新日本プロレスが1981〜82年に人気爆発したけど4つの要因かな
・タイガーマスクの功績
・長州維新軍の出現
・猪木vs国際軍団の抗争
・外人選手の充実(アンドレ、ホーガンetc)
次点 古舘伊知郎の過激な実況

でまぁ国際プロレスのR木村なんかが新日プロブームの燃料になってたのは皮肉だねえ

散々語られたんだろうけど、国際が寸前で倒産ピンチを免れ、地上波毎週復活→視聴率良し
プロレスブームの恩恵で国際も羽振り良し
となった道筋を想像しちゃうなぁ

吉原社長なんかは調子に乗って変な金の使い方した?とかは知らんけど
結局悪い部分は残りそうかなw