全日本プロレスの黄金の時代
前スレ
ハンセン、ゴディ、ウイリアムス、スパイビーの時代の全日本プロレス12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1717939387/
ハンセン、ゴディ、ウイリアムス、スパイビーの時代の全日本プロレス13
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1お前名無しだろ (ワッチョイW ae58-Tmz0)
2024/08/25(日) 14:04:43.49ID:Ok1W2ih90831お前名無しだろ (ワッチョイW 5f61-thkz)
2024/12/13(金) 04:30:21.46ID:P1gm0alC0 アジアタッグに全く絡まないヤングブラッズが何となく好きだった
ファンタスティックスですら挑戦しているのに
ファンタスティックスですら挑戦しているのに
832お前名無しだろ (ワッチョイW 272b-thkz)
2024/12/13(金) 08:11:33.54ID:i9KnFAzJ0 ファンタスティックスはフットルースから秋山大森まで絡んだ同時期のアジアタッグの裏主役
誰でも取れそうで意外なのが取れてないのもアジアタッグ
誰でも取れそうで意外なのが取れてないのもアジアタッグ
833お前名無しだろ (ワッチョイ df71-s3+3)
2024/12/13(金) 08:55:39.32ID:dXXoCMt20 ファンタスティックスはロックンロールエキスプレスのパチモンぽかった
でも全日には本人たちもファンたちにもすっかり馴染んでいた
でも全日には本人たちもファンたちにもすっかり馴染んでいた
834お前名無しだろ (ワッチョイW ff0d-xeXS)
2024/12/13(金) 09:27:25.29ID:pc0tYigp0835お前名無しだろ (ワッチョイW 6779-EIbt)
2024/12/13(金) 11:49:52.62ID:wlsxgONt0 ウルフ・ホークフィールドは思ったよりハジけなかったね
836お前名無しだろ (ワッチョイW 5f61-thkz)
2024/12/13(金) 12:38:50.89ID:P1gm0alC0 ファンタがいた時、そしてその前後はタッグ屋が多く来日した印象がある
ブラックハーツ、ステイトポリス、キッド&Jスミス、カンナム、ファンタ、ヤンブラ、マレンコ兄弟、レッキングクルー、サザンロッカーズ、探せばまだあると思う
ランドオブジャイアンツはでかいからアジアタッグではなく世界タッグに絡めるような人材だと思ったが継続参戦できず。その後なぜか片方だけ単独で来日したがw
ブラックハーツ、ステイトポリス、キッド&Jスミス、カンナム、ファンタ、ヤンブラ、マレンコ兄弟、レッキングクルー、サザンロッカーズ、探せばまだあると思う
ランドオブジャイアンツはでかいからアジアタッグではなく世界タッグに絡めるような人材だと思ったが継続参戦できず。その後なぜか片方だけ単独で来日したがw
837お前名無しだろ (スッップ Sdff-FpV7)
2024/12/13(金) 12:42:17.04ID:cZqOhWMJd イーッ
838お前名無しだろ (ワッチョイW dfa2-gnpu)
2024/12/13(金) 12:49:32.80ID:yzsn3SO90839お前名無しだろ (ワッチョイW 5f61-thkz)
2024/12/13(金) 12:53:38.39ID:P1gm0alC0 >>838
でかい兄弟、フェバリット兄弟か
デブの兄弟はランドオブジャイアンツとやったけど話にならなかったね
他にはヘブンリーボディーズなんていたね。フィニッシュになった合体攻撃がうまく決まらなかったためブーイングが発生w
外国人のタッグチームがトライアウトのように次から次へと呼ばれていた印象
でかい兄弟、フェバリット兄弟か
デブの兄弟はランドオブジャイアンツとやったけど話にならなかったね
他にはヘブンリーボディーズなんていたね。フィニッシュになった合体攻撃がうまく決まらなかったためブーイングが発生w
外国人のタッグチームがトライアウトのように次から次へと呼ばれていた印象
840お前名無しだろ (ワッチョイW df51-EIbt)
2024/12/13(金) 13:01:38.30ID:ztxOAkn20 >>835
そもそも売り出す気もあまり感じられなかった。アジアダッグ止まりならラクロスのままでも出来る。
そもそも売り出す気もあまり感じられなかった。アジアダッグ止まりならラクロスのままでも出来る。
841お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/13(金) 13:35:34.73ID:QtudU+pw0 分裂後にバートンと組んだ時がピークの印象
842お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/13(金) 13:37:11.77ID:QtudU+pw0843お前名無しだろ (ワッチョイ df71-s3+3)
2024/12/13(金) 15:06:46.17ID:dXXoCMt20 >>836
レっキングクルー思い出した
片割れはエースとアニマルの弟
もう一人は単独でチャンカンに参加したこともある元マスター・ブラスターだな
後楽園ホールでの公式戦、三沢戦では、最初は勢い良く攻めたが、すぐに攻守逆転し、フェイスロックでたった2分半程でギブアップだった
テレビ放送の無い興行だったが、生で見た
レっキングクルー思い出した
片割れはエースとアニマルの弟
もう一人は単独でチャンカンに参加したこともある元マスター・ブラスターだな
後楽園ホールでの公式戦、三沢戦では、最初は勢い良く攻めたが、すぐに攻守逆転し、フェイスロックでたった2分半程でギブアップだった
テレビ放送の無い興行だったが、生で見た
844お前名無しだろ (ワッチョイW 6779-EIbt)
2024/12/13(金) 16:53:01.29ID:wlsxgONt0845お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/13(金) 17:29:09.01ID:P3OEHWAE0 >>834
テリーは引退後に牧場経営かなんかのトラブルで金銭的に苦しくなったとか聞いたことがあるけど
ドリーはNWA王者時代のギャラを全日からずっと晩年までキープしてもらってたんでしょ?
その全日に定期的に参戦してたんだから、莫大な資産を築いてもおかしくない、なぜあんな年まで現役にしがみついてたんだろう?
テリーは引退後に牧場経営かなんかのトラブルで金銭的に苦しくなったとか聞いたことがあるけど
ドリーはNWA王者時代のギャラを全日からずっと晩年までキープしてもらってたんでしょ?
その全日に定期的に参戦してたんだから、莫大な資産を築いてもおかしくない、なぜあんな年まで現役にしがみついてたんだろう?
846お前名無しだろ (ワッチョイ a7e3-N88W)
2024/12/13(金) 18:55:54.46ID:H9c63Ix90 私もWCWのマスターブラスターズが超強そうに見えたから期待してしまったな
847お前名無しだろ (ワッチョイW 47fc-gnpu)
2024/12/13(金) 19:02:56.27ID:KXW1c2bi0 相棒はケビン・ナッシュだから強そうに見える。
というか身長差がありすぎて可哀想だった。
というか身長差がありすぎて可哀想だった。
848お前名無しだろ (スプープ Sd7f-4Hmg)
2024/12/13(金) 19:53:22.77ID:aRriJtIjd ピエールっていたよな
田上とやってた気がする
分裂騒動なくてもゴールドバーグやジャマールは全日に来てくれたんだろうか?
田上とやってた気がする
分裂騒動なくてもゴールドバーグやジャマールは全日に来てくれたんだろうか?
850お前名無しだろ (ワッチョイW a7f2-EIbt)
2024/12/13(金) 20:12:12.37ID:PJ0caiZ50 >>842
菊池がフラップジャックをショルダースルーと勘違いしてスゲー角度から落ちてたな
菊池がフラップジャックをショルダースルーと勘違いしてスゲー角度から落ちてたな
851お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-Rp/Z)
2024/12/13(金) 20:15:12.51ID:iQgos2A+d852お前名無しだろ (ワッチョイW 47fc-gnpu)
2024/12/13(金) 20:21:48.24ID:KXW1c2bi0853お前名無しだろ (ワッチョイW 6779-EIbt)
2024/12/13(金) 21:12:54.94ID:wlsxgONt0854お前名無しだろ (ワッチョイ 7fbc-tP6v)
2024/12/13(金) 21:58:19.56ID:dB0kUMht0 ピエールやらエリック・ワットやらが分裂直前の全日に来てたな
エースの人脈?
エースの人脈?
855お前名無しだろ (ワッチョイW 47bb-Dr/0)
2024/12/13(金) 23:25:20.56ID:rUc+essm0 >>836
マレンコ兄弟とステイトポリス以外片方が故人のチームばかり
マレンコ兄弟とステイトポリス以外片方が故人のチームばかり
856お前名無しだろ (ワッチョイW df48-gnpu)
2024/12/13(金) 23:47:11.19ID:Uiu5AlTa0 スカル・フォン・クラッシュは三沢が好評価してたな。
858お前名無しだろ (ワッチョイW df69-EIbt)
2024/12/14(土) 00:52:26.34ID:9sVv/LTZ0 菊地が突然デジャラスバックドロップ使ったとき笑った
859お前名無しだろ (ワッチョイW 5fb3-thkz)
2024/12/14(土) 05:14:06.63ID:ZEkfzQUS0 >>850
それはバトルロイヤルの時の冬木のことかと思った
それはバトルロイヤルの時の冬木のことかと思った
860お前名無しだろ (ワッチョイW 5fb3-thkz)
2024/12/14(土) 05:49:06.10ID:ZEkfzQUS0 チャンピオンカーニバルで公式戦ではなかったが小川に敗れたマスター・ブラスターw
861お前名無しだろ (ワッチョイW 5fb3-thkz)
2024/12/14(土) 07:37:24.45ID:ZEkfzQUS0 91ジャイアントシリーズではハンセン&スパイビーvsマレンコ兄弟。ゴディ&ウイリアムスvsディートン&ブラックなんてテレビで流していた
どちらが勝つかわかりきっているから何の意味も無いカードw
こんなんでも当時は超世代軍人気で客が入っていた
どちらが勝つかわかりきっているから何の意味も無いカードw
こんなんでも当時は超世代軍人気で客が入っていた
862お前名無しだろ (ワッチョイW 479f-Xjcr)
2024/12/14(土) 07:41:25.96ID:9FK+ES4i0 酷い言い方だね。
それぞれにファンおるのにw
それぞれにファンおるのにw
863お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/14(土) 08:54:30.57ID:77gOqyPQ0 だからこそどこまでやるかやれるかってのも見物
864お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/14(土) 09:03:44.95ID:mWr1y4Zf0 平成初期、レンジャー・ロスって来たよね
陸軍のパラシュート部隊出身とかで、空中殺法というより食らった技をスカすというか…奇妙に受け流すトリッキーな動きの選手
受け身を重視する全日において、その受け身じたいを魅せる事に昇華させた価値ある選手だったと思うんだが…?
でも来なくなっちゃったね、TNTもそうだがブッチャーが自分より目立つパートナーは好きじゃなかったのもあるんかな?
陸軍のパラシュート部隊出身とかで、空中殺法というより食らった技をスカすというか…奇妙に受け流すトリッキーな動きの選手
受け身を重視する全日において、その受け身じたいを魅せる事に昇華させた価値ある選手だったと思うんだが…?
でも来なくなっちゃったね、TNTもそうだがブッチャーが自分より目立つパートナーは好きじゃなかったのもあるんかな?
865お前名無しだろ (ワッチョイ a70e-N88W)
2024/12/14(土) 09:27:08.85ID:WLPvD9Qo0 馬場の十六文に耐えて怒られたややつだっけ?
866お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/14(土) 09:31:13.63ID:mWr1y4Zf0 >>865
そんな事があったんだ?それは知らない
あくまでテレビマッチでの印象だから…もしやそれで来れなくなった?
16文を耐えて反撃が許されるのはブロディぐらいじゃないと、って事か。
でも馬場というより夫人の方が怒りそうなイメージだな…。
そんな事があったんだ?それは知らない
あくまでテレビマッチでの印象だから…もしやそれで来れなくなった?
16文を耐えて反撃が許されるのはブロディぐらいじゃないと、って事か。
でも馬場というより夫人の方が怒りそうなイメージだな…。
867お前名無しだろ (ワッチョイW 471c-FpV7)
2024/12/14(土) 09:58:51.20ID:UzeApgEK0 ジャイアントキマラはキマラ2だっけ?
868お前名無しだろ (ワッチョイW 7fe2-hHXz)
2024/12/14(土) 10:10:03.54ID:CHNFaYjj0 リーグ戦ならではの明らかにミスマッチな格差対決は正直嫌いじゃない
強い方がどう格下を料理するか弱い方がどう立ち向かうかというのがまたプロレスの面白さ
強い方がどう格下を料理するか弱い方がどう立ち向かうかというのがまたプロレスの面白さ
869お前名無しだろ (ワッチョイW 479f-Xjcr)
2024/12/14(土) 11:01:01.46ID:9FK+ES4i0 超獣コンビvs.リッキー、ヤングブラッドみたいな。
870お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/14(土) 11:03:24.95ID:mWr1y4Zf0 >>868
格差はそうでもないけど、体重的に格差があったハンセンvsキッドは面白かった
91年チャンピオンカーニバルの開幕戦だったかな?
これは新日ですら多分手を出してないカードかも…まあ藤波vsキッドは悪手だったと思うけど。
格差はそうでもないけど、体重的に格差があったハンセンvsキッドは面白かった
91年チャンピオンカーニバルの開幕戦だったかな?
これは新日ですら多分手を出してないカードかも…まあ藤波vsキッドは悪手だったと思うけど。
871お前名無しだろ (ワッチョイ a70e-N88W)
2024/12/14(土) 11:20:05.19ID:WLPvD9Qo0 え?藤波VSキッドって超好勝負だと思ってたけど・・・・
872お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/14(土) 11:42:14.29ID:mWr1y4Zf0 >>871
いや、試合内容ではなくジュニアのトップのキッドの格というか、ヘビーの壁というか、藤波との壁というか…
うまく言えないけど、「下手すりゃヘビーでもガンガン行けるんじゃね?」的な強いキッドであったけど
既成のヘビー>>ジュニアのトップ という格式に当てはめちゃった残念さというか…
上記のハンセンvsキッドはキッドの晩年近いのもあったから、勝負抜きにまだ純粋に楽しめた感じだけど。
いや、試合内容ではなくジュニアのトップのキッドの格というか、ヘビーの壁というか、藤波との壁というか…
うまく言えないけど、「下手すりゃヘビーでもガンガン行けるんじゃね?」的な強いキッドであったけど
既成のヘビー>>ジュニアのトップ という格式に当てはめちゃった残念さというか…
上記のハンセンvsキッドはキッドの晩年近いのもあったから、勝負抜きにまだ純粋に楽しめた感じだけど。
873お前名無しだろ (ワッチョイW 479f-Xjcr)
2024/12/14(土) 12:40:10.82ID:9FK+ES4i0 ご自分の心象でつまらなくしちゃう典型かと。
874お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-KKgq)
2024/12/14(土) 12:46:05.72ID:kONXU21U0875お前名無しだろ ころころ (ワッチョイ bf5d-tB0+)
2024/12/14(土) 13:04:22.25ID:mWr1y4Zf0876お前名無しだろ (ワッチョイ a70e-N88W)
2024/12/14(土) 13:24:47.80ID:WLPvD9Qo0 そう俺が言ってるのはジュニア時代の藤波VSキッドねw
877お前名無しだろ (ワッチョイW 5fb3-thkz)
2024/12/14(土) 13:33:25.39ID:ZEkfzQUS0 >>862
いや、マレンコ兄弟みたいな一流のテクニックを持つ2人だからこそカンナムとかキッド&Jスミス、ディートン&ブラックのような力の差が同じくらいの相手と当ててほしかった
ノーテレビの大会はどうでもいいけどテレビ中継のある日くらいはね
ハンスパvsマレンコ兄弟は週プロのテレビ中継を語るページで「テーマが無い」と言われていたよ
ただ力の差があるだけのマッチメイク
マレンコ兄弟にチャレンジマッチ的なカードを組むのは彼らに対して失礼だと思う
いや、マレンコ兄弟みたいな一流のテクニックを持つ2人だからこそカンナムとかキッド&Jスミス、ディートン&ブラックのような力の差が同じくらいの相手と当ててほしかった
ノーテレビの大会はどうでもいいけどテレビ中継のある日くらいはね
ハンスパvsマレンコ兄弟は週プロのテレビ中継を語るページで「テーマが無い」と言われていたよ
ただ力の差があるだけのマッチメイク
マレンコ兄弟にチャレンジマッチ的なカードを組むのは彼らに対して失礼だと思う
878お前名無しだろ (ワッチョイW 6798-Xjcr)
2024/12/14(土) 13:36:58.39ID:pjG3GqzN0 タッグリーグだから仕方ないね。
879お前名無しだろ (ワッチョイ dfd9-s3+3)
2024/12/14(土) 14:00:14.32ID:77gOqyPQ0880お前名無しだろ (ワッチョイ 7fbc-tP6v)
2024/12/14(土) 14:47:53.64ID:PDKMSQFY0 チャンピオンカーニバルの公式戦で三沢vsキマラなら現地で見たことあるよw
881お前名無しだろ (スフッ Sdff-I26i)
2024/12/14(土) 19:08:05.16ID:ulhM/fcXd ハンセン最後の試合がGAORAチャンネルで上がってる
途中で倒れて動けなくなったとかネットでよく見てたが最後まで動いてるじゃん!!!
途中で倒れて動けなくなったとかネットでよく見てたが最後まで動いてるじゃん!!!
882お前名無しだろ (ワッチョイW bf0a-1LIn)
2024/12/14(土) 19:57:05.28ID:U4kWZVWx0 80年代のハンセンは本当によく動いてたな
まさにブレーキの壊れたダンプカー。
90年代は以前みたく動かなくなったが普通のレスラー並には動いてた。晩年はあんま見てない
まさにブレーキの壊れたダンプカー。
90年代は以前みたく動かなくなったが普通のレスラー並には動いてた。晩年はあんま見てない
883お前名無しだろ (ワッチョイW 5fd1-thkz)
2024/12/14(土) 20:01:36.98ID:ZEkfzQUS0 >>881
2000ジャイアントシリーズの開幕直後の地方興行で試合後に控え室で動けなくなり欠場
愛知県の天龍とのトーナメント戦は何とか出場、それでまた欠場だっけ?
最終戦の武道館は何とか出た
そういう経緯だったと思う
2000ジャイアントシリーズの開幕直後の地方興行で試合後に控え室で動けなくなり欠場
愛知県の天龍とのトーナメント戦は何とか出場、それでまた欠場だっけ?
最終戦の武道館は何とか出た
そういう経緯だったと思う
884お前名無しだろ (ワッチョイW 5fd1-thkz)
2024/12/14(土) 20:02:27.89ID:ZEkfzQUS0 >>880
桐生じゃなかった?俺も行ったよ
桐生じゃなかった?俺も行ったよ
885お前名無しだろ (ワッチョイW 5fd1-thkz)
2024/12/14(土) 20:03:26.95ID:ZEkfzQUS0 >>878
いや、リーグ戦ではないんだが
いや、リーグ戦ではないんだが
886お前名無しだろ (ワッチョイ 4717-N88W)
2024/12/14(土) 21:21:32.68ID:63pLXOKH0 WCWにゴディ・ウィリアムスが出演した時なぜか日本代表って事になってたんだよな
日本人ではないが(全)日本ではタッグチャンピオンだからという苦しい設定
第1回IWGPで前田がヨーロッパ巡業でチャンピオンになったからとヨーロッパ代表だったみたいな感じか
日本人ではないが(全)日本ではタッグチャンピオンだからという苦しい設定
第1回IWGPで前田がヨーロッパ巡業でチャンピオンになったからとヨーロッパ代表だったみたいな感じか
887お前名無しだろ (ワッチョイ 2783-2n5F)
2024/12/14(土) 22:13:14.62ID:KDs1H6lQ0 WCWでゴディウィリアムスvsスタイナー兄弟が実現してたけど
日本でのプロレスマスコミの扱いが小さかったのが解せない
日本でやってりゃ超ドリームカードなのに
日本でのプロレスマスコミの扱いが小さかったのが解せない
日本でやってりゃ超ドリームカードなのに
888お前名無しだろ (ワッチョイW 0b5d-b9aH)
2024/12/15(日) 21:11:21.14ID:MNq6j5HQ0 92年8月の武道館の鶴田&田上vs殺人魚雷はなぜかノンタイトル戦w
鶴田の休み明けだから仕方なくそうしたのか
でもそれを次のシリーズに繋げたね
鶴田の休み明けだから仕方なくそうしたのか
でもそれを次のシリーズに繋げたね
889お前名無しだろ (ワッチョイW 0b5d-b9aH)
2024/12/15(日) 21:13:24.48ID:MNq6j5HQ0 97年7月の武道館
小橋&エースvsウイリアムス&オブライトの世界タッグはつまらなかったな
しかも週プロがウイリアムス&オブライトを「WO砲」なんて書いてしまう失態
小橋&エースvsウイリアムス&オブライトの世界タッグはつまらなかったな
しかも週プロがウイリアムス&オブライトを「WO砲」なんて書いてしまう失態
890お前名無しだろ (ワッチョイW 0b94-6rpI)
2024/12/15(日) 23:27:18.01ID:ZMgziQQG0 >>888
その頃あまり追えてないのだけど3月に鶴田田上が殺人魚雷から世界タッグ奪取してから年末の最強タッグで三沢川田組に移るまでどういう流れだったんだっけ?
その頃あまり追えてないのだけど3月に鶴田田上が殺人魚雷から世界タッグ奪取してから年末の最強タッグで三沢川田組に移るまでどういう流れだったんだっけ?
891お前名無しだろ (ワッチョイW 7e33-HxYD)
2024/12/15(日) 23:48:11.58ID:CrRqa5aB0 スーパーパワーシリーズで三沢小橋相手に防衛
サマーアクションシリーズ鶴田欠場
サマーアクションシリーズ2で
>>888の対決でゴディが鶴田からピン
その後何月か忘れたけどゴディウィリアムス相手に田上がゴディからピンで2度目の防衛
その後は最強タッグで返上
鶴田欠場で三沢川田が優勝で王者になった
20周年記念とか鶴田の体調もあってか防衛戦は少なかったな
サマーアクションシリーズ鶴田欠場
サマーアクションシリーズ2で
>>888の対決でゴディが鶴田からピン
その後何月か忘れたけどゴディウィリアムス相手に田上がゴディからピンで2度目の防衛
その後は最強タッグで返上
鶴田欠場で三沢川田が優勝で王者になった
20周年記念とか鶴田の体調もあってか防衛戦は少なかったな
892お前名無しだろ (ワッチョイW ea6d-lYrA)
2024/12/16(月) 05:20:48.30ID:g67244kt0 >>889
ウィリアムスもオブライトも衰えが顕著になってきた頃に組んだんだよな
ネーミングがT.O.Pになる前は
殺戮同盟とか書かれてたけど
異名が殺人医師と殺人風車だから
上手いネーミングが思い付かなかったのかな
ウィリアムスもオブライトも衰えが顕著になってきた頃に組んだんだよな
ネーミングがT.O.Pになる前は
殺戮同盟とか書かれてたけど
異名が殺人医師と殺人風車だから
上手いネーミングが思い付かなかったのかな
893お前名無しだろ (ワッチョイ 6a71-iztn)
2024/12/16(月) 08:58:22.52ID:KHkOiG680 ウィリアムスは衰えた後にK-1のMMA出ちゃったしな
その前にバート・ガンにKOされちゃったし
そもそもウィリアムスには打撃に関しては対応できない事、全日で見て分かってたから、嫌な予感しか無かった
その前にバート・ガンにKOされちゃったし
そもそもウィリアムスには打撃に関しては対応できない事、全日で見て分かってたから、嫌な予感しか無かった
894お前名無しだろ (ワッチョイW 0b94-6rpI)
2024/12/16(月) 09:46:41.40ID:Dbp6gWMw0 >>891
ということは鶴田田上と殺人魚雷は92年は3回もやってたのか。92年8月の武道館は三沢ハンセンのメインしか印象ないけど、そのアンダーカードで鶴田田上vs殺人魚雷を組むなんてもったいないな。結果鶴田ピンとられるなら6人タッグとかでお茶濁せば良かったものの
ということは鶴田田上と殺人魚雷は92年は3回もやってたのか。92年8月の武道館は三沢ハンセンのメインしか印象ないけど、そのアンダーカードで鶴田田上vs殺人魚雷を組むなんてもったいないな。結果鶴田ピンとられるなら6人タッグとかでお茶濁せば良かったものの
895お前名無しだろ (スッップ Sd8a-HxYD)
2024/12/16(月) 11:52:09.01ID:SrfxCCVid 6月のスーパーパワーシリーズで既に6人タッグでウィリアムスのオクラホマスタンピードで鶴田はピン取られてたからな
8月にはゴディからピンを取られてどちらも危機感を煽りつつ防衛という形ではあったけど
6月は田上が膝の怪我で動けなくて1人であの2人相手は無理だよという談話
8月は膝の怪我明けの調整不足であと1週間あれば…という談話だった記憶
でもこの時コンディション的にはもう厳しくなってたのかな
8月にはゴディからピンを取られてどちらも危機感を煽りつつ防衛という形ではあったけど
6月は田上が膝の怪我で動けなくて1人であの2人相手は無理だよという談話
8月は膝の怪我明けの調整不足であと1週間あれば…という談話だった記憶
でもこの時コンディション的にはもう厳しくなってたのかな
896お前名無しだろ (スプッッ Sd2a-cR72)
2024/12/16(月) 12:15:05.27ID:/aP0cZXKd ゴディはプロレス上手くて大好きだったけどウィリアムスは糞下手だよね。
新日時代もフォール行ってから、猪木失神してるのに気付いて試合中大慌てしたとか。
新日時代もフォール行ってから、猪木失神してるのに気付いて試合中大慌てしたとか。
897お前名無しだろ (ワッチョイW a642-b9aH)
2024/12/16(月) 12:15:06.51ID:DQYzfpDh0 92年の最強タッグで鶴田が欠場しなければ札幌で鶴田&田上vs殺人魚雷だった、この年4度目の対戦か
8月の武道館で復帰から3戦目とはいえ負けたのは鶴田、10月の大阪で田上がゴディから初勝利
2戦とも意外な結果だったけど田上をプッシュする意図があったのか
8月の武道館で復帰から3戦目とはいえ負けたのは鶴田、10月の大阪で田上がゴディから初勝利
2戦とも意外な結果だったけど田上をプッシュする意図があったのか
898お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/16(月) 12:49:59.63ID:7vdLGukv0 >>896
オクラホマ・スタンピードの前フリで両コーナーにドタドタ抱えながら
コーナーマットに背中をぶつけるやつ、説得力が皆無だったな
あんなトコにぶつけてもダメージなんか無いだろうに…と思って見てたわ、かえってフィニッシュ前の鈍重さが目立つという…。
まあ、抱えられた側が着地して、ウイリアムスをコーナーに押し出して激突させる、という逆転の流れを生む場合もあるから必要なのかもしれないけど。
ゴデイが相手をロープに振ってトーキックで相手を苦悶させてからのパワーボムの自然さ・説得力に比べるとえらい違いだったね。
オクラホマ・スタンピードの前フリで両コーナーにドタドタ抱えながら
コーナーマットに背中をぶつけるやつ、説得力が皆無だったな
あんなトコにぶつけてもダメージなんか無いだろうに…と思って見てたわ、かえってフィニッシュ前の鈍重さが目立つという…。
まあ、抱えられた側が着地して、ウイリアムスをコーナーに押し出して激突させる、という逆転の流れを生む場合もあるから必要なのかもしれないけど。
ゴデイが相手をロープに振ってトーキックで相手を苦悶させてからのパワーボムの自然さ・説得力に比べるとえらい違いだったね。
899お前名無しだろ (ワッチョイW 2e88-e+Kl)
2024/12/16(月) 13:44:44.89ID:RoN0GgDQ0 >>898
ゴディはそれで鶴田から三冠奪取。
ゴディはそれで鶴田から三冠奪取。
900お前名無しだろ (ワッチョイW 8ffc-OmiK)
2024/12/16(月) 14:23:48.68ID:zcMon7Lk0 オクラホマは横抱き式よりマードックの肩担ぎ式の方がスマートで華やか、カッコいい。
901お前名無しだろ (スップ Sd8a-lYrA)
2024/12/16(月) 17:04:28.07ID:KC0I6C8jd 肩担ぎ式は高確率で逃げられるのが
定番だったな、ウィリアムス
定番だったな、ウィリアムス
903お前名無しだろ (スッップ Sd8a-h/79)
2024/12/16(月) 17:57:59.00ID:RTqT8ySAd コーナーに叩きつけるのは一回で充分なんだよな。モタモタした印象なくなるし
そのやり方でハンセンをフォールしたけど説得力あった
そのやり方でハンセンをフォールしたけど説得力あった
904お前名無しだろ (ワッチョイW ea69-QZSI)
2024/12/16(月) 18:07:12.77ID:xH/x7wpj0 三沢って動けなくなるの早かったよな
村上が全然動けない三沢に空振りパンチ連打してるの悲しくなった
村上が全然動けない三沢に空振りパンチ連打してるの悲しくなった
905お前名無しだろ (ワッチョイW 3379-QZSI)
2024/12/16(月) 18:21:21.74ID:IaQIIq+/0 >>904
ノア行ってから見た目が急に老け込んじゃったよね
ノア行ってから見た目が急に老け込んじゃったよね
906お前名無しだろ (スップ Sd8a-lYrA)
2024/12/16(月) 19:01:11.03ID:KC0I6C8jd907お前名無しだろ (スフッ Sd8a-wlQC)
2024/12/16(月) 19:07:02.02ID:jqs8yptAd ウィリアムス「(ドタドタドタ・・・」
若林「川田ロープを掴んでくれぇ!!!」
竹内「川田頑張れ!!!!」
若林「川田ロープを掴んでくれぇ!!!」
竹内「川田頑張れ!!!!」
908お前名無しだろ (ワッチョイW 7e86-HxYD)
2024/12/16(月) 21:19:43.33ID:nSiRHHZ40 オクラホマは1回ガツンとぶつければ充分だったな
2回だとどうしても間延びしてしまうし
CCでハンセンから勝った時とか世界タッグで三沢から取った時は1回だけだった気がする
ドタバタ2回ぶつけるより渾身の1回の方がむしろ説得力があったと思う
2回だとどうしても間延びしてしまうし
CCでハンセンから勝った時とか世界タッグで三沢から取った時は1回だけだった気がする
ドタバタ2回ぶつけるより渾身の1回の方がむしろ説得力があったと思う
909お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/16(月) 23:44:26.02ID:eLj7NNRX0 ウイリアムスに対して馬場は辛口だったけど、少なくとも体型に関してはむしろ馬場の理想だったはず
ウェストが太いドラム缶のような体型は受け身重視の全日において大事な要素らしい
ウェストが細いとケガをしやすいのが理由らしいが。
小橋もホークみたいな体型を目指してたらしいが、馬場の忠告によってウェストは太くしたらしい。
ウェストが太いドラム缶のような体型は受け身重視の全日において大事な要素らしい
ウェストが細いとケガをしやすいのが理由らしいが。
小橋もホークみたいな体型を目指してたらしいが、馬場の忠告によってウェストは太くしたらしい。
910お前名無しだろ (ワッチョイ 1725-3k2I)
2024/12/17(火) 00:07:50.06ID:19uVcXto0 >>908
テンポ的には一回で良いけど二回だとコーナー対角線にリング横断して現地での見栄え良いからアレはアレで悪くはないと思う
テンポ的には一回で良いけど二回だとコーナー対角線にリング横断して現地での見栄え良いからアレはアレで悪くはないと思う
911お前名無しだろ (ワッチョイW 8f9f-BYWL)
2024/12/17(火) 07:29:19.35ID:W1LFwSVH0 成田舞子はリング中央付近で半周してのオクラホマスタンピートでインパクトあったわ。
912お前名無しだろ (ワッチョイ 6a71-iztn)
2024/12/17(火) 08:52:00.35ID:7P0gX+8C0 >>903
最強タッグ最終戦?その時は、一度も叩きつけなかった
ホント、タイムアップ直前で、ジョー樋口が3つ目叩いた時は完全にゴングの後だった
ハンセン組の逃切り勝ちではなく、29分59秒で決めたのが良かった
本当は30分1秒だったんだよな
最強タッグ最終戦?その時は、一度も叩きつけなかった
ホント、タイムアップ直前で、ジョー樋口が3つ目叩いた時は完全にゴングの後だった
ハンセン組の逃切り勝ちではなく、29分59秒で決めたのが良かった
本当は30分1秒だったんだよな
913お前名無しだろ (ワッチョイ 6a71-iztn)
2024/12/17(火) 08:56:31.63ID:7P0gX+8C0 >小橋もホークみたいな体型を目指してたらしいが、馬場の忠告によってウェストは太くしたらしい。
そうそう、体を保護するための皮下脂肪着けるのが全日流
なのにバカ橋本スレのアンチプロレスの基地外どもは「たるんだ身体のジャンボが強い筈ない、本当は弱かった」などという、全日ファンからしたら正気を疑う妄想ファンタジーを連発している
そうそう、体を保護するための皮下脂肪着けるのが全日流
なのにバカ橋本スレのアンチプロレスの基地外どもは「たるんだ身体のジャンボが強い筈ない、本当は弱かった」などという、全日ファンからしたら正気を疑う妄想ファンタジーを連発している
914お前名無しだろ (ワッチョイW 2e28-e+Kl)
2024/12/17(火) 08:59:39.37ID:+xuZJ1Ex0 格が頻繁に入れ替わるプロ野球と違うからな
915お前名無しだろ (ワッチョイW 0b0d-6rpI)
2024/12/17(火) 09:21:24.39ID:jZsKVGhQ0 >>906
あの時はノアと全日で照明が違ったから目測を誤ったって言ってたけど、確実に衰えだよね。あの伝説の三沢小橋戦をプロレス詳しくない友人に見せた時でさえ「ハゲかけてる」「腹出てる」「これがチャンピオン?」と結構辛辣だった。当時40歳って、確かに今の40歳に比べたら結構早く老け込んだ気がする。
あの時はノアと全日で照明が違ったから目測を誤ったって言ってたけど、確実に衰えだよね。あの伝説の三沢小橋戦をプロレス詳しくない友人に見せた時でさえ「ハゲかけてる」「腹出てる」「これがチャンピオン?」と結構辛辣だった。当時40歳って、確かに今の40歳に比べたら結構早く老け込んだ気がする。
916お前名無しだろ (ワッチョイW b74c-QZSI)
2024/12/17(火) 09:59:19.30ID:6ItRSHXf0 ジミー鈴木がウイリアムスにコーナー叩きつけのアイデアを出したと語っていたような。ウィリアムスのドタバタ感を強調させるだけで無駄なアドバイスだよ。
917お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/17(火) 12:03:40.23ID:aQoj9A7V0 ゴディがフェードアウト後、あのバックドロップ解禁がなければ
ウイリアムスのシングルプレーヤーの寿命は数年早まったかもね
あとエースとのタッグが意外にも良かった、エースが何故かノビノビしてたように見えたのもある
ダブルインパクトの時、飛行するエースの躍動感は同じ技でもホークよりも見栄えが良かった気がする
個人的にエースのシングルはつまらなかったが、逆にウイリアムス・エース組はすごく楽しみだったよ。
ウイリアムスのシングルプレーヤーの寿命は数年早まったかもね
あとエースとのタッグが意外にも良かった、エースが何故かノビノビしてたように見えたのもある
ダブルインパクトの時、飛行するエースの躍動感は同じ技でもホークよりも見栄えが良かった気がする
個人的にエースのシングルはつまらなかったが、逆にウイリアムス・エース組はすごく楽しみだったよ。
918お前名無しだろ (ワッチョイW ea69-QZSI)
2024/12/17(火) 13:45:04.58ID:ZyO3Oa1S0919お前名無しだろ (ワッチョイ 265d-RqoG)
2024/12/17(火) 14:00:14.16ID:aQoj9A7V0 >>918
何度もループしてる話になるが
ノアの旗揚げ時は秋山エース路線だった、旗揚げ2連戦での三沢・田上・小橋の四天王3タテ
翌年の初の武道館では三沢からGHC奪取、新日へ乗り込む流れは従来の全日選手とは違った能動的なアクション
そこまでは良かったが、なぜか永田と共闘路線&ライバル対決で同格なイメージがついてしまった。
あそこで永田じゃなく武藤に噛みつくべきだったと思う、なんか秋山のポジションの安売りがノア全体の格下げになった感じ。
そして小橋の絶対王者への橋渡し役みたいな役割まで落ちてしまった、あとのノア内のユニット対決へ…
あげくに小橋の病欠で再び三沢時代に…オレは秋山の最初の1・2年がキモだったと思う。
ノアネタですまん。
何度もループしてる話になるが
ノアの旗揚げ時は秋山エース路線だった、旗揚げ2連戦での三沢・田上・小橋の四天王3タテ
翌年の初の武道館では三沢からGHC奪取、新日へ乗り込む流れは従来の全日選手とは違った能動的なアクション
そこまでは良かったが、なぜか永田と共闘路線&ライバル対決で同格なイメージがついてしまった。
あそこで永田じゃなく武藤に噛みつくべきだったと思う、なんか秋山のポジションの安売りがノア全体の格下げになった感じ。
そして小橋の絶対王者への橋渡し役みたいな役割まで落ちてしまった、あとのノア内のユニット対決へ…
あげくに小橋の病欠で再び三沢時代に…オレは秋山の最初の1・2年がキモだったと思う。
ノアネタですまん。
>>918
社長でエースだからコンデション最悪だわね、次が育たなかったなあ
社長でエースだからコンデション最悪だわね、次が育たなかったなあ
921お前名無しだろ (ワッチョイW 4af9-s+YX)
2024/12/17(火) 14:11:36.86ID:PJCB2d8h0 普通に小橋エース路線だけど負傷欠場で秋山上げただけ
名勝負も集客力もない禿山にエースは無理
ゴールデン全国中継の新日本ドームなんて絶好の舞台でノーインパクトだったし
セミ以下でイキってるのがお似合い
名勝負も集客力もない禿山にエースは無理
ゴールデン全国中継の新日本ドームなんて絶好の舞台でノーインパクトだったし
セミ以下でイキってるのがお似合い
922お前名無しだろ (ワッチョイW 4af9-s+YX)
2024/12/17(火) 14:24:24.44ID:PJCB2d8h0 結局永田の方がいい選手だったし
923お前名無しだろ (ワッチョイW a642-b9aH)
2024/12/17(火) 17:54:50.37ID:Ya8rpysV0 91年の最強タッグって殺人魚雷が連覇したのが意外だったけど、大人になってから事情を理解した
新春3軍対抗戦をやってシリーズ不参加の殺人魚雷に対する世界タッグ挑戦者チーム決定戦という設定
三沢&川田を好きなわけではなかったが三沢&川田が91年は優勝するものだと思っていた。でも意外な結果に終わった方が面白いのもまた事実
新春3軍対抗戦をやってシリーズ不参加の殺人魚雷に対する世界タッグ挑戦者チーム決定戦という設定
三沢&川田を好きなわけではなかったが三沢&川田が91年は優勝するものだと思っていた。でも意外な結果に終わった方が面白いのもまた事実
924お前名無しだろ (ワッチョイ 4e09-e5AJ)
2024/12/17(火) 17:59:12.89ID:hee3owo+0 91年の最強タッグで優勝させなかったのは酔ってケンカした三沢、川田へのペナルティの気もする
925お前名無しだろ (ワッチョイ be2c-aNNs)
2024/12/17(火) 19:06:17.53ID:e6RAGPw/0 単にベルトは三沢組だから、
世界タッグはSDDってだけでは
世界タッグはSDDってだけでは
926お前名無しだろ (ワッチョイW b790-b9aH)
2024/12/17(火) 19:25:33.62ID:u5+44XiD0927お前名無しだろ (ワッチョイW 2acf-b9aH)
2024/12/17(火) 20:29:07.39ID:AZR2CeM60 ベイダーが五冠王になった時解説の竹内さんが外人としてはテリーゴディ以来と言っててハンセンが五冠王になってないのが意外で驚いたな。
928お前名無しだろ (ワッチョイW 2acf-b9aH)
2024/12/17(火) 20:38:16.17ID:AZR2CeM60 全日時代のベイダーは全盛期の四天王全員にシングル勝利とチャンカー三冠世界タッグも獲る活躍だったけど、これが全盛期だったとしてハンセンだったらさせてもらえるだろうけど、ゴディウィリアムスだったらどうだったんだろ?
929お前名無しだろ (ワッチョイW 3379-QZSI)
2024/12/17(火) 20:56:24.01ID:4T8+d4mG0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★3 [おっさん友の会★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 【食】コメ高騰であの手この手=ムギ入り弁当、外国産米販売も―小売り各社 [ぐれ★]
- ゲオの「PS5レンタル」絶好調、7泊8日980円 [おっさん友の会★]
- 🏡👈😁
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- サイゼリヤ会長が暴言「庶民の給料は上がってないのにどうして値上げできるか!」 [449534113]
- 飲食店従業員だけどラストオーダー10分前に客入ってきてワロタ
- 識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」 [567462986]
- 【悲報】彼岸島の作者、狂う [618199789]