新日総合スレッド3038
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
新日総合スレッドXXXX の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチや荒らしのスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
重複スレを使うとスレ番がわかりにくくなるので使わないようにしましょう。
次スレは>>900が立てる。
荒らしはスルー必須。
公式HP
http://www.njpw.co.jp
※前スレ
新日総合スレッド3037
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1648289753/ みのる石井は本人達がケイオスと鈴木軍に固執して動かないからそこで永遠にやってれば良いと思う
好きな人は好きなんだろうからそこだけでオタ食い止められるんじゃね 今日最も盛り上がったハイライトはオカダと藤波が向かい合った瞬間かも
プロレスの全てが詰まっている瞬間だった 城ホールから帰宅したんだけど、アリーナはそもそも後ろの方まで椅子並べてないし2階はEブロックは3列目からCブロックは丸々空席だった ザックは腐女子よりもアッーの人の方に需要がありそう 今の新日は高級食材を出して味も良いんだけど
松茸は必ず土瓶蒸しでしか出さないしフグは絶対にてっちりでしか出さないメニューがワンパターンな店だと思う
いくら質が良くてもそんなマンネリならそりゃ客は離れるわという ※大阪城ホールは最大16000人収容可能です
【新日】大阪城ホール
03月26日(土):2016人
03月27日(日):2987人
そらガラガラですわ タイチが妙に勘繰られるようなツイートして1.5の後ザック出て行くかもみたいな空気になってたんだよなあ…
出て行くつもりとか毛頭なかったのかもしれんけどホントザックがいてくれて良かった そもそも16000人受け入れる前提での座席配置だったの? ユースピンミーラウンドってデッドorアライブの曲じゃんか
ジョージマイケル、ボーイジョージ、そっち系のヤツばっかじゃねーかよ
やっぱザックあれなのか?? 藤波とオカダが向かい合った瞬間
藤波と棚橋がドラゴン張り手で応酬した瞬間
藤波がドラゴンスクリュー決めた瞬間
ここだけでチケット代の元取れました
ありがとうございました
メイン微妙だったけど気にしない >>16
鈴木軍の奴らの匂わせなんて実際起きないって何時になったら学習するの? >>14
昨日現地おったけどこれホンマかよ
府立第二やんw >>17
ドミニオンの時は大体1万〜1万2000ぐらいだったと思う ザック優勝で一安心
そのまま世界ヘビーも取って新しい景色を見せてくれ >>21
そういうのをいちいち突っ込むのが野暮だと何時になったら学習するの? SHOはただの面白コメントのネタヒールになるのかと思ってたが
今日のアレコレ見てたら何やヒールとしての覚悟が違うわ
ちょっと舐めてたけど見直した
ヒールターンしてからの成長っぷりがエゲツないな
あとは試合内容とショックアローの落とし方と凶器の使い方だけや >>18
次は技名にライフオンマーズとかつけたりしそう 藤波の大阪城って94年の秋以来かな
藤波&武藤vs長州&馳…違ったかな、生観戦した覚えがあるが別の時だったかな >>27
お前みたいなのがこのスレでみのる追放!聖帝軍!とか言ってキャッキャしてるんだろうな 試合終わった後ストハーにリングに上がって下さいと言われて「いやいや俺は…」みたいに遠慮してたドラゴンがなんか可愛かった >>28
BOSJの時も全然声震えてねえと思ったら今回罵声入ってきてより煽り散らかしてたからな…
試合は道中はかなり見応えあるけど締めがレンチアタックオンリーなのはキャラ付けの点もあるだろうけど飽きてきたし普通に決めてきて欲しいんだよなあ みのるは無期限海外で当分はいなくなるんじゃないか
G1出るかどうかは知らない ザックで本当によかった
内藤だったらまたオカダ内藤かよって集客減に繋がる プロレスも野球や相撲みたいに解りやすいシリーズとランキング番付制にしたら良いのに
ストーリーラインがあるなら尚更その土台は簡潔じゃないといけない
番付でも1か月ごとに前座、中堅、トップと評定下るだけで、スペシャルタッグのテーマのなさが解消される 台本は変わらないが、やっぱりSHOの方がEVILよりも役者として上だな〜
まぁ半分は単に「顔がいい」ってのもあるけどw
今日の振る舞いは昨日の大阪ファンの反応などを見てのものだろうし、機転が効いてる
あとはやっぱり表現力。倒れるデスペに満面の笑み。
とにかくムカつく!でも天晴れ、という世界だね ストハーの入場曲かっこよかったんだけど
売ってたりする? ザックはこの先どうすんだろ?オカダも内藤も出てこないとすると誰? 内藤ザック見てイマイチ煮え切らないのはなんでか考えたら、
相手のウィークポイントを攻めるのが鉄則とか普段言ってて、内藤のヒザ攻撃しないで介護してんだもんなぁ
そりゃ、プロレスは全役者が一丸となってベストバウト作らなきゃならないお芝居だけどさーどーなのって? SHOの評価が上がってるのを見ると
やはり戦争は撲滅したほうが良いということがわかるな 良かったやんザック!
50周年とか48人トーナメントだから生え抜きが勝つとかそんなことなかった ザック勝ったのは良かったが、試合中の盛り上がりは正直微妙だったな
まぁ、オカダ対ザックなら間違いなく面白くなるだろ >>36
自分から何も発信できない、後藤吉橋やYOHはどーすりゃいいんだよw 新日スレに不満苦情を書き込めば、ここを閲覧しているオーカーン様がレスをピックアップして木谷社長へ報告してくれます! >>40
試合クオリティは微妙だったけど、膝攻めはしっかりやってただろ もう今年1回やってる内藤対ザックの時点で勝つのはザックって分かってる試合組むのが面白くないんだよ このNJCで思った事
『ザックにとってジョージマイケルって何やねん?』 >>44
後藤は中堅として評価され続け、YOHはマネージャーがついてトップを目指すが玉砕し続ける感じか >>51
1回やってるって説明不足だったかもしれんが「オカダとタイトルマッチ」をやってる内藤って意味な >>45
オカンの今日のバクコメいいよね、理路整然と正論言ってる 現状、今後の伸び代的な意味では
YOH<SHOだな ザックにIWGP世界王座を巻いてもらった場合これは見たいみたいな防衛ロードある?
オスプ、タイチ、鷹木、飯伏あたりは鉄板だろうけど NJCの優勝トロフィーのほうがG1のやつよりカッコいいよな 石森はFxxk'EM!!しか言わせて貰えないのか? ツームストンやネックブリーカーより雑に投げるボディスラムの方が効きそうなオカダはもう期待してもな ウイークポイント攻めろってんならタンケの肩とかオカダの腰とか
吉橋の肩とか棚橋の膝とか石井の首(あるのか?)とかレスラー全員ほぼウイークポイント持ちだぞ ヒロムのイービルめっちゃ空振ってたよね?
それと東郷も転けてたな >>55
タイチは今日を境にザックの敵に回るだろ
そうでなければダメだな
タッグまたやったところで相手いねーしマンネリだし SHOのおかげで久しぶりにダークヒーローじゃないヒールのデスペが見られそうだな
最近得意の椅子も使わねえし物足りなかったんだわ >>60
だから、そういう事をいちいち解説のヤツが言うなってことだよ Fxxk'EM! しかしオカダのツームストーンといい今日のザックドライバーといい回ったら威力が上がるって理屈はよくわからんな。
落とす高さは同じなんだから関係ない気がするんだが。 会場に観に行った後やることが5chでメインのネガキャンって悲しい人生送ってんなササくんは
まあ会場に一緒に行ってくれる人がいないんだろうけどさ
帰って感想話す人も勿論いないだろうし >>60
ヒロムの首
タイチの腰
デスペの顎
YOHの膝 >>70
むしろ回った方が落下加速力が減るのでダメージ減になるうぞ
メリットは受け身のタイミングを外すぐらいかね 内藤はもうIWGP戦線に絡むのは無理があるわな
オスプオカダ鷹木ザックあたりの動きに全くついていけてないし、本人もキツいだろ ストハー、スケジュール的に次の参戦は5.1のペイペイドームかね 回転を加えればパワーが増すって古来からコンピューター超人も言ってるから ザックに取っては内藤は余裕の相手だったでしょうね 内藤が決勝に上がれたのもまぐれだよね >>70
見た目が派手になる
プロレス的にはそれだけでいいんだよ
理屈なんか考えるな 内藤って実力ないのによくG1とか出れるよね? オーカーンを見習え SHO退場の時花道脇の客をばとうしてたけ、正直その付近の客はみんな「SHOいいぞ!」ってキャッキャしてたぞw (俺含む) SHOはヒールもベビーもやれるからね
ヒールのSHOが嫌だという人もそこそこいるからベビーターンさせた方が・・・
代わりはダイレクトドライブさんで 前回優勝したときは単独で取れなかったから今週号の週プロはザックが表紙取ってほしいなぁ。 新日本で1番実力あるのはオカダとオーカーンだけだね >>90
帰れとか声出してた奴らつまみ出してほしかったわ
ルールは守れよ >>91
小松はヒールじゃ跳ねないよ
サイコパス系の人間がヒールやったところで素でしかないから
キャラに面白みを載せる演出ができないから
小松が跳ねるとしたらマスクマン一択だった オスプレイもエンパイアのリーダー格のオーカーン様には勝てないでしょうね オスプジェイザックコブがだいぶ上がってきたからそろそろAJとトレードしてくんねぇかな
4人おったら釣り合うやろ 小松さんはYO-HEYみたいな感じの見た目とキャラにすると女子人気が更に爆発すると思われる 良くも悪くも誰でも巻けるようになった世界王座なら、両国でザックに取らせるかもしれんな >>92
スターダムにカイリ帰ってきたから
どうだろう・・ カイリに対抗して中邑を呼び戻せばいいじゃん
まぁ本人が戻る気全く無さそうだけど >>110
KUSHIDAで我慢しよう
ヒロムもまた輝けるし 内藤は札幌で負けてNJCで酷使されて結局優勝できずに
散々だな >>113
どこが酷使だよ
大して激しい試合もしてないのに しかしまあ大阪城2daysでアングルまったく進まねえな
ちょっと前までビッグマッチで2〜3個終わるなんて普通だったのに、スペシャルシングルマッチで中規模マッチ固めるのが普通になっちまったな 声援解禁は東京じゃなくて大阪でやったほうがスムーズに行きそう メインの最後ちょっと不穏じゃない?
もうひとアクションありそうだったのにいきなり終わった リマッチガーって言ってたヤツ息してる?
なぁ、リマッチガーとか言ってたヤツ息してるか?
なぁなぁ、リマッチガーって言ってたヤツ息してるか? オカダ以外のトップが微妙なのしかおらんせいで今かなり暗黒期感あるよな 今までずっとワールドプロレスリング録画してた勢なんだけど
今日NJC決勝みたくてワールド加入しました
質問なのですが、ワールド加入したらもうワープロって録画する意味ないですか?
ワープロでしか放映されないようなケースもあったりするんでしょうか >>126
オカダの一強押しで他の格上げやってこなかったせいだ きょうなら藤波の入場曲がワールドなら絶対に差し替え曲になる >>129
リターンズの選手本人の試合振り返りインタビュー
これはワールドにはないと思う >>129
編集や煽りVが違うからコレクター魂やいろんな角度から楽しみたい気持ちがあるんなら
Wで見てもいいんじゃない
まぁでも大体はワールドで事足りちゃうと思う >>129
試合自体はともかく入場曲差し替えとかワープロでしかないアングルのカメラとかはある
最近は少ないけどインタビューとかも みなさんアドバイスありがとうございます
ワープロの録画も継続しようと思います
リターンズってのはBSですよね、たぶんそれは観れてないデス 外出ならすまん
タイガーの今日の入場曲なんだったん? >>131
それもあるな。V12で固定してた2年間がホントに悔やまれるよな。
トップがオスプコブザックイービル鷹木ってのがもう終わりよ
ほんで棚橋内藤はポンコツ、後藤石井は手遅れ、飯伏ジェイは不在
もう終わりだよこの会社 ザックがオスプレイ、オーカーン様に勝ったのはまぐれだよ >>139
たぶん「ローリング・ソバット」
武道館はそうだった
ロマサガ3みたいな曲 オーカーンはキモすぎるからダメ。
中堅以上で使っていい顔じゃない >>130
8割方褒められてたよ
田舎から上京してきた若者感あって可愛かった >>143
サンクス!
時間合わなくてテレ朝チャンネル見れなかったのよ。
ワールド見たらお得意の差し替えでなw
初代タイガーの入場で使われてたやつだな。マジでスッキリした この団体は女子人気皆無でもIWGP10回くらいは防衛出来るからオーカーンも大丈夫だろ >>91
貴重なジュニアの純正パワータイプベビーだったのも惜しまれてる一因だと思う
でもダイレクトドライブさんがヒールターンしても言っちゃアレだがイビタソよりも酷いことになりそうな気しかしないんだよなぁ オカダの嫁でシコってるんだろ、オーカーンは。
はっきり言って異常だよ、狂ってる。 ビッグジュースめっちゃ跳ねてて映像見るの楽しみだったけどカメラよくないな… >>16
ドーム後の契約更改で「NJCと世界ヘビー獲得させるから残ってくれ」って言われたんじゃない、飯伏みたいに ザックよりオーカーン様が世界ヘビー級王座を巻くべきだよ >>13
「高級っちゃ高級なんだけどちょっと前の物と比べるとちょい落ちるよね」っていう食材ばっかりなのも問題。
カナダ人2人とAJ呼び戻せ。雑魚タッグ王者も飛ばしてハゲーズとバカ兄弟呼べ Plo@Plo_Plo
来週の週プロ表紙が新日かスターダムかを話し合っています。
ぱっと考えると新日な気がするが話を進めるとスターダムが固い気がしてきました。
https://twitter.com/plo_plo/status/1508022108139712512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) そういやオーカーンの「ハートは砕けたか?」で思わず吹いてしまったわ アホだな増刊号買って欲しいなら本誌を表紙で使うわけないじゃん YOHがヒールターンしたら多分今みたいなほとんど喋らないで行間読ませるような感じになるんだろうな
でもそれなかなか伝わらないんすよ
共感できない人には KENTAもオーカーン様の下で働けば強くなるのにね >>145
ヒロムのが酷いだろ
オカはまだ自分を理解してるけど
ヒロムは勘違いしてる
今はシノラー路線でわめいてるけど
ぶっちゃけるとヒロムはダムのフキゲンです、と全く一緒 >>161
東スポサイトで今日の城ホールの記事読むついでにカイリvsスターライトキッド戦の記事読んでたんだけど
キッドのコメントがなんかカッコよくて、やっぱコメント力って大事だなあと思いました >>163
天下のロスインゴ様でおばさん人気MAXのひろむ様になんてこと言うんだお前。 >>131
なんでここまでオカダ一人を売り出そうと固執するかね
棚橋は著書で「自分がメディア活動して興味を持ってもらえたら、それぞれ好みの選手を見つけてほしい。新日にはいろんな個性の選手がいる。」と書いてたけど真逆なことやってるじゃん
それぞれ好みを見つけたくてもオカダだけ見るよう強制されてるようなものじゃん いつもザックは関節決めた時もっこりしてるんだけど昨日の鷹木戦のあとはもっこりしてなかったな
イッちゃってたのか けど木谷はスターダムだとそこまで過剰な一強システムはやらせてないからなあ
女子だから旬が短いのと女の妬みがえぐいからなのかもしれないけど あんな異常な推し方しなくてもオカダが1番なんて分かりそうなもんなんだけどな >>175
オスプ鷹木がいる時点でオカダは見劣りしてる >>168
内藤人気だし別に強制されてないやん
団体の押しがいるのは、どこでもそうだしなぁ 早めに海外遠征組を戻して景色を変えないと
今の新日に上がり目は無い。
次の大阪城ホール、2000人切る可能性もあるで >>165
本当の事を言わないと新日自体がダメになるだろ
ヒロムは矢野の次にブサイクだって 今日のスターダムは全試合メインでもおかしくないような豪華バージョンだったからな
あれ見てからこっちのメイン以外のアンダーカード見ると馬鹿にしてんのかと思うわ タイトルマッチ渋滞してるけど両国でまとめてやるんか? >>174
ノア?
ダムに勝ってから言えよ
AJのエンパイヤ入り希望のオーカーン信者さんよぉw こないだの新日とノアで棚橋が今の新日に他団体が来ても残酷な結果になると言っていたが本当にそうなったのがなんとも
かつての新日とUインターも結果は新日の圧勝だったがその中にも安生、高山、垣原、桜庭と光る者達が現れたがそれすら無いからな >>180
あんまりカードを豪華にして
一試合に時間をかけると
セミメインにたどり着く前に見ている方が疲れちゃうよ
でも今回の大阪2連戦はカードも内容も薄すぎるね
逆にスターダムの両国2連戦は濃すぎ 事実ならなんか明文化された記事とかそういうのあると思うけど、絶対持ってこないんだろうなあ 50周年だからこそ新時代を感じさせるための試みもしてるのではないかと思うけどね
ザックみたいな本筋から外れた個性的なキャラが最高位のベルトを巻いたらさぞ新時代感があるんだろうな楽しみだな〜
まあ締めるところはオカダだと思うけど今回のNJC平均点で言ったらザックはピカイチだったから(俺の中では)もっともっと上に行ってほしいね IWGP Jr.タッグ 6or9 vs ズモ森
IWGP Jr.ヘビー デスペvs SHO
IWGP タッグ 毘沙門 vs オカコブ
IWGP ヘビー オカダ vs ザック
NEVER無差別 EVIL vs ヒロム
KOPW 矢野 vs タイチ
これ全部両国でやるの?
タイトル戦で今動きないのはUSとネバ6だけか アクトシティ浜松ってでかい会場だっけ?
ジュニアかヘビータッグあたりもどっかでメインイベントとして組まれそう スターダムヲタは性癖でプロレス見てるんだろ?
ハッキリ言って
異常者だぞ 大阪本当にマナー悪いんやな
あんだけHOT劇場してて大阪だけやで SHOめちゃくちゃ良いじゃん。最高だよ。
このぐらい覚悟決めてこそヒールだよ。 性癖は
隠すものだ
そこは
理解しろ
スターダムヲタ >>184
タカギは残念枠だろ
タカギがダメな所
・コスチュームが中2仕様で古臭くワニワニパニックのお面とかイミフ
・髪型も天パーなのにツーブロックでモヒカンで赤や緑のカラーリングとかこんなダサい奴見た事ない
・体系もメタボ体系なくせにジュニアで俺ツエーしてバレたらそくヘビー。それでも良いがジュニア時代と全く体形が変わって無い豚
以上を以ってタカギはダサいオカダより見劣っていると断言する。 オーカーン様の弟子になればKENTAも強くなると思うよ まぁ、KENTAでもオーカーン様には勝てないけどね オカダは何やってもマンネリ感しか無いしベルト移動すると良いなぁ >>200
見た目だけの話で草
ビジュアルならオカダも大概だろ
ハゲかけてるし、おすぎみたいな顔だし、短足だし、ガウンはバスローブだし >>170
まかせんが腰と引き換えに掘ったさつまいもかもしれん ヨシハシや後藤ってフィッシャーマンの使い手の
イメージがないな
裕二郎ならあるけど 4/10ロサンゼルス組は両国はNG
該当者は
アーロン・ヘナーレ
グレート-O-カーン
エル・ファンタズモ
ジェフ・コブ
石井 智宏 >>208
ヨシハシ後藤のチーム名思い出しつつフィッシャーマンって10000回ぐらい言っててみ >>209
むしろジェイとヒクレオとトム・ローラーに
こっちに来てほしい >>209
となると
デスペvs SHO
ヒロムvs EVIL
オカダvsザック
か >>57
あのメンバーにいるといじられる感あって好きじゃない
石森裏切ればいいのに >>210
ブサメンブサメンブッサーメンブッサーマンフィッシャーマン コロナ禍で外人選手の行き来が容易ではない近年、ザックはずっと日本に住み続けて
毎シリーズ参戦してくれてる貴重な外人選手だからニュージャパンカップの優勝だけ
ではなくIWGP世界ヘビーのベルト戴冠というご褒美もあり得るだろうね ≪NJC優勝者のIWGP挑戦≫
●…2006-05-02 福岡 レスナー○−●バーナード
○…2007-04-13 大阪 永田○−●棚橋
●…2008-03-30 後楽園 中邑○−●棚橋
●…2009-05-03 福岡 棚橋○−●後藤洋央紀
●…2010-04-04 後楽園 中邑○−●後藤洋央紀
●…2011-04-03 後楽園 棚橋○−●永田
●…2012-05-03 福岡 オカダ○−●後藤洋央紀
○…2013-04-07 両国 オカダ○−●棚橋
○…2014-04-06 両国<IC> 中邑○−●棚橋
●…2015-04-05 両国 AJスタイルズ○−●飯伏
○…2016-04-10 両国 内藤○−●オカダ
●…2017-04-09 両国 オカダ○−●柴田
●…2018-04-01 両国 オカダ○−●ザック・セイバー・ジュニア
○…2019-04-06 MSG オカダ○−●ジェイ・ホワイト
○…2020-07-12 大阪 EVIL○−●内藤
○…2021-04-04 両国 ウィル・オスプレイ○−●飯伏 >>216
またデスペが文句言いそう
NEVERとIWGPならIWGPの方が格上だと思うけど
ヒロムEVILとデスペSHOならヒロムEVILの方が格上か >>168
前はオカダと並べる格のカナダ人がいたな
あれが去った直後くらいはマジでオカダだけ格が高すぎて浮いてた https://youtu.be/8T3uGokaYgM
癒やし効果が高いマスターと監督
しかしマスターの笑顔かわいすぎん?
かわいすぎん? しかし内藤マジでなんも動けてないな
ちょっと酷くないか >>220
なんだかんだでヒロムがデスペの一歩先を行ってるて感じにしたそうなんだよな
逆にデスペはヒートの防衛記録を抜いてほしい デスぺが30代のうちはデスペが先に行くくらいで良いと思うんだけどな さすがになんも動けてないっていうほど内藤の動き悪くはないとおもうけどな 飯伏もオカダ並の勝ちブック貪ってるとはいえオスプ売り出しの犠牲になったりゆうじろうに寝たりしてるからまだマシなイメージある
一方のオカダは鷹木とタマに寝たくらいであとはトップクラスにしか負けてないイメージがある >>204
ちゃんと嫁
ダサいオカダと書いてるけどな
お前の言い分だと俺がオカダはカッコイイと言ってる様にしか見えんけど ヒロムってジュニアのままヘビーとやりたいんでしょ?
そのうちIWGPオープンウェイトが出来そうだな
ジュニアはすぐやることなくなるのがね >>227
稔は最近内藤のことツイートしてるからまた参戦あるのかなとは思ってる
正直ストハーより稔とやってほしい >>226
ロスインゴは金のなる木だから
ヒロム>>>>デスペにしとかないとロスインゴファンヒロムファンがうるさいんだと思う
ただ直接ヒロムとデスペやらせるとデスペ負けさせるにも説得力に欠けるし
戦うフィールドを別にしつつデスペの先をヒロムに行かせる今の路線がベストだね >>229
今日とか何もしてなかったじゃん
技一つ出したら休憩の繰り返し ササくん内藤さん憎しでいつにもましてあたまどうかしてるな >>234
と言って、筋肉の質が固そうですぐに断裂する
ヒロムにパワーレスラー設定つけて
ヘビーとやらせるのもな…
と思ったが、ヒロムちゃんロールとイービル貰えたから
負担がかなり少なくなったか ヒロムよりデスペの方が嫉妬心丸出しの演出ができるからそっちの方がいいのかもね
ヒロムはJrにこだわってる風に見えてJrタッグに見向きもしないし >>230
鷹木がダサいのは同意だけど、天パじゃねーよw
若い頃しらないんだなw 今テレ朝ch2の録画見てるけどザック終盤の動きいいね
地味に外国人で2回優勝は初か テツヤは体調良くないとしても
全試合丸め込みしてでも優勝したい!!って覚悟があるなら応援したかったんだけど
NJC優勝の先にはG1のように東京ドームのメインが待ってるわけじゃないのがキツい
直近でオカダとやりすぎてて
オカダ(優勝したらまた内藤とタイトルマッチやんの?)
内藤(優勝したらまたオカダとタイトルマッチやんの?)
俺ら(内藤が優勝したらまたオカダ対内藤やんの?)
って感じだったし 内藤の攻めターンになると試合がピタっと止まるんだよな
今日の手繋ぎエルボーとかひどいよ >>241
お前は声出しOKなったら
テツヤコールでもやっとけとは思う >>238
一応は挑戦のタイミング見計らっているらしいけど
いかんせんヒロムはタッグが下手くそでなぁ…
ヒロムがって言うかロスインゴの連中はみんなタッグが下手
制御不能の名のとおりシングルで輝く選手だね >>242
確かに今日あの手つないでやるバックエルボーめちゃくちゃ多かったな ヒロムはたまにヘビーに勝っちゃうからJr.での格の調整が難しくなっちまうのがな >>244
シングルと集団連携は良いけど
2人になるとダメなんだよね >>242
のらりくらりからの高速波状攻撃のないよはもう帰って来ないのかな…
膝と毛根以外もコンディション悪いところあるんだろうな >>246
誰に勝ったっけ?
後藤はジュニアには勝てないのは知ってるけど ロスインゴは他以上に面子が固定されてるのにタッグ下手なのはどうかと思う
というか限られた面子とばかり組むと上手くならないのかもしれない 俺たちが思っている以上に内藤さんにはもう時間がないのかもな タッグの名手は誰と組んでも上手い
すなわち色々なタイプに合わせる経験が出来るんだよな
後藤が良い例 ロスインゴがタッグ下手って初耳だわw
ヒロムはともかく、ヘビー連中の3人は全員めちゃくちゃ上手いだろ
SANADAとかシングルよりタッグの方が光ってたぞ ロスインゴは前哨戦でもタッグワーク絶賛されてるイメージしかないな SNS見てとらLIJファンだけザック優勝嬉しいじゃなくてザック嫌いだったけど一応おめでとうみたいな感じなんよな 欠場しても集客影響ないんだしコンディション悪い奴は休めって >>254
凄いよな
ヘビーになってからのタッグで、アンダーソン柴田石井オカダ吉橋の全員と良いタッグチームやってんだからやっぱプロレスは上手いよ。プロレス下手だけど。 ロスインゴは
多人数タックは上手いけど
二人きりだと意外と良くないんだよ 棚橋と内藤を教訓とするならば、これからは本当に膝が悪くなる前に
休ませる事しないとね。二人ともエースの頃はすでにボロボロだもんな。 >>261
少なくともスタバタッグと内藤SANADAタッグはめっちゃ良かったと思うぞ
内藤鷹木は見たことないから知らん 内藤は受け身も下手になってきてるね
場外での技も受けなくなってきてるし、老害化まっしぐら ヒロムがタッグ下手なのって本人の能力不足以上に限られた面子としか組まないがゆえの弊害があるんじゃないの
シンプルに経験不足というか >>265
怪我する前のBUSHIとのタックは良かったよ
まあBUSHIがタック上手いんだけど >>262
まぁ職業病だし人気商売だからなかなか難しいよ、簡単にできるなら棚橋内藤の頃からやってる 四虎みたいに急に強くなる設定が来ないと、ヒロムが本気でJrタッグ取りに行きたい時に
BUSHIの格が上がってないか、ヒロム本人が怪我でいなくなるかで
絶望的にヒロムはタッグへの縁がないんだ 現在の新日の外国人選手の格は
ジェイ=オスプ>ザック=コブ>ヘナーレ=タマ>その他多勢 >>270
コブとヘナーレの間に棚橋・内藤はもちろん、石井・後藤・吉橋・サナダだけでなく
第三世代まで入り込んでる分厚すぎる壁がかなしい。 >>262
ヘビー級の飛び技使いはほぼ全員膝を悪くしてる
かと言って休んで膝が良くなることはない
オスプレイみたいに分厚いニーパットを仕込むくらいしか対策できない 最近はタッグのことをタックと呼ぶようになったのか? >>265
ヒロムの良いところでもあるがとにかく直線的で視野が狭い オカダ内藤飯伏とかは明らかに動きが劣化してるのに、良くも悪くも全く変わらない後藤はマジで凄いと思う >>271
GLEATは階級ないしリンダマンが「俺はジュニアじゃなくて無差別」って言ってるから CIMAもTも無差別なんじゃない 両国で
オカダザック
EVILヒロム
デスペSHO
毘沙門コブオカ
69石ズモ
5つのタイトルマッチ可能性あるけど、PayPayにどれだけ回るんだろう ドラスクを逆回転とか寝てる状態でとかほんとやめた方がいいといつも思ってる。
藤波みたいに膝全体を抱えて回してるならまだしもね エンパイアはアメリカにいつまで参戦するんだろ
4/10だけということは無いだろうし >>283
それやるときは、本当は膝をもってなくて、ただ高速寝返りしてるだけだから
何のダメージもないので心配しなくて良いぞ。 >>283
デスペのグラウンドドラスクとか最上位に危険だろ
逆回転で足首から回してしかも無駄に回転早いしウェイトあるし
タイトル戦でワトにかけたやつ思わず声出たわ >>283
ガチで入れてるわけないだろ
素人がマネしたら危険とかいう話なら分かるが まあ危険技を危険に見せるのも技術
ガチで一番ヤバい技はヒドゥンブレイドかな 内藤さんの衰えが顕著で悲しかったな
終盤、手つなぎエルボー以外の引きだしなくなったのはなんでなんだろう 今思ったけどKOPWとタッグを後楽園でやるんじゃね? >>289
んなわけないじゃん
初回のやつはともかく、あとのはヒジじゃなく三頭筋当ててるからダメージ無し
基本技の方がやばかったりする
特に頭突きと張り手。 >>290
ザックが畳み掛けるはずだったのにアバラが痛みすぎて間が空いちゃったのをどうにか内藤が誤魔化したように見えた
試合終わってすぐザックが内藤になんか囁いてたし 今のザックはカカシ相手でも良い試合出来るだろう
だから今日の試合もなんとか見られるものに仕上がった TOMOのバクステこれ半分ヒロムくんにも言ってるだろ… >>284
スターダムの上谷選手がどんどん頭飯伏化して
フェニックスに飽き足らず断崖式場外フランケンまでやったから
ババアも見るといいよ 2連戦どうだった?
とりあえずSHOが最高だったとこだけ見て決勝のザックも見ようと思うけどあと見所あった試合ある? すみません、バレットクラブとGoDの抗争はいつまでやるんですか?
何も展開進まないし毎回同じカードで本人たちも飽きてるんじゃないですか? >>301
今日のセミ
正直2日間で一番盛り上がった 内藤全般的に動き悪かったね
デスティーノできないくらい体調よくなかったんかな
よかったのはコブ戦くらい KOPWは両国に決まってんだろ
相撲だぞ相撲
両国でやらなくてどこでやるんだ >>302
PayPayで完全決着の邪道vs外道やるよ >>303
マジか意外だわ
コジがt-hawkべた褒めしてて気にはなってたからちゃんと見てみるわ 気がついたらGoDキックアウトより邪外分裂にフォーカス移っててなんだかなって感じ 内藤定番ムーブのキレとか見てるとむしろ結構いいぐらいに見えるんだけどね
また目とかなんじゃないかと不安 >>305
なんかコンディション悪くても会社が推すと決めたら推す風潮あるやな オカダが倒立して戻る時に藤波の足踏んじゃって、藤波がガチでちょっと痛がるの草 藤浪があーしゃしゃしゃみたいの言ってるの笑いすぎて何回も見てしまう リンダマンの声、浦飯幽助みたいだわ
コブはタッグよりネバーかUS行ってほしいなあ >>311
それな
邪道が着いて来たからいやな予感はしていたけど…
タマロアは何しに日本着たんだろって感じてそう 物の本質の見えてない馬鹿がこういうことやるんだろうなとは思う。 >>300
ちなみに朱里って選手が昨日槍投げしてた 武藤のムーンサルトは唯一無二だな
場外への雪崩式フランケンシュタイナー
節操のないプロレス >>312
そうそう、定番ムーブはいい。たぶん長年のリズム感や緩急の持たせ方で
コンディション悪くてもなんとかなっちゃうんだと思う
今回のNJCなんか特にだけど、丸め込み合戦なんかで攻防に意外性を持たせようとすると
なかなかキツイねぇ。ポルポなんていう予備動作のでかい技だとバタバタ感が出ちゃう。 邪道と外道が目立って周りがこいつら何やってんだろうって思うのは10人タッグでよく思う
特にJrタッグの4人 グーグルでプロレスの事をぐぐると、お前ら新日ヲタの他団体や他団体の誹謗中傷ばかり出てくる。
うっとおしくて仕方ない。
本当にお前らってクソだよな 闘いがないからメリハリもつけられない
技じゃないんだよ 闘いがないと老害が言ってるだけと思ってるけど。無理やりテーマをつけようとしても面白くない。 >>323
このYOSHI-HASHIモンスターズインクに出てくるキャラに似てるな >>324
なんか残りのレスラー人生でコロナでこなせなかった大事な試合をできるだけいいコンディションで迎えるために試合のリズムの再構築を模索してるのかな〜とか思っちゃうわ
去年あたりはジャックナイフすげーなって思ってたけど最近崩れがちな気がする >>294
一瞬変な間が開いたのを内藤がうまくカバーした感 いつか邪道外道で紙テープパァン!
熱い抱擁とかするのかな?
放送しなくていいけど 仲直りしたらハゲのおっさん同士だとしても感動しそう 2連戦同士のスターダムに集客負けたってマジかね、色々な要因あったとしても普通にヤバくね >>340
集客数も気になる指標だが
個人的には興行内容に満足できればおk 昔女子プロレスすんごい大人気だったじゃん 再ブーム来てるのは良いことでしょ どっちも真裏で大箱連戦じゃなくて
両国もしくは大阪城ホールで
土曜日新日日曜スターダムで二週やってくれた方が選手の負担も軽減出来て
両方見ている俺が助かる
両方見てると飽きなくて良い ザックドライバーって投げる自分が尻もち付くボディスラムだろ
さぶミッションのほうが威力あるだろ ザックの優勝は良かったとして、サプライズはなかったよね?
と思ったけど、YOSHI-HASHIの帝国入りがサプライズか >>344
二人ともバキバキマッチョなのにな
体型は当てにならんという証拠
ウェイト以外の練習もしないとこうなる 邪道も本間もクビやっちゃってるからね
そりゃ動けなくなりますわ
邪道外道はセコンドにしてもうちょいマシなもの見せて欲しいわ
せっかくタマちゃんのSRCとシュプリームフロー見れるか楽しみにしてるのに 邪道本間ぐらい動けなくなっても現役にこだわり続けたいもんなのかな
まだ藤波の方が動けてるって正直異常だわ 明日会見で両国カード発表かな
オンライン会見なんかやらなくていいから、ノアみたいにとっとと発表してほしいわ >>351
その2人に関しては頚椎損傷したのが主因だからそういう問題じゃないと思う
寧ろトレーニングをしっかりやっていても1回頚椎やっちゃうともう戻ることはないという証拠 >>351
トレーニングはしっかりやってるんだろうけど、動けないってのは辛いわな なんだかんだいって大阪府民みてーな奴らが一番プロレス観戦を楽しめるのかな >>358
まぁSHOも反応しちゃったしな
厳密には良くないことだけど、結局やったもん勝ちみたいなとこもある ラードさんが、ぱかライブ見ないとか これ相当なことやと思うよ ああいう終わり方したけど、本当は具合悪いのでは… 新喜劇のノリみたいに分かった上で楽しんでるのなら微笑ましいけどね。声援解禁されたときのSHOとオーカーンのマイクは早く見てみたい EVILまじでどしたんだってくらい急に良くなってきたな
元々プロレスはめちゃ上手いけど
あとヒロムは今日の感じが一番凱旋直後に近くてイイわ >>45
オカンは本当にやりそうだけど木谷が聞き入れないだろ
5chやってる奴の事なんざファンじゃなくて金落とさないマニアとしか思ってないだろ
概ね合ってるし 邪道さんが乱入を反省してるツイートで笑った
ようやく改心してくれたね ザック取ってタイチと防衛戦とかやってほしいね
とにかくオスプレイ戦みれただけで満足いい大会だった 綺麗なGBH
綺麗な小島聡
綺麗なケイオス
綺麗なロスインゴ
綺麗な鈴木軍
綺麗なGoD
綺麗じゃないが別に悪いやつでもないパイア
がんばれ!イービル!!! デスペとSHOの個人抗争になってるけど本来タイチとかみのるがキレないとダメだろ
組の若頭がやられたようなもんだぞ
ちゃんとケジメ付けさせないと しかしまあCIMAも正月にドーム呼ばれて、そこからこんな試合する事になるなんて思っとらんかったろうなー 昨日の興行カードの割にちょっと面白かったな。
全試合全員がそれぞれがちゃんと自分の仕事やってる感じあった。
というか、収容率や声出し許可のタイミングもあるだろうけど、ほんとについここ最近から、棚橋後藤の両国辺りの雰囲気を感じる気もしなくもない。
危機感か何かは知らないけど加速しそうなのは感じる。 ガラガラだったけども
棚橋後藤の両国もガラガラだったからな 全然違うとおもうぞ
棚橋後藤は全て見捨てられた闇の中に一筋の光が見えた試合
今は光は当たってるのに客がついてこないだけ 2年くらい前からマンネリ化してるけど、マジでジェイ帰って来るとか、なんか手打たないとヤバイな、ジュニアはともかく、上で使えるカードが本当に無くなった、
ケニー抜けたあたりから言われてたのに育成進んでないね、頼みの綱だったサナダとイービルが伸び悩んじゃったし、客呼べないからなぁ、このままじゃ昔のノアみたいになっちゃうよ。 新日本プロレス50年を皆様と共に! #シンニチイズム全国展開
支援募集は3月31日(木)午後11:00までです。
支援総額 9,005,000円
目標金額 10,000,000円
支援者 327人
残り 3日 どうすんだよ、
コロナ前は大阪城ホール12000人の札止めを決めてたのに。
2日間で5000人。
そりゃ、コロナのせいと言い訳できるけど、
これじゃ、あれだけバカにしてたノアと大差ないじゃないか。 ジェイ来るくらいじゃバレクラ解散しない限り何の変わり映えもしないだろ
そしてバレクラ解散はどれだけ不人気になっても意地でもさせないだろうからマンネリは解消されない ノアのここ最近の動員の数字持ってきて
大差ないんだよね 数字は都合が悪いから無理です
でも、新日はあれだけ馬鹿にしてきたノアと動員が大差ないのです つまんなくなったと思いながらも惰性で来てた客がコロナで卒業したんだろうな
今のトップのメンツじゃもう伸びしろないしこれからしばらく下り坂になるだろうな >>383
10年以上待望論あったのに頑なに巻かせて貰えない人もいますよ >>323
これ動画見直すとこのシーンの前にヘナーレがヨシハシの首に氷あててる
そこから切り取ると本当にエンパイア入りしたようにしか見えないんだわ ベテランに引いて貰って
もっと普通に動ける選手増やして
新しいスター作らないと巻き返しは難しい 待望論とかじゃなくてイギリス帰らずにこのご時世でずっと日本に居続けてくれてるんだからそのお礼っていうか御褒美で戴冠して欲しいわ。 棚橋中邑だって2003年くらいから推し始めて
暗黒時代経てボロクソな目にあいながらもやっと実を結んだのが2011年くらいだからな
今から準備するくらいじゃないと取り返しつかなくなるぞ タマだけ日本で本隊に残ってアメリカでロアとケンタとヒクレオの三人で軍団作るんじゃないかと予想w 今後ありそうな邪道x外道、矢野xタイチ、石井xみのるとか
みんな40過ぎだし おっさんばかりで酷いよな
業界トップのノアを見習ってほしい 海野や成田みたいな若手が帰って来ても格がどうこうって文句言うんでしょ?
ここの住人は ビッグマッチも1興行に戻した方がイイんじゃないか
2日借りて安上がりなのか赤字か黒字か知らないけど
ファン的には薄味で2つに分けられてもはあるでしょ
セミ前まではどうせ多人数タッグばかりだし >>397
それがいいんじゃん
マンネリスペシャルシングル連発されたら最悪だし >>398
地方巡業や後楽園大会はそれでいいと思うけど
最終戦のビッグマッチもそれだとどうだろうね >>399
それでいいんだよ
どうせタイトル連発でシングルあるんだし シングルやりすぎなんだよ因縁もなんもないシングルを 今の新日ってG1,NJCUP,BOSJ,と因縁ないシングルのシリーズが
一番面白いのはあるんじゃないか >>396
三銃士の頃は言われなかったんだよね、3人ともリング捌きが堂々としてたから。 >>400
オカダはこれでいいよ
新日最大のヒールとしてマンネリ俺ツエーを繰り返して繰り返して繰り返して最後に大舞台でブッ倒される役目だから >>403
言われてもわからないだけだろ
ネット未発達だし 橋本とか今なら叩かれそう レガースつけないでガンガン蹴るしチョップは目に入れるし
橋本は今ならダメだろうなw 昔の週プロでG1についての意見を紹介するってコーナーに送られてきたFAXの内容は今の新日スレに書き込まれるつまんねーってレスと大差なくて少しゾッとした 90年代なら橋本は当たり強くて昭和からのファンにはウケよかったよ
逆に武藤とかは感情が見えないとか軽いプロレスとか言われてた
一番は馳で紙プロとかでボロカスだった 武藤と蝶野も橋本とやるのが一番嫌だったと言ってるからな
1発の蹴りの威力は川田を遥かに凌いでいたと思う >>410
日テレの番組で測ったときは
高山>川田>永田>橋本だったな >>348
ザックってソッチか?
タイチがザックに結婚しようとか言ってたけど冗談でもキモかったな >>411
どう見ても永田よりは確実に威力あるっぽいけどな
当たった時の音で想像するしかないが 大阪って今他のイベントの集客どうなんだろう?阪神戦とかは流石に入りそうだけど
セレッソが土曜にやったホーム戦、雨すごかったとはいえ、めちゃんこガラガラだったんだよな
東京より人が集まるイベントに拒否感あったりするのかなあ >>413
見た目でわかるわけないじゃん威力なんて
だいたい橋本の蹴りは太ってるからか足元安定してないから流れてるし顔も相手見てないからそりゃ威力半減するだろ 相手思いやった技術かもしれないが ザックは両国で取ると思う?
個人的には50周年だし相変わらずオカダ一強が続きそうな気しかしないんだが >>210
フィッシャーマン
フィッシャーマン
フィッシャーモン
ビィッシャーモン
マジや! 水入れ過ぎで失敗したカレーを「スープカレー」と言い張る奴 >>418
誤爆か?w
誤爆繋がりだけど行方不明になった菊咲一花が心配や もう今の現状で満員に出来ないのはわかってるんだから
会社も大箱大会は50%入りにして声援解禁させた方が良いだろ
4月以降はこうしないとビッグマッチを現地に行くモチベないよ
昨日のSHOと観客のやりとりでわかったわ >>415
橋本の蹴りは威力とか以前に、あの体型であれだけ足が上がるのが十分な武器だったんだよ 全く予想通り
両国
オカダ対ザック
イービル対ヒロム
デスペ対SHO
ペイペイ
オカダ対内藤
オスプレイ対MOX(ザック)いずれかの再戦
羅生門対コブオーカーン
タマロア対アンギャロ
飯伏復帰戦
こんな感じか コジに蹴り入れてそれが1tだったかの威力だった番組を見た気がする ペイペイも厳しいな
AEW呼べないと3,4000人と予想 アンギャラはまだしもモクスリーはこれないと思うぞ
AEWで最強ユニット組み始めて忙しいから 何か経営陣が強き過ぎないかね
今の新日に福岡ドーム成功させる力は無いと思うけど 人々が総合格闘技を知った今もう昭和の格闘色の強いプロレスには戻れない
だがしかしブシロの流行ってる商法はもう時代遅れだし今の発信力()重視キャラ重視のプロレスも限界が
この閉塞感を打ち破る一手が欲しいところ
個人的にはパターン化した星配分がいかんとおもう
オカダ常勝ロスインゴ優遇も続くと飽きる
ユニット人員より星配分をもうちょい流動的にした方が良いのでは >>54
あんなのとSHOを一緒にしてもらっちゃ困る
デスペのマスク引っぺがしたのを怒ってるペオバがいるみたいだが、あんな価値のないやっすいマスクなんてなんぼでも剝がしまくればよい
ついでにタイツも剥がせや >>423
川田が1.2Tで高山が1.3だったかな
永田がいかなかった気がする0.9くらいかなあ >>429
つうかぺのマスクなんか今更だろ
大体ぺ自体もライガーやらドラリーやらマスク剥いでなかったっけ >>255
全部主役を持っていきたがるハツオジ
いいところで入ってこないSANADA
周りばっかり気にし過ぎで集中力がなく見えるテツヤ
やる気ないBUSHI
タッグでの自分のプロレスやりたがるヒロム 内藤はもうザックレベルで自分で試合組み立ててくれる相手じゃないと厳しい
昨日も全く動けてなかったし受け身も下手になってる オカダはもう10年もトップ張らせてあげたんだから
そろそろ若手に席を譲ってタッグなりKOPWなりにでも行かせるべき コロナ収束が見えない中で興行の場所を確保しないといけないし、出来るだけ客入れて収入欲しい
小さい箱だと制限かかった時に客の数が悲惨なことになるから大箱の方が収入確保できそう
新日がコロナ禍で新日がスケールダウンしたように見せたくない
大箱でも借りるお金がコロナ禍でそこまで高くない、特に2DAYSの場合
…とかの理由でドーム興行とか大箱興行増えてるのかね、ちょうどいい規模の箱が無いってのもありそうだけど ロスインゴはオッサンが入ってから暑苦しくなったな
テツヤも明らかに拍手求めてくるような動きするようになったし、クールさが持ち味のBUSHIですらウザい叫び声をあげるようになったからな
カリスマ哲也は自然と客から拍手が起こる選手だったのにな
拍ハラ超ウザイ ペイペイで羅生門対コブオーカーンってレスしたけど日程的に広島辺りかね
ペイペイでロサンゼルスからの因縁引きずってコブ対ジョナやるかな
ロサンゼルスにオスプレイの名前無いからオスプレイだけは両国でシングルかな 新日はオカダを猪木的に別格に上げたいんだろうけど、IWGP使って格を上げたせいかIWGP持ってる状態じゃないとパッとしなくなっちゃったなあ。 ザック王者になったらザック中心に新ユニットでも作ってよ
KENTAとか石森とかノブさん引き抜いてさ 大箱でのガラガラ感で逆に流行ってない感を助長してるんじゃないか
去年の西武ドームしかり >>434
ただオカダでも十分若手だからな
トップ層に40代近くが多すぎる 35歳っていったらV11達成した頃のタナとか全日のエースやってた頃の三沢とかその辺と一緒だもんな
退くには早い >>440
まあそうだが、小箱にしたからといって客が来るかといえば…
って感じだから大箱にして入れれる人数を単純に増やす方がいいって考え方かも
でもドームは今のご時世でやりすぎだな、寂しく見えるだけだわ 大箱2日間てのは興行的に2つのメリットがあると思うな
まず設営費用や移動費が掛からないから小会場を別の都市で2日借りるのと大箱を同じとこで2日借りる事で経費的に相殺される
それと新日はコロナ禍でワールド会員増員に舵を切ってるからビッグマッチ連発という謳い文句で会員の増員もしくは継続に重点置ける
そうは言っても増員は難しいカードばかりだけど どうするどうなる新日本プロレス
このままじゃ暗黒期よりも酷いことになってしまう ヤフコメでSHOを叩きまくってる馬マスク信者マジで腹立つ
デスペの方が全然下手くそでショッパイ介入しまくってたっちゅーねん
プロレスだって大したことができてるわけじゃねーのに
今年のBOSJはSHOロビー石森の3強と金丸田口の高技術ベテランを中心に回し、ベルトもSHOに持たせてワトドーキと争わせれば新陳代謝が活発化で問題解決 ヘビーに関しては海野、成田、辻、上村とLA道場勢が来たらオカダとの世代交代アングルが作れるからそんなにファンはない >>447
今一番客呼べるカードは内藤vsヒロムかな
もうちょっと寝かしときたいけど内藤ヒロムも賞味期限近いしなあ >>452
客来ないだろ
内藤メインの大阪城2連戦、酷いもんだったろ タイチが「ザック優勝は見えてたよ」って言ってるってことはやっぱ誰が優勝なのかまで事前に共有されてるってことなのか? ヒロムとBUSHIがホストクラブ行くYoutube、何がやりたいんだコラ!
シャンパンタワー飾ってコラ!なにがやりたいのか!?
はっきりいってやれコラ!!! >>434
ならオカダより年齢が上の連中はもっと要らないね 入国規制緩和もあるしペイペイドームは期待出来ると思うな
ノアですら両国に訳の分らない外人大挙呼ぶし新日もSTRONGやAEWからかなりの外人呼ぶと思う
やっぱりビッグマッチは華のある外人だよね 名前知らんけど準決決勝戦でだした内藤の丸め込み、ミラノはともかくテレ朝アナも名前知ってるってすごいな >>459
だといいけど中国が感染急拡大でロックダウン開始とか言ってるし不穏な動きが・・・
なんで新日だけ異様に慎重になってるんだろうな?
コロナ元年の時も新日だけ慎重でてっきりメイ社長の方針かと思ってた アメリカやイギリスはコロナ?糞食らえで声援解禁してるの見ると日本の会場の手拍子パンパンはもどかしいものがあるわ >>351
動けない理由も知らないくせに
エラソーに語るのは滑稽過ぎんだろ 単純に声援出来るようにするとコロナが嫌なファンは更に来なくなるからね
声出せるから来るってファンと人数的には変わらなくなる
それと前にもレスした事があるけど会場によっては声援禁止してるから借りれなくなる
地方なんかは都心よりもコロナに対する警戒心強いし お国柄だよ
こっちは万が一クラスターしようものなら
晒しあげられて社会的に抹殺させる心配する事なかれ主義の国民性だろうから
あと声出しは新日の一存じゃ出来んぞ 2022年3月27日(日) 大阪・大阪城ホール ザック内藤 2,987人
2022年3月26日(土) 大阪・大阪城ホール 内藤オカダ 2,016人
2022年3月21日(月) 新潟・アオーレ長岡 ザックオスプ 1,450人
2022年3月20日(日) 新潟・アオーレ長岡 オカダCIMA 1,707人
2022年3月18日(金) 東京・後楽園ホール ヒロムEVIL 1,019人
2022年3月17日(木) 静岡・ツインメッセ静岡 南館 オスプSANADA 456人
2022年3月15日(火) 岡山・ジップアリーナ岡山 内藤棚橋 1,151人
2022年3月14日(月) 香川・高松市総合体育館・第1競技場 オカダタイチ 636人
2022年3月13日(日) 兵庫・ベイコム総合体育館 ヒロムみのる 2,016人
2022年3月12日(土) 愛知・ドルフィンズアリーナ SANADAヘナーレ 1,722人
2022年3月10日(木) 山梨・アイメッセ山梨 棚橋ファレ 408人
2022年3月9日(水) 東京・後楽園ホール オカダワト 594人
2022年3月7日(月) 東京・大田区総合体育館 鷹木石井 777人
2022年3月6日(日) 福島・ビッグパレットふくしま オスプBUSHI 653人
2022年3月2日(水) 東京・日本武道館 オカダデスペ 2,007人 >>449
選手が地上波ゴールデンのバラエティー番組に出られてプロレス映像使って紹介してもらえて
カワイイだのイケメンだのちやほや扱ってもらえるだけでも暗黒期よりはずっとマシよ >>461
企業倫理もあるし、向こうの選手は隔離期間や声援なしに躊躇してる傾向が強いからね
新日が呼びたい選手はアメリカだけでフル回転出来る有名人ばっかだから尚の事 >>464
コロナがいやならそもそも会場に来ないでワールドで観戦しないか?
オミクロンは外出るだけで空気感染のリスクあるのに東京は50%維持なら出して良いってあるんだから
ここに関しては今日の会見でどう言う対応にするのかは出して欲しいんだけどな次の興行から4月に入るわけだし >>466
尚、上記2開催日においては高校生以下は¥2000で当日券購入可だった >>464
大阪は良く声が出てたね
野次も良く飛んでた
さすが大阪、熱がある >>449
暗黒期の頃の新日をリアルタイムで追いかけてないどころか
大して調べてすらなさそう ザックのサムネイル「ツギハ」とかカタカナで書かれるとバカっぽいから止めて欲しいw
ニュアンスはわかるけどさぁ ザックが勝ったとして防衛相手が想像つかない
因縁つけてきてるオスプはUSだろうしタイチとでもやるのかな 明確にどの時期か決まってんの暗黒期て?
2004〜9あたり? >>478
永田V10からボブサップ、アルティメットクラッシュやって不渡一回やっちゃったあたりまで >>478
個人的には02〜10年くらいまでかな?
棚橋のV11辺りから本格的に復調して来たって思ってる
後はAllTogetherって復興イベントも良かったね >>478
所属が総合やらされてたころじゃないの
グローブ着用、膝マット、嵐の両国IWGP2分決着、アルティメットロワイヤル、安田サップのIWGP戴冠の頃 >>460
一応スターダストの頃にやってたので…
あとそもそも2回戦だったか3回戦だったかで使ってる
その時は誰も名前読み上げてなかった 暗黒期に中邑がアイドル女優とデートする番組に出たとき、テレビ局にプロレスラーでなく格闘家と肩書きをつけられてた
あと小池栄子と結婚した当時の坂田はプロレスやっていたが、「プロレスラーという肩書きは恥ずかしいので格闘家という肩書きをつけるようにと坂田側から指示があった。坂田は見栄っ張りな男。」と週刊誌に書かれた
当時プロレスという言葉はそのぐらいイメージが悪く庶民からも馬鹿にされる対象だった
格闘家=マッチョでオシャレでカッコいい
プロレスラー=デブで不細工なおじさん
みたいなイメージが確実にあった
それを変えたのが棚橋 ゼロワン関係や矢野関係しか見てなかったなあそのへん
永田棚橋嫌いだったからある意味悪夢だったw
ジュニアが黄金期とは知らずに https://youtu.be/mFhTz-tALO8
上村のコメント
ストロングの認知問題に選手が触れるのは初か 会場をライブ化してコアファンを切り捨てたが、声が出せなくなってライトファンが離れ、誰も残らなくなったか。
観戦してるとわかるが、ずっと拍手してると手が痛いんだよな >>508
とりあえず一回は防衛しないとだから、
実績づくりのために棚橋かオーカーンの高級ジョバーじゃないかな。
そしてオカダのリマッチ ワールドで移動時間0で快適に生中継見れるのに慣れちゃったら行く気にならんって
コールとか昔の異常な雰囲気がないなら現地行く価値を感じない >>489
ヒールムーブでブーイング出来なのが1番辛い一応指でブーイングのモーションやるけど声出せないから意味ないんだよな 混むし疲れるし見にくいし椅子硬すぎてケツ割れるしワールドが戦犯だよな! コロナ禍での一貫した介入や金的でむしろコアなファンが離れたのもある >>489
それ
手が痛いってあまり見掛けないから自分が特別手の皮が弱いのかとおもってた
自分だけじゃなくて良かったわ >>494
それ前座ばかりじゃん
IWGPとかでそんな試合あるか? オカダや内藤絡みでは今は皆無だし 上村はメチャクチャ評価されてるよな
海外でもジェリコのクルーズツアーみたいなやつに招待されてたし いまだにイービルの金的は何がやりたかったのかわからん。
正直今のバレクラ分裂も邪道と外道が見えすぎていてまったくノレないし、マッチメーカーそろそろ変えたほうがいいんじゃないのかね。 オープンフィンガー着けた奴はプロレスラーとは認めたくない、UWFとかも嫌い ワールドは良心価格よな
これ以上の料金だと加入者も減るだろうが絶妙な金額に抑えているのがいいな >>499
イービルが2冠王だったことも忘れられているこんな世の中じゃ
あまりにも不評だったから今はなくなったんだろうが、正直声出せないグッズ買えない手が痛いの会場から離れさせるには十分だったと思うよ EVILの金的攻撃:嫌い
金的攻撃されるEVIL:好き >>506
フェイスの連中は金的受け芸ヘタクソ疑惑 EVILが渡辺高章としてベビーになった時どうなるかは非常に気になる イービルのIWGP戦、ブーイング出せなくても会場の冷めきった空気は画面越しから感じたわw
『勝てば何でもいい』ってのはやってる本人だけの話でな
内容が伴わないならベルト巻いても意味ないんだよ >>509
それでも「IWGPを巻いた」ってのはレスラーとして強すぎるアドバンテージよ
実力あっても「IWGP巻いてない」ってだけで半端者ってイメージ着くからな
内藤もケニーもオスプも鷹木もIWGP巻いてなかったら今とは全然違うだろう EVILは国内ファンだけじゃなくて海外ファンや同業者にも酷評されてるんだから
声出せるようになればいいという次元の問題じゃない
単純に使い古されたヒールを本人や東郷がそのままやって応用できないのにベルト持たせてるから救えない >>515
ちなみに酷評してる同業者て誰?
ヒールだから叩かれてるとかじゃなくて? >>516
西武ドームの時に邪外の後輩レスラーがあのやり方はダメだって批判してたのここにも上がってたよ
邪外は先輩だから文句言えないって言ってたけど 後藤ファンはIWGPいざ巻かせたら「ホンマにとらせてどうすんや!」と言いだします 「実力者だからベルト巻ける」「足りないからベルト巻けない」が普通なんだけどプロレスにかんしては「ベルト巻いてるから実力者」「ベルト巻いてないから足りない人」ってのが成立する。
だから悪役でもなんでも良いから「IWGPを巻く」ことが絶対必要。
イービルはHOTで会場凍えさせてでもそれを取るべきと判断して受けたんだろうな。おそらく正解。今は損かもしれんが5年後10年後には絶対得してる。
後藤みたいになるよりかは絶対にマシ >>519
ぶっちゃけ今は巻いてないからファンがうるさくてアンチも遊ぶんだけど、巻いちゃったら落としたあとマジで空気になると思う。 イービルは石井戦みたいな試合やったらすぐに応援されちゃうから、さじ加減難しいだろうな
今みたいな試合より全力でぶつかるやつ見たいけど、ロスインゴ時代にやってて頭打ち感あったしな 巻いても中西みたく即返還じゃねえ
ちゃんと団体の中心にならないと 後藤といえばドラマと映画で2度共演した西島秀俊の映画がアカデミー賞国際長編映画賞を受賞したらしい
めでたい アウアウは隙あらば後藤持ちだすからわかりやすいんだよな >>533
サンキューな
なんだ新日関係ないやつかよ 三流ヒールが生意気な STRONGの雰囲気いいね
上村の成長の経過が見えちゃうのは
これまでのYL→海外遠征→凱旋帰国のインパクトが無くなる弊害があるかもだけど
逆にどんなアプローチになってくるのか楽しみ >>533
まだプロレスしてんのかな
最早只の老害じゃね >>535
同業者が批判してるソース持って来られて逆ギレして負け惜しみしてるようにしか見えないw
少なくともお前よりはよっぽどプロレス知ってんだろw >>501
ヒールムーブ=金的
という貧困すぎる発想 >>539
ウィルスミスの奥さんが脱毛症になっちゃって今坊主頭なんだけど、それを今回のアカデミー賞の司会者が思い切りイジっちゃって、ウィルスミスがブチギレてグーパン&fワードで反論(生放送) ザックの防衛相手がパッと浮かばんな
定番のオスプはUS行くかもだし
タイチとの同門か? >>540
勝手に新日レスラーかと思ったわすまん
せめてもう少し大御所かと 全国放送で流れた試合がトゥナイトだけの爺さんが偉そうに EVIL絡みがつまらないのを問題視して批判してる人たち
・国内ファンの大多数(特にライト)
・海外ファンの大多数(特にコア)
・同業者
・メルツァー
・スポーツ報知など
SHOはまだしもこれだけ各所でダメ出しされてるものが成功な訳ないし
仮に今後上手くいったとしてもそれまでの損失分の方が上 >>541
そら東郷が目立ちたい為ならEVILだって踏み台にするよ 雁之助といえば若い女子選手にロックアップのやり方が〜って物申したら
知らん奴に上から物言われてウザいみたいに言い返されてキレてたのが恥ずかしかった >>544
日本の大御所はそもそも今の新日たぶん見てないからな SHOは声だしありなら大ブーイングだろうけど
EVILは声だしありでも白けてそう
そのぐらい冷えっぷりがヤバい >>545
プロレス的には成功じゃないの
だいたいダメだしされないならヒールじゃないし解散したら持ち上げられるいつものパターンだろ M2KやVM、悪冠みたいに >>542
全世界に放送されてる中でやるって相当ムカついたんだな 棚橋ですらあれだけメル爺の評価を気にしてるし
海外で酷評されてるのはWWEのパクリって側面も大きいからどうやってもプラスにはならない
ヒールだからの域を超えてパクリや幅の狭さで飽きられてるからマイナスでしかない >>550
何でEVIL個人の話をユニット全体の話にすり替えてんの?
そいつもSHOは一応評価してるやん >>550
「つまらない」というダメ出しが成功なの??? タマちゃんも反則しかしないでファンの評価地に落ちてからの今のフェイスターンがあるしEVILも今は貯めの期間って事じゃないの? >>555
溜めの期間に最高位のベルト巻かせるのはどうなんだろ >>545
これだけ各所が全部抽象的で草
お前自分に自信が無さすぎて分母大きくしなきゃ意見言えないんだろ。
僕だけじゃないよ!じゃなくて、俺はこう思うでいいよ便所の落書きなんて 鈴木とかYOHとかもメルツァー評価気にしてるだろうな。。。
逆に、SANADAと飯伏は全く気にしてないと思う。
少しは気にして欲しいぐらい、何も考えずにプロレスやってるけど。。。 回線使い分けてもワッチョイの半分は変わらねんだなあ
みつを 50周年だしオカダってのはどういう理屈なん?
そりゃ新日を代表する選手に育ったが、50周年だしザックも初戴冠!の何がダメなんかわからん 第1試合 NJC 1回戦
〇CIMA vs. ✕TAKAみちのく
※:メテオラ (9分48秒)
WON採点:★★★3/4
ーーーーーーーーーー
第2試合 NJC 1回戦
〇YOSHI-HASHI vs. ✕本間朋晃
※:カルマ (9分45秒)
WON採点:★★★1/4
ーーーーーーーーーー
第3試合 NJC 1回戦
〇後藤洋央紀 vs. ✕永田裕志
※:後藤式 (12分37秒)
WON採点:★★★1/4
ーーーーーーーーーー
第4試合 NJC 1回戦
〇ジェフ・コブ vs. ✕真壁刀義
※:ツアー・オブ・ジ・アイランド (8分10秒)
WON採点:★★1/2
ーーーーーーーーーー
第5試合 NJC 1回戦
✕矢野通 vs. 〇タイチ
※※:横綱式カチ上げエルボー (6分25秒)
WON採点:★1/4
ーーーーーーーーーー
第6試合 NJC 1回戦
〇棚橋弘至 vs. ✕YOH
※:ドラゴンスープレックスホールド (16分50秒)
WON採点:★★★★
ーーーーーーーーーー
第7試合 NJC 1回戦
〇内藤哲也 vs. ✕高橋裕二郎
※:ジャックナイフ式エビ固め (18分11秒)
WON採点:★★★1/4
ーーーーーーーーーー
第8試合 NJC 1回戦
〇オカダ・カズチカ vs. ✕エル・デスペラード
※:レインメーカー (26分21秒)
WON採点:★★★★1/2 ▼3.6 ビッグパレットふくしま大会
第6試合 NJC 1回戦
✕中島佑斗 vs. 〇アーロン・ヘナーレ
※:ランペイジ (8分40秒)
WON採点:★★★1/4
第7試合 NJC 1回戦
✕大岩陵平 vs. 〇ザック・セイバーJr.
※:トー&アンクルホールド (10分35秒)
WON採点:★★★1/4
第8試合 NJC 1回戦
✕BUSHI vs. 〇ウィル・オスプレイ
※:ヒドゥンブレード (12分48秒)
WON採点:★★★1/4
ーーーーーーーーーー
▼3.7 大田区総合体育館大会
第4試合 NJC 1回戦
〇チェーズ・オーエンズ vs. ✕邪道
※:Cトリガー (7分13秒)
WON採点:★
第5試合 NJC 1回戦
✕田口隆祐 vs. 〇EVIL
※:EVIL (7分26秒)
WON採点:★1/4
第6試合 NJC 1回戦
〇高橋ヒロム vs. ✕SHO
※:無理矢理パッケージホールド (15分45秒)
WON採点:★★1/2
第7試合 NJC 1回戦
✕石井智宏 vs. 〇鷹木信悟
※:ラスト・オブ・ザ・ドラゴン (23分32秒)
WON採点:★★★★3/4 ▼3.9 後楽園ホール大会
第5試合 NJC 2回戦
〇後藤洋央紀 vs. ✕ディック東郷
※:昇龍結界 (9分50秒)
WON採点:★1/4
第6試合 NJC 2回戦
〇CIMA vs. ✕金丸義信
※:メテオラ (14分46秒)
WON採点:★★★1/4
第7試合 NJC 2回戦
〇オカダ・カズチカ vs. ✕マスター・ワト
※:レインメーカー (18分34秒)
WON採点:★★1/2
ーーーーーーーーーー
▼3.10 アイメッセ山梨大会
第4試合 NJC 2回戦
〇YOSHI-HASHI vs. ✕藤田晃生
※:バタフライロック (9分20秒)
WON採点:★★3/4
第5試合 NJC 2回戦
〇内藤哲也 vs. ✕外道
※:ポルボ・デ・エストレージャ (14分18秒)
WON採点:★★★
第6試合 NJC 2回戦
✕小島聡 vs. 〇ジェフ・コブ
※:ツアー・オブ・ジ・アイランド (15分36秒)
WON採点:★★★1/2
第7試合 NJC 2回戦
〇棚橋弘至 vs. ✕バッドラック・ファレ
※:サムソンクラッチ (15分1秒)
WON採点:★★★1/4
.
▼3.12 愛知県体育館大会
第5試合 NJC 2回戦
〇ザック・セイバーJr. vs. ✕DOUKI
※:クリメイション・リリー (15分3秒)
WON採点:★★★3/4
第6試合 NJC 2回戦
〇グレート・オー・カーン vs. ✕石森太二
※:エリミネーター (16分43秒)
WON採点:★★★1/4
第7試合 NJC 2回戦
〇ウィル・オスプレイ vs. ✕エル・ファンタズモ
※:ヒドゥンブレイド (17分31秒)
WON採点:★★★3/4
第8試合 NJC 2回戦
〇SANADA vs. ✕アーロン・ヘナーレ
※:ラウンディングボディプレス (25分7秒)
WON採点:★★★3/4 ▼3.13 ベイコム総合体育館大会
第5試合 NJC 2回戦
✕タイガーマスク vs. 〇チェーズ・オーエンズ
※:パッケージドライバー (10分33秒)
WON採点:★★★
第6試合 NJC 2回戦
〇鷹木信悟 vs. ✕タンガ・ロア
※:パンピングボンバー固め (12分31秒)
WON採点:★★★1/2
第7試合 NJC 2回戦
✕タマ・トンガ vs. 〇EVIL
※:EVIL (16分21秒)
WON採点:★★★1/2
第8試合 NJC 2回戦
〇高橋ヒロム vs. ✕鈴木みのる
※:名も無きヒロムロール (19分27秒)
WON採点:★★★★1/2
ーーーーーーーーーー
▼3.14 高松市総合体育館大会
第7試合 NJC 3回戦
✕後藤洋央紀 vs. 〇CIMA
※:メテオラ (17分20秒)
WON採点:★★★★
第8試合 NJC 3回戦
〇オカダ・カズチカ vs. ✕タイチ
※:レインメーカー (24分17秒)
WON採点:★★★3/4
ーーーーーーーーーー
▼3.15 ジップアリーナ岡山大会
第7試合 NJC 3回戦
✕YOSHI-HASHI vs. 〇ジェフ・コブ
※:ツアー・オブ・ジ・アイランド (17分22秒)
WON採点:★★★★
第8試合 NJC 3回戦
✕棚橋弘至 vs. 〇内藤哲也
※:ジャックナイフ式エビ固め (18分41秒)
WON採点:★★★★ EVILは東郷と一緒にパラダイスロックかけられたあげく
寿司のように並べられた屈辱があるな ▼3.17 ツインメッセ静岡大会
第7試合 NJC 3回戦
〇ザック・セイバーJr. vs. ✕グレート・オー・カーン
※:You can’t play conkers in England 20(3分秒)
WON採点:★★★★
第8試合 NJC 3回戦
✕SANADA vs. 〇ウィル・オスプレイ
※:エルボー連打でレフェリーストップ (16分56秒)
WON採点:★★★★1/4
.
▼3.18 後楽園ホール大会
第7試合 NJC 3回戦
〇鷹木信悟 vs. ✕チェーズ・オーエンズ
※:ラスト・オブ・ザ・ドラゴン (16分41秒)
WON採点:★★★★1/4
第8試合 NJC 3回戦
〇高橋ヒロム vs. ✕EVIL(W/ディック東郷)
※:EVIL (15分52秒)
WON採点:★★★★
ーーーーーーーーーー
▼3.20 アオーレ長岡大会
第7試合 NJC 準々決勝
〇内藤哲也 vs. ✕ジェフ・コブ
※:丸め込み (19分4秒)
WON採点:★★★3/4
第8試合 NJC 準々決勝
〇オカダ・カズチカ vs. ✕CIMA
※:レインメーカー (20分52秒)
WON採点:★★★3/4
ーーーーーーーーーー
▼3.21 アオーレ長岡大会
第7試合 NJC 準々決勝
〇鷹木信悟 vs. ✕高橋ヒロム
※:ラスト・オブ・ザ・ドラゴン (23分43秒)
WON採点:★★★★1/2
第8試合 NJC 準々決勝
〇ザック・セイバーJr. vs. ✕ウィル・オスプレイ
※:セレクテッド・テクニカル・ワークス Vol.2 (23分4秒)
WON採点:★★★★★ 内藤って実際のところ相当コンディション悪いんじゃないの?
なんか数年単位で休まなきゃいけないレベルな気がするんだが >>533
雁之助なら別に邪外に文句言えるだろ。邪外に文句言えないけど批判してる後輩を教えて欲しいんだけど 乱入とか反則するのは良いけど試合を面白くしてくれ頼むから >>552
パクリ以前に演者のレベルが低すぎるからな
演出にも金かけないもんだから安っぽいだけ。あれを信者は否定せずに楽しめない奴はプロレスわかってないだのドヤってんだから笑 >>544
それ言うなら第三世代だって
放送ほぼ深夜のみで大して世間に
知られてないのが現状じゃん
雁之助の発言は
「タイトルマッチの格としてはどうなの?」
って極めてマトモな内容だろ
エラソーにとかヨカタが何言ってんだ 内藤はドームメインどころか現役続行すらギリギリの状態
今回の準優勝は功労者への最後の手土産であり
同時に世界ヘビー挑戦もドームメインももう来ないって最後通牒だと思う
今後は引退に向けて動き出すと思うよ >>573
天山蝶野あたりはゴールデンで使われてたじゃん ミスター雁之助とかいう若い女の子にロックアップでマウント取るあわれなおっさん >>574
だとしたら、何よりの朗報だな
動けない上に負けも飲まないレスラーはいらん hot叩きに夢中な割にサッと雁之助の名前すら出てこない←これ正に典型的なシュマーク 雁之助のオリジナル技を今新日とノアのレスラーが使ってるって凄い事と思うけどね >>574
もうKENTAが代わりにドームでデハポンやるしかないやん プロレスの範疇を飛び越えた頭固そうなニワカ丸出しのhot叩きは専用スレ立ててやったほうが捗るぞ
アスリートプロレス()と言う名の垂直落下プロレスや☆が付く良い試合()について語り合ってろよ >>577
内藤は動けてた時から負け試合も喜んでやるよ
数字前の動けてた時は勝ち試合よりも負け試合の方が内容が良かったし 早く声援規制も入場規制も無くなるといいな
でもこのスレや実況見ても感染者数だの変異株だの未だに言ってる奴ちらほらいるから道のりは長そうだ… というかAEWとの交流が始まる前にケニーが大学のオンライン講師やっててEVILの事について聞かれた時に
ベルト戴冠したのはおめでたいけど哀れだみたいなこと言ってたみたいだし結局同業者から見ても微妙なんだと思う
玄人ぶった馬鹿が演出力の低さだとかを無視して逆張りで評価してるだけで オスプレイが俺は返上させられたのに!ってキレるまでSANADAちゃんはやめへんでー あの世でジョージ・マイケルがプリンスとテニスしてたのか
ザックはプロレスラーにしては洒落たこと言うよな おっさんの試合全部★4以上で凄いな
鷹木はメルツァー好みの選手とは違うと思ってたから意外だ >>591
メルちゃん石井も好きじゃん?
鷹木とか好みど真ん中よ >>575
蝶野は闘魂三銃士だしガキ使無くても
有名なんだから当たり前だよ
天山は少し出てたが知名度は中西と同程度
チョロっとTVで使われてた程度では
大差ないのが現実 東郷は自分で試合する分には良い仕事するしコーチとして技術指導の能力はあると思うけど
他人をプロデュースしたりアングルやストーリー作るのは最悪なくらい下手だよ
みちのくの頃からそう >>588
ケニーからすりゃ一番嫌いなタイプのレスラーだろうな
観客からは努力しているように見えない >>590
全然関係ないけどマドンナがプリンスの楽屋にアポ無しで入ろうとして止められて
「あの小人を出しやがれ!!」って切れた話すき ケニーはその質問の中でEVILが努力家なのは認めてたみたいだよ
単純に今の方向性でやってる事がアレだと思ったんだろう >>592
鷹木は石井とは違うタイプだよ
どっちかっつーと後藤に近いタイプ
まぁ後藤とも違うけど1番近いタイプなら後藤 ケニーはEVILの事すごく評価してたじゃない
なのに(実力あるのに)ああいう役やらされて哀れだと言ってるのよ >>597
だから「観客からは」と表現してる
影の努力って響きは格好いいが結果に結び付かなきゃ意味ないからな >>598
後藤と鷹木なんて全然違うだろw
正反対だわ 鷹木vs後藤のNEVER戦の煽り画像は兄弟みたいだったな >>543
オスプレイとモクスリーの勝者、ブライアンダニエルソン、飯伏、コブあたりはどうかな?
あとはオカダ、内藤、鷹木からのリマッチになっちゃうけど >>601
あえてだれに近いかと言えば後藤と言ってるだけ
パワー型と思われるがテクニカルな面も持ち合わせてて引き出しも多い 今日から張り手は全て「ウィルスミス」って呼ばれるんだな 実況でプリンセンスを泣かすなとか女に涙流さすな的なこと言われてたヒロム草
ツイッターでもチャラ男に振られた陰キャ女子みたいな扱いのプリンセス草 少なくとも(石井より)は後藤に近いわ
ササは後藤嫌いだから認めたくないんだろうな 鷹木って実はパワー型でもテクニック型でもなく、スピード型なんだよ
あと、ひらめき力が凄い >>609
認める認めないじゃなく、全く似てないから >>605
張り紙じゃなくて、グー(ナックル)な
ジュース顔負けだわ >>599
要するにケニーにしても雁之助にしてもああいう方向性をやらせ続ける事に疑問を持ってるのは同じだからね 内藤の殺人ビンタの正式名称が決まったな
でもあれグーで殴ってたからウイルスミスじゃなくてタナカマサヒロだなw 最近のトップどころはスピード型が多い
ザックも純粋なテクニック型と見せかけてスピードもある ケニーは退団したあとも後藤や石井みたいにIWGPヘビー巻いてない選手とかの名前もだして褒めてたし
そんな誰かに攻撃的になるイメージないな プロレスは多様性だろ
第1試合からメインまで熱くてキレイで格好いいプロレスじゃなきゃいけないのか?
ニワカに媚びまくった飽きられ消費されそれでも結果残ったニワカが金も落とさないでシュマーク化クレーマー化。「なぜ俺に媚びない!」と喚き散らす。
世間と戦う気がゼロだった新日本プロレスより今の方が全然いいよ。 ようするに俺好みの試合をしろと
>>620はそう言いたい訳だ https://youtu.be/aWEI-0UJ034
ユナパイの新メンバーのプロモ来てるけどデスペ標的だからSHO負け確なんかな… 新メンバーの動画、手しか映ってないからヒントほぼなしか UE新同盟者はアキラかな
最後イタリア語が出てきて、オスプとも関係あって、弟子と言える年齢差だし。 >>624
まだリンダマンとの伏線も回収してないし暫くデスペだろうね >>625
乳首だけでLIJの新メンバーを鷹木だと当てた変態もいるから… >>624
おかしい
SHOの使い方完全に間違ってる
デスペなんかよりSHOと抗争した方が盛り上がるのに 茶番を見に行って「なんで茶番なんだよ!」っておかしいだろうよ >>542
ウィル・スミスは家族大事にしてるからな
娘のwillowがタトゥー入れた時にもいい言葉投げ掛けてたよ 過去に新日参戦経験があり、エンパイアにまだいない国の出身として俺はバンディードと予想する UEの新メンバーはオスプレイの弟子って表現と最後のイタリア語的にフランシスコ・アキラっぽい >>623
これTJPとはまた別の選手ってこと?
TJPもジュニアのベルト狙ってるのにねえ イタリア絡みでJrヘビーならミラノ現役復帰フラグしゃん それにしてもライター受け取った手が、白くてキレイね ・オスプレイと関わりがある
・弟子と言うからにはオスプレイより年下
・帝国だからこれまでのメンバーと国籍が違う人が来そう
・新日本の選手を標的にする雰囲気からして国内参戦向けのレスラー
・bruchierはイタリア語
フランシスコ・アキラ説高いっすね ライターの扱いが巧みなジュニアヘビー級……
エルサムライやな アキラはコロナ禍でも全日に残ってしばらく試合してたからビザの問題も無さそうやし可能性高そう
でもまたイケメンを増やしてオーカーンとヘナーレの居心地悪くするの良く無いと思うわ >>640
TJPを日本に呼べればジュニアタッグ戦線にも行けるし若手なら色々教えれそうだしまあ臨機応変にやれるでしょ 本体…ワト田口タイガー
CHAOS…ロビー
LIJ…ヒロムBUSHI
鈴木軍…デスペ金丸DOUKI(みちのく)
UE…新メンバー(TJP)
バレット…石森ズモSHO(外道東郷)
GLEAT…CIMAT鷹リンダ
括弧内含めてようやく20人だから外部から呼びたいなぁ 前にヒロムがやりたいって言ってた他団体のFはフランシスコ・アキラかなと思ってる >>624
こういう煽りVとかBOSJ開催発表Vとかは会場で発表してくれよ
その方が盛り上がるじゃん
なんで唐突に上げるんだろう。ホントもったいないわ フランシスコ・アキラって22歳なんか
確かに弟子って言えるレベルで若いな >>650
書かれてない人がいるけどまた時間もらったの? フランシスコアキラは今年ゲイブとやったみたいだしありそうだな アキラってTAJIRIが溺愛してた印象があったけど
今はレボプロだし全日とは完全に切れてるのかな
じゃないと新日レギュラー参戦無理だよな
どの位置で使うかだな
最初は初期のワトDOUKI的仕事させるんだろうけど こういうのってオスプの意向とかはどのくらい反映されて呼ばれてるのかね
やらかしたりやりすぎたりするけどオスプはとにかく盛り上げようと色々動いてくれてる感じがする >>643
スペル間違えたBruciareか
イタリア語で燃やすって意味だし、今のアキラのニックネームFireball だから繋がりありそう ついにキングオブ牛角スタイルさんの格上げが来るのか! 「俺を失った新日ジュニアはレベルは落ちた」とかいう超ど正論を叩きつけ、今でもジュニア心配してテコ入れしてくれるオスプレイさんもなかなかの社畜だな >>618
グーパンならあんなに平然としてるわけないよなw 純粋に弟子ならCallum Newmanなんだけどジュニアでは無さそうだしアキラが濃厚かな >>591
第6試合 NJC 2回戦
〇鷹木信悟 vs. ✕タンガ・ロア
※:パンピングボンバー固め (12分31秒)
WON採点:★★★1/2 デスペはTwitterでアキラと絡んでたし、新日参戦ならSHO負けじゃん・・・ イタリアでジュニアといえば
ミラノコレクションAT・・・ 佐々木健介対小原道由
※ラリアット 体固め(0分6秒)
WON採点:
佐々木健介対藤田和之
※スリーパーホールド 体固め(2分位)
WON採点: 邪道のベストバウトってスーパーJCUPの男色ディーノ戦だろ フランシスコアキラは今年に入ってRevoプロでゲイブと対戦してるみたいだからオスプ推薦があろうがなかろうが新日のお偉方のお眼鏡に掛かったって事でしょう
99年産まれだから22か23歳だし相当若いな…こりゃ楽しみだ オスプがすずらんテープ結んでセロテープで写真貼ってるの想像して笑顔になれた 還暦祭で全日本と絡むしTホークは全日本のCCに出場するからCFドラゲー連合対新日GLEAT全日本連合みたいな感じになるんかな。宮原は対戦したい選手が他団体に居る的な発言を最近してたし。 しかしRevoプロとのパイプ太いなあ日本のヨーロッパ系のいい選手全部新日じゃない? フランシスコアキラって誰かなって検索かけたらエディットレスラーみたいな技使ってフニッシャーが変形オスカッターなんやな
弟子設定ピッタリやん >>678
コロナ禍になる直前くらいにはイギリスに新日本の道場作るなんて噂が出ていたし、以前からイギリス遠征してRevoプロと合同で大会やってたからね
WWEのNXTが全盛の時はそっちにも人材が流れていたけど、EU圏→UK(Revoプロ)→日本に来る流れが戻ってくるかもね こらラードさん、ウマの配布釈迦完凸してる場合じゃねぇな
つか、こういうのはありがたいがSHOが完全に空気になっちゃってるじゃん
せめて終わってからお願いしたかった ザックがバクステでどんなイタリアいじりをするのかちょっと楽しみ フランシスコアキラってハーフかと思ったら純粋なイタリア人かよ >>684
北斗晶に憧れてリングネームをアキラにした >>684
母親が日本好きで名前アキラにしたらしいな TJPってめちゃめちゃ上手くて格好良いのに器用過ぎてジョバーしてるイメージが強いから、代わりに若手が入るのは良いな >>684
お母さんが大の親日家で、日本の漫画が大好きなんだって
フィニッシャーの変形オスカッターは「Yutaka」って弟の名前付けてる ユナパイの新メンバーは海野だよ。
外国人が来れない時にUEが
オカンの一人ユニットにならないようにする施策。 >>672
後はYOSSINOとかコンドッティ修司とか 海野は今レボプロで辻とストーリー展開してるからまだ帰ってこなさそうなんだよなぁ >>692
ネタでもなんでもなくTJPはマジでイケメン ワールドのTwitterがウィルスミス騒動に乗っかってKENTAの張り手gifリツイートしてるのおもろい 競馬だとオッズ割れるな新メンバー
鷹木の時は単勝1.1倍だった
ヘナーレも1.5倍くらい フランシスコアキラって誰
あかん情弱過ぎてついていけてない 帝国臣民としての活動歴もある
ミラノさんが現役復帰とか >>679
オスプが去年インスタに載せてたけどアキラにコスチュームのアドバイスしてたり変形オスカッターも公認だから本当に弟子みたいな関係なんだよな >>699
俺も知らなくて調べたら全日本に来てた人みたい
YouTubeに試合動画上がってる
ディスティーノ使うの? >>620
別にそうじゃなくて良いけど見てて楽しい試合をしてほしいんだよ ラードさん、フランチェスコ東郷、PIZAみちのくとかもう誰も覚えてないからww
あの頃のDDTは面白かったなー ユナパイ新戦力がアキラだった場合、新規外国人入国出来る様になったってこと?それともアキラは去年全日上がってたから入国できるってこと? >>708
イタリアンフォーフォースメンだっけ?
あとアントーニオ本多と佐々木&ガッパーナ フランシスコアキラって、デスペを何度かサイゼリヤに誘ってた全日ジュニアチャンプだった子だろ?サイゼリヤ行けなかったから写真燃やすとかデスペさ〜んデスペさ〜んの次もヤバいヤツやん アキラは全日の世界ジュニアも帰国前に戴冠してる
田尻がかなりかわいがってたけれど全日じゃなくてこっちに来るのか >>714
ブサイクではないが言い過ぎ
それと俳優は全てイケメンでは無い アキラで確定っぽい話してるけど
憶測にすぎないだろ
だから低能って言われるんだよ デスペも大変だな
リフレッシュにもうタカタイチで長渕やるしかねえな ユニットリーダーが若い外国人ジュニアを春の両国で連れてくる
オカダとオスプの関係みたい デスペSHO戦の後にVTR流しちゃだめだったのか? SHOかませ犬確定か
令和の下剋上やったれやったれ >>722
自分が馬鹿丸出しのレス→指摘される→逆切れ
だから嫌われるんだよお前 アキラと書かれるとあのアキラしか頭に浮かばない
アケラはギスギスしてたよねウン >>574
鷹木かSANADAがドームメインで勝った後「内藤さんアレお願いします」しかない 炎で燃やされるデスペ、絵になるなぁー
これがピロムだったらw >>720
「KUSHIDAさん、変わりたいですか?だったら一人で変わってくれ!」
というオカダ謎の逆ギレとKUSHIDAとばっちりを思い出したわ エンパイアにも漸くジュニアの面子が加入かー、待ちくたびれたぜ
RPW参戦してるマイケルオクかね? エンパイアに新しく入る選手誰だろう?
オーカーンの新弟子としてCodyで良くない? フランシスコアキラは全日でジュニアタイトル獲ってるんじゃなかった?
この前ゲイブと対戦したはず そんなことよりヘナーレなんとかしろ
あいつ会場冷やしすぎだぞ >>733
体重減らしてジュニアになるかもしれないよ? >>736
AEWの副社長がそこまでして来るか?
そうだったら嬉しいけど
ホーガンでもアンダーテイカーでも良くなる話になるだろ Doukiがモデルチェンジ
Yo-heyがノア脱北
ストハーの黒いなべやかんみたいなヤツは、モーフォー臭いので却下 >>707
外国人入れても、その子日本で安定的に活動してくれるんですか!? >>739
そうじゃなくてさ
副社長じゃなくなったから来るって理論がわかんねえわ >>650
TはチャンカンとBOSJ両方に参戦だと
今年の上半期はシングル祭りやな ヒロムはL.I.J抜けた方がいいよ帝国入りかバレットクラブに入った方が実力着くよ >>724
どこが俺に当てはまってるんだ?
お前に対してレスしたの初めてなんだがw タッグは誤魔化せるけどジュニアシングルはホント出来るヤツ皆無だよな
ヒロム→介護させる体
ワト→時間かかる
小松→見ての通り
もう新しいヤツどんどん投入しろ 帝国に念願のジュニアが!?
どんなツワモノがくるんだろう しかし4月はストロングの試合すごい多いな
そして石井ちゃんは4月全部海外参戦してる感じかな >>750
どこぞのプリンスみたいになってるじゃないすか >>753
海外人気の高さに加えて独身てのもあって便利に使われてるな まぁジュニアなら2人欲しいよな
ただでさえメンバー少ないし >>725
俺はジュニアでアキラっていうと野上の方を思い出してしまう ヘビーはオーカーンの時代
ジュニアはデスぺの時代だな >>729
一方勧誘した後藤さんは変わったよね
ダメな方に なおさら昨日SHOデスペやった方が良かったじゃん
デスペ勝利後にVTR流してさ
その方がまだSHOファンも納得できただろうに >>732
去年CIMAに勝った岩本に勝って世界ジュニア獲ってる
その後は確かSUGIに剥がされて母国に帰った 4/4
4/9
4/18
4/19(後日)
4/20(後日)
4/25
4月ストロングとぴおん完全版抜かしたらこれしか配信ないの?? >>739
なんならもうWWEと契約済んでレッスルマニアで試合するって話になってるけど >>727
ヒロムちゃんを焼くなんて許せない!とヒロムちゃんオタが発狂さするな カナダにダニエルマカベというレスラーがいるけど日系でもなんでもなく真壁刀義が好きだからリングネームに入れた変人だから真壁が現役のうちに来日して対戦してほしいね >>760
そんなことはない
本隊時代の猪突猛進キャラのままなら若い頃はいいけど40過ぎたら通用しなくなり悲壮感あふれてくるだろう
CHAOS入りしたことで表現の幅が広がり妙な余裕が出てそれなりに充実した中年レスラーライフを送っている コーディはTバックスと仲悪いからAEW辞めたのか知らんけど
WWE出戻りもなんか違う気が。。。 2019のオスプ鷹木と比べたらヒロムデスペのジュニアはどうしても低レベルに見えてしまう
石森ズモをもっと上手いこと使えば少しは違うだろうに アキラってハイフライヤーではないよね、線も細いしオーソドックスなマルメコミドロップキッカーでしょ? ズモさんがヒロムちゃん表紙の週プロ焼いてなかったっけ 櫛田パズルは実況スレでも
試合進むたびにみんな消沈していった悪夢だからやめろ オスプレイBCのリーダーじゃいかんのか?コブと2トップで
グラサンとキモオタはクビで >>781
オスプレイがBC来たら手塩にかけて育てたジェイが霞むだろ 他の連中が海外帰ってるときにオカンと組んでジョバーができる
ちゃんと動けて帝国用のBOSJやTJPと組んでタッグリーグのコマになれる
ここから導き出される答えは
BUSHIを分身させろ 両国で全部モリモリだな
ヒロムvsEVILとデスペvsSHOが個人的な目玉カードかな? 第2試合が出てないけど、オスプが帝国新メンバー連れてくるんか タカの所辞めたカノンって子は新日こんのかね?
面白そうだけど。 >>790
ただ充ても無く待つぐらいなら入団テスト受けた方が早い 第2試合にBUSHIとX入れれば良いのに両国でお披露目じゃないのかな? >>497
ですよねーw
移動あってもまたドームだろうなぁ 同じメンツでグルグル2年も3年も回してるの眠たいカードばかりだね 櫛田パズルがダメだったのは最終戦まで全員の決勝可能性があったから
そのせいで全試合の結果が丸見えだった
最終戦に可能性あるのが少ないと文句言う奴いるけど
そっちの方が消化試合の試合結果もわからないし俺はいいと思ってる ありゃー、両国全部出しかいな
つってもハイパーバトル 1週間しかシリーズ無いからしゃーないかー 大阪よりは入るかなー ビッグマッチの矢野のシングルって苦行はいつまで続けるんだよ 昨日のshoの暴挙に対してチケットの無駄だとTwitterで愚痴ってるやつ、大概ワールドで視聴してる説 UE新メンバー アキラ、マイケルオク、スコッティデービスあたりか >>808
俺…もうビッグマッチで矢野のシングル見たくない…(涙) まあイービルと田中の試合はいつも同じだからな
普通の試合ならともかく
同じ反則で学習能力を疑う エンパイアの新メンバーは小松の新キャラだろ
新チャンピオン田中の前に登場だよ >>814
泣いてんじゃねー!KOPW創設の責任とれオラ!! デブ橋太し はモチベーションないから年中チートデー >>813
2月のUSヘビーの防衛戦を無かったことにしてベルト持って渡米させればいい あ、大変だ
そう言えば両国にYOHさんいねーじゃん ジュニアをセミにするほどなのか?
タッグの方がよっぽど豪華だと思うが GODがアンダーカードに成り下がって、毎日ファレ外道相手で何も発展性が無い むしろ矢野接待のために後輩中心に毎回生贄を出すならYL上がりのヘナーレにさっさとやらせたらいい
フィンジェイ逃げ出したから1番若いヘビーの後輩ヘナーレだし >>812
アキラは全日時代ハイフライヤーで技はスリングブレイドとかオスカッターとか色々やってたけど
グラウンドが微妙だったので野毛でしっかり練習してくれるなら今後もっと化けると思う
オクとデイヴィスだと即戦力間違いなしなので期待値上げてくれていい タッグは前哨戦ジョバーまみれかつアメリカ行くしフィッシャーマンの防衛か いいカードはタッグでも会社の期待値込でってことなんだろたぶん
噂通りなら試合後のエンパイアメンバー紹介もあるだろうし フランシスコアキラはプ女子受けする見た目ではなさそうなので
本当に試合内容や中身で評価された選手なんだな ザックが獲ってオスプレイに獲られてなんやかんやで東京ドームオスプレイ内藤で観たい >>831
あぁ試合後に新メンバー襲撃か
なら納得 襲撃じゃなくてオスプが文句言って第二試合にXとBUSHI追加すると思う >>828
オクだとヒロムやぺが霞むレベルでうまいからなあ
ジョバー役の格ではない >>829
大相撲ですらアルコールの提供まだだから、こりゃ相撲…もとい、ノーロープ場外押し出しマッチかねー
つか、ロープ全ハズシからの再組立はスタッフ大忙しかな てかエンパイアは4月9日両国出て現地時間4月10日にストロングの収録出るのか
なかなかの社畜精神やな オスプレイが次期シリーズも帯同するのは同盟者紹介のためだろうな
まぁオスプレイのことだからテーマ無いシリーズだったとしても参加してくれそうではあるが YOHさんエンパイア入ったとして伸びる可能性あるか? というかSHOかませ犬でデスペ勝利からのアキラと対戦って予想してる人多いけど絶対ミスリードだろ
次ペイドでやることを考えたらいきなりドームでWWE出身とかでもない23歳の若手に挑戦させる訳がない
デスペ勝たせると思わせてSHO勝ちでペイドでYOHかヒロムとやると思う >>844
どんたくペイドでまた3K擦るとかやめてくださいよ…… もしUE新メンバーがアキラ(ジョバー)でTJPが本格参戦でもいいと思う
アキラには悪いが、TJPならスッと参戦しても一発で全員が覚えられるくらいのインパクト出してくれるよ エンパイア
4/9 両国→4/10(米時間) ロス
これは社畜 いきなりデスペにはいかせないだろう
それこそまずは泥水さんが相手になるはずだ >>832
今まで試合内容中身無視して、見た目だけで評価されたレスラーいんの? >>849
時差16時間、飛行機で12時間と考えると、少なくとも翌日の早朝には出発かな
きっつ 前哨戦全戦デスペのお供が金丸でもDOUKIでもない絶対ジョバーのTAKAってのがもうね >>841
現地時間10日なら日本時間11日やし余裕やん >>852
アルティメットウォリアーとか?
WCWとかには山ほど居そう >>843 早朝の便は乗り継ぎ多いし到着も遅いっぽいよ
調べたら翌日の10時発→現地13時着とかになるらしいしキツいね RPWのゲイブ対アキラ戦は見たけど、シンプルな技で試合組み立てて要所でペース変えて、観客大盛り上がりのめちゃくちゃいい試合だったぞ
ただ完全にアキラがベビーフェイス役してたからUEっぽくはなかったが
まああれが最終試験だった可能性はあるな >>852
若かりし頃の火野裕士
元ジュノンボーイに候補?だったかに選ばれるくらいではある >>859
知らんけど、実力も評価されてるやん
不可 ヒロムって結局挑戦表明したっけ?
てかあんなのでタイトルマッチ組まれるんだっての多いな今回 >>852
体だけでタイチを欲情させたYOHさんしかおらん ぶっちゃけ邪外対決よりTAKA東郷対決の方が海外プヲタには需要ありそうだけどなんでタカタイチでやるの? >>867
新日本でできないことをやるからや(TAKA並感) 今のところ、今年の新日のどの興行よりタカタイチの方が面白かったのって
結構やばいよな >>863
プロレスラーちゃうけど、そうそうそういうのw
>>864
たしかに
でも生え抜きだから不可 昨日は猪木引退以来新日見に行ったけど(有給消化なのと暇で偶然だけど)
金になりそうなのはオスプ、鷹来くらいかな TAKAが来て金丸やドウキの出番減ったし
これでいいのか新日本 ザックの会見でジョージマイケルについて聞いた記者はセクシャリティーについて悪意あったか気になる ペイペイドームの後九州どさ回りしてくれるかと思いきやまた東北シリーズじゃないか! こんだけ頑張ったザックに対する仕打ちが関節効かない設定でオカダに寝るのかしかも4年前同様ショボいラリアットでwまぁあれはザックのイヤイヤ受けが悪いのかどうか知らねーけどよ >>877
ザックのレインメーカー受けの雑さは
個人的にザック唯一の汚点 オフィの両国大会ページより↓
※今大会の座席設定は、前後左右の間隔を空けない通常通りの配置を予定しております。
待ってました!って感じだけど
問題は客が来るかどうか >>880
升席4人とかいう地獄が帰ってくるのか。
もう升席1人の快適さを知った今となってはあんなん絶対無理。 >>878
首に何かされるの嫌なのかな胸で受けてチョップでやられるみたいでマヌケに見えるわwパンピングはちゃんと受けてたか? >>882
そこはご安心あれ
一枡2人までとオフィに明記されてるぞ ずーっと行ってないからわからんけど
前後左右に人のいない快適な空間に慣れるとと
両隣にいるのが嫌にならないかな
>>882
升席は二人だよ >>880
ツイッター見てると感触良さそうだからそれなりに埋まると思う
ただ個人的にはオカダザックくらいしか見たい試合がない… >>882
そんなに嫌な思いしてまで見なくて良いよ
ご苦労様でした 第1回 グラサン限定コンクルソ優勝者
アーロンヘナーレ 今年は内藤が相当減俸なったみたいな話聞いたけど
減俸防ぐためにコロナ前より矢野邪道外道辺りの出番が増えてんのかな なんつーかなぁ、オレが本当に見たいのはドン中矢ニールセンvsザックセイバーJrみたいな試合なんだよな 前哨戦の組まれ方見るに
IWGP Jr.タッグ→6or9防衛
KOPW→タイチ戴冠
IWGPタッグ→毘沙門防衛
NEVER→EVIL防衛
IWGP Jr.ヘビー→ぺ防衛
IWGP世界ヘビー→ザック戴冠
かな
Jr.タッグは落としそうな気もするし
NEVERはヒロムに取らせそうだけど >>891
邪道外道トーゴーはもう引退していいんじゃないですかね。
権力から離れたくないのはわかるが、もういいだろ >>892
MMA見たら良いのでは?
新日は格闘技ではなくスポーツエンタメだからね
ラーメン屋で寿司喰いたいという奴と一緒 >>896
エンタメじゃないよ。キングオブスポーツな >>898
さすがにyohはないんじゃないかね。
エンパイアは正直ユニットとしてはハンタークラブに次ぐ失敗だから、これ以上失敗要因を抱えられんだろ >>899
プロレスはエンタメ
邪道外道もWWEも言ってる
新日が挙げてるキングオブ〜はジャンルでは無い
おまえフェイスおじさんか? >>899
スポーツじゃないよ、しかもキングってwww >>898
入るなら本気でまる一年遅いからなあ
去年の春両国なんだったんだになってしまう
よってないと思うよ
まあ、一年遅れのタイミングでストーリーが動く傾向があると言われればそうかもしれんけども オカダそろそろ海外行ってくれないか?
お互いにwinwinだろ スポーツ→勝敗、結果が予め決められてないドラマ
プロレス→勝敗、結果が予め決められている演劇 オカダが居ないから見に行かない、ファンやめる!って奴意外と少ないんじゃね? >>780
スーパーjrの星取で点数が並んで誰が勝ち抜けるかわからん時にこうしたらクシダが決勝行けるっていう予想がでてその通りの結果になったことが何年か前にあったのだ はやくいぶたんがみたい
パワーアップした
ぐれーといぶたーんがみたい >>904
去年か一昨年だったか、オカダがImpactに出るみたいな噂あったなぁ
IWGP=オカダみたいな構図は飽き飽きだし、海外で好きなだけタイトル荒らししてきてほしいわ ケンタが乱入するのはデハポン終わった後でよかった
コロナになってケンタ妨害からの負債連鎖からスポイラーになってプロレス界も停滞
内藤をもっと大事にするべきだったよ >>879
イランわ
スター性とカリスマ性を持ってないと食っていけないし団体がしょぼくなる
北村みたいな嘘つき要らないし >>906
新規ファンの流入が激減すると思う
ここのおじさん達が思ってる以上にオカダからプロレスに興味持つ人は多い >>913
散々議論されたけどまだ言ってるのか?
答えはケンタは正解だったんだよ
済んだことをイチイチ蒸し返してもどうにもならん お花見マッチってこないだの金丸みたいにただ酒(烏龍茶)飲むだけじゃないよな?
踊ったり歌ったり部下の胸揉んだりするんだよな?? 席配置が通常仕様に戻るから
次は脱マスクと声援復活 >>833
内藤vsオスプはあまり期待しない方が良い
以前ドームでやった内藤vsAJのシングルも全く語られていない
あのAJでさえ内藤と神試合をするのは不可能だったのだからオスプでも無理がある >>922
ケニーとの3試合はいずれも神試合だった
いろんな相性があるんだな >>922
あの試合結構良くなかったっけ
割と評価高かった記憶が
そもそもロスインゴ前だが 鷹木オスプがかなり良い試合多いから石井オスプとか後藤オスプも見たいなぁ
あとは鷹木ケニーとか見たかったなぁ 内藤のプロレスって面白いか?
木谷オーナーへのオカダ3億円問題発言だけが面白かった
ベシャリプロレスなんだから試合内容はマンネリ過ぎてツマラン
失敗した技を意地でもやる所とか見てて嘘っぽさが増すから辞めて欲しい
バックヤード芸人としては一流 エンパイアのXはカードに組み込まれてるわけではないんだな
このタイミングってことは両国のジュニア戦後に登場か >>930
そもそも今面白いプロレスしてるのってオスプザック鷹木しかおらん
コブも割とつまらんことが多い 膝ボロで動き回るスタイルだとどうしても年々キツくなるな
でもスタイル変えるぐらいなら引退考えそうな内藤氏 なんとかアキラじゃ役不足、マジで当日カードが無いYOHが覆面被る時は来た
YOHは海老蔵に襲われましたって事にしとけ >>931
第2試合の試合後に登場して、BOSJ出場宣言→3人がかりでロスインゴ痛めつけてるところにサナやん登場→PayPayでオスプとUS戦 すまん、900だがたてられん。
どなたかお願いします フランシスコアキラも悪くないけど個人的にはスコッティ・デイビスに新日参戦してほしいなぁ。
細身だけど飛べるしおまけにスープレックスのキレと美しさがハンパない良い選手なんだ。新日絡みだと引退前のライガーとも試合したことある選手。 >>931
「あれは・・・○○ですよ!」のためだけにGK復帰させよう >>892
単純に70、80年代のスタイルが観たいとは思う
格闘技がどうのではない
ファッションと同じでリバイバルしていくもので、そのタイミングにきてるとは思う >>909
いぶたん病気したとき83キロまで落ちてしまったんだぞ
水と脂肪でかさ増ししたとはいえ100キロまで上げれたのすごすぎ
ベスト体重になってもどってくるだろうけどそれは今のいぶたんにとって何kgなのだろうか 復帰がたのしみ >>937
手術から2週間で登場は流石に早い気がするけどUSの返上無いってことは案外早く戻って来るのかもなSANADA Uスタイル(笑)とか見たいならノア見れば良いじゃん
舟木、桜庭、藤田とか拳王(笑)とか居るよ?
ああいうのは全部同じ試合で同じコスチュームで個性は許されない方向性だから一番ツマンネー YOHがホワイトライガー、エンパイヤーストロングマシンで帝国入りの可能性は?
マスクマンになりたいってビフォーアフターで言ってたのは再放送フラグ まあ正直なんとかアキラですよ!ってミラノが力説しても毎回ダレ?ってなってシラケるのよね >>949
アレのいったい何処がUスタイルなんだよw
説明してみろ、知ったかクソ野郎がっ >>951
アキラはイタリア繋がりでミラノがマネジャーやれば良いんじゃね
メイン解説は世界の獣神に任せとけば良い 橋本真也vsノートンがフリーマッチになってるな
あの時代のアドリブ満載なプロレスもたまに見たくなる >>952
本人に言えよ
パンクラス作った人がやってんだからUスタイルだろ
ニールセン見たい!っていう知ったかはお前だろうがタコ >>958
乙すぎて困るわ 誰もスレ立てを止められなーい 藤波辰巳すげーな
新日、全日の50周年試合してるの
まじでやべぇ >>959
ネタにマジレされてもなぁwww
てか、ボンクラスの船木もみのるも、今やってる生活の為のピロレスとは演芸が違うんだが アキラという言葉に飯塚さんが反応するんですね、わかります https://m.youtube.com/watch?v=Aq3EeReB8m0
Osamu Nishimura vs. Masakazu Fukuda (MUGA 5/15/1998)
無我みたいなムーブメントは当時今ひとつだったが、大事なのはタイミングで、ザックや柴田、上村あたりの声が大きくなれば変わるかも またオスプレイがYouTube動画で予告している
ジュニア戦士の“新たな同盟者”に関して、シリーズ最終戦で
何かの動きがあるのかにも注目が集まりそうだ。
公式がこれならやはりデスペSHOの試合後かね ノーロープって取ってまた付けるの時間かかりそうだけど大丈夫なんか >>965
オリジナル語でしゃべる人って居るよね?
本人は嫌われてる事に気付いてないらしいけど >>974
ヒント:棚橋村上の金網戦
つまり別会場かも >>974
だから休憩前くらいの試合順なんじゃねーの 矢野って相撲はどうだか知らんが、腕相撲はめちゃめちゃ強いらしいな >>978
国技館でプロレスやるのに、相撲だけ別会場でやる? オーカーンとコブ、どちらも実はIWGPが付いたタイトル初挑戦 棚橋ポッドキャスト久々に聞いたけどもう身体絞るモチベーションないのか流石に老いには勝てないのか kopwこんなに格が落ちるとはなぁ
矢野の酒飲みマッチなんか1回やってるしやる気ないんか >>986
杉浦や船木は50歳なのにあんな体してるのは凄いな ここで疑問を投げかければ、スレを監視しているオーカーン様が答えてくれるかも知れません! >>988
杉浦はマジでおかしい
みのるおじいちゃんと対抗戦の時やり合ってたけどよく考えると同世代だぜ?この2人 お花見デスマッチがドローで、紙のトントン相撲で決めてくれ 今日は新日ばかと
そのたき○がい大量発生か?
月曜日なのに
とうとう期間工だから切られたか
春なのに 新日本プロレス50年を皆様と共に! #シンニチイズム全国展開
支援総額 9,660,000円
目標金額 10,000,000円
支援者 352人
残り 3日 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 50分 5秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。