024/12/18(水) 10:26:44.40ID:wvxMkDjm0 タイガー2号=川田
実現していたら、更にブーイング?
実現していたら、更にブーイング?
958お前名無しだろ (ワッチョイW 2a42-6Rn1)
2024/12/18(水) 10:41:05.39ID:vzx/SAPy0 タイガー=三沢は周知だったが
結婚会見でマスク脱いでる
結婚会見でマスク脱いでる
959お前名無しだろ (ワッチョイW 3e8a-e+Kl)
2024/12/18(水) 10:54:00.30ID:mxpD3hV30 増殖マシーン軍団みたいだな2号って。
仮面ライダー1号、2号のノリだろうけど。
仮面ライダー1号、2号のノリだろうけど。
960お前名無しだろ (ワッチョイ 4a4e-SaU4)
2024/12/18(水) 10:58:23.85ID:cf43TMsg0 タイガーマスク2号はリングシューズまで作ったと言っていたから
実現寸前だったのよ。
実現寸前だったのよ。
961お前名無しだろ (ワッチョイ 4e09-e5AJ)
2024/12/18(水) 11:37:16.56ID:SL9yVO7W0 川田しか言ってないから信憑性はあまり
士道館門下生のほうは添野、梶原、大塚が言ってるが
士道館門下生のほうは添野、梶原、大塚が言ってるが
962!いどんgり (ワッチョイW 2e65-e+Kl)
2024/12/18(水) 12:12:30.79ID:RK9W0Oap0 確かにあのタイガーコスチュームで
ツープラトン攻撃したら面白いな。
ツープラトン攻撃したら面白いな。
963お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/18(水) 12:18:41.93ID:FyTp4LbL0 せっかくなら馬場がゼブラやれば良かったのに。アンドレと違い、そういう遊び心なさそうだけど。
964お前名無しだろ (ワッチョイ e310-k4bG)
2024/12/18(水) 13:19:09.87ID:kiuniJ4A0 和田も言ってるのに無知なアホがいるな
「川田も三沢以上に受け身がうまかったですし、飛び技もできたから、『タイガーマスクは川田で』とも考えていたようです。
でも、いろいろな要素をふまえて三沢をタイガーマスクにした。その後も、結果的には実現しなかったんですが、
三沢に続いて川田もタイガーマスクにして、"タイガーマスク兄弟"として売り出すプランもあったんです」
「川田も三沢以上に受け身がうまかったですし、飛び技もできたから、『タイガーマスクは川田で』とも考えていたようです。
でも、いろいろな要素をふまえて三沢をタイガーマスクにした。その後も、結果的には実現しなかったんですが、
三沢に続いて川田もタイガーマスクにして、"タイガーマスク兄弟"として売り出すプランもあったんです」
965お前名無しだろ (ワッチョイW 8f7b-b9aH)
2024/12/18(水) 13:21:02.47ID:pfa0ZPPh0 >>948
マシンと原がアジアタッグを持ち続けていたらどういう展開になったか
マシンと原がアジアタッグを持ち続けていたらどういう展開になったか
966お前名無しだろ (ワッチョイW be15-s+YX)
2024/12/18(水) 14:05:22.32ID:krTO2Vva0 中学生時代親日レスラーを極めた川田の自伝に信憑性がないとかほざいてる無知なストロングスタイル(笑)オタクがいるな
967お前名無しだろ (ワッチョイW 3e8a-e+Kl)
2024/12/18(水) 14:06:41.04ID:mxpD3hV30 キレはイマイチだが川田凄いんだね
968お前名無しだろ (オッペケ Srb3-sOid)
2024/12/18(水) 15:42:28.37ID:TYlO7MO7r969お前名無しだろ (スプッッ Sd2a-aeBh)
2024/12/18(水) 16:04:36.73ID:kiCjKqodd 川田、渕、和田のホラ吹きトリオw
970お前名無しだろ (ワッチョイW 8fa6-jTE9)
2024/12/18(水) 17:07:46.48ID:xvROh+t20 シングルの3冠に合わせてかどうか知らんけどインターとPWFとアジアのタッグを統一しようとしてたタッグチーム無かったっけ?
971お前名無しだろ (ワッチョイW 8f00-QZSI)
2024/12/18(水) 17:41:05.28ID:QmsyHIMk0 >>964
タイガーマスクの候補に三沢光晴、越中詩郎、川田利明の3人が挙がっていたけど、三沢光晴を推薦したのはカブキらしい。
タイガーマスクの候補に三沢光晴、越中詩郎、川田利明の3人が挙がっていたけど、三沢光晴を推薦したのはカブキらしい。
972かかってきなさい! (ワッチョイW 8f00-QZSI)
2024/12/18(水) 17:44:11.57ID:QmsyHIMk0 >>968
タイガーマスクの候補に挙がっていたのは三沢光晴、越中詩郎、川田利明の3人だった。最終的にはカブキの推薦で三沢光晴になった。
タイガーマスクの候補に挙がっていたのは三沢光晴、越中詩郎、川田利明の3人だった。最終的にはカブキの推薦で三沢光晴になった。
973かかってきなさい! (ワッチョイW 8f00-QZSI)
2024/12/18(水) 17:46:29.71ID:QmsyHIMk0 >>961
ワニブックス「至高の三冠王者 三沢光晴」に詳しく書いてあるよ。
ワニブックス「至高の三冠王者 三沢光晴」に詳しく書いてあるよ。
974お前名無しだろ (ワッチョイ 4a4e-SaU4)
2024/12/18(水) 17:53:55.02ID:cf43TMsg0975お前名無しだろ (ワッチョイW 8f2e-QZSI)
2024/12/18(水) 17:55:31.30ID:YQ/QMNbU0 >>964
実名なしで、2号計画が専門誌に載った。同時期に新日本で俊二マスクマン=コブラ兄弟構想も書かれた。トバシ記事かも。
実名なしで、2号計画が専門誌に載った。同時期に新日本で俊二マスクマン=コブラ兄弟構想も書かれた。トバシ記事かも。
976お前名無しだろ (ワッチョイW 2e85-e+Kl)
2024/12/18(水) 18:56:22.48ID:RK9W0Oap0 輪島(横綱) vs 千代の富士(関脇)
yout○.be/f6hHQjtWTAg?si=x_2kjcor2louOY5i
凄えわ、輪島圧勝。
yout○.be/f6hHQjtWTAg?si=x_2kjcor2louOY5i
凄えわ、輪島圧勝。
977お前名無しだろ (ワッチョイW 8f85-QZSI)
2024/12/18(水) 19:46:43.69ID:QmsyHIMk0 >>974
馬場が「タイガーマスクにするのは誰がいい?」とカブキに聞いたら「三沢がいいと思います」と言った事で三沢に決まったらしいね。詳しい事はワニブックス「至高の三冠王者 三沢光晴」に書いてある。
馬場が「タイガーマスクにするのは誰がいい?」とカブキに聞いたら「三沢がいいと思います」と言った事で三沢に決まったらしいね。詳しい事はワニブックス「至高の三冠王者 三沢光晴」に書いてある。
978お前名無しだろ (ワッチョイW 8f2e-QZSI)
2024/12/18(水) 20:33:38.56ID:YQ/QMNbU0 >>974
似た例で、「天龍のスレーター代打は俺が提案」と小鹿談。
似た例で、「天龍のスレーター代打は俺が提案」と小鹿談。
979お前名無しだろ (ワッチョイ 4a4e-SaU4)
2024/12/18(水) 20:38:14.82ID:cf43TMsg0 >>978
キラー・カーンの「ブロディにニードロップを教えたのは俺なんです。」もあった。
キラー・カーンの「ブロディにニードロップを教えたのは俺なんです。」もあった。
980お前名無しだろ (ワッチョイW 3387-i6N/)
2024/12/18(水) 20:39:40.93ID:LR/QyrH90 あの時代に三沢以外のタイガーは有り得ない気がする。
よみうりテレビ版・黒ロングタイツのタイガーマスクなら
タカシ石川という手もあった。
石川はオコーナーの弟子だからドロップキックは綺麗だし、空中殺法も得意。
なによりマスクで顔を隠せるというのが大きな利点。
タカシ石川という手もあった。
石川はオコーナーの弟子だからドロップキックは綺麗だし、空中殺法も得意。
なによりマスクで顔を隠せるというのが大きな利点。
982お前名無しだろ (ワッチョイW 8f7b-b9aH)
2024/12/18(水) 21:58:20.86ID:pfa0ZPPh0 今日はオープン選手権の最終戦
井上も亡くなり存命の参加者はもうドリーとブッチャーだけか
井上も亡くなり存命の参加者はもうドリーとブッチャーだけか
983お前名無しだろ (ワッチョイW 6a92-cCrg)
2024/12/18(水) 22:13:45.22ID:ceYmJqa70 >>982
ラシクはまだ存命だと思ったけど、最終戦までいなかったんだっけか?
ラシクはまだ存命だと思ったけど、最終戦までいなかったんだっけか?
984お前名無しだろ (ワッチョイW 336c-QZSI)
2024/12/18(水) 22:41:38.04ID:BYABPclG0 >>970
後年、三沢小川は世界タッグとアジアタッグ総取り
後年、三沢小川は世界タッグとアジアタッグ総取り
985かかってきなさい! (ワッチョイ 8f6a-iztn)
2024/12/18(水) 23:15:46.21ID:QmsyHIMk0 >>984
この二人で全日本のタイトルを総なめ。
この二人で全日本のタイトルを総なめ。
986かかってきなさい! (ワッチョイ 8f6a-iztn)
2024/12/18(水) 23:21:22.45ID:QmsyHIMk0 >>951
厳しい上下関係はなかったね。
厳しい上下関係はなかったね。
987お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-AgLO)
2024/12/18(水) 23:21:25.02ID:p8btL8BfM988お前名無しだろ (ワッチョイ 2e6d-SaU4)
2024/12/18(水) 23:36:01.49ID:3QrzR+Gb0989お前名無しだろ ころころ (ワッチョイ faef-1gKG)
2024/12/18(水) 23:53:28.21ID:4+jqohDD0990お前名無しだろ (ワッチョイW befa-b/X6)
2024/12/19(木) 02:05:02.46ID:RxfYqY3i0 観客席が明るくてよく見えるから馬場の試合観てないヒトが多いのが丸わかりだった。
991お前名無しだろ (ワッチョイW 6640-DjrP)
2024/12/19(木) 04:01:03.73ID:bHYsLLnA0 まじかよ、ヒトさん…
992お前名無しだろ (ワッチョイW 336c-QZSI)
2024/12/19(木) 08:02:36.68ID:bvjMbqpu0 >>987
カーンカブキは、黙っていたらマシな人生・・・
カーンカブキは、黙っていたらマシな人生・・・
993お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-AgLO)
2024/12/19(木) 08:27:11.20ID:qyMMkv89M カブキ全日登場時、ファンになった方いらっしゃいますか?
当時小学生の方、アメリカの子みたいに毒霧のまねされました?
自分は、当時もう高校生でしたし、ハンセン・ブロディ、維新軍、UWFやらに関心がいってしまい、カブキは全くピンとこない存在でしたw
当時小学生の方、アメリカの子みたいに毒霧のまねされました?
自分は、当時もう高校生でしたし、ハンセン・ブロディ、維新軍、UWFやらに関心がいってしまい、カブキは全くピンとこない存在でしたw
994お前名無しだろ (ワッチョイW befa-R9dg)
2024/12/19(木) 08:35:29.81ID:RxfYqY3i0 カーンがブロディにニードロップ教えたという話は相手にダメージを与えないニードロップって意味だったんじゃないの?
カーンが自分のニードロップが効かなくて対戦相手から好評だったという話はリアリティあったからな、ブロディももっと
気軽にコーナーポストからのニードロップやりたかったのかも。
とは言え、カーンはホーガンをプロレスに入れたなんてのも言ってたしな、ただのホラ話だろうな。
カーンが自分のニードロップが効かなくて対戦相手から好評だったという話はリアリティあったからな、ブロディももっと
気軽にコーナーポストからのニードロップやりたかったのかも。
とは言え、カーンはホーガンをプロレスに入れたなんてのも言ってたしな、ただのホラ話だろうな。
995お前名無しだろ (ワッチョイW 6621-ZdGI)
2024/12/19(木) 08:45:31.62ID:qYkVPf3P0 カーン戸口カブキ、この辺の話は貧乏くさい。
996お前名無しだろ (ワッチョイW 2ee4-e+Kl)
2024/12/19(木) 09:07:44.94ID:2c7Aqywo0 >>993
カブキ登場は高校生んとき
日本人プロレスラーがアメリカで大成功し
大人気というニュースで脚光浴びたからな。
馬場、猪木よりメジャーになった存在か?
と胸躍らせたんだよね。
ザ・プロレスという駅売専門誌にデカデカ載って
ケンドー・ナガサキと特集されてた。
正体が高千穂ってんで、こりゃすごい。と
全日登場にワクワクしてたが、入場シーン終わったら。。
カブキ登場は高校生んとき
日本人プロレスラーがアメリカで大成功し
大人気というニュースで脚光浴びたからな。
馬場、猪木よりメジャーになった存在か?
と胸躍らせたんだよね。
ザ・プロレスという駅売専門誌にデカデカ載って
ケンドー・ナガサキと特集されてた。
正体が高千穂ってんで、こりゃすごい。と
全日登場にワクワクしてたが、入場シーン終わったら。。
997お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-AgLO)
2024/12/19(木) 09:38:12.23ID:qyMMkv89M998お前名無しだろ (ワッチョイW 534d-wsbN)
2024/12/19(木) 09:42:29.21ID:UAqi8+TN0999お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-AgLO)
2024/12/19(木) 09:44:04.74ID:qyMMkv89M >>994
カーンの凱旋帰国直後、
猪木がほめているコメント読みました
「この10年で1番パワーを付けた日本人選手はカーンだ!」
しかし、維新軍に入ったの失敗でしたね
動きがトロく見えるし、自慢のパワーをアピールする技のつなぎも無かった
カーンの凱旋帰国直後、
猪木がほめているコメント読みました
「この10年で1番パワーを付けた日本人選手はカーンだ!」
しかし、維新軍に入ったの失敗でしたね
動きがトロく見えるし、自慢のパワーをアピールする技のつなぎも無かった
1000お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-AgLO)
2024/12/19(木) 09:47:05.98ID:qyMMkv89M10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 15時間 45分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 15時間 45分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり [冬月記者★]
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★3 [おっさん友の会★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 【食】コメ高騰であの手この手=ムギ入り弁当、外国産米販売も―小売り各社 [ぐれ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap91
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★12
- 巨専】
- とらせん 高みの見物
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 76【WTA】
- 【画像】ワイ、人生初のガンプラ購入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 現代の日本人が"道徳や優しさ"を失った理由 [856387292]
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- わいぎっくり腰、寝てる最中に癖になっている左肩脱臼の激痛で目覚める
- 識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」 [567462986]
- 🏡👈😁