X

【シュート】不穏試合 Part116

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/26(土) 01:32:16.31ID:uD3Qwjvx0
前スレ
【シュート】不穏試合を語る Part115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1606402127/
2020/12/26(土) 02:22:46.62ID:uD3Qwjvx0
ask himはアスキーム、最初から発音してない
3お前名無しだろ (ワッチョイW 5fbd-JOBN)
垢版 |
2020/12/26(土) 09:10:44.44ID:kCrX67Dp0
>>1
不乙試合
4お前名無しだろ (ワッチョイ 7bcd-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:17:18.82ID:gU8lYhEd0
大晦日までネタが無いのか
5お前名無しだろ (アウアウイー Sa29-/adq)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:59:41.30ID:+UrX6lJWa
ホッジが逝ったか
2020/12/27(日) 15:02:31.38ID:5NILUvdtp
トロンとした目をして切れちゃうという人だったっけか?
7219 (ササクッテロラ Sp65-5naV)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:08:01.57ID:syjsr6Rep
レスリングとボクシングの技術があった上にキレやすいという、まさに悪夢のような人だったな。でも極めの技術はないから上田に腕取られたけど。
8お前名無しだろ (ワッチョイW 8701-JOBN)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:08:45.91ID:fXMVkFId0
RIZINのズンドコ感がマシマシになってきて不穏
2020/12/28(月) 02:33:53.72ID:f6IyWdm90
https://youtu.be/V_dxmiQzkwQ
ヨーロッパの硬いマットでボックにジャーマンで投げられても直ぐに腕がらみの関節技で反撃する猪木

コメント欄では絶賛されてるけど当時の究極技だったジャーマンの価値を下げてしまったという見方もできるな
2020/12/28(月) 19:27:54.88ID:ood7uZ+9a
そういうプロレス的な受けをやる余裕がこの時の猪木に無かったって事じゃね?
ボックもフォールに行ってる訳でもないし
でも投げられて腕を決めに行く技術は流石だと思う
2020/12/28(月) 23:29:46.81ID:ekhbeNKnp
>>9
ラウンド制判定のブックで遠征と分刻みのスケジュールで疲弊しきった猪木を危険に投げまくるボックが悪いに決まってるだろ
2020/12/29(火) 00:30:29.69ID:emV91/MI0
とは言え向こうのホームにお呼ばれしての
試合だからね、負けブックも飲むんだろうね

ペールワン戦で負けブック飲まないでシュートに
なったのはなぜだろうか?
13お前名無しだろ (ワッチョイW 8701-JOBN)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:39:51.31ID:Kj6F+NbF0
アリ戦の借金に苦しんでた時期にペールワンからギャラははずむからプロレスじゃなくてコンテストとしてやろう、と言われて新間が安請け合いしたんだっけ
2020/12/29(火) 00:56:22.21ID:emV91/MI0
なるほど、そういう事なんですね

確かその後、怒ったんですね
「新間、二度と俺にこんな事(ガチ)やらせんな!」
と。

しかし、それでも敵地で英雄を破り、暴動が起きるかという時に両手を上げアラーに感謝した、みたいなジェスチャーが勘違いされ逆に歓迎された、みたいなエピソードを作り上げるのは大したもんですね
15お前名無しだろ (アウアウウーT Sa71-FZaJ)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:08:35.24ID:5sUfMNHLa
ガチは怖いよな

高田もプロレスの試合では堂々としてるのに
ガチ試合の時は顔面蒼白で普段と全然違ったもんなー
16お前名無しだろ (ニククエW 8701-JOBN)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:01:56.41ID:Kj6F+NbF0NIKU
>>14
実際はそんなジェスチャーやってない説もある
観客は熱狂してたけど猪木が襲われるような雰囲気はなかったとか
17お前名無しだろ (ニククエW 2f22-pWME)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:50:18.10ID:ZnBfRdL30NIKU
ローランボックのジャーマンよりもスティーブウィリアムスのスパインバスターの方が危険なようですね
2020/12/30(水) 01:37:54.74ID:PclyBVpY0
>>16
セコンドにいたレスラーも皆危ない雰囲気だったって言ってるような
2020/12/30(水) 14:36:53.05ID:DV4cl/Jia
>>17
車で交差点右折時に対向車がウインカー付けてるから、安心して右折しようとしたら急にウインカーキャンセルして突進してくるようなイメージ
2020/12/31(木) 02:28:43.81ID:HWqyQkgi0
大仁田がド素人のクロちゃんに負けた
2020/12/31(木) 05:12:39.94ID:b/2QyAf7d
猪木がタッキーに負けたようなもんでしょ。
2020/12/31(木) 12:38:21.13ID:rJNyYRMF0
しれっとスレタイ簡略化されとる
2020/12/31(木) 19:18:46.82ID:1unRMFIzp
>>17
ボック戦は6か国巡業、23日間で20試合と1エキシビジョンという狂ったスケジュール
リングに上がってロングマッチやっただけでも凄いよ
ウィリアムスのバスターのほうが危ないのは事実だけど
2021/01/01(金) 07:51:40.85ID:nIQqEmRx0
相撲時代の曙もいつもヤオばっかりしてるからガチの時は支度部屋の時からピリピリが凄かったと暴露されてたな


ガチに挑むプロレスラーで一番情けない入場だったのは堀田祐美子
いくら急なオファーとはいえビビって泣きながら入場するのはどうなのよ
2021/01/01(金) 11:57:19.10ID:6EkTGEyrd
まだスダリオとミノワマン、五味ちゃんと皇治の試合みたいな体重差があるマッチメイクするセンスは不穏
特に皇治は株を落としまくり
2021/01/01(金) 19:06:08.71ID:8PuHfiePM
谷川時代のdynamiteっぽくて割と楽しめた
27お前名無しだろ (アウアウイー Sab1-zCDb)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:26:21.11ID:fgDfNOMAa
プロレスを馬鹿にした道場破りを制裁
これ、相手は素人なの??

https://youtu.be/fG_tfIOJ0tQ
2021/01/05(火) 20:21:36.78ID:AGI4KkfU0
お前は今まで食べたパンの数を
2021/01/05(火) 22:33:53.56ID:hLQbZZIca
急に過疎ったな
2021/01/07(木) 07:06:46.76ID:uToTof7Gp
>>27
このUP主のはしゃぎっぷりが不穏
キモいので反面教師にしてる
31219 (ササクッテロレ Spf1-wixv)
垢版 |
2021/01/07(木) 14:39:52.26ID:V9L/FhD/p
ループのシューターぶりがよくわかる動画だった。それでループとロビンソンは、それぞれ猪木戦を自画自賛しているけど、相手させられた猪木からしたら、たまったものじゃなかったろうなと
32お前名無しだろ (ワッチョイW 5f22-XIYk)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:31:41.11ID:pP236vQY0
https://youtu.be/efAs9ODvGRA

猪木と全米プロ空手トップ選手のミスターXの試合だが、全米プロ空手って大したことないね。
最後は右手骨折と延髄損傷の重傷を負うことになり猪木が勝利した。
でもミスターXも空手を習ってた三沢が出せず、川田や橋本でも単発でしか打てなかった左のローキックを連打できる点では流石にトップクラスの選手だわ。
33お前名無しだろ (ワッチョイ df68-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:54.25ID:1apkX7DW0
>>32
そいつ偽物
本物はウイリー・ウイリアムスに裏でやられて試合出れなかった
2021/01/10(日) 11:25:18.12ID:pP236vQY0
>>33
そうだったのか
ウイリーはなんてことしてくれたんだ!!
35お前名無しだろ (アウアウイー Sab3-6Uoo)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:49:21.40ID:fFDHOb3oa
本物はポコ・ガブリエルだというのだが、この人物は梶原一騎の創作ではないか
2021/01/10(日) 22:23:05.17ID:LIZPNx1x0
>>33
そうだな、試合始まってすぐ俺も偽物と分かったから試合見ないで連れと焼き肉食いに行ったよ。
37お前名無しだろ (ワッチョイ df68-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:41:33.59ID:1apkX7DW0
猪木の異種格闘技戦て今視聴に耐えれるのってアリ戦くらいじゃね?
38お前名無しだろ (ワッチョイW dfa6-eWyd)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:48:05.97ID:tmXo3PKJ0
いや、全部面白いと思うぞ
総合格闘技が無い時代に未知の平原を切り拓いてるんだぜ
もちろんポンコツな試合もあるけどさ
39お前名無しだろ (ワッチョイ df68-/ZZX)
垢版 |
2021/01/11(月) 00:19:38.20ID:2HHUphyM0
>>32
https://youtu.be/efAs9ODvGRA?t=84
この猪木の試合の前のマーシャルアーツの試合さ
ガチパンチとガチダウンに見えるのに何度も立ち上がるの不穏すぎない?
今だったら即ストップ級のダウン何回もしてるのに立ち上がるからわけわからん
2021/01/11(月) 01:06:55.55ID:f4kxZoPi0
>>39
何回もダウンしている選手の方がダウンカウント7辺りでスクッと立ち上がる姿を見るとガチパンチには見えない
2021/01/11(月) 07:10:50.50ID:ZlOMi3Eea
>>39
近年でも鈴川vsバンナみたいな例もある
昭和の緩い時代だったらあっても不思議じゃないかも
2021/01/11(月) 08:28:28.26ID:mZ5D3a7i0
>>36
昭和の頃って焼肉高かったよね?
カルビとかハラミも1皿千円ぐらい普通にした
今でも高い店は天井知らずだろうけど、牛角みたいな安い焼肉屋がある
当時は焼肉なんて夢の世界だった・・・
2021/01/11(月) 11:45:13.63ID:NiyJTn+7d
小橋が入門したての頃馬場に焼き肉連れていってもらった話思い出した
2021/01/11(月) 14:46:56.29ID:OsZnGIqO0
高田vs船木なんか高田がヘロヘロなのにレフェリーがカウント数えるのを止めちゃった
2021/01/11(月) 20:13:05.03ID:IRrbSg+f0
>>31
UP主が道場破り、道場破りとはしゃいでいるけど、根拠はあるのかなあ?
「脱臼させる意味がない」というのがUP主の根拠らしいんだけど、道場破りって「師範代クラスを全員倒して看板を奪う、商売させなくする」ってことだよ
46お前名無しだろ (ワッチョイW 7f01-NJJq)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:32:27.98ID:R7gcN/Ua0
2011年大晦日の桜庭柴田VS鈴川澤田のリバイバル放送でゲストの北岡悟がはっきりと「これ不穏試合っスよ」と断言して格闘家の視点でおかしいところを解説してて面白かった
2021/01/11(月) 23:23:13.38ID:8Iy1ThaC0
>>44
あれは高田のセルが上手かっただけ、って話じゃなかった?船木本人が言ってたはず
2021/01/11(月) 23:27:50.79ID:JSec9gFa0
あれは高田のセルが上手かったからそう見えただけって高田も船木も証言UWFで語ってるよ
当時あれを見て「UWFもプロレスだった」って騒がれたのは皮肉だったね
2021/01/12(火) 09:21:24.44ID:9HJ25N1l0
船木は都合の悪いことは誤魔化すから信用できん
2021/01/12(火) 09:34:57.54ID:bcavhZO0a
真剣勝負じゃなくてヤラセだってバラしてるのに何が都合悪いんだか
51219 (ササクッテロレ Spb3-zPfy)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:11:49.37ID:O2J4KNe6p
>>45
道場破りというほどのものには見えないよね。
ただループのナイフがよく分かった動画だった。あんなに華の無いレスラーが、馬場がピンを取ったり、猪木をああしてしまう「待遇」が不思議だったけど、たぶんレスラー間では一目置かれていたから、そうなったのかも知れないなと思った。
2021/01/12(火) 14:19:27.82ID:BGBN1ev0F
https://youtu.be/XILrm2hM25k

これは藤浪がセルを拒否ったの?
2021/01/12(火) 14:45:00.94ID:5tF2QjLN0
動画のコメントにもあるけど当時は走り込んでのラリアット=ラリアットだから、フィニッシュだと思わず横殴りパンチぐらいのセルに留めたんじゃないかな
54お前名無しだろ (オッペケ Srb3-Czj4)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:20:42.81ID:qw+AfvBVr
馬場はスポーツでの実績を重視するから、オリンピック出てるループにフォールさせたんだろう
シュートが強いとかは関係ないと思う
55お前名無しだろ (ワッチョイ df68-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:24:20.87ID:00d0rLO50
>>52
悲しいなあ…
ハンセンのラリアットも実際は即ドロップキックできるレベルの威力なのね
2021/01/12(火) 19:48:10.83ID:FIT1Ap/Qa
1995年11月の新日vsWCWでの長州マサvsナスティ・ボーイズ(ブライアン・ノッブス&ジェリー・サッグス)で、
長州がリキラリアットを連発するんだけどナスティの二人が起き上がり小法師のように立ち上がって来ちゃうんで、
ヘロヘロになってマサにタッチしてたw
57お前名無しだろ (ワッチョイ df68-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:20:16.80ID:00d0rLO50
ハンセンのその場ラリアットの事実知られたら
四天王ファンショックで倒れるな
2021/01/12(火) 20:23:18.46ID:00d0rLO50
つづきひろき 四千頭身によると今夜のロンドンハーツのダイアンはすごい面白かったそうだ
59お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-SBDE)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:40:08.20ID:exWiNizja
>>38
異種格闘技なんか、リアルタイムではさっぱり面白くなかったぞ。
唯一面白かったのがモンスターマンくらい。

面白くない試合やって評価されるのが納得いかんかったわ。
60お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-SBDE)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:56.82ID:exWiNizja
>>47
セル上手すぎって、
ダウンカウント以内に立ち上がれなかったくせに何が上手いんだか。
2021/01/12(火) 22:31:27.63ID:Q5DVjgFAa
ミスター空中がもういないからって好き勝手言ってるんじゃないの?
62お前名無しだろ (ワッチョイW 7f01-NJJq)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:37:57.97ID:xAgPknXl0
大人になってから猪木VSウィリー観ると双方のボディガードが怖すぎることに気づいた
63お前名無しだろ (アウアウウー Saa3-eWyd)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:48:28.91ID:PsVrJSWwa
>>52
昔のハンセンは技が無いから割と乱発してるよ
2021/01/12(火) 23:11:12.70ID:GACXyM5u0
一発で確実に決まる技になったのは全日に行ってからのような気がする。
みんな悶絶して貢献した
2021/01/13(水) 02:06:20.85ID:MISsj6W+0
新日の頃のハンセンの試合でフィニッシュがブルドッギングヘッドロックだった試合があった
2021/01/13(水) 05:24:03.22ID:Z5gBw6VP0
Uインター時代のゲーリーオブライトが、フルネルソンを
かけた時点で相手がギブアップしちゃったことがあったなwww
2021/01/13(水) 07:10:36.24ID:d5INiQnxd
新日時代のハンセンはロープに飛ばしただけで客が緊張してた
エルボーだとホッとするリアクション
猪木が逆ラリアットやったくらいから徐々に薄れていったかな
68219 (ササクッテロレ Spb3-zPfy)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:21:23.02ID:JeIyAHgkp
>>54
なるほど
69お前名無しだろ (ワッチョイW ffbd-NJJq)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:22:03.74ID:L6MIRwIX0
試合後暴れるハンセンにラリアット食らう時に派手なバンプ取る若手が気に入られた
2021/01/13(水) 11:37:54.09ID:LI0ZXtvUa
>>66
高山vsストーカー市川もそんな感じだったね
71お前名無しだろ (ワッチョイW 7f21-qnax)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:45:26.61ID:0UN2FQ4N0
>>69
前田かな
72お前名無しだろ (アウアウカー Sa49-zLao)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:42:02.16ID:m9JjAzEba
6人ダックマッチでいよいよ盛り上がって来た所に健介野上飯塚あたりが入ってくる
盛り下がるんじゃないか?の緊張感と
案の定のカット待ちのキーロックや片エビ
2021/01/15(金) 18:05:17.65ID:42otyjrx0
ガチの膠着試合を見るとプロレスファンは「不穏試合」「退屈な凡戦」と不評

格闘技ファンは「シビアな技と技の読み合い」「お互い牽制し合う接戦」と好評

フィリオ対ホースト初戦もそうだったな
2021/01/15(金) 18:42:09.33ID:1qpVCpoGM
アブダビコンバットのホイラーvsバレットヨシダとか見てて全然飽きなかったな
でも菊田のアブダビは退屈だった
動きのない試合同士でも攻めの意識の差でこんなにも見応え違うもんかと
2021/01/15(金) 18:50:23.04ID:0MirkR0CM
前田アンドレだって格闘技ファンから見たらただのプロレスの凡戦だけど、プロレスファンからしたら「伝説のシュートマッチ」だからね
2021/01/15(金) 20:49:42.78ID:NzL3a8nP0
ブラジリアン柔術は護身術をベースにルールを作成されたからポジショニングで相手をコントロールしてポイントアウトして勝つことは柔術の本質に則してる
それでもガンガン極めに行って勝つ選手は本当にずば抜けた実力がある
2021/01/15(金) 22:08:21.11ID:4dPAtfHJ0
>>73
フィリオはカウンター狙いで塩試合が多かったなあ
ベルナルド戦とか
2021/01/15(金) 22:18:44.69ID:SE4SE6xyd
いつぞやの高田対ベルナルドは牽制だけで終わったな
79お前名無しだろ (ワッチョイW 8201-tIYH)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:48:04.28ID:NzL3a8nP0
立ち技の「面白い試合」って言われるのはガバガバのガードでのド突き合いが多い
判定までもつれても井上尚弥VSドネアみたいな超絶技巧の試合は面白いと言われるが極めて稀
80お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-pn/l)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:16:23.00ID:sNC6DpEra
>>76
元は柔道な
81お前名無しだろ (アウアウウーT Sa05-QzZp)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:11:00.81ID:siYrscbya
IWGP王者の永田が21秒でやられて

前座レスラーの安田がメインで大金星

プロレスの試合じゃ絶対見れない光景
2021/01/16(土) 02:43:24.64ID:K6l3OF7z0
武蔵はK-1ファンに不評だったぞ
2021/01/16(土) 03:28:59.81ID:cbGUDbYeM
今思えば00年-02年あたりは刺激強かった
全日分裂
コロシアム2000
ゼロワン旗揚げ
WCW崩壊
高橋本
K-1vs猪木軍
K-1 MAX
DEEPでパンクラスvs修斗やらルチャ参戦やら
団体間のボーダーが一気に崩れ去った感ある
2021/01/16(土) 05:03:33.12ID:GrP9EsNn0
>>82
KO劇が売りのK-1で判定狙いだからな
それにあの唇がイラっと来る
2021/01/16(土) 07:45:42.49ID:M2FP757Cp
>>82
どのへんをもってファンというのかわからないけど、別にそんなことはない
PRIDE最低のクソ試合、フライ対高山をもてはやす様な層をPRIDEファンというならそうなのかもしれかいが
86お前名無しだろ (ワッチョイW 6ebd-tIYH)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:15:59.68ID:H1zf6Mzj0
>>80
ブラジリアン柔術の起源インド説は不穏↓

https://graciebarra.jp/gb-bjj/heritage/
>歴史的に見ると、インドの仏教僧の存在は柔術の歴史を語る上で切り離せないと言えるでしょう。

>仏教ではこの世に存在する生き物すべてに尊厳を持って接することを教えています。その中から襲ってきた相手に必要以上の攻撃を加えないという「自己防衛」という概念が生まれたのです。

>この仏教僧の考え方はアジア諸国に広まり、後に中国から日本に伝わりました。
87お前名無しだろ (ワッチョイW 8610-rAJ9)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:27:57.67ID:6aKpmjlO0
>>27
どう見たって相手もプロレスラーだろ
88お前名無しだろ (ワッチョイW 8610-rAJ9)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:28:56.54ID:6aKpmjlO0
>>27
どう見たって相手もプロレスラーだろ
89お前名無しだろ (ワッチョイW 8610-rAJ9)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:29:32.69ID:6aKpmjlO0
すまん重複
90お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-9nif)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:19:26.91ID:jPVhz5q20
>>84
そんなこという奴が石原さとみが好きだったりする
2021/01/16(土) 15:13:05.63ID:6lUx27Q10
https://www.youtube.com/watch?v=Ould_q7ZYuE&;lc=UgzTNywgHDDqsBX2C014AaABAg.9IYIsi527dJ9IZ4GxEZ1z0

今時こんな動画を上げて悦に入ってる昭和新日ファンが不穏w
2021/01/16(土) 15:28:25.56ID:HOoOAU/r0
マーク・ハントを見ると格闘技に一番必要なのはフィジカルなんだなあって思う
93お前名無しだろ (ブーイモ MMf6-vaM3)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:50:12.33ID:jHrRx40PM
>>86
それは合気道では?
2021/01/16(土) 21:19:17.47ID:5dWzPBCgd
>>93
グレイシーは確かインド起源を主張してる
たぶん西洋が起源のレスリングとの差別化を図りたいんだろうけど
2021/01/16(土) 23:54:25.25ID:vRKTPu3Y0
みゃーもりいたのか
2021/01/17(日) 08:15:15.06ID:cuBPqhG1a
>>94
柔術インド起源ってコンデコマに無礼じゃないのか…?
2021/01/17(日) 09:18:59.56ID:EiIGUW4Sa
>>96
元々グレイシー一族は護身術(これがインド起源?)のほかに民間療法もやってて、
ブラジルでコンデ・コマが怪我をした際にグレイシー一族に面倒を見てもらったので、
そのお礼として彼らに柔道の技術を教え、それが進化してグレイシー柔術に
その後、エリオ・グレイシーが木村政彦に敗れて、さらに進化させていったって感じでしょ

一方のルタ・リーブリの起源は、キャッチ・レスリングで間違いない

Yuji Fujita
@luta777
ルタリブレ創始者 マスター・タトゥーの写真です
1947年のもののようです

写真を見ると「キャッチアズキャッチキャン」の文字が見えます

ルタリブレとなる前はキャッチアズキャッチキャン CACC と呼ばれていた証拠だと思います
^ - ^

https://twitter.com/luta777/status/1338458586481975297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
98お前名無しだろ (ワッチョイW 8201-tIYH)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:50:10.74ID:iywM1Q7e0
コンデコマが伝えた、というストーリーだと歴史が浅すぎるから最近の柔術関係者はインドの僧侶の護身術が起源などという主張を始めた
2021/01/17(日) 13:41:46.57ID:vikgLqV9a
そんなところで見栄を張る意味あるのか…
2021/01/17(日) 14:15:32.17ID:5n+J/MiV0
日本の明治期の柔道と分化した、の方がブランド力あるのにダメなのか
元をたどれば戦国時代の組みの技術になるんだろうし歴史あるだろ
2021/01/17(日) 15:32:52.30ID:xniAWjFea
こんなウォリアーズがスラム街でドブネズミ食って育ったみたいな設定を作ろうとするから、
結局プロレスと同じ=だったら最初からプロレス見た方がいいってなっちゃう
102お前名無しだろ (ワッチョイW a221-gKlW)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:03:41.58ID:dZ7TFbx/0
未来の地下都市ではネズミのミンチでハンバーガーつくるんやで
103お前名無しだろ (アウアウカー Sa49-zLao)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:49:40.52ID:FrTnYlbXa
既に段ボールで肉まん作ってる中国の前ではファンタジーにすらならない
104お前名無しだろ (ワッチョイW 8201-tIYH)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:57:38.67ID:iywM1Q7e0
ライバルのレスリングが「古代ローマが起源」とか言ってるからブラジリアン柔術も歴史の長さで張り合わなきゃならないんだよ
105お前名無しだろ (オッペケ Srd1-b+vf)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:15:49.70ID:OlC4k/eur
西洋人も結構歴史捏造するからね
ボクシングもレスリングも直接的繋がりは無いのに、古代ギリシャが期限とか言ってるし
サッカーも古代中国の蹴鞠がルーツとか大ボラ吹いてる
106お前名無しだろ (ワッチョイW 8201-tIYH)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:19:53.30ID:iywM1Q7e0
ゴルフも拳法家の呉竜府(ごりゅうふ)の名前でもわかるとおり中国がその起源であるという説が支配的だしな
2021/01/17(日) 21:36:09.81ID:xniAWjFea
>>105
戦争に負けたフランス人による近代五輪の権威付けの為の捏造とかいうのこそ
レスリング関係あるようで全く関係ないし柳澤健の妄言だろ
108お前名無しだろ (オッペケ Srd1-b+vf)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:51:36.28ID:OlC4k/eur
古代ローマから引き継がれたボクシング、レスリングが、中世、近世もずっと行われてたという歴史がそもそも無い
18世紀にイギリスやフランスで始まったという、他の近代スポーツと変わらない歴史だからね
2000年前に同じような物があったから、それをルーツと言い張ってるというだけ
2021/01/17(日) 23:04:47.14ID:G8ohtA8j0
>>106
それ民明書房やろ
2021/01/18(月) 00:20:57.06ID:1+05NolJa
ブラジリアン柔術は近代的な格闘技として脚光浴びたと思ってたんだが余計なことするなぁ
2021/01/18(月) 11:03:46.10ID:NYgeCOct0
>>108
明治期に欧米からの輸入文化として始まった日本のマンガを歴史的には断絶して直接的なつながりはない鳥獣戯画をルーツにするようなもんだね。
112お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-Z3TZ)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:40:08.68ID:ajX6NFyRa
最近だとカーロスが前田光世からどれだけ直接習ったかも怪しいという話もあるな
確かなことは最初前田光世の直弟子に習って直弟子の道場のインストラクターになって
そのままその道場を引き継いだことくらい
2021/01/18(月) 18:53:44.49ID:Yx0dITc8a
前田光代由来ってだけで十分なブランド力だと思うけどなぁ…インド護身術?までいっちゃうとさすがに怪しくなる
2021/01/18(月) 19:07:03.00ID:ajX6NFyRa
柔道の源流の一つである起倒流には江戸時代に中国から来た陳元贇から伝えられたという伝説があるし(実際には時系列が合わないから権威付らしいけど)
もしかしたら中国武術にもインドから伝わったという伝説があって>>86のリンク先になるのかもしれない
知らんけど
2021/01/18(月) 19:07:20.58ID:cbojDekJ0
https://www.youtube.com/watch?v=VAvTtXgaXJE

最近You Tubeで荒ぶってる三ヶ田明弘氏
2021/01/18(月) 20:49:14.01ID:Rd7V7eJwd
>>115
糖質かな
2021/01/18(月) 23:42:16.36ID:JgMnsQFya
三ヶ田はもう触る気にならんなぁ
118お前名無しだろ (ワッチョイW 6ebd-tIYH)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:11:38.95ID:WvpHMBe80
インドに修行に行ってたか
ダイバダッタを見てきたか
オレンジエビス
オレンジエビス
2021/01/19(火) 11:35:07.68ID:3i48N6UEM
黒沢年雄が今さらドン荒川死んだのに気づいたのは不穏だな
https://news.yahoo.co.jp/articles/88f2c8ce9c01e7a94c9fb23c16ea4df2cf433d8d
120お前名無しだろ (ワッチョイW 6e2c-SfZR)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:07:43.19ID:irVXsK/P0
そういや荒川の死因て何なんだ?
121お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-Z3TZ)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:52:39.82ID:hpc/T8o1a
>>97
ルタの起源はややこしくてマスタータトゥーにはCACC以外にも複数人の師匠がいて、コンデコマの直弟子(もしくは孫弟子)にも習ってる。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3263524777066190&;id=100002260983075

ルタリーブリに関して:
ルタリーブリの創始者メストレ・タトゥの師匠は3人と言われています。

1人目がグレコローマンレスラーのルフィーノ・ドス・サントス先生、2人目がサンパウロの柔術王者“ドゥドゥ”アメリコ・シウバ先生、そして3人目がロアンジ先生でした。

タトゥ先生と前述の2人が一緒に居る写真等は、現状では確認出来ておりません。
2021/01/21(木) 01:37:48.77ID:1zRi7nlPp
>>120
葬儀とか出来たのかなあ
消されてなければいいんだけど
2021/01/21(木) 05:44:37.62ID:9+g0HAbH0
ナイジェリアの
124お前名無しだろ (アウアウカー Sa49-zLao)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:52:59.36ID:5qchxG+2a
荒川クラスのレスラーに太鼓打たれて大金出すってどういう事なんだろと昔不思議だった
財を成す人なら相手の本質も見抜けそうな気がするが
125お前名無しだろ (ワッチョイW 6ebd-tIYH)
垢版 |
2021/01/21(木) 09:14:24.89ID:x4yv5A0j0
組織のトップは孤独だからプライベートで太鼓持ちを側に付けたがる人もちょいちょいいる
126お前名無しだろ (アウアウイー Sa91-9uRE)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:36:34.60ID:J3qw6ztva
ドン荒川のWikipediaには、エピソードと逸話の項目があって不穏。違いが
あるのか。
2021/01/21(木) 11:50:40.50ID:3nN2WCepd
>>126
エピソードは出典付きだったり確認可能な事柄だったりで、
逸話は「荒川なら言いかねん・やりかねん」という真偽不詳な伝説、って意味かな
2021/01/21(木) 19:13:23.65ID:fmI4YBDs0
荒川自身も最後は孤独っぽいよね
2021/01/21(木) 19:45:55.78ID:ciISOkj5M
永源は死ぬ間際に絶縁してた栗栖に電話したけど一喝されて切られたんだよね
栗栖も許してやれば良かったんたけど、この話しをインタビューでするぐらいだから少しは後悔してんのかな
2021/01/21(木) 20:35:42.40ID:x7AsRAAka
三宅だったっけか、死ぬ間際の剛から電話来たけど無視したのを後悔してるのは
2021/01/22(金) 10:51:15.04ID:yIEuCFBBp
>>124
荒川の本質ってなに?
2021/01/22(金) 11:11:47.25ID:ZFWXW6d3a
本性ってことでしょ
2021/01/22(金) 12:02:16.54ID:G/sgS8Rad
>>128
死ぬ前はスマホゲーム会社の営業部長だろ
まったくの畑違いっぽいのに人脈なんだろうな
134お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-+eOk)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:46:43.44ID:XffxcetAa
アントニオ猪木の弟子です、と名乗れば大概の金持ちに近付けると悪用してる事を周りに諌められたら、猪木もアントニオ猪木ですって使ってると憤慨したとか。
135お前名無しだろ (ワッチョイW bfbc-lBNC)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:31:00.16ID:rr1VyS550
>>133
それはデマで実際は出張マッサージ
136お前名無しだろ (ワッチョイ 5fb7-UxXy)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:47:23.24ID:OXuPnFj40
何れにせよ発達障害特有のハチャメチャ振りで周囲を混乱させ要らんことを吹き込んで対立させ
自分はよく回る口でおべんちゃらを捲し立てて有名人や金持ちの懐に入り込む
恨み持っている人間はかなり多かっただろうし晩年はひっそりとくたばったな
やりたい放題やっているとツケは必ず回ってくるからな
2021/01/22(金) 23:35:35.95ID:Rj2TROJQ0
サイコパスそのものだな
138お前名無しだろ (ワッチョイ 5fbf-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:48:45.43ID:/dPOwxN70
>>124
んなわけねーだろw
頭悪いw
139お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd6-Exn0)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:53:39.36ID:3clZDM230
荒川といえばトンパチと言われるけど、トンパチのエピソードなんてあったか?
140お前名無しだろ (ワッチョイ a710-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:57:07.08ID:CzcBjDci0
素人に全力のボディースラムする荒川
https://youtu.be/eX9RTI6W-CU?t=91
2021/01/23(土) 00:00:23.42ID:4YEj0jid0
>>139
酔った勢いで佐山に喧嘩売って半殺しにされたとか
2021/01/23(土) 01:45:18.46ID:DMLHRiA30
長嶋茂雄にプライベート旅行連れてってもらうくらい可愛がられたんだっけ
143お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-+eOk)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:15:40.09ID:AhHn2ozxa
>>138
どゆこと?
2021/01/23(土) 08:26:26.44ID:SCWVqNTG0
>>139
橋本がヒロ斎藤をボコった試合で「移籍のたびに大金をもらっている」と橋本をたきつけたのが荒川
北尾VSテンタで「カブキが横綱を潰そうとしている」と北尾に吹き込んだのが荒川
トンパチと言うよりサイコパスだな
145お前名無しだろ (ワッチョイW bf10-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:47:30.14ID:moRnC6kK0
サイコパスというよりクズじゃん
世間だと一番最後まで会社に残れそうだけど
146お前名無しだろ (ワッチョイW 7fbd-rd89)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:13:27.38ID:tSuCk79G0
タニマチの前で酔っ払って「カネがカネを生むんだよ!」と吠えた橋本の手に箸を突き刺した荒川
147お前名無しだろ (アウアウウー Sa4b-EDlw)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:15:06.78ID:R/KvlYqZa
>>144
その試合って結局予定通りヒロの勝ちなんだよな
148お前名無しだろ (ワッチョイ 8772-8dVC)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:29:48.63ID:t43PFc5o0
荒川は人たらしの才能があったんだろうね
実際会ったら世間の悪評が嘘みたいに思えるほどの
2021/01/23(土) 16:28:27.00ID:eVJQABcp0
>>148
色んな人が荒川に連れられてソープに行ってるんだよね
2021/01/23(土) 17:26:03.18ID:eVJQABcp0
あと蝶野が新日とUWFの旅館破壊事件を振り返って
「武藤さんは裏で荒川さんに焚きつけられたに違いない」って言ってた
151お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-+eOk)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:01:23.20ID:ELScjUnba
若手を強くしようと言う気がゼロどころかマイナスにしているようにしか感じられない荒川
本人はレスリングしてたから強いつもりなのがまた厄介
2021/01/23(土) 18:57:48.86ID:FB3vW7mx0
>>144
無責任ないたずら好き、面白がりなだけだよ
武藤の海外出発の餞の胴上げで最後バーンと落としちゃうやつも荒川さんだよな
皆を焚き付けて、さっさとその場からいなくなる

実際強いしね。コブラとかあのひょうきんプロレスで軽くもみくちゃにしてた
2021/01/23(土) 21:07:36.26ID:q0vp8lPQ0
>>151
アマレスの試合で対戦相手の顔面にドロップキック
154お前名無しだろ (アークセーT Sx7b-8PYP)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:51:56.07ID:R/DrIQnGx
16くらいの船木をソープに連れてくなんて
俺からしたらとても良い人に思えるw
2021/01/24(日) 05:56:59.09ID:hprkCMnsa
天性の詐欺師は見た目と実際のギャップが激しい
見た目とオーラがイカついのに、外面は目上目下関係なく腰が低く気配り目配りが利いた三枚目キャラ

手形パクりで有名だったあのお方が有名だね
2021/01/24(日) 06:51:50.91ID:nyLUetS10
>>143
ロクに荒川本人を知らん奴が本質とか本性とか抜かすな、と言っている
157お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-+eOk)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:08:56.75ID:WEL1jwaFa
>>156
本人登場
成仏しろよw
158お前名無しだろ (ワッチョイ c724-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:10:01.91ID:0nw3FfcB0
>>152
バトル優勝者など胴上げで最後に落とすのは定番。
ジョージや前田が落とされていた
2021/01/24(日) 10:36:58.68ID:airUzKR60
昔、卒業式の胴上げ→落下でちょいちょい死者が出てたのは不穏
160お前名無しだろ (ワッチョイ c724-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:13:25.84ID:0nw3FfcB0
週プロだかで古舘引退の大阪城で胴上げやったが、荒川が「おい落とすなよ」と指示を出していた。
2021/01/24(日) 11:18:50.43ID:j9Ji1y5r0
>>158
あれは定番とかそういうことじゃないんです
そういう場でやるのは荒川なのは知られてますが

あれは武藤の海外行きという晴れのカッコいい舞台で思い切りやって
船木も武藤がかなりムッとして怒っていたのを暴露してました
船木の動画見ればいい
2021/01/24(日) 11:25:15.10ID:j9Ji1y5r0
せっかくかっこよく海外へ旅立つという話をした武藤が最後に皆に胴上げされものすごい高さから叩きつけられ、
皆ハハハと笑って解散、笑いものにされた武藤がリングに残されちょっと苛ついた感じだったのはきっちり映像に残ってます
しかも、もちろんテレビ収録でたしか古舘が武藤にインタビューしたあとだったと思う

荒川は場の空気とかその人のキャラとか立場を読まず
その場で思いついたイタズラを悪乗りしてみんなを焚きつける。
それであちこちで人間関係壊すようなことをやって、自分はさっさとその場からトンズラ
たちが悪い
163お前名無しだろ (ワッチョイ 5fb7-UxXy)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:20:54.73ID:WUD2EK4d0
人を焚きつけておいて自分は他人事のように安全圏からトラブルを眺めてほくそ笑む
男として最悪というか人間のクズだけどさ
こういうのって例えば新日時代に小鉄とか坂口クラスが注意できなかったのか
この前テレ朝チャンネルでやっていた蝶野の番組でも道場で荒川が橋本にいらんこと吹き込んで
真に受けた橋本が坂口を怒らせてぶん殴られて吹っ飛んでいったエピソード語っていたけど
みんなトラブルの裏には荒川がいること把握しているのに野放しということは相当腕っぷしが強かったのか黒いバックがいたのか
2021/01/24(日) 12:38:01.58ID:Bld18TTu0
君も何かされたのか?
165お前名無しだろ (ワッチョイW 873c-EnF9)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:46:12.75ID:8AMhzsjn0
>>163
腕っぷしが強いからなんにも言えないなんて子供じゃないんだから有り得んだろアホ!いい大人が後輩は喧嘩強いからなんにも言えないんだよってなるか?www
166お前名無しだろ (ワッチョイ 5fb7-UxXy)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:57:36.88ID:WUD2EK4d0
>>165
ふ〜ん
プロモーターに顔が利くとか何かしらあったのかね
ま、藤田には何もできなかったイジメしまくっていた先輩とかもいたから一概に言えんと思うよアホ!
2021/01/24(日) 14:35:11.46ID:RigaTzd+a
ガキがお前ら
2021/01/24(日) 14:58:27.20ID:bTR0ZXZu0
荒川はランニング中にUインターの道場に顔出して高田とかと談笑して帰るって話が好きだな
2021/01/24(日) 15:00:33.36ID:W5dXFwHW0
>>154
15だったような
どんな娘がいいんだ?と聞かれて「年下がいい」と答える船木
2021/01/24(日) 15:55:36.13ID:airUzKR60
マクレガーがまたカーフ効かされて負けたけどカットされるとこうなるから不穏

https://i.imgur.com/bDD8CpX.gif
2021/01/24(日) 16:48:56.89ID:Fh3vZlG+p
荒川はチケットをアホほど売ってたんだから逆らえるわけないだろ、新日No.3の格だよ
あと刃物持った暴漢から人を救ったという男らしいエピソードもある
172お前名無しだろ (アウアウウー Sa4b-EDlw)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:50:02.61ID:WKb4naEja
>>163
腕っぷしに関しては佐山にぶっ飛ばされたとか石川敬士に返り討ちにあったとか
泥酔したジョージを成敗したとか
情けなくてみみっちい話しか知らんな
チビなのに動きが遅くていかにも弱そうだし
173お前名無しだろ (ワッチョイ 8748-Exn0)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:28:18.07ID:tsUpSWmu0
>>163
道場で練習が終わった後、みんなで猪木の肖像に礼をした後に、坂口にも礼ってやったんだっけ?
あと、道場でかける音楽を藤波の歌にして、その場にいた藤波が激怒したこともあるんだってな
2つとも船木がユーチューブで言ってた
2021/01/24(日) 17:33:57.05ID:1SsBcBos0
荒川「社長にはプロレスでは勝てませんが、喧嘩だったら勝てます」
猪木「ほお、どうやって?」
荒川「社長が立ち小便してる時に後ろから包丁で刺すんです」
猪木「…」
175お前名無しだろ (ワッチョイ c724-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:29:49.25ID:0nw3FfcB0
>>168
荒川、ジョージ、越中が多摩川をランニングしていたらU道場に行く木戸と会い、「おぉ、走ってるのか」
練習終えてチャンコ食った木戸が帰る時にまた会い「お前らまだ走ってるのか?」
荒川「走ってますよ」
2021/01/24(日) 21:34:31.76ID:r6XH62aKF
荒川は上のケンカ問答も有名だが、
それ以前の入門後しばらくしてからの新弟子時代に
道場に現れた猪木に声を掛けられたが、猪木のその得意とするグランドスパーに忖度せずに何もさせなかったことで畏怖・畏敬の念を新日内に浸透させたのもまた事実。

猪木も荒川の実力がわかったのか再びグランドに誘おうとはしなかったとか。

荒川、後年にその件を尋ねられて曰く

「猪木さんは疲れてたんじゃないですかねえ」

と。

佐山に蹴りで不覚をとったというのは別として、少なくとも新日内で荒川は「プロの洗礼」から自らの無力感を覚えたことは一度もなかったと思われる。

藤原や栗栖とは練習で鎬を削ることはあったにせよ。
2021/01/24(日) 22:00:36.22ID:CuKn2SXLd
何もさせなかったのは正しいけど荒川は亀になってガッチリ守るなら極めにくかったらしい
2021/01/24(日) 22:45:25.51ID:X3Y8JZvyd
亀の背中に肘押し、顎押し、
横腿に膝突き、
カカト踏みつけ・膝押し、
顔面に一本拳食い込ませ、
鼻ふさぎ、
顎下リンパ引っ掛け
・・・等々の裏技とやらもものともしなかったのはまあでも荒川の実力だし、
そんなことまでしても新日は荒川を屈服させられなかったのもまた厳然たる事実、真実。

恐らくはのぼせた荒川が怖いものなし、自信を持って長嶋らにも堂々とズカズカと懐に入っていけるようになった裏打ちのひとつでもあるし、
過信して舐めた言動でキレた佐山に不覚をとったり、
同じく猪木が馬鹿にした力士など屁でもないと勘違いしてしまい石川をおちょくって返り討ちにされてしまう遠因でもあったと思われる。
2021/01/24(日) 22:59:08.27ID:g/dkAFrN0
>>135
ソースは?
180お前名無しだろ (ワッチョイW 5f01-rd89)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:29:08.83ID:airUzKR60
>>178
ゴッチは亀封じにケツの穴に指を突っ込んだり口に指を入れて引き裂いたりしたけど猪木はそこまでやらなかった
寝技が日プロで最強クラスだった北沢はゴッチにやられたとか
181お前名無しだろ (アウアウウー Sa4b-EDlw)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:51:57.96ID:Lnu/jSRfa
>>178
石川と佐山にぶっ飛ばされたんだから弱いだろw
不覚じゃなくて返り討ちだから卑怯な上に弱い
182お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-+eOk)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:55:35.42ID:Ng2SVhY3a
>>174
用心深さと臆病さで成り立つ猪木にはそれ言ったらもう襲うの無理な気もする
2021/01/25(月) 03:17:43.35ID:+IADY1al0
>>176
荒川さん強いよ
試合見れば分かる。端々の動きもそうだし。腰が強い
おちょくったおふざけ出来るのも、絶対的自身があるから
184お前名無しだろ (ワッチョイW 7f2c-lBNC)
垢版 |
2021/01/25(月) 04:01:05.99ID:Cq9y2c160
>>179
荒川死因で検索しろボケ
2021/01/25(月) 12:22:32.51ID:FVpAnXe60
昔、新日を観戦した時、試合当日カードが発表されたけど、荒川の試合が組まれていなかった
売店に行ったら荒川がウロウロしてたので「荒川さん試合しないんですか?」と聞いたら
「今日は生理休暇だ!」って
2021/01/25(月) 13:19:22.43ID:E3vzFBgU0
【不穏試合】ブルーザーブロディvsミルマスカラス【83世界最強タッグ決定リーグ戦
https://youtu.be/J8KJXDhUsDk

馬場はブロディとマスカラスの対戦は荒れると予期してハンセンに試合をまとめてくれるよう依頼していたとのこと。
あとあの試合での実況はハンセンブロディの強さばかり強調してたとか、他にも色々な裏話があった。

動画全体としては、ブロディとマスカラスは同族嫌悪みたいなもんなのかなという感想を持った。
187お前名無しだろ (ワッチョイW 5f3c-EnF9)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:36:55.36ID:FhQx/QYQ0
>>186
言われるほと不穏ではないけどなブロディ絡みなら長州とのが不穏だろ
https://youtu.be/NxfgtrVUUwA
188お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp7b-ieYi)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:51:15.52ID:h5I84grip
前々からブロディとマスカラスのやつはどこが不穏なのかわからない。だからまとめにも入れてない。
2021/01/25(月) 17:45:28.29ID:6MrF8pZSa
>>187
「このミゼットめッ!!」
2021/01/25(月) 20:46:59.52ID:X2pnW3YI0
>>184
テメーがソース出せカス
191お前名無しだろ (ワッチョイW bfbc-lBNC)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:10:18.72ID:x6pLMcNQ0
>>190
ググることも出来ないゴミw
192お前名無しだろ (アウアウエー Sa1f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:28:25.88ID:n6tW2oSpa
マーベラスの響の行動は不穏なのかブックなのか
2021/01/25(月) 23:17:00.32ID:X2pnW3YI0
>>191
なんだ嘘ねwさすがカスw
194お前名無しだろ (ワッチョイW 7f2c-lBNC)
垢版 |
2021/01/26(火) 05:29:47.40ID:05h5EDQh0
>>193
検索も満足にできないのかよw
謝ったら貼ってやってもいいぞジジイw
2021/01/26(火) 06:50:34.84ID:gHKWaqEV0
>>194
そうやってネットで拾ったガセネタを流してるお前みたいな奴がいるからトラブルが絶えないんだぞw
タダでさえカスのくせに他人様にまで迷惑かけてどうするんだお前はw
2021/01/26(火) 07:11:24.33ID:S9iv25AXd
年寄り同士のケンカって醜いよね
2021/01/26(火) 07:38:56.33ID:1yToH/M30
PC同士だからマジ喧嘩
2021/01/26(火) 08:14:05.19ID:vmUkLzRv0
>>192
レフェリーの蹴っ飛ばされ方は海野以上にわざとらしい。当たってないし。
199お前名無しだろ (オッペケ Sr7b-jjE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:20:29.07ID:st0ViWsvr
ブロディとマスカラスはお互いに技を一切受けようとしてないでしょ
2人が組み合うと、アメフトやってたブロディはロープ際に押し込んで動けなくするし
レスリングやってたマスカラスはかんぬきで肘を極めて、何もさせない
ハンセンとドスカラスがやられ役やって、何とか試合を成立させようとしてる
200お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-+eOk)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:40:30.03ID:dEUvvvmQa
ブロディは性格的に逃げ道作らず全方位から問い詰める性格だから最期は窮鼠猫噛みになったと言ってた人がいたな
2021/01/26(火) 17:56:52.94ID:35DpVIBb0
ブロディはレックス・ルガー戦もだけど気に入らない奴については
技を受けるのを拒否して恥をかかせる
ルガーは新人の癖にやたらと態度がデカくて控室で顰蹙を買っていたんだそうだ
バッドニュース・アレンはブロディと仲が良くて全面的にブロディの行動を支持していた
202お前名無しだろ (ワッチョイ 5fb7-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:24:36.85ID:JOPrPxp20
日本のマットってリング上でゴタゴタ起こしても移動は同じ外人バスだからな
大人の態度でお互いスルーならいいけどトラブルが尾を引くと外人係は胃が痛いよな
格下とか初来日組ならともかくお互いスター選手だと同じシリーズに呼ばないぐらいしか対応策がないし
203お前名無しだろ (ワッチョイ 876d-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:45:08.45ID:YvrMHGU00
ミスター高橋は、朝食とか移動中の昼食はブロディと食事できたけど
夜になるとさっさと寝るので酒が飲めるのかどうか最後まで分からなかったと
言ってた。
それがコミュニケーション不足の一因になってたと。
アンドレとかマードックは酒にまつわるエピソードたくさんあるのに
ブロディはあまり聞かないな。
2021/01/26(火) 19:03:37.57ID:u/Ur8ZLt0
>>202
リングスの時のドールマンみたいな、睨みを効かせられる人って、
レイスの他にいるのかな。平成の全日だとハンセンか。
205お前名無しだろ (ワッチョイ 5f02-Udoq)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:09:03.20ID:3Z3f+f8w0
>>204
アンドレとか
2021/01/26(火) 19:32:25.80ID:SS2cBw4Ra
メキシカンは高速のサービスエリア着くたびに大はしゃぎで絶対時間通りに出発出来ないってライガーとかいろんな本で見たけど今メキシカンに睨み効かせられるレスラーいるんだろうか
2021/01/26(火) 19:54:30.37ID:f5gQVU8u0
サービスエリア好きなんだ
子供か
2021/01/26(火) 19:59:27.63ID:SqHjj5Qz0
>>201
長州もブロデイには嫌われてたね。
2021/01/26(火) 20:01:03.41ID:SqHjj5Qz0
>>206
今の新日の外人係はロッキーロメロかな?
2021/01/26(火) 20:38:56.21ID:JeReLlH1a
>>203
ケチで有名で控室でも一人でツナ缶食ってたっていうね
そんなブロディが大絶賛して有名になったのがステーキハウスリベラ
2021/01/26(火) 20:49:19.29ID:f5gQVU8u0
長州ってガイジンにはおおむね嫌われてたろ
変に固い打撃入れるしヘタクソだって
実際バンプ上手くねえし
外人相手の好勝負が印象にない
212お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-+eOk)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:02:31.28ID:1V0Na5NWa
>>210
昨年そこの創業者が要は金使って宣伝させたとTVで話してた
知り合いが全日のタニマチでブロディ連れてきたとか
2021/01/26(火) 21:09:34.41ID:l0GH8Tena
>>201
ルガーは大手団体に声かけて貰って移籍するのを自慢してウザがられてたらしいね
外国の団体からも引っ張りだこだったブロディがシメたのは他のレスラーからしたらかなりスカッとしただろうな
214お前名無しだろ (ワッチョイW 5f3c-EnF9)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:14:20.70ID:JByNhvcz0
長州はブロディにはチビって理由で嫌わてたんだけどな
2021/01/26(火) 21:21:46.15ID:s+3XoHk20
ガイジンに嫌がられてただろう長州に
よくアンドレはボディスラムされるのOKしたね
216お前名無しだろ (ワッチョイ df01-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:21:57.47ID:JT29M4BG0
ブロディに嫌われても早死にしたブロディに較べて人生を楽しんでるよ長州は
2021/01/26(火) 21:26:04.45ID:l0GH8Tena
団体潰したりDVしたり60過ぎても現役やらないと食ってけなかったり凄く人生楽しんでるよな
2021/01/26(火) 21:59:17.53ID:9nf60biK0
>>213
シメたって感じじゃないでしょあれ
なんか仕事でシカトの嫌がらせするお局みたいでダサくね?
2021/01/26(火) 22:11:29.26ID:owSVYPqQ0
長州が嫌われてたのに対して猪木と藤波は技が全然痛くなくて外人には大好評だったらしいね
220お前名無しだろ (ワッチョイW 5f24-8CUd)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:53:58.30ID:bFXgt7pu0
>>210
ツナ缶はむしろ、いまのプロテインみたいなもので、ブロディが賢かったんだけどね。
2021/01/26(火) 23:34:34.89ID:HWB5HRPI0
長州はそれまでの日本人vs外国人から日本人対決でも盛り上がるということを示した男だから
そりゃ外国人レスラーには嫌われるわな
2021/01/26(火) 23:38:43.57ID:lc9txQwl0
ブローディのツナ缶は
節約とダイエットを兼ねてたとか。

で、ダイエットは

「鶴田との出会い・対戦で刺激を受け、スタミナ・スピードを養うため減量を決意した」

ということになっているが、
これはあながちウソではないようですね。
223お前名無しだろ (オッペケ Sr7b-jjE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:49:38.68ID:st0ViWsvr
長州はダメージ受けてる芝居をちゃんとやらないから、外人に嫌われてたんだよ
猪木、藤波はそれをちゃんとやる
2021/01/26(火) 23:50:37.41ID:n/1I6Ow20
倉持が言うにはマスカラスはラテン系の熱い血を持っているのでラフファイトにも強いとのことだけど、ラテン系の人って切れやすい人が多いのかな?
225お前名無しだろ (ワッチョイW 5f01-rd89)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:10:58.55ID:+5jxTCUZ0
長州は2年ぐらい前からまたブレイクしてて本当にしぶとい
長瀬クドカンのドラマにも出演中
2021/01/27(水) 00:54:04.85ID:6CxNlHiG0
>>220
そうそう、油とたんぱく質は摂取できて、糖質はめちゃ低いから
2021/01/27(水) 01:23:50.36ID:sIpCtVUSa
>>224
DEEPでのルチャ勢のはっちゃけっぷりを見ると納得
228お前名無しだろ (ワッチョイ c724-NoAX)
垢版 |
2021/01/27(水) 07:54:58.92ID:eoiOEdxN0
>>223
鶴田と同じだな。
229お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-+eOk)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:37:02.65ID:da2sH2zRa
ピクピクされたら腹立つのかな
230お前名無しだろ (ワッチョイW ff10-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 14:31:41.88ID:yuKAQUC70
>>223
藤波はハンセンのラリアットで倒れなかった前科あるだろ
2021/01/27(水) 15:19:43.84ID:iLPEOVWD0
>>219
リキラリアットは全然痛くないって安田が暴露してたが
2021/01/27(水) 16:13:21.63ID:vs1zE2Uzd
DV告発して離婚騒動になったのに、
元サヤに戻って仲睦まじい長州夫妻は不穏
2021/01/27(水) 16:24:35.14ID:iLPEOVWD0
>>232
あれ?あれだけ騒いでたのに和解したのか
2021/01/27(水) 16:32:27.97ID:+5jxTCUZ0
>>231
俺の家の話ってドラマで長瀬智也が長州のラリアット食らうらしい
2021/01/27(水) 16:37:15.73ID:kOSWXVbU0
長州力の娘だけど何か質問ある?
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1338686584/
236お前名無しだろ (スッップ Sd7f-/JB0)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:53:21.99ID:tidYiX7Fd
>>207
メキシコ人だぞ
2021/01/27(水) 19:30:09.80ID:1W+GNXf80
金に困ってない訳がないルチャドールが日本に呼ばれてジャパンマネー得たところにその土地々々の飯とデザートとお土産買えるサービスエリアで多少はしゃぐのはしょうがない…なんてのを超越してるらしいなw
家族どころか親戚友人全員分お土産買ったり全員で写真撮り出したりとかがケロの本にも書かれてた
2021/01/27(水) 19:46:37.39ID:ei1ffxOda
>>237
>家族どころか親戚友人全員分お土産買ったり全員で写真撮り出したり
アレか、ルチャのタイトルマッチ前のフォトセッションみたいにお土産を中心に並んで記念撮影するのか
239お前名無しだろ (ワッチョイ 2789-b71I)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:58:39.70ID:JeQJCbGs0
>>215
アンドレは一度長州にガチビンタ見舞って失神させている
2021/01/28(木) 01:22:35.13ID:z8Szjddp0
>>230
あんな動画ひとつで何言ってんだ
新日時代のハンセンは繋ぎ技がわりにラリアット乱発してるから、あんなシーンあってもおかしくないんだよ
少なくとも藤波や猪木は技をちゃんと受けるから外国人レスラーの評価は軒並み高い
2021/01/28(木) 05:56:26.93ID:r0autQuga
ベイダーラリアットみたいなもんか
フィニッシュでも使うし繋ぎでも使う
242お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-+eOk)
垢版 |
2021/01/28(木) 08:41:30.15ID:JddpN+JJa
>>239
ブラマヨの見たんだな
痛がっただけだよ
2021/01/28(木) 12:45:56.11ID:zXSpe0YI0
>>242
ピーターも証言しているよ
2021/01/28(木) 12:55:59.48ID:nVgHNDxSp
>>224
ドスカラスはパンクラスの選手大勢に囲まれても全く怯むことなく華麗にサミング決めてたでしょ、マスカラスはメキシカンで差別されてたのに各国で勝ち役できたんだから腕っ節と度胸は半端じゃない
YouTubeで素顔見られるけど、目が据わってて声も野太いしおっかないよ
2021/01/28(木) 14:11:12.52ID:zXSpe0YI0
マスカラスは性格悪くて立場弱いやつにはでかい態度

カンちゃんに対しても日プロで吉村道明の付き人だったグリーンボーイ時代を知ってるから舐めてきたけど
ちょっと強く入れてやったらおとなしくなったらしい
2021/01/28(木) 14:30:33.75ID:x/4mvzxa0
マスカラスは素顔はめっちゃ濃い
ドスカラスの素顔は完全に893
247お前名無しだろ (アウアウウー Sa4b-+eOk)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:41:44.41ID:aKLEDC/ca
>>246
マスカラスは髭はえた仁鶴みたいだよな
2021/01/28(木) 19:11:34.27ID:nVgHNDxSp
>>245
立場強い奴にもでかい態度、ファンには優しい
性格悪い人には見えない、が、威圧感は凄い
手とかめちゃくちゃゴツい
249お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:48:58.35ID:DWoZW9R1a
>>244
映画のやつなら別人だよ
マスカラス兄弟の素顔役の俳優さん
2021/01/28(木) 19:55:31.95ID:5UllWaq9d
メキシカンはボクサーでも、度胸と負けん気が凄いもんなあ
2021/01/28(木) 20:39:35.56ID:mX4MG2oy0
>>245
カンごときにビビるとは思えないな
2021/01/28(木) 20:42:27.95ID:Q0tQugza0
マスカラスとブロディは、
カンヌキ外してハンセンにタッチしたときのブロディの呼吸の荒さが不穏。
たいした攻防も無いし体格差もあるのに、あんなに息が上がるもんか?
253お前名無しだろ (ワッチョイW 5f3c-EnF9)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:54:50.21ID:RmWPso8i0
>>252
ブロディは体格デカイだけでセメントは弱い
2021/01/28(木) 22:34:33.45ID:r584R5Ge0
>>249
うそーん
そんな手の込んだことしてるの?
首とか肩のいかつさが瓜二つなんだけど
https://youtu.be/OCyxcnVhcoQ
2021/01/28(木) 22:56:46.52ID:5P1Rp5Sl0
>>249
なに適当な事言ってんだコイツ
256お前名無しだろ (ワッチョイ 6dcd-6WVI)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:44:11.93ID:fMA+R5hp0
「Dynamaite!!」が復活!
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0218/4910222120218.jpg
2021/01/29(金) 07:17:39.14ID:/CWWo1LE0
マスカラスはどこに行っても
「私はトップスターだから最高の待遇を用意しろ」
(堪忍袋の緒が切れたジョー樋口が激怒して怒鳴りつけたのは有名)
嫌われ者だからマスカラスが控室に入るとシーンとしたりするんだが
「私の様な成功者がジェラシーを受けるのが当然だ」と平然としていた
「鼻持ちならないけどああいう人だからメキシカンが差別される
アメリカでもトップスターになれたんですよ」と言っていた人もいた
258お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-j05d)
垢版 |
2021/01/29(金) 07:43:53.95ID:oIbFNmH5a
>>256
もういい加減天心をボクシングに専念させてやれよ
2021/01/29(金) 13:00:17.24ID:oO+ij9usdNIKU
>>245
まにうけてんのか笑
2021/01/29(金) 17:29:23.86ID:ycJ3gF7lpNIKU
>>257
ジョー樋口の武勇伝みたいになってるけども、マスカラスが「素顔になれないし子供がわらわら集まってくるしトレーニングも読書もできないからフェリーの雑魚寝はやめてほしい」って駄々こねるのは当たり前だよ
移動はプライベートの空間を作るって契約に入ってるんだから
他のレスラーと違って孤立してるし
俺はマスカラスに同情する
2021/01/29(金) 18:54:39.56ID:TFNT6Fd8aNIKU
>>256
イズ!イズじゃないか!!
262お前名無しだろ (ニククエ Sa21-j05d)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:56:19.18ID:+MneP1zbaNIKU
世界的な名声っても所詮プロレスラーなのに
そこがヒスパニックの哀しさだよ
263お前名無しだろ (ニククエ Srbd-HXtG)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:05:25.48ID:lQeorTmwrNIKU
メキシコ人にルチャリブレが好きなんですと言ったらどう反応されるんだ?
2021/01/29(金) 20:52:10.18ID:EQVwWXtg0NIKU
人による
265お前名無しだろ (ニククエ 663c-CS/l)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:19:42.94ID:kxJd7Df30NIKU
>>148
もし政治家になったら二階俊博や野中広務みたいな感じだったんだろうな。
2021/01/29(金) 21:22:52.05ID:nId1coyV0NIKU
>>263
むかしFacebookで
複数のメキシコ人と交流してたけど
ルチャの話しても
興味ない人ばっかで
反応鈍かったね

その辺は日本と一緒だよ
267お前名無しだろ (ニククエW 6a01-6q/4)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:05:56.15ID:Ya6T6AWR0NIKU
俺の家の話は長州だけアフレコなのが不穏
2021/01/30(土) 00:40:33.42ID:P5Ao8U2UM
>>263
外国人に人形浄瑠璃文楽が好きなんですと言われたときの日本人のような反応じゃないか
2021/01/30(土) 02:04:39.43ID:5153hxus0
>>268
そのままずばりプロレス好きですって言われた時でいいんじゃないの
270お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-j05d)
垢版 |
2021/01/30(土) 11:00:29.74ID:Vj7adr2ua
>>267
嫁は長州がそんなに小さくなかったと言ってた
レスラー=チビが定着化してて不穏
2021/01/30(土) 12:46:47.06ID:8gX7mppA0
>>267>>270のどっちも何を言ってるのか理解できないです
2021/01/30(土) 13:28:39.70ID:y9UJHcQEd
>>271
前者は長瀬智也+クドカンのドラマの話
後者はID:Vj7adr2uaの奥さんがプロレスラーの背が低いという認識を持ってるという話
2021/01/30(土) 14:06:16.30ID:/6p/mb+c0
コミュ障のおっさん同士だから話が噛み合わない事態がしょっちゅう起こるのは不穏
2021/01/30(土) 14:35:42.38ID:ID6B8KrQd
自己紹介は不穏
2021/01/30(土) 15:38:08.16ID:BWD8sQk7a
実物じゃなくてドラマで見て意外と大きいって言ってたんか?
ソールの厚い靴履いてたんだろ
276お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-j05d)
垢版 |
2021/01/30(土) 15:42:42.33ID:Bqkrqgr+a
TVによく出てるのは長州ライガー健介大仁田
レスラー小さいは仕方ない
2021/01/30(土) 22:02:13.85ID:9xcH0pui0
>>275
長瀬が182cmあるからな
2021/01/30(土) 23:01:14.21ID:Gf/yxUK30
長州なんか次長課長と大して変わらん身長だからな
2021/01/31(日) 01:23:39.34ID:j2DR/P6U0
健介最近見ないな
2021/01/31(日) 02:12:41.81ID:TgvAEVnE0
ここまで有名になるとさすがに干されるか
2021/01/31(日) 15:05:34.86ID:ttFBVNzy0
試合ではないんだけどなんで前田は坂田の顔面を踏みつけるまでの暴行を働いたの?
一説には坂田が舐めた試合をしたから切れたという話だけど

https://youtu.be/azSdC9jaxzI
2021/01/31(日) 16:32:14.26ID:yZl6ifgR0
散々言われてきたと思うけど、ブック前提みたいな事をインタビューで言ったから
2021/01/31(日) 16:45:21.29ID:J5X+9tS7a
>>282
そうだったのか、それは特に当時としてはルール違反で前田に制裁されるのもやむなしだな。ありがとう。
2021/01/31(日) 17:22:26.94ID:pigWTeHvd
>>281
坂田「先輩たちはセミやメインで外国人とプロレスやってるのに俺は前座で鶴巻みたいな地味に強い日本人とガチやらされてる」
前田「口封じしなきゃ(使命感)」
2021/01/31(日) 18:29:33.47ID:BvsR0ZyM0
>>282
散々言われてたきたってそんなソースあったっけ?
2021/01/31(日) 19:19:54.44ID:yYLWRUaw0
>>282
>>284
映像残ってるのに平気で嘘書くな
287お前名無しだろ (ワッチョイW 6a01-6q/4)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:35:53.24ID:dk5H7ls/0
>>286
と、おっしゃいますと?
288お前名無しだろ (オッペケ Srbd-pdJf)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:58:31.01ID:ffYDH8kar
結局リングスジャパンが全員離脱したのも納得だな
2021/01/31(日) 23:07:36.19ID:eD8DgTp3a
プロレスをバカにして格闘家のような顔をしておきながら一度もガチをせずに引退したんだから
そりゃみんなにナメられるわな
290お前名無しだろ (ワッチョイW 9e10-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:45:50.94ID:fYOweDjl0
まだブックなんて言ってんのかよ素人w
291お前名無しだろ (ワッチョイW 256d-HXtG)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:42:17.19ID:us2ALN9x0
>>268
ヲタアニメが好きなんですと言われた日本人のようなのかなと
2021/02/02(火) 08:29:21.08ID:D4BJEfVD00202
貴乃花と優一のバトルも不穏だな
関わった人のほとんど全てとモメてる貴乃花ってやっぱり頭がおかしいんだろうな
293お前名無しだろ (アタマイタイーW 6a01-6q/4)
垢版 |
2021/02/02(火) 12:15:10.91ID:2i3n7OyS00202
躁うつ病かな
2021/02/02(火) 12:47:35.55ID:P4wwwjLid0202
不憫だな
本当に土俵の中だけの天才
2021/02/02(火) 14:38:51.97ID:yyvVNjSJa0202
佐山って普段の言動はアレで前田とかにケンカ売られたりしたけどなんだかんだリングでは自分から仕掛けたことないんだっけ?
2021/02/02(火) 15:32:25.09ID:m0oqbSrC00202
小林邦昭とのエキシビションでのハイキック失神はアクシデント扱いだけど実際のところはどうだったんだろうな
2021/02/02(火) 15:51:03.48ID:eJc5+eRUp0202
>>296
動画見れば分かるけど
小林のサミングにキレて
明らかに故意に
ハイキック入れてる

肝心の動画が今は消されててないけれど
2021/02/02(火) 16:07:32.74ID:PRRUXZEF00202
違いま〜す、違いま〜す
2021/02/02(火) 18:33:01.71ID:JT4kUc4Nd0202
取材か何かで、山崎と組手みたいにお互い蹴りあってたとき、山崎の蹴りが良い感じに入ってしまったらスイッチ入って蹴りいれてた
2021/02/02(火) 19:56:00.03ID:qf1Ddc+X00202
>>295
初代タイガー時代に、誰だったかタイガースープレックスを受けてピンフォール負けした外国人が3カウント後にダメージなどないかの如くスクっと立ち上がったのに切れて蹴りまくって制裁した、という話がなかったっけ?
2021/02/02(火) 20:40:02.43ID:gLuQ1djv00202
>>300
レスソントン
2021/02/02(火) 23:24:56.21ID:z0Yq0scD0
ローキックの先生が黒人男性の膝を蹴ると…
https://www.liveleak.com/view?t=sb968_1612024761
2021/02/03(水) 02:01:05.72ID:D8wJOR66d
これってメイン後に客が大荒れしてるけど、どういう経緯だっけ?
https://youtu.be/g8Cz6nwk4Ds

たしか週プロの表紙にもなったような
2021/02/03(水) 06:05:32.04ID:DHACVmd1a
>>300
>>301
試合後に制裁するのは仕掛けるのとはまた違うのかなと思って書かなかった
ていうか脳内にソラールばっか出てきてソントンの名前が出てこなかったw
2021/02/03(水) 08:16:53.94ID:xI+2hIlx0
>>302
なにこれ?
脱臼?
元に戻してるから折れてはないよね?
2021/02/03(水) 08:21:30.06ID:r52hdfuf0
>>303
うろ覚えだが
2Fのバルコニー席の客が第一試合からウケ狙いの野次を飛ばしまくってて
大仁田がキレた
その後ヤジ飛ばした連中と一部の客が喧嘩し始めて荒れたんじゃなかったかな

今はどうか知らんけど昔は後楽園ホールの2Fは冷やかし目的の連中が多かったな
2021/02/03(水) 11:55:09.68ID:pb7lZDZj0
>>300
だが食らったソントンに全くダメージが無かったんだよねw
2021/02/03(水) 12:03:23.81ID:pb7lZDZj0
>>306
最終的には「何言ってるかわかんねーよ!」って野次に切れてマイクを投げつけた。
その後、他の客も野次飛ばしたバルコニーに向かって物を投げ出した。
実際には野次飛ばした客はビビってすぐ逃げちゃったらしいな。
2021/02/03(水) 12:42:06.37ID:mp0HPnJ50
それまでは客に見下げられてもへいこらしてた大仁田と客の立場がその辺から変わってった記憶がある。それにしてもそんな動画が残ってるもんなんだな。
310お前名無しだろ (ワッチョイW 6a01-6q/4)
垢版 |
2021/02/03(水) 16:43:53.81ID:g2JqleY/0
>>303
観客の不快な野次が丸聞こえで不穏
2021/02/03(水) 17:44:50.84ID:pb7lZDZj0
>>308だけど、「何言ってるかわかんねーよ!」は間違いだった。
正確には「何言ってるかわかんねーよ。」で「!」は付かない。
要するに叫んだ感じじゃなくておちょくった感じの言い方。
2021/02/03(水) 19:45:26.53ID:8S7gQdY9a
大仁田好きではないけどさすがに同情するわ、ヤジ飛ばしてうさ晴らしするためだけに会場に来るような連中がいた頃だもんな
313お前名無しだろ (ワッチョイ 7d72-moIO)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:32:35.97ID:4D+oXd0i0
当時の会場の雰囲気はこんな感じだったかと興味深く見れたわ
2021/02/04(木) 02:46:22.69ID:DG68sBK40
>>306
これ確か栗栖はどーした?とか栗栖だせって連呼して大仁田がキレたんじゃなかったかな?栗栖はこのシリーズ出る予定だっだけど新日の引き抜きにあったような
2021/02/04(木) 05:12:22.15ID:kmCMWgHP0
>>292
相撲協会と揉めてた時、兄の勝氏いわく「弟はこれ以上揉めても仕方ないし許すって考えがない」らしいからな
そりゃ他人と揉めるわな
2021/02/04(木) 11:30:38.78ID:QbpqVh7gd
猪木なんかも色んな人間と揉めるけど最終的には猪木の元に帰ってくるからな
2021/02/04(木) 17:06:49.77ID:yv2nm3Ct0
>>314
>>308に書いたけどキレたのは「何言ってるかわかんねーよ」だよ。
栗栖に関する野次もあったけど、それ以外のおちょくりの野次が
それ以上にひど過ぎた。
2021/02/04(木) 19:31:26.30ID:DG68sBK40
>>317
当時の週プロは栗栖どーした?ヤジでキレたって流れだけどな。事実は知らんけど
2021/02/04(木) 21:48:36.95ID:nxVHLk000
馬場「垣原は実力ないくせにアピールばっかすんな」という解説
https://youtu.be/A1gTk5YAN7g?t=869

不穏じゃなくてその通りだけど笑えるな
2021/02/04(木) 22:13:45.03ID:TOsmWOIE0
天龍て杖ついてんだな
2021/02/04(木) 22:29:06.43ID:nG0JZvOtd
天龍は年齢的にも杖付いててもおかしくない
天龍より20歳も若い金村キンタローが杖付いてる方がよっぽどヤバイ 

現役時代に無茶やり過ぎた報い
322お前名無しだろ (ワッチョイW 5ebc-6OcP)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:31:47.49ID:l65wAkUu0
>>320
嵐に腰破壊されてからはずっと杖ついてる
破壊されるまでは試合でもけっこう動けてたのにな
323お前名無しだろ (ワッチョイ b524-XsJd)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:36:20.07ID:fwH38ABp0
猪木、健吾も杖ついてる。
2021/02/04(木) 22:39:52.71ID:1nMkAx2M0
馬場は
技の繋ぎで客にアピールして
試合のリズムを崩すのを嫌ってたな
鶴田がよく言われてたけど
2021/02/04(木) 22:52:45.18ID:MtLa4RNl0
鶴田のは酷すぎたからなw
2021/02/04(木) 23:39:42.06ID:DG68sBK40
ゆーて淡々と試合進めるのもどうかと
2021/02/05(金) 00:07:14.73ID:hwQphShW0
>>321
え?
金太郎杖ついてるんかい・・・
今何やってるんだろ
2021/02/05(金) 01:26:40.96ID:e7gsA/lta
前になんかの試合に乱入してブリブラダンス踊る動画見かけたが酷かったわ
ヨタヨタ歩きでパイプ椅子すら満足に振り回せなくなってたぞ
2021/02/05(金) 02:22:55.06ID:FBQA8+YZ0
金村は火野裕士のTwitterにたまに出てくるな
2021/02/05(金) 18:06:52.58ID:e0lc7ixl0
>>318
俺は当時現場にいた。
多少の記憶違いはあるかもしれないが
キレたのは確実に「何言ってるかわかんねーよ」直後。
「栗栖どーした?」だけなら野次った客に対して会場一体となっての怒りは買わない。
南側客席に上田勝次まで出てきて怒ってたからな。
2021/02/05(金) 19:01:09.54ID:FfMzDD+fa
そんなのでキレるなよ
2021/02/05(金) 21:22:00.12ID:cyMpg6qmd
>>331
てのは、今のドライなファン気質からの見方だろ?

当時はファン側も「真剣に」プロレスやってたんだよ、
今冷静に振り替えると笑っちゃうけどな
2021/02/05(金) 21:26:10.96ID:ZQQMCQnC0
シュツットガルトの惨劇って別に猪木が一方的にやられたとかボックがブック破って仕掛けたとかいうわけではなく一進一退の攻防に見えるんだけど何で惨劇なわけ?
あれなら橋本小川の橋本の方がよほど惨劇に思えるけど
334お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:33:33.56ID:pHzOlUZMa
>>276
大仁田は何度も膝を手術してるし縮んだ可能性もある
全日で最初の引退後、芸能活動して何度かテレビで見たけど大仁田デカイな〜と思ったよ
全日本だとジュニアサイズだからそう感じなかったけどやっぱり芸能人と比べるとゴツいしデカいと思ったよ
2021/02/05(金) 22:26:02.68ID:9sJsPjhj0
>>331
それだけで切れたんじゃなくて最初からずっとたち悪いヤジ飛ばしてたんだよ。で大仁田がキレたのをきっかけに不愉快に感じてた客も一斉にキレたと。
2021/02/05(金) 22:27:45.68ID:/beTK6fjd
当時いた百田軍団って奴らだろ、どーせ
いつも後楽園の西側バルコニーにいたじゃん
337お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:46:03.53ID:bRSPcwbMa
>>336
それってモモタ、モモタ、モモタ〜って絶叫するやつ?
地方にもいたな
地方のやつは便乗したやつらかな?
渕と永源がネタではなくガチな目でなんだあいつ?みたいな感じで睨みつけてたけどな
338お前名無しだろ (ワッチョイW 9f33-9Y4P)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:46:29.57ID:XNnQG9LT0
マサオ女
339お前名無しだろ (ワッチョイW 9f01-TnM+)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:11:28.71ID:jLucz2+Y0
キマ子は不穏
2021/02/06(土) 00:10:02.52ID:vU8EYuwN0
>>333
猪木が過密スケジュールで疲れていた。
341お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/06(土) 00:37:08.91ID:FmutcUwKa
>>333
坂口対大木金太郎がガチの喧嘩マッチとか思われていた時代だし
喧嘩を装ったプロレスでしかないのに
2021/02/06(土) 01:18:37.44ID:wqcqxcCtd
>>337
絶叫してたのかどうかは知らんが、要は万年前座だった百田をからかってた、と。
それがいつのにか後楽園全体のムーブとなって、百田のJr.タイトル挑戦って流れになった。

そいつらが騒いでなかったら、百田がタイトルに絡むことは永久になかったとは思う
もうはんば、終わってた存在だったんで

以後、百田軍団と呼ばれる
343お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-De3E)
垢版 |
2021/02/06(土) 01:22:15.46ID:MuO/9hcla
>>333
ドーハの喜劇と同じな
若干ステマ気味に美化
344お前名無しだろ (ワッチョイ bf94-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 01:24:48.76ID:AYqTmevi0
百田軍団とは違うな。百田軍団はバルコニーより南側後方に陣取ることのほうが多かった。
2021/02/06(土) 01:59:53.03ID:+7/HPeN/0
ブックは破ってなくてもボックの攻撃めちゃくちゃ硬いじゃん…
2021/02/06(土) 02:04:50.44ID:h5XWnfnya
受けることが前提だからって、あれはよくないよなぁ
347お前名無しだろ (ワッチョイW 9f21-OjYp)
垢版 |
2021/02/06(土) 06:53:02.48ID:ji8slsWK0
なんで今さら栗栖なんか呼んだんだろう
と思ってたわ
タニマチ絡みなんかね
348お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-xxuy)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:05:36.41ID:ZBsVLHRgr
>>315
勝が親方業やって貴乃花がタレント業やったほうが良かったんじゃね?

勝なら相撲協会内の複雑な人間関係をくぐり抜けられそうだし
2021/02/06(土) 15:08:38.70ID:tePRo9fm0
貴乃花って怪しい宗教と関わってるけどほとんどそのことが報道されないね
350お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-De3E)
垢版 |
2021/02/06(土) 15:10:49.89ID:qbakMnMla
>>349
貴闘力と佐山もユダヤ言ってたぞ
351お前名無しだろ (ワッチョイW 9f01-TnM+)
垢版 |
2021/02/06(土) 16:00:05.71ID:yJKQTcbB0
秘密結社八咫烏だっけ?
2021/02/06(土) 18:55:38.65ID:BVgIkO0q0
貴乃花の息子もめちゃくちゃ胡散臭い
原辰徳の息子に匹敵するドラ息子
353お前名無しだろ (ワッチョイ d76d-OU2n)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:10:33.99ID:pzFpX0pL0
それまで優等生イメージのあった貴乃花が
変な整体師に会ってから性格が一変したのは不穏。
猪木も変な整体師に会って、初対戦のブロディによる控室襲撃のアイディアを
そのまま受け入れている。
354お前名無しだろ (アウウィフW FF9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:40:42.11ID:HAkHWfpHF
貴乃花はシゴキとかかわいがりも必要悪と思ってるフシがあるからな
2021/02/07(日) 06:11:43.45ID:JLWPcVps0
>>352
パッと見だけだと1番ゲテモノで不穏な桑田Jr.のmattが1番マトモだよな
2021/02/07(日) 08:40:22.20ID:kCi2SOuFd
>>353
最近だと小林麻耶もな
357お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/07(日) 08:48:23.27ID:Qc/Kd1faa
あまり表沙汰にはならなかったが松田優作もそう
優作の場合はもし変なスピリチュアル関係の人物に
ハマらなければガンになっても医師のアドバイスをちゃんと聞いて生活を改善すればもうちょい延命出来たのではないか?って説もある
2021/02/07(日) 09:30:31.09ID:ZsECVSZ40
有名人や強者とされている人の闇の部分なのかな
一般の人には理解され難い部分にすんなりと埋まる
パズルのピースみたいな感じ
2021/02/07(日) 09:32:28.26ID:Doe+i/qu0
池江璃花子となべおさみの関係もな
2021/02/07(日) 09:53:46.44ID:EUO1QgiF0
桑田の親父はうちの近所で火事で焼け死んだ。
小さな長屋みたいスナックかなんかだった気がする。
息子とは絶縁状態だったのか?
361お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-De3E)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:04:47.31ID:wH/YGkC1a
>>359
同和か?
2021/02/07(日) 10:47:48.42ID:QPRacJva0
>>333
猪木は猪木のプロレスをやってる
一進一退の展開の演出、相手に怪我をさせない丁寧な技
ボックの攻める番になると押しつぶすように投げたり首を痛めるような攻撃ばっかりやってるでしょ、それをフルタイム、判定負けブックで延々とやられて選手寿命が縮まった
ボックは地元のプロモーターでスター選手、今後来日もしてくれるお客様だから猪木はボロボロなのに当然おもてなしをしたはずがこの仕打ち
2021/02/07(日) 12:56:00.89ID:HmYqBksd0
レオン・スピンクス亡くなったな
364お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-De3E)
垢版 |
2021/02/07(日) 13:00:57.92ID:wH/YGkC1a
>>362
ボックは固いだけだからスリーパーできるやろ
2021/02/07(日) 13:24:17.11ID:u1aaohI+d
>>358
そんなの有名人だけが引っ掛かる訳じゃないと思う

結局、整体なんてハッキリした医学部根拠なんてまったく無いんだろうし、例えばヒザ痛なんて類いは悪くなると一生治らない。
そういう状態になっても「病は気から」ってのは不思議と本当にあって、インチキ整体師なんかに通って病状が和らいだりでもしたら、
その整体師が神様に見える錯覚に陥るんだろう

インチキ整体師側も自分がインチキをやっているという自覚がまったくなく、むしろ本当に自分がパワーが備わってる人間だとか錯覚してるようなパターンが多いから、
うちらはたから見たら詐欺師に引っ掛かってるとしか見えないわけだ
2021/02/07(日) 14:07:24.56ID:7XLemUNL0
大学を卒業してから三年後、同じサークルだった友人から「お店を出すから保証人になってほしい」と頼まれる。
「大して親しくもないのにそんなこと」と断ると、一日に5回は電話してきた。
携帯は教えていなかったのが救いだけど、私は仕事に出ているのに家電話にしつこくしつこく。
母が「娘は仕事に出ていますよ」と言っても、
『じゃあ職場の番号教えて』『携帯教えて』『お母さんからも娘さんを説得して!』
と病的なほどに。
母から断ろうかと言われたけど、たぶん言っても聞きゃしないので、一度会って断固拒否しようと思ったら、
何故か彼女の恋人も一緒に来て、
「いいじゃねぇかよ」「友達なのによぉ」「大企業に勤めて、夢もなく金ためてるお前と違ってこいつには夢があるんだよ」
と、脅迫めいた言い方で延々怒鳴られた。
2021/02/07(日) 14:18:44.92ID:N4RM3Zfv0
ボックがマスカラスを猪木にも掛けたフルネルソンから持ち上げて前方に体重かけながら押しつぶす技を四回掛けてマスカラスを90秒でKOしたとか
アンドレに対してもシュートを仕掛けてブックにはないダブルアームスープレックスで投げてアンドレを怒られたとかどこまで本当なのか分からんな

試合の動画が見つかれば良いのだが無いしな

まあ大型のボックがブックを無視して小柄なマスカラスに不意打ちのフルネルソンクラッシャー?をガチで連発してKOというのはありえなくもないが
しかしいくらホームグランドとはいえお客様であり人気者のマスカラスにそこまでのことが出来るかな?
2021/02/07(日) 16:19:07.49ID:1Xfd9hiP0
>>358
スポーツ選手は一流になればなるほど人事を尽くして天命を待つの境地になっていくから、凡人から見たらアホみたいなジンクスを守るくらいしかやることなくなるし、
芸能人は自分が何故売れたかなんてホントのところは本人ですら理解不能だったりするから、不安で何かにすがりたくなるんやろ。
369お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/07(日) 16:43:21.94ID:cN07TPm0a
ブロディ対長州のタッグマッチはいわゆる段取り通りでプロレスのセオリーを逸脱するものじゃないとか言われることもあるけど、海外のブロディ対レックス・ルガーとか見るとブロディはそういう相手を全くセールしないとかやってるから長州戦もやっぱり段取り通りとら思えんな
ルガーは当時、主戦場だったテリトリー離脱が決まっていたのでブロディが怒ってルガーは大したレスラーじゃないってアピールするための嫌がらせってのが定説だけど
ルガーはブロディと喧嘩するほど自分は愚かじゃないと後に語ってるけど
370お前名無しだろ (ワッチョイW bf10-LJK1)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:36:23.57ID:v1X3rCx30
>>366
その後どうなったか気になるけど俺も何回かやられた
その都度に借金の返済で苦しいから無理って言ってる
借金て言っても住宅ローンだけど借金返済は事実だから嘘じゃない
そう言えば相手は引き下がるよ
2021/02/08(月) 05:25:17.92ID:EcmyvBtSp
>>367
わざわざギャラ払ってドイツに招聘してそれやったら単なるキチガイだよな
2021/02/08(月) 06:52:09.08ID:T+pmaxsV0
>>367
ボックがマスカラスを90秒でKOの記事を書いたのは流さんだけど、
数年後に膠着状態からフォールだったって記事を書いたのも流さんw
373お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-2l61)
垢版 |
2021/02/08(月) 06:56:37.78ID:V2bajYLra
橋本は身長を誤魔化していたか
https://img-tokyo-sports.com/wp-content/uploads/2021/02/3907fb0e72fe1af0d93cdd6edbe1d34f.jpg
374お前名無しだろ (ワッチョイ 3710-JWMU)
垢版 |
2021/02/08(月) 07:11:17.76ID:qKAm/38v0
遠近感を強調して写真撮ってるだけ
橋本がちょっと後ろにいるだけで低く見える
2021/02/08(月) 07:35:01.55ID:3QrqouQt0
>>369
>ルガーはブロディと喧嘩するほど自分は愚かじゃないと後に語ってるけど

喧嘩と言うよりルガーは新人の癖に態度がデカくて顰蹙を買っていたらしい
B・アレンが言うにはルガーは試合前にブロディのところに来て
「今度の試合ではこうしよう、ああしよう」と言ってブロディは笑って対応していたが
試合が始まったらあのセール一切拒否試合になったそうだ
アレンは「あれはルガーが悪い」とブロディの行動を支持していた
376お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/08(月) 08:19:54.16ID:576e1Kxca
先日の馬場追悼興行の参加選手たちの記念撮影の写真見ると武藤が縮んだ感じがする
勿論、写真写りの可能性もあるけど
あと破壊王は昔、なんかのドラマに出たときに一応、公称では180センチとなってる役者よりもデカかったことはあった(勿論、役者がサバ読みしてる可能性はあるが)
破壊王はサバ読みはないように感じた
2021/02/08(月) 09:23:09.06ID:tknsTBS2r
体重はウンコをして100kgなんてサバ読んでたけどな
2021/02/08(月) 12:28:25.65ID:vOgrws6Jp
>>372
流氏のヨタ記事なんだ、なーんだ
フルネルソンのまま力任せに前に倒すって、マスカラスが弱いとかそういう次元の話じゃないからな
2021/02/08(月) 13:10:13.13ID:znkzOJmcp
>>373
しかし橋本は何を着ても似合わんなw
2021/02/08(月) 13:29:34.30ID:R5rfEe1cp
またこの吉川晃司というか、ブレットハート的なグラサンがグッとくるねw
381お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:06:38.52ID:wZyvv6tYa
猪木、天龍、武藤は縮んだと思う
天龍は一回りくらい小さくなったイメージもある
猪木は昔、負傷したり手術したりで縮んだと認める発言してたな
382お前名無しだろ (ワッチョイW 973c-eDL7)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:21:21.09ID:t+svrFGW0
猪木は縮んだどころじゃないよ今は175センチぐらいしかないだろ?体重も70kgぐらいじゃねえ?
2021/02/08(月) 15:02:02.00ID:tknsTBS2r
武藤は膝伸ばせないし猫背になったからなあ
2021/02/08(月) 15:04:21.30ID:r2uU9CAaM
https://youtu.be/EmPwr8zy27w
肩甲骨剥がし大事だよ
385お前名無しだろ (ワッチョイW f710-LJK1)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:18:39.98ID:1vGES6Qc0
>>382
猪木とホーガンは不穏になるくらい小さくなったな
あと今話題の森喜朗も
2021/02/08(月) 16:24:35.48ID:MjZdcBF+a
>>373
20センチ近く身長差あったらこんなもんじゃね
387お前名無しだろ (ワッチョイW 9f01-TnM+)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:48:33.49ID:E31yAXH/0
カミノゲにマッハ文朱と大山倍達が裸足でならんでる写真があったけどマッハの方が背が高かったな
2021/02/08(月) 17:54:45.90ID:MjZdcBF+a
https://i.imgur.com/ozAPK0Y.jpg

これか?
元々大山の方が公称身長少し低いし大して変わらんと思うが
2021/02/08(月) 18:42:25.96ID:p9bLXyvD0
>>382
そりゃ77の爺さんだしなぁ
2021/02/08(月) 20:48:24.52ID:pd4fy1bz0
橋本はテレビの収録でデジタル測定で180ちょうどだったでしょ
あれで橋本と並んだ他のレスラーの身長も大体推し量れる
391お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:01:10.28ID:OQuzICkZa
橋本は公称も182くらいだったっけ?
プロレスラーの中ではそんなにサバ読みしてる訳じゃなかったんだよな
橋本も負傷とかして身長は若干、流動した可能性もあるから182も本当にあったときもあったのかも知れないし
今はプロレスラーは比較的、公称通りとかどっかのスレで見たけど石森みたいに160センチ台で隠さない選手もいるから公称通りは本当かもわからん
例えば丸藤なんかも昔なら180センチ以上でサバ読みさせていたろうし
2021/02/08(月) 22:06:07.14ID:ZUlniucj0
>>373
猪木マジカッコいいな
2021/02/08(月) 22:08:48.09ID:G2KSbI810
ベイダーも最後の方は小さかったよな
394お前名無しだろ (ワッチョイ d7da-Ep2l)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:30:32.05ID:97wC9nEa0
雅央がコロナ陽性
意識低いから感染した感が不穏
2021/02/09(火) 02:27:40.55ID:BxqqxSh+0
身長の話だと、「馬場とかアンドレみたいな巨人症は医学が発達した現在にはいない」みたいな書き込みが前にあったけど、
アメフトやバスケ見ると2m以上がゴロゴロいるぞ
396お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-s+z5)
垢版 |
2021/02/09(火) 03:07:28.13ID:zHhudLbE0
それはただの背が高い人では?
巨人症は馬場アンドレみたいに顔や手とかまで異常に大きくなるんじゃなかったっけ?
397お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-De3E)
垢版 |
2021/02/09(火) 03:12:51.29ID:wMn1SmvRa
>>373
橋本が出来の悪い息子に見える
2021/02/09(火) 04:14:28.40ID:mOMrcN5ea
馬場とか柔道の篠原とかチェホンマンとか、巨人症は顔の特徴出るね
2021/02/09(火) 05:08:46.31ID:0eVag+kHa
>>395
2mあれば巨人症認定かよ
400お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-De3E)
垢版 |
2021/02/09(火) 05:15:52.47ID:wMn1SmvRa
栄養やろ
栄養が有れば2mの巨人は栄養が
無い身分には論外
401お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:08:33.63ID:cPE5VTkha
>>395
つかアメリカだとバスケは2m前後だと普通レベル
坂口や鶴田レベルの身長でも下手すると小型扱い
2021/02/09(火) 06:33:25.26ID:6rarCrX30
格闘技は体重制なのにバスケは身長制にならないのは不穏
2021/02/09(火) 07:18:59.80ID:6zeN9gyjd
ただNBAも90年代あたりは7フィート(2.13m)超えのスター選手が結構いたが、現在はやや小型化したっぽい。
404お前名無しだろ (ワッチョイW 9f01-TnM+)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:37:05.92ID:1Kjy74ze0
>>395
昔はドーピング検査のない高校時代に親が成長ホルモン打たせたりしてた
2021/02/09(火) 09:01:32.07ID:7XIMVevsd
ヒガンテやラジャ ライオンは巨人症の顔じゃなかったよね。
406お前名無しだろ (ワッチョイ d772-FyRJ)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:34:41.18ID:JBC6Qhu+0
https://i.imgur.com/w8KtxFL.jpg
407お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:35:53.62ID:zKQmGbz4a
バリーウィンダムも2mあったが普通にイケメン
実際、鶴田より明らかに長身だったし
2021/02/09(火) 09:46:44.01ID:gHwdpGoCa
恐ろしいな…舞の海なんて可愛いモンだな
409お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-sTVf)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:06:28.78ID:RQeXMjsba
アンドレが全盛期、ドイツでローランドボックと試合をしたのですが、アンドレは当初、プロレスをしょうとしたのですが、ボックはセメントで臨みました。
ジャーマンで投げ、ガチンコのエルボーを食らわせ、試合はノーコンテスト。
その後、怒ったアンドレがシャワー中のボックに襲い掛かり、エルボーで反撃。
ボックはアンドレと対等以上にやりあった男です。
日本では大阪での長州戦がデビュー。ダブリュアームで3分持ちませんでした。
2021/02/09(火) 10:56:10.25ID:3jdrh6mq0
アンドレをプロレスの協力無しのジャーマンで投げるって物凄いな
強いからこそ八百長を飲ませる事が出来る某横綱みたいな話だ
2021/02/09(火) 12:24:12.69ID:gH5ffMbD0
ヴォズロジデニヤ島は、中央アジアのアラル海にある地形である。現在は島ではなく半島。
かつてはソ連がつくった大規模な細菌兵器の実験研究所があり、1930年代から研究が開始され、1954年から1992年までの間に開発していた炭疽菌、天然痘、野兎病、ブルセラ症、ボツリヌス菌、ベネズエラウマ脳炎、ペストなど、40種類以上の各種細菌がここで実験された。
1992年に旧ソ連関係者が去った後、現地では金目になる物質目当てに略奪が起き、施設が荒らされた事でそうした脅威が外部に流出した可能性が懸念されたが、現在まで続く近辺の住民への健康被害は、それ以前より及んでいるとされる。
412お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:25:57.40ID:vrf6cDhca
ローラン・ボックは元祖秒殺だな
ウォリアーズの先駆け
ハシミコフとかのソ連軍団は勿体なかったな
下手にロープワークとか覚えさせてプロレス馴れしちゃって魅力がなくなった
上手く使えばローラン・ボックの再現みたくできたんじゃないかな?
2021/02/09(火) 13:31:34.97ID:N6DTD8hq0
>>412
>下手にロープワークとか覚えさせてプロレス馴れしちゃって魅力がなくなった

あれも長州路線の弊害なのかね
ちょうど本格参戦し始めた頃に猪木は国会議員になっちゃって現場離れちゃうし
「馳は若手にシュートを教えなかった」とかも愚痴ってるし
2021/02/09(火) 17:52:50.85ID:zaYNEgzSd
>>406
真ん中は小兵のスタープレイヤーであるルカ・ドンチッチ(201cm)
415お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:40:09.64ID:ZgqvNL+7a
昔は日本人選手が海外へ修行に行くと日本人だからと舐めきった態度とって、わざと硬いのを入れてくる外人レスラーがいたそうだけど今もそういうのはあるのかな?
あのヒロ斎藤ですらメキシコでそれをやられてサブミッション極めたりしてお返ししたとか言ってたからな
2021/02/09(火) 19:29:36.39ID:bh6v1a7H0
だからこその極めっこだったんだろうか
ニュージャパンだと全日と違って
後ろ盾がが弱そうだから
2021/02/10(水) 00:23:58.92ID:2yRB+lpR0
シュートだ何だと言っても実際のところ
猪木藤原が長州馳に固められたら何かできたのかねぇ
関節技なんて立っちまえばいいが通用していたレベルじゃないのかな
2021/02/10(水) 00:32:35.28ID:Ov9eKGZK0
プロレスのシュートなんていざとなれば金的、頭突き、目つぶし何でもありだろ
猪木、藤原、前田あたりが言うプロレスのシュートってそういう事だし
2021/02/10(水) 01:33:35.85ID:7sm+1UB40
両方できるマサ斎藤が最強だな
420お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/10(水) 03:29:45.40ID:RF/OF4EYa
プロレスのスパーリングはいわゆるラッパだから投げ飛ばしたり、打撃は禁止なんだよな
渕と柔道王の岩釣がスパーリングをした際に岩釣は渕を極められなかったそうだけど、プロレスのスパーリングだから岩釣は投げることも関節を極めたり締めることもルール上できなかったわけで、別に渕が強かったわけじゃないんだよね
421お前名無しだろ (ワッチョイW f76d-2xX2)
垢版 |
2021/02/10(水) 04:51:26.01ID:8D38n2/C0
>>404
それより脳腫瘍の外科手術成功率上昇じゃ無いの?
2021/02/10(水) 05:33:40.39ID:fYgD2BuI0
>>402
多少高さで見劣りしても超スピードでドリブルしたり自分よりデカい奴凌駕するくらい跳んだり正確なパスとかアウトサイドシュート撃てれば競り合えるからな
2021/02/10(水) 07:09:02.88ID:lRos38d00
>>417
服部がこんな事を言っていたね
谷津や馳にとっても似たようなもんだったんだろうな

服部「・・・長州って凄い強かったじゃん。アマレスじゃ、ゴッチなんか全くかなわなかったよ。
ひっくり返したりするのは長州の方が強かった。
でも、バーンと踏んづけたり、ケツの穴にパーっと指を突っ込んだり、
そういうのは、やっぱりゴッチは強かったと思うよ。でも、まあ、ゴッチは古いレスリングだからなあ」
2021/02/10(水) 07:33:38.44ID:Gr4HdI860
いくら知識として腕や足をこう伸ばせば関節が極まるということを知っていても
テイクダウンしてそのポジションを取れないと意味がないからな
2021/02/10(水) 08:37:37.09ID:ru/zKXsL0
>>420
> プロレスのスパーリングだから岩釣は投げることも関節を極めたり締めることもルール上できなかったわけで

んなわけあるかw
2021/02/10(水) 09:02:50.73ID:1Z9CeaR7d
猪木は下から足を効かせてディフェンスしたり下から極める技術を大坪から吸収したから強かった
2021/02/10(水) 10:23:10.39ID:OZoOhG770
裸のスパーと着を着てのスパーは全く違うってだけじゃないのそれ
2021/02/10(水) 10:25:28.35ID:OZoOhG770
真説を読んだら長州はレスリング時代は気の良いあんちゃんだったみたいだけど
今の時代に若かったらレスリングを続けてコーチとかになるか あるいは総合行ったのかなあ
429お前名無しだろ (ワッチョイW 973c-eDL7)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:31:06.02ID:9hUUi3mr0
>>428
無理無理、長州を美化し過ぎ背はチビだし前田に顔面蹴られてもビビってたし強くない。本当に強いなら顔面蹴られたときにブチギレてやり返してるわ
前田自体が弱いのに
2021/02/10(水) 12:32:48.67ID:tgJAjHq70
まぁ「岩釣」って単語出してきたとこで察っせられるわ
431お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:56:04.65ID:cWgS9iPKa
藤田とか桜庭みたいな気の強さがないとレスリングの技術だけあっても総合じゃ勝てないだろうな
藤田や桜庭なんかはハートが強いからストリートでも強いと思うけどね
長州とか中西、永田あたりは総合でもストリートでもあまり向いてない気がするな
432お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-fDMK)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:02:21.27ID:cWgS9iPKa
>>425
前田の著書にもあったが猪木とスパーリングして何しても良いっていうから打撃でやったら猪木に怒られてスパーリングは中断になったって話もあるし、秋山もレスリングなら先輩に勝てたけどラッハだとどうにもからなかったと証言している
だから、んなことあるんだよ
言い掛りつけるならちゃんと調べてくれ
あとちゃんとした反論なら聞く耳はあるからプロレスのスパーリングで総合的な要素のあるスパーリングをやってるというならソース付きで証明して欲しい
2021/02/10(水) 13:12:24.16ID:kEnv632G0
勝俣がプロレスの事を話してるときに
「あんなの頭が悪い人が見るものでしょ?」と
デヴィ夫人に言われてたな。
2021/02/10(水) 14:00:44.03ID:MHiBoQ8td
>>420
見ていたのかよ笑
2021/02/10(水) 14:12:38.22ID:jRdMBOvYa
前田の話ってパワーオブドリーム?
2021/02/10(水) 15:24:42.73ID:ru/zKXsL0
>>432
> >>425
> 前田の著書にもあったが猪木とスパーリングして何しても良いっていうから打撃でやったら猪木に怒られてスパーリングは中断になったって話もあるし、秋山もレスリングなら先輩に勝てたけどラッハだとどうにもからなかったと証言している
> だから、んなことあるんだよ

どこに投げることも関節を極めたり締めることも禁止って書いてあるんだよアホかw
2021/02/10(水) 15:50:38.20ID:b9+2+2bx0
Y本K鉄「猪木選手は関節が柔らかいんですよ」
2021/02/10(水) 16:36:26.57ID:4KLgEFDE0
前田は普通にやっても勝てないから、「空手バカ一代」を思い出して目潰しやろうとしたんだよ
そんで周りのレスラーが「てめえ猪木さんに向かってなんてことするんだ!」って集団でボコボコに
439お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:48:28.04ID:9OXKRoNPr
渕が嘘ついたか、そもそも本気で極めに行く類いのスパーじゃなかったか、どっちかだろ
岩釣の時代の拓大柔道部は、岩釣がサンボの国際大会で優勝したり、後輩の正木が柔道と掛け持ちでアマレスの全日本王者になったり
異種格闘技の練習を普通にやってたらしいから
渕がどうにかなるレベルじゃない
440お前名無しだろ (ワッチョイW 9f01-TnM+)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:57:27.06ID:tTLrDUhK0
>>439
既出だけど岩釣はアマチュアレスリングの練習だと思ってたとのこと
2021/02/10(水) 16:57:49.01ID:ru/zKXsL0
岩釣自身は明確に否定でいてないし、
渕は記者連中も見ていたと言ってるし
結局は信じるか信じないかしなかないな。
2021/02/10(水) 17:01:07.13ID:ru/zKXsL0
>>440
プロレスのリングでそれはないだろう。
プロレスの練習でアマレスをやると思っていたなんて
本当にそう思ってたとしたら岩釣は少し頭が足りない人だったのかな。
2021/02/10(水) 17:09:18.21ID:5GLcEnUvM
岩釣が頭が足りない人だったのは間違いない
2021/02/10(水) 17:25:06.97ID:ohRcchyMM
どっちにせよただの練習だよ
プロレスラーは練習の勝ち負けにこだわりすぎ
445お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:27:39.02ID:9OXKRoNPr
岩釣は普通に金に困ってプロレスラーなるつもりだったのを、同行の先輩が全日本と揉めて破談になったんだろ
最初からルスカやへーシンクみたいな待遇を求めて、馬場に拒否されたんじゃないかと推測するんだけど
その場合は岩釣は長州や谷津みたいに、新たな職場の先輩達に遠慮した忖度スパーになるだろう
道場破りみたいなスパーは有り得ない
2021/02/10(水) 17:38:01.63ID:ru/zKXsL0
>>445
> その場合は岩釣は長州や谷津みたいに、新たな職場の先輩達に遠慮した忖度スパーになるだろう

渕なんてペーペーだったんだから忖度する意味がないし
ペーペーだった渕あたりに息切れしてたら馬場に見限られるだろ。
2021/02/10(水) 17:50:52.55ID:ZfX6B9iy0
>>431
気の強さと言うよりは時代の技術の差もある。
旧時代のプロレス格闘技はそれぞれの格闘技の技術で争っていた。
それはレスリング、空手、柔道、キック、ボクシング、プロレスシュート等の単一的な技術で優劣を言い争ったり実際にやったりがその時代。

ここで新日シュートに打撃を入れた前田等の存在が現れ猪木は対処できなくなった。
ただ新日シュートはレスリングが欠けてた。
長州は絶対的にレスリングに自信があったから猪木とは違い前田を抑え込めると思っていた、前田もそれを警戒して後ろから蹴り飛ばした。

時代が流れてレスリングが必要だし打撃も必要だし、身体能力も必要と分かったわけで一概に長州が向いてないと言う事ではないと思うな。打撃を習得すればいけると思うけど。
長州は気が強いしね。

>>432
渕の後、外人コーチがサッサと腕極めましたよ。
448お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:28:54.53ID:9OXKRoNPr
渕に忖度してるんじゃなくて、これから働く会社に忖度してるんだろ
長州なんかいきなり木戸に腕踏みつけられてる
そういう空気の場で、木戸をレスリングでボコボコになんかできんよ
最初の1週間ぐらいは周りの顔色見ながら、わざと極めさせたりするだろう
桜庭も酒飲んで「オレが一番強いけど、わざとスパーで負けてるの分からないのか」って、後輩に愚痴ってたらしいからな
2021/02/10(水) 18:30:20.60ID:MHiBoQ8td
>>447
新日シュートに打撃を入れた前田笑
吹いたわ。青空空手サイキョ!
2021/02/10(水) 18:33:55.79ID:ZfX6B9iy0
>>449
青空空手程度でもレスリングが無いと歯が立たないだわね。
立ち技でレスリングで倒せない打撃で目をつぶる猪木では何も出来ない。
長州はレスリングで倒して優位なポジションで塩漬けにできるから前田はそれを嫌がったんだろうな。
2021/02/10(水) 18:35:39.32ID:ru/zKXsL0
>>448
木戸はその当時もうすでにキャリア4年以上だ。
ペーペーだった渕とは立場が違う。
2021/02/10(水) 18:50:00.81ID:7AgJWLse0
全日系でこういう話が出ると認めたくないから一生懸命否定するのが出るよな
453お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:50:33.48ID:9OXKRoNPr
>>451
長州の腕踏んだのが渕だとしても、反撃は出来んよ
新しい職場で気に入られなきゃいけないんだから
菊田はインターの入門スパーで山本に靭帯伸ばされてるけど、あれもフェアな状況じゃなかったというからね
待てを無視して極めて来たとか
山本は宮戸に「プロレスが舐められるから怪我させろ」と命令されてたって

プロレスの道場の武勇伝で、普通の格闘技の実力じゃ有り得ない話が出て来るのはそういう事なのよ
2021/02/10(水) 18:53:20.05ID:lkTiy3sfa
>>449
こういう穿った見方や揚げ足取りしかできないおっさん惨めだわ
2021/02/10(水) 18:55:10.35ID:ru/zKXsL0
>>452
まるで新日系では否定するやつが出てこないような言い草だなw
2021/02/10(水) 18:58:35.69ID:ZfX6B9iy0
>>453
渕は優位なポジション維持するも極められず、岩釣何も出来ず。

次に拒否する岩釣に馬場が外人コーチと「良い機会だやってけよ」半ば強引にスパーさせて岩釣参ったさせて帰す。

それが信じられないのは自由だが妄想で否定するのは見苦しいなww
2021/02/10(水) 18:59:31.05ID:ru/zKXsL0
>>453
まず前提が
>岩釣は普通に金に困ってプロレスラーなるつもりだった

こういう推測を信じればだからな。
2021/02/10(水) 19:05:13.20ID:ZfX6B9iy0
>>453
そもそもレスリングしか知らない長州が、少しはレスリングを知っていて関節技を一通り知ってる木戸に極められるのは普通の事。
ルスカだって初めは藤原に極められてるんだからね。
それでも長州ルスカ等のキャリア組が関節をある程度知ればノンキャリアの猪木や木戸は勝てなくなる。
459お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:11:02.18ID:9OXKRoNPr
岩釣が金に困ってプロレスラーになろうとした、は普通に何かで読んだぞ
30にして木村の復讐をするために全日本プロレスに道場破りに行く、の方が荒唐無稽
>>456みたいなのも、格闘技の実力的に考えて荒唐無稽だし
荒唐無稽な話を頭から信じてたら、プロレスの不穏試合の検証なんか出来んでしょうよ
ブロディとマスカラスのどこが不穏かとか、猪木とボブループがどう通常のプロレスと違うかとか、さっぱり分からないんじゃない?
460お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:16:11.93ID:9OXKRoNPr
>>458
木戸はレスリング知らないし、藤原にルスカを極めるのは無理
ルスカが新しいお仕事を学ぶため、わざと極めさせでもしない限り
もうその程度の事分かるでしょ
2021/02/10(水) 19:18:11.83ID:ru/zKXsL0
>>459
> 荒唐無稽な話を頭から信じてたら、プロレスの不穏試合の検証なんか出来んでしょうよ

ハナから否定してかかっても検証なんかできないだろよ。
そもそも荒唐無稽かどうかも主観でしかないし。
2021/02/10(水) 19:27:02.53ID:ZfX6B9iy0
>>459
格闘技の実力的にってアンタは渕や岩釣の何を知ってるんだよww

ブロディマスカラスとか猪木ループと話が違うだろww

ルスカは藤原を柔道で倒しても知らない関節技で極められる。
だがルスカが関節技を覚えたら誰も勝てなくなる。
猪木が気まぐれにルスカをスパーに誘い腕を決めかけたところでルスカにスイッチが入り猪木がボコボコにされる。
それだけだろ?何が信じられないのww
463お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:37:21.08ID:9OXKRoNPr
岩釣と渕がグラップリングやって、渕がテイクダウン、ポジショニングで圧倒とか誰が信じるんだよ
組技格闘家10人に聞いたら全員笑うんじゃないの
忖度があったか、グラップリングじゃない別の「何か」と考えるしかないでしょ
事前に岩釣にだけ腕立て、スクワット1000回やらせてからスパー開始とか
渕が体にワセリン塗って、上に乗っかった状態からスタートとかな
2021/02/10(水) 19:41:40.43ID:7AgJWLse0
オッペケって変なやつ多いよな
2021/02/10(水) 19:42:25.84ID:ZfX6B9iy0
>>463
新日本はレスリングを軽視してたが全日本はレスリングの重要性を知ってたからなぁ。
岩釣がどれだけレスリングの練習を積んでいたかは知らないが。
岩釣がプロレス対策に柔道と少しの打撃と関節技の練習を積んでレスリングを軽視していたとすれば、裸で打撃が無いスパーならば渕が倒して上になる事は不自然じゃないだろ。
2021/02/10(水) 19:43:47.47ID:ru/zKXsL0
>>463
> 岩釣と渕がグラップリングやって、渕がテイクダウン、ポジショニングで圧倒とか誰が信じるんだよ
> 組技格闘家10人に聞いたら全員笑うんじゃないの

柔道家は信じないだろうがレスリング経験者はありうると思うだろ。
道着を着てなかったら充分あり得る。
山下泰裕が本田多聞にポンポン投げられてたというからな。
2021/02/10(水) 19:45:19.14ID:ru/zKXsL0
>>463
> 事前に岩釣にだけ腕立て、スクワット1000回やらせてからスパー開始とか
> 渕が体にワセリン塗って、上に乗っかった状態からスタートとかな

まずこんなことをさせられてたなら岩釣が何も言わないのはおかしい。
覚えていないとぼかす必要あるか?
468お前名無しだろ (ワッチョイW 9f33-9Y4P)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:56:43.44ID:G7BIYKES0
藤原喜明を見た馬場が渕に「お前ももっとああいう風にやれ」とか言ったってのはマジなんかな
2021/02/10(水) 20:00:54.58ID:ZfX6B9iy0
>>468
極め方が藤原の方が上手いぞとまで言ってたと思った。
三沢タイガーがマスカラスにシュートレスリング的な展開で押し込まれた時も馬場はタイガーに苦言をしていた位。
馬場は案外シュート的な攻防を否定せず厳しい発言を身内にしたりするんだよね。
2021/02/10(水) 20:01:39.63ID:ru/zKXsL0
>>468
「お前より上手いじゃないか」じゃないの?渕自身が言ってたが。
471お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:01:45.50ID:9OXKRoNPr
>>466
日本アマレス最重量級最強と言われる本田多聞と、高校レスリング部の渕を一緒にするなよ
>>467
岩釣もちょっとウソをついてると思う
普通にプロレスラーになろうとしてたのを、まるで道場破りに行ったように摩り替えてる
入門テストなら、最初に補強練習やらされてからスパーも十分あり得る
菊田もインターの時にその後にスパーやらされたはず
2021/02/10(水) 20:02:36.28ID:ru/zKXsL0
>>469
> 極め方が

とは言ってないと思うぞ。
2021/02/10(水) 20:05:47.76ID:ru/zKXsL0
>>471
だからその本田多聞が岩釣より柔道の実績がある山下泰裕をポンポン投げたんだから
全日本に一回優勝したくらいの岩釣を相手に
高校でレスリングをやり、全日本プロレスに入団してシュートの技術を身に付けた渕が
負けない戦いをしてもおかしくはないだろということ。
2021/02/10(水) 20:06:08.41ID:ZfX6B9iy0
>>471
基本的に裸になればレスリングが勝つんだよ。
柔道選手とレスラーが柔道(タックル禁止で)でやってもレスラーが勝ったのもあるしな。

個人的には柔道とレスリングはレスリングが勝ったと思ってるよ。
タックル禁止した事例含めてね。
2021/02/10(水) 20:08:38.79ID:ru/zKXsL0
本田がアマレスで凄かったと言ったって
山下の柔道の実績と比べたら月とすっぽんくらいの差があるだろ。
2021/02/10(水) 20:09:04.91ID:7AgJWLse0
もう構うなよそいつ
渕の談話を否定するのが前提なんだからなにを言っても無駄だよ
2021/02/10(水) 20:23:22.44ID:ru/zKXsL0
>>476
> 渕の談話を否定するのが前提なんだからなにを言っても無駄だよ

構ってた俺が言うのもなんだが、全くその通りだと思うw
478お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:29:23.51ID:9OXKRoNPr
そもそも本田が山下をポンポン投げたは初耳だな
柔道の吉田がレスリング太田をフォールしかけたとか、レスリング伊達が山下と互角にやったは結構有名だけど
そしてガードナーと吉田がMMAで戦って、ガードナーがちゃんとテイクダウン出来なかったのは、公の試合であった事実
まあ柔道対レスリングの話はしてないからな

「プロレスのシュート技術でルスカを極める」とか、今どき本気で言ってるヤツとは話が出来んわ
2021/02/10(水) 20:29:43.89ID:ZfX6B9iy0
>>472
そうでしたか失礼しました。

>>476
了解です。
480お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:34:27.67ID:9OXKRoNPr
ガチガチのプロレス信者が不穏試合スレに来んなよ
プロレスを客観視出来てないと辛いだけだろ
2021/02/10(水) 20:53:33.09ID:lkTiy3sfa
お前が反論されて辛い思いしてるから来てほしくないだけだろ
2021/02/10(水) 21:17:22.83ID:xEqIpOGpF
木村政彦はなぜ〜の最後にある
地下格闘話ってどっか誰か証言してる人いる?
2021/02/10(水) 21:21:03.30ID:tTLrDUhK0
言い返せなくなって涙目で捨て台詞吐くオッペケは不穏
2021/02/10(水) 22:41:46.59ID:fgW4oZhX0
ダラ幹とか木村政彦とか岩釣の話するやつってどのスレでも
同じ内容でしかも長話しになるのは不穏
2021/02/11(木) 05:18:39.88ID:UCMISG1Kd
>>454
スルースキルないお前もみじめだわ。
486お前名無しだろ (ワッチョイ 1768-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 08:33:01.97ID:HLi596Qz0
このやり取りで折原のトンパチエピソード思い出したんで
検索したら盛られてたのわかってそりゃそうだなと

――折原さんって全日本に入門する前に、新日本に道場破りをしたという噂もあるじゃないですか。

折原 そういう話が雑誌にも書かれてますよね。実際に新日本の道場には行ってるんですけど、
ちょっと大げさになってる部分もあって(苦笑)。

――高校生のときに新日本の道場で「どこからでもかかってきなさい」と四つん這いになったグラン浜田さんの頭に、
トップロープからニードロップ叩き込んだという。

折原 大げさですね(笑)。

――あ、盛られてますか(笑)。

折原 あれは高校生を卒業して三洋電機でサラリーマンをしながらレスリングをやってるときですね。
相手はグラン浜田さんなのか、新人さんなのかおぼえてないですけど、「何かできる?」って聞かれたんですよ。
それでミサイルキックをやった記憶はありますけど、それも不意打ちというわけではなくて。
相手の身体が小さかったから、それイコール浜田さんという話になったんですかね。

――「道場に行った」以外は違う話になってますね(笑)。
https://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar1325658
2021/02/11(木) 11:31:11.84ID:+RUV47IsM
そうやって、話がどんどん大きくなるんだな。真実はスーパースター列伝の中でしかないのかね。
2021/02/11(木) 13:35:23.06ID:DxD3oxLV0
岩釣に関しては晩年坂口道場で仕事してたり石井慧にプロの世界は厳しいとアドバイスしてたのが全て
2021/02/11(木) 14:27:03.89ID:UCMISG1Kd
それのどこが全てなんだか?
自分のネタ自慢おつ
2021/02/11(木) 16:14:35.87ID:zCSAQva/d
前田スレのキチガイ来てるじゃん
491お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-qhp0)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:34.13ID:tTzOr1jtr
プロレスは真剣勝負じゃないよ!
知ってるかい
2021/02/11(木) 18:16:41.12ID:MqCO8SxE0
し、知らなかった
2021/02/11(木) 18:29:28.98ID:jBwnUvf40
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6718913
吉江結構酷いな、蝶野も壊したし
494お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-De3E)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:31:35.51ID:Ew7u90ePa
場外でシュート
https://youtu.be/qAC8oi80udU
2021/02/11(木) 18:52:45.23ID:wjVy8zPfa
>>493
これ中西が悪くねーか
496お前名無しだろ (ワッチョイW 97c8-mioe)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:06:53.86ID:vmsi586X0
不穏・・・
https://youtu.be/Nm-NNCkSXSU
497お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-s+z5)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:15:22.74ID:o1QYt3Oh0
>>493
パワーボムよりその後のキックがヤバいな
フィニッシュで足に落ちたのは優しさ溢れてたけど
498お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-MYQr)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:56:43.97ID:gYwSnqpSa
>>441
「明確に否定してない」と言うかはっきりと聞かれてない
全日の道場ではスパーをしたか?その中で渕というレスラーがいたか?と聞かれて
見学に行って何人かとスパーをした。普通のレスリングのスパーだった。渕というレスラーがいたかは覚えてない
ただそれだけのやり取りで終わり
そのインタビューのわりとすぐ後に死んだから渕が自分と引き分けたと吹聴してることも多分知らない
499お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/12(金) 00:08:35.62ID:o1zvt5CKa
>>456
昔の話だから否定も肯定も断定はしようがないけど、そもそも証言してるのが渕しかいない事と
渕によるとシークは下から極めたらしいけど
サンボの国際大会で優勝した人間を極めれるレベルのガードポジションのテクニックがシークに限らず当時のプロレス界にあったとは思い難いからそこが微妙
500お前名無しだろ (ワッチョイW f221-GH0j)
垢版 |
2021/02/12(金) 00:11:59.59ID:Y8UE94VU0
>>479
複数のレスをまとめてすると見辛いからやめて
2021/02/12(金) 01:00:08.19ID:vpuKO3WeM
>>499
投げられざまに腕極めるなんて関節知ってる人ならば誰でも出来る。
ガードポジションとか関係ないよw
502お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:10:50.16ID:o1zvt5CKa
>>501
立ち→寝技の際で極めたとしたら
それこそブラジリアン柔術以上にサンボの十八番だから疑問は残るよ
道着あってもなくても間接のかけ方と逃げ方は基本変わらないし
2021/02/12(金) 01:17:52.40ID:vpuKO3WeM
>>502
オコーナーが突っ込む(誘い水)

疲れた岩釣は柔道技で投げる(上になって休もうという心理)

豪快に技が決まる(岩釣安堵、オコーナーニヤリ)

着地同時に腕極まる。


猪木も投げられざまにボックの腕極めてたろ。それと同じだろ。
504お前名無しだろ (USW 0H0b-rGPB)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:21:57.65ID:EPk0uFycH
>>499
>>503
シークかオコーナーかどっちなんだよ
505お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:25:49.62ID:o1zvt5CKa
>>503
ごめん繰り返しになるけど
そういう立技から寝技の移行際に関節をかけるのがサンボの十八番なので
その分野で本場モスクワの国際大会で優勝してる岩釣に極めたという想定でも
元々渕の証言しかソースが無いの中で、個人的に信憑性低いと思ってるだけです
506お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:29:31.33ID:o1zvt5CKa
あと投げられ際とか引き込み際の関節はガードポジションからちゃんと作って極める間接以上に間接知ってる人には中々極まらない大技だから
やっぱりどっちかというと疑っちゃうかなあ
絶対に有りえないとまでは言わないけども
2021/02/12(金) 01:48:08.59ID:vpuKO3WeM
>>506
猪木がボックに極めたのはどうなの?
508お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:52:17.40ID:o1zvt5CKa
>>507
どうとは?
2021/02/12(金) 01:55:16.37ID:vpuKO3WeM
>>508
岩釣とシークでは適用されないの?
510お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/12(金) 02:06:35.35ID:o1zvt5CKa
>>509
自分の勉強不足なら申し訳ないけど猪木ボック戦はプロレスじゃないの?
プロレスから探さなくてもサンボでも柔術でも総合でも
めったに極まらないというだけで極まった試合は当然あるよ
2021/02/12(金) 02:21:22.81ID:vpuKO3WeM
>>510
プロレスというだけで色メガネで見るのは賢くないと思うがね。
彼らは観客に見せる戦いとは別に分からないように仕掛け仕掛けられもある。
猪木関連、マスカラス関連、ブロディ関連とね。
岩釣がどれほどの腕関節を熟知していたか知らないけどコーチも無しに柔道だけではプロレスのシュートには勝てないと思うがね。
2021/02/12(金) 11:22:17.29ID:/+mrkD980
岩釣兼生の弟子・石井慧が、映画「アイアン・シーク」を応援
https://youtu.be/wpsetKjOqIQ
https://eiga.k-img.com/images/movie/91806/photo/aa96daee8f60732f/320.jpg
2021/02/12(金) 11:38:24.16ID:/+mrkD980
若き日のアイアン・シーク
https://youtu.be/e62o5earp-8
https://youtu.be/8c26MijN2Nk
2021/02/12(金) 11:43:55.65ID:/+mrkD980
>>511
レスリングの攻防で鶴田に意地になる若き日のブラッド・レイガンズ(MMA名付け親の師匠)
https://youtu.be/So3fCBXI0Wk
2021/02/12(金) 14:18:24.78ID:fv/mAzi6p
・岩釣渕
・ルスカ藤原
・道場破り
・旅館破壊
・小川橋本

5大つまらん話、もうウンザリ、毎回つまらん
2021/02/12(金) 15:48:52.21ID:W6mZD0J6a
別にお前喜ばせる為に5chしてねーし
2021/02/12(金) 16:15:41.46ID:S1qYZL7ap
>>514
良い試合だな
2021/02/12(金) 17:03:37.37ID:vpuKO3WeM
>>517
当時は関節技が絶対的地位でレスリングが軽視されてから注目が低かったから注目されなかったんだろうなぁ。

今はこういう試合とかマスカラスのワガママなレスリングにどう対応するのかが面白いね。
2021/02/12(金) 17:14:05.60ID:RPYJAQA60
下から極めるのはボブ・ループもやってたじゃん
520お前名無しだろ (オッペケ Src7-PjvE)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:24:06.67ID:Lte9wLqEr
そもそもイランのアマレスラーだったシークが、どこで関節技習ったんだって話だよな
2021/02/12(金) 17:31:29.19ID:vpuKO3WeM
>>520
なんでプロレスラー修行時代の時にシュートを習わないと思うの?
なんだかんだどこの道場もシュートは好きだからやるよ。
2021/02/12(金) 17:49:17.89ID:+xs7+RVt0
>>520
アイアン・シークはAWAデビューだぞ。ロビンソンに教わってるだろ。
そもそも何でそんな事も知らないのに堂々と
「どこで習ったんだって話だよな」って書けるの?
2021/02/12(金) 17:54:52.87ID:55WKs6Jw0
フレアーの自伝に書いてあるが
ロビンソンはアマレスルールだとコシロ・バジリをひっくり返せなくて
アマレスでは反則の関節技でひっくり返した
それ以来バジリとロビンソンは犬猿の仲
ロビンソンの人間性について
「ロビンソンは嫌な奴だった」「AWAの外でロビンソンと仕事をしたがる人間は一人もいなかった」と
ボロクソに書いてある
524お前名無しだろ (オッペケ Src7-PjvE)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:17:27.68ID:Lte9wLqEr
完全論破だな
525お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:24:06.99ID:u5gA5x5ia
>>511
言い方が悪くて誤解させたかもしれないけど
古くはエリオの兄貴に勝ったウラデック・ズビスコみたいな選手もいるし
当時のプロレスラーで岩釣に勝てる選手が絶対にいないと主張してる訳じゃないよ

ただグレイシーが出てきた時にゴッチがガードポジションを娼婦のポーズと馬鹿にしてたり
エンセン井上が出稽古にくるまでUインターにガードポジションの概念が無かったりこと考えたら
シークみたいに柔術や柔道、サンボを通らずにプロレス入した選手が
本場モスクワでサンボの国際大会を制した岩釣を下から極める技術があったとは思い難い
というだけの話
2021/02/12(金) 18:26:20.07ID:rHetwlsv0
>>525
サンボを特別視するのはどうなの?
サンボにしかない技はあるだろうけどそれで腕関節をマスター出来るの?
2021/02/12(金) 18:26:51.32ID:u5gA5x5ia
仮にこれがシークが岩釣をテイクダウンで抑え込んで上から極めたという話であれば
勝ち方に関して渕の証言に疑いを持つ材料にはならなかった
まあ渕と岩釣の証言が噛み合ってない以上、第三者の証言がない限り信憑性はイーブンだけど
2021/02/12(金) 18:30:02.45ID:u5gA5x5ia
>>526
ごめん逆に聞くけど、サンボとブラジリアン柔術、講道館柔道と高専柔道でどう寝技が違うかあなたはどの程度理解してる?
あなたの理解度によって説明の仕方は変わってくるけど
2021/02/12(金) 18:32:05.84ID:rHetwlsv0
佐山なんかは猪木にサンボは「良いぞ」なんて言われて普通に「柔道の方が上ですね」なんて返してるからね。
レスリングだってタックルで押し通せば柔道は不利なわけでね。

簡単なグーチョキパーではないがレスリングが間接を習得した時には柔道もサンボも不利なんじゃないのかね?
2021/02/12(金) 18:33:10.77ID:rHetwlsv0
>>528
ルスカが藤原に極められたのを信じられないんだろ?
531お前名無しだろ (オッペケ Src7-PjvE)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:34:11.45ID:Lte9wLqEr
だからオレが言ってるように、プロレスで飯食おうとした岩釣が忖度スパーしたのよ
渕は岩釣がウソついてて反論出来ないのが分かった上で、ああいう事を言ったんでしょ
2021/02/12(金) 18:37:19.31ID:u5gA5x5ia
>>530
肘以外の関節極めたというならあり得る話だと思うけど

>>528には答えてくれないの?>>526の質問はもういいの?
2021/02/12(金) 18:37:43.38ID:+xs7+RVt0
>>523
>>524
いやそれがシュートの技術を習わなかったことにはならないだろ。
一応コーチと生徒の立場だったんだから
嫌ってはいても関節技は習ってた可能性はある。
それにコーチはロビンソンだけじゃないから
ロビンソンに習わなくとも他のレスラーに習ってるだろ。
それは当たり前の話。習ってないと決めつける方がおかしい。
2021/02/12(金) 18:37:56.23ID:rHetwlsv0
>>532
まずはルスカの事を答えなよ。
535お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:40:26.05ID:u5gA5x5ia
>>529
結局ビクトル古賀にサンボ習って「これがサンボだ」って教本の写真撮影に協力までしてるからやってみたら良かったんじゃないの
2021/02/12(金) 18:40:47.44ID:+xs7+RVt0
>>527
> まあ渕と岩釣の証言が噛み合ってない以上、第三者の証言がない限り信憑性はイーブンだけど

岩釣は覚えていないと言ってるだけだからイーブンではない。
真っ向から対立してこそイーブンだろ。
2021/02/12(金) 18:41:54.41ID:u5gA5x5ia
>>534
?ルスカのことなら>>532に書いてるでしょ
それにまずはと言うなら先にした質問に答えるべきでは
2021/02/12(金) 18:42:37.11ID:55WKs6Jw0
スーパージョッキーのガンバルマンに来たサンボの先生が
柔道黒帯のラッシャー板前に抑え込まれて負けていた
競技人口が少ないところのコーチなんてそんなレベルなんだな
2021/02/12(金) 18:43:00.32ID:u5gA5x5ia
>>536
岩釣は普通のレスリングのスパーだったと言ってるから
極めありのスパーだと言ってる渕とは対立してるよ
2021/02/12(金) 18:45:01.17ID:rHetwlsv0
>>537
先に質問してるのは俺なんですけどww
随分都合が宜しいのですなあww

528 お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM) sage 2021/02/12(金) 18:30:02.45 ID:u5gA5x5ia
>>526
ごめん逆に聞くけど、

質問が先とかwww
2021/02/12(金) 18:47:04.68ID:rHetwlsv0
>>538
サンボを美化しすぎなんだよねww
木村にしても力道山に潰されている時点でね。

渕はへーシンク相手にスパーしてるんだぜ。
軽量の岩釣がどれだけ強いと思ってるんだかww
542お前名無しだろ (オッペケ Src7-PjvE)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:47:47.81ID:Lte9wLqEr
とにかくプロレスってジャンルは大前提にウソがあるわけ
一度でも関わったらウソをつかざる得ないわけで
その上で発言を検証しないと、真実に辿り着けんよ
2021/02/12(金) 18:49:41.67ID:+xs7+RVt0
>>539
なるほど、そうなると岩釣の証言を信じると
渕が極められなかっただけじゃなくてシークに極められた話も嘘という事になるんだな。
それは信じられないな。
2021/02/12(金) 18:50:03.19ID:/+mrkD980
言えることは、渕、岩釣、アイアン・シークの中で一番実力があるのは、
アイアン・シークことコシロ・バジリ
545お前名無しだろ (オッペケ Src7-PjvE)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:52:02.52ID:Lte9wLqEr
あらら、サンボの否定まで行っちゃったの
プロレスの関節技と違ってちゃんと試合があるんだけどね
2021/02/12(金) 18:52:31.73ID:+xs7+RVt0
>>542
>そもそもイランのアマレスラーだったシークが、どこで関節技習ったんだって話だよな

こんな頓珍漢なことを言ってる人は永遠に真実に辿り着けんよw
2021/02/12(金) 18:52:36.44ID:rWy1GkDB0
前も書いたが
岩釣先生は確かに柔道全日本制したし、木村政彦の教え子だけれど寝技はそんなに得意じゃなかったよ。

サンボも確かに世界選手権優勝したが、柔道の立ち技で戦い、ポイントで勝っただけ。前後の現地のサンビストとの寝技ではボコボコにされたとは本人も述懐している。

柔道全日本制した天理の穴井も五輪で簡単に寝技で負けている。必ずしも全日本選手権覇者が寝技まで完璧ではないことはこのことからも示している。

ただし、もちろん柔道には寝技がメチャクチャ強いのもいる。岩釣先生は寝技はそうでもなかった。そして渕とやった時は柔道家としては現役でなかった、すでに往年のスタミナ・キレはなくなっていたということ。まして裸だと。
(以下略)
2021/02/12(金) 18:54:28.47ID:rWy1GkDB0
(訂正)
現地のサンビストとの寝技スパー・練習では
549お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:56:59.49ID:u5gA5x5ia
>>540
ルスカの質問されたのは528の後だし528の質問はあなたに質問された526に答えるために必要な質問だと断ってるでしょ
 
もしかしてプロレスの話はどうでも良くてレスポンチバトルがしたいの?
2021/02/12(金) 18:59:33.19ID:rHetwlsv0
>>549
>>526に先に答えなよww
「逆に聞くけど」が通用するならばルール無しじゃんかww
2021/02/12(金) 19:00:27.29ID:RPYJAQA60
岩釣がレスリングのスパーと思っていようがシークに極められることはあり得る
基礎体力の練習してさらに渕とのスパーの後だから体力も落ちてる
2021/02/12(金) 19:05:56.28ID:u5gA5x5ia
>>550
繰り返しになるけど
俺が「逆に」聞いてるのは526の質問は相手の理解度によって答え方が変わる質問だから
あなたの質問にちゃんと答えようと思うからこそ前提条件を抑える必要があるから
あなたが答えられないのは何で?
そんなに聞かれたら困る質問なの?

レスポンチバトルがしたいだけなら相手できないけど
2021/02/12(金) 19:08:11.34ID:rHetwlsv0
渕曰くバジリはロビンソン、ゴッチ、ホフマン、オコーナー、ホッジよりも確実に落ちるそうだ。
バジリよりもデストロイヤーの方が強いと。

上には上がいる。
まして世界。プロレスが嘘しかないとか思い込んでいる人にはわからんだろうがね。
勿論彼らがオープンルールでホイスに勝てるとは言わないがね。
2021/02/12(金) 19:09:41.79ID:QhBGFVC6a
その中で映画にまでなってるのはアイアン・シークだけかな?
2021/02/12(金) 19:10:09.91ID:rHetwlsv0
岩釣がサンボに優勝したカラクリも出ていて関節技もさして知らないと出てる今、渕に押された事実は覆せないだろww

>>552
アンタはこれらをまず覆すことから始めなよ。
プロレスが嘘とかサンボ優勝したとかだけでは話にならんよ。
2021/02/12(金) 19:12:21.19ID:RPYJAQA60
これが不穏スレ名物の端末使い分けケンカごっこです!わかってください!
557お前名無しだろ (オッペケ Src7-PjvE)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:15:57.99ID:Lte9wLqEr
>>547
お前の妄想と違って、ルスカの全盛期に岩釣が寝技でボコボコにしたと西良典が証言してるぞ
当時は岩釣と山下の師匠の佐藤が寝技最強だった、ってのは柔道界の常識だな
ルスカ、へーシンク、岩釣、佐藤の4人で写ってる写真があるけど、あれは岩釣佐藤に対する敬意の現れでしょ
2021/02/12(金) 19:28:13.04ID:AA+BnWRjp
>>515
お前このスレ向いてない
559お前名無しだろ (ワッチョイW 9201-fSGI)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:40:57.21ID:RPYJAQA60
>>557
ルスカが寝技苦手だったからでは
2021/02/12(金) 19:51:51.06ID:q+rKawIFM
宮本和志42歳がrizinデビューとかまだこんなことやらせんのか
2021/02/12(金) 19:57:25.01ID:rHetwlsv0
>>557
ルスカは藤原に極められてんじゃん。
それでも立ち技からならば当時でもルスカが勝つんじゃないの?
更に新日でシュートを経験したあとならば寝技でも勝てなかったろうね。

渕が岩釣からテイクダウン取ったことに関しても立ち技、そして裸では有利な技術が無かったんじゃない?
そして疲れた所にバジリに極められた。

渕がレスリングを習得していたのに対し岩釣はレスリングを習得してなかった。
渕がプロレスのシュートを経験していて関節技を知っていた。
更に渕はへーシンク相手にスパーしていた事。
これらが岩釣にとって誤算だったんじゃないの?
562お前名無しだろ (ワッチョイW 9201-fSGI)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:01:46.57ID:RPYJAQA60
ルスカが寝技苦手なのは有名な話で平野時男がよく話してた↓

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E6%99%82%E7%94%B7
>少年時代から指導したウィレム・ルスカについては、1963年の世界選手権のためソルトレイクシティへ出発する10日前にも直接指導を行った[3]。40歳を越えていた平野は26歳のルスカを寝技で子供を扱うように手玉に取り、「立技で日本人の2流級、寝技で日本人の5流級」が平野の実感であった[3]。
>ところが直後に開催された世界選手権でルスカが重量級金メダルを獲得し、事実上世界一の柔道家になると、平野は呆然としたという[3]。即ち、教え子のルスカの優勝という喜びと、日本人柔道家の弱体化という現実による葛藤であった[3]。
2021/02/12(金) 20:05:01.86ID:/+mrkD980
そもそもまずはルスカに勝った猪木のいる新日に行けよっていう
2021/02/12(金) 20:06:07.55ID:NopLYvyA0
あんな見掛け倒しの肉だるまどうすんだ
2021/02/12(金) 21:56:47.58ID:KzWsUMGS0
このスレは定期的に論争あるよな
2021/02/12(金) 22:46:12.37ID:NopLYvyA0
いまさら武藤に看板シングルタイトル持たせるノアは不穏
2021/02/12(金) 23:48:14.83ID:yxW15uBs0
赤塚不二夫は「天才バカボン」でパパとママのセックスシーンを描いたことがある
https://www.sunday-webry.com/viewer.php?chapter_id=92401
2021/02/13(土) 00:02:03.18ID:RbnJLy/ca
>>566
武藤も長いこと現役だけど団体潰して金ないんかな
2021/02/13(土) 00:12:43.05ID:xztmbF2p0
現役続けたいから人工関節にしたんだし
2021/02/13(土) 01:07:42.04ID:0DUf3oRB0
>>566
武藤ってタイトル明け渡しても不思議と
「武藤超え!」
みたいな感じってあまりさせないよね
2021/02/13(土) 01:09:12.76ID:kLq5u+2t0
医療費と団体運転資金でそんなに残ってなさそうだな
げんやくだから出場ギャラで自転車恋で
572お前名無しだろ (ワッチョイ efcd-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:09:21.95ID:609PX2uk0
>>570
負けても平然としてるからね
2021/02/13(土) 05:00:21.57ID:TTl+rZm10
※諸説あります
※個人の感想です

これで納得しろよ
何でもかんでも論破してマウント取ろうとすんなよ子供か
2021/02/13(土) 05:44:28.47ID:xztmbF2p0
>>573
このスレタイで一番マウント取ろうとしてるのお前だろうが
子供か
2021/02/13(土) 09:21:36.26ID:9QlAzmEa0
>>574
いや、俺の方が上
一番とかガキみたいなこと言うなよな
2021/02/13(土) 21:47:01.07ID:9ExSw3IMa
一瞬…シラけた空気が流れた!!
2021/02/13(土) 22:16:13.24ID:jFimhaMga
>>555
525に根拠を書いた通りプロレスが嘘なんじゃなくて当時のプロレスにサンボの国際大会で優勝するレベルの人間の肘を下から取る技術があったとは考えにくいってだけだよ。

>岩釣がサンボに優勝したカラクリも出ていて関節技もさして知らないと出てる

サンボは柔道にはないアキレス腱膝関節が発達してる(逆に締めはない)から
柔道しかやってない人間がサンボルールで寝技スパーするのはボクサーがキックボクシングのスパーするみたいなもんなのよ。
だから慣れないルールでボコられるのは当たり前の話。
そして立ち技から寝技の移行のパターンが柔道より認められてるせいで全く寝技にならずに戦うことは難しいので、
本番の国際大会で優勝したということは、短期間の練習でサンボの関節技を防げる技術を身に着けてるということ。

だから渕の証言は、シークが下から極めたということにおいて信憑性が落ちると言ってる。
ヒョードルやヴォルク・ハンが見せたみたいに下から間接を極めることについてはサンボはブラジリアン柔術に劣らない技術があるから。
578お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:23:59.64ID:jFimhaMga
>>561
それも岩釣がサンボの練習でボコられたという話に繋がるけど

柔道の寝技は抑え込みと締め肘関節の寝技しかないんで
ルスカが防ぎ方を知らない手首、膝、足首を極める技術を持ってる藤原に極められるのは別に不思議じゃないし
前田日明が言うようにすぐに対応して極められなくなったのなら
寝技の核になるポジショニングの部分で藤原を圧倒する技術があったんでしょう。

それと岩釣がルスカが知り尽くした柔道ルールの寝技でルスカをボコしたのは全く違う話だよ。
579お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-9iqM)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:28:47.23ID:jFimhaMga
>>562
それはルスカが柔道の中で寝技が苦手だったというより戦前戦後で柔道の寝技のレベルが落ちたからというのもあると思うよ。
平野は高専柔道経験してて寝技の基準が高かったから。
神永を袈裟固めで負かして寝技が強い扱いのヘーシンクだって木村政彦から戦前に比べたら寝技は弱いと言われてる。
2021/02/13(土) 22:36:21.17ID:/iOyB+YId
>>577
いや渕は「シークが下から極めた」とは言ってないよ
Gスピ24号に書かれてるから買って読んでみて↓


渕「そうしたら『じゃあ、ちょっと休んだら、ウチにコーチに来ている外国人選手とやってみるか?』って、コシロ・バジリ(アイアン・シーク)とやらされたんだよ。バジリはアメリカのレスリング五輪代表チームのアシスタント・コーチをやっていたでしょ。だから、シリーズの試合に出るだけじゃなくて、道場にコーチとしても来ていたんだよ。岩釣氏はスタミナが切れていたから、アッという間に腕を極められちゃって、あれは気の毒だったな。」
2021/02/13(土) 23:00:50.99ID:H/akeFg20
勝手の違うルールでスパーして極めたからなんだっていうのか
そんなの自慢してるとか小さすぎだろ
582お前名無しだろ (ワッチョイW 9201-fSGI)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:25:30.13ID:ho2KGwDg0
自慢してる?
2021/02/13(土) 23:30:29.39ID:V3qdiNjJ0
>>577
サンボ優勝したとか言ってもサンボの選手に寝技ボロボロなんだろ?
サンボ優勝関係ないんだからそれは捨てなよ。

自分よりも軽量な渕相手にレスリングで倒されて上になられて何も出来ないのが岩釣の実力なんだよ。
そして疲れたところでバジリに極められた。

ルスカに日本人が柔道で無双されて岩釣が柔道で対して使えない寝技だけで極めたという話。
藤原が投げられた後に極めたという話、これならば藤原のが偉いのと違うの?
2021/02/13(土) 23:43:43.30ID:V3qdiNjJ0
プロレスというだけで弱いと思い込んでいることと当時の単一格闘技で日本チャンピオンに枝を少しつけた選手を過大評価しすぎなんじゃないの?

プロレスなんて当時はアスリートの受け皿になって多彩な選手がひしめき合ったところで色々な技術を持ち合わせてシュートを磨いていた世界なんだからね。
2021/02/14(日) 01:11:49.80ID:PhmYCG2ka
渕や全日関係が岩釣相手に負けないのがよっぽど気に入らないんだろ
ガチいけるのが悔しくてたまらないから記憶も改竄して都合良く脚色

急に消えたオッペケみたいな可哀想な人
2021/02/14(日) 06:27:20.25ID:xqJ1vq5d0
「木村政彦は何故力道山を…」を読んだ直後か洗脳されたままの人じゃね
2021/02/14(日) 17:56:52.97ID:N0dSl/5J0St.V
パンツ大麻事件で逮捕された勝新がバツの悪い思いで帰宅する時、玉緒を和ませようと「大麻?(だだいま?)」と玄関を開けたら、指をついて出迎えた玉緒が「コカイン(おかえり)なさいませ」と出迎えたのに感動した勝新が「こいつと一緒になって本当によかった…」と思った
2021/02/14(日) 18:26:32.68ID:myrMnlOq0St.V
それは盛ってないか?
2021/02/14(日) 20:39:51.85ID:Plxd++Gt0St.V
キャイ〜ンの初めてのお使いみたいだな
2021/02/15(月) 01:43:20.98ID:Y5LG7/YJ0
思い切りジャンプしてた東郷は不穏
2021/02/15(月) 08:14:15.35ID:2/Eola5dp
>>516
この話題いつも同じでつまらないだろ?
本当に面白いか?
まず元記事もろくに読んでない奴が口を挟みすぎ
2021/02/15(月) 08:32:03.09ID:CPkR2ebG0
嫌なら見なきゃいいじゃん
2021/02/15(月) 10:55:20.37ID:/heI5+Yfd
>>586
ほんとそれ
2021/02/15(月) 13:19:24.32ID:TFI/24bb0
大都会と地方の差
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/b/6b2d9cda.jpg
2021/02/15(月) 15:00:01.45ID:33qFhGLj0
>>594
そらそうよ
596お前名無しだろ (ワッチョイW f221-GH0j)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:13:05.63ID:xvs1ukX90
>>594
停電してた?
597お前名無しだろ (ワッチョイ df72-w1GE)
垢版 |
2021/02/16(火) 09:23:34.29ID:uLwl/ZAY0
関東てあれだな
2021/02/16(火) 19:03:15.04ID:9+nhCaJKM
神奈川だけど停電なんて多分20年くらい経験ない
2021/02/16(火) 19:05:18.47ID:YiADoTta0
もし今停電になったら凍死する自信あるわ@北の国から
2021/02/17(水) 00:30:01.88ID:9QmaurCP0
1円にもならないことに何故ここまで?
https://www.youtube.com/watch?v=Lssqe30B9LI
2021/02/17(水) 02:54:08.97ID:V0U/G/eT0
>>600
つい、見入ったが…プロレス?
602お前名無しだろ (ワッチョイW de10-0KC/)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:44:46.44ID:8GMJqZ6P0
>>510
そのプロレスってどういう意味だ?
2021/02/17(水) 18:15:59.42ID:Tinf58QH0
意味分からん?プロレス?
604お前名無しだろ (アウアウエー Saaa-rGPB)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:47:55.38ID:93pmwUOwa
カフーマクダニエルの嫁がシュート
嘉風のセレブ妻、娘への虐待が長年続いていた可能性 「夫へDV」も [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613547524/
2021/02/17(水) 20:38:50.27ID:yGn3X/ePa
>>601
そいつはスレチ連投する荒らしだからほっとけ
構うと調子乗る
2021/02/18(木) 09:22:35.56ID:NuTSxRG4a
プロレス板って過疎ってる割に、チンポスレとかホモスレを立てまくってるキチガイ達とか
卑猥な絵文字を貼って八百長を連呼してたり
ぱぴあんと、とか言いながらの上げ荒らしに、変なガラケー
ここまで酷い板もなく無いか?
2021/02/18(木) 12:48:48.73ID:waMgHlMsd
そのくせ、実際にタマ出ししてもスレを立てない謎www
2021/02/18(木) 21:11:12.57ID:NsWEFP7B0
>>第5試合の映像に不備がございました。
SHOのキンタマのどこが不備なのか?!
609お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-OjCR)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:34:08.80ID:MMhgEcC2a
バブルの頃土曜深夜にやってたアメリカ女子プロレス番組はコスチューム引っ張ったりしたらしょっちゅう具が丸見えになってた

全女に来てたメデューサもワンショルダーハイレグでジャーマンしたら完全にパックリでスゲー驚いた
2021/02/20(土) 13:11:46.10ID:GYBDyvpd0
日本プロレス史上ハミちんを放映したことって、あった??
2021/02/20(土) 17:01:11.92ID:v7KwQYJNM
>>610
㊙マーク入れられたのなら大森隆男
2021/02/20(土) 19:44:36.87ID:o9VrXvOf0
ノア時代だっけ?
2021/02/20(土) 20:04:45.51ID:GYBDyvpd0
大森もハミちんなの?
2021/02/20(土) 20:20:48.65ID:VL0dc5hY0
金じゃなかったっけ 記憶曖昧
なんであんなことしたんだろ 日テレ
2021/02/20(土) 20:36:41.80ID:hdxArhgj0
金マークだったね
大森嫌いの三沢が悪ふざけで日テレとやったのかと思ってたが
2021/02/20(土) 22:18:34.56ID:GYBDyvpd0
大森も実際の試合中のアクシデントなの?
617お前名無しだろ (ワッチョイ 7f33-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:07:28.57ID:MVBUoKEr0
ベイダーがリバーススプラッシュかなんかに行こうとして倒れてる大森の腕とタイツを引っ張って位置調整しようとしたら金マーク付いた
2021/02/21(日) 03:33:49.79ID:LFpU7xk7M
高岩の半ケツで抜きそうになったことあるわ
2021/02/21(日) 04:59:36.16ID:sr6w+BMe0
そう
2021/02/21(日) 15:40:00.24ID:XIlWNbZf0
アングルでちんこ出してる団体があったら二丁目がほっとかない
2021/02/21(日) 15:58:14.46ID:MYERA7nBF
最近の猪木の痩せ方が不穏
https://i.imgur.com/az7Qf3b.jpg
2021/02/21(日) 17:00:40.67ID:xOc8cDlpa
そらあもういい歳だからなあ…
長生きしてほしいよ
2021/02/21(日) 17:04:40.95ID:A1kv26Ctd
猪木と大仁田とサスケは殺しても死なないイメージあったけどさすがに78にもなるとなあ
2021/02/21(日) 17:37:27.56ID:m8FLMf2i0
悲しいけど来年の誕生日を迎えられるかは微妙かもしれんな・・・
2021/02/21(日) 20:37:38.87ID:Fg3iALCH0
79歳現役ドリー・ファンク・ジュニアの神髄 超、超、超マイペースこそ原点
2021年01月24日 10時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/2642409/?amp

> 今でもリングに上がり続けてるってのはすごいけど、それは若い時代に無理をしなかったから。
>テリーのほうはハードコアをやったり無理をしたから先にリタイアした。
>まあ、無理をせずに60分戦い抜くっていうのも本当に強かったからでしょう。

猪木の場合は例えばストロング小林戦の後に「こんな試合を続けていたら、10年もつレスラー生命が1年で終わってしまうかもしれない。」と言ったくらいでハードコアにも劣らない過激なものだったからその反動で老化も早いのだろう
626お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-UiFt)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:08:35.21ID:oERJpPou0
ドリーはヨボヨボのおじいちゃんだけど
1歳下の小鹿は背筋も伸びてすごいと思う
若い頃無理してなかったからかもだけど
2021/02/21(日) 22:28:46.37ID:JmAAxWZR0
>>621
ヨボヨボだけど一時よりかは眼力が戻ってきてるね
古傷の腰の大手術直後だっけ
大変だね
628お前名無しだろ (ワッチョイW 7f3c-rB9K)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:45:09.86ID:qeKv2XV80
>>621
これは訃報の覚悟しなきゃな
死相が出てる残念だけど
2021/02/21(日) 22:46:34.24ID:JmAAxWZR0
2009年→腰の大手術→死亡説出るも「腰の完売(越乃寒梅)」のダジャレで一掃
2018年→腰の大手術→車椅子で登場し騒然となる
2021年→腰の大手術→今回
2021/02/21(日) 22:47:05.69ID:JmAAxWZR0
猪木の持病
・糖尿病(これはコントロールできてるはず)
・長年の激闘による古傷(特に腰)
・遺伝性の心臓の病気(アミロイド?これが一番大きいか)
今回の手術は心臓とかアミロイドは関係ないとのこと
2021/02/22(月) 01:36:43.66ID:hCtWepkAd
>>627
眼力が戻ってきてると言うか、また温和な表情に戻ってきた
一時の猪木の顔は、目が吊り上げって険しくなってかなりヤバかった
前田か誰か忘れたけど、猪木さんの表情がだんだんイヤな表情になってきてるとか指摘してなかったか?

奥さんが亡くなってから元に戻った感じ
2021/02/22(月) 01:39:28.39ID:hCtWepkAd
目が吊り上がっておかしな感じになってたのはもちろん引退後ね
PRIDE辺りまでは特に変わらなかったけど、その後くらいから最近まで
2021/02/22(月) 03:45:04.65ID:knxuVT2r0
>>621
おおお…
634お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-OjCR)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:05:54.51ID:n7lUAZjKa
猪木囲む会的なのを最近盛んにやってるのも
知り合い達が最後の記念撮影にだろな
2021/02/22(月) 10:05:49.61ID:T0R+NBAV0
関節、掌底、八百長…プヲタが語る 消えたプロレス「UWF」とは一体何だったのか★3 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613861461/
2021/02/22(月) 10:25:22.88ID:hCtWepkAd
猪木さんは今、難病にもかかってるんだろ
んで、それの薬カプセルが一錠ウン万とかかかるらしく、
大変だとか

議員も引退してあの人クラスになると生活の質ももう落とせないし、
去年とかしきりに週プロとかの企画に出てきたり、ローカル団体に顔出したり、
営業して小金稼いでた、
色々と大変なんだろ、いま一人で暮らしてるみたいだし

囲む会とかは、そんな今の猪木さんの姿を知ってる藤原とか宮戸とか小林邦とか、
最期まで残ってる猪木シンパの人たちが元気付けようとやってんだろ、
あれだけたくさんいた猪木シンパの人たちももう自分自身も高齢になってるから、
自分が生きていくことに精一杯で、
人のことを助ける余裕とか無いんだよ
637お前名無しだろ (ワッチョイW 7f3c-rB9K)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:42:10.62ID:XBs23PFq0
>>636
薬なんて難病指定だから無料だろ
知らんけど
2021/02/22(月) 13:13:48.76ID:DQPKwS58p
>>636
猪木は金に困ってないし本当に困窮してたら支援する人は沢山いるだろ
小川とも古舘とも再会してるし悪い晩年とは思わない
本人が死と向き合っている、と自ら言ってるし
奥さんもライバルも亡くなって生きる意味も無くなってるだろう、身体も本当に辛そうだけど立派なもんだよ
2021/02/22(月) 13:39:17.15ID:hCtWepkAd
>>638
金に困ってなかったら今さら自らプロレス雑誌に売り込んだり、地方の名も無き団体に営業に行ったりしないって…
前田もいまそうなってるけど、いくら猪木とて余裕はないんだよ
あのクラスになると生活するだけで出ていくカネもハンパないんだろ

酒場とかも全部潰れたしな
2021/02/22(月) 16:12:26.23ID:ms/khoNsa
猪木のタニマチやらパトロンなんてもう死んでるか耄碌してるのが大半だろうしな
今更金寄越すやつとかいんのかよ
2021/02/22(月) 16:29:11.72ID:hCtWepkAd
石原真理子なんてかつては若手のトップ女優クラスだったのに、基地害になっちゃった現在なんか誰一人として見て見ぬふり、あれだけいたであろう関係者やファンも誰一人として助けてあげようとしないもんなー、
それが人間てもんだ

世知辛い世の中だよ
2021/02/22(月) 17:44:24.99ID:+7nUsS/d0
血糖値500まで行ってよく77まで生きてるよ猪木は
2021/02/22(月) 20:29:47.89ID:GUHrCGLe0
佐川急便とかもう代かわってカネくれないんだろうな
644お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-OjCR)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:24:55.71ID:EhxPSWUNa
口にはしなくとも馬塲の分まで生きてやるとは思ってるんじゃないの
馬塲がいよいよって時も様子を逐一入れてもらってたって言うし
ホントに仲良かったんだろ
2021/02/22(月) 21:48:59.51ID:ezq++P+B0
なにその変換
646お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-OjCR)
垢版 |
2021/02/23(火) 06:52:37.62ID:QR5/deL3a
月一は坂口と3人で飯食ってたと言ってたし
小鉄も馬塲夫妻とハワイ旅行してたとか少しショックだった
2021/02/23(火) 06:57:29.02ID:3notZ0zwd
キャピトル東急に借りてた部屋でミーティングしてたんだよな
対立はアングルだったという
2021/02/23(火) 09:24:04.82ID:P4VbmAiL0
原因判明して治療中の心臓の病気とか糖尿病より
長年の試合による腰とか膝の古傷のほうが辛そうだよ
2021/02/23(火) 12:23:28.78ID:tFtqHX9od
アントンの笑顔がまた見たいね
650お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-OjCR)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:25:23.03ID:TSzhgavJa
長年プロレス見てきた人間には
猪木ならまだ一般人よりは強いと思ってしまうが、現実は転んだだけで逝きそうなのは哀しい
2021/02/23(火) 13:32:02.89ID:zkRHfUHW0
腹の底から猪木コールしたいな
2021/02/23(火) 16:37:04.62ID:fBns/9R/d
猪木さんとタモさん
この二人が死んだらさすがに泣くわ
653お前名無しだろ (ササクッテロ Sp07-A1ma)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:35:44.96ID:7Thi/zS3p
長嶋、王、北島サブちゃんとかね
特にファンではないけどガックリしちゃうな
2021/02/23(火) 18:38:16.26ID:rxuHihXp0
天下のアントニオ猪木が松屋で牛丼食う姿見られるわけにはいかないしな
一度上げた生活水準は収入落ちてもなかなか戻せない
655お前名無しだろ (ワッチョイW 6f10-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:40:02.43ID:is4U9EMa0
>>652
いいとも終わってからのタモリの持ち上げられようは気持ちが悪いな
2021/02/23(火) 18:46:55.76ID:R0uSMC/K0
志村が死んだ時点でもう
2021/02/23(火) 18:49:13.96ID:BPnM0HqTa
北尾とかアルティメットウォリアーですら死んだら実は良い奴だったみたいな風潮が少し出来た
2021/02/23(火) 19:44:39.85ID:KC71TKr0a
落ち込んだときにアルティメットウォリアーがエセ貴族時代のハンターさんを瞬殺する試合を観るとあまりのアホらしさで自分の悩みのちっぽけさとの比較で元気出て来るw
超合金戦士足りないプロレス脳でテンプレムーブ全力でこなしてて偉いなあ、ハンターさんこういう下積み頑張って現在の地位得て凄いなあ、とかw
2021/02/23(火) 19:44:51.66ID:w5VGxR3zM
近年のタモリ腹出すぎだよな
2021/02/23(火) 19:49:12.80ID:LWXLZTq70
浜口京子は好感度高めだと思うけど股間責めはダーティーだったね。

https://youtu.be/KP9BKZrySW0
2021/02/23(火) 20:27:11.28ID:Rv2pvqO00
>>657
ディンゴさん嫌なやつだったの?
人物像とか全然知らん
2021/02/23(火) 20:34:35.16ID:GDCcxTym0
>>655
タモリは名古屋をバカにしまくってた時代に
名古屋出身の天知茂や星野仙一(出身は岡山だが)
がいいとものゲストに
呼ばれた時明らかにびびってたのが印象に
残ってるわ
根は小心者だよね
2021/02/23(火) 20:37:53.77ID:iGGK/LF70
>>662
そうか?
初期のいいともで乱入者があった時に
取り乱さずに渡り合ってたのを見て意外と肝がすわっていると思った
根はチキンだなと思ったのは両国での観客の罵声で顔面蒼白になって
試合を見ないで逃走したビートたけし
2021/02/23(火) 20:40:08.15ID:LWXLZTq70
アルティメット15位。キッドやアドニス、アンドレみたいにイジメやる奴の方が
人間性悪いと思うけどな。

https://www.thesportster.com/wrestling/real-life-heels-15-wrestlers-who-were-hated-the-most-behind-the-scenes/
2021/02/23(火) 20:50:58.91ID:BPnM0HqTa
大物連中にモハメドハッサンが紛れてるのは不穏
クリック全員ランクインかと思ったらナッシュじゃなくてJBLが一位で肩透かしくらったわ
2021/02/23(火) 20:58:16.03ID:P4VbmAiL0
ハッサンに関しては人種的なものなんじゃないの?
2021/02/23(火) 21:42:40.46ID:EhXKwFel0
なんで昔はドリーファンクジュニアとバーンガニアを筆頭にルーテーズとかハルクホーガンとかローランドボックとかジャックブリスコとかクラッシャーブラックウェルとか普通に禿げてる選手が当たり前のように来日していたのに最近は禿げレスラーいないの?

ストーンコールドのようにみんな薄くなったらスキンにするから目立たないだけ?
2021/02/23(火) 21:49:11.53ID:mIosY4YE0
>>661
傲慢で嫌な奴だったらしく
ドレッシングルームでキラーコワルスキーが
ウォリアーに
「アルティメットコワルスキーだ」
とジョーク言いながら握手求めたら
「テメェ誰だ!?」とブチ切れたらしく
周りのレスラーが
(こいつコワルスキー知らねーのかよ…)
と呆れたらしい
2021/02/23(火) 22:14:11.45ID:2bihYgl/0
ウォリアーのクロスライン好きだったな
振りぬかないで当てるだけのこれぞまさしくクロスラインって感じでさ
ダメージ0だったろうな
2021/02/23(火) 22:27:59.38ID:LWXLZTq70
シークと揉めてたな、アルティメット。
シークは流星仮面とも揉めるくらいだからこの人自身もよく分からないけど。

https://youtu.be/R7IdaSlpIN8
2021/02/23(火) 23:33:18.20ID:gz6vSzLz0
>>664
健介入ってないのかよ
672お前名無しだろ (ワッチョイW 6f10-eqxO)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:06:28.73ID:1mN5W4+S0
>>661
物凄い白人至上主義で有色人種を無視する
2021/02/24(水) 06:59:20.20ID:dpGfktcJM
>>668
それはディンゴさんのアホエピソードじゃん
674お前名無しだろ (ワッチョイW cf2c-i08L)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:02:17.37ID:jbieI8hY0
レックスルガーもルーテーズを全く知らなかったらしいな
2021/02/24(水) 08:16:56.55ID:f27X18gf0
結局ディンゴウォリアーは新日に来日してないんだよね?
2021/02/24(水) 08:55:55.73ID:lx/T095hp
>>675
来てない
個人的に楽しみにしてたんだけどな
2021/02/24(水) 09:02:48.35ID:RtJP6n2Na
>>673
文章に起こすと笑い話みたいな感じだが実際その場ではヤベー空気になってたんだろ
2021/02/24(水) 09:06:07.01ID:dEvCWBX90
アイアン・シークは映画化されるぐらい人生が濃い
2021/02/24(水) 09:38:17.74ID:vSs7KP9e0
>>662
タモリは80年代の名古屋テレビの開局20年周年かなにかの記念音楽番組の司会者をやっていた。収録は名古屋の会場。
受けるタモリもおかしいが、あんだけ馬鹿にされてるのに呼ぶ名古屋テレビも大概だわ。
2021/02/24(水) 09:42:22.80ID:vSs7KP9e0
https://i.imgur.com/IoiDw7f.jpg
2021/02/24(水) 10:38:08.13ID:hMRO0km60
正月といえばBIG3ゴルフ
あの3人の距離感がなんとも言えず好きだった
2021/02/24(水) 12:12:19.91ID:Uf39kHzWM
たけしは本人前だと「タモさん」で居ない時は呼び捨てするのが悲しいわ
2021/02/24(水) 12:32:00.30ID:H39xve9hd
>>680
中原理恵って今何してるんだろう
20世紀TV界のオールラウンダーだったよね
2021/02/24(水) 13:30:21.80ID:AD1YMjKc0
>>683
最後に見たのは欽ドンの「良い妻・悪い妻・普通の妻」でコント中に笑いが止まらなくなり収録中止になった回
次週からコーナーごと無くなった、欽ちゃんも一切触れなくて不穏だった
2021/02/24(水) 14:08:06.91ID:UHTEmL8X0
まだ生きてるのに自伝ドラマできちゃうロック様が不穏
ひとり新日黄金期じゃん
2021/02/24(水) 14:31:51.87ID:cK4NWrdRd
前半のハイライトは屈強な体格+老け顔のせいでハワイの高校に潜入捜査してる麻薬取締官だと勘違いされてたエピソードかな
2021/02/24(水) 15:39:56.13ID:oaxrB2ve0
>>682
たけしはさんまも目の前では呼び捨てしてないだろ
何が悲しいのかしらんがわけのわからん価値観押し付け
2021/02/24(水) 15:46:44.00ID:RtJP6n2Na
>>667
ストンコとゴーバーの最大の功績は薄毛レスラーにスキンヘッドの道を示したことかも知れん
2021/02/24(水) 16:23:47.19ID:BVWELE/T0
>>684
ミュージックステーションの司会が最後だな、見たのは
2021/02/24(水) 18:00:11.11ID:sKJ/nPDb0
>>687
さんまとの関係とは違うだろ
2021/02/24(水) 20:02:23.48ID:6nAPtebyd
前田の太りっぷりが不穏だなと思ってたらダイエット企画がスタートしてた
2021/02/24(水) 20:35:16.17ID:UHTEmL8X0
>>686
ヤングロックのダサい服とか共感しかねぇw

https://i.imgur.com/g6J3u1Z.jpg
693お前名無しだろ (ワッチョイW 7f21-RQaO)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:51:16.69ID:2sHIAn260
ケインの素顔公開のとき変顔してたけどまともだとすぐにわかったとき
スキンヘッドもなんだかなと思った
あそこは高山を抜擢するべきだった
2021/02/24(水) 23:42:17.19ID:Hjoh5FJZ0
ロック様カッコいいけど身長193も無いよなあ
185がせいぜいじゃない?
2021/02/24(水) 23:55:31.98ID:Oe4DzjPI0
>>655
ほんと気持ち悪い
俺もタモリは好きだけど持ち上げすぎだよ
2021/02/24(水) 23:57:23.66ID:JB7UQd/h0
>>690
たけしの方がさんまはもちろん、タモリは芸歴でいえば下だぞ。なんならBIG3で一番下だ
年齢的なもんで言ってるの??
それよりなにより他人が敬語使うかどうかで「悲しい」って感情がわけわからんって話

プロレスでも誰々は他の選手に対して敬語使うとかどうとかで
見直したとかこの板でみるけどその二人の関係知らないのにわけがわからん
697お前名無しだろ (ワッチョイ 7348-D98f)
垢版 |
2021/02/25(木) 03:06:25.00ID:42cE1YVP0
タモリは眼帯付けてTVに出ている時は、奥様が嫌いなタレントNo.1だったんだけどな
特にイグアナの真似をするのが気持ち悪がられていた
698お前名無しだろ (ワッチョイW b389-GLJv)
垢版 |
2021/02/25(木) 04:48:21.55ID:0hxbeWz20
>>584
まともなバックボーン持ってた連中は
その手の自己満スパーリングには背を向けてただろ
699お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-OjCR)
垢版 |
2021/02/25(木) 07:09:49.99ID:766fv7gma
芸歴云々ではなく年上に敬語は当たり前の感覚だよ

アメトーク芸人世代がおかしい
700お前名無しだろ (アウアウエー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 07:30:33.30ID:hKlGyiffa
タモリの不倫って全然騒がれなかったし事務所強いもんね
701お前名無しだろ (アウウィフW FFe7-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:04:58.19ID:X5ixu/tTF
タモリって昔はつまらない奴の代表みたいな存在だったけど、いいとも辞めたあたりからやたら神格化されだしたな
タナベの戦略が上手く言ったんだろう
事務所強いから他の大御所と違ってネガ記事書かれないし、ヨイショ記事ばっかり
2021/02/25(木) 10:48:08.47ID:FtzwPCR40
>>668
ステロイドのやりすぎで
キレやすかったんだろうな
あの辺は人格破城してるだろ
2021/02/25(木) 11:39:36.78ID:ohA6sFfqd
>>702
ステは情緒に影響を与えないらしいよ
もともとヤバい奴がステに手を出してたり脳震盪の影響でキレやすくなってることが多い
2021/02/25(木) 12:18:44.73ID:sC3PSeZyM
>>698
レスリングが強いミスターXがゴッチとシュートの練習をしている。
ミスターXが関節技を覚えたらゴッチも極められなくなっている。
案外新日はキャリア組がそれぞれのベースに自信があってレスリングしなかったり関節技を軽視したりしてたんじゃないの?

全日はレスリングから関節技までコーチ呼んで案外やってるしさ。
2021/02/25(木) 12:48:01.41ID:8MyXZlXN0
プロレス道場でのその手の格闘技ごっこはプロレスラーの格闘技コンプレックスを解消するための手段、
または世間を欺いていることについての贖罪意識みたいなものだったんじゃないかな
706お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-OjCR)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:00:03.00ID:2Jc/Asuaa
柳葉が全日軍団にケンカなら勝てたといまだに言ってるのは不穏
2021/02/25(木) 14:49:08.41ID:idTE9yowd
>>706
まだそんなこと言ってるの?
2021/02/25(木) 14:52:53.46ID:X0eu6X4A0
https://youtu.be/6P1_hHKwTfM
小林がコブラのマスクを剥いだ時に高野コールが起きたりしなかったからこの時点ではコブラの正体はばれてなかったんだっけ?

ただ初代タイガーも結構早くから正体は佐山聡ではないかと言われながらも小林のマスク剥ぎの時に佐山コールは起きなかったし、札幌での三沢タイガーのマスク剥ぎの時は正体が三沢だと完全にバレてるのに三沢コールは起きなかったけど…。

ちなみに小林はコブラや三沢タイガーとの戦いではなるべる盛り上げよう盛り上げようとしたけれども、彼自身の中で初代タイガー戦の時のようには盛り上がれずどこか冷めていた、とのこと。
2021/02/25(木) 16:07:23.95ID:H3F3KvIO0
>>699
アメトークの遥か昔から芸能界やプロレスでは一日でもキャリア上なら先輩

後輩は先輩が何歳年下であっても絶対に敬語を使わなきゃならない
2021/02/25(木) 18:37:12.56ID:kazt+7+7r
>>708
単に中身に興味持たれてなかっただけだろ
2021/02/25(木) 20:21:15.18ID:5pq8BGYb0
なんでか知らないが、プロレスのスパーリングを語る人って
自分が見てきたみたいに言うよね
2021/02/25(木) 21:06:57.21ID:nWYs/rgx0
言うよ
2021/02/25(木) 21:13:44.74ID:AcXaEstud
言ってない
714お前名無しだろ (アウアウウー Sae7-OjCR)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:46:24.74ID:YD29I0Y3a
>>709
たけし志村きよしさんまタモリ鶴瓶所松本内村・・天下取った人と
いかりや石橋南原ヒロミ紳助消えた人と比べるとな
2021/02/25(木) 21:53:33.12ID:X0eu6X4A0
>>710
最後まで見たら3:20過ぎから観客から大「見せろ」コールが起きてた
観客はそれなりにコブラの正体に興味があったのかも?
2021/02/25(木) 22:30:42.70ID:M7fLD99wa
あんな身体してんのジョージくらいだろってバレバレだったんじゃ
2021/02/25(木) 23:13:28.60ID:/12iAs/90
その頃のジョージって試合会場で素顔のままで歩いてたけどね
マスク被るとちびっことかが少し集まるからだろうけど
2021/02/25(木) 23:51:27.79ID:AmOYdb2j0
ジョージなんて男前なのになんでマスクマンすんの?ってのはあったけど
しょっぱかったからどうでもいい存在だったな。
719お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-8ye5)
垢版 |
2021/02/26(金) 06:43:04.88ID:NF7nkEvGa
烈風隊で一瞬いい試合したよね
2021/02/26(金) 06:54:38.02ID:xtnxPTXha
>>719
ずっといい試合してたけど、長州の好みではなかったようだ
2021/02/26(金) 13:18:56.84ID:W5lU0xZdp
>>687
たけしは身内以外は年下でも皆に敬語だね
スタッフとかプロデューサーも呼び捨てだけど裏では皆敬語で、お百姓さん、とかお相撲さんとかそういう呼び方だし
そこがいいとこなのに、悲しいとか意味不明だよな
2021/02/26(金) 13:21:14.38ID:W5lU0xZdp
>>714
内村?
2021/02/26(金) 13:25:17.71ID:gpKRoKn70
烈風隊仲間割れ後にマシンが「マスク破くのやめろよ」
みたいな泣き言いってたワープロまた観たいな
2021/02/26(金) 15:43:51.69ID:tiyYw4b10
烈婦隊は飯塚の売り出しに利用された感じ
2021/02/26(金) 16:43:10.25ID:gjYNRL580
>>724
一見、不穏なユニット名だな
2021/02/26(金) 16:55:23.94ID:QsWofOwe0
ジョージは海外遠征中に長州と口論になってブン殴ってるから、長州がブッカーなってからは先がないと思いSWSに移籍したんだよね
727お前名無しだろ (ワッチョイW 4a01-foeX)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:19:36.47ID:q1QNBY3O0
>>726
トンパチすぎる
728お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-4FYU)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:45:10.08ID:wu6bC11Da
ドームの対抗戦でパートナーにした謎
2021/02/27(土) 01:47:15.68ID:+w5BbEY40
あれはジョージが自分勝手なリズムでドタバタやるから全日本への嫌がらせ的な起用じゃなかったっけ
現に天龍も三沢も怒ってたし
2021/02/27(土) 02:06:12.29ID:q3M6WJYT0
あのころの長州は全方向に気配り宣言してたからね
10.9大成功させて結局独裁者になってしまったけど
2021/02/27(土) 02:11:56.30ID:O7ZD7VKP0
「ジョージの身体能力は凄かった」って前田日明が言ってた
2021/02/27(土) 06:39:12.12ID:5Z8Ey2dO0
身体能力はあまり関連してこないよね
アメリカでトップをとったのは売れないバンドマンでスポーツエリートでもなかったホーガン
十種競技の選手だったビル・イーディーは関脇クラスで終わった
膝を壊して走るのにも苦労する大仁田の方がG高野の100倍客を集められるレスラーだった
2021/02/27(土) 10:03:59.97ID:KboVb6Ho0
高野兄弟は体格とかいろいろ恵まれてたけど、練習嫌いだったらしいな
2021/02/27(土) 13:14:48.05ID:pw4ZQAVJp
>>733
ジョージはSWS在籍時までは
良い体してたけどな
SWS離脱してから少しずつ弛んできた
俊二は若手の頃からブヨブヨ
735お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-4FYU)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:08:28.85ID:bLWk5nXCa
猪木も自転車乗れるか怪しい位運動神経悪かったって言うし
前田カーン蝶野橋本とか売れたレスラーは鈍そうなの多かったよな
全日は運動神経良さそうなの多くてトロいプロレスしてたのも変だけど
2021/02/27(土) 16:55:01.37ID:oxr3yQ2P0
>>732
ただ同時期にジュニア王者だったタイガーマスクと大仁田の人気はそれこそ天と地だった
佐山はあの異次元の運動能力で一瞬で猪木をも凌ぐ大スターになったわけだからな
2021/02/27(土) 17:15:41.54ID:1YkQSrIla
運動神経の良さを活かして魅せてる人気選手も大勢いるしな
単にジョージが魅せ方ヘタなだけでしょ
身体能力だけじゃなくてルックスの良さも大して活かせてなかったし
2021/02/27(土) 17:50:33.95ID:rvjUs43P0
武藤と前田と丸藤は球技が下手だと聞いたことがある

ちなみにスキージャンプの高梨沙羅やフギュアスケートの宮原知子も球技はとても苦手なんだそうだ
739お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-4FYU)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:23:27.71ID:BbIYf2GUa
佐山の泳げないは有名だけど五輪アスリートにもカナヅチ多いと聞いて
なんか納得
2021/02/27(土) 19:44:18.98ID:GIWGlTWy0
ハンセンの名前がないのが不穏だな

https://www.sportskeeda.com/wwe/wwe-history-wwe-finishing-moves-clothesline

こちらにはちゃんとあるけど

https://www.sportskeeda.com/pro-wrestling/10-best-clotheslines-in-pro-wrestling
2021/02/27(土) 22:03:22.26ID:KboVb6Ho0
「ジョージ(高野)は頭の中もハーフ」
平田の発言が不穏
2021/02/28(日) 00:31:03.44ID:YAOj0Z0a0
>>735
若いころだけど橋本はあの体系で瞬発力あるキックや躍動感あるジャンピングエルボーが出せてたな
2021/02/28(日) 01:07:04.79ID:dBrwhdz+0
高田「(ジョージは)カラダにバネがあるけど脳みそにもバネがある」
2021/02/28(日) 09:04:24.10ID:0E2xw6SC0
>>735
橋本は馳が驚くくらいの運動能力
蝶野は私立のサッカー強豪校にスポーツ推薦で行く予定だったくらい運動神経いい
2021/02/28(日) 09:36:08.87ID:8ZTuLjgJ0
しかし蝶野の脚は細すぎるね
歩くのも辛いのかな
746お前名無しだろ (ワッチョイW 4a01-foeX)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:43:49.55ID:bZiSG7Bt0
スポーツ歴なくて運動センスゼロだったのがワカマツ
2021/02/28(日) 09:49:13.04ID:2MZo4LNk0
>>746
若松は国際時代から実態は優秀な雑用係だったからな
スポーツ歴全くなしで名脇役位のところまで行ったのは冬木
2021/02/28(日) 10:03:24.63ID:NYGpcrrad
ワカマツのプロレス入り前の経歴は不穏
沖仲仕だから半分893
749お前名無しだろ (ワッチョイ 9f72-RonI)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:34:27.76ID:5e2ZWsYH0
いくら国際の末期とはいえスポーツ歴も無く大して大きくもなかっただろう普通の高校生だった
冬木が入団できたと言うのはファンタジーだな
2021/02/28(日) 10:47:01.78ID:8YUxZAUx0
沖仲士だったら度胸はありそう。
2021/02/28(日) 10:51:24.67ID:11CcXjXb0
秋山準曰く
プロレスラーは意外と運動ダメな人が多いんですけど僕は結構(自分の運動センスに)自信がありますよ
2021/02/28(日) 11:57:01.67ID:k2WzNsG9a
砲丸投げの選手だった猪木は、その経験がホーガンを投げるときに役だったという。
2021/02/28(日) 13:58:51.48ID:mNOGn9RW0
冬木は嫌いな教科体育の筋金入りの運動嫌い
当時の全日新日ではまず入団無理だったろう

ズンドコ団体のはしりでもある国際だけどその存在はとても重要だね
2021/02/28(日) 14:19:57.75ID:11CcXjXb0
天龍源一郎が語る“修行” 農家修行と相撲教習所、そしてジャンボ鶴田に食らったボディスラムの衝撃〈dot.〉

https://news.yahoo.co.jp/articles/4eff9ab6fc6afb306a1d693c71f47e65033c7b48?page=1

天龍
「今でも本気で思うんだが、俺はからだも大きいし左利きだから、あのまま野球を続けていたらプロに行って、息長く活躍するいいピッチャーになっていたんだじゃないかなぁ。
そうしたらもっとカネを稼げていたのになぁ。
だって、相撲は入門してから十両に上がるまでの7年半は一銭ももらえなかったし、プロ野球選手の稼ぎを見たらそう思うよ。おやじも下手をうったね(笑)。」
2021/02/28(日) 15:27:19.56ID:yoHyAFAH0
まあプロ野球はフィジカルエリートの集まりだから甘くない
小川直也でさえ諦めたんだから
2021/02/28(日) 17:03:05.67ID:2MZo4LNk0
>>755
元近鉄ドラフト1位で戦力外になって司法書士になった桧山泰浩が
「野球に限らず、スポーツの厳しさからすれば、受験勉強の大変さはどうってことはありません。
私自身、試験勉強の経験がありますから、コツのようなものもわかるし、プレッシャーもありません。
やればやるだけ実力がつくんだから。本当に受験勉強の苦労はありませんでした。
野球界のほうが厳しかった。体力的にも精神的にも」
と言っていたからね
2021/02/28(日) 17:05:44.70ID:azS0/tQaM
>>755
いや小川直也さえ諦めたってその比較論おかしすぎるだろ…
758お前名無しだろ (スフッ Sdea-r+hr)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:46:44.86ID:C3o43d8Qd
弁護士ならともかく司法書士と一緒にするなよ
2021/02/28(日) 17:54:52.76ID:Rph2I4/x0
元巨人軍のジャイアント馬場が最強?
2021/02/28(日) 17:56:23.55ID:bwllxcLu0
会社の上司に元日本代表監督の小久保の同い年で隣町に住んでたって人がいたけど子供の頃からの神童・小久保として和歌山県中にその名が知れ渡っていたらしい
2021/02/28(日) 18:27:55.26ID:7666zaTVa
>>757
小川って高校から柔道始めてあっという間に世界クラスに登り詰めた天才だぞ
2021/02/28(日) 18:41:46.30ID:rpy1rBGY0
>>741
上手いなあ〜
顔はブサイクだけど
2021/02/28(日) 18:46:47.46ID:Rph2I4/x0
サッカー日本代表の元監督だったトルシエが
「日本人でいい素材は野球と相撲に持っていかれる、それを変えないと日本のサッカーは強くなれない」
って言ってた
2021/02/28(日) 18:57:37.76ID:azS0/tQaM
>>761
そんなの知ってるよ
どんなスポーツにもフィジカルだけじゃなくセンスとか向き不向きがあるんだから、「小川でさえ諦めた」って比較はおかしいだろって話で
2021/02/28(日) 19:15:35.14ID:3aFOspxu0
言っちゃなんだが素質を燻らせてるような
藤浪晋太郎や小林誠司レベルでも年俸一億円いったことがあるんだからな
2021/02/28(日) 19:29:04.59ID:WDf76Xwt0
>>756
とはいえ、全てのプロ野球選手が司法書士に受かるとも思えない

野球しか成功出来ないやつ
野球以外のスポーツでも成功出来たやつ
野球以外、スポーツ、学業問わず成功できたやつ(桑田とか、東大出身のプロ野球選手とか)

大まかに何種類かはいるんじゃないかな

とはいえ、国内においては遥かに高いピラミッド構造の頂点な訳だから、勉強ができなくても、他の競技がダメでもアスリートとしての能力は尊敬に値するが
2021/02/28(日) 19:45:29.69ID:l94B5o800
>>762
平田は若い頃イケメンでは?
2021/02/28(日) 19:49:38.08ID:7666zaTVa
>>764
向き不向きって簡単に言うが足速い奴はどんな競技でも速いし肩強い奴はどんな競技でも肩強いだろ
小川みたいに柔道で大成する身体能力秘めててガタイもプロ野球選手の平均よりデカいのにモノにならなかったんだからやっぱり野球は厳しい世界だよ
2021/02/28(日) 20:24:13.17ID:PMSPotVA0
それは逆も然りじゃないか
野球選手がみんな柔道で結果残せるという根拠があるなら別だが
2021/02/28(日) 20:45:36.39ID:yoHyAFAH0
>>757
そうか?
小川直也は天龍よりも体大きいし柔道の実績から考えて身体能力も高いと思うし
別におかしい比較論だとは思わないけどな
2021/02/28(日) 21:15:56.36ID:7666zaTVa
>>769
別に野球上手い奴が柔道やったらもっと凄いとかそういう話してるわけじゃない
柔道も競技人口多くて日本はレベルも世界最高峰なんだし競争率激しい厳しい世界だろうよ
だからこそその柔道で天性の才能持ってた小川でも他所の分野じゃ大したことなかったんだから厳しいって話だろ
2021/02/28(日) 21:30:44.98ID:9Ad6X9rA0
>>770
>>771
小川は諦めたってほど野球に打ち込んでたわけじゃないし
野球がダメだったから柔道に移ったわけでもないからあんまり説得力はないな。
2021/02/28(日) 21:52:52.50ID:60lqswI+0
小川は日本代表合宿の測定で筋力系の数値はもちろん
瞬発持久系の数値も男子一位な。
普通、瞬発持久系は軽量級ほど優れてるはずなんだけどな
だから女子の瞬発持久系一位は田村(谷)な
2021/02/28(日) 22:29:36.53ID:0E2xw6SC0
高校時代柔道やってたけど
県優勝するレベルの学校の柔道部の連中は化け物揃いだった
2021/02/28(日) 22:30:59.77ID:Rph2I4/x0
ゴジラ松井は野球部だったけど、柔道や相撲の試合になるとちょこっと練習しただけで団体戦メンバーに選ばれた
2021/02/28(日) 22:38:11.26ID:0E2xw6SC0
松井の星稜高校で言うと、松井のスポーツテストの記録を超えたのがサッカー部の豊田
今もJリーグの選手
777お前名無しだろ (ワッチョイW 4a01-foeX)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:38:20.50ID:bZiSG7Bt0
星陵高校時代の松井の体力測定のバケモノじみた記録を上回ったのがJリーガーで現サガン鳥栖の豊田陽平
778お前名無しだろ (ワッチョイW 4a01-foeX)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:38:46.30ID:bZiSG7Bt0
>>776
ごめん、奇跡的に被った
2021/02/28(日) 23:16:58.50ID:zpdJT8s00
ルーキー松井に当時巨人コーチの中畑がスィングを教えてたら長嶋に「お前が松井に教えることなんか無いんだから余計な事をするな」を雷落とされたエピソード好き
780お前名無しだろ (ワッチョイ 0b6d-6N+C)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:37:04.03ID:c8Fgq44f0
元ボクシング世界王者の畑山が
「甲子園で活躍できる高校球児なら、ボクシングですぐにインターハイ出場できる」と
言ってたな。
それくらいにポテンシャルが並外れてるって事なんだな。
781お前名無しだろ (ワッチョイW 2a21-xgFv)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:46:18.46ID:Km4FyudK0
>>743
前田と同期の先輩やろ
ほんとは佐山と同期なんだっけ?
そういや泣き虫にジョージのことなんて出てこんな
782お前名無しだろ (ワッチョイW 2a21-xgFv)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:53:56.02ID:Km4FyudK0
>>777
名前すら知らんけどどれくらい稼いでんの?
2021/03/01(月) 00:25:19.03ID:bqYJqTti0
前田日明「高田の仇は俺がとる」ヒクソンと交渉もPRIDEの裏切り なぜヒクソンは弱い奴としか戦わなかったのか★2 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614421480/

芸スポ板では高田、次いで前田が人気あるね。
高田のスレはしょっちゅう立ってるな(主に政治絡みでだが)。
2021/03/01(月) 01:07:20.24ID:7rtnEoCL0
>>781
高田とジョージはストロング姉さんに狙われてたんだよな
2021/03/01(月) 11:02:15.11ID:lbuap/Qjd
>>780
https://youtu.be/6S9hrAdcQa0

元プロ野球のピッチャーがキックボクシングデビューしたけど酷かったぞ
相手選手は1勝3敗
勝ったのは十年前
786お前名無しだろ (ワッチョイ 9f72-RonI)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:43:31.98ID:qzDJQrd90
アメリカのプロレスで元メジャー選手とかいないのかな
2021/03/01(月) 11:45:26.56ID:qbeTxg5G0
殿堂入りがおるじゃろ
2021/03/01(月) 12:08:59.41ID:gKClgx5VM
MVPがいただろ?
2021/03/01(月) 12:15:53.45ID:vN07h+KCa
メジャーリーガー プロレス
2021/03/01(月) 12:24:38.76ID:SfCuiz0KM
マッチョマン
791お前名無しだろ (ワッチョイW d33c-0fdM)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:48:44.69ID:prTrx+gp0
お前平田だろの滑舌の悪さは不穏
小鉄が説明しなかったらわからなかった
https://youtu.be/bUHws1kmC7U
2021/03/01(月) 13:59:26.79ID:bqYJqTti0
ストロングマシンは平成維震軍になってマスクを脱がなかった方が良かったと思う
793お前名無しだろ (ワッチョイW b324-Y4U2)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:05:35.79ID:/ML6TQLm0
>>780
甲子園の奪三振記録を持ってる、板東英二がキックやってたら、
沢村忠より強かったんでしょうねえ〜
2021/03/01(月) 14:11:47.65ID:zFHCyLbvM
格闘技はかなり「向き不向き」あるよ
特に人を殴る殴られる事に関してはダメなヤツは本当にダメ
ゲームのパラメーターじゃないんだから身体能力だけで比較しても意味ないでしょ
2021/03/01(月) 14:36:05.99ID:SvuvthTtp
>>793
煽りたかったんだろうけど坂東の方が強そうだな
796お前名無しだろ (アウアウエー Sac2-abCR)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:39:02.03ID:cG4WpCsra
板東はどっきりの仕掛人にキレてボコったみたいでカットになってたろ
2021/03/01(月) 14:54:01.41ID:KBL+63YEa
吉田なんて全く殴るのも殴られるのも意に介してなかったよな
シウバとのシバきあいとか凄すぎるわ
2021/03/01(月) 15:24:12.08ID:yMtzL754d
>>776
>>777
二人はどういう
2021/03/01(月) 15:51:22.71ID:btekwLX40
以心伝心というやつか
2021/03/01(月) 16:52:02.26ID:XY/o1MFWM
ロック様の大統領立候補なんならガチで草
もうビンスも出て誰が一番強いか決めればええねん!
2021/03/01(月) 16:57:35.83ID:7rtnEoCL0
元ロッテの選手がK-1で試合やってたような記憶が
2021/03/01(月) 17:19:45.67ID:SfCuiz0KM
>>792
マスクに袴w
見てみたいw
2021/03/01(月) 17:41:53.66ID:H7bKh5E10
古木もあーっという間に消えたしな
2021/03/01(月) 17:53:20.11ID:aRjomXsO0
野球は上手くないと試合どころか
ボールやバット使った練習すらやらせてもらえないからな
スタンドで声だしやらボール拾いやらされるくらいなら別のスポーツやるべきだろ
2021/03/01(月) 18:17:14.77ID:dywZ+Okaa
強いとか以前に躊躇なく人殴り続けられる才能ってあるよなあ
ドラゴンみたいに身体能力高くてゴッチに師事してるのに人生でケンカ一度もしたことないし強さにも興味ない人間もいればゴルドーみたいに強さはそれほどなのに残虐性だけで勝ち上がり奴もいふし
2021/03/01(月) 18:49:50.52ID:1MdyBt2k0
>>772
説得力がないのは、天龍が野球続けていたらプロで息長く活躍するいいピッチャーになっていたという部分だからなあ
2021/03/01(月) 18:53:04.89ID:vN07h+KCa
>>785
学生時代に競技転向してたら同世代でトップに行けるって話と二十代半ばでいきなりプロ相手に通用するかってのは別問題じゃねーか?
2021/03/01(月) 19:18:23.96ID:U2M4YAPBd
>>807
トップレベルのプロ野球選手が「学生時代に競技転向してたら同世代でトップに行ける」ってどうやって証明するの?
2021/03/01(月) 19:35:16.60ID:vN07h+KCa
>>808
それは畑山に聞けよ
俺は比較になってないって指摘してるだけだ
2021/03/01(月) 20:31:31.63ID:Jx2gEJuy0
昨日、元西武の相内が証明しただろ
2021/03/01(月) 20:45:18.64ID:iZsjv95Ia
PRIDE全盛期、「室伏がMMA転向したら最強だよな!!」と力説してた友人がいたけど、そんな簡単な話ではないよな
812お前名無しだろ (ワッチョイ 5f10-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:49:35.87ID:dY6A6jgV0
まず打たれ強くないと勝てないからな
2021/03/01(月) 21:33:43.15ID:/VAded+10
室伏が総格学んでたら相当行けたとは思う
2021/03/01(月) 21:38:26.77ID:7rtnEoCL0
長嶋一茂は極真シニアの部で優勝
815お前名無しだろ (ワッチョイW 4a01-foeX)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:47:44.43ID:frqg+X5X0
たらればの話だよね
2021/03/01(月) 23:50:58.29ID:NFFN+Msc0
猪木の衰え方が不穏
817お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-XJqh)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:50:24.88ID:SB9suJpca
猪木は癌じゃないのか
2021/03/02(火) 01:56:56.33ID:xD5Xy5oz0
難病で薬が1錠ン万円って騙されてるんじゃないの?
2021/03/02(火) 02:09:23.39ID:+zmk78C/M
98 名無しさん@恐縮です sage 2021/03/02(火) 02:04:51.39 ID:lyZMUQ0P0
2月にプロレス殿堂会に出演予定だったけど1月に緊急事態宣言が発令され4月に延期
どうせ外出できないなら今のうちに前から調子悪かった腰の手術をしてしまおう
それだけの話じゃね?
痩せ方酷い言ってるけど、スポーツ現役選手だって怪我で1ヶ月寝たきりなんてなったら
物凄い筋肉量減るんだぞ?
820お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-XJqh)
垢版 |
2021/03/02(火) 04:01:36.11ID:SB9suJpca
長州力
@rikichannel1203
·
9時間
谷やん!

ヤバい!ヤバい!ヤバいぞー!!マジでヤバいぞー!!(´;ω;`)ブワッ雫
2021/03/02(火) 05:32:06.34ID:YSTriUC9d
https://i.imgur.com/rmiLUQA.jpg
https://i.imgur.com/TuY9onH.jpg
2021/03/02(火) 06:22:40.98ID:uLnpq1ke0
そもそも野球はボールとバットとグローブっていう道具を器用に使いこなさんとダメだから身体能力とはまた別の能力が必要と思うぞ
823お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-NI4Q)
垢版 |
2021/03/02(火) 06:43:38.45ID:0eSkKTJ/p
野球なんて超能力者がやるもんだって思ってたよ。
外野フライとかどうやって捕るの?
いまだに謎。
2021/03/02(火) 07:03:54.56ID:oKLV2OJ9M
>>818
今や億万長者のホーガンに動画見せたら幾らか送ってくれるんじゃね?
2021/03/02(火) 08:34:48.16ID:/CpdmbrQ0
高田や金丸が野球部出身
2021/03/02(火) 08:54:36.96ID:WfwNkRH70
伊の気がパジャマでリハビリする姿なんて見たくなかったショックだ
スーパースターはスーパースターのまま逝ってくれ
827お前名無しだろ (オッペケ Sr03-Ok8Y)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:16:21.59ID:+uGkg4Ymr
>>791
ドラゴンにしてはいい方
2021/03/02(火) 09:55:03.60ID:zTes1B+50
船木と蝶野のYouTube対談動画面白い
蝶野は船木だけはまともだったと言ってるが、あの細かい記憶力にある意味不穏なところを感じる

蝶野、武藤、長州の雑談動画も面白い
2021/03/02(火) 09:58:01.38ID:zTes1B+50
蝶野正洋 × 船木誠勝 初対談企画!感動と笑いの裏エピソードが満載!!
https://youtu.be/pAxxE8be8fY

【蝶野正洋×船木誠勝 新日本プロレス同期初対談】新弟子事件簿/海外武者修行の思い出/UWF移籍の裏側を激白
https://youtu.be/DoSy7lHMJsI
2021/03/02(火) 11:11:57.31ID:zT1bxnshM
>>828
誰も信用してないから俯瞰で冷静に見てたんじゃない?
831お前名無しだろ (ワッチョイW 4a01-foeX)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:01:26.57ID:Nt42FH3S0
古舘がすべらない話で例の旅館破壊の現場に居合わせたがごとく話してたのは不穏
記憶力のいい船木が「古舘さんはいませんでした」とバラしたから古舘はゲロったんだろうけど
2021/03/02(火) 12:58:30.33ID:Q4ZqKUCjM
蝶野チャンネルで長州が橋本に暴走族を車で轢かせた話は笑った
不仲と言われた長州が「チンタが生きてればなあ。子供みたいなヤツだったなあ」と懐かしんでたのが切ない

尚、チンタとはコリアンスラングで「協調性のないバカ」って意味なのは不穏
2021/03/02(火) 15:05:44.23ID:Kzn1hzXMM
チンタには諸説あるね

チンタラしてるから
ケロの選手紹介で長州には橋本チンタに聞こえてた
2021/03/02(火) 16:17:56.88ID:qy6m8a08a
>>831
前田のチャンネルで古舘本人が講釈師見たきたような嘘を言いとか言ってた
2021/03/02(火) 16:29:27.79ID:gPH84Dnx0
>>806
天龍が中学時代に野球やってた姿を見たことないんだから
説得力もへちまもないだろw
2021/03/02(火) 17:42:27.29ID:g3BRnA3P0
>>820
猪木関連の事だろうかと思ってしまう
2021/03/02(火) 17:53:10.67ID:UiJqjqNO0
打撃成績はレジェンドクラスの小笠原道大なんかも凄い運動オンチ
東京フレンドパークに日ハムで出た時は足を引っ張りまくってた
野球選手で運動能力がガチなのはショートだろうね
2021/03/02(火) 17:56:06.39ID:xD5Xy5oz0
>>824
ホーガンって離婚してとんでもない額の慰謝料取られたんじゃなかった?
2021/03/02(火) 18:18:57.34ID:rA6HGzIp0
>>836
だとしたらかなりクソなツイートだよね
2021/03/02(火) 18:20:14.61ID:zTes1B+50
>>831
古館最悪だな
>>834
嘘つき同士の対談か
2021/03/02(火) 18:35:02.41ID:LkfeeBZi0
https://pbs.twimg.com/media/Db7x9-zUwAA4_NE.jpg
カーンと藤原の不穏試合は知らなかった。テロ事件の前にそんな出来事があったとは
2021/03/02(火) 18:52:44.22ID:p4i0y62H0
>>835
じゃあ>>754は説得力ないということでいいんだね
843お前名無しだろ (ワッチョイW 2a33-YwLN)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:53:41.12ID:knaxjR8F0
180以上の身長があって結果も残せてないプロ野球選手はプロレス界に来てほしい
844お前名無しだろ (アウアウエー Sac2-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:12:31.09ID:nz5Dfgnza
ホーガンって不倫のハメ撮り動画をネットで流されて
裁判で100億ぐらい賠償金取ったんじゃなかったか
2021/03/02(火) 21:42:42.90ID:rA6HGzIp0
カンちゃんは轢き逃げの件はどうなったのかな?
2021/03/02(火) 21:55:43.11ID:wmLl6xEPa
報道された時点で書類送検されてたじゃん
847お前名無しだろ (ワッチョイW d33c-0fdM)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:21:08.62ID:B0XiKId00
>>846
起訴されたか不起訴かが不穏じゃん
2021/03/03(水) 09:14:18.21ID:dN+ILLpn00303
>>842
天龍の少年時代の回想に説得力を求める方がどうかしてる。
2021/03/03(水) 10:52:07.86ID:lt9jVBNbd0303
>>832
チンタってあっちのスラングだったのかよ…
2021/03/03(水) 12:37:12.70ID:lMDQLdmg00303
>>848
なるほど
じゃあ説得力がどうこう言い出した>>757がおかしいということか
2021/03/03(水) 19:22:57.20ID:DVsDOQVY00303
亡くなる少し前には長州と橋本はある程度和解していたんだっけ
橋本も自分でZERO-ONEをやりだして長州の気持がわかったのかもね
一レスラーの立場だと「現場監督だとか偉そうにしやがって」だろうけど
自分がレスラーを纏める立場になったら大変だ
プロレスラーは一癖もある人間だらけだし
2021/03/03(水) 20:14:48.53ID:5tb1PIfDa0303
団体運営ポシャった長州が丸くなったんじゃね
小力効果でテレビとか出始めたし
2021/03/03(水) 20:24:38.02ID:B4TUDzhL00303
蝶野チャンネルだったら安生との対談も面白いよ
2021/03/03(水) 21:17:15.89ID:MNNpYZsD00303
そもそもケロだったかも言ってたけど橋本が反発してただけで
長州は相手にしてなかったみたいだからな
当時の旅日記とか読んでも普通に長州と橋本の会話の描写あるし
口も聞かないほどの冷戦みたいなのではなかったんじゃね
2021/03/03(水) 21:46:58.74ID:9K8Jcje+M0303
>>851
ZEROに長州を上げる時点でお互い話はしたろうからね。
ZEROチューと言われる人達は長州へのアレルギーが凄くて「長州を上げるな」なんて言ってたけど。
結局は橋本がリング上から「長州とやりたいんだよ」と説得してたくらいだもの。

お互いに憎みながらも分かるところはあったんだろうから。
2021/03/03(水) 22:04:21.74ID:aEzd/0Jo0
>>851
船木が後年に藤原に謝罪して和解したのも、自分でパンクラス立ち上げて、色々な苦労を味わったからだろうね
生前の橋本は実はSKを物凄く嫌ってたって話で、当のSKは死後にそれを知って、びっくりしたとは聞いたことはある
長州には若い頃制裁された恨みはあっても、プロレスで絡む(絡める)くらいには関係は修復していたと思う
ガチでダメな関係の場合、プロレス業界はお互い絡まなくなるから
2021/03/03(水) 22:08:27.88ID:sKxXhN/rd
https://i.imgur.com/M0eMIJd.jpg
https://i.imgur.com/Yv2xeXz.jpg
2021/03/03(水) 22:12:19.14ID:IRdMymu00
SKの嫌われっぷりはガチ
引退セレモニーすら出来なかった男だからな
859お前名無しだろ (ワッチョイ 5f10-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:13:07.36ID:7qfWeqyW0
真説長州力で取材を断られた相手として、健介とマサ斎藤と並んで猪木の名前があって不思議に思ったけど
嫌いとかじゃなくて単に興味が無かっただけだろうか
2021/03/03(水) 22:31:46.89ID:SCmvrVSq0
マサ斉藤の葬式には参列したんだっけ?
2021/03/03(水) 22:56:14.96ID:sKxXhN/rd
https://i.imgur.com/g8LEF2M.jpg
https://i.imgur.com/JDecaXr.jpg
862お前名無しだろ (ワッチョイW 06bc-Lnov)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:59:02.45ID:JlcwR0VC0
>>858
いきなり引退したのは西川が持ってる爆弾を公表しない事と引き換え
2021/03/04(木) 02:53:08.40ID:JAnjWQrM0
>>851
コラコラ問答で和解したのか。
2021/03/04(木) 04:23:37.37ID:Z+25xpaG0
武藤敬司、蝶野正洋、前田日明、長州力に闘魂注入ビンタ アントニオ猪木公式Youtubeチャンネル「最後の闘魂」
https://www.youtube.com/watch?v=izgIC0uNJZ0
865お前名無しだろ (ワッチョイW ca3c-0fdM)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:06:03.76ID:ka1OD0VZ0
猪木が亡くなったとターザンもつぶやいてる不穏

https://i.imgur.com/NKFNt6D.png
866お前名無しだろ (ワッチョイW ca3c-0fdM)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:20:43.49ID:ka1OD0VZ0
長州がTwitterをしばらく休むと言ったのも3月1日で不穏
2021/03/04(木) 10:47:03.07ID:ehnAUXSIa
芸スポの前田スレ、やたら伸びてると思ったら案の定このスレにもたまに来て暴れるドコグロだかワイモマーだかがいつもの調子で暴れてて不穏
2021/03/04(木) 11:30:13.35ID:dx8BERhc0
仮に死んだとしたら今のマスコミは政府に報道タイミングコントロールされているから、
政府に都合の悪い状況ならさっさと発表になる、
緊急事態宣言延長という決定という政府にバッドニュースがあるから
あれ正式発表は今日午後?、そうなら明日朝ワイドショーの時間に発表だろう…
沢尻エリカの薬物逮捕がいい例
2021/03/04(木) 11:33:53.60ID:dx8BERhc0
馬場死去の時もネットに情報漏れて
隠せなくなって元子が発表、だった
ネットで噂先行がバカにできない
2021/03/04(木) 11:48:57.87ID:GXlP9mJId
>>867
あれ躁うつ病だろうな
871お前名無しだろ (アウアウクー MM43-kbB3)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:07:54.64ID:1WpuCKo/M
>>870
あれは前田無理矢理アゲの痛い人?
芸スポはプロレスバカにする総格アゲの痛い人多くて痛さが中和されるw
2021/03/04(木) 12:29:31.66ID:kDDFEMCj0
貴闘力が話してる相撲のいじめ不穏すぎる
いじめられたくなければと、いじめされない券をつくって3万円で後輩に売る兄弟子とか
土俵でバックドロップされて首の骨折ったやつ3人いたとか
2021/03/04(木) 12:31:12.36ID:CPUBNniWd
猪木が亡くなる前に権利関係を調べてたら、
IWGPの名称や、長州力って名前の権利を持ったままだったんだね。
で、1日に猪木が亡くなっちゃって、長州力は弁護士と相談中。
それのケリがつくまで長州力って名前は使えない。
新日は慌ててベルトの名称変更。
ま、俺の妄想なんだけど。
874お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-/UUV)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:48:02.16ID:KUbc0VQTa
>>873
IWGPの商標権は新日が持ってるから妄想でもそういうのはやめろ
面倒くさくなる
2021/03/04(木) 13:13:00.02ID:SIBpjvEUa
>>871
いや、サゲというか筋金入りのアンチというか
少しでも前田を擁護してるとみなしたらバカのひとつ覚えで「いやだこわいこわい」(←これが前田ファンに対して嫌がらせになると思ってる)な人
2021/03/04(木) 14:21:35.67ID:S98uqW/i0
プロレスの仕組みが丸裸になって一番被害を受けたのは前田日明なのかもしれんな
格闘家面しても笑われるだけ
2021/03/04(木) 14:56:42.85ID:rFqEfevFa
と思ってるのは前田アンチのプヲタくらいだろ
元々世間じゃプロレスラーの括りでUがどうたらとか知ってる奴も全然いないし
2021/03/04(木) 17:04:35.85ID:eW4uePtq0
「昨日、警視庁の方から『アントニオ猪木さんが亡くなったのでは』との電話がありました。私が確認いたしましたところ、噂が立っているが元気でいるとのことでした。数々の名勝負を繰り広げたアントニオ猪木は絶対に死ぬことはないと確信しております」

無責任なデマはやめろ!
2021/03/04(木) 18:26:26.15ID:S98uqW/i0
>>877
プヲタから見ても寒い存在だし、プロレス外から見れば格闘技やったことないのに格闘家面する痛いおっさん
どっちから見ても良いところがないな
2021/03/04(木) 18:52:15.57ID:FxGJFpvzd
前田、鶴田、ノア
過剰反応するよね
2021/03/04(木) 19:34:00.42ID:RSCDhxfm0
橋本が言ってたけど「嫌いな奴=そいつはダメな奴なのか?そいつは本当に何の才能もない奴なのか?
そうとは限らない。嫌いな奴でも凄い奴はいくらでもいる」
みたいな事言ってたのを思い出す。多分長州の事じゃないかなと思った。
実際にダメな奴=嫌いな奴だと思って居る奴って結構いるからな〜
橋本はソリが合わずとも長州を認めていた。だから晩年には和解の方向に行ってたんだろう。
2021/03/04(木) 22:06:14.82ID:9DS6HmlWd
>>878
有名人の死亡説って定期的に流れるよな
2021/03/04(木) 23:03:37.82ID:8wdOJPsr0
志村も昔と昨年死亡説が出てたよな
884お前名無しだろ (スププ Sdea-/S2T)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:42:39.65ID:xVbiil22d
もっと何回も死亡説が出てるよ、高倉健も何度もあった。
885お前名無しだろ (オッペケ Sr4f-cr5G)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:38:32.01ID:Gd9tEtGvr
>>867
あの連中のプロレスと前田に対する憎悪って何なんだろうな?
2021/03/05(金) 04:44:29.61ID:AfsPbhE40
倍賞美津子って元気なのかなあ?
887お前名無しだろ (アウアウウーT Sa0f-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 07:14:40.86ID:2pG5UiUja
プロレス板は粘着型のオタ多いから
前田、つる太、宍倉清則スレとか
2021/03/05(金) 09:04:46.31ID:qrU6UgiJa
>>885
多分だけど、当時熱狂的なファンだったんじゃないかと…
それが「騙された!裏切られた」となって、反動であんな感じになってるのでは
2021/03/05(金) 09:39:37.80ID:5sBUa0lN0
>>878
2009年の腰の手術の時も死亡説が流れてたよ
http://kitawaki-takashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/04/inoki_001_2.jpg
2021/03/05(金) 10:58:07.73ID:UuJXeLJGM
>>884
昨年のは説じゃねえよ
2021/03/05(金) 12:05:34.20ID:MO5BHtntM
>>890
ボケ潰しかよ
2021/03/05(金) 16:08:07.12ID:5sBUa0lN0
ターザン山本ってほんとう糞だな
893お前名無しだろ (ワッチョイW 0b3a-nKdl)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:02:55.07ID:ir6tgCWJ0
https://twitter.com/tanaka_kero_mg/status/1367723835462590464

実は、今日猪木会長関係者との打ち合わせ中、その方に猪木会長から電話が入り、代わっていただき、猪木会長と話しました😄

いきなり猪木会長から
「元気ですかー」
って言われたんですが、

逆にこっちが言いたいわ‼

今コロナ禍でお見舞いにいけないので、電話でも会長の声聞くと

嬉しい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
894お前名無しだろ (ワッチョイW ef2a-6oCs)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:23:15.64ID:jp9DQ2DO0
>>867
お前さあいちいち細かいこと気にし過ぎなんだよw
ちゃんと薬飲めよ
2021/03/05(金) 17:31:55.67ID:UsO1w0SCM
亀レスすんな病人
896お前名無しだろ (スッップ Sdbf-gfEU)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:51:28.70ID:cdcMuWZVd
>>862
そういうのがなんで手打ちの理由になり得るのか疑問なんだけどな

引退するからもう勘弁して

オメーが引退するかどうかなんか知るか

てなると思うんだけど
897お前名無しだろ (ワッチョイ 9fb7-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:27:54.80ID:B+GnTwqK0
どこの団体とは言わないが久しぶりにプロレス会場でヤクザを見た
地方でも絶滅したと思っていたけどまだこんなのが会場にいることに驚いた
2021/03/05(金) 18:30:29.51ID:ILxJTBBi0
>>897
昭和の頃は今考えればどう見ても堅気じゃない人が蔵前国技館で
場内整理みたいな仕事をしていたw
最近は都内ではそんなのは見なくなったな
899お前名無しだろ (ワッチョイ 9fb7-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:52:01.48ID:B+GnTwqK0
>>898
大昔にとんでもなくガラの悪い同和地区であった興行を見に行ったときはほぼヤクザとその身内だらけで後悔した
あんな雰囲気と度を越した異様なヤジでの盛り上がりは後にも先にも体験したことがない
ああいうところではそれが当たり前で場違いなのはこっちなのだろうなと思ったが都内の大会場でヤクザが当たり前なのは昭和だったからだろうねぇ
2021/03/05(金) 19:45:31.52ID:yXaU1K8u0
昭和の頃はヤクザがプロレス会場の最前列にビッシリ座ってたよな
2021/03/05(金) 20:46:33.53ID:Ch9dh/ME0
90年代人気絶頂K1も最前列の不穏さはヤバかったな
ゴールデンで流しちゃ駄目だろって
2021/03/05(金) 21:08:10.66ID:kdZTcFkPM
>>896
逆だろ。
引退するなら暴露は勘弁してやる。
903お前名無しだろ (ワッチョイW 9f01-ssgG)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:22:42.07ID:BRki7h+I0
怖い人って実はミーハーというかテレビに映りたい人多いよな
仁義なき戦い 広島死闘篇の千葉真一演じる大友勝利がテレビの取材にニッコニコで応対してたけど本当にあんな感じ
904お前名無しだろ (TWW 0Hbf-nKdl)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:47:13.13ID:cmjeA2ZaH
上井?

https://twitter.com/landsendsai/status/1367422480051171328

昔、プロレス団体を始めて
そこそこやった後潰れて
借金整理をせずに無茶して逃げた人間がアポ取って会いたいと来たのでお会いすると、初対面で30万貸して欲しいとのお願いだった...

詐欺師確定ではあるが、せめて夢のある額を言わないと話は始まらないよとアドバイスしておきました...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/06(土) 01:42:05.00ID:vn4w94kid
お金にルーズなことで有名な茨城は遺産相続して今は悠々自適らしい
2021/03/06(土) 06:55:26.63ID:4BOiwfnP0
>>903
昭和は893が記者会見をやっていたからな
申し込めばけっこう取材を受けてくれたから
3〜4代目山口組や一和会は幹部級のインタビュー映像がけっこう残っている
2021/03/06(土) 09:06:05.31ID:fU1DTraa0
>>904
この人も
>動画にて公開します
>本日中に登録お願い致します

こうやったら同レベルに見られると気付かないのかな
なんだかなあ
2021/03/06(土) 12:23:01.31ID:/g2xY3dE0
たかが営業上がりが色気出してブッカーとか経営とかやるもんじゃないな。
2021/03/06(土) 14:16:34.82ID:p/NyTr+f0
Uも結局新日本営業部長の肩書の大きさを分かってなかったんだろな
選手のプロレスを楽しみに客は来るのに興行名上井STATIONは無いわ
2021/03/06(土) 14:18:43.49ID:CSHMNgUqd
そもそもイケイケだったころの新日で、ぽっけないないして私腹肥やしてただけなのに、それを自分の実力と勘違いしちゃうのがすげえわ。
911お前名無しだろ (ワッチョイ 9f02-QKqB)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:00:59.49ID:9TjizmGa0
上井は大塚になりたかった?
2021/03/06(土) 16:01:23.29ID:woqRiHVT0
新間父→新間→大塚→永島→上井→不在
913お前名無しだろ (アウアウエー Sa3f-nKdl)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:04:38.78ID:MvDbCS8ua
>>907
これよ
https://youtu.be/rYZBSszPTfw
2021/03/07(日) 07:46:27.83ID:z5SO8J950
ぼんやりした内容で聞く価値無かったで。
2021/03/07(日) 12:22:52.91ID:UL9g5/90M
本当だよな
ここに書かれたことを繰り返しただけ。
時間返せよ
2021/03/07(日) 12:51:49.75ID:lTrQdEB80
もったいぶったわりに話しがすっかすか。
2021/03/07(日) 14:52:43.06ID:bSF4+WIH0
最近ワンショルダーのワンピース着てる女性タレントが多い
2021/03/07(日) 15:26:58.75ID:eUOUGxXHd
ワンショルダータイツで試合するMMA選手がいてもいい
2021/03/07(日) 15:43:56.55ID:3iA6ctWu0
ワンショルダーの女子アナも増えてきたね
2021/03/07(日) 15:49:45.27ID:FByvIxkY0
これはアニマル浜口再再再ブームくるな
2021/03/07(日) 17:31:56.71ID:26kvM3IOa
「別に…」の時の沢尻エリカも着てたな
2021/03/07(日) 18:01:36.17ID:KTWWsogWd
https://i.imgur.com/FHy4CL3.jpg
https://i.imgur.com/7gRsTK7.jpg
2021/03/07(日) 18:30:15.70ID:RFncXgKn0
>>922
しかしマシン軍団なんかどこからどう見ても茶番なのになんでガチ幻想を持ってしまってたのだろう
2021/03/07(日) 19:39:50.69ID:HeiFFjpPa
https://front-row.jp/_ct/17430598

美人な嫁も可愛い娘もいて性転換するのは不穏
2021/03/07(日) 19:48:34.08ID:0KX9FwzB0
猪木がマジで不穏
2021/03/07(日) 19:56:16.67ID:3iA6ctWu0
老いるのは仕方ないよ
927お前名無しだろ (アウアウエー Sa3f-0J4z)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:10:50.62ID:Zi7UCoa0a
猪木のYouTubeはあちこちに貼られてんのかマルチポストで貼れない
2021/03/07(日) 20:16:47.90ID:z5SO8J950
https://twitter.com/UFCEspanol/status/1368426423657062403?s=20

カミゴェ。なお反則負けした模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/07(日) 21:01:53.11ID:+iFrgeeS0
今日はドラゴンスープレックスが日本で初披露された日らしいがその写真を見るに
https://i.imgur.com/WBLyIDd.jpg

先に受け身も取れずにマットに頭をめり込ませている藤波の頭の方がこの時点では痛そうだし
相手の頭がマットに叩きつけられる時も相手の体重を支える藤波の首の方がダメージでかいんじゃないの?と思った

まあドラゴンスープレックスはあくまで掛けられたほうにとってあまりにも危険でそれがために禁止技になったのだが
930お前名無しだろ (アウアウイー Sa4f-8BzL)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:24:15.32ID:FcMfKClta
>>929
技を掛けられてるのはロディ・パイパーだな。
2021/03/07(日) 21:33:04.30ID:FByvIxkY0
猪木あんだけ喋れるなら大丈夫だよ
2021/03/07(日) 22:30:20.35ID:xPM2AUm+M
>>931
ちょっと安心したわ。
2021/03/07(日) 23:08:13.95ID:bSF4+WIH0
>>923
場外でくるくる回って入れ替わるって今だったらアリだよな
2021/03/07(日) 23:08:36.64ID:5NTcEl2Z0
猪木は脳はしっかりしてるけど体中にガタが来てる状態なのかね
2021/03/08(月) 00:37:32.90ID:td0hR5jH0
プロレスを盛り上げたのは猪木
プロレスをダメにしたのも猪木
2021/03/08(月) 11:51:24.44ID:40vtn/d5d
いつの間にかバツ2の石井は不穏
しかも棟田と高井洋平まで名前を出されて気の毒↓

バツ2の金メダリスト・石井慧が福原愛にラブコール=u謝罪の必要なし!自分を解放すべきです」

 石井:五輪の時、僕は21歳で愛ちゃんはまだ10代(19歳)だったんですけど、その時から「すげえ大変そうだなあ」と思ってたんですよ。小さい時からテレビに出て、「いい子でいないといけない」みたいなレッテルを張られ続けてるように見えたんです。謙虚で、すごくいい人で、あいさつもしてくれて。2006年ドーハ・アジア大会も一緒に出て、その時、同じエレベーターに乗ったんです。笑顔であいさつしてくれて少し話したんですけど、そこに一緒にいた(先輩の)Mさんが後で「あの笑顔は心からの笑顔じゃないな」って言ったんです。

 ――普通にいい人じゃないですか

 石井:でも僕、若さって時に傲慢なものだと思うんですよ。僕もあのころは、態度は3XLサイズで人によって接し方を変えてましたし。例えばあのころ、(先輩の)Tさんが「バレーボールの××××があいさつを返さかった」って怒ってたんですけど、若いってそういうことで、それが普通じゃないですか。もちろん、Tさんはいい人ですけど。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210308-02858556-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1742d29353c22f91baba00e6702ab51c8de255
2021/03/08(月) 12:54:17.94ID:0YIQpgjia
馬場が死んだら全日崩壊、高橋の暴露本と一気に業界に波が押し寄せたが猪木が死んだらどうなるかな
新間やゴマシオは新日暴露本で一儲け狙ってそう
938お前名無しだろ (ワッチョイW 9f01-ssgG)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:42:05.38ID:koiMY3Q50
K-1の皇治がネットのアンチを特定して凸した動画が削除されたのは不穏
2021/03/08(月) 17:57:25.90ID:l7UmbjxMr
猪木はもう完全リタイアしてるんだからそんなに影響はないでしょ
2021/03/08(月) 18:29:07.99ID:JajzPHkhp
>>936
あなたが知らないだけじゃん
941お前名無しだろ (ワッチョイW 9f01-ssgG)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:29:37.40ID:koiMY3Q50
あなたが知らない世界
2021/03/08(月) 18:35:05.52ID:fa4rH/LtM
この石井のコメントからわかる事は柔道家はクソって事だけ
2021/03/08(月) 18:44:04.98ID:td0hR5jH0
石井は刃牙とかキン肉マンに影響され過ぎ
2021/03/08(月) 20:31:41.06ID:BkHwHU400
石井は普通に面白くない人だからなぁ
元嫁の林明日香って一体何してんだろか?天才とか言われてた気がするけど
2021/03/08(月) 20:59:23.16ID:2h1vLqde0
>>937
新日は猪木色を除外して10年以上経つし
猪木自身も最近は興行をやらずにほぼ隠居生活じゃん
色んな団体が追悼セレモニー的な事やると思うが業界が大荒れするわけではないだろう
2021/03/08(月) 21:07:34.05ID:u6xssK1Ud
IGFだかイノキゲノムだかは自然消滅したんだっけ?
2021/03/08(月) 21:45:42.19ID:QjwE6WXsa
>>943
コミック版餓狼伝にめちゃくちゃ強キャラとして出してもらえたのは、本人的に嬉しかったんだろうか
2021/03/09(火) 08:30:14.61ID:eS9dy63W0
石井は斎藤仁先生の熱いパワハラを告発してたな
2021/03/09(火) 11:19:44.71ID:mSabYxyVd
石井や内柴をいないもの扱いする柔道業界は不穏
内柴はしょうがないか
2021/03/09(火) 12:35:08.09ID:eS9dy63W0
>>949
どちらかというとあの肉柴さんを出場させたクインテットが不穏な気がする
2021/03/09(火) 14:15:11.66ID:+DXlSe0P0
石井ってウケ狙いの変な発言(しかも面白くない)しかしないから柔道界からしたら関わらんほうが良いだろ
2021/03/09(火) 14:41:31.76ID:6GMR/Zc+M
猪木はなんだかんだ人たらしパラメータエグいんだろうな
固有スキル付レベル
953お前名無しだろ (スププ Sdbf-b3vO)
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:15.47ID:MwCpnx+/d
>>952
アントンハイセルやらバラエティ番組出演で忙しくなる前は、地元に新日が来るといつも会場周辺を走ってる猪木に会えて、人が群がりだすと子供が追い付けるペースに落として走りながら小学生だった俺等に「寒さに負けんな!」とか必ず一言くれたりしてたな
ああいう想い出が何度かあるから、その後色々世間を騒がしてもプロレス界を引っかき回しても、どうにも嫌いになれない
2021/03/09(火) 16:51:30.56ID:u8ndbyVU0
>>935
そもそも猪木がいなかったらとっくにプロレスはダメになっていたからな
馬場全日なんて1979年にはもうゴールデンタイムから撤退させられていたんだから
2021/03/09(火) 17:49:43.92ID:834xpQe90
地方で猪木がランニングしてて「あー猪木さんやー」と女性に気付かれると途端にランニングのペースが早くなると荒川が言ってたなw
2021/03/09(火) 17:52:04.00ID:xwGlLP6L0
>>955
藤原じゃなかったっけ
一時期それとパキスタンのアラーのやついっつもネタにしてた
2021/03/09(火) 17:54:04.49ID:2waov1Gv0
>>954
> 馬場全日なんて1979年にはもうゴールデンタイムから撤退させられていたんだから

猪木がいなかったら土曜夜八時への移行はなかっただろうから
ゴールデンは維持できていた可能性が高い。
2021/03/09(火) 19:29:04.59ID:67PzYI/Ta
>>948
「五輪のプレッシャーなんて斎藤先生のプレッシャーに比べたら屁みたいな
もんです」
2021/03/10(水) 03:02:38.37ID:RQ2eMabl0
ホリエモンとひろゆきのケンカってガチ?
2021/03/10(水) 11:53:47.88ID:O0CSTzwld
堀江はガチで怒りやすい人だからプロレス感がしない
https://youtu.be/GVR-Jf4CCtY
2021/03/10(水) 15:05:43.13ID:3PLsa9xz0
堀江が餃子屋に嫌がらせした件はひろゆきがフォローしてなかったらもっと堀江は叩かれていただろ
あの程度の叩きで終わったのはひろゆきが餃子屋を救済したからなのに逆恨みする堀江は馬鹿すぎる
2021/03/10(水) 15:40:42.92ID:zrFMcTmza
救済の話は初耳だけど、どんなことを??
2021/03/10(水) 15:54:11.77ID:mNIXAudY0
クラウドファンディングを提案して餃子屋が盛り返した。
2021/03/10(水) 16:44:33.11ID:zrFMcTmza
おー、そんなことが…ありがとうございます
2021/03/10(水) 17:15:15.60ID:HHV9jf6x0
>>960
最近、高岩がつべで
「怒りやすい人は、しょっぱい人だと思ってる
 自制が効かない」
という趣旨の事を言ってて、とても感銘を受けてしまった
気をつけようと思った
2021/03/10(水) 17:42:07.35ID:vkd3MF/90
その怒りが世界を動かすこともあるでしょうに
2021/03/10(水) 18:09:38.71ID:23neLt5d0
>>966
怒りやすいの意味分かってる?
2021/03/10(水) 21:45:39.82ID:wz6Z6Uf1M
>>953
そこらへんも営業活動の一環だよな
ガキを喜ばせて親子で会場来させる
将来的客になるガキへの先行投資
意図してたのかナチュラルでそれができてたのか
2021/03/10(水) 22:48:48.56ID:ZIMZEj0k0
>>968
何いってんだこいつ(笑)
970お前名無しだろ (アウアウカー Sacf-5Nd/)
垢版 |
2021/03/11(木) 00:25:07.80ID:G/nstW8sa
へ?
2021/03/11(木) 06:49:39.29ID:iYaRBzniM
子供にとっては一生の思い出だからな。
2021/03/11(木) 06:52:55.89ID:WRXd8R6hd
>>971
はまったらな
そうじゃなきゃ海に遊びに行きましたと変わらない
973お前名無しだろ (ワッチョイW 1f33-WIzr)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:07:50.68ID:BCZBXXXL0
ハマると信じてやるしかないのが営業活動だからね
やらない理由探しててもしょうがない
2021/03/11(木) 13:29:45.45ID:unCFVu2Gp
>>965
しょっぱいのは高岩だろ
大体自制が効かないって
お前は技の自制が効かないから
何人ものレスラーを壊しただろ
975お前名無しだろ (ワッチョイ 8bcd-/obZ)
垢版 |
2021/03/11(木) 14:33:16.86ID:+XyW3u6N0
鈴川がまたやらかしたな
2021/03/11(木) 15:28:57.11ID:Begd7dIHa
>>974
怒りやすいなぁキミ
いやぁしょっぱいなぁ
2021/03/11(木) 19:19:25.44ID:7sUSw6OYd
>>974
みんな思ってるからそんな怒んなよ
全員「おまえやろ!」って突っ込むよ

でも高岩しょっぱくても怒りやすいイメージないな
2021/03/11(木) 19:28:31.16ID:+LZMjC100
鈴川は12年ぶり2度目の逮捕か
979お前名無しだろ (ワッチョイW 1f21-gfEU)
垢版 |
2021/03/11(木) 23:13:14.37ID:0YIG6cwQ0
なにしたん?
2021/03/12(金) 01:11:42.50ID:ZhptSWBiM
いけないお薬
2021/03/12(金) 07:38:21.02ID:lObyI8pB0
大麻依存性はありません!キリッ
982お前名無しだろ (ササクッテロル Sp91-MDBe)
垢版 |
2021/03/12(金) 11:23:07.08ID:8NdVBfB/p
鈴川は不穏試合ですらつまらない珍しい男
2021/03/12(金) 13:10:36.48ID:JqSiuXC+a
>>977
無表情で黙々と危険な技を繰り出し続けるイメージ
2021/03/12(金) 13:31:01.44ID:zeOw9jYJ0
桜庭柴田組とのタッグ戦はおもしろかったけど鈴川がおもしろいわけじゃないしな
985お前名無しだろ (スフッ Sda2-gJuy)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:29:17.15ID:uUvxxHA0d
高岩は長州健介馳が辞めさせる目的で虐め続けた結果だろう
常にクビになる恐怖があるから危険技で目立とうとする方法を選んだ
高岩の脳のなさもだけど長州健介馳の育成の酷さもだよ
2021/03/12(金) 16:36:05.48ID:j542eU0Hd
>>984
串刺しドロップキックの着地に失敗した柴田が骨折したりいろいろ不穏だった
2021/03/12(金) 16:40:10.48ID:LKIFpNNla
>>985
当時の新日ジュニアで高岩だけを危険技で非難してもな
当時はどいつも似たようなもんだし高岩の場合はヘタクソだったのが問題だったわけで
結局しっかり指導しなかった長州健介馳の責任は重いが
2021/03/12(金) 21:57:17.25ID:ws21ohgw0
なんで高岩って怪力キャラだったんだ?
大谷、金本とかと差別化するためかと思うけど、身体がショッパイから無理あったんだけど。
もしくは、そんなプロレス的な見方じゃなくて、あんな身体でも本当に怪力だったのかな。
2021/03/12(金) 21:57:21.86ID:M25KmAEAM
育成以前にクビ切らなかったのはなんで?
ジョバーも必要だから飼い○ろしてたの?
2021/03/12(金) 22:18:44.43ID:oASKO82A0
餅つきパワーボム相手の協力が見え見えで嫌いだったわ
ジュニアのベルト巻かせてもらえてるし長州から評価はされたんじゃないの
2021/03/12(金) 22:22:32.20ID:4MWd/4y80
今は素人に毛の生えた
学芸会インディに
メジャーリーガー出のレジェンド?
みたいな立ち位置で
活躍されてますな、
すっかり毛の薄くなった餅つきの人。
2021/03/13(土) 10:14:06.97ID:StP7Tncc0
>>990
俺もアレ大嫌い
受け手はむちゃくちゃ完敗扱いになるのに試合後半でキッツい腹筋運動って何の罰ゲームだよと
2021/03/13(土) 19:55:39.83ID:BylgkKOmd
【布団】っω-)おはよう・・
2021/03/13(土) 19:55:46.99ID:BylgkKOmd
📞(・o・ )モシモシ
2021/03/13(土) 19:56:01.96ID:BylgkKOmd
(-ω-;)ウーン
2021/03/13(土) 19:56:08.30ID:BylgkKOmd
🚗 ³₃
2021/03/13(土) 19:56:16.07ID:BylgkKOmd
ヽ(*゚∀゚)ノ🍻ヽ(゚∀゚*)ノ
2021/03/13(土) 19:57:18.94ID:BylgkKOmd
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
2021/03/13(土) 19:58:28.50ID:BylgkKOmd
帰宅🏡っち
2021/03/13(土) 19:59:18.72ID:BylgkKOmd
ε==ヾ(。・`∀・)ノタタタタ||♨風呂場♨||
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 18時間 27分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況