X

悲惨な生活を送ったレスラー・関係者6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ササクッテロリT Sped-n7ez)
垢版 |
2022/06/05(日) 17:46:48.11ID:kjlSQZ1Tp
今回は番付表は無しでシンプルにしました。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1652058418/l50
2022/06/11(土) 15:12:50.62ID:iJDv42+Ta
ジェリーローラーってアメリカの試合とか動画で見ると上手いのは分かるんだけど、イマイチ、特徴がない感じ
タイプ的にはテッドデビアスに近い印象を感じた
アメリカじゃ凄い人気で評価も高いと前評判は高いので日本でも来日が待望され期待感は高かったけど幻のままのが良かったかも知れない
ジェリーローラーの場合、パフォーマンスやらべしゃりやら試合以外の要素も大きく日本じゃ試合のみになっちゃうからね
2022/06/11(土) 15:23:09.81ID:CvufOf5r0
>>273
まことに失礼だが、しっしーのスレなんてよく見る気になるなと
278お前名無しだろ (ワッチョイW ff02-F7sj)
垢版 |
2022/06/11(土) 15:27:54.62ID:PUv/M31r0
ジェリー・ローラーって世界のプロレス出てたっけ?
2022/06/11(土) 16:22:25.52ID:meSF6ugJd
藤波vsローラーは腰痛前の藤波のタイトルマッチで一番酷い試合だと思う
280お前名無しだろ (JPW 0Ha7-E261)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:46:32.51ID:3uOI0LUcH
>>270
ローラーはジャパン軍の日テレオンエアクリアが
間に合わなかった時の保険だったのかもね。
東京体育館は馬場対シンのPWF戦、鶴田対ローラーのインター戦で乗り切るつもりとか?
天龍はカブキと組んでノーテレビ前提の長州マサ戦か。
2022/06/11(土) 18:35:25.82ID:yfh3jg9H0
ジェリー・ローラーやジェフ・ジャレット、マイケル・ヘイズあたりは日本ウケしないよね、しかも当時だと。
2022/06/11(土) 18:51:17.88ID:CvufOf5r0
ジミーバリアントも入れてあげてw
時代や団体が違えばけっこう人気出たかも
2022/06/11(土) 19:04:15.77ID:QuXz6zL8a
>>279
ダイビングフィストドロップを藤波にキャッチされた時の「シンジラレナ〜イ!」みたいな顔芸はちょっと面白かった
2022/06/11(土) 19:55:21.59ID:thkmLLUId
フィストドロップがフィニッシュってのが当時の日本のプロレスではきつかったな
2022/06/11(土) 20:27:07.88ID:CyNW2oi3a
フィストドロップってアメリカだと受けるんだろうな
カブキの正拳突きもフィストドロップだけど日本じゃフィニッシュとしては弱いとか好きじゃないとか少なくなかったもんな
そのあたりは日本とアメリカの違いなんだろうな
ハンセンのラリアットもアメリカじゃ日本でいうクロスラインだから必殺技としては弱いとか言われてたな(ハンセンはアメリカでもラリアットは使うことはあるにはあるが)
ホーガンのアックスボンバーも日本限定だし
2022/06/11(土) 20:55:52.68ID:T0V0yoGO0
ホーガンの尻から落ちるレッグドロップより
アックスボンバーの方が説得力あるように
思えるけど、わからんものよね
2022/06/11(土) 21:11:22.02ID:CyNW2oi3a
世界のプロレスだとハンセンはラリアット使う試合もあったが日本みたいに迫力はない
本当にポンとただ当てるだけみたいな
一応、フィニッシュではあったけどメインではなかったんだろう
ハンセン勝っても客も全然、盛り上がってなかったな
あとカルロス・コロンとの試合も流れたがこっちはなんとハンセンのピン負けだった
一応、疑惑のフォール負けみたいな感じではあったけど、いくらコロンの地元とはいえああいう試合を世界のプロレスで流されたら全日からしたら営業妨害だろうな
2022/06/11(土) 21:25:21.83ID:meSF6ugJd
クローズライン(ラリアット)はアメリカだとアメフトの失敗の技だと誰かが言ってた気がする
289お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp87-zww8)
垢版 |
2022/06/11(土) 21:40:09.37ID:IiYA5IwEp
失敗ではなく反則技だったと思う。
2022/06/11(土) 21:41:01.43ID:fblIa3qb0
>>279
藤波vsローラーは本放送では前半カットだった
烈風隊の王座奪取が大会のハイライトで、その試合に食われた

たまたま、直後に出たビデオがレンタル屋に入って、借りたらノーカット収録だったけど
まぁつまんなかったね
2022/06/11(土) 21:58:47.25ID:qE31vDpP0
JBLがクローズラインフロムヘルて名前でフィッシュ技に使ってたよね。
あれはハンセンオマージュだった様な?
292お前名無しだろ (ワッチョイ ffef-quaV)
垢版 |
2022/06/11(土) 22:13:32.97ID:Y33vomW00
ロード・ウォリアーズが初来日する前、「世界のプロレス」で
ジム・ブランゼル&トニー・アトラス組と対戦し、ウオリアーズ
(のどっちかが)フォール負けしたのを、確かに見たのだが、、。
相手を後ろから抱き上げたら、ロープを蹴られ、後ろに倒れ込んだ
→両者ダブルフォールになったが、カウント2で相手が肩を上げ、
フォール負けを取られた。
つまり初来日85年3月両国、鶴竜のインタータッグ挑戦時、2本目、鶴田が
ホークをフォールしたのに似ている。
というより、71年2月、MSGでペドロ・モラレスがイワン・コロフを破って
WWWF世界ヘビー王座を奪ったパターンと同じ。
2022/06/11(土) 22:16:55.01ID:tlm4pJAd0
>>290
横浜文化体育館?スパークイン横浜?確か中古ビデオを買ったはず。ジュニアのタイトルマッチもあった。
2022/06/11(土) 22:28:26.30ID:FUAHFhZka
ローラーはもし80 年代前半の来日待望されたとき全日でもダメだったかな?
鶴田とか天龍とかだとどうだったか?
鶴田はなんか想像付いちゃうけど天龍ならまだ噛み合ったかもな
2022/06/11(土) 23:20:52.75ID:rh2+RIU70
>>291
あれは迫力も説得力も兼ね備えてて格好良かったよね
2022/06/11(土) 23:22:08.86ID:ooSSRoTZd
アコライツとかいうわかるようなわからんようなのギミックからよくあそこまで格を上げたよね
2022/06/11(土) 23:56:39.11ID:FUAHFhZka
アメリカ人の感覚だとフィストドロップってトップロープ越しからボディにモロにパンチだから一撃必殺技としては説得力を感じるのかもね
ギロチンドロップも日本だとなんとなく繋ぎ技のイメージだけど石川隆士のマリオ・ミラノ失神事件もあるからヤバイっちゃヤバイ技なんだよな
2022/06/12(日) 04:09:56.36ID:+/IRFikm0
英国のビッグダディと馬場のタッグは見てみたかったな
299お前名無しだろ (ワッチョイW 036d-xJ51)
垢版 |
2022/06/12(日) 04:42:28.71ID:oxLZ98hv0
>>287
コロンはプエルトリコという魔境のボスだから怖ろしい。WWF幹部のゴリラモンスーンが仕事絡みで来訪した際、「お前の事は親友だと思ってたのに! 二度と来るんじゃねーぞ? もし見かけたら撃ち殺してやる!」と凄まれたらしいからな。ブロディ殺害も含めて治外法権やら
癒着やら伏魔殿なんだろうな
300お前名無しだろ (ワッチョイW cf2c-E261)
垢版 |
2022/06/12(日) 06:46:44.48ID:cqUO1d5/0
ビクターキニョネスってゴリラモンスーンの息子だっけか?
プエルトリコ軍団のマネジャーをFMWでやってたが
301お前名無しだろ (ワッチョイW 3389-vpvq)
垢版 |
2022/06/12(日) 10:13:24.97ID:Cw4dLlax0
海外遠征の修行先がプエルトリコとなると
島流しのようなもので治安も悪く
ある意味悲惨な生活を送らざるをえないのかな。
2022/06/12(日) 12:09:40.58ID:hLMDVd4ZM
>>271
見ず知らずの他人の不幸で精神が安定するって、どういう人間なんか...
また、それを臆面もなく外の世界に発信するって一体...
2022/06/12(日) 12:18:22.22ID:4UD7y6YRM
>>197
スタローンの糞映画出てたテリー・ファンクって意外と悪くなかったような
船木もコトーのキャラ悪くなかったしガッツみたいに脇ゲストだけど演じれる幅狭いけどって隙間狙えば可能性あったかも試練
304お前名無しだろ (ワッチョイ 236d-WCty)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:33:40.40ID:d4c9wPW30
宍倉って人、66歳で他人の不幸を喜んでるのを隠さないのが凄いな
他人の不幸を喜んでる人は実際は多いのだろうが、普通はそういうのが卑しいことくらいは理解していて隠すもんだ
305お前名無しだろ (ワッチョイ cf71-W2gn)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:58:35.67ID:jyrmU0Vs0
>>303
ガッツは俳優としてあれだけ跳ねたのは倉本聰に気に入られたのが大きかったかな
倉本のおかげで「ガッツはこうやって使えばいいんだ」という理解が深まっていろんな作品に出まくる
ようになった感じだな
306お前名無しだろ (ワッチョイW 036d-xJ51)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:13:04.54ID:oxLZ98hv0
>>275
うろ覚えだけど昔の紙プロだったかな?
仮面ライダーの藤岡弘のインタビュー記事が掲載されててさ、「感動させてよ」なんてコラム書いてる人がいるんですが?と聞かれて
「何だと? 懸命に生きてる先に感動があるのであって決して受動的なもんじゃない。他人に頼ってばかりの奴が感動なんてあり得ない!
どうしようもない奴だなあそいつは」
てな感じのフルボッコで笑ったな
2022/06/12(日) 13:17:35.14ID:4UD7y6YRM
>>305
ブラックジャックによろしく(多分)で患者役のガッツ普通に良かった
普通に泣かされた
2022/06/12(日) 14:54:38.27ID:tOeVZK9j0
ガッツってぼくら野球探偵団で二役任されてたな。役者なりたてなのに。
ジャリ番とはいえ結構凄いかも。
2022/06/12(日) 14:59:45.78ID:m7EKIfcX0
芸能におけるガッツは自分の役割を理解して割り切ってやってる感あるな
2022/06/12(日) 15:05:41.00ID:z9DefhX90
中西が新日のリングに登場
311お前名無しだろ (ワッチョイ cf71-W2gn)
垢版 |
2022/06/12(日) 15:42:13.15ID:jyrmU0Vs0
元スポーツ選手だとなぜか愛甲猛は演技のクオリティが異様に高い
2022/06/12(日) 16:24:56.27ID:5sU6NdcC0
中西元気そうじゃん
2022/06/12(日) 16:26:22.06ID:GMuFcMGjM
スポーツ選手じゃなくて会社社長だけどあさくまの創業者と宝酒造の当時の社長が無駄に演技上手かったw
@西部警察
なんなら大門軍団達よりも
314お前名無しだろ (ワッチョイ cf71-W2gn)
垢版 |
2022/06/12(日) 16:58:38.80ID:jyrmU0Vs0
畑違いでも化ける人は化けるな、リリーフランキーなんてもうイラストレーター
でもコラムニストでもなく完全な俳優だもんな
315お前名無しだろ (ワッチョイW 036d-xJ51)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:05:55.55ID:oxLZ98hv0
>>309
頭イイんだよ。世間が求めるガッツ像を分析して演じてるんだろう。
2022/06/12(日) 19:14:48.29ID:ib4s6Rza0
ビートたけしの番組で共演したガッツが大熊元司に演技のアドバイスしてて
えらい名優に見えたって書いてたな
2022/06/12(日) 20:13:28.07ID:M3luSIAKa
オッキーと離婚した長谷川咲恵はどうだろうか
318お前名無しだろ (スフッ Sd1f-4G/1)
垢版 |
2022/06/12(日) 20:21:04.13ID:We4gdN3Bd
ガッツ星人はマードックに似ている
319お前名無しだろ (ワッチョイW f351-7zzO)
垢版 |
2022/06/12(日) 20:41:02.24ID:8re9zcG30
現役時代のファイトスタイルも風貌やリングネームで
乱打戦好みのブルファイターとみせかけて
実はカウンターパンチ狙いのインサイドワークに
長けた選手だったようだねガッツさん
2022/06/12(日) 20:57:58.42ID:c1kCQmam0
ガッツ石松、亡くなったのかと思った
321お前名無しだろ (アウアウウーT Sa67-Pl+F)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:36:16.48ID:q/tp1j/1a
>>311
映画にも出てなかったか アイコー16才とかいう
2022/06/12(日) 21:41:09.46ID:2+9Lub8d0
渡辺二郎も凄い
世界チャンピオンの後にヤクザだもの
2022/06/12(日) 22:22:00.58ID:i1rq8u+pa
>>322
渡辺二郎は実績は凄いのに引退後、ヤクザだからほとんど日本ボクシング史からその存在自体が封印されてるようなもん
ただ渡辺二郎は大卒で家柄も良かったそうだから元々が異質なんだよな
324お前名無しだろ (ワッチョイ ff24-SgLZ)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:59:01.15ID:vg/dL97Q0
そもそも「ガッツ」ポーズだからな。
きっと由来は忘れられるだろうけど、とてつもなくでかい足跡だと思う。
325お前名無しだろ (ワッチョイW c324-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:18:24.21ID:Me9sPW8r0
いや元々ボーリングの俗語で使われてた
326お前名無しだろ (ササクッテロルT Sp87-zww8)
垢版 |
2022/06/13(月) 10:24:14.76ID:/xco3JFMp
>>306
ただのファンならいいが、それで金もらっているプロのジャーナリストなら
自分の書く記事で読者を感動させることを目指すべきだよな。
2022/06/13(月) 10:40:28.50ID:vdzTuo9c0
>>319
はじめの一歩の宮田一郎のファイトスタイルは現役時代のガッツそのまんま
2022/06/13(月) 10:53:09.20ID:BwWzEm6Da
ガッツ石松からのガッツポーズ由来は誤り
329お前名無しだろ (ササクッテロルT Sp87-zww8)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:03:37.87ID:wITDiZssp
猪木がタバスコを初めて日本に持ち込んだというのも誤り。
草野仁も不思議発見で「アントニオ猪木さんが日本に持ち込んだものですよ」
と言っていたけど。
330お前名無しだろ (ワッチョイ cf71-W2gn)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:08:06.03ID:BsprX/5s0
おなじボクサーくくりとしてタコ八郎なんかはどういう評価になるんだろうな
2022/06/13(月) 11:25:02.38ID:/alUf6R70
>>330
タコ八郎はさっさとボクサーに見切りをつけて役者になりなかったはず
332お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:14:57.98ID:T+zTzGeMa
>>325
そうなんだよね
検証したらガッツがガッツポーズほとんどしてなかったんじゃなかったかな
333お前名無しだろ (スップ Sd1f-CZMY)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:26:06.89ID:b/ePT0dTd
>>34
そんな汚い喰い方するやついるのか?まして都内で。
334お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-xGX2)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:33:49.55ID:JjwRYnTqa
>>329
アントンリブやアントンマテ茶とか、猪木が初めてではないかもしれないが、猪木が流行らせようと日本に持ち込んだものは多いな
335お前名無しだろ (オッペケ Sr87-ORKn)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:17:48.79ID:pxBts55Gr
>>323
タレントや解説者でそこそこ仕事あったのに何でヤクザになったのかな?
336お前名無しだろ (ワッチョイW 036d-xJ51)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:28:50.38ID:0qXskaMy0
>>335
アッチ側の人って結構人たらしの魅力に秀でてる人が多いよ。昔、年の瀬のしめ縄売りの露店バイトに従事したけど強面のゴツいヤクザに満面の笑顔で接してこられたら妙な求心力にほだされそうになるんだわ。ラーメン奢ってくれたり気さくにされたらホントにヤバいw
渡辺の場合、なんたって元世界王者だからヤクザも一目置くし「是非、用心棒になってください」なんて丁寧に扱われたらホロッときちゃうんじゃないかな? 引退後ルートもジム経営とか後進指導とかありがちだけども実績とは別個の向き不向きあるだろうしね
2022/06/13(月) 15:41:44.28ID:7y+hgoIZ0
>>336
安部譲二氏がエッセイに
「女に惚れらせるなんて簡単なんだぞ、
 (男の)子分たちに惚れられのに比べれば」
みたいなこと書いてるの見て、なるほどと思ったw
338お前名無しだろ (ワッチョイW c324-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:44:39.81ID:Me9sPW8r0
渡辺のボスは有名な大ヤクザだったんだよな
だから強力な後見人、タニマチだったわけで
金だけでなく権威があった

大豪邸見たことある
ググれば分かると思う
2022/06/13(月) 15:55:53.07ID:jGS0nXWu0
武藤とかあんなフワフワした感じで食っていけるんだろうか・・・
2022/06/13(月) 16:17:36.30ID:oVp6gviUa
>>335
当時で言えば渡嘉敷なんかも割と芸能の仕事は順調で成功したほうだけど渡嘉敷なんかはバラエティなんかでも結構、バカやったりしてたけど渡辺二郎はどっかそういうバラエティ的なものとは距離置いてた気がする
でも元ボクシング選手だと芸能で生き残るには選り好みもしてられないし例えばスポーツ番組なんかのゲストとかしかやらないとなると芸能では食っていけなくなる
芝居とかで才能があれば赤井みたいにやっていけるけど芝居だけでやっていけるなんて稀だからな
341お前名無しだろ (ワッチョイW c324-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:06:02.09ID:Me9sPW8r0
https://newsmatomedia.com/hashimoto-hirofumi
ああこの人だな

自宅のガサ入れ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm17062861
2022/06/13(月) 17:46:56.51ID:Icbt6Vjpd
>>339
全日時代に家を抵当してたって話がファイトに掲載されてたが金銭的に大丈夫なのか不安だ
2022/06/13(月) 17:57:49.47ID:3EXubTuta
武藤は引退決意したのは引退後の食い扶持も保証されたからじゃないか?とは思うんだけどな
サイバーエージェントで引退後も広告塔的な役割で今後も関わるってことかも
引退後、新日行かれる可能性もあるわけで
キャラクター権とかはそのままサイバーエージェントで管理したいだろうし
2022/06/13(月) 18:02:57.93ID:qn3HUpw4M
ジュリアが青木真也にいいねしてる
やっぱバチバチ好きなのね
https://twitter.com/a_ok_i/status/1535946482746290176?t=i8c38u1rj4kdTndJmHfjNw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
345お前名無しだろ (ワッチョイ cf71-W2gn)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:03:11.95ID:BsprX/5s0
>>342
引退興行にまつわる諸々の権利をW1の出資者だったあの社長さんに握られてる
といううわさは聞いたことあるな
2022/06/13(月) 18:03:15.71ID:qn3HUpw4M
誤爆
2022/06/13(月) 18:06:05.73ID:wWD0zAPu0
>>343
今もキャラクター権は武藤の会社でやってるしそれは無いよ。
食いぶちなんて考えなくて良いくらい蓄えあるでしょ。
今の武藤はワンマッチのギャラも日本人最高額だし。
(噂では50万でムタは倍)
引退バブルもある。
348お前名無しだろ (ワッチョイW c324-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:11:56.10ID:Me9sPW8r0
50万て夢がないなあマジで
2022/06/13(月) 18:20:57.70ID:wWD0zAPu0
>>348
そりゃ格闘技と比べたらだけど何試合も出来るプロレスでこのギャラは破格よ
350お前名無しだろ (ワッチョイW c324-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:24:55.08ID:Me9sPW8r0
ああそうか
たしかにそうだな
2022/06/13(月) 18:27:24.26ID:7y+hgoIZ0
極端いうと、カクトウギだと
60歳頃にはコジキなってる人もいそう

ロッキーではアポロ死んだじゃん
352お前名無しだろ (スップ Sd1f-Ddyq)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:27:40.07ID:jgIt93ONd
>>330
ゴリラとタコの違い程度
353お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp87-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:29:58.23ID:fX+AcaS1p
ギャラ50万って単純計算して入場料5000円の客100人呼ばないと元取れないから、新木場でやってるような今の時代だと厳しいだろ
2022/06/13(月) 18:36:35.34ID:7y+hgoIZ0
ムトちゃんくらいなると
「ビッグマッチではムトちゃん出てくる団体」てだけで
不参加の新木場でも、興業の格があがっちゃいそうな
2022/06/13(月) 18:45:45.43ID:Icbt6Vjpd
万が一RIZINとフジテレビの関係が修復されたら大晦日の試合に出るだけで億単位の金貰える気はする
リスク高すぎるが
2022/06/13(月) 18:51:08.59ID:SvgoowB0r
>>353
新木場に出てないでしょ、武藤
2022/06/13(月) 18:54:34.15ID:8SLt9IR4a
武藤は試合のギャラよりマーチャンダイジング収入の方がでかそう

試合数から予想するとせいぜい月100~150万円程度のファイトマネーだろうし
2022/06/13(月) 18:56:13.22ID:SvgoowB0r
>>355
今度の天心のギャラが億いってるらしいけど
2022/06/13(月) 18:58:50.63ID:8SLt9IR4a
>>355
今じゃ億の金RIZINも出せないんじゃ

全盛期は曙の数億円がトップでホイスvs桜庭2の時がホイス8000万桜庭数千万で例のヌルヌル騒動の時が双方数千万。

今じゃそこまで出せないんじゃね。朝倉兄弟もつべの広告収入(本人の言によると月数百万)の方が稼いでそう
2022/06/13(月) 19:04:48.36ID:8SLt9IR4a
>>358
3億説もあるけどほんとなのかね

日本よりチケットやPPVが高価なアメリカのボクシングヘビー級だって最近じゃ5億出して赤とかの世界なのに
2022/06/13(月) 19:09:55.94ID:/2X11ye/0
トカちゃんはお笑いウルトラクイズで
タケシがバスで爆破されたとき
一番に助けに行ってたな
タケシも少し感激してたみたい
362お前名無しだろ (ワッチョイW ffda-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:29:37.65ID:8CubFj7p0
>>361
見た見た
マジで心配して、駆け付けてたよね
2022/06/13(月) 19:56:54.85ID:ufotF6zm0
桜庭はプライドのギャラを高田にかなりの額ピンハネされてたんじゃないの ?
364お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-hWBN)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:16:02.94ID:ETmPYf1j0
脱出マジックでたけしが失敗して炎上するってドッキリじゃなかったっけかな

その後に、映画でたけしに掘られていたっけ
365お前名無しだろ (ワッチョイ 236d-Pl+F)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:04:55.92ID:xYGvDlFd0
お笑いウルトラ
プロレスラーの出演に限らず 竜ちゃんが結城師匠に仕掛けたりすぐれてプロレスだったよね
間違えた方のバスがクレーンで水没させられるネタとかも
「バスが2台並んでますが、どっちがどっちだかまったくわかりません!」
2022/06/13(月) 22:07:25.07ID:kctUHhRE0
えー今回も負けてしまいましたが、1、2、3、ダー、ご唱和ください。
367お前名無しだろ (ワッチョイW c324-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:08.19ID:+/GLyxgS0
お笑いウルトラクイズの出演者は、故人になった人が多いね。
上島竜平、春一番、宅八郎、ポール牧、山口美江
youtubeに上がっている動画を見ると笑いながら、しんみりしてしまう。
2022/06/13(月) 22:46:11.36ID:odEPeRHg0
上島が1番面白かったよなぁ
頭焦げたのメチャクチャ笑った
369お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-lABd)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:00:03.35ID:4E8jISHYa
>>87
お前、鬱陶しいわ。

消えな。
2022/06/13(月) 23:50:32.64ID:CMDuDYWid
>>367
ハードバンプで心身傷めてたりトンパチだったり如何にも短命路線だな
三沢・橋本辺りはまだ楽に逝けた方かも
2022/06/14(火) 06:00:43.65ID:488JmEkR0
ポールって、呼び捨てでいい、、、
2022/06/14(火) 08:25:32.24ID:m/eWWpLN0
長野智子って別に何とも、って存在だったけとお笑いウルトラでアシスタントやってる彼女が妙に色っぽくて惚れた。
カマトトぶってる永井より全然いい。
373お前名無しだろ (アウアウウーT Sa67-Pl+F)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:25:58.84ID:SX8DG4cya
>>367
現役引退したばかりのドカベン香川
出番はなぜかなかったが人間性クイズのモニターを皆と眺めて笑ってるのが映っていた
374お前名無しだろ (ワッチョイ 2372-wVmV)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:00:39.66ID:/IwvMnwV0
香川も52歳で亡くなったんだよな
375お前名無しだろ (ガラプー KKff-3P6D)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:12:41.98ID:JcFo+hvlK
 
 
>>369
アポかぁおんどりゃあ
おんどれこそぉこの世からぁ跡形もなくぅきれいサッパリ消滅さらせぇ、ダボォッ
おんどれはぁこの世に登場したのがぁー間違いだったっちゅうこったかんな。
その罪を強くぅ感じてとっとと一秒でも早くぅこの世からぁ消え失せやがれぃ、ヘボォッ
こんな存在価値皆無なクズがぁーこの世に登場したのがぁ過ちだかんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況