X



ユーチューバー山本喧一が面白過ぎる part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイ cf21-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:47:35.84ID:lJPsEbIG0
ひき続き行きましょう!

Yamaken Tube
https://www.youtube.com/channel/UCXCSgVJF__BZ5L80eMytDOQ

前スレ

ユーチューバー山本喧一が面白過ぎる part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1591180990/l50
2020/07/10(金) 17:39:57.52ID:C6+7/oVO0
ザコシショウに一人コントしてほしい
謙虚なれよ!
2020/07/10(金) 18:50:12.16ID:bFcgRLiA0
悪意のない泥棒が一番タチが悪いの、さよなら
2020/07/10(金) 20:32:07.73ID:CeULga440
で、最近なんか面白い語り回あった?
もう朝倉チャンネルのほうに浮気しちゃったわ
2020/07/10(金) 20:34:03.25ID:kNbEfip+d
>>59
浮気もクソも
両方見ればエエやんw
瓜田と七夕飾りは
ちょっと面白かったw
2020/07/10(金) 21:25:19.77ID:Nnut0g25d
とりあえず山崎と垣原とは友好なんだから対談動画が見たいわ
2020/07/11(土) 01:11:14.92ID:uwK/zLzX0
FIXEDってのはFREE FIGTじゃなくて
ルールがガチガチって場合もある
2020/07/11(土) 01:36:49.42ID:5jLohe8Sd
勝ち負けが決まってる、って意味の
fixedでしょ?
2020/07/11(土) 01:41:59.70ID:7x0e3JD+0
ゴルドー戦の前に、目の上怪我したのも
ゴルドーと台本の打ち合わせ最中に怪我したやつなんだろ。
2020/07/11(土) 02:44:11.22ID:5jLohe8Sd
プロレスラーは総じて
ガチな打撃をかわせない
受けて、耐えるのが仕事だからね
もう、染み付いちゃってる
いくらレスラーが体が大きくて
打たれ強いとは言っても
競技者としては致命的
2020/07/11(土) 02:56:26.89ID:t1cMG0vO0
特にに前田は目をつぶっちゃう悪癖が抜けなかったからな、ニールセンと
やった時もそれで結構良いのを喰らっちゃったよな。
2020/07/11(土) 08:32:55.65ID:AkwYH5mI0
ぶっちゃけ新日の棚橋と朝倉未来スパーやったら棚橋ってボコボコにされる?
体重差30kgのアドバンテージあればなんとか凌げて棚橋勝てる?
2020/07/11(土) 08:56:18.99ID:Egn7frS80
>>67
一方的にボコボコってことはないだろうけど、離れた間合いからカーフキックを当てながらのヒットアンドアウェイで足が動かなくなってきたところにパンチ当てられて痛めつけられて負けやない?
朝倉はクレバーだから
2020/07/11(土) 12:24:28.07ID:eMLdz4Ar0
>>67
勝てると思えない
打撃素人と戦うと面白いように打撃入るし、柔術知らない棚橋が寝技でも勝てるとは思えない
佐野vsホイラーで純プロレスラーは30キロ差有っても勝てないって証明されてるし
2020/07/11(土) 12:44:25.01ID:pcNxKGI0a
ハイフライフローが棚橋にはあるし
71お前名無しだろ (ラクッペペ MMcb-EFBW)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:04:14.05ID:/hhz+dyCM
棚橋じゃ朝倉に負けるけど、中邑なら勝つな
2020/07/11(土) 13:54:08.93ID:Nvu4a/ALr
>>69
あれは流石に佐野さん雑魚すぎませんかね・・・
2020/07/11(土) 13:54:33.86ID:xwFq//0za
こういう話大好きだけど打撃凌いで上とって中邑がミクルをグラウンド塩漬けできるかなぁ
74お前名無しだろ (ワッチョイ 2d48-xI62)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:16:08.84ID:x69LRpHg0
てか、全盛期山本KIDにすら純プロレスラーは勝てないんじゃないか?
KIDもラジオで三沢(レスリング経験者)に勝てると言ってたみたいだし
75お前名無しだろ (アウアウエーT Sa13-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:02:41.15ID:8Z0P89/ra
安田みたい体格で圧倒されたら無理だろ

サップなんて格闘技知らなかった時の方が強かった
2020/07/11(土) 15:26:28.08ID:+nuu5Sjor
飯伏が朝倉んとこへ出稽古に行った(ニアミスに終ったが)記事、東スポなんだけど他のプロレス関係メディアは一切黙殺してんだよな
今が旬の外部の人気者とのトップ同士の絡みで話題性抜群の筈なのに…
それだけ業界のアレルギーが強い、トップ選手がガチ側の手加減無い輩と絡むのは…
良くない!ヤバい…損する!っていう判断をしたんだろうね…
そことだけは絡んでくれるな!っていう…
強いプロレスラーのイメージが…
下に見られる!っていう…
2020/07/11(土) 16:16:23.49ID:Egn7frS80
現代の技術体系が確立され、打投極の全局面に対応できるMMAファイターに体重差があろうとガチ素人のプロレスラーが勝つのは難しいと思う
2020/07/11(土) 19:34:06.59ID:AkwYH5mI0
>>73
さすがに・・・棚橋と違ってシュートのスキル有って体重差は棚橋と同じぐらいだとしても身長が圧倒してる(棚橋の実寸と朝倉はほぼ同じ)アドバンテージあるから中邑はウェイトの利活かして勝つでしょう
2020/07/11(土) 19:42:19.31ID:AkwYH5mI0
朝倉177cmで減量しない平常時で75kg前後のウェイトあるから
全盛期の田村桜庭船木らに10kgほど減量してもらってのmixed match観てみたかった
ただ強いだけのそこらの総合の選手と違って朝倉未来は華・スター性・闘う男の色気を持ち合わせているからプロレスファンからみても楽しめる試合になっただろうなあ。。
2020/07/11(土) 19:44:46.09ID:AkwYH5mI0
あとフォルムも備わってるしねw
81お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa1-u5L0)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:44:50.72ID:/1fwXFswp
見たくないよ
朝倉は格闘技の世界でやってりゃいい
2020/07/11(土) 20:21:08.92ID:xx98icis0
朝倉を発掘したのは前田
83お前名無しだろ (ワッチョイ 2d48-xI62)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:01:19.80ID:Nj8n/Gfy0
朝倉って変に持ち上げられているけど、外見的にもイモ兄ちゃんだろ?
2020/07/11(土) 21:05:37.66ID:AkwYH5mI0
フォルムはgoodだと思う
2020/07/11(土) 21:06:50.90ID:5jLohe8Sd
やっち君のほうが
イケメン&グッドフォルム
2020/07/11(土) 21:21:08.79ID:AkwYH5mI0
>>82
かつてリングスで発掘してきた強豪外国人をごっそりPRIDEに引き抜かれ今度はアウトサイダーで発掘した朝倉未来をRIZINにもってかれ
前田と高田の因縁歴史は繰り返すだよw
2020/07/11(土) 22:04:37.88ID:vj1abuY60
朝倉はどうでもいいわ
2020/07/11(土) 22:12:37.29ID:5jLohe8Sd
>>86
前田はアレなのかね
引き抜かれた選手には
責任を問わないタイプなのかね
89お前名無しだろ (ワッチョイ a510-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:24:15.99ID:ThVBcnw60
引き抜きじゃないよ
朝倉と前田がアウトサイダーのギャラで揉めて朝倉が出て行っただけ
一時期はツイッターで前田の事ボロクソに言ってたほど
2020/07/12(日) 00:35:23.36ID:otGXjigGa
もし次スレが立つ時が来たら、タイトルは
『ユーチューバー山本喧一が面白過ぎた時期もあった part5』
にしよう
2020/07/12(日) 01:07:27.33ID:l5mfoR+7a
それより浅草キッドの海賊男観ようぜ佐山のなんか感動もんだわ
92お前名無しだろ (ワッチョイ 2d48-xI62)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:56:15.82ID:B45mlx3t0
渡米話をつないだり、もう完全なネタ切れだな
93お前名無しだろ (ワッチョイ a510-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 02:08:28.30ID:DeZuVx8N0
自画自賛、言い訳、良い事は自分の手柄、悪い事は他人のせい、自分は総合格闘技のパイオニア
自分語りは全部これで構成されてるからな
94お前名無しだろ (ワッチョイW 85ef-c9t6)
垢版 |
2020/07/12(日) 02:34:40.96ID:FP0Oo1O00
>>28
前田と宮戸はちゃんとケェフィを守るスタンスな訳だから そこを楽しまなきゃ駄目じゃん。
95お前名無しだろ (ワッチョイ 0524-k+PU)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:44:43.24ID:+6A4ItGB0
山崎が整体、宮戸が中華料理、鈴木健と安生が焼き鳥、アレキサンダー大塚と山健が居酒屋。
船木は建設作業員。鈴木、坂田はプロレス。
UWF戦士の末路ってなんか切ない。あまりにも普通過ぎる。夢のない世界だなあ。
華やかな暮らししてるのって、高田くらいだな。
道場だけで生活できる田村、高阪は勝ち組だな。
96お前名無しだろ (ワッチョイW 4bdb-XCUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 11:12:37.43ID:MJTPpxJs0
>>95
田村もジム数ヶ所閉鎖して今残ってるのは登戸だけ
後はゴールドジム大森の弟子が開いてるクラスだけだから
完全な勝ち組って訳でもなさそうだ
あと、ヤマケンの生配信は徐々に人減ってる
登録者から土産貰ったり、同じ物真似やってるばっかりで
ホントに大会するつもりが正直わからん
俺もあまりにも変わらなかったら、メンバーシップ辞めるかもしれん
2020/07/12(日) 12:16:01.82ID:L/QrvKTdd
>>86
前田は、焼け野原みたいなとこで飢えてるヤツらを食えるようにするのは得意。
ただ飢えてたヤツらも、食えるようになれば欲もでてくるし
労働力として稼げるようになれば、高田一派か狙い撃ちしてくるし
何か不器用すぎて泣けてくるな。
98お前名無しだろ (ワッチョイ a510-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:22:22.14ID:DeZuVx8N0
配信はマジで酷い

生誕祭とか宗教の教祖にでもなったつもりかw
貢物の酒をうれしそうに飲んでるのを見ると悲しくなる
「UWFは家族なんだよー、ビスネスなら集まるんだよーだからファンは協力しろよ!」と
毎回同じモノマネのワンパターン
だんだん酔っぱらったのか演技なのか声を荒げて演説しだす、が投げ銭コメントだけはしっかり読む
ペプシ太郎とかいうのが、どうでもいいつまんねー投げ銭コメントを連発する
コメントは絵文字だらけでキモい、ほんとに中年が多いのかよw初見は気味悪いだろ

こんなのが毎週の集金配信、そりゃ人も減るわ
2020/07/12(日) 12:24:44.06ID:ibJGDqG+M
一宮の巨人ファンもヤバい
100お前名無しだろ (ワッチョイ 45e7-+jiB)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:04:35.61ID:Q1sUWA9b0
ヤマケソのメンバーシップなんか入っている奴なんているの?こいつが、過去、
どんだけ支援者やスポンサーに不義理をしてきたのか知っているのかよ。
支援者やスポンサーは、呆れて離れていったからね。
2020/07/12(日) 13:10:33.73ID:ZmVy5O8q0
そろそろ10万人いきそうなの?
102お前名無しだろ (ワッチョイ a510-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:27:44.06ID:DeZuVx8N0
コメントなんか見ると有料メンバーになるまでハマってる奴はあまり詳しくない奴が多い
おそらくリアルタイムではヤマケンの事はほとんど知らなかったんだろうし、UWFやプロレス関連の本も読んでない
ヤマケンの動画見て全部真実で凄かった選手だと思い込んでる、たぶんUWFとUインターの区別もついてない
2020/07/12(日) 13:52:37.56ID:53967SBn0
当時のプヲタから見ればヤマケンは「ゴールデンカップスの鉄砲玉」という印象しかない
2020/07/12(日) 14:02:41.67ID:9YJApNHcd
カップス時代は当然覚えてるんだけど
なんか、村上和成とイメージが被るんだよねw
105お前名無しだろ (ササクッテロ Spa1-pR5Q)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:40:34.18ID:T9OAJz3up
レスラーとしては村上の方が使い勝手があったな。
ヤマケンはただのペーペーでキャリア終わってた
2020/07/12(日) 16:24:13.98ID:ti0oiyGg0
ヤマケンは潰れかけUインターの下っ端で
田村に噛みつくが全く相手にされてないイメージしかない
107お前名無しだろ (オッペケ Sra1-9JMD)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:49:17.82ID:zvSrUzFar
>>101
いいね575件
2020/07/12(日) 17:56:43.02ID:72EHFOa9r
>>106
正解
ヤマケンなんてUインターが落ち目になってから加入したにわかみたいなもん
U全盛期を何一つ知らない奴がUを語るなよ
2020/07/12(日) 18:59:19.41ID:hQQL6uYs0
新日vsUインターの時の語りで散々高田を持ち上げてたけど、あの頃の高田はもう少し落ち目だったのに
2020/07/12(日) 19:08:56.12ID:3OLxozAM0
やっぱ創世記から知る中野さん以外Uを語っちゃダメだよな!
ヤマケンはもぐり
2020/07/12(日) 19:22:00.59ID:ZmVy5O8q0
>>108
高田バービック、高田北尾も知らないでUインター語らないでほしい
2020/07/12(日) 19:33:47.06ID:0WEA+tGM0
でも、両方、台本さえ守れない不意打ちのブック破りじゃん
2020/07/12(日) 19:38:59.34ID:ZmVy5O8q0
>>112
その真相も知らないのがヤマケンやん
2020/07/12(日) 21:33:11.49ID:tTMIKlWga
前も誰か言ってたけど、『顔じゃない』これに尽きる

支持してた連中も、単に自分の気に入らない◯◯(前田、田村、金原、中野…etc)をこきおろしたりおちょくったりしてくれるのが痛快で支持してただけだろ?
もうそれができない以上、これからはみんな離れていくだけだろ
2020/07/12(日) 23:27:51.84ID:yp9f2Xgir
立花孝志と似た何か
2020/07/12(日) 23:48:45.56ID:mE0T4Oml0
>>114

金原 「オトコは顔じゃない、ハートやね」
2020/07/13(月) 05:47:30.22ID:xkIWD/9t0
>>116
オトコはフォルムだ(キリッ)
118お前名無しだろ (ワッチョイW 8502-voMo)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:26:53.33ID:/4HA9/As0
>>114
そうだね。だから、田村ファンの俺にしてみれば
どの口が田村批判しとんだ?って20年経つわ。
2020/07/13(月) 09:56:05.00ID:n4iX/25y0
安田忠夫を暴露系とか乞食とか馬鹿にしてたけど
自分も同じ枠だと自覚してないのワラエタw
2020/07/13(月) 10:18:05.44ID:D99t1pP70
ヤマケンが高田や安生がめっちゃ強いって言うからYoutubeでPRIDEの試合見たら何も出来ないくらいめっちゃ弱くてワロタ
フカすにも程があるだろw てかヤマケンの言うことはアテにならないなと思ったw
2020/07/13(月) 10:21:29.91ID:NiRVxXwCd
安生はアマレスベース無い旧体系の技術の選手だからなぁ
道場のスパーリングではそれなりに強かったんだろうけど
2020/07/13(月) 11:49:42.39ID:Ae+4e7St0
>>120
高田も安生も格闘技のベースが無いんだからMMAではお察しレベルだぞ
船木にしてもそうだしヒクソンはそんな連中のレスラー狩りしてただけ
123お前名無しだろ (スププ Sd43-fMNa)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:01:40.72ID:34OWhOUdd
>>120
PRIDEはあくまでPRIDEって競技なんだからそこで通用しなかったから弱いってのは違うと思う。
初期UFCルールとはまったく別物なんだから。
NBCで一流だったプレイヤーがNFLに行ったらまったく活躍出来なかったと言ってるようなもの。
124お前名無しだろ (ワッチョイ 23bf-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:03:23.62ID:Iwiwi8Oa0
まーミルコやシウバがUFC行ったときに同じことを思った人が多かったのも
日本の総合格闘技人気が落ちた理由の一つだよね
2020/07/13(月) 12:11:28.45ID:lXTMGKC/0
結局プロレスラーの強いは、MMAでは全く通用しないってこと
台本ありの演劇しか出来ないんだよ
2020/07/13(月) 12:54:42.20ID:Z/yZqYJ3d
まだMMAが未成熟で
勝つための方法論とか曖昧な時期に
何言ってんのって話
何をベースに持てば勝率が上がるか探ってる段階で
アマレスと同等にUWFの極めっこだって
ベースと捉えられても良かった時代

寝技の防御を覚えた一流のストライカーが
最強とみなされた時期だってある
2020/07/13(月) 12:55:11.75ID:Z/yZqYJ3d
>>125
ダンスバーンはしっかり結果残したよね
2020/07/13(月) 12:56:14.44ID:Z/yZqYJ3d
ホントこういう匿名掲示板の頭で柄地は
歴史の後出しジャンケンが得意なんだよなあw
2020/07/13(月) 12:57:02.89ID:Z/yZqYJ3d
「頭でっかち」って打ったつもりが
変な変換されちゃったw
130お前名無しだろ (ワッチョイ cb6a-k+PU)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:04:22.37ID:aacJalXc0
こんなに連投するなんて痛すぎる
スマートに>>126のみで良かったんだよ
2020/07/13(月) 13:13:39.79ID:zpWbByrtM
>>127
そりゃちゃんとしたアマチュアのバックボーンがあったからな

八百長演芸で純粋培養された高田劇団員や船木劇団員はあのザマ
2020/07/13(月) 13:16:37.99ID:zpWbByrtM
ほんの僅かな期間プロレスを経験した人間が
MMAで実績を残したからといって
それだけを以てプロレスの手柄だとしてしまうのは
姑息極まりない手柄泥棒
2020/07/13(月) 13:22:54.81ID:HeEfXUkia
出た出た、『劇団員』(笑)
134お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:23:06.57ID:xd68HjAF0
結局倒す技術がないんだよな
寝技いくら磨いても倒せないんじゃほとんど無意味
相撲出身の安田が強いわけよ
2020/07/13(月) 14:53:35.48ID:BnPd3Z3Hd
>>132
「スバーンやシャムロックはプロレスで稼いだお金よりMMAで稼いだお金の方が多いからプロレスラーではない」とか頭の悪いこと言いそう
136お前名無しだろ (ワッチョイW cb74-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 15:48:28.55ID:wp0ILv9q0
>>132
フランクシャムロックはライオンズデン
パンクラス道場に留学するまでは格闘技歴0の
素人だぞ。そんなフランクがUFC王者に
なってまたもプロレス界が桜庭に続き
手柄を独占だ。詳しいのう
2020/07/13(月) 15:58:28.61ID:LYRKgqCX0
>>135
そういうこと言ってるのは手柄泥棒してるプヲタガイジの方でしょ
MMA選手としてのキャリアをトータルで見た場合どのバックボーンによるところが大きいのか冷静に見極めろってこと
138お前名無しだろ (ワッチョイW cb74-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:00:16.08ID:wp0ILv9q0
>>122
高田は野球だが安生は柔道だぞ
まあ柔道そこそこ強い菊田がインターで
寝技を学んだ若手ヤマケンにアームロック
取られて腕折られたり中井が本間に
足関節取られたりと柔道もオリンピックレベル
じゃないと弱いな
2020/07/13(月) 16:00:30.58ID:LYRKgqCX0
>>136
とりあえずシャムロック兄はホイスに何も出来ずに負けたよな
その後柔術を研究し、負けないための技術を身につけた
フランクも当然そのシャムロックの失敗を踏まえた上でチャンピオンになってる
2020/07/13(月) 16:01:52.38ID:LYRKgqCX0
>>138
ヤマケンに腕折られたときの菊田は
それ以前にスパーリングで散々消耗させられてたわけだけども
何でそういう都合の悪い部分は無視するの?
141お前名無しだろ (ワッチョイW cb74-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:05:15.15ID:wp0ILv9q0
>>139
ニワカだな。ケンシャムが身につけたのは
船木考案のタックル切りボクシングと
トップを取ったら隙間を作らないだけだぞ
フランクが学んだのはパンクラスの
サブミッションと高坂の柔道
142お前名無しだろ (ワッチョイW cb74-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:06:11.83ID:wp0ILv9q0
>>140
ヤマケンも練習後だから同じだぞ
2020/07/13(月) 16:08:59.97ID:Z/yZqYJ3d
>>134
それもちょっと違うんだわ
当時バーリトゥード界を席巻したグレイシー以外で
寝技を競技としてちゃんと磨いてたのはそれこそ高専柔道とかサンボとかであって
彼らは倒す技術はそれほど拘ってなかったし
倒されても寝技素人には絶対勝てる素地があり自信があった
UWFは少人数が表のプロレスでは裏技とされていた
関節技の開発、研究をしてたのみだったわけで
競技として寝技を何十年も磨いてたグレイシーや高専柔道には
敵う訳がなかった
足関節にはわずかにアドバンテージはあったかもだけどね
2020/07/13(月) 16:09:54.71ID:Jhm4SJIcd
>>133
劇団員とかガチ童貞とか、とにかくブロレスラーを蔑んで「ネット書き込みしか出来ない自分」の方が上だと思い込みたい奴って痛々しいよね。
2020/07/13(月) 16:11:34.51ID:0/+eaNhoM
とりあえずレスリングを軽視してた船木はただのアホって事で
2020/07/13(月) 16:13:37.63ID:BnPd3Z3Hd
>>137
あなたも立派なくっさいプオタですよ
2020/07/13(月) 16:14:12.06ID:wp0ILv9q0
レスリングも素質あるだろ
金原はキングダム時代から日体大レスリング部に
出稽古に行っていたのに近藤に組み負けるんだぞ
2020/07/13(月) 16:21:50.78ID:uyDvRd650
>>144
>>143もかなり痛々しいよ 帰宅部くん
2020/07/13(月) 16:56:02.19ID:Z/yZqYJ3d
>>148
その「帰宅部くん」てものもそうだけど
「劇団員」とか「ガチ童貞」とか
蔑称ありきで書き込む奴とは
まずまともな議論ができない
つか会話が成り立たないんだよねw
2020/07/13(月) 17:09:51.00ID:LYRKgqCX0
>>142
ヤマケンもボロ雑巾にされたあとだったの?
ソースは?
2020/07/13(月) 17:10:47.07ID:LYRKgqCX0
>>146
手柄泥棒はした覚えがないねw
2020/07/13(月) 17:12:00.35ID:LYRKgqCX0
>>149
劇団員のどこが蔑称?
プロレスラーよりも劇団員のほうが遥かに社会的ステータスの高い職業だけども?
2020/07/13(月) 17:13:38.68ID:LYRKgqCX0
>>141
何でそれが最初から身に付いていなかったのかということが問題であって
その後秀でた才能を持ったシャムロックは
柔術を研究しMMAに対応出来たが
船木劇団員は全く対応出来ずに恥をさらしたというのが
客観的な事実
2020/07/13(月) 17:29:21.34ID:fsC/0v+Ma
「自分が所属しているのは劇団であり、自分はそこの団員である」と自称していないのなら、実際はどうであれ、それに対して『劇団員』呼ばわりするのは普通に蔑称でしょ
155お前名無しだろ (スッップ Sd43-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:32:39.86ID:rrKW7Rlrd
>>153
柔術じゃなくて高坂の柔道だよ
ラストピースが埋まったと言ってたよ
2020/07/13(月) 17:44:11.96ID:BnPd3Z3Hd
>>151
怒らないでくださいね
あなたみたいなプロレスに詳しいプオタが「プオタガイジ」とか自己紹介しててバカじゃないっスか
忌憚のない意見ってやつっス
157お前名無しだろ (スッップ Sd43-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:47:56.02ID:rrKW7Rlrd
>>150
ヤマケンYouTube定例ミーティング7月5日回
1時間8分頃から見ろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況