X



【サマーアクションシリーズ】昭和の全日本プロレス91【SUMMER ACTION SERIES】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-hPh6)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:04:09.37ID:KrpOx87y0
過去スレ
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29スレ)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
286お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-buVF)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:27:09.15ID:IS70PX9la
>>285
前者佐藤昭雄
後者ロッキー羽田

一枚の写真クイズ面白いなw
287お前名無しだろ (ワッチョイ cbef-8bMX)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:37:04.21ID:N6R1WDtb0
>>286
サンクス!
288お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:38:36.97ID:eHQBlmV/0
>>281
小さい写真だけど、林だけピースサインしてないw
http://geta88kitty.cocolog-nifty.com/blog/images/2016/03/30/003.jpg
289お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-buVF)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:44:41.99ID:IS70PX9la
>>288
林だけ、CM前にサイパンから稲妻!の間違いでは?
290お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:46:13.16ID:e6gF7vGm0
昔のギャルピースだなw
大仁田いるね……..
291お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:54:49.64ID:eHQBlmV/0
レイスを差し置いてボス気分で煙草を吸う林さん
ところでレイスの前はラリー・レーン?後ろは誰なの?
http://geta88kitty.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/06/05/1234342.jpg
292お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:10:37.81ID:Ewh6jDh+0
煙草は買う物では無く貰う物

by.ミスター林

実際に記者達が煙草を吸おうとしてポケットから煙草の箱を出すと
林が「おい」と言って人差し指と中指を立てて
その指の間に煙草を挟ませたらしい。
2020/07/08(水) 18:10:58.78ID:1S4PZEZ/d
>>291
立ってるのがピエール・マーチンで林の後ろがマイク・シャープJr.じゃないか?
294お前名無しだろ (ワッチョイW 0524-c9t6)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:35:41.24ID:HLB7HX0l0
>>280
片平渚ではなく、片平なぎさ。

この間違いは大島渚監督に失礼。
295お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:41:46.33ID:eHQBlmV/0
>>293
ありがとう
ピエール・マーチンかスミルノフか区別がつかなかったよ
296お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:44:17.64ID:Ewh6jDh+0
パンフレットの選手紹介欄で

サブタイトルが猛牛ファイターと付けられてたミスター林
2020/07/08(水) 18:51:00.86ID:tjFYfVS+0
>>294
片平なぎさには失礼じゃないのかよ?
2020/07/08(水) 18:52:46.55ID:tjFYfVS+0
>>296
元のリングネーム林牛之助の名残だろうな。
299お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-buVF)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:00:55.29ID:IS70PX9la
>>294
じゃあ聞いてくる、涅槃で待つ

>>297
悪かった。蛹に謝ってくる。
2020/07/08(水) 19:04:48.53ID:a8Zyauhx0
https://twitter.com/70sNostalgia/status/898574353083662336
フリーなのに所属扱いで女装させられるグラン浜田
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/08(水) 19:10:57.92ID:QdOLdWv30
>>204
トンガ、デビアスの身長が高いことはわかってたけどテリーも大きいんだな。
テーズがずいぶんちっちゃく見える。
302お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:17:13.42ID:eHQBlmV/0
>>273
鶴田、保子夫人、実母に祐士くん(86年のお宮参り)
http://geta88kitty.cocolog-nifty.com/blog/images/2017/05/13/img016.jpg
オカダカズチカくらいの身長ありそうな気がするなぁ…
藤波ジュニアよりデカいだろう
303お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-buVF)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:30:37.45ID:IS70PX9la
>>302
保子さん綺麗だな。鶴田との身長差を考えても160
センチちょいか。

息子は...その写真だとオカダさんよりは低いと思うよ。
2020/07/08(水) 19:32:48.59ID:tjFYfVS+0
>>300
短い間だったけど所属してたんじゃないの?
全日のジャージ着てセコンドに就いてたりしたし。
305お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:39:00.72ID:Ewh6jDh+0
>>298
しかし猛牛とは正反対のファイトスタイルwww
306お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:41:48.08ID:Ewh6jDh+0
84年から参加したマッハ隼人は所属出来なかったんだね。
セブン比べたら動けたし上手かったのにね
2020/07/08(水) 20:43:23.63ID:luYg78yd0
>>269 >>270
ちらっと思ったが、外人レスラーにとって本番リーグの星取りってどういう感覚なんだろ。
単にその日その日の勝敗をケツ決めしてこなしてるだけの話なんだろうか。
それか例えば白星配給係とかにはあらかじめその役割の旨を伝えてるのか。。
2020/07/08(水) 20:49:50.65ID:MNcOUMuba
マッチメイクする側は、外国人も含めてリーグ戦の点数は気にしているだろ?
ブッチャー、ブロディと同点で終了させるために、ブリスコがウェインファリスと時間切れとかあったし。
2020/07/08(水) 21:57:48.67ID:QdOLdWv30
週プロ市瀬が90年代のチャンピオンカーニバルでファンサービスとして
会場に星取表を掲示するアイデアを出して一旦通ったけど
数回実施されすぐ撤回されたエピソードを四天王本で書いてた。
「黒星ばかりの選手のことを考えてやれ」って馬場の意見らしいけど
そういう役割(白星配給係)が決まってるといっても、当のレスラーからすると簡単に割り切れない部分もあるんだろうな。
310お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:58:10.23ID:Ewh6jDh+0
新日本と好対照な長州軍が来る前の1月2日3日の後楽園の厳かな雰囲気が好きだった。

例えば84年三ヶ日の後楽園
元日の新日本のカード
猪木vsローデス・藤波前田vs長州谷津・坂口vsブッチャー・キッドスミスvs小林寺西・コブラvs黒虎
元日から好カードを組みローデスブッチャーらの目玉外国人も参戦

翌日2日の全日本のカード
・バトルロイヤル・馬場鶴田天龍vs上田鶴見ジョー・カブキvsキニースキー・原vsオルソノスキー・セブンvsリスマルク
しかも新春シリーズ目玉外国人のフリーバーズ(ゴディヘイズ)は、翌週から参加の為後楽園は不参加
取り敢えず、メインにバトルロイヤルやるからその他はジョボカードでもカンベンよね的な興行だよね。
2020/07/08(水) 22:04:12.93ID:MNcOUMuba
>>310
上田&鶴見&ジョー組とか国際色豊かだよな。国際は国際でも、国際プロレスの方だけど。
312お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:19:58.42ID:e6gF7vGm0
>>309
でも馬場からのあらかじめの
通知表だよね。
>>310
外国人は正月よりクリスマスを重視することを
新日はわかってるね。相当な全日ファンしかいかないだろう…...
2020/07/08(水) 22:24:05.45ID:uFNXlxJ80
>>307
1986年の最強タッグ最終戦
ファンクスがリングサイドに現れて椅子にどっかと座り
自分達の優勝の有無を左右する試合の動向を、そばで観戦し確認していた
まあそれが演出やポーズだとしても、少なくとも得点状況を把握してなきゃとれない行動だし…
ファンクスは白星配給係とは真逆の優勝争いのチームだけどね。

それと、ブロディが新日のタッグリーグをボイコットした理由が有名だよね
自分らの優勝へのステップとして要求した「坂口の欠場による猪木組のポイント下落」
その要求が通らずに坂口が出場予定だという事を聞いて、その場で離脱ボイコット、とか。
優勝にしても配給係にしても、ひとつの役割を果たすための必然的なルール(リーグ戦なら点数)は把握してるでしょ。
314お前名無しだろ (ワッチョイ 9b5d-kYYI)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:31:20.74ID:uFNXlxJ80
>>310
>厳かな雰囲気

厳かというより単に「正月の御祝儀でたいしたカード組まなくても、お客さん来るだろう」
そういう雰囲気を感じたけどね、自分的には。
新日は「正月から勢いをつけて、1年間ファンを引っ張っていこう」みたいな気概を感じたのは否めない。
ただ、新日は正月に生中継スぺシャルがあったりしたから視聴率を取れるカードが必要なのもあったかも。
全日も1986年はあったけど、基本は例年とも通常放送だったし。
315お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:46:28.68ID:Ewh6jDh+0
>>312
けど2日3日の後楽園は満員になってるんだよな。
2020/07/08(水) 22:50:01.39ID:luYg78yd0
>>313
よく、トップがいて同率2組での3すくみで決定戦が行われる時とかリングサイドに陣取って
行方をうかがう姿はリーグ戦で見るな。この辺の優勝圏内にいるレスラー達ならともかく、
そこまでも行かない、かといって白星配給でもないレスラーの扱いだな。
新日の例でアレだが、第2回IWGPのアドニスやマードック、マスクドあたりのポジション。
まあ裏でその辺の采配は各々伝えられてるのかな。。
317お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:56:35.77ID:Ewh6jDh+0
83年の正月後楽園は新日が元日夜2日夜、全日は2日昼3日昼の興行
2日に昼全日夜新日の時は、午前中に全日の立見の待機列が出来る傍ら
既に夜の新日の立見の待機列が出来てたらしい。
2020/07/08(水) 23:00:01.27ID:uFNXlxJ80
>>316
うーん…そのへんはどうだろう?
それでもリーグ戦の行方に左右される試合はあるわけだから、
その試合だけは役割的にポイント押さえて伝えられるんだろうけど…
例えば1982最強タッグ、ハンセンブロディに反則勝ちした天龍原とか。
他の試合や中堅ポジションは試合結果をも守りつつ、良いファイトを心がけて、
次のシリーズに向けてボス(馬場や猪木)への心証を良くしようと頑張るんじゃない?
要は中堅チームはポイントになる試合以外は通常シリーズと同じ感覚かもね。
319お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:00:50.58ID:e6gF7vGm0
>>315
マジで?
どんだけ全日好きなんだよって人達www
2020/07/08(水) 23:07:47.26ID:oQDkDXIY0
最強タッグとかもそうだし正月の後楽園ホール連戦を毎年の恒例行事にしたことで固定客がいたんじゃない?

こういうのは新日本はなかった、タックリーグ戦をいじくったり。坂口体制になってG1や1.4を固定化したり集客力あげたけど。
2020/07/08(水) 23:10:46.52ID:MNcOUMuba
プロレスでシリーズ通してリーグ戦を行うとかって、日本独自にしかない方式なんだろうな。
一番最初に考えたのは力道山?でもワールドリーグ戦は日本人同士、外国人同士の対戦がないルール。
新日がやった2回ワールド大リーグの、猪木、坂口、小林、大木、マサなどの総当たりの実現が
かなり画期的だったんだろうね。全日もオープンタッグ以降は総当たりを大切にしていた。
322お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:17:04.36ID:e6gF7vGm0
>>321
シングルのオープン選手権を総当たりにして欲しかった!
かなりの混戦になるね。
2020/07/08(水) 23:19:11.94ID:uFNXlxJ80
>>321
ドイツのワンツが主催してるやつ(CWAだっけ?)
あれなんてもっと前からあったんじゃない?よく知らないから自信ないけど
シリーズみたいに各地を回る、というのとは違うけど
年に数回のシーズン時、1か所で連日1か月ぐらいかけて、リーグ戦なりトーナメントやったりするやつ
どちらかといえば大相撲に形式が似てるかな…
2020/07/08(水) 23:23:36.38ID:zrfGkDFV0
>>321
ワールドリーグ戦は外国人同士の対戦あったよ
途中からなくなったけど
2020/07/08(水) 23:25:19.35ID:MNcOUMuba
>>322
日程的にも無理だし、最初から一週間契約のレスラーたくさんいたみたいだから無理だね。
2020/07/08(水) 23:32:09.43ID:hiAZGfHL0
>>320
新春ジャイアントシリーズは年末の最強タッグで完全燃焼した後に
特に開幕の後楽園に関しては
ブッチャーじゃなくてカマタ
ブロディじゃなくてイヤウケア
レイスやマスカラスじゃなくてルーインやミラノ
このくらいで観る側も初詣や新年の挨拶回り初売りセールとかの
帰りに寄るくらいのかんじがちょうどよかったんだよね
寄席好きがとりあえず演者や演目に係わらず鈴本や末廣に顔出す感覚で
327お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:39:35.74ID:e6gF7vGm0
>>325
参加者多かったけど、じゃあ途中で帰国してたん?
>>326
奥さんか親戚が日本人で新春参加が多かったのって
ルーインだった?
328お前名無しだろ (ワッチョイ 9b5d-kYYI)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:40:50.42ID:uFNXlxJ80
>>326
なるほどw
正月を1日に例えると、朝になるわけだから
朝からステーキ(ブロディ・ブッチャー)よりも
卵や海苔(カマタ・イヤウケア)の方が気軽に食えるな
329お前名無しだろ (ワッチョイ bdef-8bMX)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:43:13.05ID:tNqUZPK20
>>309
>でも馬場からのあらかじめの
>通知表だよね
CCや最強タッグの星取りの原案は、
90年代には市瀬が作っていたと、
ターザンが告白している。
2020/07/08(水) 23:45:44.10ID:uFNXlxJ80
>>327
途中帰国は多かったみたいよ
もちろんリング上でのケガや故障という理由で
1984MSGタッグのホーガンが開幕で帰国とか
シークがドリーに凶器を奪われてメッタ突きで帰国とか
そういうパターンというか、途中帰国する大義は一応あったんじゃない?
リアルタイムでは知らないから、文献から知っただけだけど。
331お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:58:33.79ID:e6gF7vGm0
>>330
ああ、そういやオープン選手権も
ローデス怪我(レイス戦で?)で帰国だったね。
いかに開幕の入場が貴重か分かるね。
この頃のドリーはホント好きだ。
332お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:12:38.84ID:tWvyqt3H0
>>330
シーク怪我で途中帰国で入れ替わる形でカマタが参加したよね。
ガチ怪我帰国なら、カマタ来ない(来れない)しな。
急遽来れる外国人なんて、カールフォンスタイガー位だよね。
333お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:21:47.16ID:Pqv6n2/L0
↑それな!
2020/07/09(木) 00:34:00.63ID:CxiQhDP8x
>>253
中島の実キャパは5千人もない。
去年のG1は中島だと2千人以上おつりがくるくらい入っている。
2020/07/09(木) 00:37:24.78ID:VjT3nIWu0
シークはプロモーターとして忙しいのかもしれないけどけっこうスカスカ

https://www.cagematch.net/?id=2&;nr=943&page=4&s=300

カマタは暇そうだな。

https://www.cagematch.net/?id=2&;nr=1423&page=4&s=300
336お前名無しだろ (ワッチョイ 75ef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:37:54.03ID:+PGUOASh0
>>310
よく元日からバックランド、ローデスなんかを呼べたよなと思う
逆にアメリカの興業がないから呼びやすかったのかな

全日本はリスマルクで盛り上げたんだから上手いよな
337お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:47:04.66ID:Pqv6n2/L0
カマタって海外試合のグラビア記憶ないんだけど….
Wikiによると、1980年ボブ・バックランドのWWFヘビー級王座に挑戦
4月にはMSGにてブルドッグ・ブラワーと組み、
リッキー・スティムボート&ジェイ・ヤングブラッドのMSGデビュー戦の相手だって。
リッキーとジェイのMSG登場も知らんかった。定着しなかったんだね。
338お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:02:17.84ID:q02ObpOy0
幻に終わった91年10月東京ドーム大会

五大シングルマッチ

三沢vs橋本

鶴田vsビガロ

ゴディvsウィリアムス

ハンセンvsノートン

川田vs小橋
339お前名無しだろ (ワッチョイW cbef-6yn5)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:29:37.98ID:rilydRwL0
>>327
奥さんの里帰りについて来るから上がって貰ってたって馬場が書いてた。
2020/07/09(木) 01:31:04.42ID:d/m4eKas0
>>337
ニューヨーク時代は結構グラビア掲載されてた。
サンマルチノ戦やローデス戦が載ってた記憶がある。
2020/07/09(木) 01:33:49.63ID:d/m4eKas0
>>331
ローデスは武道館のオコーナー&レスリング戦で負傷したという設定。
342お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:41:41.48ID:Pqv6n2/L0
皆様 THAーーNKS!
343お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/09(木) 03:00:54.24ID:tWvyqt3H0
>>320
サッカーファンも、元日は国立競技場付近の神社(明治神宮や東郷神社等)で初詣の後に
国立競技場で天皇杯決勝を観戦を恒例にしてる人多かったしね。
なので天皇杯決勝はカード関係無く例え人気チームが出な買ったり
関東地区以外の地方都市チーム同士の対戦でも満員になった。
344お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-x/+n)
垢版 |
2020/07/09(木) 04:23:21.66ID:kfl8tHIna
>>306
ええ?
マッハもどっこいどっこいやったやろ。
345お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-x/+n)
垢版 |
2020/07/09(木) 04:29:25.77ID:kfl8tHIna
>>338
だから、妄想はいらんから
2020/07/09(木) 06:01:50.76ID:sVpSBzmad
>>338
馬場鶴田天龍vsシン木村鶴見
長州谷津浜口vsゴディカーン原
小鹿大熊羽田vs剛高杉菅原
347お前名無しだろ (ワッチョイ 4b4c-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 06:22:18.81ID:IoWZaN5E0
>>337
カマタはWWFではスモウレスラーで紹介されたけど
別に相撲ギミックをやったわけではないw
348お前名無しだろ (ワッチョイW 0301-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:27:16.81ID:EEtmGm1q0
>>332
カマタはシークが負傷した翌々日には
ツアーに参加してたな。
2020/07/09(木) 07:42:49.60ID:RLEehTwaa
オープン選手権はリーグ戦でなく大相撲方式だったが、全戦参加があまりにも少ない。
途中帰国も多く、最初から全戦の契約をしていない可能性が高いんだろうね。
http://www.showapuroresu.com/league/open.htm
2020/07/09(木) 08:11:14.77ID:v75fDXKpd
>>348
ビザの申請とか大丈夫だったのかなw
351お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-x/+n)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:40:26.42ID:kfl8tHIna
>>347
好きな食べ物は、タクアンらしい。
そんな日本人おらんわ。
2020/07/09(木) 10:00:38.54ID:5Mg9i4NU0
カマタやジョーは親日家で
特にカマタは日本語も話せるとか
日系なんだっけ?
353お前名無しだろ (ワッチョイ a324-dQbl)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:06:05.35ID:tbUAl7/50
ホントかウソかは知らないが
カマタが国際に初来日の頃に乱暴な運転をするクルマに対して
バカターレと言ってた、なんてエピソードが載っていた。
嘘くさいと思った。
2020/07/09(木) 10:09:02.55ID:RLEehTwaa
>>352
カマタの本名はカマカで、完全なハワイ民族でなんちゃって日系ギミック。もちろん日本語なんか話せない。
355お前名無しだろ (ワッチョイ 45d0-eqkm)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:25:04.78ID:dgeTF5gd0
サッカーのカメルーン代表のエトーなんて先祖が江藤平八郎って日系人ってことになっていた
2020/07/09(木) 10:41:56.57ID:v75fDXKpd
たくあんと味付け海苔が大好物
357お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:35:02.79ID:tWvyqt3H0
上田とカマタは貴重な正月興行要員だったよな。
2020/07/09(木) 12:18:33.50ID:FUAm+TpOd
ハワイの人が真冬の日本に来るの嫌そうw
2020/07/09(木) 12:32:27.79ID:VjT3nIWu0
カマタはひと月前のジャイアントシリーズにも来てたしハワイでたまに試合
するくらいで全日専従みたいなもんだな。

ルーインはこの女性と夫婦歴長いんだから日本人妻とは大分昔に離婚か死別
してんだろ。

http://www.onlineworldofwrestling.com/pictures/m/marklewin/07.jpg
360お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:01:05.44ID:tWvyqt3H0
83年1月2日、馬場鶴田vsヘルナンデスカマタ(馬場組反則勝ち)
3日、馬場vsカマタ(馬場の反則勝ち)

この頃は、まだカマタは威厳を保ってたんだね。
361お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-Zhu+)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:08:39.24ID:C5m05eGoa
>>338
もし当時の全日が本当にドーム興業を開催したら、情勢を考えて妄想してみた。

三冠ヘビー級戦
鶴田VS三沢

世界タッグ戦
ゴディ、ウィリアムスVSベイダー、ビガロ

川田、小橋VS橋本、蝶野

ハンセンVSノートン

田上、渕VS武藤、馳

馬場、木村、井上VS大熊、永源、寺西
362お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:47:17.52ID:0qr8ylKN0
弟ジェリーのインパクトが弱いのか
最強タッグに限らず、ブリスコ兄弟を売り出す気はなかったな
インタータッグやファンクス・マスカラス兄弟との絡みも見てみたかった。
363お前名無しだろ (ブーイモ MM99-K9xE)
垢版 |
2020/07/09(木) 14:09:30.59ID:GCtziTCMM
>>361
ファイトでは武道館で鶴田vsベイダー実現かとかシッドジャスティス全日本参戦かといった
妄想記事が多々あった気がする。
2020/07/09(木) 14:10:50.93ID:famcN88Z0
派手さや華やかさに欠けるから兄弟の売りとしてはちょっと弱さはあった。>ブリスコ兄弟
オーツ兄弟やコザック兄弟のような中堅のほうがバイプレイヤー的に使いやすさはあったのかも。
365お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:27:33.47ID:Pqv6n2/L0
ファンクスVSブリスコズはジョージア・カロライナやフロリダの鉄板カードで
ファンクスがヒールなんだけどYoutubeで観てもやっぱり一回り小さいからちょっと厳しい感じ。
確かにマスカラス兄弟との対戦は良さそう!兄同士が意地張りそうでw
NWA王座は何故かシニアがドリーからブリスコへのバトンタッチを頑に拒否したんだよね。
馬場がブリスコからNWA穫ったのもちょっと体格的に気の毒な感じだった。
野暮で申し訳ないけど、ドリー→ブリスコ→レイス→馬場の方がいい感じな気がする。
馬場はレイスやドリーほどブリスコを重宝しなかったね。UNトーナメントも。
366お前名無しだろ (ワッチョイ 9b5d-kYYI)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:30:09.64ID:5Mg9i4NU0
キッドスミスvsマレンコ兄弟がファンに大絶賛だったのを見て
初めて馬場は「自分のセンスが現代ファンと違うんだ」という事を認めたという話があったよね?
367お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:32:25.56ID:0qr8ylKN0
ハンク・ジェームスがインタータッグに挑戦したんだから
ブリスコ兄弟にもチャンスを与えて欲しかったw
368お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:47:11.42ID:Pqv6n2/L0
>>366
あーはいはい、そうでしたね。
解説でも「小さい」を連発してたような??
アメリカではブルドッグス VS R&Rエキスプレスも実現してますよね。
R&Rは塩っぱいかも知れないけど、ブルドッグスが引っ張ってくれそう。
んで、ブラジル兄弟は2回挑戦でしたかね?兄ジルはインター2回穫ってるし
ブリスコに対しては一回新日に行ったの根に持ってそうww
369お前名無しだろ (ワッチョイ 4b4c-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:56:58.05ID:IoWZaN5E0
>>368
NWA王座料として大金ふんだくられたのを根にもってそうww
370お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:06:00.81ID:Pqv6n2/L0
NWA王座料として大金ふんだくられて「防衛戦」という名の延滞金取られたうえの
新日に行って償金マッチに負けて、猪木が札ばらまいたのを根にもってそう
ってもうええわww !
371お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:17:59.10ID:tWvyqt3H0
83年12月の最強タッグ最終戦の蔵前国技館で凱旋帰国の挨拶をしたマジックドラゴン

翌月の新春シリーズから参加
・新年最初のテレビマッチではバトルロイヤルではリスマルクの引き立て役
・次のテレビマッチではカブキとオリエンタルコンビを結成して勝利
ここから本格的に売り出すのかと思ったけど、新春シリーズのテレビマッチは
これ以降登場せず。
そして忘れた頃にテレビマッチに登場した3月の
マイティ井上のJr.タイトル挑戦試合は、伝説のオースイスープレックスでフォール負け

全日本は、ドラゴンをどうしたかったんだ?
372お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:40:45.84ID:Pqv6n2/L0
挙げ句に小林邦明戦でマスク脱がされてるし…..
薗田夫妻の事故のニュースは、小学生の時だったけど
事件事故のニュースで始めて泣いたなぁ新婚旅行も兼ねてっていうのが...
最初っからカブキが…いや、何でもない……..
373お前名無しだろ (ワッチョイ 0524-8bMX)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:50:43.56ID:7Q35DHI30
>>359
 これ10年前くらい?だいぶ若いパーt−ナーだね。年取ってもやっぱり色男だなあ。
374お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:51:47.73ID:tWvyqt3H0
84年10月に
原石川vs佐藤ドラゴンのアジアタッグが決まったけど(原の失踪で実現せず)
実現してたら、○原(ラリアットからフォール)ドラゴン× みたいな結果だろうね。

そもそも王者組のアクシデントで試合キャンセルなら本来のタイトルマッチの日に
佐藤ドラゴンvs石川大熊や石川渕辺りで決定戦して良かったよね。
375お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-buVF)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:03:46.01ID:nLoJDqqra
大仁田渕ドラゴン組って一度も実現してないんだよね。

大仁田渕ドラゴン対越中三沢川田

大仁田渕ドラゴン対セブン菅原冬木

なんてカードを見たかったな。
376お前名無しだろ (ワッチョイ 45ef-8bMX)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:04:59.25ID:pyL9Sj970
>>361
>三冠ヘビー級戦鶴田VS三沢
91年10月は鶴田の全盛期だから
防衛か?三沢が勝ったら、大いに盛り上がるだろうが
(実際の三沢、初戴冠は92年8月)

あと、90年2月の新日ドームと同じく
お客さんに寝てもらうわけにはいかない。
>世界タッグ戦
ゴディ、ウィリアムスVSベイダー、ビガロ
まぁ防衛するが、フォール勝ちは飲まんだろ?
(ビガロが寝るかな?)
もうなくなった頃だが、両リンか、
ベイダーが荒れ狂って反則負け。

>川田、小橋VS橋本、蝶野
このころはまだ小橋が発展途上だから、
素直にフォールされそう。

>ハンセンVSノートン
ノートンが新外人として売り出された時だし、
ハンセンも負けるわけにいかない。
ここで両リンを使ったら、世界タッグで同じことはできない。
むしろハンセン、川田、小橋VSノートン、橋本、蝶野はどうだろ?
結果はやはり小橋のフォール負けで。

>田上、渕VS武藤、馳
これは渕が素直にフォールされるだろうな。
武藤、馳はこの年の11月IWGPタッグを取りかえした、。
377お前名無しだろ (ワッチョイW 2302-EACu)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:12:59.89ID:jbbngE+E0
寝るとか得意顔で書くアホニワカw
痛いからはよくたばれwww
378お前名無しだろ (ワッチョイW 0524-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:13:07.97ID:72t7vddv0
>>371
ドラゴンをどうしたかったか、って?
そうしたかったんだろう。
だからそうした。
きっとそう。
そういうことだ。
379お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:27:24.57ID:tWvyqt3H0
渕も83年8月に凱旋帰国して蔵前でチャボ挑戦して敗戦
渕も売り出そうとは思わなかったのか?

結局渕の初栄冠は87年1月まで待たされた。 
2020/07/09(木) 17:36:59.42ID:xRs0o/Wa0
馬場が大仁田に代わるジュニア枠に渕でなくドラゴンでもなくマイティを選んだ
全日は馬場の個人商店だから馬場がイエスと言えばイエス、ノーと言えばノー
高杉セブンとマッハ隼人は馬場の期待を裏切る試合しかできなかっただけの事
381お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:39:41.64ID:0qr8ylKN0
凱旋帰国したら、暫く馬場が査定するんじゃない?
382お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:57:56.82ID:tWvyqt3H0
まぁ、渕は大仁田と比べたら容姿もファイトスタイルも地味だったしね。
383お前名無しだろ (ワッチョイ d524-6j0z)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:02:30.88ID:tWvyqt3H0
マジックドラゴンは体型が中途半端だったよな。
ヘビーで行くなら、全体的に肉を付けてゴツい体型にするべきだし 
ジュニアならう、もう少し腹の肉を落とすべきだった。

ゴツい体型のドラゴン、腹の肉が落ちてスリム体型のドラゴン
どちらかの体型なら扱いも違ったかもね。
384お前名無しだろ (ワッチョイ 9b5d-kYYI)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:03:55.01ID:5Mg9i4NU0
>>369
確か日本円に換算すると当時でも6〜7千万円だっけ?
今なら億を超える計算になるな…
たった数日だけ馬場にレンタルするだけで、庶民の生涯分の金を手にするんだもんなあ…
しかしNWAのストーリー上でチャンプになれたのに、その王座を自分の欲のために権利をあげるって…人としてどうなんだろう?
たとえばあるドラマの主役を張ってる俳優が、制作側に無断で脇役のやつに1回放送分だけ主役を譲って金をもらうようなもんでしょ…?
そんな事はやれもしないし、やったとしても放送界から追放されるだろうに。
385お前名無しだろ (ワッチョイ 4b4c-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:11:41.60ID:IoWZaN5E0
1981.10/10 GCW(NWAジョージア)TVマッチ
園田
https://youtu.be/SZ0mJQidzAc?t=1076
カブキ
https://youtu.be/SZ0mJQidzAc?t=2053
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況