>>266 >>268
「ボディービルダーの筋肉は使えない」と言われてしまう理由は?」
中強度高ボリュームの「筋肉をデカくする」トレーニングだけでは大きな筋力やパワーは引き出せない。
ボディビルターの筋肉は人に見せるために鍛え上げられた筋肉で筋肉量の割に筋力やパワーが小さく、
筋骨隆々なのに足が遅かったり、ジャンプ力が低かったりする人が多い
ボディビルダーの筋肉はパワー系アスリート、一般人よりも筋線維の太さに対して発揮できる筋力やパワーが小さい。
つまり、筋肉の大きさの割に、大きな力やパワーを出しにくくなっている。
ボディビルダーは筋肉を大きくするために中重量で高回数、じっくり追い込むようなトレーニングをすることが多い。
そのようなトレーニングを長く続けていれば、素早く爆発的に大きな力を出すような機会は少なくなる。
デカくなるための筋トレだけをやるのはアスリートがスポーツのパフォーマンスを高める目的でいうと間違い。
スポーツの世界では筋肉がデカイだけでは戦えない競技がほとんど。
https://sprint-condition.info/category10/entry465.html
ボディビルはポージングして止まった状態で筋肉を大きく見せるものだから、
スポーツでの動的なパワー、スピード、筋持久力などがない。