X

【74新春NWAチャンピオンシリーズ】昭和の全日本プロレス101【75沖縄国際海洋博覧会協賛新春シリーズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-9hkR)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:10:48.10ID:a2/fA0fx0
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29スレ)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
2021/01/31(日) 15:09:23.45ID:oS2XrivBK
デビアスの去った最初の武道館は馬場と輪島の初対決とハンセンと谷津のPWF戦もあったな
特に後者ではデビュー戦の怨みとばかりにハンセンをボコボコにする谷津が記憶に残った
786お前名無しだろ (スッップ Sd0a-NiXl)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:16:57.74ID:bojtzthtd
>>784
テレビ中継も生放送が減り夕方にいつの間にかやってることが多くて結構見逃してた
特にジャイアントシリーズ
787お前名無しだろ (ワッチョイW 1572-m+Bj)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:50:00.91ID:8vHp/n+60
>>751
リスマルクが来るまでメリット感じなかったんだろうな
リスマルクには三沢と越中のこと頼んでるし二代目タイガーマスクをリスマルクにやらせたかったけどスケジュール的に無理だったとか

リスマルクは佐山タイガーvsキッドの初対決を観て
「ラ・フィエラとならこれ以上の試合をできた」
2021/01/31(日) 16:10:09.40ID:oS2XrivBK
>>786
五輪コンビの初結成とブロディの全日本復帰の時だな
2021/01/31(日) 16:18:54.55ID:078enStjM
五輪コンビ結成試合、鶴田と谷津がリングインしてタッチしたシーンには感動したものだった。

天龍ファンは御臨終コンビと揶揄していたけどw
790お前名無しだろ (ワッチョイ 6d38-IZeX)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:39:15.26ID:3A6hk4wp0
>>786
ブロディ復帰(メイン鶴龍対決)の武道館と大阪の世界タッグ(鶴田・輪島vs龍原砲)は
ゴールデンで見たけど、もうその頃は放送曜日・時間帯の変更が検討されていたのかな。
2021/01/31(日) 16:41:46.35ID:oS2XrivBK
>>790
大阪の試合が輪島のベストマッチだという意見もあったな
792お前名無しだろ (ワッチョイ 5dcb-IZeX)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:47:15.42ID:oQQG7cX60
輪島は10年早くプロレスに転向していたら後楽園球場を満員にできた
2021/01/31(日) 17:01:32.79ID:/vQfejOy0
>>792
10年早かったら輪島は大物すぎて、利権の要素が多く
群がるものが多数でまとまりがなく、後楽園球場の開催にこぎつけられるかどうか…
794お前名無しだろ (ワッチョイ a58d-merL)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:53:59.17ID:PWUyg9M50
>>792
馬場に対して無茶苦茶横柄な態度を取りそう
それでも日テレ的には数字が取れるから
馬場も逆らえない
795お前名無しだろ (ワッチョイ 6d10-3Zqn)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:55:17.39ID:S0oG1DeP0
5年でいいじゃ?81年でも十分後楽園満員出来ると思う。
馬場vs輪島になるのかなぁ
2021/01/31(日) 18:07:18.46ID:gRNO5C4sM
昭和56年
全日本プロレス創立10周年記念大イベントとして、ヘーシンク獲得のように日本テレビが輪島をプロレス入りさせて後楽園球場でデビュー戦。
相手はブッチャーが適任だろう。
もちろんゴールデンタイムの生中継。
(全てifです)
2021/01/31(日) 18:10:05.25ID:B2HDD86f0
>>795
81年に輪島に投資したら、ハンセン獲得金は日テレは出さないかも
82年にゴールデン復帰しても、83年あたりに飽きられて
84年に深夜枠格下げ、結果的にもしハンセン未獲得なら全日が危ないのは歴史が証明してる
85年〜86年あたりに全日の経営危機で猪木&新間が高笑いする流れかも…
2021/01/31(日) 18:29:25.28ID:qlDm4a3lM
81年に輪島をプロレス入りさせて、翌年ハンセンとシングルデビュー戦なら話題沸騰じゃね?

ハンセンは相撲好きで輪島も好きだったようだからいい試合をしてくれたかもよ。
2021/01/31(日) 19:14:03.04ID:t4z5xq3/d
86年でも輪島が「馬場!俺と戦え!」とやれば埋まるでしょ、そういうのを嫌がっただけで
2021/01/31(日) 19:19:09.84ID:B3HVJsOy0
トラブルで廃業して追い詰められでもしない限り
天下の横綱がプロレス転向なんてありえないけど、
こういう妄想は楽しいねえ。
あの時代だと、高見山や二代目若乃花もプロレス転向の噂が出たことあるな。
噂にはなったことないが、北の湖や千代の富士が転向してたら
どうなってただろう。
801お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-LK1e)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:36:23.13ID:uoItlXUda
>>783
腹壊して負けたんじゃなくて、
ベルト渡して、お金もらったんじゃないか?
802お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-LK1e)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:37:36.08ID:uoItlXUda
>>782
ただ、当時はゴディ一人立ちさせようと、
ハンセンと袂を分けて、シングルやったばかりだったからなあ。
803お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-LK1e)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:41:42.55ID:uoItlXUda
>>794
輪島はそんな人じゃない。
804お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-LK1e)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:42:52.37ID:uoItlXUda
>>800
千代の富士は、高見山と共にプロレス転向直前までいったんだぞ。
2021/01/31(日) 19:45:25.82ID:TJubHn43M
>>800
相撲協会との軋轢覚悟で北尾をすぐにプロレス入りさせていたら全日本、新日本どちらが獲得しても夢の対決として話題沸騰だっただろうな。
2021/01/31(日) 19:46:54.36ID:qiAjZsYd0
>>804
梶原一騎の大日本プロレスだね
千代の富士と高見山からは口頭で転向OKを貰っていて
社長がなぜか元西鉄ライオンズの豊田の予定だった
2021/01/31(日) 19:47:08.70ID:wF/Zk+GW0
脱臼癖が酷くて相撲廃業を考えたんだっけ
ボディビルで肩の筋肉鍛えて克服したとか
その影響かプロレスラーにも好感持たれたんだよな
他の相撲取りがでっぷり太って醜いのに千代の富士だけムキムキだから
808お前名無しだろ (ワッチョイ 6d10-3Zqn)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:52:10.69ID:S0oG1DeP0
>>796
81年はブッチャーが移籍するので10周年にはいない。やはり輪島vsシンか?
2021/01/31(日) 20:04:23.42ID:TJubHn43M
>>808
全てifと但し書きしてるからブッチャー移籍は無い前提。

輪島が相撲引退したのが81年3月だから即プロレス入りしたら10月デビューも可能だ。

体力は十分だし話題性、新鮮度も抜群。
対戦相手次第で一躍ヒーローになったかもしれない。
となると適任者は大ヒールの誰か。

そういえば全日本10・9蔵前大会には輪島(花籠親方)からの花輪が届いてテレビに映っていたな。
810お前名無しだろ (ワッチョイW 5935-VUDR)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:17:19.40ID:6Uiqn2MU0
>>807
ステっぽいけどな
811お前名無しだろ (ワッチョイW 5935-VUDR)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:17:58.60ID:6Uiqn2MU0
キン肉マンだと
ウルフマン、テレビだとリキシマン
2021/01/31(日) 20:19:22.00ID:ZpPkjuDYa
千代の富士の早逝も、ステが原因なんじゃないのかな。
813お前名無しだろ (ワッチョイ 8a3f-M8vF)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:12:34.32ID:1tn4ZFD10
千代の富士の筋肉も凄かったが、横綱に昇進した前後一年(昭和57年〜59年)の隆の里の
僧帽筋と三角筋は千代の富士以上だった。未だにあれ以上の僧帽筋と三角筋の力士はいない。
この頃、隆の里はウエイトトレーニングの鬼と化し、千代の富士の相撲を徹底的に研究していたので、
この時期の隆の里には、千代の富士はほとんど歯が立たなかった。
そんな”瞬間風力最強”の隆の里は、若い頃に重度の糖尿病を患い、克服するも、晩年も病を患い
千代の富士より若い59歳で亡くなった。
2021/01/31(日) 21:14:38.48ID:ANla6vZe0
そういえば本日はG馬場の命日ではないか
合掌…
815お前名無しだろ (ワッチョイ 6d10-3Zqn)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:17:38.55ID:S0oG1DeP0
81年なら天龍ブレイク前なので、輪島・天龍組の表記になっていたな。
816お前名無しだろ (ワッチョイ 8a3f-M8vF)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:17:52.75ID:1tn4ZFD10
>>814
しかも二十三回忌だよね。
817お前名無しだろ (ワッチョイ 7d24-ipjL)
垢版 |
2021/01/31(日) 21:21:23.18ID:HVhLke1I0
>>749
 スヌーカは89年からWWFに戻っちゃったからな。91年のレッスルマニアではアンダーテイカ―売り出しのジョバー役に使われていたのが悲しかった。
2021/01/31(日) 21:48:33.58ID:t4z5xq3/d
>>814
ついにお墓は出来なかったな
2021/01/31(日) 22:07:23.34ID:iT3mz9210
明石にあるのは本人のでなく代々のお墓なんかな
2021/01/31(日) 22:25:01.36ID:NRz95DPd0
>>814
笑点で楽太郎が言ってて気づいたわw
2021/01/31(日) 22:59:07.78ID:tSR3bPZk0
ハンセンが千代の富士に会いに行って稽古の後に一緒にちゃんこ鍋食べてる記事見た事あるな。
月刊プロレスだったかな?
2021/01/31(日) 23:23:45.73ID:jWKLk1rN0
>>820
同じく
2021/01/31(日) 23:30:04.18ID:B3HVJsOy0
>>821
>一緒にちゃんこ鍋食べてる
九重部屋のちゃんこは塩ベースらしいからハンセンにも食べやすかっただろうな
824お前名無しだろ (ワッチョイ 5dcb-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:03:30.97ID:EyNWHfoL0
新日に観客動員数でもやられっ放しの全日を応援しようと
後楽園ホールのリングサイド席を大量に大人買いした楽太郎
しかし都合で行けなくなって楽太郎が買い占めた席はガラガラの空席
「「うちが全然客が入っていないみたいじゃないか」と馬場からお説教を食らった楽太郎
825お前名無しだろ (ワッチョイ 7d24-ipjL)
垢版 |
2021/02/01(月) 01:33:38.90ID:Af6Yth5g0
>>821
 その記事は1983年くらいで週プロじゃなかったかな。千代の富士は公称182pだったけど、「夜のヒットスタジオ」で猪木と一緒に出演した時、ほとんど体格は変わらないように見えた。
826お前名無しだろ (ガラプー KKae-eega)
垢版 |
2021/02/01(月) 03:07:04.02ID:E1HKcAEqK
>>821
シン、上田も千代の富士の部屋に訪問した。
84年5月頃に週プロにそれが掲載された。
827お前名無しだろ (ワッチョイW 662c-6OcP)
垢版 |
2021/02/01(月) 07:35:24.48ID:UZrhDqJL0
>>826にはレスすんなよ
また荒らして犯罪予告するぞw
828お前名無しだろ (ワッチョイW 662c-6OcP)
垢版 |
2021/02/01(月) 07:37:45.08ID:UZrhDqJL0
>>826
とりあえず震えて待ってろカスw

10 お前名無しだろ (ワッチョイ 5fb7-8PYP)[] 2021/01/28(木) 23:10:22.85 ID:zw3cIXM10
取り敢えず相談という形で弁護士事務所で簡潔にまとめて話し合ったんだけど
1時間11,000円!
これから相談と裁判費用でめっちゃ金かかるから絶対にかかった費用+@は毟り取るつもり!
まぁ先生曰く、この手の精神異常者は金を持っていないので取れる金額も雀の涙
で、そうならないよう双方の弁護士が勝手に話を進めて落としどころを決めて示談成立させるんだってさ

だれが示談なんてするかよ!払えないなら死ね!あと警察には4年前からの殺す、刺す、火をつける、家族もめった刺し
この辺のをまとめたのを持って行って届を出すかどうか家人ともう一度相談してから来てくださいだって
もし警察にやる気がないならそれも含めてこいつのプ板での殺人予告、京アニ放火犯と同じことしてやる等の書き込みをいろんなところに拡散して超有名人にしてやる
裁判関係の書類届いてから急に入院とか心神耗弱状態とかで逃がさないから本気ですわこっちも
何せ家突き止めて家族ごと殺して家に火をつけるなんて脅されたんですからねぇ
829お前名無しだろ (ブーイモ MMc9-SRWG)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:34:44.89ID:IeyIlWolM
>>817
スヌーカはその後維新力の
国内デビュー戦を買って出てたね
830お前名無しだろ (ワッチョイ 6d10-3Zqn)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:56:58.16ID:/yPUFBsm0
スヌーカは、ブロディ亡きあとブッチャーと共闘か?と思わせたけど、ブッチャー&シンが合体で押し出され、
そんな役割が多かったな。
831お前名無しだろ (ブーイモ MM81-VUDR)
垢版 |
2021/02/01(月) 09:27:34.53ID:kRcB1WlsM
>>818
夫人が原因の気がする
2021/02/01(月) 09:59:00.43ID:Ic2FoUou0
>>818
兵庫県 明石市 本松寺にあるよ。
あの馬場のイラストが入った墓が。
2021/02/01(月) 11:07:03.38ID:yWdzDP3gH
81年頃のピチピチしてたスヌーカと好調なタイガーだったら好勝負連発してたかも
2021/02/01(月) 11:16:27.21ID:/2HpRRce0
>>830
ブッチャー&シンはブロディがなくなる前のチャンピオンカーニバルから組んでるよ
2021/02/01(月) 11:49:01.10ID:IlCMT0m20
>>833
81年といえば三沢は入門1年生だからねえ…
さすがに20歳差は大きいな
普通に橋本とタッグ組んでIWGPタッグなどで
武藤蝶野とバリバリやってたマサ斎藤の化け物さが異常なだけで…
まあそれをいったら天龍になってしまうが…

馬場・マスカラス・ニック・レイス・ファンクス
同世代の鶴田・原・長州・藤波・ハンセン・ブロディ・デビアス
その下の、ウイリアムス・ゴデイ・三沢・川田・橋本・武藤・蝶野・健介・馳
その下の、神取・小橋・秋山・天山・小島・永田・中西
その下の、棚橋・柴田・ケンタ、ひいてはもっと下の中島まで…もっといるかもしれない

単なる顔合わせじゃなく全てバチバチやってたんだから…何世代とやってんだよ…というねw
836お前名無しだろ (ワッチョイW 5935-VUDR)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:52:55.05ID:0eftr7xQ0
>>832
普通、新潟にあるのが当たり前だよな
837お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-LK1e)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:45:00.26ID:/9Jigy+qa
>>813
マスクドスーパースターと双璧だったな。
838お前名無しだろ (オッペケ Srbd-8azo)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:08:56.36ID:dmbyrPLGr
>>835
マサ斎藤の事を言ってると思ったら後半は天龍の話に変わってたのかw
マサさんが神取忍や棚橋らと闘ったっけ?と思った
2021/02/01(月) 18:32:03.26ID:TrenaqvMd
スヌーカは晩年でもピチピチしてたよ、でも天龍同盟も攻撃を手加減してたし年齢的にキツい試合は無理だったのかな、てか日本人並みにガンガンやれたハンセンゴディが異常だったのかも
2021/02/01(月) 18:46:11.58ID:SC2CZ5tH0
スヌーカは日本プロレスにも来日経験がある大ベテランだったからね
三沢タイガーとタッグを組んだ時に45歳だった
天龍と石川が遠征中に「馬場さん!凄いレスラーが出ていますよ!」と電話して伝えたのがスヌーカ
石川は遠征していた時に見たスヌーカが憧れのレスラーで相撲上がりなのにプランチャも使うのは
スヌーカの影響だとか
2021/02/01(月) 19:09:31.10ID:j+zxbEacd
【人間山脈】昭和の新日本プロレス27【一人民族大移動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1612174070/
2021/02/01(月) 19:26:28.90ID:RF+9lpwJ0
肉体も飛び技も凄いしチョップ後のポーズとか見せ場もあって凄いのにブレイクしきれなかったのが不思議

リッキーやマスカラスみたいに自分勝手なくらいなのが良いのかも、あとジュニアの若手並みに新ワザを毎回披露するとか
2021/02/01(月) 19:33:36.10ID:u7xGkad+0
>>842
リッキーとの抗争が日本のファンにはイマイチ受けなかったからなあ
馬場や鶴田相手じゃ小さすぎるし、かといってジュニアには大きすぎるし
日本陣営でこれといった対戦相手がいなかったのも痛かった
サイズ的には天龍が一番いいんだが、UN巻くのがちと遅すぎたか
2021/02/01(月) 19:36:13.05ID:OwABZyWxM
スヌーカはブロディと組んだのが良かったのか悪かったのか・・・ブロディより年長でキャリアも上なのにブロディと組むと「ブロディのパートナー」でありブロディより格下の位置付けになってしまい、当然負け役をやらされたのが不憫だった。
2021/02/01(月) 19:41:48.05ID:SC2CZ5tH0
初来日時はヒールだったんだがファイトスタイルはどう見てもベビーフェースなんだよね
だから後にヒゲを剃ってベビーフェースに転向したのは納得だった>スヌーカ
846お前名無しだろ (ワッチョイ 7d24-GEFy)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:42:10.15ID:Af6Yth5g0
>>839
 でも、87年最強タッグでのハンセン&ゴディ戦はスヌーカが標的にされるのは仕方ないにしても、かなりしんどそうだった。スヌーカジャンプもゴディが長身をかがめて何とかくぐり抜けてくれたおかげで成立していたし。そこがゴディの上手さではあるけど。
2021/02/01(月) 19:42:20.93ID:TrenaqvMd
自分勝手なブロディと組んだから魅力が落ちたと見るか、ブロディのおかげで長期間トップに立てたと見るか

ブロディ死後のブッチャーやタイガーと組んだ時を考えると後者な気がする
2021/02/01(月) 19:52:29.23ID:GBZAsX7K0
https://pbs.twimg.com/media/DXqe3V-X0AIdqXp.jpg
晩年の星野がトークイベントでマスカラスの事を評価してたのは
リープフロッグ失敗が表紙になって恥をかかせたので
謝罪のつもりで言ったのだろうか
2021/02/01(月) 20:21:05.87ID:xj5q0VxZ0
>>848
「スーパースター列伝」ではデストがマスカラスに故意にやったシーンがあったが
その動機は別にして、デストvsマスカラスの実試合ではそういうシーンあったのかな?
2021/02/01(月) 20:25:29.34ID:GBZAsX7K0
>>849
リープフロッグ失敗は確かにあったが、アレは完全に事故
デストの身を屈める姿勢と、マスカラスのジャンプのタイミングが合ってなかった
2021/02/01(月) 20:43:09.90ID:SC2CZ5tH0
>>850
あの後にデストがマスカラスを心配して介抱してたからな
史実をネタにしてホラを吹くと言う点では梶原の右に出るものはない
コワルスキーはベジタリアンだった
ソラールが試合中に腕を負傷して小鉄流整体術のせいでますます悪化した
テーズとマスカラスは同時期にIWAにいた
こういう史実をネタにしてあんな面白いホラを吹く
2021/02/01(月) 21:54:15.15ID:tW09eqTm0
デストと一対一で30分くらい話したことがあるけど凄く良いおじさんだった
マスカラスとは30秒も話せる気がしない
2021/02/01(月) 22:34:10.88ID:u7xGkad+0
>>851
>史実をネタにしてあんな面白いホラを吹く
コワルスキーやテーズはともかく、
実はナイスガイなのを卑怯者にされたデストとか、
試合中のアクシデントを実力不足で制裁されたことにされたソラールとか
名誉棄損ものの案件だろ
列伝で一番の被害者は、当のハンセンが自分のミスで怪我させてしまったのに、
それを一言も攻めずに抗争を盛り上げてくれたことをリスペクトしているのに、
人気とバカ力だけの木偶の坊扱いされたサンマルチノかな
2021/02/01(月) 22:38:13.30ID:2o1tOLlDa
さらにその後パロディにされたりもしたよな。
https://waral.club/wp-content/uploads/2018/11/animanga_0111_01.jpg
2021/02/01(月) 23:35:40.07ID:GBZAsX7K0
https://pbs.twimg.com/media/EtBtf_nUYAcyOdp.jpg
新日では筋肉だけの期待外れみたいな扱いだったが、アメリカではメインを務めるあたり
観客を引き付ける何かを備えていたという事なのかな、それにしても豪華な興行だ
ローデスとワフーのタッグ、マグナムTAとタリーのUSタイトル戦
2021/02/02(火) 00:20:57.36ID:E8xz0cWD0
>>853
ソラールはタイガーの正体について喋りそうだったからやられたんじゃなかったっけ?
「太陽仮面のおしゃべりめ」とタイガーが怒ってるセリフがあったような。
2021/02/02(火) 00:29:51.00ID:0Tlrw3wid
>>855
見た目的には素晴らしいからな。少しなら持つが長期的にトップは無理なのがヘインズ。
21世紀のWWEならスーパースターになってたろう。
ヘインズが現役だったころは、まだ強さの下地を求められた時代だったからなあ。
2021/02/02(火) 00:44:29.60ID:BqZiocZ/0
ドロップキック、新日でやった時は下手くそだったけど本当は上手いんだな。
8分手前くらい

https://youtu.be/J8ctmizRVt0
859お前名無しだろ (オッペケ Srbd-8azo)
垢版 |
2021/02/02(火) 01:41:45.16ID:Lxa2cwE2r
>>853
列伝は、脇役のほとんどを徹底して悪党にして主役に感情移入させまくるから仕方ない。
ニックとヒーナンとかどれだけ悪人なんだと当時思ったわw
860お前名無しだろ (アタマイタイー Sa21-LK1e)
垢版 |
2021/02/02(火) 05:50:52.83ID:4Yy0iPyMa0202
>>842
ブレイクしきれなかった、の意味がわからん。
来日したら常にトップ扱いだったし、
フォール負けもそんなになかったし、

何よりアメリカでは大スターやないか。
861お前名無しだろ (アタマイタイー Sa21-LK1e)
垢版 |
2021/02/02(火) 05:53:49.69ID:4Yy0iPyMa0202
>>851
コワルスキーがベジタリアンなのは本当だ。
862お前名無しだろ (アタマイタイー Sa21-LK1e)
垢版 |
2021/02/02(火) 05:55:12.70ID:4Yy0iPyMa0202
>>857
ヘインズはどこのテリトリーでもトップだったろ。
新日では継続来日が無理になったから、ジョバーにされたんだろ。
2021/02/02(火) 06:11:55.43ID:9Vu8z7qzr0202
ヘインズは際どい水着美女との写真がデラプロとかのグラビアによく載ってて
中坊には刺激が強かったw
864お前名無しだろ (アタマイタイー 9e89-zR3D)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:03:16.97ID:fEVjhcSl00202
>>860
ピンでシリーズのエースを務めるのは出来なかったからな
いいとこNo.2でしょ
865お前名無しだろ (アタマイタイー 7d24-GEFy)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:00:14.05ID:+H9g698s00202
>>861
 ステーキを前にして嘔吐するコワルスキー。はじめから店に行くなよと思ったけどな。
2021/02/02(火) 09:21:09.65ID:06cdyifD00202
ヘインズ、最初の名前はビリー・ジャックだっけ?
フロリダでドリーがブッカーやってる頃に抗争相手がヘインズだったような…
フィニッシュがフルネルソンだと思ったが、UWF系ならともかく、あの時代は説得力的にも地味だよね

フロリダの情報は、当時の東スポが出してたカラーのタブロイド判の月刊紙を駅で買って読んでた
海外情報はけっこう詳しかった、藤原がよくイラスト書いてたけどUWFに行った頃にやめちゃったみたい。
並んでファイトも売ってたけど、カラーなのは表紙だけでさらに内容には子供には難解で継続買いは無理だった
今思うと買っておけば良かった…

「スーパースター列伝」ではドリーはファンクスの巻ではヒーローだったのに
ブロディの巻ではロートルのジジイ扱いになってたのが悲しかったな…
867お前名無しだろ (アタマイタイー Sa21-LK1e)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:52:39.75ID:4Yy0iPyMa0202
>>866
ケンドーナガサキとも抗争してたね。
2021/02/02(火) 11:49:53.86ID:zo7BuPPe00202
>>867
ああ、そうだね
ナガサキの太い腕に絡みつくフルネルソン、写真だとキツそうな絵図に見えた
あと全然関係ないけど、アーウイン兄弟がスーパーデストロイヤー1号2号だったとは今さら知ったよ
確かデビッドがなくなったシリーズ、鶴田がAWAを獲った日に蔵前で見た覚えがある
けっこうどっしりしてて、いい感じなファイトだなーと思ってたんだけど
後にゴディと組んで最強タッグに出た時、アーウインキック?みたいな軽快な技をやってたけど
まさか同一人物とは思えないよね、ファイトスタイルも動きも全然違うじゃん。
2021/02/02(火) 13:27:23.25ID:b2C04vd4d0202
>>868
アーウィン兄弟は勿体無かったね。
2021/02/02(火) 15:32:28.56ID:c6DC472600202
シン・シン・シンは楽しかったけどオリャ・オリャ・オリャはやめてほしかった
871お前名無しだろ (アタマイタイーW 9ead-yiGM)
垢版 |
2021/02/02(火) 15:52:09.35ID:NMwydI9300202
川田「シャーはやめろ」
2021/02/02(火) 16:01:04.32ID:0i8v86J/00202
馬場「通路は空けるように」
873お前名無しだろ (アタマイタイー Sdea-JbS/)
垢版 |
2021/02/02(火) 17:00:48.57ID:W4WbuXMzd0202
いや、谷津なんかオリャくらいしか楽しみがなかったろ
2021/02/02(火) 17:42:51.15ID:C3VFjjD5M0202
アンドレも82年に移籍してたら馬場鶴田天龍ブロディ戦が見れたのに…
875お前名無しだろ (アタマイタイーW 5935-VUDR)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:12:40.78ID:Ptf+7PRI00202
変な掛け声だけど
試合は激しいんだよね
876お前名無しだろ (アタマイタイー 6d10-3Zqn)
垢版 |
2021/02/02(火) 19:32:09.83ID:sm2rg6F700202
>>864
エースで来日してないってだけで、どんだけ稼いだと思ってんだこの、タコ!
ニワカは黙ってろ!
877お前名無しだろ (アタマイタイー 7d24-GEFy)
垢版 |
2021/02/02(火) 20:13:14.26ID:+H9g698s00202
>>874
アンドレは新日ではけっこう夢の対決が実現してるんだが、ノーTVが多かったな。シン、ローデス、マードック、バンディ、スーパースターとか。個人的にはワンツ戦を放送してほしかった。。
878お前名無しだろ (アタマイタイー Sd0a-NiXl)
垢版 |
2021/02/02(火) 20:46:12.58ID:045jrdsld0202
>>876
85年の新日来日時は人気のピークで来て頂いたみたいな存在だったよね
2021/02/02(火) 21:08:17.49ID:GfNjaeM200202
>>878
でも82年の体と比べてボテッとしてたよね、新日に来た85年は。
あの時点で42歳ぐらい?
年齢で仕方ないのかもしれないが、筋肉は昔の余韻みたいな感じだったね。
2021/02/02(火) 21:09:19.16ID:OR1SbFQG00202
スヌーカは83年辺りに
エキプロだったか別冊ゴングだったか忘れたけど
血だらけの姿が表紙になっていた記憶。
2021/02/02(火) 21:14:53.87ID:Hgg8DeF/00202
トミー・リッチはレギュラー参戦してたらウケただろうか?
882お前名無しだろ (アタマイタイー Sdea-NiXl)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:31:06.22ID:wKjg50Wkd0202
87年ジャイアントシリーズのゴーディとコロフの扱いの悪さは未だに謎だな
ムーンドッグスの方がカードが良かった
883お前名無しだろ (アタマイタイー Sa21-A4NA)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:32:03.17ID:BlTmMS5Qa0202
>>879
殺人事件の容疑かなんかかかってブランクが空いたのか体型変わっちゃったよな
884お前名無しだろ (アタマイタイー Srbd-8azo)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:49:09.80ID:Lxa2cwE2r0202
>>880
ケージマッチかなんかの写真だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況