【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29スレ)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
【開幕戦・足立区体育館】昭和の全日本プロレス121【優勝戦・川崎市体育館】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-08UQ)
2022/04/13(水) 21:54:34.06ID:rYUZNz3ea432お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-R7XL)
2022/04/30(土) 16:00:51.59ID:ABlSZ9IM0 ブロディはエリックだがブッチャーの復帰を仲介したのは誰か
433お前名無しだろ (スプッッ Sdff-Fx9q)
2022/04/30(土) 16:09:27.47ID:PCH9+jZUd434お前名無しだろ (ブーイモ MMff-5oyh)
2022/04/30(土) 16:42:09.59ID:ivS4ouJiM 無傷で凱旋したブロディにキングコングニーで完敗し
バックドロップでインター取り返す鶴田。全日はきっぷが良くて気持ちがいいな。
バックドロップでインター取り返す鶴田。全日はきっぷが良くて気持ちがいいな。
435お前名無しだろ (スップ Sd7f-WJ9M)
2022/04/30(土) 18:26:10.97ID:5TfIn3PQd でも集客には思うほど繋がらなかったなw
436お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-NAoe)
2022/04/30(土) 18:53:43.66ID:B/fR/NPJM 府立第一でのブロディ対天龍の三冠統一戦は半分の入りだもんな。
437お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/04/30(土) 19:23:08.75ID:0QpshJzk0 >>431
新日で真正面からブロディと渡り合ったレスラーはマードックだけかな。
新日で真正面からブロディと渡り合ったレスラーはマードックだけかな。
438お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-R7XL)
2022/04/30(土) 19:25:40.98ID:ABlSZ9IM0439お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-VGkv)
2022/04/30(土) 20:07:33.89ID:zOpVjcgz0440お前名無しだろ (ブーイモ MMff-5oyh)
2022/04/30(土) 20:22:57.93ID:/UbErZHMM 俺は超獣コンビと暴走戦士の対決派だった
441お前名無しだろ (ワッチョイW 073f-9JT0)
2022/04/30(土) 21:29:28.99ID:cCh5sf130 五輪VSブロディスヌーカは場外戦一切なし
ゴング直後にブロディが客席を威嚇した後はフィニッシュまでリング内にいた
ゴング直後にブロディが客席を威嚇した後はフィニッシュまでリング内にいた
442お前名無しだろ (ワッチョイW 5f4c-rrZ9)
2022/04/30(土) 22:26:39.71ID:CE75OiyW0443お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-Fx9q)
2022/04/30(土) 22:40:13.88ID:7NgLdCYp0444お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/04/30(土) 22:54:21.44ID:0QpshJzk0 初来日の時のヒギンズ見て、「こりゃホーガン、ハンセンクラスのエースになる」なんて思ってたw
あれをスターに出来なかったのは、あの当時の猪木が疲れ果てていたからか。
90年代、ヒギンズがWCWのテレビマッチでジョバー役やってるの見て衝撃を受けたな。
あれをスターに出来なかったのは、あの当時の猪木が疲れ果てていたからか。
90年代、ヒギンズがWCWのテレビマッチでジョバー役やってるの見て衝撃を受けたな。
445お前名無しだろ (スップ Sdff-XgJO)
2022/04/30(土) 22:59:16.72ID:bs5M+31ud あのショーマンポーズじゃ新日本じゃ無理だろ、全日本でもいいわw
446お前名無しだろ (ワッチョイW 7f15-bBBj)
2022/04/30(土) 23:02:43.17ID:vf05x7bR0 初来日初戦のインパクトではブッチギリで1位ノートン、次いでヒギンズだな
447お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/04/30(土) 23:21:18.31ID:0QpshJzk0 >>441
この試合が両リンになるとブロディ&スヌーカ、天龍&原、ハンセン&ゴディ、ファンクスによる
4組同点決勝の可能性があるってことでリングサイドでハンセン&ゴディ、ファンクスが観戦。
これだけでも素晴らしい舞台装置なのに、
先発買って出た鶴田vsブロディの序盤の絡みが象徴的だけど試合内容が輪をかけて良かった。
フィニッシュは意表突かれたけどw
この試合が両リンになるとブロディ&スヌーカ、天龍&原、ハンセン&ゴディ、ファンクスによる
4組同点決勝の可能性があるってことでリングサイドでハンセン&ゴディ、ファンクスが観戦。
これだけでも素晴らしい舞台装置なのに、
先発買って出た鶴田vsブロディの序盤の絡みが象徴的だけど試合内容が輪をかけて良かった。
フィニッシュは意表突かれたけどw
448お前名無しだろ (スププ Sdff-hYrI)
2022/04/30(土) 23:25:13.47ID:Pif+XopPd449お前名無しだろ (ワッチョイW 073f-9JT0)
2022/04/30(土) 23:33:03.67ID:cCh5sf130 >>447
ブロディ組はタイムアップでも優勝、五輪は2点取れば逆転優勝って状況下で「得点を意識した」駆け引きをリング上で体現した鶴田とブロディは流石
セミの死力を尽くした肉弾戦とは一味違う見応えあった
ブロディ組はタイムアップでも優勝、五輪は2点取れば逆転優勝って状況下で「得点を意識した」駆け引きをリング上で体現した鶴田とブロディは流石
セミの死力を尽くした肉弾戦とは一味違う見応えあった
450お前名無しだろ (ワッチョイW 6795-yj2E)
2022/04/30(土) 23:48:09.73ID:tvXgDLYk0 >>444
ヒギンスは素行の悪さもスターになれなかった要因かもね。
ヒギンスは素行の悪さもスターになれなかった要因かもね。
451お前名無しだろ (スップ Sdff-3sEj)
2022/04/30(土) 23:53:57.01ID:bs5M+31ud メインの鶴田組とブロディ組、ダイジェストで見ると結構大技を出しあって悪くないんだよな
でも序盤戦は寝技からたまの大技で、終盤もブロディパイルの後に鶴田のバックドロップで、その後ブロディキックと交互に攻撃したりで流れみたいなのがなかったから唐突に終った感が凄かった
でも序盤戦は寝技からたまの大技で、終盤もブロディパイルの後に鶴田のバックドロップで、その後ブロディキックと交互に攻撃したりで流れみたいなのがなかったから唐突に終った感が凄かった
452お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-R7XL)
2022/05/01(日) 00:30:17.37ID:hLXBmW6h0453お前名無しだろ (スッップ Sdff-DUeS)
2022/05/01(日) 09:03:57.41ID:WjejTS+zd ヒギンスは足が細かった
454お前名無しだろ (ガラプー KK4f-BryM)
2022/05/01(日) 09:08:34.81ID:48sdpZO1Kヒギンズがぁー全日ならぁ更にぃ目立たんかっただろぉなぁ。
ヘラクレスヘルナンみたいにぃなってそぉだかんな。
新日でもぉ最初は良かったぞぇー。
ビッグファイト開幕戦でぁ猪木をぉ押しまくりング。
しかしぃ最終戦ではぁ直前にぃブロディがぁ登場したんよぉー。
ファンの興味はぁ猪木 対 ブロディに向けられてしもぉたかんな。
そんでぇヒギンズはぁ3分足らずでぇ簡単に敗北だしぃー。
ファンの目にはぁ最早ヒギンズの存在感はぁ掻き消されてしもぉちょったぞぇ。
しかもぉ同じ後楽園ホールだったかんな。
ありゃあヒギンズがぁーかなりぃ気の毒だったぞぇ。
ヒギンズはぁブロディの登場で存在感をぉ潰されてもぉたかんな。
そんなブロディもぉ短期間で新日を離脱してもぉたしぃー。
ヒギンズをもっと活かせたらっちゅうにぃ思うちょるんよぉー。
ヒギンズ以外でもぉバーバリアンもぉブロディにぃ掻き消されてもぉたぞぇー。
ブロディがぁ消えた後にぃ彼等を売り出すっちゅう事もせんかったしぃー。
そぉ考えっとぉ新日はぁいい外人をぉ活かせん事がぁ多いぞぇ。
逆にブロディもぉ結果的にゃあ活かせんで裏切られてもぉたかんな。
455お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-R7XL)
2022/05/01(日) 09:30:52.60ID:hLXBmW6h0 最強タッグでのフィニッシュはむしろ新日本への見せ付けにも感じだな
こういう風にやれば良かったんだって
こういう風にやれば良かったんだって
456お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-5oyh)
2022/05/01(日) 09:32:18.40ID:MXoOwhgQM 3分は猪木が決めたんだろな
457お前名無しだろ (ワッチョイ df24-A1SR)
2022/05/01(日) 10:43:03.29ID:YmaRwn8L0458お前名無しだろ (ワッチョイW a7bd-ynI4)
2022/05/01(日) 10:44:09.16ID:TWuRjvUr0 ヒギンズはセントルイスに出てたんだから全日に呼ぶ気があれば呼べただろうけど
お呼びじゃなかったんだろな、外国人が弱い新日だから呼んだのであって。
お呼びじゃなかったんだろな、外国人が弱い新日だから呼んだのであって。
459お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-R7XL)
2022/05/01(日) 12:53:25.65ID:hLXBmW6h0 懐かしの海外遠征を見てると結局は日本に呼ばれなかったレスラーが尚更に気になる
460お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-5oyh)
2022/05/01(日) 18:42:15.72ID:8F8WnY3XM キングコングバンディは馬場に16文一発でピンされたな。
461お前名無しだろ (スフッ Sdff-3sEj)
2022/05/01(日) 18:50:48.23ID:muN8F3aVd そのハンディにあっさりフォール負けしたトップレスラーがいたらしい
463お前名無しだろ (ブーイモ MMff-5oyh)
2022/05/01(日) 19:30:07.69ID:ZoCw4WuhM 本場アメリカマットで日本人レスラーが勝つと嬉しかったな。
464お前名無しだろ (ワッチョイW c73b-aYFG)
2022/05/01(日) 20:00:59.97ID:RWZBzR550 キールだかどこだかでハンセンブロディvs鶴田天龍をやってハンセンブロディが天龍をボコボコにして他の米国人レスラーがドン引きしたというのは面白い
465お前名無しだろ (ワッチョイW c73b-aYFG)
2022/05/01(日) 20:03:28.30ID:RWZBzR550 馬場がWWF視察に行った時に入れ替わり立ち替わりレスラー達が挨拶に現れなぜかWWFにその時いないゴディも来たんだっけ?
466お前名無しだろ (アークセーT Sx5b-Nh0L)
2022/05/01(日) 20:33:01.21ID:FVTOG6Hux467お前名無しだろ (ワッチョイW 0789-MfNV)
2022/05/01(日) 20:35:16.34ID:4yVnXMyj0 今夜の「真夜中のハーリー&レイス」のゲストはグレート小鹿だぞ
469お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-NAoe)
2022/05/01(日) 21:29:11.13ID:AHTJxEt0M >>464
グランドチャンピオンシリーズへの布石で日本向けの試合をしてくれと馬場が注文したのだろうな。
グランドチャンピオンシリーズへの布石で日本向けの試合をしてくれと馬場が注文したのだろうな。
470お前名無しだろ (オッペケT Sr5b-VZQ6)
2022/05/01(日) 21:39:56.91ID:cabuezvOr もう少しIWF構想を頑張って欲しかったな。
日本式のプロレスを観たらアメリカも変わってたかもしれない。
日本式のプロレスを観たらアメリカも変わってたかもしれない。
471お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/01(日) 21:41:02.96ID:tJ+i+9yT0 >>463
シカゴアンフィシアターの馬場vsラシクを当時見ててさ、本場のリングに立ってるラシクが迫力と妖気が充満してる気がして恐く感じて馬場ヤベーんじゃねーか?と心配してしまったw
全日マットのラシクはさほど迫力は感じなかったけど、本場のマットの視覚マジックあったなー
シカゴアンフィシアターの馬場vsラシクを当時見ててさ、本場のリングに立ってるラシクが迫力と妖気が充満してる気がして恐く感じて馬場ヤベーんじゃねーか?と心配してしまったw
全日マットのラシクはさほど迫力は感じなかったけど、本場のマットの視覚マジックあったなー
472お前名無しだろ (テテンテンテン MM8f-zCxg)
2022/05/01(日) 21:50:09.74ID:K5xdsRy/M >>466
ジムドゥーガンの角材は日本受けしないだろうな
ジムドゥーガンの角材は日本受けしないだろうな
474お前名無しだろ (ワッチョイW ff10-Fx9q)
2022/05/01(日) 22:02:32.92ID:s9dtUXAj0476お前名無しだろ (スフッ Sdff-XgJO)
2022/05/01(日) 22:24:03.98ID:muN8F3aVd ラシクはウォリアーズにも強かった
477お前名無しだろ (ワッチョイ e724-Ap7g)
2022/05/01(日) 23:50:41.74ID:gRcYgpLO0478お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/05/02(月) 00:10:28.41ID:VxQzV2xJ0 持久力をレスラーの価値基準のひとつにしてたブロディからすれば
スタミナの無い坂口の評価は低かったと思う。
スタミナの無い坂口の評価は低かったと思う。
479お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-glhM)
2022/05/02(月) 07:10:42.53ID:W9+fMbHP0 全日復帰時に
「新日では歯ごたえがあるレスラーが猪木一人だけだった
全日では馬場鶴田天龍がいる」なんて事を言っていた>ブロディ
「新日では歯ごたえがあるレスラーが猪木一人だけだった
全日では馬場鶴田天龍がいる」なんて事を言っていた>ブロディ
480お前名無しだろ (JP 0H4f-s3GR)
2022/05/02(月) 10:05:21.91ID:RVTacW51H 体格以上の体重感じさせると藤波は評価してたよね
481お前名無しだろ (スップ Sd7f-StL1)
2022/05/02(月) 10:37:57.27ID:8jOY4uM/d 一度も来日しなかった選手はスケジュールの都合とかあるだろうけど、まあまあ評価高かったのに二度と来なかったパターンも気になる
482お前名無しだろ (ワッチョイW df56-yj2E)
2022/05/02(月) 10:38:31.90ID:Vt6MnJLO0 新日時代の週プロのタッド須内によるインタビューだと高野俊二やコブラも評価してたよね。
483お前名無しだろ (ワッチョイ df71-S+oB)
2022/05/02(月) 12:16:00.92ID:nXc2Sg/w0 >>472
あれの元ネタはウォーキングトールなのかな、のちにロック様主演でリメイクされたが
あれの元ネタはウォーキングトールなのかな、のちにロック様主演でリメイクされたが
484お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/02(月) 12:16:32.48ID:wvBN9gv50485お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/02(月) 12:27:16.94ID:wvBN9gv50 >>481
ジェリーローラーにはガッカリした。
当時のゴング紙に巻末カラーのリポート記事が頻繁に掲載されてて テネシーの帝王、無法地帯なんて文字が期待感に拍車かかってね。
極道コンビの相手くらいの収まり具合だったかな? あれでは馬場も扱いように難儀したんだろう
ジェリーローラーにはガッカリした。
当時のゴング紙に巻末カラーのリポート記事が頻繁に掲載されてて テネシーの帝王、無法地帯なんて文字が期待感に拍車かかってね。
極道コンビの相手くらいの収まり具合だったかな? あれでは馬場も扱いように難儀したんだろう
486お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-5oyh)
2022/05/02(月) 13:16:53.57ID:LERCsDm9M >>485
たしか長州ジャパンの参戦と被ってたんだよな
たしか長州ジャパンの参戦と被ってたんだよな
487お前名無しだろ (ワッチョイW ff93-zCxg)
2022/05/02(月) 14:54:54.53ID:l5sGHqdd0488お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-aYFG)
2022/05/02(月) 15:46:54.67ID:GaO1T1ww0 ローデスだとハンセンやシンやブッチャーとは合ってたと思う。
ボロボロになって反撃とかテリーっぽいすたいでさ。
ブロディとも凄く手が合ったし。
日本人ぢは手が合うのはいないね。
ボロボロになって反撃とかテリーっぽいすたいでさ。
ブロディとも凄く手が合ったし。
日本人ぢは手が合うのはいないね。
489お前名無しだろ (オッペケT Sr5b-VZQ6)
2022/05/02(月) 17:20:56.56ID:flsuEXQlr ジェリー・ローラーのパンチでボッコボコ殴る試合を観たら、
天龍の輪島蹴りのごとく前田がビックリしたかもな。
天龍の輪島蹴りのごとく前田がビックリしたかもな。
490お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-6Crc)
2022/05/02(月) 17:37:46.08ID:I5/wcGZ7d ローデス対シン、ローデス対ブッチャーは
あっただろ。
それなりに盛り上がったが、日本では
テリーの二番煎じに見えたのも確か
あっただろ。
それなりに盛り上がったが、日本では
テリーの二番煎じに見えたのも確か
491お前名無しだろ (ワッチョイ df15-VZQ6)
2022/05/02(月) 17:58:32.12ID:VxQzV2xJ0 親父と違ってローデスjrは背が高かったから馬場のお眼鏡に適ってたな。
背が高いって言えばニューブラックジャックスとかも
セコンドの森嶋が普通の身長に見えちゃうぐらい背が高かった。
ローラー&ジミー・バリアントはジャパン勢居ない84年あたりに来てても起用法苦労したろうなあ。
もハンセン・ブロディのPWFタッグに挑戦させれば真価発揮したかな。
背が高いって言えばニューブラックジャックスとかも
セコンドの森嶋が普通の身長に見えちゃうぐらい背が高かった。
ローラー&ジミー・バリアントはジャパン勢居ない84年あたりに来てても起用法苦労したろうなあ。
もハンセン・ブロディのPWFタッグに挑戦させれば真価発揮したかな。
492お前名無しだろ (ブーイモ MMff-5oyh)
2022/05/02(月) 20:10:12.66ID:CtmjzM9ZM ブギウギ
493お前名無しだろ (ワッチョイW 5faa-Xxu3)
2022/05/02(月) 20:14:42.41ID:hjZSRGDP0 ローラーは83年秋の初来日をドタキャンしたのが痛かったな。
佐世保ではデビアスとUN王者決定戦をやる予定だったんだが。
ドタキャンの理由は地元でやったハンセン戦での負傷とされていたのでそれをネタに全日でハンセンと抗争というプランが検討されたかもしれないな。
確かドタキャンから間もない時期のインタビューで「いずれ日本のファンに俺のフィストドロップと奴のラリアットのどっちが上か教えてやる」とか言っていたし。
まい再度のオファーが欲しくて日本のファンにアピールしただけだと見るのが妥当な気もするが。
佐世保ではデビアスとUN王者決定戦をやる予定だったんだが。
ドタキャンの理由は地元でやったハンセン戦での負傷とされていたのでそれをネタに全日でハンセンと抗争というプランが検討されたかもしれないな。
確かドタキャンから間もない時期のインタビューで「いずれ日本のファンに俺のフィストドロップと奴のラリアットのどっちが上か教えてやる」とか言っていたし。
まい再度のオファーが欲しくて日本のファンにアピールしただけだと見るのが妥当な気もするが。
494お前名無しだろ (ワッチョイ 6710-mB09)
2022/05/02(月) 20:22:47.40ID:wrnpwc440 85年新春でローラーは放送された?
495お前名無しだろ (ワッチョイW 7f1e-NTY5)
2022/05/02(月) 20:55:32.43ID:PwpYVcv90 >>493
目の肥えた日本のプロレスファンには、フィストドロップはフィニッシュホールドとしての説得力に欠ける技に見えるよな
目の肥えた日本のプロレスファンには、フィストドロップはフィニッシュホールドとしての説得力に欠ける技に見えるよな
496お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-NAoe)
2022/05/02(月) 20:56:09.03ID:C8sWn7JRM カブキ「・・・」
497お前名無しだろ (ワッチョイ e76d-nT4F)
2022/05/02(月) 21:33:04.77ID:TEHNum1M0 いまどきコブシきかせてもウケないぜ と
498お前名無しだろ (スップ Sd7f-StL1)
2022/05/02(月) 22:07:38.78ID:8jOY4uM/d >>494
日テレスポーツテーマが流れるオープニングで映ったのは覚えてる
日テレスポーツテーマが流れるオープニングで映ったのは覚えてる
499お前名無しだろ (ワッチョイW bf5d-SuRL)
2022/05/02(月) 22:24:55.96ID:FyWphKZs0500お前名無しだろ (スフッ Sdff-XgJO)
2022/05/02(月) 22:29:38.40ID:xog6ztr2d カブキブームが終わったのはしばらく日本にいなかったからだろう
ピンクレディーと同じ
ピンクレディーと同じ
501お前名無しだろ (ワッチョイW bfbc-ynI4)
2022/05/02(月) 22:55:45.50ID:DKx5z4rQ0 ジャイアント・ヘイスタックもオープニングで映ってたな。
ものすごく期待してたのに。
ものすごく期待してたのに。
502お前名無しだろ (ワッチョイ bf89-WB4i)
2022/05/02(月) 23:13:32.64ID:PsAtZQiM0 フィストドロップはデビアスやホークがやってる型じゃないと痛そうに見えない
503お前名無しだろ (オッペケT Sr5b-VZQ6)
2022/05/02(月) 23:45:31.35ID:flsuEXQlr 身体をピーンと横に伸ばすタイプな
504お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-Nh0L)
2022/05/03(火) 00:55:57.19ID:RbS4GAjz0 ジェリーローラーってどうしょぼかったんだ?
当時確かに評価は良くなかったな。
当時確かに評価は良くなかったな。
505お前名無しだろ (スップ Sd7f-StL1)
2022/05/03(火) 01:17:59.18ID:QB222ctHd >>502
高くジャンプするホークより、ゆっくり倒れ込むデビアスの方が好きだったな。
高くジャンプするホークより、ゆっくり倒れ込むデビアスの方が好きだったな。
506お前名無しだろ (スップ Sd7f-StL1)
2022/05/03(火) 01:22:27.59ID:QB222ctHd >>504
遠征嫌いでテネシーの帝王と呼ばれていた。外様を迎え撃つベビーフェースが本来の姿で、パンチを主体とした荒っぽいスタイルが持ち味。日本だと役どころも違うし技の少なさも受けが悪い。日本用にシフトチェンジできなくて馴染めなかったケースじゃないかな。
遠征嫌いでテネシーの帝王と呼ばれていた。外様を迎え撃つベビーフェースが本来の姿で、パンチを主体とした荒っぽいスタイルが持ち味。日本だと役どころも違うし技の少なさも受けが悪い。日本用にシフトチェンジできなくて馴染めなかったケースじゃないかな。
507お前名無しだろ (ワッチョイW 87ad-9HS5)
2022/05/03(火) 03:29:03.21ID:o9R9+AZA0 ローラーの初来日はジャパンとの提携したころだったね。時期的にも不運な面もあると思う。
前年に来たアメリカンプロレスの色が強いジム・ガービンやマイケル・ヘイズはタイトルマッチ組まれたからね。
前年に来たアメリカンプロレスの色が強いジム・ガービンやマイケル・ヘイズはタイトルマッチ組まれたからね。
508お前名無しだろ (ワッチョイW dfa5-NHhN)
2022/05/03(火) 05:15:00.86ID:zcmp8Cbn0 >>504
ローラーのダイビングフィストドロップの拳をダウンしてる藤波がキャッチするという、まさかの展開w
ローラーのダイビングフィストドロップの拳をダウンしてる藤波がキャッチするという、まさかの展開w
509お前名無しだろ (アウアウウーT Saab-nT4F)
2022/05/03(火) 06:48:32.94ID:HgwthBfQa >>508
ククク… まさかそんな手が…のこっていたとは な…
ククク… まさかそんな手が…のこっていたとは な…
510お前名無しだろ (ブーイモ MM2b-5oyh)
2022/05/03(火) 09:26:19.83ID:io5wY1uTM >>504
ワンショルダー
ワンショルダー
511お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-glhM)
2022/05/03(火) 09:28:00.81ID:bZis8xq10 ビジュアルは田舎のおっさんだしフィニッシュはショボいフィストドロップだし
なんでテネシーの猪木と呼ばれる人気レスラーだったのかわからん>ローラー
なんでテネシーの猪木と呼ばれる人気レスラーだったのかわからん>ローラー
512お前名無しだろ (ワッチョイW 7f1e-NTY5)
2022/05/03(火) 09:57:07.42ID:JAgZ/ERW0 >>511
テリトリーによってファン気質は千差万別だから、猪木がテネシーで試合したら「なんでジャパンのローラーと呼ばれる人気レスラーだったのかわからん」と言われる結果になっていたかもしれないよ。
テリトリーによってファン気質は千差万別だから、猪木がテネシーで試合したら「なんでジャパンのローラーと呼ばれる人気レスラーだったのかわからん」と言われる結果になっていたかもしれないよ。
513お前名無しだろ (ブーイモ MMcb-5oyh)
2022/05/03(火) 10:09:31.90ID:iNAcBpddM 猪木が延髄斬りやってもシーンとしてたしな
514お前名無しだろ (ブーイモ MMcb-5oyh)
2022/05/03(火) 10:10:29.26ID:iNAcBpddM 新日ファンの同級生が、木村健悟が腕ひしぎやっても
シーンとしてると怒ってた
シーンとしてると怒ってた
515お前名無しだろ (ブーイモ MMcb-UQZo)
2022/05/03(火) 10:17:46.42ID:DDyLg4vKM いいこだ
516お前名無しだろ (アウアウエー Sa9f-R7XL)
2022/05/03(火) 10:23:23.70ID:8YCqKgmRa >>511
70年代のレスラーだってことを忘れちゃいけないよ。
70年代のレスラーだってことを忘れちゃいけないよ。
517お前名無しだろ (ワッチョイ e724-Ap7g)
2022/05/03(火) 10:47:25.10ID:4e9AVY7W0 ブギウギマンも本国では大人気だったのに、ローラーとセットで来日だからさらに割りを食った印象。まあ単独で来日しても受けなかったのは同じかもだけど。
519お前名無しだろ (スププ Sdff-hYrI)
2022/05/03(火) 11:49:27.65ID:RKuJ8qYld なんだかんだ言っても、馬場鶴田天龍は技のバリエーションが豊富だったから
ローラーだけに限らず、南部の殴り中心のレスラーは受けなかったんだろ。
ローラーだけに限らず、南部の殴り中心のレスラーは受けなかったんだろ。
520お前名無しだろ (ワントンキン MMbf-vfnV)
2022/05/03(火) 12:19:57.21ID:IOI+VcaxM 最終戦のカードはカブキVSローラーでも良かったような
どうせ灰色決着だし既にカブキが風化してたからタッグマッチになったのか
どうせ灰色決着だし既にカブキが風化してたからタッグマッチになったのか
521お前名無しだろ (ワッチョイ df6d-3Lf1)
2022/05/03(火) 12:27:04.99ID:eMFXDFr70 認定証!
代読!!
代読!!
522お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-5oyh)
2022/05/03(火) 12:59:04.45ID:KrgMsDUvM 青い毒霧はふおんか
523お前名無しだろ (ガラプー KK4f-BryM)
2022/05/03(火) 15:08:13.95ID:wyDhVyHbKローラー バリアント ドゥガン スローター ダンカン
彼等はぁ日本でぁイマイチかぁそれ以下だったかんな。
アメリカでぁそれなりの立場でもぉ日本でぁ客はぁ呼べんしぃー。
後々のぉWCW連中もぉそぉだったかんな。
スティング ルーガー ビッグショー
結局はぁ日本にゃあ合わんかったっちゅう。
スタイナー兄弟はぁ日本でもぉ合ったけどぉ。
あの派手な投げがぁー当時の日本ではぁかなりぃ受けたんよぉー。
ウォリアーズを越える存在っちゅうにもぉ言われちょったしぃー。
WCW勢だとぉ日本受けしたんはぁスタイナー兄弟位だろぉ。
そいからぁヒガンテはぁ大きさだけでぇ金を取れたけどぉ。
524お前名無しだろ (ワッチョイW 7f10-bZa7)
2022/05/03(火) 18:08:10.14ID:OclbBxSq0 ブッチャーやシークが使ってた、すぐ消える炎ってどんなカラクリなんでしょうか?
525お前名無しだろ (ワッチョイW 0789-UaMY)
2022/05/03(火) 18:13:17.66ID:kOnCJiIj0 >>512
猪木がテネシーで試合したときは客からナイフ突きつけられある時は背中に切り傷付けられたら事もあるくらい嫌われていたみたい。
猪木がテネシーで試合したときは客からナイフ突きつけられある時は背中に切り傷付けられたら事もあるくらい嫌われていたみたい。
526お前名無しだろ (ブーイモ MMcf-NAoe)
2022/05/03(火) 18:33:12.16ID:+LXgGciRM テネシー州は太平洋戦争で多くの若者が出兵し戦死していて反日感情が強いんだよ。
戦後日本では江利チエミの「テネシーワルツ」がヒットして異国情緒を掻き立てたが、当のテネシーの人たちは日本大嫌いだったという皮肉。
戦後日本では江利チエミの「テネシーワルツ」がヒットして異国情緒を掻き立てたが、当のテネシーの人たちは日本大嫌いだったという皮肉。
527お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-Nh0L)
2022/05/03(火) 18:41:19.89ID:35xopG+f0 そもそもテネシー州が特別反日感情が強いって本当なのかね
プロレス以外で聞いたことない
プロレス以外で聞いたことない
528お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-C78R)
2022/05/03(火) 18:44:10.20ID:NpF+mnny0 >>526
一方、テキサスはヨーロッパ戦線でほぼ殲滅寸前のところで日系部隊に助けられて対日感情は良いらしい。
一方、テキサスはヨーロッパ戦線でほぼ殲滅寸前のところで日系部隊に助けられて対日感情は良いらしい。
529お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-NAoe)
2022/05/03(火) 19:07:45.69ID:ZM4wrn4jM530お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-Nh0L)
2022/05/03(火) 19:15:25.96ID:RbS4GAjz0 >>525
悪党人気の需要があるってことか。
冷戦時代はロシア系レスラーがヘイト集めて需要あったし、イラン大使館
人質事件が起こった時、イラン系のアイアン・シークがやはり悪党人気で
ヘイト集めたそうだ。
本人もイラン国旗を振りながらj入場していたそう。
悪党人気の需要があるってことか。
冷戦時代はロシア系レスラーがヘイト集めて需要あったし、イラン大使館
人質事件が起こった時、イラン系のアイアン・シークがやはり悪党人気で
ヘイト集めたそうだ。
本人もイラン国旗を振りながらj入場していたそう。
531お前名無しだろ (アウアウウー Saab-VGkv)
2022/05/03(火) 19:33:06.07ID:S+tbNm4ta >>530
湾岸戦争の時、イラクのフセインに扮したレスラーいたよな?サージェントスローターだっけ?
湾岸戦争の時、イラクのフセインに扮したレスラーいたよな?サージェントスローターだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています