X

【腹黒】ジャイアント馬場の悪行を語り尽くす【ケチ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-CBTH)
垢版 |
2022/01/31(月) 11:26:42.36ID:yFpNsUKWa
さぁどうぞ
894お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-nuXQ)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:24:09.30ID:atxDRq8c0
三沢に鍋ぶっかけたんだよな
2022/10/12(水) 00:27:59.18ID:grT8yVwra
DIOの母親がやられたみたいに、両手をお椀代わりにしてちゃんこをよそわれた
2022/10/12(水) 07:33:22.89ID:Ry4s1S7W0
>>893-895
全日で若手が定着しないのは小鹿のせいだと言われていた
実際に上位互換の永源が来て小鹿を解雇してから
それなりに若手が定着するようになった
だから解雇されても全く同情できない
和田の「小鹿さんは受け身をとらないのが凄い。
受け身とらされそうになったら逃げるんだもん。あのテクニックはすごい。」は可笑しかった
だから80歳でも元気なんだよな
きちんと受けていた選手ほどボロボロになっている。
2022/10/12(水) 08:43:02.15ID:c8F/SBv+d
>>894
おたまで頭叩いたんだろ?流石に鍋(の中身)はぶっかけたら、当時の三沢でもキレるだろ?
確か佐藤昭雄に「将来三沢たちに食わせてもらうかも知れんだろ?」って窘められたって書いてあったな。
2022/10/12(水) 10:33:46.90ID:4eNzyLGE0
川田の後が小川までいなかったのは小鹿のせいだろうな
受け身のキツさで音を上げるのも多かっただろうけど、普段から理不尽ないじめが横行してたんだろ
昭雄や百田にはよく教わったと感謝してるが小鹿の名前なんか一切出さないよな川田

で、川田はしなかったけど小川はいじめまくって辞めさせてたのが救えない話だな
北原には何も言えなかったらしいが
899お前名無しだろ (ワッチョイW d372-eP5C)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:01:26.94ID:z+Lewr/r0
>>893
佐藤昭雄やアポロ菅原の話だと小鹿には「俺がクビにできるわけがない馬場に聞け」と言った松根社長が若返りで小鹿ばかりか馬場も引退させようもしたみたいだし小鹿の勘違い
引退興行でいつもの函館市民体育館じゃなくて千代台陸上競技場を使って世界タッグ戦まで組んでくれた馬場に感謝しろと
2022/10/12(水) 18:07:09.53ID:FiBag+8B0
新高輪プリンスホテルで馬場夫妻も出席して盛大な引退記念パーティーまでやったしな
全日本でこんな扱い他にいないだろ
901お前名無しだろ (ワッチョイ ca71-pyYE)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:24:46.28ID:KtTIncUc0
>>899
あの大会は割引一切なし定価の320万円で買ったと言ってたな
2022/10/12(水) 18:25:37.75ID:zRoHjxIbd
ジャイアント馬場の良い話!
2022/10/12(水) 19:51:17.32ID:Bb/s5txD0
>>898
小川がSWSに行ってたら北原や折原はどうしてたんだろうな
2022/10/12(水) 20:03:49.50ID:WYGCTSFOa
そういやノア設立以降、小鹿と絡んだことありましたっけ?
905お前名無しだろ (ワッチョイW b324-ohOm)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:34:02.33ID:WqvUzgVb0
>>904
対抗戦を持ちかけたが三沢にメリットは何もないと一蹴された
後に小鹿がインタビューで先輩に対してそういう口の聞き方するとは三沢も偉くなったものだと嘆いてた
2022/10/12(水) 21:41:11.08ID:xcL0+uG3d
>>905
おたまで殴られた痛みだな
2022/10/13(木) 00:14:16.65ID:hH+qDVNy0
ビジネス的には三沢が正解ですね
変に小鹿を立てて言葉を選ぶとズルズル粘ってきそうだったからビシッと言ってあげたんじゃないかな
908お前名無しだろ (ワッチョイ ca71-pyYE)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:09:16.92ID:vl5rZYXG0
>>906
おたまで殴った、鍋の蓋で殴った、カセットコンロで殴った、素手に鍋の中身よそった、
カセットコンロぶん投げた、鍋ごと投げた、諸説あるけどおたまか蓋だろうな
2022/10/13(木) 10:28:14.85ID:HS/bXJ2id
いい年したおっさんがそんな下らないイジメやってりゃまあ見捨てられるわな笑
910お前名無しだろ (ワッチョイ ca71-pyYE)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:38:13.28ID:vl5rZYXG0
全日で現役だったころの小鹿は若手に「おまえらにコツ教えて上手くなられたら
俺らベテランが切られる、お前らが伸びなきゃ俺はずっと今の地位でいられる」
という名言吐いたからな
但し小鹿にカブキや昭雄のような指導能力があったかは甚だ疑問
2022/10/13(木) 13:15:39.62ID:CJkjIkODa
当時の週プロとかの記事で、小鹿って優しくと思いやりがあるって思い込んでた、
俺は騙されてたのか?
2022/10/13(木) 13:36:21.28ID:eWNfpMsM0
騙されていたんだよ
川田の自伝には小鹿の名前なんて出てこない
輪島やジェリー・モローの事は書いてあるのに
2022/10/13(木) 13:36:26.09ID:HS/bXJ2id
カブキの指導能力?
2022/10/13(木) 14:29:30.17ID:BOqzRLEjd
>>911
大日本だって上向いて来たのも、登坂が仕切るようになってからだし
915お前名無しだろ (ワッチョイ ca71-pyYE)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:45:24.97ID:vl5rZYXG0
>>914
大日初期の小鹿登坂体制の頃は小鹿がとにかく全日流のメジャーの流儀で何でも
やろうとするのでほとほと困ったって言ってたな
地方体育館の客席設計でもそんな客入らないのにリング4方向パイプ椅子20列とか
がデフォルトなんでそれなりに大きい会場押さえちゃうし誰も座らない椅子のレンタル代も
馬鹿にならなかったとか
2022/10/13(木) 17:15:06.84ID:WoTqqohr0
小鹿のせいで、三沢以外の若手が逃げ出した 馬場は小鹿を叱責
小鹿は三沢に八つ当たりして、コンロを顔に投げ付ける
その他、ちゃんこの手際が悪いと煮えた具材を腕に乗せる等々
だから馬場からも冷遇され、追い出されることになったのだろう
2022/10/13(木) 17:21:49.03ID:lAlYofq10
>>912
三沢の著書には今でも強く印象に残ってる試合として出てたな

デビュー間もない頃シングルで対戦して頭突きをガンガン喰らわされやられてしまった、
情けなかったが当時の私には小鹿さんの攻撃を返せる技術がなかった
918お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-nuXQ)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:07:52.93ID:LDbmdeAQ0
>>917
アマレステクで押さえつけてヒジぐりぐりできんかったんか?
2022/10/13(木) 18:50:08.70ID:JDpQiMU40
猪木さんと馬場さんではアイデアが違いすぎる。
馬場さんは信用があるというけど日テレの金を湯水のように使うだけそれで日本人を低く抑えるんだからたまらない。
シリーズに500万も使うなら日本人に1,000万払って頑張って活躍させたほうが良いでしょうが。それをやったのが猪木さんですよ。

いまだに根に持ってる小鹿さんは日本で自分が売れると思ってたのが凄いな
2022/10/13(木) 20:05:38.57ID:Tigs45k30
>>919
猪木が日本人にギャラ払いだしたのはずっと後だ
日本人のギャラの少なさはカーンが言ってるし
凱旋帰国した前田のギャラはゴールデンのTVに出てるのに1万数千円
921お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-nuXQ)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:15:23.09ID:LDbmdeAQ0
猪木だって新日外人レスラーのギャラはテレ朝持ちだろw
だからテレビ放映権料なければプロレス団体は成り立たないと言われてたわけで
で、全日本ほど豪華外人じゃないから
猪木新間が持っていったんだろw
2022/10/13(木) 20:29:45.49ID:1iKaEY070
>>920
カーンはモンゴル人やん
2022/10/13(木) 20:35:20.25ID:JDpQiMU40
肝心なのは小鹿の恨みつらみだよ
馬場憎しで猪木持ち上げだから笑えるわ
924お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-npx/)
垢版 |
2022/10/14(金) 02:14:29.91ID:cspfewyia
>>897
おたまで頭叩くくらいでとやかく言うわけないだろ。
鍋ぶっかけとあと、でっかいガスコンロをぶつけられたって話は三沢がよく言ってる。
プロレス界はホンマに頭おかしいやつが多いわ。
2022/10/14(金) 05:52:54.95ID:EFQ3Qa2/0
小鹿はアメリカでマスカラスやテリー・ファンクと抗争してきたスターだって自負があるだろうけど
古き良きジャップキャラを日本でやるわけにもいかんからなあ
2022/10/14(金) 07:02:57.70ID:3NBSXkDh0
>>919-920
佐山が「会社が給料をきちんと払ってくれない」と愚痴っていたのは前田や真樹日佐夫が言っている
真樹の話だと梶原のところに来てはギャラの安さと遅延について愚痴っていたとか
当時の新日のギャラ未払いや遅延はアントン・ハイセルの莫大な負債のせいだった
あれは黄金期の新日だったのでなんとか持ちこたえられた
927お前名無しだろ (ワッチョイW cb24-QMEV)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:06:15.76ID:q4aWO3G90
以前の版型の宝島ムックで、小鹿インタビューを読んだ覚えがある。
相撲をやめた理由が「兄弟子からのイジメが辛かった」とのこと。
それを、自分が先輩になったら、後輩にそのままやってどうすんねん?と思うわ
928お前名無しだろ (ワッチョイ 836d-QVbJ)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:04:12.58ID:MzTpz9Pi0
相撲部屋って、手のつけられない不良が逃げ出すようなとこだったからね
今は知らんが 
2022/10/14(金) 10:12:05.73ID:qM6y1BfFa
911でかきこんだんだけどさ、大日に取材に行く記者が、優しい小鹿社長の事だ、きっと美味しいちゃんこを用意してくれてるとか書いてあったから、てっきり良い人かと。
2022/10/14(金) 12:09:36.48ID:TBVN8KEOd
長州もそうだけど、現役から離れるほど性格も丸まって(変な人扱いだけど)優しい印象になってるでしょ?ムースは、猪木に対しても、追放されて新日立ち上げ時には「猪木ぶっ殺してやる」の最先鋒だったらしいし。
2022/10/14(金) 12:09:49.20ID:3NBSXkDh0
>>929
>大日に取材に行く記者が、優しい小鹿社長の事だ

そりゃマスコミだからもてなしてくれるんだろう
大日の記事を書いてもらえるし

>>928
蔵間が言っていたが相撲部屋に入門して関取の強さを見て青くなったそうだ
932お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp03-la7M)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:01:33.86ID:Ri0TemVNp
>>928
そりゃ不良って別に強いわけでも根性あるわけでもないし。
933お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-rTV9)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:45:21.49ID:BnWFE0YKa
>>932
だいたいイジメにやり返すことも出来ないしな
いじめられっ子の方がまだ耐えられるんじゃないか
ただサレバ・アティサノエ少年はイヤガラセしてきた年下の兄弟子を
「ケイコでふっ飛ばしてやったら何もしてこなくなったよ」
アホな命知らずもいたもんだw
934お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-eP5C)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:23:18.20ID:7fVP+vnja
>>925
米国でマスカラスとかとやれたのも
試合があまりにもしょっぱいから試合前に塩をまけとアドバイスされてやってみたら大受けだったからとか
935お前名無しだろ (ワッチョイW b324-ohOm)
垢版 |
2022/10/14(金) 14:35:17.41ID:U1bq+Yz10
>>927
だいたい幕下30枚目〜三段目30枚目あたりを長々と行ったり来たりしてる兄弟子たちが一番タチが悪い
自分は逃げ出したヘタレだけどこれは相撲いじめあるある
936お前名無しだろ (ワッチョイ ca71-pyYE)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:58:32.21ID:BUtWCsEp0
昭雄が小鹿を「日プロと日テレが売り出した最後のスター候補が小鹿さんだった
もう他に売り出せる人がいなかったんだよな、小鹿さんは一応背丈もあったし」と
2022/10/14(金) 17:32:24.90ID:EFQ3Qa2/0
wikiの受け売りだが日本プロレス最後の興行でメインエベントを
大木金太郎と小鹿で有終の美(?)を飾ったというのは象徴的だなあ
つまるところ二人とも全日にも新日にも居場所はなく獣道を歩まざるを得なかった
938お前名無しだろ (JPW 0H56-ugLL)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:27.04ID:SNsfgsSQH
>>935
大きい部屋にいたの?
939お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-rTV9)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:46.13ID:2bk3z/Bca
>>934
しょっぱいのに塩まくとか追い塩かw
こっちはシオカラスやな
940お前名無しだろ (ワッチョイW b324-ohOm)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:41:13.45ID:U1bq+Yz10
>>938
今は消滅したけど一応名門部屋にいたよ
当時で40人ぐらいいたと思う
2022/10/14(金) 20:10:59.31ID:plVJYKaBd
>>931
強さに慄くならいいけどプロレスのベテラン先輩って絶対強くないよな
2022/10/14(金) 20:11:59.69ID:plVJYKaBd
>>935
一般人乗りは間違いなく強いが出世はない連中だな
最近40ぐらいまで部屋にしがみついてるけど余生悲惨そう
943お前名無しだろ (ワッチョイ 836d-QVbJ)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:23:32.18ID:MzTpz9Pi0
>>933
外国人力士あるある だな
944お前名無しだろ (ワッチョイ b324-la7M)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:26:01.34ID:oI3RT+Hw0
板井も嫌がらせをしてきた歳下の先輩力士を稽古場でボコった。
945お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/15(土) 00:15:29.74ID:XpFehjLT0
>>934
カブキっが忍者ボロズボンでスターになったようなもんだ。
技は毒霧しかねえし
946お前名無しだろ (ワッチョイ 2b6d-aRQC)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:24:48.24ID:ov/S+/NW0
そもそも、ゲリーハートかエリックのアイディアだからな
カブキメイクは
947お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:45:42.48ID:XpFehjLT0
忍者幽霊ズタボロギミックとペイント、毒霧、ヌンチャク。
トラースキック、カニ歩きフィストドロップ。
これだけかよ。ほとんど道具じゃん。
948お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:46:43.13ID:XpFehjLT0
馬場が善人とは思わないが
猪木より数段マシって事。
2022/10/15(土) 09:05:51.54ID:Z3uUwgbSH
もう「グレート小鹿の悪行を語り尽くす」スレになっていたんだなここは

>>910
これ体育会系の悪癖だよね
後輩相手に偉そうにする割に大事な部分は見て覚えろ一々聞きにくるなみたいな態度だった00年代の永田秋山なんかが良い例
馳も寝技や関節技は必要無いと第三世代に教えようとしなかった癖に自分はグラウンドレスリングに持ち込んで主導権を握る試合をしたがっていた

>>917-918
これはアマレスという競技の致命的な弱点
例えセメントに自信があっても最終的には力勝負になって
パワーで上回る相手には勝てないのがアマレスだから
谷津がブッチャーとハンセンに好き放題にやられていたのも
ブッチャーハンセンの膂力圧力に対抗する術を知らなかったからだし
馳もジュニア時代は越中高田のパワーと瞬発力に押される試合展開が多い
だからレスラーは今のアマレスで禁止されている手首足首を取る動きや関節技を習得する必要がある

>>933
朝青龍も同じ事を言ってたな
稽古で強い所を見せると誰もイジメようとしないし文句も言われないのが相撲の世界だって
950お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:33:01.82ID:XpFehjLT0
>>949
アマレスの技術で抑え込んで決めても膠着状態になってしまうからだろ。
本気出したらギャってギブアップとっても観客は静まり返るし、
観客を沸かせたもん勝ちがプロレスだから、馬場や猪木に
ダメ烙印押されるからだろ。
押さえ込み、かつ沸かせる、この沸かせる技術がなかったって事だろ。


朝青龍の話は別に格闘技の世界は常識だろ。
強けりゃ文句言われないよ。わざわざいうことではない。
試合で自分が負けた相手に威張れるか?笑われるだけだろ。
951お前名無しだろ (ワッチョイ 8b6d-jN4E)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:43:38.12ID:2E1MwXqv0
強さがものをいう角界でも最弱力士の服部桜クラスになると逆にいじめは受けなさそう
安田忠夫なんて三役までいったのに嘘ついたのがばれてボコられてたらしい
952お前名無しだろ (ワッチョイ 8b6d-3Sy+)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:44:32.93ID:rUp0amaE0
>>947
なので TNTにやらせた方がよりウケたと思う
953お前名無しだろ (ワッチョイ 6b24-ph6N)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:50:27.91ID:PGF2gN7i0
第2次UWF参戦前のシャムロックはナスティボーイズに
後頭部を凶器で殴られ鉄板の入ったブーツで2人ががりで蹴られて
階段から突き落とされそうになったところを通行人に助けられた。
後にUFCで名を売ってからWWEに行って再会した時は
ナスティボーイズはシャムロックにびびって詫びを入れてきた。

ショービジネスに徹していると思われるアメプロですら
ガチの強さがレスラー間の力関係に影響してくるのが実情。
2022/10/15(土) 09:55:34.11ID:2FOpEnpH0
ウルティモ・ドラゴンがアメリカ遠征したら妙に親切にされて不思議に思っていたら
「あいつはキング・ハクの友人だ」と言うのが伝わっていたからだったとか
ハクについてはフレアーとかアレンとか色々な人が喧嘩最強と言っているな
955お前名無しだろ (ワッチョイ 9f71-1waY)
垢版 |
2022/10/15(土) 10:23:08.55ID:Ds3MNedJ0
北原はカルガリー修行してた時にババのボーイということでいじめられなかったらしい
なによりみんなが「俺の事ミセスババによろしく言ってくれ(日本に呼んで!)」って
挨拶してきたとか
956お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:19.00ID:XpFehjLT0
日本は美味しい出稼ぎ場だったからな。
馬場に気に入られれば、数年はいい思いできる。
まあ普通の社会でも虎の威をかるやつはよくしてもらえるのは同じ。
だが、成長しないけどな。家庭で見返りがくる。
957お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/15(土) 11:08:09.45ID:XpFehjLT0
中学の頃、あいつの兄貴は〇〇高で番張ってるって噂が立つだけで
有利だったな。
958お前名無しだろ (ワッチョイ 2b6d-aRQC)
垢版 |
2022/10/15(土) 11:08:49.60ID:ov/S+/NW0
馬場は、アトキンスのとこで修行して、逃げださいとこを驚かれたりな
959お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/15(土) 11:12:11.90ID:XpFehjLT0
タイガージョットシンもアトキンス
2022/10/15(土) 11:24:33.45ID:I90pDUqBH
>>950
> 試合で自分が負けた相手に威張れるか?笑われるだけだろ。

馳がインタビューで度々三銃士を小馬鹿にする発言をかましてたけど
実際は橋本とのガチスパーで敗北していたとかいう逸話を聞いた事がある
永田も中邑相手に似たような物言いを繰り返していて
表向きでこそハイハイと“先輩を立てる”姿勢を装いながら陰で軽蔑されていたというし
2022/10/15(土) 11:36:13.40ID:I90pDUqBH
>>950
> アマレスの技術で抑え込んで決めても膠着状態になってしまうからだろ。

だからそれが今現在のアマレスの技術の限界だし
純正のアマレスの経験だけでは力で上回る相手には通用しない
少し前の大谷vs杉浦でそれを象徴する場面があっただろ?
杉浦のフロントヘッドロックを大谷が脇の下から腕を差し込む形で切り返して
あっさりフロント〜を外して上から押さえ込んでいたのが
ストーンフェイス系でセルが下手な筈の杉浦の表情が素で苦しむ形になっていたからなあれ
アマレスの技術しか知らない杉浦とアマレス以外の技術を学んでいた大谷との差が如実に出ていたシーンだったよ
962お前名無しだろ (JPW 0H3f-q2A7)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:07:36.92ID:x0PaxNbhH
八百長のやり取りをソースにされてもw
2022/10/15(土) 12:11:03.43ID:LAsvP1wX0
>>953
コンニャク呼ばわりされてる藤波が軽口を叩いていたケビン・ナッシュをドラゴンビンタ一発で黙らせたり

あのヨシタツですら調子こいていたシェイマスを制裁してそれまでの態度を反省させたなんて話があるしな
2022/10/15(土) 12:17:17.82ID:2E1MwXqv0
プロレス見てガチの実力なんてわかるわけがない
全盛期の桜庭を知らない若い世代が桜庭のプロレス見て昔はガチで強かったと思わないだろう
2022/10/15(土) 12:21:34.47ID:p0q+JJGV0
レスリングじゃなくアマレスと呼ぶのはプオタならでは
2022/10/15(土) 12:38:59.85ID:aa4yCic1M
古代レスリングやぱ㎜倉知恩は別物と考えたら
近代アマチュアレスリングはプロレスからの派生だから仕方ない部分もある。
2022/10/15(土) 12:40:11.23ID:aa4yCic1M
×ぱ㎜倉知恩
〇パンクラチオン
大変すまぬ・・・w
968お前名無しだろ (ワッチョイ 6b24-ph6N)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:47:39.23ID:PGF2gN7i0
小学生の頃、教室でよくプロレスごっこをやっていたが
そのうち禁止になった。
しかし構わずやっていたら女子が「プロレスは禁止でしょ!」怒った。
しかし「自分達はプロではないからこれはアマレスだ」と屁理屈を言って続けた。
969お前名無しだろ (ワッチョイ 9f71-1waY)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:59:22.03ID:Ds3MNedJ0
>>968
自分も同じロジックで担任bbaに反抗したがBBAは「取っ組み合い、相撲ボクシング
空手柔道等すべてがプロレスである」という馬場のような論法を立てて抑え込んできた
970お前名無しだろ (アウアウウーT Sacf-3Sy+)
垢版 |
2022/10/15(土) 14:10:37.67ID:JpQhNBJua
>>956
ウルティモも北原も自分から威張ったわけじゃなく
向こうの勝手な気遣いにありがたいなあと思った程度だろw
その手の話だと他には
元子がレイスにアメリカ遠征中の後藤に荷物を届けさせ
ドレッシングルームが異様にザワついたという話とか
971お前名無しだろ (ワッチョイW 6b24-TdT3)
垢版 |
2022/10/15(土) 14:14:53.72ID:/8Y/XTZ30
>>968
俺も女子に言われたことあるわ
頭にきたから電気アンマかまして泣かせてやった
でも本当は気持ち良かったんだろうけどな
2022/10/15(土) 15:21:10.58ID:jO0hFQ5O0
>>969
よくプロレスを理解しているじゃないか
973お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:43:56.78ID:XpFehjLT0
試合でアマレス出身はは優勢続ける訳にいかんから
適当なところで攻守入れ替えてるだろw
谷津はデビュー戦でハンセンを抑えてもブッチャーに体重かけてカットされて
試合成立させるためにセルしたら重いのをガンガン食らわせられたんだろw
2022/10/15(土) 16:04:57.14ID:XLFvDN810
>>973
そして「助けてくれ~」と血だるまで泣き叫んだとw
975お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:15:25.99ID:XpFehjLT0
>>974
マジ?
2022/10/15(土) 20:43:47.81ID:4TXXiw690
>>964
90年代当時も本当に強いのは桜庭と主張してたUインター好きのオタは結構いたけどな
一方で本当は弱いのでは?みたいに囁かれてたのが石沢と永田
2人共中西や藤田と違って細身でパワーが無いし体が硬いから応用力と臨機応変さに欠けるのではみたいに言う人がいた
知ったか系の格オタに限って早稲田アマレス部の石沢が弱い筈がないとか吹いてたけど

>>974-975
何を今更
Wikiみたいな媒体にまで気が弱いと記述されるくらい谷津がチキンなのは有名だろうが
だからGスピのインタビューだけ読んで谷津の言い分を鵜呑みにしたら駄目なんだって
あんな試合になったのも練習もせず大口を叩いてばかりいた谷津ヘのペナルティだったんだから
977お前名無しだろ (ササクッテロ Sp0f-NN3r)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:58:40.40ID:RglS5TSCp
>>947
カブキはショルダークローもアッパーカットもあるぞ
こんだけあれば当時はじゅうぶんだろ
嫌ってんのは分かるが結論ありきで事実を捻じ曲げるのはみっともないよ、鶴田ヲタのジジイと同じレベル
978お前名無しだろ (ワッチョイ 8b6d-3Sy+)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:12:51.18ID:rUp0amaE0
>>969
侮れないBBAだな
ビジュアルが元子なら週プロの表紙を飾れそうだ
979お前名無しだろ (ワッチョイ 2b6d-aRQC)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:14:14.53ID:ov/S+/NW0
トラースキック 当時はカブキ蹴りだが
ショーンマイケルズも使ってたわな カブキから学んだか知らんが
2022/10/15(土) 22:05:02.09ID:dXrFhrLnM
カブキと言えば後は打撃における音出しだな。
偉大な発明だと思うぞ。
歌舞伎を認めたくないのは83年だったか?
全日のテレビ中継を支えたのは馬鶴龍でもハンセンブロディでもなく
カブキだったと言う現実を受け入れたくないんだろうな。
2022/10/15(土) 22:26:55.50ID:yRXJiPDp0
>>948
臓器ドロった鶴田は稀代の悪人だがなw
2022/10/15(土) 22:31:28.60ID:dXrFhrLnM
>>981
しかしB型肝炎プロレスの最大の責任者は
鶴田自身ではなく馬場にある。
2022/10/16(日) 03:04:50.29ID:vFWCtmuZ0
>>979
HBKスイチンはクリス・アダムスのスーパーキックの方じゃない?
984お前名無しだろ (アウアウウー Sacf-MizH)
垢版 |
2022/10/16(日) 05:26:15.19ID:66OQXWHba
>>961
アマレス以外の技術って、
大谷がどんな技術をどこで学んだっていうねん。
2022/10/16(日) 06:15:22.90ID:P23WUhhe0
馬場がカブキのギャラを上げなかったのは「ギミックが飽きられたら中堅に戻る」と分かっていたからだろう
メインイベンターより中堅のギャラが高いんじゃおかしな事になる
2022/10/16(日) 06:21:57.24ID:2PsGxAeK0
>>982
楽天モバイル出張君来てるやんw
987お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/16(日) 06:42:18.37ID:joKJxgvA0
歌舞伎、輪島、プロレスのテレビ視聴率はよかったがな
中身がな。ただ輪島は北の湖に勝ち越すレベル。
2022/10/16(日) 07:32:34.07ID:vFWCtmuZ0
キジフゲルーシは輪島を墓石呼ばわり、歌舞伎を汚いレスラー呼ばわりw
2022/10/16(日) 07:51:48.69ID:ttM4j3PQ0
>>977 >>980
カブキはタッパこそ無いけど器用で多才なんだよな
トラースキックも対戦相手と状況に合わせて横蹴り式と後ろ回し蹴り式を使い分けていたぐらいだから
初登場時の82´エキサイトシリーズ後半で見せていた
変形のフライング・クロスチョップ(元々はマジックドラゴン=薗田の技だったらしいけど)も様になってたし
87〜88年頃フィニッシャーに使っていたバックドロップもテーズ式で綺麗なブリッジとフォームだった
天才肌で何でもこなせる分必要以上に他人に厳しくなって口が悪くなる所があるんだろうけどね
990お前名無しだろ (アウアウキー Sa8f-TbE3)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:58:46.25ID:rgZkvd/Ca
>>962
それな
彼は三沢対小川のタックル切った三沢をガチだと言いそうだな
盛り上げるためのやり取りだよってゆう
991お前名無しだろ (ワッチョイ 8b6d-d8Zj)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:02:05.84ID:RRavJsf40
>>990
柔道王小川をグラウンドでコントロールした三沢さんのレスリング技術は凄いと当時は思っていました
992お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:26:32.16ID:joKJxgvA0
タックルはレスリング優位なのは
柔道大会でレスリング選手が無双してルール変えさせたから
レスリング最強だろ
993お前名無しだろ (ワッチョイW 7b15-xB7O)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:26:59.31ID:joKJxgvA0
あとは相撲界から外人は追い出すべき
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況