X

【芸スポでも】ジャンボ鶴田123【最強】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/20(土) 20:10:05.54ID:sQICq3330HAPPY
※前スレ
【強さも凄さも】ジャンボ鶴田122【最強】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1636377234/

※過去スレ
【没後20年】ジャンボ鶴田110【怒ったら誰も勝てない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1615294327/
【没後20年】ジャンボ鶴田111【ボックよりも危ない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1618047274/
【三沢にも】ジャンボ鶴田112【ブチ切れ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1620646647/
【プロレス世界一決定戦】ジャンボ鶴田113【vsブロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1624577786/
【最強】ジャンボ鶴田114【プロレスラー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1626189669/
【最強】ジャンボ鶴田115【オリンピアン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1627683524/
【最強】ジャンボ鶴田116【プロフェッサー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1628824354/
【最強】ジャンボ鶴田117【エース】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1630293046/
【最強】ジャンボ鶴田118【永遠の若大将】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1631945751/
【世界の鶴田】ジャンボ鶴田119【日本の長州】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1633633989/
【世界の鶴田】ジャンボ鶴田120【倉持アナ公認】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1634527914/
【強さの鶴田】ジャンボ鶴田121【知名度のライバル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1635552564/

【サブタイトル】ジャンボ鶴田XXX【サブタイトル】の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチの意図的なスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
プロレスラージャンボ鶴田とプロレスを語るスレです。
故人、ご遺族への誹謗中傷、侮辱、名誉毀損投稿は禁止。
そして昨今ネットでの書き込みによる逮捕や慰謝料請求等も出てきてます。
鶴田さんや他の人への書き込みの内容に気を付けましょう。
病気等プロレス以外の話題は>>2のスレで討論すること。
2021/11/23(火) 12:22:29.11ID:iFHVhZ/Y0
スタンハンセン「鶴田が強いと思ってるやつはプロレスをわかっていない」
(引退時におけるプレイボーイ誌のインタビューにて)
2021/11/23(火) 12:29:14.25ID:hZW5O+f6M
>>208
まずは>>209の捏造を書き続けるのを問いただしたらどうだ?
猪木が鶴田と谷津を強いと言ったのは事実だしレスリングは自己流だからと言ったのも事実だ。
2021/11/23(火) 12:32:31.38ID:iFHVhZ/Y0
磯貝「鶴田はレスリングを知らないし技もないから
谷津長州鶴田の中だと鶴田が一番弱い!」
ビルロビンソン「鶴田は大したことがなかった、猪木のほうが強かった」
ブルーザーブロディ「全日の中では鶴田より天龍のほうがいいレスラーだ」
リックフレアー「私の中では鶴田より藤波のほうが上」
2021/11/23(火) 12:34:19.78ID:iFHVhZ/Y0
>>210
捏造はソースを出せないお前のほう
2021/11/23(火) 12:39:10.36ID:iFHVhZ/Y0
引退にあたり記者から、全日で強かったのは誰か?と訊かれ
鶴田の名前を出さなかったハンセンに記者が鶴田じゃないんですか?と訊き返す
それに対し「お前はプロレスをわかっていない」とハンセン
(プレイボーイ誌のインタビューより)
214お前名無しだろ (ワッチョイW c615-tpEH)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:44:32.31ID:iCSu5hRC0
>>200
だとしたら猪木はガチで大坪より弱いな
215お前名無しだろ (ワッチョイW c615-tpEH)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:46:58.23ID:iCSu5hRC0
リックフレアー「私の中では鶴田より藤波のほうが上と言えと、WWE殿堂入りのコメント
係で言わされたんだよ」
2021/11/23(火) 12:52:31.75ID:iFHVhZ/Y0
鶴田がチャックウィルソンに腕相撲で赤子をひねるように瞬殺されてたと書き込んだ時も
鶴ヲタは「捏造だ!」

鶴田が論文に「私は猪木には勝てない」と書いてるぞといった時も
鶴ヲタが、「捏造だ!論文なんかどこで読めるんだ?」

ハンセンが雑誌のインタビューで「鶴田が強いと思ってるやつはプロレスがわかってない」と言ってたぞと書いても
鶴ヲタが「捏造だ!」

でも事実だからしょうがない
鶴ヲタは猪木や新日への誹謗中傷はするが
鶴田に関してはほとんど無知だ
2021/11/23(火) 12:55:04.76ID:iFHVhZ/Y0
>>215
リックフレアーが、「日本で対戦した中で一番は藤波だ」といったのは
WWEに言わされたわけじゃないよ
なぜならその時、藤波とWWEとは全くビジネスの関係がなかったから
2021/11/23(火) 13:02:47.22ID:iFHVhZ/Y0
ちなみにリックフレアーは武藤社長の時の全日にまぬかれた際
全日からギャラが出てるんで「日本でよかったのは鶴田、天龍、武藤だった」と
あからさまなリップサービスをしてたが

それより前にインタビューで「日本では藤波が一番だ」と答えたときは
藤波の名前を出すようなビジネス関連はなかったので
フレアーが日本では藤波が一番だといわれたことを、後で記者から聞かされて
藤波じたいが驚いてたくらい

ちなみにスキナーのリングネームでも有名で、よく新日に来日していたスティーブカーンも
「日本で一番のプロレスラーは藤波だ」と答えている
2021/11/23(火) 13:06:49.49ID:iFHVhZ/Y0
リックフレアーいわく、鶴田が一番ではない理由
「鶴田はアメリカンスタイルができない!
(鶴田は相手の技を受けてやられたリアクションが取れず(つまりセルをしない)相手を光らせることをしないから)」
2021/11/23(火) 13:12:22.88ID:iFHVhZ/Y0
なのでフラーから見て「ジャパニースのスタイルにもアメリカンスタイルにも順応できる藤波が一番良かった。」

関連してブロディとハンセンが天龍に語ったこと
「天龍は俺たちの技を受けてくれるからいつも感謝している
それに引き換え鶴田のやつはどうして俺たちの技を受けようとせず、プロレスをしないんだ?」

相手の技にやられたセルをしない鶴田は無知な観客から見れば強く見えるわけだ

つまるところ、ハンセンから見て「鶴田が強いと思ってるやつはプロレスがわかっていない!」になる
2021/11/23(火) 13:14:31.67ID:iFHVhZ/Y0
なのでフレアーから見て「俺の中では鶴田より、ジャパニースのスタイルにもアメリカンスタイルにも順応できる藤波が一番良かった。」

関連してブロディとハンセンが天龍に語ったこと
「天龍は俺たちの技を受けてくれるからいつも感謝している!
それに引き換え鶴田のやつは俺たちの技を受けようとせず、どうしてプロレスをしないんだ?」

相手の技にやられたセルをしないで、一方的に自分の技を出すだけの鶴田は無知な観客から見れば強く見えるわけだW

つまるところ、ハンセンから見て「鶴田が強いと思ってるやつはプロレスがわかっていない!」になる!
2021/11/23(火) 13:36:59.80ID:6M52uV8ja
>>194
お前は余程、低学歴自慢したいんだな。
お前が自慢するのは無職に鶴田の試合見てないことと死んでも鶴田のDVD買わないこと以外に何かあるのか?
2021/11/23(火) 13:38:50.60ID:6M52uV8ja
>>197
それは、全日に入った時に若手レスラーを柔道技で締め上げた仲田さんのことか?
当時の若手って三沢と川田しかいなかったけどなw
2021/11/23(火) 13:40:39.23ID:6M52uV8ja
>>214
病人の鶴田と言う犯罪プロレスしたゴミよりは強いだろ。
そもそも鶴田はプロレスラーか?
2021/11/23(火) 13:42:00.31ID:6M52uV8ja
>>217
しかも殿堂に推薦したのはフレアー自身、スピーチもフレアー自らだからな。
2021/11/23(火) 13:43:53.72ID:6M52uV8ja
>>219
もっと酷い、リスペクトもなく硬い攻めをすると最大限の悪口。
言ってる、英語のニュアンスも知らない鶴オタが嬉しションベン垂らしてコピペしまくったよな
2021/11/23(火) 14:31:24.59ID:DL0w6mTqa
鶴田はMMAが出てくる前の選手なんだから
MMA云々って言っても仕方ないだろ
言ってる奴は知恵遅れか
2021/11/23(火) 14:52:31.53ID:EWcd1Ppya
鶴田はバイキンプロレスと言う犯罪プロレスやったプロレスラーの資格がないのに強い弱いって抜かしている時点で馬鹿だろ
尚且つ、本人が盗作改竄までして学術論文に掲載したもんを曲解する鶴田なんかどうでもいいから猪木の話をしろ!!

って言うお前が抜かすのかw
2021/11/23(火) 14:54:30.61ID:EWcd1Ppya
後、元々このスレはオリンピック7位の鶴田なら小川にも勝てるって散々鶴オタが喚いたことから
オリンピックリザルトから実は失格負けで最下位がバレたことから始まっているんだけどw
2021/11/23(火) 15:05:10.96ID:hZW5O+f6M
柔道しかやってない小川ならば鶴田は勝てるだろ。
新日の選手は藤田だけしか勝てないだろうけど。
2021/11/23(火) 16:07:09.37ID:MloDaWUf0
むしろ鶴田がどうやって相手に勝つんだって話だが
抑え込むと相手がギブアップしてくれるのか?w
2021/11/23(火) 16:35:22.49ID:EWcd1Ppya
>>230
鶴田はアマレスしかしてないぞ。
すもとか抜かすのかw
それとも仲田に教えてもらった柔道かw
三沢や川田が仲田に締められんだよな。
2021/11/23(火) 16:50:13.03ID:hZW5O+f6M
>>232
鶴田は木村ロックも腕十字も知らんのかねww
234お前名無しだろ (ワッチョイ 062c-Po7u)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:52:56.50ID:NXikyDQl0
猪木は柔術日本に持ってきた人だからな。マサさんが猪木さんはスパー恐ろしく強くて猪木さんがレスリングやっていたら僕は五輪出てないと言っていたほど。
235お前名無しだろ (ワッチョイW c615-tpEH)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:09:05.39ID:iCSu5hRC0
顎信者のいう事がメチャクチャになってきたなw
2021/11/23(火) 17:19:17.62ID:MloDaWUf0
>>233
鶴田がキムラロック、腕十字をまともにやってるところなんか見たことねえなあ
あるなら出してみろよ知恵遅れw
2021/11/23(火) 17:31:28.67ID:LUMI5/vsa
>>236
バックドロップでKOだろ
238お前名無しだろ (ワッチョイW c615-tpEH)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:31:51.55ID:iCSu5hRC0
>>236
おまえがニワカだという事がわかったw
2021/11/23(火) 17:40:12.45ID:MloDaWUf0
>>238
出せないのなら素直に認めろや知恵遅れw
240お前名無しだろ (ワッチョイW c615-tpEH)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:43:22.80ID:iCSu5hRC0
>>239
通報しといた身体
241お前名無しだろ (ワッチョイW c615-tpEH)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:43:41.67ID:iCSu5hRC0
>>239
通報しといたから。
2021/11/23(火) 17:55:50.26ID:MloDaWUf0
>>241
何をどこに通報したんだよ知恵遅れw
243お前名無しだろ (ワッチョイW c615-tpEH)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:30:28.63ID:iCSu5hRC0
バカアンチ発狂w
2021/11/23(火) 18:33:41.75ID:MloDaWUf0
>>243
反論できなくなるとすぐ誤魔化しに走るんだな知恵遅れw
鶴田がキムラロック、腕十字やってるところ早く出せやアホがw
2021/11/23(火) 18:35:46.03ID:hHillIZh0
ボックはゴッチ、ロビンソン、テーズより強い、フィジカルはカレリン並、階級も猪木90キロ級に対しボック100キロ超級で全然違ってた
あんな怪物相手に猪木が受け身の上手さと関節技で対抗し試合を成立させたのは流石だった
2021/11/23(火) 19:20:38.18ID:iFHVhZ/Y0
>>227
>鶴田はMMAが出てくる前の選手なんだから
>MMA云々って言っても仕方ないだろ

その通りで、鶴田を高望みしても技術はなかった
逆にMMAが出てくる前から
MMAで通用するテクニックを身につけていた猪木が凄すぎなだけ
247お前名無しだろ (ワッチョイW c615-tpEH)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:24:52.23ID:iCSu5hRC0
猪木マンセーw =バカアンチ
248お前名無しだろ (ワッチョイW c615-tpEH)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:25:52.80ID:iCSu5hRC0
猪木は型だけ真似てるだけw
でなきゃボックに子供扱いされるわけないわw
249お前名無しだろ (ワッチョイW c615-tpEH)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:29:29.62ID:iCSu5hRC0
佐山「猪木さんのアリ戦の寝る型は○○から聞いた事を真似ただけ」w
2021/11/23(火) 19:38:26.95ID:iFHVhZ/Y0
>>248
相変わらずプロレスをわかってないな
人気で声援のあるボックの地元で、そのボックを立てるため
投げられボックの良さを光らせるプロレスの仕事をこなしてたのが猪木
2021/11/23(火) 19:41:01.09ID:iFHVhZ/Y0
一方、ハンセンとブロディからこう言われてた鶴田

「天龍は俺たちの技を受けてくれるからいつも感謝してる
それに引き換え、鶴田のやつは俺たちの技を受けず
どうしてプロレスをしようとしないんだ!?」と
2021/11/23(火) 20:02:40.84ID:hpldqWN20
>>189
猪木、下からのガードめっちゃ上手いやん
2021/11/23(火) 20:08:06.87ID:hZW5O+f6M
>>244
そんなこと言うならば猪木ベイダー戦でのフィニッシュの腕十字を解説してみろよww
どこが極まってるんだw
2021/11/23(火) 20:09:31.24ID:MloDaWUf0
>>253
話逸らすんじゃねえよ知恵遅れw
鶴田の腕十字、キムラロックはマダー?
2021/11/23(火) 20:22:33.61ID:hZW5O+f6M
>>254
猪木の腕十字は凄いですねww
アレで極まるならば手首持った時点で誰しもギブアップしますわww
2021/11/23(火) 20:24:07.41ID:MloDaWUf0
>>255
出せないなら土下座しろや
「鶴田はキムラロック、腕十字なんか使えません。ごめんなさい」だろ?w
2021/11/23(火) 20:26:36.32ID:hZW5O+f6M
そもそもプロレスの試合で完全に極まった形で関節技は出さねえんだよw
腕十字なんか誰しもが知ってるメジャーな技だが猪木だって馬場だってハンセンだって極まる形では披露しない。
それは技を知らないんじゃなくてプロレスはそういうものだからだ。

それも知らんと出した試合をどうこうとかアホやろw
2021/11/23(火) 20:31:39.43ID:MloDaWUf0
>>257
極める極めないの話なんかしてねえけど
鶴田がプロレスの試合で出したことないのは入り方すら知らねえからって話
知恵遅れはこれだからw
2021/11/23(火) 20:41:57.27ID:iFHVhZ/Y0
関節技を極まる形ではプロレスでは披露しないのは
逆に言うと練習時にはどうやったら極まるかを身につけておかないと
危険なので、できない芸当

鶴田の場合、コブㇻや逆エビにしても
力任せにグイグイやってるので
あれはどこをどうやれば極まるか
極め方を知らないから見た目でそうしてるのだろうなと思う
2021/11/23(火) 20:45:10.96ID:hZW5O+f6M
>>258
お前は猪木や小鉄のストロングスタイルの洗脳から目を覚ます事が出来ないストロングスタイルエリートなんだなww
未だにエリートを晒し続けるのは勝手だがそれは猪木スレなりストロングスタイルスレを立ててそっちで頼むわww
こっちに来んといてくれよww
2021/11/23(火) 20:46:19.74ID:MloDaWUf0
>>260
逃げる前にごめんなさいはどうした?
知恵遅れでもそれぐらいちゃんとしろやw
2021/11/23(火) 20:55:11.46ID:EWcd1Ppya
>>260
鶴田は腹殴られたら死ぬほど弱いからな。
プロレスの実績で比較するならサムライ以下だろ。
猪木と比較なんてプロレス馬鹿にするなよ。
2021/11/23(火) 20:56:54.11ID:iFHVhZ/Y0
まあ、一つ言える確かなことは
猪木には卍固め、藤波にはドラゴンスリーパー、、長州にはサソリ固めと
それぞれ、ギブアップをとれる決め技が存在する
会場の客は、これらの技が出ると、試合が決まるんじゃないか!と緊張感が走り盛り上がるのだ

ところが、馬場、鶴田、天龍にはなんとギブアップをとれる決め技がなかった
馬場や鶴田がコブラツイストや逆エビに行っても
会場の客はそれで試合が決まる技だとは認知してなく
どうせ、つなぎ技だと認知してるので
馬場や鶴田らが、どんだけ関節技やストレッチ技を出しても
客は「どうせこの技はつなぎ技だ」と思ってしまうので
そういう技に行っても緊張感は出ないし
むしろ、早くその技解いて次に行けよとなってしまい、まるで盛り上がらないのだ
2021/11/23(火) 21:00:42.42ID:iFHVhZ/Y0
バックドロップ一つしかフィニッシャーを持たなかった鶴田の弊害ポイントである
2021/11/23(火) 21:02:03.21ID:s5kGmENMM
絞め技とか極め技ってさ、細身で太ってないレスラーがやってこそ見栄えする
っていうのがあると思うんだよね
最近だとザック・セイバー・ジュニアとかさ。
鶴田がやってもデブがゴロゴロしてるようにしか見えないだろうし
2021/11/23(火) 21:04:49.69ID:hZW5O+f6M
普通に見る目があればあんな絡み技でで終わるなんて思わないからなww

ドラゴンスリーパーなんて猪木に「あの技のどこが痛いんだよ」と言われてるくらいだろww
卍固めなんて受け側が必死に立ってくれなきゃ成立しないのなんてプロレスごっこした事あれば分かるだろww
サソリ固めは激烈に痛いが逃げまくれば掛らねえしww

全日ファンからすれば絡み技で興奮するのは無理があるからなw
だから繋ぎのそれなりの高角度バックドロップを川田が出したら新日の会場は凄え歓声になるしなww
全日の選手に絡み技出したところで盛り上がらねえよww
2021/11/23(火) 21:13:14.01ID:iFHVhZ/Y0
>>266
全日は三沢がフェイスロック、川田がストレッチプラムと
ギブアップを奪えるフィニッシャー技を導入してから
(ギブアップを奪えるフィニッシャー技のなかった馬場や鶴田がメインの時代と比較して)
客席は盛り上がって大人気になったんだよ
2021/11/23(火) 21:24:13.01ID:MloDaWUf0
>>266
>全日ファンからすれば絡み技で興奮するのは無理があるからなw

三沢のフェイスロックで「落とせ」コールしてた知恵遅れのくせにw
2021/11/23(火) 21:34:44.69ID:hZW5O+f6M
>>258
仕方ないから探してやったぞww
ハンセン相手にやってますわw
猪木よりはまともに掛けてたww

>>268
鶴田に掛けてギブアップ取って半年くらいでそのブームは終わってますけどね。
受け手が鶴田だったから盛り上がったんだわな。
2021/11/23(火) 21:36:36.30ID:MloDaWUf0
>>269
相変わらず口だけかよ
ソースの意味わかってないだろ知恵遅れw
2021/11/23(火) 21:40:30.24ID:iFHVhZ/Y0
鶴ヲタはついに三沢のフェイスロックまでディスりだした
本末転倒だな
2021/11/23(火) 21:47:47.69ID:hZW5O+f6M
>>271
ディスるww
相手が鶴田という事であの技が光ったが鶴田はいなくなるしで持つわけねえだろ。

藤波のドラコンスリーパーで盛り上がったか?ww
武藤の四の字固めがいつまでももりあがったか?
アホでも分かるだろww

>>270
具体的に出したらお前謝罪でもするのか?
2021/11/23(火) 21:52:28.00ID:iFHVhZ/Y0
別に三沢のフェイスロックは相手が鶴田オンリーだけで光った技ではないよ
何も見てないんだな
2021/11/23(火) 21:57:28.54ID:iFHVhZ/Y0
ドラゴンスリーパーやドラゴンスクリューといったドラゴン技は
今ではアメリカにわたってWWEで大事なところで出るメジャーな技になってるよ
後世のプロレスに残したものが多い藤波が高く評価される理由のひとつでもある

鶴田には、その後のレスラーに受け継がれていく後世に残すオリジナルが一つもないな
2021/11/23(火) 21:57:57.69ID:MloDaWUf0
>>272
出せねえんだから早く謝罪しろや知恵遅れw
2021/11/23(火) 21:58:21.40ID:hZW5O+f6M
>>273
三沢が初披露で渕に出してギフト取っても盛り上がらなかったけど?
その後の武道館で鶴田が見事な受けからのギブアップをして最大級に盛り上がったわけだがね。
2021/11/23(火) 21:59:45.89ID:hZW5O+f6M
>>274
アホか。
あんな技が出て盛り上がるかよww
何かあれば永遠に残るとか言ってるがそもそも現役の時代に印象に残ってないんだから意味ねえだろww
2021/11/23(火) 22:00:21.66ID:hZW5O+f6M
>>275
謝罪するのかしないのか逃げんなよ
2021/11/23(火) 22:05:02.16ID:MloDaWUf0
>>278
あと二時間だけ待ってやるよ
早くしろよ?知恵遅れw
2021/11/23(火) 22:06:01.03ID:hZW5O+f6M
>>279
待ってるのは俺なんだが?
出したらお前は謝る器量があるのかね?

それとも逃げるの?
2021/11/23(火) 22:06:04.58ID:nS2vS3zUa
>>268
鶴オタは逆エビ固めも知らないからな。
2021/11/23(火) 22:07:57.14ID:nS2vS3zUa
>>280
いつも逃げてるのはお前だろ
死んでも買いたくない鶴田のDVDはどうした。
何年逃げてるんだよ。
2021/11/23(火) 22:10:46.43ID:hZW5O+f6M
>>282
持っとるが駄目なのかねw
2021/11/23(火) 22:40:53.49ID:EGZnIyug0
アホが2時間待ってやるというが逃げる宣言だからなぁww

鶴田が腕十字をやったという映像は永遠に無くなりませんのでwww

精々教祖様と同じく逃げまくってくださいww
2021/11/23(火) 23:03:13.11ID:kHXZ11Dp0
87年7月札幌のインター戦でハンセン相手に腕ひしぎ十字固めとIVニーロック決めてる
2021/11/23(火) 23:21:29.48ID:iFHVhZ/Y0
ギブアップ取ろうとする感じはなく、あくまで、つなぎ技
動きを止めてハンセンと鶴田が二人で休んでる感じがある
2021/11/23(火) 23:30:09.42ID:iFHVhZ/Y0
UWFが大人気だった時期と重なって
全日では馬場が「みんなが格闘技に走るんでプロレスを独占させていただきます」と
キャッチコピーで王道宣言したものの
何かと関節技を見よう見まねで出して王道じゃないような攻防を取り入れてた感じはあったな
アキレス腱固めはどこに効きますか?なんていうのを実況アナが解説の馬場に訊いてたり
それ王道かい?と
2021/11/23(火) 23:38:01.15ID:vm9vfYuOa
>>283
口ではなw
早く証拠ウプしろよ、何年逃げ回っているんだよ。
死んでも買いたくないもん。
おかけでお前ら鶴オタが逆エビ固めも知らないってバレたもんな。
2021/11/23(火) 23:38:20.45ID:kHXZ11Dp0
>>286
お前見てないだろ
IVニーロックは当時「回転地獄固め」として鶴田が多用した技
腕と脚を痛めつけられたハンセンが王座奪取を諦め反則負けで逃げた
無銭乞食は大人しくROMってろ
2021/11/23(火) 23:39:04.99ID:vm9vfYuOa
>>285
お前は小池かw
いつもの自作自演なのかw
2021/11/23(火) 23:40:50.71ID:EGZnIyug0
>>288
鶴田が見事にラッシャー木村からタックルでテイクダウンとってましたなぁww
どこかのレスリング出来ない教祖様と違ってねww
2021/11/23(火) 23:43:20.94ID:kHXZ11Dp0
鶴田とラッシャー木村はオープン選手権の張り手合戦も迫力があって面白かった
2021/11/24(水) 00:09:11.97ID:+EpoKdvl0
>>292
気の優しい木村も年下の鶴田には譲ってはイカンと気を張って強い姿を見せてましたね。
タックルされた時もプロレス的な受け身と違ってやられた感があった。

UWFに島流しにされて「猪木さんに捨てられた」と泣いていたと聞いて、なんだろと思ったら木村は東京プロレス入団だったのね。
2021/11/24(水) 00:10:05.05ID:R+YkS/Hc0
木村や天龍の逆水平チョップすらまともに受けないのがストロングスタイル
2021/11/24(水) 00:26:33.13ID:R+YkS/Hc0
>>293
84最強タッグから全日本に参戦した時も鶴田の強さに驚いたって後年語ってた
名古屋で鶴龍と当たった時も凄まじい気迫で鶴田とガンガン打ち合っていて迫力満点
新日時代は坂口、カーンと外人以外は軽量だったからキツかっただろうね
2021/11/24(水) 00:31:27.49ID:JfDwF+Of0
鶴田対ラッシャー木村
鶴田のジャーマンがブリッジできずベチャっとつぶれて
両者の肩がついてて同時スリーカウントで引き分けという情けない結末
鶴田はあのあたりからブリッジがしんどいと言ってたかな
「やる気が見えない」と言われたゆえん
2021/11/24(水) 00:39:55.49ID:+EpoKdvl0
>>295
木村が本当に光れたとすれば教祖様相手ではなくて鶴田や天龍若しくはハンセンブロディ相手にガンガンやる道だったのかもねえ。

教祖様は相手を光らせるのではなくて光を奪って大きくなったのが事実だから(相手が気が強くてシュートも強いと無理だがww)
木村は強いけど優しすぎて絞られるだけ絞られて全盛期を終えてしまった感かなぁ。
2021/11/24(水) 00:40:43.25ID:+EpoKdvl0
>>296
え?
ガチンコだったんですか?
全日だけはガチなんですね!
2021/11/24(水) 00:47:12.50ID:JfDwF+Of0
>>298
鶴田は木村にジャーマンに行くが
ブリッジすらまともにできなくて、ベチャッとつぶれる結末といってるのが
どこをどう見てガチだったんですか?となるのか…正気の沙汰じゃないなキミ
2021/11/24(水) 00:49:27.89ID:+EpoKdvl0
>>299
新日みたいに決められた事だけをするのと違い全日は自由に展開されているという事ですね!
2021/11/24(水) 00:51:31.05ID:JfDwF+Of0
ワッチョイW 5740-j40Pはまともな感じがしないな
電車内とかでブツブツ言ってるおかしな奴と出くわした場合に近いものがある
どこか異常だ
精神の病気か何かか?マジで大丈夫か?
2021/11/24(水) 00:57:40.87ID:+EpoKdvl0
木村さんは新日では有無を言わさずに3対1を飲まされて相手を光らせるだけの引き立て役をシナリオ通りにやっていた。
しかし全日では鶴田が疲れてしまいジャーマンが崩れてダブルフォールと言うインパクトのあるエキサイティングフィニッシュが出来てしまうんですね!
2021/11/24(水) 01:12:49.14ID:JfDwF+Of0
木村、浜口、寺西は新日にいってメインエベントで試合できて歴史に残れてよかったと思うぞ
寺西も言ってた
もしあのまま全日に行ってたらテレビにも映らない前座でしか使ってもらえず
いつのまにか、そのまま消えてたと
浜口も新日に行ったから知名度出たわけで

浜口が言ってたけど、国際プロレスがつぶれて新日参戦したさい
猪木と小鉄から「大変だな、がんばれよ!」と声をかけられたそうだ

ストロング小林が猪木と試合したことでプロレスの歴史に名前が残ったと今は感謝しているそうな
果たしてラッシャー木村や浜口、寺西が新日ではなく
全日に行ってればどうだったか
いずれにせよ、全日でメイン扱いはなかったはず
2021/11/24(水) 01:16:24.59ID:JfDwF+Of0
ジャーマンが崩れてダブルフォールだと
インパクトのあるエキサイティングフィニッシュと思い込むおめでたい脳みそだな

誰がどう見ても
3対1のほうがインパクトのあるエキサイティングな試合だと思う
木村はあれで最後、猪木に勝ってるしな
2021/11/24(水) 01:19:07.41ID:+EpoKdvl0
>>304
お目出度いのはお前だろww

田中リングアナが最近になって言ったそうだ。
新日本が大きくなれたのは木村さんのお陰ですとな。
お前はアホだから分からないんだろうなww
2021/11/24(水) 01:33:21.93ID:JfDwF+Of0
>>305
だからそれは鶴田スレと何の関係があるんだ?
お前は新日を誹謗中傷したいためだけで鶴田スレに書き込んでいるだろ?
鶴田に関しほとんど無知だったお前が
鶴田最強とすることで、新日は弱いといいたいがために鶴田スレを荒らしてることに早く気づけ

本当に鶴田ファンなら「鶴田が好きだ」じゃダメなのか?
延々と新日批判を繰り返さないと生きていけないのか?
きみはマジで狂ってるよ
2021/11/24(水) 01:39:17.93ID:fQNNBNNLa
>>306
鶴田なんかどうでもいいから猪木の話をしろって鶴オタに本気で言われたよ。
後、顎オタなのは鶴田のスレなんだから猪木の悪口言うのが当然だろ、鶴田のスレで猪木の悪口言わないお前らは顎信者だと
本気で書いていたぞ。

結論はお前が思っている通り鶴オタはキチガイだよ。
2021/11/24(水) 04:12:17.65ID:R+YkS/Hc0
ワッチョイ 4b3f-C1KDは試合結果と思い込みだけだから突っ込まれると暴れ出す
洗剤かけたゴキブリみたいだ(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況