ドヤ顔で鶴田論文をコピペしてるアホがいるようだなw

日本語がわからないようだから解説してあげよう。

夫人が過去にネットにアップしていた物は、論文全体から
夫人が大きく割愛し掲載されたものに過ぎない。
従って引用に関する記載がごっそり抜けている可能性大。

論拠。
ーーーーーー
0192 お前名無しだろ (ワッチョイ 9f5d-ntOo) 2020/10/16 17:09:47
J鶴田の筑波修士論文は下記のとおり。 

鶴田友美(筑波大学大学院体育研究科コーチ学専攻)
修士論文 
『現代レスリングが直面する課題ージャンボ鶴田の理論と実践』
 1996 

保子夫人が一時期、上記論文の一部をネットに挙げていたようだが、内容は、 

1.65ページにわたる割愛 

2.章立ての変更 

3.オリジナルの3章・4章でかなりの省略 
があったことが判明している。

(根拠:『レッスル・カルチャー 格闘技からのメディア社会論』/岡本崇之編 風塵社 2010年1月30日) 


元論文は、国立国会図書館での検索にも引っかからない。 
筑波大の図書館まで行けば、おそらく紀要に何らかの手掛かりがあるかもしれないが、今のところ自宅で上記論文の完全版を読むことは不可能。 
「鶴田論文で『鶴田は自分で猪木に勝てない』と書いていた。」と、馬鹿の一つ覚えでしつこく書いている低能に聞くが、君はどこで完全版を読めたのかね? 
大学も出ておらず、論文の体裁について何も知らないので、保子夫人が手を加えたものをみて、全部読んだ気になって書いていたのではないのかね?

ID:h3sgPWs00(9/2